5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > PINKニュース+ > 【話題】家にアリが入ってきて困っている? 「コスパ高い!」 タイ人が教える『アリの退治方法』が激安で簡単と話題に[09/14] > キャッシュ - (2021-01-25 06:50:31 解析)
【話題】家にアリが入ってきて困っている? 「コスパ高い!」 タイ人が教える『アリの退治方法』が激安で簡単と話題に[09/14]
4コメント
2021年01月27日 03時31分 時点
1
逢いみての… ★
2020/09/14(月) 00:21:41
ID:
家にアリが入ってきて困っているご家庭もあるのではないでしょうか。退治してもなかなか根絶できないものです。そこで東南アジアのタイで広く行われているアリの効果的な退治方法を5つご紹介します。目からウロコの情報は3つめからですよ。
1 台所の掃除を徹底
料理をすると食べ物の屑やシミが台所に残っていたりするものです。そこで料理後には濡れ雑巾やスポンジで台所周りを拭き掃除すれば、アリが寄って来るのを防げます。食事後の食器も早めに洗いましょう。
2 アリの出入り口を塞ぐ
アリの出入り口を探してシリコンの目止め剤やテープでしっかり塞ぎます。塞いだものが劣化して再び穴が開いていないかのチェックも時々必要です。
3 食器用洗剤などで退治
アリはエサを見つけると巣への帰り道に尻からニオイのする化学物質をつけていきます。そこで食器用洗剤1さじを水に加えて混ぜたものをアリの通り道や巣の周囲に吹きかけるとアリのつけたニオイが消えてしばらくの間アリが姿を消します。ミント・エッセンシャルオイルやオレンジ油を水に混ぜてもみかんの皮を浸した水でも同じ効果があります。これら以外でもニオイの強いものなら効き目があるようです。
4 アリの嫌いなニオイで退治
アリはミントとクスノキの匂いを非常に嫌うので、ミントの香りがするオイルやクスノキのおがくずを家の中、とくに台所に振り撒いておくと寄り付かなくなります。
5 エサでアリを退治
トウモロコシを挽いて粉にしたコーンミールをアリの通る場所に置いておきます。するとアリは巣に持ち帰って食料にしますが、コーンミールを体内で消化できないので死んでしまうのだそうです。
または粉末タイプのベビーフードもアリが食べると腹の中で膨張してやはり死んでしまいます。
コーンミールもベビーフードもアリには可哀そうですが、イヌやネコといったペットを室内で飼っている家では安全な方法です。
以上の5つの方法は安く済むうえに安全かつエコなものばかりなのでぜひ試してみてください。
(取材・文◎赤熊賢)
以下ソース
https://tablo.jp/archives/30883
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
- 4コメント
- 2021年01月27日 03時31分 時点
新着レスの表示
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼