5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > ニュース速報+ > 【話題】サイゼリヤ社長の怒りの発言にネットで広がる賛同の輪 「感染拡大してるのは飲食店のせいじゃなくGotoイートを推奨したせいだ」 [影のたけし軍団★] > キャッシュ - (2021-01-15 18:44:08 解析)
【話題】サイゼリヤ社長の怒りの発言にネットで広がる賛同の輪 「感染拡大してるのは飲食店のせいじゃなくGotoイートを推奨したせいだ」 [影のたけし軍団★]
1,002コメント
2021年01月21日 14時52分 時点
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
影のたけし軍団 ★
2021/01/14(木) 23:15:22
ID:
「今日また、ランチがどうのこうのと言われましてね、ふざけんなよと」
1月13日、こう怒りを露わにしたのは大手外食チェーン・サイゼリヤの堀埜一成社長だ。
西村康稔経済再生担当相(58)は12日、緊急事態宣言下では「昼間も含めて外出自粛をお願いしている」と説明。
そのうえで、「昼食、ランチはみんなと一緒に食べてもリスクが低いわけではない」と指摘し、改めて昼間の外出自粛を呼びかけた。
午後8時までの時短要請に応じるなか、相次ぐ政府の要請に反発心を見せた堀埜社長。
地域によっては大手飲食チェーンも補助金が出ていないことから、「大手飲食チェーンで働いている人は多い。
外食はシャレにならないことが起こる」と危機感を表した。
「サイゼリヤは食事用マスクの開発で注目されたように、様々な発想で感染予防策に取り組んでいます。
まず既存店の座席数を8割にし、テイクアウトも拡充しました。客と店員の会話による飛沫を防ぐため、
客に注文を書いてもらう“手書き式”を導入。さらに会計時に硬貨でのやり取りを減らすため、メニュー価格を“端数ゼロ”にしたのです。
今回の宣言を受けて、一部店舗で提供していた生ビールの需要が見込めないことから缶ビールに変更。
飲食業界全体が必死になっているなか、西村大臣の発言は『他人事』と批判が殺到しています」(全国紙記者)
政府は昨年9月下旬から、飲食店と農林漁業者の支援目的で「Go To Eatキャンペーン事業」を実施。
サイゼリヤも、愛知県などの一部店舗では食事券が利用可能とされた。しかし感染再拡大に伴い、各都道府県では新規食事券の発行を停止するなど制限がかけられた。
菅義偉首相(72)は昨年10月26日、臨時国会で「Go To キャンペーンにより旅行、飲食、
演劇やコンサート、商店街でのイベントを応援する」と主張した。
しかし1月4日には一転して、「感染リスクの発生源がかなり多いと言われる飲食を中心にしっかり対応すべき」と強調。
そして、首都圏の1都3県に緊急事態宣言が発出された。
そのような経緯もあり、ネットでは堀埜社長の意見に賛同する声が広がっている。
《サイゼリヤ社長よく言った。対策後手後手でいざ増えたらランチも控えろってそれは違うよね》
《時短要請に応じ、店内で出来る限りの事をし、苦しい中で毎日営業してるというのにGoToに掻き乱され、
挙句の果てに「感染拡大してるのは飲食のせいだ」と言われるんだよ 感染拡大してるのは飲食のせいじゃなく、GoToを推奨した政府のせいだろ》
《そりゃこう思うでしょ Gotoイートで外食奨励してたくせに、コロナ拡大したら飲食店のせいにして、
しっかりとした補償もせず再度の時短要請。政府がこういうこと言うならその分補償しろと思う》
https://jisin.jp/domestic/1939807/
【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★6
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1610629008
2
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:16:07
ID:
嘘をおおっぴらに言うときは
ネットではーーー
3
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:16:31
ID:
無防備に会食している連中と、そんな場を提供している飲食店のせい
4
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:16:52
ID:
どんどんやりあってくれ
5
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:17:02
ID:
ゴートゥ止めても感染拡大は止まらない
6
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:17:04
ID:
黙って食えカス
7
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:17:22
ID:
>>1
え?
8
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:17:24
ID:
なんだかなー
9
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:17:37
ID:
社長の言うことじゃねー
くだらねー
10
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:17:52
ID:
あれをテイクアウト専用チケットにすれば良かったのにね。
11
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:17:56
ID:
飲食店のごく一部しか参加できないgotoキャンペーンにしたのほんまに糞だと思う
12
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:18:01
ID:
あほか、イートやらなかったら、やらなかったから店が潰れたとか言うんだろ
13
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:18:13
ID:
サイゼリアgo to期間黒字やったらしいで
14
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:18:26
ID:
186万も払って20時まで営業の
お墨付き。
本当に馬鹿かよ。
15
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:18:34
ID:
ネットではサイゼリヤが叩かれまくってるぞ
まあとにかくサイゼリヤはふざけすぎだから潰れろ
16
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:18:54
ID:
ランチを控えろじゃなくて、多人数のランチを控えろって事でしょ
別に一人ランチは問題ない
17
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:20:02
ID:
だったら飲食店業界はなんでGoToイートを拒否しなかったんですか。
反対したなんて聞いたことないですけど
いい加減にしろ、ゴミクズクソ記者
反政府ありきで適当に書くからこうなるんだよ、ゴミ左翼
18
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:20:12
ID:
サイゼリヤはくそだから賛同しない!
19
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:20:33
ID:
Go toのせいって結局それは飲食のせいなのでは🤔
20
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:20:48
ID:
サイゼリヤはペンで注文を書かせるのはやめてくれ、あれ拭いてもないだろ
洗面所の蛇口で感染するとか言われているくらいなのに
21
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:20:57
ID:
スレストおせーぞ
黙れパヨクども
22
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:20:59
ID:
今のはクリスマスと年末年始でしょ
国民一人一人の行動じゃないの?
特に帰国者と会食で感染とかあり得ないと
23
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:21:02
ID:
ゴミクズブンヤってこうやって世論を操っていままでずっときてるんだよね
地獄にしか落ちないよ。地獄以外お前らのいく場所はない。
嘘つき、卑劣、ゴミクズ左翼。
24
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:21:35
ID:
それに加担した飲食店も同罪だな
サイゼは加担しなかったのか
偉いな、それだという資格もあろう
25
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:21:36
ID:
イートも飲食店救済キャンペーンで飲食店が関わってるじゃないか
26
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:21:42
ID:
擦り付け愛がはじまったか…
まあ申し訳ないが、サイゼリアってもともと行ってない
つまり、個人的にはコロナ前後
結果は変わってないな
27
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:21:58
ID:
自分の望んだ叩きコメントを選ぶか作るかだけして「賛同」って
書いて嘘ついてむなしくないんですかあ?
品性下劣な左翼ブンヤは気にしないのかあwwww
生きてる価値無いわ、お前>>1
28
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:22:16
ID:
言い方で損するタイプよね
口は災いの元!
29
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:22:23
ID:
ジャップの政治は猿の社会以下😂😂😂
30
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:22:41
ID:
冬には再び緊急事態になるから秋までに稼いでおいてって声明だしといたらよかったかもな
31
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:22:47
ID:
頓珍漢な所作の源が見えてしまいました。
32
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:22:48
ID:
このような現状なので感染対策はしっかりしておりますが、お一人様やテイクアウトで十分なのでご利用お願いしますぐらい言うだけで印象違ったのにな
33
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:23:10
ID:
>>1
ここまで矛盾した馬鹿記事、よく書けるな、お前
影のたけし軍団って何それwwww
イートを推奨したから拡大したなら飲食店なんて
最初から潰れてるべきだし支援なんて一切するなってことだろwwwwwww
頭がぱっぱらぱーのマスゴミがwwww
34
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:23:25
ID:
サイゼリヤってレジで現金決済しか出来ないから
感染が怖いんだよな
35
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:23:35
ID:
>>1
せやから飲食店の営業はそのままで"店内での酒類の提供"を止めろって!それだけで劇的に変わるわ
黙って黙々と食べて出る牛丼屋やカレー屋でクラスターなんて聞かないだろ
酒が入れば大声や暴れる奴が出て、そいつらがクラスターを引き起こしてんだから
とりあえず緊急事態宣言中はアルコールの提供をやめさせろ
36
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:23:37
ID:
潰れろ!
37
(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け ]o
2021/01/14(木) 23:24:28
ID:
また農林漁業って所を強調してるのがイヤらしいw
GoTo travelも同じだわいなw
帰省で感染増えたんだろ?利用者全員お一人様の旅か?
論拠がセコいw eat書くなら travelも書けやw
セクシーw 日本の農林漁業自由にできると思うなよw
38
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:24:30
ID:
gotoイートを批判してる奴は、当然使わなかったんだろうな?
俺は25000円分使い切りました
39
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:24:45
ID:
不特定多数が長時間集う場所が危険なんだよ
40
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:25:05
ID:
GOTOではなく鬼滅のせいだろ
まあソニーが雑誌に広告出してるから本当の事言えないか
41
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:25:06
ID:
チンピラが社長やってんのかよw
42
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:25:09
ID:
ネトウヨ~ん笑笑
43
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:25:17
ID:
>>1
まずサイゼは全店キャッシュレス決済対応にしろよ
44
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:25:40
ID:
Goto関係なくまともに対策取らずに活動してるお前ら馬鹿が広げてるってことをいい加減自覚しろ
できないなら死ね
45
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:26:11
ID:
どちらかというとサイゼリヤが批判されてるコメントばっかだったけど
まじでメディアって汚いな 死ねよ
46
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:26:25
ID:
感染拡大を飲食業のせいにした、マスゴミ、民主党一味、日本医師会のせいだろ。
47
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:26:33
ID:
>>33
付け火して 煙楽しむ マスゴミども
48
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:27:24
ID:
レジャー関連と外食産業がテレビ局のスポンサーしているのは呆れるわ
政権批判にかこつけて営業妨害しているのは間違い無くテレビ局だろうにな
49
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:27:26
ID:
サイゼリヤは良いけど反社の飲み屋なんて潰しちまえと思ってる人も多いだろ
50
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:27:35
ID:
>>1
まずサイゼは喫煙席復活させろよ
あの時オリンピックのためと張り紙してあったぞ
51
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:28:04
ID:
サイゼリヤは安く肉や幅広い美味いメニュー食えるからいつも行列
それは良いがグループに20歳前後の女がいるトギャハハハて唾飛ばして喚くからマジ静かにしてくれ
透明プラスチック板で全席を仕切ってほしいんや
52
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:28:12
ID:
GOTO利用者は比較的年齢層が高かったから調子悪くなって自宅待機するはず
鬼滅を見に行った若者が感染拡大させたと考えるのが筋なのに誰一人言及しないのが謎
53
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:28:14
ID:
これに関しては西村の方が正しい
サイゼリヤはマスクなしで会話していてもほったらかしなんだから
何も言えないはずでしょ
54
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:28:38
ID:
>>20
筆記具くらい持っとけよ
55
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:28:42
ID:
逆に聞きたいがGoto止めて感染者減ったのか?
56
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:29:09
ID:
会話禁止にしろよ糞飲食ども
57
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:29:15
ID:
緊急事態宣言出したって、出歩いてる人の多いこと。
感染拡大は続くだろうよ。
飲食うんぬんではないと思う。飲食店だけ悪者扱いは確かにひどいわ。
58
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:29:18
ID:
サイゼリヤ不買!
59
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:29:23
ID:
次、GoToやるときは一人飯限定がいいな
60
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:29:44
ID:
>>53
席が三密になっていて不安になる
61
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:30:00
ID:
サイゼリヤなんてどうでもいいわ。
62
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:30:01
ID:
どの店もくたびれた椅子と机に忙しいだけでやる気の感じられない店員。
不潔感漂う店内ばかりで社長ヅラされてもなぁw
63
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:30:04
ID:
責任論で言えばそうかもしれないが
感染の機会・場所としては飲食店
24時間営業していいから
飲食店に行く客は罰金とした方が
余計な金を払わずにすむな
64
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:30:19
ID:
コロナ以前には戻れないやら新しい生活様式やらいろいろ言われていたのに大した対策も取らずにいた飲食業界が悪い
一蘭方式の座席にしたり店内の私語厳禁みたいな事を業界が率先してやっていれば感染拡大の原因とは言えずにやり過ごせた
65
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:30:24
ID:
社長の言う言葉とは思えない発言
もう少し言い方考えなきゃ誰もうなずかない
66
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:30:25
ID:
飲食店に入るやいなや
マスクを外して喋るバカのせいです
この状況でも都内でみかけます
政府、都、近くの他人が注意しても
無駄だろうな
唯一の方法は凄まじい
怒りの形相で表へ出ろと言い
いうこと聞かないなら
まともに食事ができないくらい
1時間くらい文句を言い続ける
とかかな
67
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:30:26
ID:
感染拡大しているのは、緊急事態宣言に強制力をつけさせない、キチガイ左翼と野党のせい。
サイゼリア社長は、キチガイ左翼と野党を責めろよ。
68
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:30:30
ID:
>>51
むしろそれすらやっていないんだな
近所のやよい軒は前左右にしているから当たり前だと思っていた
69
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:30:40
ID:
>>1
結局飲食店のせいやんけ
70
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:03
ID:
>>2
俺は非接触型クレジットカードあるけど、大半の飲食店の端末は対応してない
>>50
喫煙席作ると客が減る
71
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:08
ID:
>>1
もうチョンゼリアでは食べない
72
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:08
ID:
満員電車の中でしゃべりまくる学生がムカつく
73
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:18
ID:
>>1
大手飲食チェーン店は1回目の緊急事態宣言の時に免税されてて
サイゼリアに関しては当時現存してたチェーン全店に3年間毎月100万円が給付されるのと同じ状態になってる
サイゼリアは今回みないに文句言って
なんか更に援助されてたが内容は忘れた
74
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:20
ID:
菅首相「Gotoイートなんてやったの誰よ?www」
75
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:27
ID:
注文手書きは結局接触に繋がるけどな
端末が一番いいのかな?使う前にアルコールで拭いて
76
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:35
ID:
じゃあ辞めたらなら止まるじゃん
77
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:35
ID:
飲食店って最低だよな
GOTOで利益上げて支援金もらって
そのうえでGOTO批判してるんだぜ
78
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:37
ID:
>>63
罰金制にしたところで行くやつは行くし
コロナを抑えることが主眼なのを忘れんなよ
79
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:48
ID:
現金オンリーの支払いはコロナ感染怖いですが
何か理由有るんですか?税務署とか?
80
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:51
ID:
中国人の入国制限しなかったせいでしょ
81
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:31:53
ID:
>>1
松井大阪市長が雨合羽を集め魂のエール
「これでなんとか乗り切って」
コロナ倒産件数
『大阪府が全国最多163件』
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200707/GE00033808.shtml
4 陽気な名無しさん (アウアウエー) 2020/07/12(日) 12:03:03.22 a
http://imgur.com/mZs4ZZl.jpg
5 陽気な名無しさん (ワッチョイW) sage 2020/07/12(日) 12:24:07.10 0
>>4
なにこれ!!
ドラマのワンシーン!?
それとも映画のポスター!?
カッコ良すぎるんですけどぉーーー♡
82
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:32:10
ID:
安倍と菅
この2人により日本は滅ぼされるのか?
83
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:32:12
ID:
>>55
減ってないなw
まぁ感染状況を見ると体力のある30代より下の若い連中が隠れ陽性のウイルスキャリアになってるのは明らかだしな
84
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:32:18
ID:
>>1
サイゼリア
がんばれ!
85
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:32:27
ID:
>>1
>「サイゼリヤは食事用マスクの開発で注目されたように、様々な発想で感染予防策に取り組んでいます。
>まず既存店の座席数を8割にし、テイクアウトも拡充しました。客と店員の会話による飛沫を防ぐため、
>客に注文を書いてもらう“手書き式”を導入。さらに会計時に硬貨でのやり取りを減らすため、メニュー価格を“端数ゼロ”にしたのです。
レベルの高いボケ役が繰り出す
隅々まで突っ込み所が張り巡らされた高度な文章
86
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:32:30
ID:
>>67
お前が基地外はのは自分で書いててわかってるよな…?
87
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:32:44
ID:
>>68
ラーメン屋はちゃんとしてるよな
すき家や松屋はプラスチック板を使ってる席と使ってない席が混雑してる
88
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:32:45
ID:
サイゼリアの社長さんは大きな勘違いをしてるわ。今の状況は“ふざけるな”じゃないよ。
飲食業は業態を変えて生き残れるかどうか、事業的に切羽詰まってる状況だから、
国の指針や発表で好転するような次元では無い。
経営者の能力に“変化代(しろ)”が無いと絶対に生き残れない。
89
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:32:58
ID:
大きな声でしゃべってる客いても注意すらしてくれないから収まるまで行けないよ
客層がアレなサイゼリヤとか特に
90
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:33:08
ID:
>>1
時短で毎日1店舗毎に6万と利益ゲット!
緊急事態宣言バブル!
是非ノーマスクでリラックスしてご来店下さい!
リラックスJAPAN!!
感染拡大よ!続け!
新大久保 飲食店連盟
91
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:33:16
ID:
いいえ
酔っ払いの
どんちゃん騒ぎです
92
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:33:24
ID:
みんなでサイゼリアを応援だ!
って全国でクラスター発生ってのはやめてね
今日株買ったんだから
93
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:33:24
ID:
サイゼリヤのピザうまい大好き
94
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:33:58
ID:
おそらく政府はソニーなど大手企業と折衝を重ねて緊急事態宣言の時期を決めてるから政府責めるのは違うと思う
95
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:34:00
ID:
1人客とカップル以外は入店お断り。これで解決。
大声出すバカはこれで排除できる。
イタリアンレストランがワイン出さなくてどうするのか。
96
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:34:22
ID:
コンパニオン呼んで飲み会やってた議員とか
大人数でパーティーやってたデビル夫人とか
97
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:34:34
ID:
GoToイートは、少なくとも感染拡大してる都会では
食事券も予約サイトも争奪戦で恩恵受けた奴なんて誤差の範囲じゃないの。
98
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:34:47
ID:
GoToイートで気を緩めたやつが全員死にますように
99
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:34:54
ID:
いや本当はどうやって感染するかなんかわかってない
決めつけはバカ政策
地震予想と同じ
地震予想とは違う場所でいつも大地震が起きるようにきっと予想もつかない感染方法でコロナは広がっていると思う
100
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:35:07
ID:
>>1
“全国知事会長”の徳島県知事、GoTo停止表明2日後にも大人数会食…
知事「問題ない」
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1609988807
101
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:35:25
ID:
つまり飲食店のせいじゃん
102
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:35:48
ID:
>>1
竹中平蔵のパシリ守銭奴経済バカが調子乗りすぎて
医療崩壊
↓
時短営業wwwwwwwwwwwwどんどん自粛長期化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww増える死者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
!!策は緊急事態宣言のみ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwがんばれ日本!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:09
ID:
まあこんな会社潰れろなんて固定垢では言えないですから
104
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:15
ID:
GOTOイート、
サイゼリヤやってなかったからおこなん?
105
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:28
ID:
> さらに会計時に硬貨でのやり取りを減らすため、
> メニュー価格を“端数ゼロ”にしたのです。
現金使わなくていいようにカードとかキャッシュレス使えるようにしてくれよ
106
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:28
ID:
むかしぱっとサイゼリアってCMあったな
107
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:31
ID:
不倫デリヘルね
108
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:34
ID:
文句を言った後は廃業すればよい
集まって飲食は常識的に考えて、当分無理
109
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:40
ID:
GoToイート = 飲食店 だろ !?
バカ か !?
まずは、1ヵ月間 辛抱して、コロナ抑えろよ!!!
110
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:47
ID:
文句言う前に、全席に仕切を入れて、完全個食化にしろよ。
食器の消毒も改善しろや。
111
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:51
ID:
一人客限定で皆同じ方向で食べればダメ?
112
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:54
ID:
この社長口が悪いなw
113
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:36:57
ID:
GoToイートとか、今は停止してるだろ?
こんな暴言を吐くサイゼリヤ社長を擁護していたら、
感染拡大に歯止めはかからないよ
野党支持者でも、今は政権批判よりも
感染拡大阻止を優先してもらいたいんだけど、
日本の野党支持者にそんなことを期待してもムリか
野党や野党支持者は、
「とにかく新型コロナ問題を政局にしたい」、
それしか考えてないんだねww
114
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:00
ID:
>>95
賛成!どこの店もそうしてほしい
115
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:01
ID:
医療従事者は、なんで
防護衣を着たり脱いだりするんだろねぇ
(*´・ω・`)
あ!君の肩にコロナついてるよ(笑)
116
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:10
ID:
Gotoイートで、「トリキ乞食みたいなのが来たらいけないから」といいがかりつけてぼっち客を高飛車に禁止していたHUBていう
英国パブがクラスター出して休業した、ざまあ
117
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:11
ID:
>>1
いや、こうやって誰かのせいにしては平気で飯食いながらしゃべったり、『ちょっとぐらいいいよね』を繰り返してきた政治家含む日本人のせいだと思うぜ。
つーか、この事態でまだそんなこと言ってんのか…ダメだこりゃ。
118
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:11
ID:
Gotoイートとか一番やっちゃいけないことを国がやったんだからなw
119
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:12
ID:
うん知ってた
120
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:23
ID:
>>106
サイデリアやな
121
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:31
ID:
しかもサイゼは一店舗あたり100万くらいの免税受けててよく言うよな
122
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:32
ID:
>>110
だったら行くよ!
123
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:37:47
ID:
>>1
菅ちゃんお墨付き!!
いつだって撒き散らしに行くぜ!
goto飛沫イート!
goto飛沫イート!
goto飛沫イート!
goto飛沫イート!
124
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:38:25
ID:
まぁこのご時世、元気のいい高校生が騒いでるサイゼリヤには行かないけどな
125
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:38:33
ID:
ここまで全員国賊
サイゼリアでランチ強制
126
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:38:34
ID:
飲食は一人で黙って食えば時間は関係無い
アホ共が集まって喋りながら飲み食いしてるから唾液が飛ぶんだろうが
127
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:38:44
ID:
でもまぁ、酒を出す外食はこれを機に全滅してほしい
128
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:38:45
ID:
>>115
感染危険区域から出たら脱がなきゃさ
129
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:39:17
ID:
実際、飲食からコロナ広がってんだからどうしようもないだろ。黙っていろってのかよ?
130
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:39:37
ID:
>>1
感染対策
すかいらーくグループ圧勝
131
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:39:51
ID:
あの記者会見は笑ってたど
目が全く笑ってないからなw
132
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:39:57
ID:
>>1
そもそもGOTOイートすら関係ねーよ、検査絞って無検査状態で街を歩く感染者数を増やし続けたせいだろ。
しかも東京なんてラッシュも対策しないし濃厚接触者追跡も辞めたんだぞ。
133
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:40:09
ID:
go to eat がクソすぎるけど飲食店自体ハイリスクで感染源なのは確かだからな
単なる被害者っていうだけではなくて害を生み出してる面はあるんだから非常に悩ましいは
134
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:40:20
ID:
業態変えるしかないだろ
まあ最期の捨て台詞として記憶しておく
135
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:40:34
ID:
飲食店はアルコール消毒を入り口だけじゃなく、食べる直前に使える様に各テーブルに用意しておけよ
136
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:40:37
ID:
>>2
これな
どこのネットかソースを出すべき
書き込みの総数とかもなw
137
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:40:50
ID:
GOTOイートのせいだというなら飲食店も加害者側なのでは?
138
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:41:04
ID:
>>1
日本の「医療崩壊」は意図的に作られたもの。
なにしろ、1年も経つのに
コロナを受け入れているのは、総病床のわずか2%www
この怠慢っぷりは、
意図的に国民を殺しにかかってるとしかいいようがない。
しかも、1年も経つのに
コロナを受け入れていない連中が被害者ヅラして
「大変だー。医療崩壊だー。」
「国民は引きこもってろ。」
などというのだから呆れかえる。
139
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:41:14
ID:
飲食店の話はもうやめてくれ
諦めろよ
140
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:41:41
ID:
>>132
GOT 8が関係ねえわけねえだろ何言ってんだよ
141
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:41:44
ID:
今日もGoto食事券使ってきました
1500円分使ったら、次にその店で使える専用食事券1500円分もらえました
142
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:42:09
ID:
人が生きてるせい
143
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:42:15
ID:
>>141
どこ?
144
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:42:17
ID:
>>138
高須克弥(吉村親衛隊)
@katsuyatakasu
涙が出てきました。
頑張って下さい。
吉村洋文大阪府知事と
ホテル療養中の皆さん。
僕の残り少ないパワーを送ります。届きますよう。
(泣ける画像)
4月26日(日) 19:37
145
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:42:23
ID:
GOTOイートのチケットが一番ふざけてるだろ!?
有効期間中に何度も「利用を控えてください」ってメールが来る。
146
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:42:33
ID:
残念だが感染が最も多いのは飲食店だというのは研究結果として出てるんだよな
gotoで特定業界優遇するのはくそだけど
147
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:42:40
ID:
>>138
コロナウイルス患者は何より優先で、急病大怪我持病持ちはベッドを譲れとでも言うのか?アホか。
ポルシェに轢かれた子どもがたらい回しにされて死んだニュース見てないのか?
148
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:42:41
ID:
gotoイートとトラベルが国民の気の緩みを増大したのは確か
実際にgotoを利用したかどうかより、「外食OK.旅行OKなんだ!」と思わせた精神的な影響がデカイ
149
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:43:06
ID:
サイゼリヤみたいな安さとうまさを両立してる飲食店が無くなってしまうのは辛いことだ
150
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:43:14
ID:
>>140
日本の最終章ってことかw
151
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:43:22
ID:
感染経路不明はほとんどgotoが原因だからな
152
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:43:23
ID:
ですよねー
153
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:43:55
ID:
>>1
は?むちゃくちゃ批判されてるだろw
154
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:44:02
ID:
菅ぐるなび
ゴリ押しお手盛り文化功労者
ぐるなび滝
楽天三木谷
155
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:44:13
ID:
スレタイ見たらサイゼで爆喰いしたくなった!
156
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:44:18
ID:
>>147
このたびの緊急事態宣言騒ぎの真実は、医療界がサボっていたことが最大の原因。
コロナやりたくないやりたくないでやり過ごしてきた1年がいまの惨状。
医師法違反の可能性もある怠慢医師の免許はとっとと取り上げるべき。
以下参考:
「国や医師会に憤りを感じる。」(厚労省の元医系技官)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a75455e109c13f602ebd06626a622021d41996?page=1
国や医師会は国民の頑張りに応えて、医療を総力戦の体制にしておくべきだった。
日本には世界で最も多い160万の病床がある。
しかし、新型コロナウイルスに対応できる病床数はわずか3万、
つまり2%に過ぎなかった。
他の国々は日本の100倍の感染者数を抱えながらも医療崩壊を起こしていない。
157
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:44:33
ID:
サイゼは安いから客層がアレ
158
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:44:37
ID:
>>143
https://gyukatsu-kyotokatsugyu.com/news/backtogolip/
159
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:44:44
ID:
つかどう見ても仕切り板なんぞ全く付けず狭い店内に
人幾らも入れてるだらしない店あるだろ
政府に文句垂れるのも構わんが同業のそう言った連中にも
ちゃんと注意して欲しいトコだわな
160
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:45:10
ID:
サイゼは店舗によるんだよなー。
ビジネス街のサイゼは客層も落ち着いてて、安い割にそこそこの料理をさくっと食べれていいんだけど、郊外は高校生が教科書片手にくっちゃべっってるからな。しょうがないんだけどうるさいのよ。
161
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:45:12
ID:
いや、怒るべきは対策してない同業でしょ
むしろ一時的とはいえGoToで支援されたことは感謝すべきことだと思うけど
162
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:45:28
ID:
これ後藤さんはどうすんの?
163
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:45:29
ID:
>>156
あのもりよババアは、検査抑制したバカや
164
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:45:35
ID:
こういうのを見るたび、単にバカ騒ぎしたりはしゃぎたいだけの無責任な快楽主義者の声が一番でかいんだろうなと想像できる
まあ現実がああであるように、世の中滅茶苦茶なままで治まらない方が社会崩壊期待してる俺からしたら思う壺なんだがな
そしてこういう考えに過剰に反応する奴らほど、好き勝手やってて収束させる行動や対策、協力を全くしてない傾向が強いのがまた面白い
165
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:45:42
ID:
飲食には経済的なフォローがいらないのかw
166
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:46:21
ID:
2F最近消えてるのおもろい。
167
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:46:25
ID:
>>5
燃え広がった日は消せないわなw
168
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:46:36
ID:
2Fのせいだが飲食店が原因ではある
だから被害者ヅラは違うと思う
169
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:46:37
ID:
GoToイートは失策だったよな
あんな馬鹿げた事した国って日本だけだろうけど
170
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:46:40
ID:
サイゼリアてw
ぬるぽ
171
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:46:44
ID:
GoToイートが悪いからといって飲食店が悪くなくなるわけではないだろ
感染拡大という観点においては両方悪いんだよ
172
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:47:02
ID:
外食業界がgoto求めたんじゃ・・・
173
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:47:07
ID:
ポイントの期限は1月31日までだよ。
お前ら忘れるなよ!
174
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:47:09
ID:
>>155
何だよ、水臭いな
皆でいこうよう
…お前の奢りなw
175
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:47:24
ID:
gotoイートのせいならやっぱり飲食店じゃねえかw
176
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:47:46
ID:
一番悪いのは具合悪いのに外出歩いてる奴じゃん
177
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:48:14
ID:
税金ばらまいて旅行行け 外食行けと煽りまくって密にしてコロナばらまかせて
医療逼迫させて税金ばらまいて悪循環の失策
178
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:48:19
ID:
お一人様歓迎、全席に衝立たてて、食事中の会話を控えるよう呼びかけるだけでも
全然違うと思うよ。ま、ピークの時間帯は満員電車と似た状態になるけど、電車でクラスター発生したって聞かないものね。要するに密の状態でガヤガヤ会話しながら食事というのがまずいんでしょ。ま、別に時間帯は関係ないわね。
179
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:48:21
ID:
ミラノ風ドリアとペペロンチーノの貧困セットで乗り切る
180
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:48:27
ID:
まっちゃんも言ってたけど
ひとり飯、ひとり旅、ひとり飲み
推進すればいいのになあ。
どうせ席もまびかなければならないんだし、
単価は安いかもしれないけど確実に需要もあるし。
181
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:49:15
ID:
ちがう
冬だからだろ
しかも大した拡大でもない
例年のインフルエンザにまだ及んでない程度
182
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:49:22
ID:
そうだそうだ
恥を知れ恥を
183
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:49:32
ID:
つか、日本にいる税金飯食いのゴミどもが
ロクな生き方していないせいだと思いますよ
184
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:49:32
ID:
っていうか早くワクチン打てるようにすればいいじゃん。
お願いとか我慢とか、相変わらず精神論が好きだなこの国は。
185
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:49:37
ID:
>>174
おぅ、いいぜ!
186
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:49:39
ID:
>>171
サイゼリヤさ違うが、
Gotoで溜まったポイントをパブや居酒屋で
利用はじめたら途端に態度悪くなったり
酒を薄くされたりしたので店によるな
187
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:50:13
ID:
一人焼肉
一人回らない寿司
一人高級料亭
ええで
188
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:50:16
ID:
サイゼリアじゃなかったら叩いたが、サイゼリアだから賛同するわw
利用頻度高いんでエコひいきせざるを得ない
189
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:50:24
ID:
そもそも飲食店の感染防止策が万全だったらGoToイートは有効だった
衝立やマスクの徹底、一人席の充実とかできることはたくさんあった
けどされなかった
190
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:50:39
ID:
GOTOの影響なくは無いだろうけど
ほとんどは気候と年末由来だろ
191
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:50:47
ID:
ぐうの音も出ないほどの正論 _(:3」∠)_
192
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:51:22
ID:
>>188
サイゼは企業努力が色々伝わるんだよな。
頑張ってるのがわかるから応援したくはなる
193
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:51:28
ID:
gotoのせいなら飲食店の支援はもう二度としなくていいよね。
194
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:51:31
ID:
あと1万円弱gotoeatのチケット残っているので
ジョイフルでさっさと使い切る予定
195
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:52:04
ID:
>>1
サイゼリヤもドリンクバーとサラダバーやめて全席半個室かアクリル仕切り立てて、小学生以下お断りすればいいじゃん…って、そんなサイゼリヤ誰も行かないかw
196
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:52:14
ID:
>>180
gotoのときはお一人様お断りの店が多かったよ。
1人じゃ儲からないから。
197
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:52:16
ID:
トラベルで拡散させてイートで密集させるという高等テクニック
198
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:52:28
ID:
飲食店もGOTOも関係ない
他人のせいにするな
甘ったれてる
自分自身の判断で出歩いてるのは被害者になる国民だろ
幼稚園児じゃないんだから自分で考えろ
自分の行動には責任持つべき
自業自得だよ
バカの巻き添えだよ
199
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:52:36
ID:
>サイゼリヤ社長の怒りの発言
カッとサイゼリヤ♪
カッとサイゼリヤ♪
200
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:52:36
ID:
政府とサイゼリヤが喧嘩したら庶民はサイゼリヤに味方するよね
201
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:52:51
ID:
イートなんかなくても年末年始なんて小規模な飲み会多かったろ。
202
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:53:14
ID:
その通り
飲食店は無能な政治屋に殺された
203
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:53:15
ID:
Go to eatでなく、デリバリーサービスを推進すべきだった。今思えばGo to eatは
わざわざコロナに感染しに行くような愚行だった。
204
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:53:18
ID:
黙って食うのを強制しない飲食店の責任もあるだろ。食いに行っても心踊らない居心地悪いただ食うだけの空間にすれば問題なかったのに。
でもそれって結局は廃業しろってのと同じだよね。
205
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:53:23
ID:
>>1
要するに飲食店のせいじゃん
206
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:53:33
ID:
もしも季節性だったら何もしなくても夏になれば収束するんだよ、ホントなのかなあ _(┐「ε:)_
207
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:53:44
ID:
GOTOで潤った宿泊斡旋者、旅行業者、政治家の財産差し押さえしろよ
こいつらがいなくなった方がコロナは早く終息する
208
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:54:14
ID:
イートは関係ない 諸悪の根源は厚労省
社会保険庁並の倒閣運動だから
209
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:54:43
ID:
飲食店に時短や休業要請は間違ってる。全てのテーブルを1人限定にすればいいだけ。1人で飲食店行くのはいいだろ
210
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:55:09
ID:
最近の日帰り入浴施設は若者ばかりでやばいよ。
夜8時以降も空いてるので集団で来るんだけど当然ノーマスクで湯舟で駄弁るからね。
老人は怖いのか最近は減った。
いるのはおっさんと増えた若者ばかり。
おっさんはTVのある湯で静かにしてるけど
ぬる湯は若者の雑談場なので怖くて近づけない。
あれ感染者いたら絶対仲間にうつしてる。
露天風呂でも1m離れてない密だからな。あかんやつ。
211
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:55:16
ID:
飯は1人で黙って食えってエロい人が言ってた
212
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:55:20
ID:
感染者拡大したのは
オリンピック利権を諦めきれない
お馬鹿政府が入国停止をせずに
コロナウィルス輸入をし続けた結果です。
医療関係者の努力も日本国民の努力も
無能な官僚と政治家により
全くの無駄になりました。
213
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:56:27
ID:
ファミレスの昼間は学生や暇人がたむろしてマスクもせずにしゃべりまくってる
マックは情報公開してるが全国でコロナ出まくってる
今回の発言で店にバカがより集まって店員に感染が広まるぞ
214
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:56:32
ID:
Gotoキャンペーンは飲食店の支援ではなくて、欲に目がくらんだ利用者の支援だよ(^O^)/
215
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:56:33
ID:
>>201
クリスマスからの忘年会、帰省年越し
新年会って一連の流れで濃厚接触しまくりだしなw
216
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:56:37
ID:
滑稽なのは日本中でコロナ感染拡大の責任のなすりつけ合い、非難合戦が繰り広げられてる
コロナウイルスは高みの現物
217
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:56:47
ID:
>>185
ワイン呑んでも良い?
駄目なら良いよ
ピザはどうですか
俺達は頑張ってるんだ
218
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:56:51
ID:
>>161
>いや、怒るべきは対策してない同業でしょ
自店が対策してないので怒りようがない
219
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:57:09
ID:
>>20
直接会話して飛沫を飛ばすより安全って意味だろ。
飲食してる客が店員に注文するときかならずマスクをかけなおしてるなら
こうはなってないでしょ。バカなのかな。
220
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:57:44
ID:
goto イートのせいにしたら今後は飲食店に対して優遇してもらえなくなるやろ
221
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:58:19
ID:
硬貨の接触を減らしたいなら現金決済はなしだよ。端数なし?500円で千円だしたら硬貨触るよ。
おつりというものをなくすなら全て1万円にしないと無理だよ。
それでもお札は触ってるから意味はないけどな。
222
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:58:27
ID:
>>204
早食いとか早期退店割引みたいなので
和気あいあいみたいな状態を回避すればいいのになw
223
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:58:31
ID:
>>15
ネトサポせいぜい頑張れや。
俺たちのサイゼリヤ叩くなんてネトサポしかいないだろw
224
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:58:41
ID:
Gotoキャンペーンは飲食店の支援ではなくて、欲に目がくらんだ利用者の支援だよ (^O^)/
225
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:59:04
ID:
忘年会
クリスマスパーティーのせいだろ
226
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:59:11
ID:
>>181
>ちがう
>冬だからだろ
>しかも大した拡大でもない
>例年のインフルエンザにまだ及んでない程度
まあこれが大半の飲食店の認識だわな
227
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:59:11
ID:
>>1
じゃあGotoで得た税金を返してね
228
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:59:18
ID:
サイゼリヤは10%値上げしてもいいから電子マネー使えるようにしてほしい
229
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:59:31
ID:
飲み食いしてる時に感染してるのは確実
おまけに
トンキン野郎、女郎は普段から唾をトバシながら喋るから
始末が悪い。
新型コロナの感染はトンキン弁その他関東(クワントン)弁が関係する風土病だ
アキラメロンwww
京ことばのようにはんなり喋れ
230
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:59:33
ID:
サイゼのしゃべれるくんには笑ったけど結構真面目だったんだな…
231
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:59:39
ID:
前回の宣言解除直後にサイゼリヤ入ったんだけど
びっくりするくらい何にも対策してなかった。入口の消毒液くらいだったかな
それ以来利用してないけど、
GoToが悪いというなら「GoToお断り」とでも書いて貼っておいたらよかったのに
どこの店でもそれやってれば、テレビが取り上げて何らかの動きがあったはずだよ
テーブルの中央に衝立の一つも立てずにホイホイ客呼び込んでんでしょ?
対面テーブルの通路側に立てたって意味ねえ、どころか飛沫が前方に収束するじゃねえかw
232
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 23:59:40
ID:
>>224
間に入った企業が煽ったんだよ
自民党のお友達たちがぼろ儲け
233
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:00:00
ID:
>>206
夏期は抑制程度だったんで収束はないだろ
(冬期はウイルスへのバフがつくけどw)
234
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:00:02
ID:
感染拡大してるのはお客の会話
簡単だよ
外出に医者レベルの防護服、フェイスシールド、マスクを全員がすれば1か月でおさまるよ
無理ならお出かけする人は全員がマスク&フェイスシールドで飛沫を拡散しない受けない
マスクから漏れたらシールドで拡散を抑える
下方向、触る場所のアルコール持参消毒
これでもかなり終息する
235
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:00:05
ID:
>>2
ほんこれ
236
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:00:16
ID:
あと手書き。ぺんは毎回消毒してる??
237
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:00:39
ID:
安い飲み屋、うるさい飲み屋、女の子がいる飲み屋で騒ぐのが原因だろ
サイゼリヤは安い飲み屋の機能もあるからグレーだ
238
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:01:13
ID:
なにが「賛同の輪」だよw
声のでかい糞パヨがギャーギャー騒いでるだけじゃねーかw
もうほとんどの国民は朝から晩まで批判批判の糞パヨどもにうんざりしてるんだよ。
239
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:01:21
ID:
>>1
夕飯難民をもっと増大させてもいいと思うぞ
240
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:01:22
ID:
みんな誰かのせいにしたい
状況は変わらんが
241
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:01:46
ID:
なにも対策してないくせになに言ってんだよ
なんの役にも立たない気休めマスクガードとかで防げるわけねーだろ
242
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:02:18
ID:
会話禁止
咳くしゃみ禁止
破ったら即退店
でもちゃんと金は払って貰う
これで納得した人のみ入店許可
生き残りたいならこのぐらいやれよ
243
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:02:22
ID:
感染予防策を施してない店なんか行くかよ。
この感染拡大協力店が。
244
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:02:35
ID:
GOTOイートとGOTOトラベルと外国人受け入れ
これだけやれば日本は壊滅状態じゃイヒヒヒヒw
245
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:02:37
ID:
GOTOで感染拡大させてから一気に
シバキ倒してるよな
政治家やばいよこれ
完全に他国のほうしか向いてないだろ
246
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:02:43
ID:
その側面にgotoだからとウェーイするアホ国民というのがあってな
国もどうしようもないとは思うが
247
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:02:44
ID:
もうこうなったらテイクアウトまたは一人客のみ店内飲食可にするしかないんじゃないか
248
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:02:49
ID:
「「ドーダ!かかって来いやー!ダハハハwww」」
249
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:03:24
ID:
GO TO イートのせいってことは飲食店が原因じゃねーかwww
250
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:03:43
ID:
企業と自民党のケンカおもろいねー
こう言う時に気配を消す公明党はさすがだね
251
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:03:52
ID:
>>242
冬場は温かい料理の湯気で咽る事があるから
それはちょっとキツイw
252
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:04:27
ID:
沖縄でさっそく成人式の後の飲み会で感染してるのでそれはどうかなあ
飲食店はテイクアウトでやっていくしかないんじゃね
253
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:05:13
ID:
それも間違い
抑えの効かない衆愚のせい
254
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:05:15
ID:
飲食店が多過ぎる
これじゃ減ってもまた増えてくる
持ち帰りか出前でいいだろ
255
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:05:38
ID:
店は対策を徹底する
客はしゃべりながら食べる
ダメじゃん
256
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:05:43
ID:
飲食店さえ無ければ
257
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:05:51
ID:
>>15
お前が人間やめろ!
ゴキブリ野郎。
258
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:06:00
ID:
>>240
正論を言うな
俺はもう寝るけどw
259
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:06:37
ID:
GoToおねだりしたのは飲食業界
260
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:06:38
ID:
サイゼリヤはどうか知らんけど、大抵のサービス業の店でマニュアルは見直されてないな。
オーダー取るのに機関銃のように喋られるのは閉口するw 多少愛想悪くなってもいいから最低限でお願いしたい
261
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:06:41
ID:
GoToは二階氏が関係してるからな
262
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:07:02
ID:
>>180
サイゼリヤは知らんけど
一般的な飲食店はできるだけ大人数で酒を飲むコース料理の宴会をさせたがるからアカンわ
263
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:07:30
ID:
GoToイートのせいなら共犯じゃねーかwww
264
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:07:33
ID:
>>251
我慢しろ
265
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:07:45
ID:
政府「これでもうGOTOイートはないな。給付金倍増したし。あとは知らん」
266
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:07:52
ID:
堀
埜
一
成
どうでしょう?
267
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:07:57
ID:
GOTO使えるって電話で聞いてGOTOトラベルの方持ってきてキレてた客おったわ
苦しむのは何時も下っ端なんだよなぁ
268
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:07:58
ID:
どちらも感染拡大の原因!
サイゼリア最低やな。
269
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:08:32
ID:
仕方ない
俺が補助金を飲食店代表で全部まとめて受け取って、その8割ぐらいを
それぞれの店に公平に分配してやるよ
まかせとけ
誰かがやらにゃあいかん
270
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:08:32
ID:
お前ら全員、飯抜き!
271
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:08:38
ID:
政治家 官僚「やべえ、バレた
医師会「やべえ バレた
272
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:08:55
ID:
公安警察の官邸に
何か暴言言ったの?
サイゼリヤ行ったことないけど
273
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:09:08
ID:
>>263
サイゼリヤは優良店やからgoto参加してない
274
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:09:23
ID:
え?誰が賛同してるのw?
早く店閉めろよ
275
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:09:24
ID:
結局努力して減らしても飲食店の時短解除すれば
また増える
これをいたちごっこという
276
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:09:29
ID:
いや、ほぼ飲食のせいだろ
277
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:09:29
ID:
変異する回数は決まってるから11月には最後の変異が起きてその後収まるとか言ってた人がいたけど元気だろうか
278
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:09:55
ID:
でもテイクアウトでもあまり利用したくないな
マックもケンタもしばらく行ってないわ
279
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:10:10
ID:
なにが情けないかというと、サイゼリヤで100円ワインをうまそうに飲んでるネクタイ族を見た時。日本も落ちぶれたなあ、と
280
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:10:15
ID:
>>1
GOTOイートはあまり関係ないだろ。
すべては、安倍が嘘改竄捏造言葉遊びを続けたのが悪い。
281
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:10:33
ID:
グローバルダイニングとサイゼリヤは
いつも行列がつく美味い優良店やからgoto参加してなかった
282
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:10:41
ID:
サイゼリヤは既に中国依存の企業。
国内は赤字。
中国に尻尾振ってます。
283
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:10:43
ID:
そんなに飲食が危ないのなら、なんでGoToイートやったんだ?
284
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:10:45
ID:
ぼっち飯しかしないお前ら大勝利だな
285
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:11:26
ID:
>>282
二階「仲間やん
286
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:12:01
ID:
アクセルとブレーキ踏み込むタイミング間違えた上ステアリングも振り回したらそりゃスピンして大事故になるわな
287
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:12:29
ID:
>サイゼリヤは食事用マスクの開発で注目されたように、様々な発想で感染予防策に取り組んでいます。
フツーに、閉店していって、リストラすべきだと思うけど
これでサイゼリヤが潰れたら、それも政府のせいと言い出すのか?
288
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:12:45
ID:
大企業の社長の言葉遣いじゃないわ
289
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:13:02
ID:
>>279
300円で一口しか入ってない
ブリコとかいうデザートワインも美味い
100円ワインも値段の割に悪くない
サイゼリヤは経営頑張ってるよ
こないだ近所にできたんだけど
学生やカップルらが
えっ、サイゼリヤできたのっ!
て興奮して叫んでいた
290
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:13:12
ID:
>>284
店が複数人客で溢れてる中に一人で飛び込んでもダメだろ ドリンクバーとか共用だし
291
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:13:23
ID:
だいたい、政府はgotoイートで店が
肩代わりした分をちゃんと店に払ってるのかよ?
292
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:13:49
ID:
うざ
悪い分断だわな
ほっといたって飲食なんて減ってるだろ
ロックダウンして20万配ればいいものをw
293
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:14:05
ID:
自治体の対策店ステッカーの取得基準にもなってる
日本フードサービス協会の感染対策ガイドラインを
そもそも協会会員である大手チェーン様たちが
びっくりするほど守ってないよね
サイゼリヤ様をはじめとして。
もう何でもアリの信用に足らない業界なんだな。
294
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:14:09
ID:
ゲル「ほんこれ」
295
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:14:16
ID:
危機感ねーのはてめーだろっていうね
296
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:14:47
ID:
>>279
でもそこそこ美味いから
ワインの基準って何なんだろう
価格が高いも安いも質じゃなくて、結局輸送コストの差でしょ実際は
297
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:14:51
ID:
パッと
298
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:15:04
ID:
>>287
政府が検査抑制したから悪いよな
シンガポールや中国や台湾や韓国は
検査しまくり、普通に経済回しとる
日本は五輪のために検査禁止したいから経済止めた
299
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:15:23
ID:
>>1
食事に出かけてもいいけどお喋りするなってのがなぜ分からないのか
着席した途端にマスク外して喋り出し、食べ終わったあともずっとそのまま
GoToじゃなくてそういうところだと思うよ
300
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:15:43
ID:
特定大企業以外は救う気ないよ
むしろ弱らせて外資とかに買収失せるのが目的だろう
銀行が全額出資できるようにさせたりM&Aに補助金だしたりしてるし
301
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:16:31
ID:
gotoは予約制なんだから
店の裁量だろ。
302
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:16:56
ID:
>>1
資本あるとこはいろいろやってるが他はほぼ何もやって無いだろ
連帯責任だよ
303
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:17:18
ID:
サイゼは全席独り仕様にすると良いぞ
今が商機なのか
304
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:18:01
ID:
goto??
店が注意しなかったからだろ??
一回一回食べてない時はマスクしてくださいと
ちゃんと注意してる店は秋口からあったからな
なんでも他人のせいにするな
305
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:18:08
ID:
あーあど正論言っちゃった
306
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:18:31
ID:
GOTOは完全に失敗だったね。
タガが外れた
307
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:18:32
ID:
いろいろ対策アピールしてるが全部意味ねーよ
やる事はただ一つ
一切しゃべるなこれだけでいい
308
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:18:39
ID:
店内での会話禁止と酒の提供禁止(-.-)y-‾コレが感染防止策だよ!
309
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:18:39
ID:
ちげーよ飯食いに行ってるお前らの所為だよ馬鹿
310
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:18:43
ID:
>>303
サイゼリヤに限らず
飲食店はテーブルの中に全て透明プラスチック仕切りつけろや
311
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:19:42
ID:
>>1
⬛2015.9.8
イスラム国「難民にテロリストを紛れ込ませたから覚悟しろ!」 海外の反応。
⬛2015.11.30
海外「日本は全ての宗教を受け入れる」日本最大級のモスクの完成が話題に
──────────────────────────
世界中に2000万人の信者を持つイスラム教団体
「アハマディア・ムスリム教会」が日本本部がある愛知県津島市に建設したもので、国内最大級の大きさとされ、一度に1000人を収容できるそうです。
※ 海外の反応 パンドラの憂鬱
⬛2021.1.13
ムスリム「朗報、日本のムスリム人口は急速に増えている」
※ ガラパゴスジャパン海外の反応
⬛2021.1.14
海外「日本が日本じゃなくなる…」英紙『暮らしやすい日本でムスリムが急増中』
※ 海外の反応 パンドラの憂鬱
312
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:19:53
ID:
二階辞任はよ
オマエは不要大迷惑
313
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:20:03
ID:
>>304
これだと思うよ。
客にガツンと注意喚起をしなかった、自業自得だよ。
314
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:20:26
ID:
サイゼリヤに予約なんかしていかんだろうからGoToイートの蚊帳の外ってことかな
315
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:20:38
ID:
フェイスシールド系は意味ないと医師が何度発言しても無視するTV番組。
無駄に街中でインタビューするくらいなら、自局の街ブラに凸しろよ
説明責任果たせ
316
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:20:39
ID:
>>307
喋らなくてもくしゃみや咳するななんて無理だぞ。飲食店はドアも締め切ってるとこ多いしな
317
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:21:20
ID:
>>304
こいいうこと本気で書いてるのかな
318
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:21:22
ID:
この間、埼玉県所沢市 元町図書館の近くにある「サイゼリヤ」に行ったら自分以外に店内に
1人しか客がいなかったわ
319
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:21:30
ID:
え?何をしようと拡がる時にきてたのでは?
自粛とかしてもあまり意味ないし
もう、普通でいいのよ(個々にマスクや消毒などは同じ)
320
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:22:03
ID:
もう、ノーガード戦法でええよ。
死ぬ奴は、それが天命。
321
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:22:03
ID:
外国人をノーガードで入れたせいです
322
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:22:16
ID:
>>282
どうしてお前は馬鹿の癖にそういう嘘をつくんだw
中国がばら蒔いたコロナ前は中国の利益は全体の半分程度だぞ。
つまり中国が悪いだけ。
323
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:22:34
ID:
凄い時代で面白い。
324
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:22:55
ID:
トランプ「GO TO 国会議事堂!」
325
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:22:56
ID:
確かに1ヶ月前はGOTO EATとか言っといて
今は営業すらやるなじゃめちゃくちゃすぎるよな
あらためてスガと二階は無能
326
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:23:12
ID:
食事中は会話しない、話すときはマスクをする
たったこれだけのことができない一部のバカのせいだろ
だから全体責任で今の状況に
327
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:23:15
ID:
>>317
gotoやってほしい自分のことしか考えてない飲食関係の仕事してる薄っぺらいやつだよきっと
328
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:23:31
ID:
Go To Eatも、2022年に使えるクーポン券にすれば良かったんだよ。
329
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:23:55
ID:
家族と行けよ
330
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:24:10
ID:
>>326
ゴメンね。
331
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:24:11
ID:
いろいろ企業努力をしているのは認めるしやりきれない気持ちなのは分からなくもないが・・・
だからといってDQN客が飛沫飛ばしまくってる店に特攻する勇気はないわ
332
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:24:23
ID:
>>321
外国人停止は2月7日まで
春節は2月11日から
スガ二階「あとはわかるよな?」
333
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:24:29
ID:
>>279
なんで?全然いいじゃん。
サイゼのワインは値段の割に相当レベル高いぞ。
サイゼの10倍の値段でもっと質の悪いワイン出してる店はいくらでもある。だいぶ減ったけど。
まぁ昔の日本人は味もわからず高けりゃ良いワインと思ってたからな。
334
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:24:46
ID:
飲食はそもそも数が多すぎる。
半分くらい減っても充分だろ
335
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:25:19
ID:
>>326
だまーって会話しないのに会食する意味がわからない。二人以上で飯食うなって言えばいいじゃん
336
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:25:51
ID:
Gotoイートで広まったんなら、やっぱり飲食店のせいやんけ
337
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:25:52
ID:
>>1
>客に注文を書いてもらう“手書き式”を導入。さらに会計時に硬貨でのやり取りを減らすため、メニュー価格を“端数ゼロ”にしたのです。
いや、そこはアプリかタブレット導入とか、オンライン決済対応しろよ。
338
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:26:01
ID:
シナチョンの入国緩和だろw元凶は
339
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:26:22
ID:
>>326
会食できるようにテーブル設置してる店にも責任があるんだよ
全てカウンター席にしないと
340
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:26:55
ID:
>>335
言っても理解できないバカがいるからな
小学生みたいに何人までガーとか言ってる野党とか
341
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:26:56
ID:
>>279
そういう人を憐れんでみてる自分もサイゼにいるんだろ?
342
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:27:13
ID:
>>279
悪いの?嘲笑の対象にもならないと思うけど。西洋からコンプ授かった?
343
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:27:56
ID:
アホかw
感染予防もせずにぺちゃくちゃ喋ってた奴のせいやろwww
344
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:28:30
ID:
>>339
カウンターでも横並びでマシンガントークする馬鹿がいるからな。
345
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:28:35
ID:
飲食店だけじゃないわな。
電車、バス、学校、職場、家庭だって感染源だわ
346
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:30:21
ID:
以上創価信者の意見でした。
347
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:30:40
ID:
政府のせいとかじゃなくてそろそろ個人で考えようや
さすがに民度低すぎだろ
348
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:30:57
ID:
>>317
goto全く関係ない職種だし、
本気でそう思ってるけど?
逆にgotoのせいだと本当に思ってんの?
あんたはなんでマスクしてんの?
吐く息じゃなくて唾が飛ぶと他人にうつすかも?うつされるかも?だからしてんだろ?
こんなことはGW前から言われて何ヶ月経ってんだ?外食がやばいって、それを稼業にしてたら危機感持って対策するの当たり前、何ヶ月経ってんだ?
わざわざ国から食事以外はマスクしてくださいとアナウンスしてくれって小学生みたいなこと言いたいの?
349
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:31:04
ID:
対策せず会食の客を入れたがっていた店にも責任あるだろ
一人ずつの離れた席に入れ替えるとか何もやってないし
しゃべくりまくる客は放置だし
350
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:31:15
ID:
外出自粛をお願いします。
私達、国会議員の給料は減りません!
351
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:32:22
ID:
>>344
人間の脳は馬鹿たけど高度だから逝くやつは逝くとして自然に身をまかせているよ。
352
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:33:09
ID:
>>50
(╯⊙ ω ⊙╰ ) ばーか
353
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:33:52
ID:
とにかく何言っても理解できないバカのせいで日本国民連帯責任なの
354
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:34:28
ID:
>>350
政治家も大変だよ。
助けて上げないけど。趣味じゃないので。
355
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:35:20
ID:
自民党が消え去っても変わりが現れるので国民は困らないが
サイゼリアの変わりは現れない
356
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:35:44
ID:
>>353
ぷっ
357
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:35:54
ID:
その政治家を支持してるのは日本国民なんだが?
嫌なら政権交代でも目指せば?
358
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:36:34
ID:
gotoイートで甘い汁を舐めまくったのに
逆の立場になったら協力するどころかキレるってどうなんだろうな
359
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:37:00
ID:
>>344
仕切り板を設置すればいい
360
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:37:33
ID:
>>180
ぼっち客は儲からない上にぼっちのくせに4人席に座ったりして超迷惑
361
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:38:04
ID:
恩恵受けといてそれかよ
感染拡大するので参加しませんって姿勢だったならそれ言えるが
362
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:38:06
ID:
>>342
わざわざ食いつくレスかね?図星だったから?
サイゼの客層でワイン 家族連れの親がジュース感覚で頼む想定
この人の違和感 サイゼに一人で夜食べにきたサラリーマンじじいがワインって ってことだろ
充分へんだろ
学生や家族連れの中独身親父が100円ワインw
363
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:38:07
ID:
そんなことより
辛味チキンの1.5人前を作ってくれよ
2つじゃちょっと多いんだよ
364
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:38:41
ID:
二階のローストビーフをサイゼリアのメニューに出してくれよw
365
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:39:00
ID:
飲食店のせいじゃなくて
飲食店に行かせたせいだ
↑
どっちにしろ飲食が悪いんだろ
何言ってんだコイツ
366
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:39:02
ID:
サイゼリアって昼間から酒を飲めんの?
367
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:39:35
ID:
だから政治家も大変だよ。馬鹿なのに運命を受け入れることで食ってるんだから。アミダくじみたいなもんよ。
368
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:39:51
ID:
ジミン議員関係者をサイゼの食材にしようw
もちろん俺は食わないし中国人向けメニューだなw
369
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:39:54
ID:
GOTOEAT、関係あると思うよ
GOTO始まった頃、すげー飯に誘われたもん
10年振りの昔の知り合いとかに
「久々にみんなで会おうよ!」ってFacebookとかで連絡来たわ
疎遠になってた奴らばかりだから素行はお察しって感じ
幹事やってポイントウマーとか狙ってんだろう
もちろん片っ端から断ったけど
GOTOは、バカにやる気出させるきっかけになってた
370
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:40:22
ID:
gotoキャンペーンは悪手だった
371
…
2021/01/15(金) 00:40:45
ID:
新聞広告「死ぬ気で食え!死ぬほど美味いサイゼリア。」
372
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 00:40:45
ID:
なんだ、このアホみたいな賛同者は wwwww
Goto批判は飲食が悪いってことになるのに、元に戻ってどうすんだ www
373
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:40:46
ID:
つまり菅と二階のせい
ほんと自民党のクソどもは狂ってるわ
石破を含めてクソしかいねえ
374
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:40:48
ID:
>>362
ごめんね!
375
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:40:49
ID:
GOTOイートやれって、頼み込んで来たのは手前らだろが!?
376
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:41:00
ID:
>>308
これ酒類の提供禁止はGW前から書き込んでるけど全く発表されない。
アルコール混じりの吐息はかなりの時間空中を漂ってる。
経路不明のうち、電車帰りの酔っ払いにうつされた人結構いると思う
377
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:41:08
ID:
>>50
今時喫煙席なんか作ったら客が減る
喫煙席無くなる前ですらファミレスは喫煙席ガラガラで禁煙席は待ちが出てた
378
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:41:53
ID:
サイゼ社長の気持ちも分からなくはないけど、サイゼの感染拡大対策はひどいモンだから居酒屋並みに潰れろ。
379
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:42:12
ID:
>>372
飲食が悪いんじゃねーぞ。gotoなんてやった政治家が悪い。おまけに誰も責任取らない
380
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:43:18
ID:
>>347
ほんコレ(-.-)y-‾政府にも問題あるが感染防止策の徹底出来ない国民にも問題ある。そもそもこんなご時世に外食とかしてる低能が居る時点で終わってる。外食する低能が居なければそもそも飲食店に時短要請などする必要も無くなる。低能が居なければ店も自然と休業するやろ。
381
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:43:28
ID:
なんじゃこのアホなループは、飲食店に罪なんてあるわけがない
飲食店のような場で感染が広がっているだけだ
382
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:43:59
ID:
>>360
でもお喋りしない分回転率は上がらない?
食後にスマホいじってる奴はいるけど
383
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 00:44:16
ID:
悪いのは、SARS、新型インフルエンザと前例があったのに、準備が無策だったことだぞ。
政府と行政が悪い。
特に官僚が最悪で、与野党問わず政治家も悪い。
384
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:45:11
ID:
>>380
国民の優秀さでいえば日本はトップレベルだからそれはない
385
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:45:13
ID:
民度のせいで言い訳か?
ジミンは反省してねーなぁ
こりゃ食材は活き作りしねーとなw
386
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 00:45:17
ID:
>>379
つまり、イートするなってことじゃないか、バカなのか。
387
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:45:58
ID:
>もう、ノーガード戦法でええよ。
>死ぬ奴は、それが天命。
まあ、世の飲食店的には
これが本音だよね。
サイゼよく言った!
388
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:46:03
ID:
>>369
gotoは単なる道路
その道路を運転するのが利用者、
安全運転かスピード違反するのかは利用者
スピードを取り締まるのが店側
ただこれだけ。
389
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:46:16
ID:
クリスマスに数日間だけ緊急事態宣言出して外出禁止すればよかったんだと思うぞ。
390
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:46:47
ID:
入り口にアルコール置いただけで感染対策してるとかふざけた店ばっかり
ウレタンマスクで調理すんなや
391
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:47:51
ID:
>>388
取り締まりなんかないだろ。
どんな運転でもOK!って道路作っちまったのがアホってこと。
392
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:48:10
ID:
外食はすべて1人席にしろ。
393
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:48:11
ID:
>>386
バカはお前だよ。政治家が悪いと言ってる
394
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:48:20
ID:
>>379
あのさー、せのセリフよく聞くけど、責任とやらをとってる人間を見たことあるの?
395
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:48:27
ID:
>>362
サイゼも店舗によるんだわ。
郊外は学生ばっかりだが、新宿のオフィス街の夜のサイゼ行ってみな。
サラリーマンとOLだらけだから。
396
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:48:32
ID:
一般の人の普段の生活の中では飲食が一番危険だからな
テーブル席無くしたりなんかできることあるやろ
397
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:49:06
ID:
は?gotoイートしようがしまいが、飲食店で感染しなければ関係ないんだが?
398
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:49:25
ID:
>>17
マスコミ相手に興奮しすぎやろw
399
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:49:25
ID:
不要不急の外出は控えるはスルーなのにランチにだけ過剰反応する意味がわからない
400
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:49:42
ID:
>>383
そりゃ無理だわ
100年に1度の水害を防ぐための堤防やダムを、いらないとNoつきつける国民だから。
一昨年に対策してたらきっと今やることか?と叩かれている。後出しジャンケンはやめとけ。
今やるなら海洋深層水の組み上げ禁止、海水の飲料水への利用禁止だ
401
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:50:10
ID:
店内での私語禁止、二人以上の会食禁止、
飲食店業界から、そういう法整備を国へ要望してほしかったね。
多数の支持を得たいなら。
ポーズだけでも。
402
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:50:44
ID:
>>394
責任取らないこはまだいい。来月またgotoに春節やろうとしてる。頭がおかしい
403
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:50:52
ID:
>>1
はいシレッとミスリード、女性自身は日本人の敵。
404
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 00:51:00
ID:
>>393
Gotoイート批判は、外で飯を食うなってことで、
結局は飲食業界は赤字ってことだぞ、マヌケども。
鏡に映った相手に文句を言ってることが解らぬバカども。
405
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:51:28
ID:
客に喋らせるな
個々にパーテーション
客が変わる度の椅子からテーブル全て消毒
ドアなど客に触らせるな
受け取った金などは全部アルコール消毒
ここまでやってたら何でも言っていいよ
406
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:52:03
ID:
>>223
>>257
人殺し
407
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:52:11
ID:
口に運ぶ時以外にマスク外しておしゃべりしてる連中をたたき出した後
店内消毒するんなら対策してるといっていい
でも実際には無理
ましてや不特定多数の底辺が集まるようなファミレスならもっと無理
つまりこのご時世、ファミレスは営業無理なんだよ
408
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 00:52:38
ID:
>>400
国民の考えが及ばぬ事に着手するのが、行政の役目。
社会科から勉強し直してこい
409
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:53:31
ID:
無限くら寿司と言う悪手
410
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:53:54
ID:
>>384
えっ?w(-.-)y-‾w頭大丈夫ですか?
411
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:54:22
ID:
飲食店側も全席一人席にすればいいだけじゃん
412
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:54:36
ID:
おまえらがわるい
413
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:54:53
ID:
>>404
赤字になるのは当たり前なんだよ。何言ってんのにこんな時に
414
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:54:59
ID:
飲食業界は献金が足りないんだろ
415
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:55:04
ID:
>>19
コレだよね
416
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:55:08
ID:
金持ちどもはなんだかんだ理屈をつけて
従業員をこきつかい
営業時間を伸ばそうとする
やればやるだけもうかってるからな
417
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 00:55:46
ID:
>>413
話が読めもしてないバカはレスしてくんな。
418
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:55:50
ID:
>>11
一部の富裕層にだけ恩恵のある地獄へ行けキャンペーンとか
安倍の出鱈目金持ち優遇出鱈目売国政治の集大成にふさわしい酷いもの
定額給付金にもんくつけた売国麻生とか含めて全員逮捕すべき
感染拡大に対策打たず、休業の補償や救済に金回さず
挙句に感染拡大策取って置いて国民が悪いとか逆切れして貸与を救済策とか
どや顔する安倍無能継承の菅殺人無能政権
419
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:55:57
ID:
>>410
外国行ってこいよ日本みたいに優しくないぞ世界は
420
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:56:12
ID:
>>391
取り締まりって感染予防だぞ?
そんな想像力もないから、食事の時以外はマスクしてください。20時以降の、、、だったらそれまでだったらいいんじゃね?って 小学生に説明するように1から10まで噛み砕かないと理解できないの?
安全運転してくれるだろうと道路作るのがアホなのか?
ああそりゃあんたみたいなのばかりなら、こうなるよなw
421
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:56:49
ID:
GOTOは感染対策しっかりやってる店が対象だった
GOTOイートのせい=対策が不十分な飲食店の責任じゃないのか
422
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:57:12
ID:
>>70
喫煙席がなくなったから客が減ったんだ
423
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:57:29
ID:
税金払うの辞めればいいよ
424
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:57:32
ID:
コロナ対応で自民党はいろんな所から憎まれてるね。
425
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:57:49
ID:
イートが原因なら、結局は飲食店で広がるってことで合っているような
426
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:57:58
ID:
感染拡大って基本偽陽性だぞ
427
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:58:05
ID:
結局飲食店のせいってことになるんじゃね
428
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:58:27
ID:
報復措置で何されるんだろう
無事で済みそうにない
429
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 00:59:02
ID:
>>413
つまり、Gotoイートしようがしまいが、
⭕こんな時に赤字になるのは当たり前⭕
と自分で言ってる自己矛盾バカ 乙
自分の主張の一貫性や整合性が真逆になるとか、どんだけバカなんだ、お前は。
430
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:59:04
ID:
いいえ、サイゼリヤが感染拡大を助長した
431
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:59:06
ID:
未だにキャッシュレスすら対応してないサイゼリヤがなんの対策をしてんだか
紙に注文書くとかそんなレベルかよっていう
そして客層の悪さを恨めよ
そもそも中国依存にドップリ使ってて日本でダメダメだったことにイライラしてんなよ
432
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 00:59:42
ID:
>>1
GO TO HELL 中抜きウハウハ感染拡大キャンペーンの犠牲者だよな
433
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:00:11
ID:
元凶業界を応援してあげてたんだな
434
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:00:51
ID:
>>408
バカだからそんなこと書くんだろ??
後乗せサクサク君かよwww
435
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:00:51
ID:
外食はもうおしまいだと思う
低賃金長時間労働、いくらでも代わりがいるバイト構造のせいか
衛生観念がきちんとしてる店員を確保することができない、
その結果チキンの生焼けで食中毒とかカフェオレの牛乳が腐り気味とか
昔なら考えられないようなレベルの低いことが起きている
社長はやるやる言ってるけどバイトはうんざりしてるってこともある
436
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:00:53
ID:
うちの近所のサイゼリヤは清潔感を感じない
グラスが汚ない
437
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:01:15
ID:
放火が起きるのは
火をつけた奴じゃなく、ライタを売った店が悪い
まで読んだ
438
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:01:41
ID:
>>434
お前、俺に触ると、知らないぞ
439
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:02:30
ID:
>>434
反論できないなら、口を塞いでろ、軽グチ男
440
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:03:20
ID:
サイゼリアは
まず、マスクもせずにお喋りしている学生と
井戸端会議で高笑いしているババア集団を
つまみ出せ!
話はそれからだ
441
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:03:37
ID:
>>429
このご時世に黒字なとこなんて珍しいだろ。さっきから何が言いたいのかさっぱりわからん
442
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:04:38
ID:
>>418
トラベルは観光業救済じゃない 交通インフラ救済
イートは外食救済じゃない 農家畜産漁業救済
国内インフラと自給率を守るための政策。
でもこれをオープンにすると票田の救済と言われるからできないだけ。
両方一度死ぬと復旧が見込めないから、助ける必要があった
443
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:04:41
ID:
gotoはほんと意味わからんかったわ
デリバリーの補助とかでよかったろ
444
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:05:09
ID:
何で渡航規制緩和の事はスルーされてるんだろ?
Gotoよりこっちやろ
445
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:05:52
ID:
要請無視してやりゃいいよな
クラスター出すまで続けりゃいいよ
446
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:05:54
ID:
>>441
だから、自分の言ってることすら解らないバカは黙ってろ
447
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:06:01
ID:
>>1
前後の座席間の仕切りが低い。
左右との座席間に仕切りが無い。
オリーブオイル、黒胡椒など普通に置かれ対応なし。
ドリンクバーも特に対応なし。
換気らしい換気もしてない。
対応は入り口にアルコール設置と、紫外線による殺菌する空気清浄機をこれ見よがしに設置してるだけ。
実質、対応なんてしてない。
448
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:06:13
ID:
>>419
こんなご時世に外国行くような低能ではないよ(-.-)y-‾w麻生太郎が同じような事言ってたけどこの有様なのはナゼでしょーねw緊急事態宣言出てるのに人出が減らない謎ww
449
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:06:33
ID:
>>419
日本人の妖怪みたいな習性は外国人にとっては脅威だろうな。
450
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:06:40
ID:
>>441
お前がとぼけても、第三者は理解してる
451
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:06:46
ID:
>>5
母数増やしちゃ簡単に止まるもんでもないだろ
母数が少ないうちに止めなきゃいけなかったのに
452
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:06:49
ID:
gotoキャンペーンやる政治家が悪いそれだけだぞ。お前頭大丈夫か?
453
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:07:20
ID:
ならgotoにのっかったゴミどもも同罪じゃねーか馬鹿じゃないの
454
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:07:27
ID:
>>448
日本人が二重人格だから。
455
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:07:30
ID:
鳥越さんならサイゼリヤの気持ちが解ったのに
456
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:07:49
ID:
補助受けといてよー言うわ。
誰の税金だと思ってんだ。
感染収束したら絶対飲食業に課税しろよ
457
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:08:15
ID:
>>1
そんでもさ、その食事用マスクでどれだけ感染が防げるかという
定量的なデータある?
458
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:08:25
ID:
ほんとにgo toは日本政治史に残る失策だよ
これのせいで一体何人の死なずに済んだはずの人間が死に、
潰れずに済んだはずのビジネスがダメになることか
二階はどう責任取るんだ?
459
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:08:29
ID:
飲食ってテガイ企業ってあんまないから確かにやられ放題だわな
460
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:08:49
ID:
>>421
ついこないだスポニチか何かに緊急事態宣言は11月下旬に出すべきだったと言ってた人物の11月下旬の言動はこれだからな。文末に注目。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012723381000.html
信用できないのは政治家も専門家も医師会も同じ。
461
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:09:20
ID:
>>452
そのGOTOは、単純に言い替えれ食事(外食)の事だぞ、アホ
外食産業の人間が外食を勧めたことを批判するのか。
462
)
2021/01/15(金) 01:10:23
ID:
>>113
発券済みのGO toチケットは普通に使えるど
463
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:10:24
ID:
>>453
すーぐ政府は悪くないと言い出すバカ
464
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:10:51
ID:
取り敢えず
会社たたむか
他の事業に転換するしか
無いんだよね
465
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:11:14
ID:
>>452
おまえ、ひょっとして
イーーーート
の意味が理解できないのか wwww
466
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:11:30
ID:
主犯は、2Fだろ
467
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:11:38
ID:
>感染拡大してるのは飲食のせいじゃなく、GoToを推奨した政府のせいだろ
同じ穴の狢だ、いい加減にしろ
468
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:11:41
ID:
Go to eatなかったら潰れてる店多数だから天に向かって唾するようなもの
469
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:13:01
ID:
飲食が悪くねーていったのが気に触ったのか笑。どっちも悪い。これでいいな。お前気持ち悪いからこれで終わり
470
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:13:24
ID:
>>1
>補助金が出ていない
やはり補助金目当てwww
471
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:13:40
ID:
販売一時停止してる自治体もあるけど
GOTOイートは今も使えるよ
472
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:13:49
ID:
ヲイヲイ、
どうやら、
イーーーート
の意味を知らずに反論を続けてるバカが居るようだぞ wwww
473
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:14:01
ID:
go toに群がって予算を瞬く間に吸い付くし
浮かれて調子こいて感染したアホな乞食が悪い
474
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:14:12
ID:
なんか壁に向かって喋ってる気色悪い奴がちらほらいて草生える
475
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:15:08
ID:
>>473
そんな阿呆の治療をさせられる看護師には同情しかないわ
さっさと焼き殺せばいいのに
476
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:15:14
ID:
パッとサイゼリヤ
477
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:15:35
ID:
>>305
お前はメクラか?
478
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:16:06
ID:
>>454
イミフ(-.-)y-‾
479
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:16:11
ID:
新型コロナが発生した時点で通常の飲食業は死んだんだよ
1年も経つのにそのことに気付かない方がマヌケ
480
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:16:11
ID:
GOTO使ったヤツはスガ叩きする資格ナシだな。
選択の自由はあったんだし。
自分の行動が社会に迷惑かけるか否かぐらいは判断してもらわないと。
481
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:16:32
ID:
>>464
どれだけの人動くと思ってる?
482
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:17:15
ID:
サイゼリヤユニオンってあるんだな
だから叩いたらウヨクレッテル張られるわけか
483
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:17:31
ID:
>>438
脅迫ですね?
通報しましたので、3ヶ月後以降に朝ピンポンくるかもしれません。
484
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:17:49
ID:
>>352
>>377
はいはいwお外に出ましょうねぇ~w
485
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:18:03
ID:
Go to eat再開でいいんじゃない?
店や運営会社へ直接補助金はダメよ
従業員クビにして補助金だけもらうが最適解になるから
486
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:18:05
ID:
ツバ飛ばしながら宴会するからだろ
Gotoイートは何でもOKなんてしてねーよバカ共
487
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:18:14
ID:
しなかったらしなかったで文句言う
したらしたで文句言う
文句言いたいだけ。
488
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:18:53
ID:
>>481
でも潰れるしかないけどね
489
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:19:02
ID:
>>260
老害が文句言うんだよ
愛想が無い、聞こえない、こっちは客だぞ
となw
490
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:19:15
ID:
個人店舗も税金払ってる法人店舗も一律はおかしいだろ
goto
前回の時短金120万円
今度の時短金186万円
持続化給付金100万円から200万円
六ヶ月の家賃助成
雇用助成
中国人が数百万円のコロナ給付うけとってるぞ
滞在資格めあての客いない店
自宅店舗
税金払ってない個人店
反社のキャバ
ひとつの敷地で複数店舗申請で2000万円近い給付も・・
こんなんで都の予備費3兆円を使い切った小池と
スガは死刑にすべき
491
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:19:21
ID:
散々甘い汁吸ったんだから潰れていいよ
492
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:19:26
ID:
Go to イートをやった サイゼリヤも同罪だぞ
普段 安い賃金で従業員をこき使ってボロ儲けしてんだから協力金もらうなよ
493
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:19:32
ID:
外食がダメになる
↓
バイト、正社員が失業
食材納入業者が危機
食材生産業者が危機
酒造メーカーが危機
割りばし、おしぼり等納入業者が危機
厨房用品業者が危機
清掃業者が危機
テナント管理の不動産業者が危機
これらの社員どもが全員失業の危機
494
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:19:33
ID:
>>1
入国規制を緩和したせいだよ
495
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:19:34
ID:
3人以上で喋らせることで、まとまった注文とって
追加も繰り返させて初めて採算とる形態を
世の飲食店たちは今まで一生懸命に作ってきたわけだから、急に変われと言われても無理だよねえ
変わらずに済むためなら風邪カルトにでも何にでもなるってなもんでしょw
496
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:19:46
ID:
この異常な感染拡大は、
変異種が広がってるからじゃないのか?
初期のコロナだったらここまで拡大してないだろう
497
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:20:00
ID:
外人のせいだろ
498
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:20:14
ID:
サイゼ社長がgotoに異を唱えて参加していなかったのならまだしも
美味しい汁は吸っておいて苦い汁に怒るとかわがままが過ぎるだろ
499
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:20:22
ID:
キチガイヤニカスキモっwww
無職だからわかんねーのかwww
500
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:20:45
ID:
401 ニューノーマルの名無しさん New! 2021/01/14(木) 16:58:57.42 ID:o7Q2QLEt0
政府「サイゼリヤさんは税金10億円を3年間免除(店舗あたり100万円を3年間支給するのと同じ)」
社長「足りねーよ」
政府「従業員休業補償2/3負担します」
社長「従業員休んだら儲からねーだろ」
政府「宣言に伴いサイゼリヤさんには月18億円支給」
社長「足りねーよ」
政府「従業員の休業補償全額出します1人一日一万五千円です」
社長「バカヤロ」←イマココ。
501
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:21:02
ID:
控えるのは会食であって、外食ではないだろ。
502
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:21:11
ID:
基本的にテイクアウトメニューのみの営業にするしかない。
弁当屋は競合が増えてどうなるかわからんが。
503
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:21:32
ID:
GOTOなんたら以前に、飯食う時に話すからだろ?
何で誰も黙って飯食えって言わんのだ?
504
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:22:01
ID:
前に一説討ってやっただろ。
切迫・逼迫状態を作らないようにしておけば、
現実的な範囲でやるだけのことはやったという
免罪符を言葉にできるんだぞ。
普段通りの経済活動を続けるには、治療と隔離は滞りませんという状態を作ることだ。
>>483
失せろ、死人
505
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:22:10
ID:
gotoを止めたからって劇的に減るもんじゃないがgotoやると劇的に加速はしてくれるんだろう(歓喜)
506
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:22:38
ID:
そう思うなら店閉めればいいのに
507
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:22:42
ID:
サイゼリアはレジでコロナ感染させてるんだろ。
文句言う暇あるならガスト並みにキャッシュレス決算普及させてから言えよ。(´・ω・`)
508
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:23:10
ID:
GoToイートが原因ってとこは、やっぱり飲食店の
自業自得だろうが
誰からも何の陳情も無く国があんなことするかよ
509
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:23:11
ID:
サイゼリア全メニューテイクアウト出来ればな
ピザはいらん
510
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:23:31
ID:
gotoイート言うてんのに飲食店が
原因ではないとはなんぞ
511
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:23:39
ID:
答が分からない人類初の未知のウイルスとの戦いで、
まあ、文句だけは凄いなwwwww
そんなに賢いなら、世界中にどうすればいいか教えてあげればいいのだよ。
ノーベル賞確定だがねww
なあ、蓮舫、枝野よ!
512
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:23:47
ID:
サイゼリヤってパヨチン御用達なん?w
513
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:23:52
ID:
>>495
散々悪事を働いてきたから
潰れてもらうしかないね
514
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:24:02
ID:
ちなみにブライダル業界も壊滅状態
ブライダル業界の社員がリストラ
会場のホテル等が危機
貸衣装屋が危機
花屋が危機
食品納入業者が危機
美容院が危機
写真屋が危機
新婚旅行の旅行業界が危機
515
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:24:11
ID:
“きちんと”対応してた店だけ石投げていいよ
都心住みで傍目で一年飲食店の様子を観察してたけどまともなおつむの店なんて1割もなかったよ
もちろんウェーイなクソ客どもは真っ先に死ね
516
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:24:28
ID:
その通り!
サイゼリヤに食いに行こうぜ!
517
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:24:33
ID:
馬鹿が政治をやれば国が滅びる
自民党の腐敗無能ぶりは安倍政権時代から明白だった
それなのに選挙で政権交代させなかった馬鹿ジャップの自己責任
518
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:24:33
ID:
デフレ元凶の飲食店は潰れてもいいと思うの
519
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:24:40
ID:
>>510
精神が分裂してるのかもしれないね
520
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:25:12
ID:
>>1
ごもっともで。こんなの止めるべきだった。
521
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:25:19
ID:
>>483
?を付けた時点で、お前すら確信が持てなかったという言質。
脳みそ死人
522
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:25:24
ID:
国民の勝手な緩みのせいだよ
ウィルスの影響なんて何にも変わってないのに勝手に抑え込んだと勘違いしたアホ国民だろ🤗政府もアホだし、国民の3割が飛びきりのアホだわ
523
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:25:27
ID:
政府は結果責任を負う
でも政府が勝手に提案したのではなく、飲食店業界から提案があったのでは?
自民党がズブズブの業界団体から献金貰って、提案を受けて税金を飲食店業界にばら撒く仕組みだろ
524
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:26:03
ID:
これからはサイゼだな
525
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:26:08
ID:
2階がトラベルやったせい
526
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:26:34
ID:
酒を提供する飲食店は消費税30%
にすれば、あとは淘汰されるだろ。
高級店だけが残る。
527
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:26:40
ID:
思うんだが今年一年同じ状態が続くと8割方の中小は持たんだろうな
内部留保たんまりの大企業はのぞいて
528
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:27:04
ID:
こんなバカ政府だと国民の中の同じくバカな人種にゴネくりまわされて金出すしかなくなるな本当に
ま、結論、金出しゃいいと思うが
529
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:27:05
ID:
>>510
ホント、自分の頭を叩いてるピコピコハンマー状態だよな www
俺に反論してた奴のバカさに呆れたわ。
530
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:27:15
ID:
無限くら寿司とかいってたからな
531
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:27:18
ID:
もうGOTOイート廃止でいいだろ。
飲食業界なんて倒産していい業界。
532
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:27:26
ID:
>>515
飲食店って形だけの感染対策やって
自分たちは感染を広げていないとかいう
思い上がった考えを持ってるよね
533
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:27:55
ID:
>>523
ズブズブなんではないと思うよ。なんとか助けたい!1回目の宣言での国民のビビリ方みたら勘違いするよ政府も。
蓋開けたらただ横を眺める馬鹿国民よ
534
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:28:02
ID:
goto利用してた人も怒ってる
535
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:28:07
ID:
自民党に投票した自業自得だろ
536
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:28:18
ID:
それってさあ、売春に使われることを承知で売春婦に場所を提供する奴らと同じ理屈じゃないのかな
537
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:29:04
ID:
飲食業界がなくなったら生産者まで行くんだぞ?w
つか今年高級な牛とか作ってる酪農家はどうしたんだろうな
538
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:29:25
ID:
サイゼリヤで食うんだったら、セブンイレブンのエビグラタンで充分
みたいな
539
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:29:50
ID:
>いざ増えたらランチも控えろってそれは違うよね
違わないでしょ、増えればさらに厳しくなっていくでしょ
>GoToを推奨した政府のせいだろ
これを認めるんならその実体は飲食でしょ
やってるやってるって何もできてないから増やしちゃったんでしょ飲食が
540
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:30:02
ID:
GOTOなくても経済まわるだろ
541
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:30:02
ID:
いやどう考えても未だに群れて店来てべちゃくちゃ喋って会食してるバカ共のせいだろ・・・
時短要請自体は大して意味ないとは思うけど、昼間でも密に会食すんなってこと自体は何も間違ってねえよw
542
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:30:09
ID:
怒りはごもっともだが、いまはとにかく感染者を減らそうや
文句を言ったって、なんも事態は解決せんよ
543
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:30:43
ID:
go to乞食は最低
日本から消えて欲しい
544
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:30:49
ID:
>>489
俺は居酒屋みたいに端末で注文でもいいけどね
老害がすべてを台無しにするから始末しないとダメだ
545
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:30:50
ID:
>>527
8割は言い過ぎだけど、6割がもたないね
あとは小規模寄りの中小企業経営者の肚積りによるわな
ほとんどオーナー経営者だろうから
借金背負ってもやっていく気概があるか否か
昨年4月の緊急事態宣言ですでに通常時の年商×1割程度の借金は背負ってるだろうからね
546
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:30:58
ID:
>>326
そんなバカみたいな事する位なら行かないw
547
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:31:04
ID:
外国は昼飯に二時間、カフェで屯して喋ってるから感染してんだよな。
日本なんかそれに比べりゃ。真面目だよなあ
548
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:31:20
ID:
>>537
売れなかった
TV通販なんかで救済安売りとかやってた
それでもまだ高かったけどw
549
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:31:35
ID:
言いたいことはわかるけど根拠もなしに憤怒して自分に酔う風潮
550
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:31:36
ID:
>>1
は?
感謝すべきなのに
551
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:31:41
ID:
>>539
地域振興券とかgo toをやった店は潰れた方がいい
552
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:31:42
ID:
>>542
とりあえず今のリーダーの人にはさっさと降りてもらわないと何も進まないから
文句言って世論を焚き付けていくのは正しいと思うよ
553
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:32:14
ID:
>>458
トラベルもイートもそれだけ止めたって意味がない。
実際トラベルなど感染拡大の要因としては脇役以下のものだったことは一連の感染状況からほぼ明白となりイートは停止されたが会食感染は今もどしどし出続けてるわけだからな。これは最初からわかりきった話。
本当に感染拡大最大の原因がGOTOだと思ってるならそれは馬鹿だな。本来批判するのならそれだけでは足りないと批判するべきだったんだが馬鹿はそれで足りるとか本気で思って人が移動するとウイルスも移動するから旅行は止めろとか叫んでたのかね?w
つまんないねえ、GOTO半年の移動など微々たるものなんだよ。あれだけ止めても地方への感染拡大の足止めにすらならないことも理解できんのだからな。
これらとは比較にならない日常の往来の膨大さとその積み重ねなど考えたこともないらしい。
554
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:32:15
ID:
>>546
それでいいんだけどw
555
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:32:29
ID:
>>1
明らかに営業続ける飲食店と外食を我慢できないゴミクズな客のせいだろ
556
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:32:35
ID:
>>1
賛同の声?
社会人として社長として記者会見での発言とは思えない言動に「サイゼリヤ」の限界を見たわ。
フリードリンクは今やっちゃまずい形態なのにね。
557
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:32:37
ID:
まぁ利用する方もバカだよな
何百円お得に釣られて自分の命を危険に晒してる
ほんまバカ
558
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:32:54
ID:
このままいけば半分以上倒産するし
その前に暴動とか起きるよ
お前ら馬鹿だから予想できないだろうけどwww
559
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:32:58
ID:
結局GOTOトラべルは全く関係なかった事は判った
560
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:33:11
ID:
gotoイートにむらがってた乞食の手のひら返し笑える
561
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:33:11
ID:
>>1
ちがうよ。
飲食しながらぺちゃくちゃしゃべってるからだよ。
私語厳禁にしろ!
562
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:33:45
ID:
確かにgotoを利用して外食で感染拡大してることを確信した。
注文者の所へ来るまでに飛沫を浴び続けるフタもしてない回転ずし、
入店して店を出るまでずっとしゃべり続けてるファミレスのババア集団。
563
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:34:07
ID:
サイゼリヤ擁護してるの貧乏人ばったかで草
564
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:34:37
ID:
資本主義の断末魔
おもろい!
565
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:34:51
ID:
>>1
サイゼは客層がアレだろ
まず店内でベラベラ喋ってるやつ注意してまわれ
566
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:35:02
ID:
>>1
こういう政策って陳情ありきなんだよな
業界から陳情があって政策として出てくる
業界の声なんて無視して何もせず休業保証だけにした方が良かったのかもね
567
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:35:18
ID:
GO TO イートで飲食店にメリットあって歓迎してたんじゃないの???
568
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:35:30
ID:
黙って独りで食べろ
張り紙しろよ。
569
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:35:33
ID:
サイゼリヤ行ったことないけど今回の件で一生行くことないだろうと確信した
570
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:35:33
ID:
ただ文句垂れる様な人が社長を務めてる所の感染対策なんて信じれない訳よ・・・
571
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:35:43
ID:
サイゼリヤでもニコニコ美味しいねって食べてくれて、たまに磯丸水産で酒を奢ったら
1人1800円かかって「今日は少し高くなっちゃったね」ってションボリしてくれる
そんな子に少しでも美味しいモノを食べさせたいよ(´;ω;`)
572
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:35:45
ID:
外食は、お一人様専用にすれば良いんじゃね? 居酒屋もお一人様専用。
573
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:36:02
ID:
何言ってんだ
飲食店は全然コロナ対策が進んでないじゃないか
テーブルも椅子もアクリル板も全然殺菌消毒しないで次の客に引き渡したりめちゃくちゃ
飲食店は閉鎖で良いよ
574
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:36:07
ID:
>>1
飲食は仕切ったカウンター席で一人で取れば問題ないけど、問題はトラベルのほうやね。
県外にばら撒きに出るし
575
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:36:12
ID:
言えたじゃねぇか・・・
576
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:36:18
ID:
サイゼは感染対策無し、低価格の為客層がアレ、しかしながら感染が広がったのは若ぇのがノーマスクで遊び回ったから。goto云々は関係ねえ
577
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:36:37
ID:
サイゼの社長、正しいこと言ってるじゃん。
578
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:36:39
ID:
>>1
ちょうちん記事の鑑だね。こういうのいくら貰えるの?
579
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:36:49
ID:
むしろ飲食だけ補償が手厚いだろ
580
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:37:25
ID:
アベノウェルカムをあやまれ安倍!!
俺も焼き鳥屋もサイゼもオコだぞ
わかってんのか!
581
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:37:31
ID:
店も客もちったあ我慢せーよ
582
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:37:32
ID:
>>571
ならせめてロイヤルホストに連れてってやれ、サイゼリヤじゃなくて
583
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:37:46
ID:
イートもトラブルも1円も使ってないわ。別に割引なくても食いたきゃ行くしでかけたきゃ出かける
584
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:37:58
ID:
一人焼肉、一人点心、一人何とかで仕切りに囲まれての飯が常態になろうとは…
585
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:38:00
ID:
旅行先で立ち寄ったサイゼリアの店長の応対が最悪だった
以来サイゼリアは大嫌いだな二度と行かないから安心しろ
そのまま逝けw
586
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:38:06
ID:
サイゼは感染対策と称してエンピツで紙に注文書いて渡す焼き鳥屋方式になったんだよなw
587
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:38:08
ID:
>>569
行かなくていいよ
冷凍食品レンチンしてるだけの店だから
中高生向けのファミレス
588
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:38:17
ID:
>>515
きちんとした感染対策した店などあっても極々少数だろう
マスク無しの会話、長時間の滞在、酒類提供制限なし
これらを黙認したなら感染拡大の場を提供したに過ぎない
589
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:38:45
ID:
>>1
硬貨でのやり取りをなくすためって
いまだにSuica使えないのは何なの?
590
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:38:50
ID:
>>583
同じく
591
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:39:08
ID:
>>586
その鉛筆は1回1回客が入れ替わるたびに消毒してくれているのだろうか?
まさかそんなことするわけないわな、安さだけが売りの店で
592
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:39:13
ID:
GOTOイートって居酒屋とかばっかりだったし持ち帰り対象外だったし変な政策だったよなコロナ広める気満々みたいな
593
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:39:55
ID:
( ̄ー ̄)<昨年11月から入国規制を緩和したせいで感染爆発してます…
594
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:40:09
ID:
>>499
安価すらつけれず吠える雑魚。
0時台から14レスのニート透けがよく言えると感心する。
595
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:40:31
ID:
まだGOTOのせいにしてるの?
596
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:40:49
ID:
>>11
地方のビジホに泊まってクーポンを使おうと思ったら、使用できないばっかりだったわ
とあるラーメン屋に入った時は食券を買うパターンだったしww
結局ビジホの近くのコンビニでマスクや小物を買ったりで終わった
597
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:41:07
ID:
ぱっとセンデリア
598
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:41:09
ID:
近年どぎつく政治色に染まってる女性誌で
ネットの声「〇〇」ってやってもねぇ・・・
599
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:41:17
ID:
>>558
暴動って起こるかなぁ?君は「暴動が起きればいいな楽しいな」って期待してるみたいだけど。
街でデモをして交通を妨げたり関係ないお店を襲撃して金品を略奪して何が解決するのか。
600
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:41:19
ID:
何でもかんでも人のせい、という国民性が浮き彫りになってきたな
このままだと、文句言わない反論しない控えめな性格の人がターゲットにされて
すべての責任を着せられるから
唐辛子をたくさん食べて血圧上げて怒り狂って
人のやることすべてに難癖付けて「お前が悪い、お前が悪い、お前が悪い」
と人を責め立てる側の人間にならなきゃダメだわ
人の話に真摯に耳を傾けるようだとカモにされるぞ
601
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:42:16
ID:
まぁたしかに対策頑張ってたのに報われんわな
602
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:42:23
ID:
サイゼリヤだったかまぁもう潰れても仕方ないよね
サイゼには二度と行かないしなくても困らない
淘汰されればいい
603
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:42:44
ID:
>>600
政治家がコロナ広まったのは飲食店のせいって堂々と言ってるくらいだからな
604
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:42:50
ID:
スガーリンは偏差値48だもんな!
どうしょうもない無能!
605
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:43:12
ID:
ゴートゥーイートの時無限くらとか流行ってて絶対寄り付きたくないと思ったね
606
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:43:19
ID:
ここ、長居する奴とか、おしゃべりが多すぎて飯くうのは不向きだな。マックと同じ客層。
607
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:43:37
ID:
そのGoToイートを推奨した自民党を選挙で勝たせたのが国民だ
文句あっか?
608
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:44:03
ID:
まぁ、サイゼリヤが潰れてもまた似たようなのが今後登場するから問題無いよ
飲食みたいな産業はそういうもんだ
609
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:44:18
ID:
まぁgoto弁当にすれば良かったよな
610
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:44:31
ID:
サイゼリヤいきたくなったが感染者増えてから行ってない
ここはペチャクチャ食べてる人多いよな
611
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:44:34
ID:
両方悪い
飲食店は店内での会話禁止にしろ
612
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 01:45:01
ID:
サイゼリヤを批判するのも、スジが違うぞ。
俺は、この社長の怒りを理解できるわ。
行政も政治家も、度重ねた経験をまったく無視した顛末が、これだからな。
613
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:45:14
ID:
>>1
その手書き式の注文のために
置いてあるボールペンで接触感染したら
社長が指切り落として詫びるの?
614
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:45:59
ID:
>>583
俺はイート使ったよ正月のおせちで
まあ、結局テイクアウトなんだよな
615
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:46:03
ID:
サイゼリアも無限サイゼやりゃあよかったのにね。
知恵が足りなかっただけだろ。
616
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:46:17
ID:
>>558
起こしてみ?見直すわw
日本のムラ社会では無理
経営厳しくなったら自己責任いって首吊るだけだろ…
617
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:46:30
ID:
gotoやっといて今更必死に沈静化させようとしてるの見ると本当に馬鹿なんだなって思うよね
618
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:48:12
ID:
>>558
勝手に倒産してくれていいけど
619
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:50:10
ID:
サイゼは今年入ってからも既に6店舗で
従業員に感染者出してるけど
それを減らす努力すれば?
620
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:50:28
ID:
飲食は店構えとかメニュー以外も頭使えや
621
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:50:47
ID:
でもGOTOイートに乗っかってんじゃん
便乗しておきながらなんで文句言うんだよ
なら最初から反対せーや
622
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:50:50
ID:
ミラノ風ドリア好きだからサイゼ許す
623
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:51:39
ID:
>>1
正解!!
624
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:51:46
ID:
イートは擁護できないわな
10人で食べたらなんと1万円戻ってくるとか
完全に馬鹿政策じゃん
しかも実質1か月で予算尽きてまったく救済にもなってない
さらにその後コロナ拡大して年末と新年の稼ぎ時が台無し
貴重な予算つかって飲食店にダメージ与えるわコロナ増やすわで散々
まじで大失敗
625
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:53:14
ID:
利権の為でーす
自民よりww
626
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:53:40
ID:
イートは糞政策だけど感染拡大の原因ではないだろ
どさくさに紛れてアホな意見を混ぜ込むなよ
627
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:53:58
ID:
>>621
食事券式だけだろ
628
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:54:40
ID:
とりあえずアベノウェルカムを謝れ
お前らが国難党
629
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:54:57
ID:
>>626
じゃあ何で強制営業自粛させられるの???
630
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:54:58
ID:
イートでもらったカネ返金しろ
631
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:55:12
ID:
飲み屋を覗いてみりゃ飲食店が原因なのは誰でも分かるだろ
632
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:56:09
ID:
>>625
政府が金配ると貯金しまくるからだよ
景気対策にならないし
少しの予算で大量に金が回るgotoは景気対策としたら大成功
633
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:56:31
ID:
駒場:オカンが言うには、そこいく前の日は楽しみ過ぎてな。なんも手につかんらしいねん。
内海:ほなサイゼちゃうか。サイゼ気になってしゃあなかったことないもんねー。
だいたいサイゼは前日から予定立てて行くようなとこちゃうのよ。サイゼは当日の流れで行きつくとこやねんあれは。サイゼとちゃうやんそうなったら。
634
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:57:25
ID:
駒場:オカンが言うには、服装によって入店断られるらしいねんな。
内海:ほなサイゼとちゃうやん。サイゼそんなドレスコードみたいなんないのよ。サイゼはパジャマから入店可能やねんあれ。サイゼやでそれが。
635
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:57:52
ID:
駒場:なんかあのー、店内のBGMがな。4曲ぐらいずっとリピートしてんねん。
内海:サイゼやないか。あれ同じ曲流れ過ぎてね、2時間以上おったら気狂いそうなんねん。サイゼに決まりやから絶対そうなったら。
636
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:58:27
ID:
店が悪いんじゃなく客が悪いというが、ゴキブリどもが集まる
ゴキブリホイホイをそこに置いた野郎が一番悪いに決まってるやろハゲwwwwwwwwwwwww
637
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:58:32
ID:
>>632 去年は金配った6月「だけ」景気回復したんだが
638
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:58:48
ID:
駒場:オカンが言うには、来てるお客さんがみんな有意義な時間過ごしてたらしいねん。
内海:ほなサイゼとちゃうやないか。サイゼのお客さんはね。イタズラに時間を費やしに来てんねんあれ。
しょうもない話したりね。訳のわからんゲームしたり、安いワインを飲みに来とんのよお前。サイゼってそういうとこやからもう。
639
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:58:50
ID:
>>629
行動抑制の為だろ
世界を見ても今の感染拡大は季節性のもので間違いないでしょ
広まったら行動抑制しか拡大を止める方法ないからな
640
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:58:50
ID:
サイゼリヤ潰したらマジで許さんわ
641
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:59:12
ID:
goto 高級ステーキ会食、とらふぐ会食、議員特権なだけやろ
642
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:59:21
ID:
駒場:オカンが言うにはな。なんかお客さんの中に、ネズミ講の人もおったらしいねん。
内海:ネズミ講?ほなサイゼとちゃうないかお前ー。ネズミ講はロイホに行くねん。
サイゼは安過ぎて騙せへんらしいで。高めのとこいかなあかんねんああいう時は。サイゼとちゃうやんそうなったらー。
643
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:59:42
ID:
いつから給付金の目的が経済回すだけに
すりかわってんだか。
つか、自粛して宅飲みにかわれば
普通に消費にまわるだろ
644
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 01:59:53
ID:
>>553
トラベルが種を運んでイートが種を蒔いたんだよ、それもコロナにもってこいの季節に
結果、全国でコロナの芽が出て一気に拡がった
脇役とか区別はない全てが主役
645
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:00:12
ID:
緊急事態宣言で多くの店が時短営業をする中、店の規模やエリアに関わらず一律1日6万円の協力金は「もらいすぎ」「不公平だ」と言う声が上がっている。
母親が小さなスナックを経営する40代女性は「母がいただいて本当にいいのか」と疑問を口にする。スナックは東京・八王子市の路地裏にあり、70代の母親は近所の友人らを相手に週何回か気まぐれで空けている程度だった。
母親がケガをしたため、緊急事態宣言前の11月から休業中だったのにも関わらず、計310万円の時短営業の協力金を得る。
また、神奈川県のある居酒屋店主はツイッターに「時短営業最高です。協力金バブル。補償金バブル」「家賃6万円だけの出費なので150万円以上のお小遣いと冬休みをいただいた気分です」「このお金で海外旅行に行かせていただきます」などと投稿。
646
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:00:35
ID:
まあ緊急事態宣言で移動の制限やら飲食店の時短要請してるってことはGOTO駄目だって認めてるも同然だよねwだっていま自粛要請してる事を推奨してたんだから・・・
647
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:01:36
ID:
全国の飲食店が倒産を覚悟する程、
普段外食行ってた奴は懐が温かくなってる筈で、
その金を巧く廻す方法無いのかね?
648
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:02:39
ID:
>>1
> 《時短要請に応じ、店内で出来る限りの事をし、苦しい中で毎日営業してるというのに
客のマスク無しおしゃべり止めてねーじゃんw
これしない限り飲食は元に戻せないわ。
家での集団飲食すら止めてって言ってんのに酷いもへったくれも無い。
はっきり言うと半分以上の責任は客のおしゃべりを止めない飲食の側にある。
店での感染拡大防止は店の責任なんだからね。
お客さん同士でやると喧嘩になっちゃう。
649
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:03:31
ID:
>>632
通帳に振り込んどいて貯蓄が増えたとか言われてもね
言いがかりだわ
650
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:03:46
ID:
飯は黙って食え!!って子供の頃オヤジに言われてたなー(-.-)y-‾先人達の教えって大事よね
651
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/15(金) 02:03:50
ID:
去年の寒期の経験すら活かせてない行政って、ある意味スゴいわな。
652
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:04:27
ID:
無限くらw
653
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:05:08
ID:
トラベルと一緒で飲食店が圧力かけてたんじゃないのか
だったら飲食店のせいだろ
ふざけんな
654
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:05:18
ID:
客が悪いんだろ
655
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:05:35
ID:
>>537
カンボジア経由で中国様が爆買いしました
656
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:05:59
ID:
店にくる頭の悪いバカな客が悪い
657
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:06:07
ID:
Gotoは人心に外出飲食ブーストをかけた点が×
確かに飲食店が悪い訳じゃなく、飲食から伝播しやすいという人間の弱点が本質。
658
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:06:19
ID:
401 ニューノーマルの名無しさん New! 2021/01/14(木) 16:58:57.42 ID:o7Q2QLEt0
政府「サイゼリヤさんは税金10億円を3年間免除(店舗あたり100万円を3年間支給するのと同じ)」
社長「足りねーよ」
政府「従業員休業補償2/3負担します」
社長「従業員休んだら儲からねーだろ」
政府「宣言に伴いサイゼリヤさんには月18億円支給」
社長「足りねーよ」
政府「従業員の休業補償全額出します1人一日一万五千円です」
社長「バカヤロ」←イマココ。 .
659
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:06:21
ID:
「緊急事態宣言ですが、会食が一律に駄目だと申し上げているわけではない」
菅総理大臣、西村
660
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:06:29
ID:
会食したら歯を磨け
終了
661
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:06:50
ID:
>ネットで広がる賛同の輪
5ちゃんでは賛同はなく飲食が袋叩きにあってる感じだな
662
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:07:00
ID:
>>648
サイゼリヤはお一人様大歓迎してくれるレストランだし、
複数客のお喋りしながらの食事でも飛沫感染を防ぐ工夫を提案してきたよ。
663
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:07:13
ID:
>>484
ニコチン脳おじさんwwwwww
(╯⊙ ω ⊙╰ ) まだタバコなんか吸ってるのw
664
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:07:39
ID:
GoToイートで感染拡大したなら飲食店のせいじゃん
馬鹿なの?
665
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:07:43
ID:
飲食店側もお一人様限定で店内での会話禁止にするぐらいの対策をすれば営業出来るんじゃねかな
666
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:08:22
ID:
結局のところ飲食店がコロナを媒介してる会場になってる事は間違いないじゃん。
ぶっちゃけ飲食店なんか無くても困らないんだしワクチンが出回るまで休業にしても良かったよな。
独裁国家ならそうしてるだろ。
667
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:08:28
ID:
飲食店が困ってるからという陳情多くて、GOTO前倒しになっただけなんだが
668
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:08:45
ID:
>>640
お前がちゃんと支えろよ
669
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:08:55
ID:
イートよりもトラベルだろ
670
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:09:18
ID:
つかサイゼリヤみたいな大手ってGOTOイートの恩恵受けてる側なんちゃうの?
671
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:09:30
ID:
冬に増えるのは去年の初期から分かってたんだから
夏以降は飲食や観光の方針転換の期間だと思ってたんだが
まさかの冬直前にGOTO全力だからな
672
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:09:37
ID:
>>662
マスクを外して放すなとは言わないんだがな。
その一点で同情の余地なし。
673
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:09:45
ID:
>>616
起きるとしたらトランプデモみたいに安倍信者が国会議事堂占拠するんだろうな
ただし煽動者は中国の工作員ってオチで
674
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:10:09
ID:
サイゼリヤはGOTO申し込まなかったの?
675
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:10:35
ID:
>>661
ああ?!こんな店潰れろや?!なんて
ツイッターやインスタでは言えない
676
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:10:57
ID:
季節性だろ
677
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:11:06
ID:
>>669
トラベルしてもコロナを広めるのは飲食店なんだよ。
飲食店が無ければここまで酷くなることは無かった。
678
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:11:11
ID:
ぼっち客限定店舗にしたらいい
679
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:11:16
ID:
>>628
落とすかどうかも分からんミサイルを国難と煽り選挙し
実際のコロナ国難を前に逃げ出した元・総理大臣
680
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:11:17
ID:
文句言う前に店もリスクある行動取る客と対策しない店をお互いに指摘してたのかを振り返ってくれ
681
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:11:40
ID:
会話するバカが悪い
マスクせずに食事するバカが悪い
店にくるバカが悪い
682
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:12:11
ID:
政府の無能ぶりは当然のこととしても
サイゼリヤの社長の言動は大人としてどうか?と思うわなぁ
あれは無いわ
683
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:12:43
ID:
>>629
強制じゃないよ
いくらでも逃げ道はある
684
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:12:56
ID:
>>681
ダウト
685
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:13:28
ID:
Goto推しの政治家は再選が難しいだろうな…無能のレッテルをいかに回避するかがネック
記憶にないとか私は反対してたからとかいい訳しそうだが
686
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:13:35
ID:
イートもトラベルも感染しない
感染するのはトーク
だから政府はGOTOトークやってないだろ現に
687
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:13:38
ID:
いやまぁ飲食大変なのは分かるけどね
ペンで書かせる→スマホで通信または無い人向けのタッチパネルにしろ
端数切り捨て→キャッシュレスにしろ
飲食マスク→何あれ?
経費切り詰めてあまり対策に力入ってないように見えるよ
688
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:13:43
ID:
>>678 さっさと食べて出れば回転率も上がって店のためにもなるしね
689
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:14:49
ID:
基本的に食事中に会話をしなければ何人で行こうが別に構わないと思うけど、気になるのは醤油とか塩とかタレとかメニューとか割り箸の入れ物とな、そこを店員は客が入れ替わるたびにアルコールで拭いてるのかだよ
焼き肉店とかどうなんよ?
690
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:15:36
ID:
>>662
じゃあ感染対策してない飲食店にふざけるなでしょ
ランチどうこうに噛みつくからややこしい
政府が糞なのは大前提として
691
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:15:47
ID:
自民党の抵抗はGOTOにしたことくらいとか?
692
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:16:28
ID:
客がバカだから悪い
693
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:16:28
ID:
おまえらズブズブだろうが
献金貰ってる議員はがんばれや
世論が怖いか?自己保身ばかりの政治屋どもが
694
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:16:29
ID:
どこのネットだよ
賛同してるやついねーだろ
695
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:16:39
ID:
>>689
サイゼリヤでスープバーの調味料隠された(T_T)
696
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:17:06
ID:
>>678
GOTO孤独のグルメにしなかった自公はテロ政党
697
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:17:37
ID:
>>675
確かに
FBもなおのこと
ネットと言えどあの界隈は建前の世界だな
対してここの声は本音
698
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:17:39
ID:
>>662
お一人様を断るレストランってある?
699
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:17:43
ID:
店内全部一人席にすりゃいいのにね
700
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:18:20
ID:
コロナは野党の政治活動の道具
怯えないと嫌がらせされる
701
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:18:28
ID:
「感染拡大は、外国人入れたから」
って、高橋陽一がゆぅとったでぇ。
702
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:19:11
ID:
GoToがどうとかより
感染者数がそれなりに居た時点でGoTo利用する様な輩には近づきたく無い
703
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:19:25
ID:
>>689
例えば牛丼チェーンとか信用出来んから自分で拭いてから使ってる
704
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:19:36
ID:
>>1
原因はGotoトラベルだっつうの
705
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:20:02
ID:
自粛警察、マスク警察はいるのに会話警察がいないのが悪い
仕事しろ
706
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:20:07
ID:
>>1
女性自身もフェイクってことか
日本におけるフェイクはほぼ中国共産党の仕事
もっとうまくやれよ
707
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:20:07
ID:
GOTOが悪いというなら永遠に再開するなよ
シャレにならないって何だ?
非正規だらけのくせに、雇用の心配するなんておこがましいんだよ
708
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:20:28
ID:
次はどこが文句言うかな? 飲食店チェーン
709
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:20:49
ID:
サイゼのテイクアウトメニュー初めてみたけど安いし宅飲みに良さそう
潰れたら困るから今度買ってみよ
710
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:21:13
ID:
両方だろwww
711
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:21:48
ID:
無限くら寿司とか懐かしいな
712
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:21:59
ID:
>>708
いきなりステーキw
713
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:22:05
ID:
>>1
gotoではなく商用外国人のせいだっつーの
商用入国認めて2週間後から急に増えてる
無料で治療とかアホなことやってんだからそりゃ来るさ
714
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:22:12
ID:
どうでもいいことでもSNS使うんだから集団で行くならしゃべらずにSNSで会話すりゃいい
715
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:22:15
ID:
>>677
飲食店無かったら絶食旅行するとでも思ってるのかw
716
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:23:39
ID:
>>715
弁当w
717
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:23:41
ID:
これな
叩いてるネトウヨは日本企業の足引っ張るな
718
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:23:54
ID:
支持する
719
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:24:29
ID:
GOTOイートは飲食店で食べるだろ
720
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:24:57
ID:
俺は最初から言っていたね
With コロナとかアホかとw
世の中にはバカが結構な数いるんだから、マナーを守らない奴が感染を広げるだけだとねw
結局、国内感染者をゼロにして水際で徹底管理するしか道はないとも断言していたよw
結果、その通りになったなwww
ホント、バカと言うのは本質を見抜く力がないんだわなwww
721
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:24:58
ID:
というよりも「ぼっち飯」とかしょーもないマウントとって遊んでたせいやろ。
メシくらい一人で黙って食えんのかと
722
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:25:13
ID:
>>20
ペン取り換えてるとか拭いてるとか
なんか書いてあったような
723
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:25:26
ID:
政治が悪いんですよ、政治が
政治家の責任
自民、公明、補完勢力
724
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:25:37
ID:
結果飲食店じゃん
725
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:26:53
ID:
実際飲食店で感染するケースは稀なんだけどそういった統計的事実を知らない人が飲食店を叩いてるんだろう
726
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:27:46
ID:
>>662
お一人様でもお手頃な価格だしな
ただそれ故にどんな対策をしても飛沫飛ばしまくる客が多いのも事実
サイゼリヤの社長に同情はするが賛同は出来んわ
727
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:27:55
ID:
客に感染対策をしてない飲食店が問題やろ
728
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:28:10
ID:
>>725
その 統計的事実 ってのを詳らかにしてもらおうか えぇ?
729
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:28:51
ID:
てか、すたみな太郎みたいなバイキング形式は良いのか
730
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:29:07
ID:
つまり「二階俊博のせいだ」ってことだろ?w
731
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:29:24
ID:
飲食店そのものと言えるイートが悪いなら飲食店が悪いのでは?
それにイートは店側で参加するかを選べるわけだしな
732
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:30:08
ID:
飲食が死にそうと悲痛な叫びがあるなら
感染者に出す飯をその悲痛な叫び出てる所に頼めばええやんけ。ホテル全部借り上げて飯は飯屋に頼めよ
材料扱ってる業者にも協力金出す必要もなくなるし維持もできるやろ
重症化とかはさすがに飯選べんが軽傷と無症状ならいつも食ってる飯と変わらんのだろ
ならそこら中自粛してる飯屋に国側と県で頼めよ。
733
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:30:42
ID:
>>647
>全国の飲食店が倒産を覚悟する程、
>普段外食行ってた奴は懐が温かくなってる筈で、
>その金を巧く廻す方法無いのかね?
有るよ。
飲食店も困ってる。
食材の産地も困ってる。
お客は外出出来なくて困ってる。
多くの人が職を失って困ってる。
これらを全部組み直した上で組み合わせるのだ。
産地から食材を格安で提供する。
飲食店でこれを調理する。
オンラインでこれを注文する。
宅配でこれを運ぶ。
Come to home!キャンペーンw
政府はここに補助を入れて格安で注文できるようにする。
調理人員、宅配人員の増員を支援する。
仕入れ、注文、宅配、評価、共有のネットインフラの構築を支援する。
宅配車両は電動化を進めて環境対応も一気に進める。
これで産地も飲食業界も救われ在宅生活も乗り越えて行ける。
職を失った多くの人達に雇用の場を提供し当面の暮らしを乗り切ってもらえる。
食事の宅配インフラはコロナ後も社会の強力な支援基盤になる。
家事の省力化につながり、社会進出と一億総活躍とダイバーシティを促進。
飲食中心だった高級食材が一般家庭にも浸透し新たな収益の柱となる。
結婚出産育児一人暮らしを支える強力なセーフティネットとなって、
少子高齢化、無縁社会、健康寿命の延伸といった多くの社会課題を解決する。
734
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:31:01
ID:
Go toイートで儲けさせてもらったクセに、
店の管理が悪いから感染拡大させてんだかな
735
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:31:29
ID:
>>714
それでいこう!
736
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:32:03
ID:
でもGOTOやらなかったら飲食店客戻らなかったけどね
参加してないサイゼリヤだってGOTOの恩恵あったはず
今は危機的状況なんだから我慢しろよ
こうなるのも予測できたんだから丸亀製麺みたいにテイクアウトのシステム今日とかしておけよ
モバイルオーダー、電子マネー対応…十分時間あったろ
文句言わずに頑張ってるお店を応援したいです
737
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:33:56
ID:
>>729
そこ、今行く気にはなれないから応援したくてあのチープな冷凍チョコレートケーキを買いたいんだが
なぜか我が埼玉県だけ販売してくれない
持ち帰り弁当もやってるけどそれはちょっと衛生面とか不安 あそこ汚いし
738
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:34:56
ID:
>>694
ヤフーニュースかなw
739
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:35:05
ID:
>>731
いや「閉めさせて補償する」
これが正着で権限は政府にしかない
飲食店の労働者にも生活がある
740
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:35:19
ID:
サイゼリヤのくせに生意気だぞ!
741
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:35:21
ID:
で、GoToEatを利用したからこうなったと
742
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:35:25
ID:
>>708
厚労大臣の田村があまり表に出てこないから、田村出てこいや!と思ってたら新宿の鳥 田むらがテレビに出てきて政府批判してたのは笑った
次は「加藤」さんかな?
743
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:35:42
ID:
違うよ。
冬という季節性と新型のせいだろ。
いちばんの感染源は酒や性接待を伴う飲食業でのバカ騒ぎ。
744
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:36:35
ID:
自民が嫌いなら日本から出て行け
745
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:37:25
ID:
>>1
gotoイートでもない
飲食店からの陽性率は10%に満たない
問題は老人やリスク持ちがウロウロしてること一点だ
746
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:38:05
ID:
GO TOキャンペーンなんて
誰が考えたのか?
747
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:39:13
ID:
サイゼリヤ好きだったけど社長変わるまで利用したくないかも
絶対かかりたくない危険厨だけど前回の緊急事態宣言明けに、今が1番安全だから今を逃すと食べにいけないと思ってサイゼリヤ行ったほど好きだった
748
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:39:22
ID:
一人客推奨にしてらいいのに
これを機に終息後も一人で外食しやすい雰囲気になればさ
店も一人客の方が回転率良くない?
749
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:39:40
ID:
>>742
厚労省を守る為に、西村が叩かれ役と汚れ役引き受けてる。
750
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:39:52
ID:
あのさ?ウィルスに朝昼夜なんてあるのか?
751
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:39:59
ID:
結局飲食のせいやろ
752
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:40:20
ID:
二階先生のお考えに逆らうなら非国民だぞ
753
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:40:23
ID:
これスレタイも悪意あるけど、ソースもある程度悪意あるね。
サイゼリヤはGoto批判なんかしてないのに、ネットの声とやらで無理矢理Goto批判。
754
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:40:34
ID:
まあ飲食よりもフルコンタクトな電車とかエステとかの方が普通にヤバいよなぁとは思うよ
755
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:40:58
ID:
こんなこと言われるならgotoイート二度とやらないでいいぞ
俺たちの税金でクラスター起こしまくりの飲食店なんか絶対助けるな
全部潰れればいいわバーカ
756
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:41:09
ID:
だいたいは2Fとかいう屑乞食の所為だろうなあ
757
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:41:15
ID:
>>703
牛丼チェーン店なんてバカッターでさんざんドレッシングやソースの注ぎ口がウェーイなバカどもの鼻の穴に突っ込まれてたのによく食えるな
あんなの今は報道されないだけでバカはいまだにやってるぞ
758
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:42:12
ID:
まあコロナ関係なしに毎月10万人以上亡くなってるんだけどね
https://www.mhlw.go.jp/content/10700000/sanko3.pdf
759
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:42:19
ID:
この国は何時から総生活保護国家に成り下がってしまったのだろうか
こんな新型コロナで生活困窮になり国家が金を支給しなければ店一軒も維持できないとは情けない
760
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:42:21
ID:
サイゼリヤって韓国系?
761
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:42:24
ID:
え?結局は飲食のせいって言ってるようなもんじゃねこれ?w
762
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:42:42
ID:
>>754
マッサージやらリラクゼーションやらは?あれなんも言われてないよな
763
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:42:44
ID:
二階な。
764
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:43:07
ID:
>>689
ほんこれ
ラーメン屋とか酷すぎ
自業自得だわ
765
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:43:30
ID:
酒だよ
禁酒令で一気におさまる
766
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:43:39
ID:
1人ランチ行きまくってるわw
食べる直前までマスク、黙々と食べて食後すぐマスクして退散。
767
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:44:37
ID:
>>748
絶対いい だらだら何時間も居座るグループより絶対いい
コロナ禍だからってもんじゃなく普通の経営者なら遅くとも5年くらい前には
駅前店とかでおひとり様の居心地がいいレイアウトの新店舗使ってると思う
768
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:45:47
ID:
>>714
天才かよ
ニューノーマルはチャットか手話だな
769
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:46:07
ID:
>>758
それはそれでより深刻なんだけどな…
次も高齢者ターンだし
770
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:46:13
ID:
>>748
店としては大人数のが儲かる
771
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:46:14
ID:
>>173
ポイントの配布はいつ頃から始まってるの?
くら寿司とか行きまくってた人はポイント消費の日々か
772
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:46:32
ID:
>>1
パヨクが便乗しているw
GoToを利用して政府叩き
773
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:47:22
ID:
>>422
これを頑なに認めない層がいるよな
774
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:47:24
ID:
アイゴー サイゼリヤ マシッソヨー
775
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:47:30
ID:
客がバカしか居ない
自分が一人なら
隣の席でしゃべりまくっていても
自分が一人なら問題ない
ホントバカしか居ない
776
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:47:32
ID:
お前らはそのGoToイートに散々乗っかったくせに文句ほざくなボケカスクソゴミ
777
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:47:32
ID:
>>714
前はそれに違和感だったが
今ならわかるわw使い方だわな
778
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:47:43
ID:
酒提供して成り立ってた店ジジイババアに不要な治療や投薬して儲けてた町医者は元々全部要らないのよ
779
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:48:11
ID:
>>745
それいつの数字?
少なくとも今は家庭内感染がメインだから当たり前だろ
その家庭内感染が頻発する下地を作ったのが飲食店でありGOTO EAT
いわばコロナの根城
780
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:49:04
ID:
たとえばネットカフェみたいな超密室の共有物だらけみたいなところが放置されてるとか
ほんとよくわからん
781
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:49:26
ID:
冬場はウィルス死滅しにくいし飛沫は飛ぶしで感染症が広がるのは自然現象。
人間は冬に免疫落ちるから病人が増えるのも当たり前。
今が異常なのでは無くて現状を許容できる医療体制を整えるべきなのに世間やマスコミはバカばかりだな。
不安を煽ってコロナ根絶を目指す不毛な負け戦をしてるよ。
782
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:49:32
ID:
テーブル囲ってくっちゃべらす場を提供してる飲食店は全部同罪だろ
繁華街行ってみろって、リーマン連中が未だに酒飲んでガハガハやってるわ
席の間の距離を開けてひと方向向かせて黙ってメシ食わせろ、それが出来ない飲食店は叩かれて当然だわ
783
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:50:07
ID:
>>778
一番いらないのは氷河期底辺 町医者いるだろw
昨日今日来た移民に負ける日本最弱の屑 それが氷河期底辺
こいつ等らコロナの実験台すればいい マジいらない 氷河期底辺
784
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:50:40
ID:
パヨクが政府に物申す奴を安直に神格化するのウケる
785
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:50:46
ID:
>>747
むちゃくちゃわかる
自分が書いたのかと思った
サイゼ大好きだよ
さようなら
786
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:51:46
ID:
違う違う
タイミング的に見ても入国緩和これが最大の原因
787
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:52:05
ID:
>>1
サイゼリヤが1番悪い!
788
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:52:36
ID:
>>1
誰が賛同しとんねん
国民を感染から守る措置なのにチンピラ丸出し発言で
みんな呆れとるわ
789
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:52:38
ID:
ボロいことしてた町医者は全部潰れていいよ
不要
酒だけで儲けてる店も全部潰れていいよ
不要
790
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:52:49
ID:
コロナウィルス感染拡大3大要因
go toトラベル
go toイート
鬼滅の刃
791
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:52:51
ID:
>>784
あんな無能をよく持ち上げられるな
バイトの工作員か?
792
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:52:58
ID:
これでサイゼリヤが失速したとしても
そこに入り込むのはその大半がすかいらーく系かゼンショー系のクソ飲食チェーンだろ?
何一つ変わらんていうね
793
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:53:36
ID:
全飲食店で酒類提供禁止にすればピンポイントでの時短必要なくなると思う
それができないから飲食店そのものの時短をするしかない
794
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:53:57
ID:
>>785
気持ちも言い分もわかるけれども
堂々と冷静に問題提起してほしかったわ
残念よな
サヨナラ
795
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:55:27
ID:
>>16
こういう頭の異常に悪いやつが感染を拡げるんやなあ
店内に一人じゃない限り感染するわ
同じ空間に二人以上はそれだけでアウトや
796
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:55:52
ID:
サイゼリヤ 힘내
사이좋게 지내자!!
797
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:55:53
ID:
>>780
オレネットカフェ行くようになってからは高熱出したことないぞ
ああいう不衛生な環境に慣れると抵抗力がつくんじゃないかな
駒大苫小牧で有名になった雪上ノックも各校が真似したら
みんなあまり風邪をひかないようになったらしいよ
人間って快適な環境ばかりに身を置いてちゃダメってことだと思う
798
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:56:20
ID:
>>749
言いたいことはわかるけど
医療体制の整備や運用は厚労省所管でしょ
田村が出てきて国民に説明しなければいけないのにのらりくらりはおかしい
799
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:56:26
ID:
対策っても言うほど席減ってないし
混雑してるし
感染したら自己責任だしな
800
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:56:28
ID:
いきなりS*X
https://youtu.be/ES4C4M0Guoc
801
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:56:51
ID:
ゴートートラヴェルのがイートより大きかったと思うけどな
802
あ
2021/01/15(金) 02:56:59
ID:
この社長人間のクズだろ
803
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:57:27
ID:
こういう非国民がいるからいつまでもコロナが収まらないんだろ
804
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:57:53
ID:
Don't kick who and the !
805
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:58:00
ID:
>>5
こういうのほんと頭悪いよな
806
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:58:07
ID:
大勢の従業員が路頭に迷うのに冷静じゃいられないだろ
807
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:58:47
ID:
団塊爺の晩年はずっとコロナw
808
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:59:37
ID:
トラベルは観光だから客も行く場所や関与する人もどこに行くか会うかでわかりやすく限定的になってたけど
イートは民間そのものに入ってくから身近や広範囲になりすぎて対策しにくいってのもある
809
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:59:41
ID:
見え見えの補助金たかる前置き
810
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 02:59:51
ID:
だいたい店内がガキで五月蝿い。
マスク無しの会話・発声を禁止しろ。
811
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:00:12
ID:
昨日杉並のサイゼリヤ行ったら客多かったよ
でもここは薄利多売だろうから今回は厳しいだろう
特に2月は乗り切れない企業増えそう
812
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:01:09
ID:
サイゼリヤに賛同してgotoイート批判する意味がわからないんだが
813
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:01:52
ID:
はあ?
酒を提供する店すべてが感染源だろ?
814
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:01:53
ID:
>>1これ読むと、客から従業員への感染予防は少し対策するけど
客同士の感染予防には関心なさそう
自分達のことしか考えてないよね
815
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:02:04
ID:
サイゼリヤ最近行ってないけどアクリル板でも何でもいいからテーブルも含めて席一つ一つ区切るくらいはしてるのか?
はっきり言ってあのクソマスク何の役にも立たんし結局は区切るのが一番の対策だぞ
ホームページに書いてある対策見ても間隔空けるとは書いてても区切るとは書いてないし
結局口から出るものが重要なのに入店時のアルコール消毒なんてしょうもないことしてるし
なんかずれてる気がするんだよなぁ
816
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:02:35
ID:
安倍は速攻で動いたが
管はフットワークが悪いな
817
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:02:38
ID:
>>812
パヨクは頭クルクルパーだから整合性とか関係ないんだよ
818
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:02:58
ID:
サイゼリヤとスシローは生き残るよ
この二つが生き残れないならマジ全滅だよ
企業努力は群を抜いている
819
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:03:08
ID:
イート批判ってつまり、飲食店は潰れても良いってことだからね
飲食店含めて批判するならともかくこのスレタイは意味がわからない
820
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:03:26
ID:
gotoイートのせいだと喚いてみても、飲食店が原因なのが変わるわけでもないし。
政府に煽られましたって言ってみるかい。
トランプに煽られた熱狂的信者みたいになってきてるなw
>>609
そうだね。弁当やテイクアウトに力入れるところには補助金出すようにしてgoto推進してれば、
ここまで飲食店が騒がないで済んだかもしれないし、
感染者増加に伴う対応もスムーズに運んだかもしれないのにね。
821
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:04:01
ID:
>>781
感染拡大要因はその通りだし、お手本のような考え方けど、現実問題として医者や看護師は急に増えない。
無理矢理コロナに割り振ろうとすると、ガンなどその他医療に影響が出てくる。
じゃあそこまで死人が出ているかというと、現状では人口規模に対して極微小。
ならばもう入院待ちで死んじゃう人、つまり医療崩壊で死ぬ人は可哀想だけど諦めようよ。というのが俺の考え。
冷たく聞こえるけど、むしろ過度なコロナ対策による余計な死者を出さない方策だと思ってる。
822
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:04:23
ID:
文句言う飲食店に税金で援助すんな
感染拡大させて儲けてる業種は減らすべき
甘やかさなくていいよ
823
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:04:46
ID:
日本国民はみんな二階の利権のせいだって分かってるよ
次は自民下野だな、特別定額給付金国民一人当たり100万配らないと
(国家公務員、経団連企業役員、国会議員、地方議員を除く)
824
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:04:52
ID:
明日サイゼリアに行って食ってきてやる
825
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:05:12
ID:
2月は平時でもどの店も売り上げが落ちる
ここが山場だよ春まで耐えろ
826
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:05:23
ID:
怒るならコロナに怒れば
827
age
2021/01/15(金) 03:05:24
ID:
偉い人が暴言使う会社はまず伸びない
828
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:05:29
ID:
DHCの逆張り路線のサイゼリヤさん
売上かなり落ちると予想💦 パヨさん食べて応援しないし
829
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:05:48
ID:
>>824
サイゼリヤってあんまり腹いっぱいにならんよなあw
830
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:05:50
ID:
2Fのせいですね
831
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:05:53
ID:
てかお前らよくっつかれないな
832
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:05:56
ID:
近所のサイゼリヤはコロナ以前からお客さんが帰ったテーブルにはスプレーしてたけど、その頃ファーストフード店とかファミレスとかではあまり見かけない光景だったし、ちゃんとしてるなって思った。あとドリンクバーの氷が上から適量落ちるタイプの機械を設置してくれたら、満足度ますますアップするわ
833
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:06:48
ID:
てかマスクせずしゃべってるやつらのせいだろ
こういう個人に罰則設けないとダメ
もう科学的根拠はあるんだからタバコが公共の場で吸えないのと同じレベルの話なのになぜ個人の行動への規制は慎重にだの言ってるのか分からん
834
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:07:54
ID:
まあ、飲食店経営層は洒落にならないから、ブチ切れするわな。わけわからん規制を飲食店だけに押しつけてんだから。
835
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:07:57
ID:
サイゼリア社長「ふざけんなよと」
↓
パヨク「そうだそうだ!gotoイートが全て悪い!」
↓
サイゼリア社長「えっ?」
今こんな流れらしい
836
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:07:59
ID:
まともなやつはGotoあっても外食や旅行なんかいかないんだよ
バカと直で接する仕事を選んだ自分を恨めよ
837
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:09:05
ID:
>>829
そらお前が600円しか使わんからやろw
838
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:09:36
ID:
サイゼリヤには一生行きません
839
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:09:38
ID:
>>832
それ普通に設置してる店舗 山ほどあるぞ?
おまえのは、どこの場末のサイゼリヤだよ(笑)
840
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:09:47
ID:
>「昼食、ランチはみんなと一緒に食べてもリスクが低いわけではない」
当たり前のことを言ってるだけなのにな
「ふざけんな」とか、言葉遣いもまともじゃないし
841
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:09:50
ID:
そもそも飲食店側が客個人の言動に指摘できないからこうなってるんだよな
客が悪い?それでも結構
でもその悪い客をそのまま入れてるのは紛れもなく飲食店そのものだよね
客が悪なら飲食店はそれに加担する悪党ってことだわな
842
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:09:52
ID:
時代はスシローやくら寿司
吉野家や松屋やすき家
丸亀製麺のようなうどんや、ラーメン屋
モスやケンタがあればいい
冷凍チン!でぼったくりのサイなんとかはいらないや
843
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:10:25
ID:
>>818
有効なコロナ対策してる?
もししてるなら、
弊社店舗での感染リスクは〜と同程度です
ですからどうぞ安心してご来店下さい
ですから時短要請はしないで下さい
と言うべきだよな
業界のトップクラスがこれすら言えないんじゃもう全滅もやむなしだろ
でも大丈夫
飲食店は雨後の竹の子なんでへーきへーき
844
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:10:30
ID:
ぱっとサイデリア
845
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:10:44
ID:
GOTOで広まったなら飲食店が原因では?
なんかもう
846
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:10:45
ID:
2fと簾ハゲのせい
847
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:11:03
ID:
もはやコロナでめちゃくちゃ(笑)
848
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:11:07
ID:
サイゼリヤとかジョイフルとか底辺のイメージがする
合わせても10回も入ったことがない
ガストでも勘弁してほしいレベルだわ
ココスとかロイホなら我慢できる
849
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:11:09
ID:
もう一度小林亜星にCMやらせたらどうだろうか?
850
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:11:29
ID:
>>1
サイゼリヤ「いや、それも違う」
851
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:11:44
ID:
スシローとくら寿司は全然違うなw
852
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:12:23
ID:
ネットも逆張り根無し草のおまえらみたいなチンピラばかりじゃないって事だよ
853
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:12:24
ID:
中小は潰すって政府の方針じゃなかった?
854
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:12:27
ID:
>>848
今月だけで10回入った奴以外ここに来るなよ
855
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:13:05
ID:
サイゼリヤは学生の頃バカみたいに友達と行ってたな
毎回シーフードリゾットとステーキ食べてたわ
何年後かに行ったら無くなってたなシーフードリゾット
人気なかったのかなあれ
856
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:13:19
ID:
しかしワイはGoToEatを使っていない
だって飲食店怖いもん
857
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:13:52
ID:
>“手書き式”を導入
そのペンは都度消毒してんのかな
858
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:14:02
ID:
くら寿司は頑張ってる方だと思うよ
呼び出さない限り入店から全て店員がほとんど関与しないから
お皿も持ち運ぶことなく席で流してしまうし
859
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:14:04
ID:
>>1
gotoでなくザル入国のせいだろ?
860
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:14:24
ID:
都会のサイゼは小さくてせせこましい
地方のサイゼは広くてキレイなのが多い
861
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:14:26
ID:
GoToは完全中止にしろよ
政府と観光業との癒着にしか見えんわ
862
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:14:56
ID:
>>859
それも二階のせいだったっけ?
863
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:15:49
ID:
散々gotoで撒き散らしてから
な?goto止めてもこれだろ?gotoは関係ない飲食だと
飲食なら5月から延々と感染広がってるわ
撒き散らした後からの飲食だろ
864
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:15:54
ID:
パッとサイゼリヤ~♪
865
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:16:41
ID:
サイゼリア社長「自粛のお陰で売上8割落ちたでござる。緊急事態宣言ふざねんなよと」
↓
ネット民「そうだ!そうだ!全てGOTOが悪い」
これ賛同のやり方間違ってないか?
866
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:17:47
ID:
>>859
イートがって言い出す時点でそれを指摘できない人らが騒いでるってこった
トラベルはもう止まってるし政権批判したい
でも入国関係には触れたくない、
せや、イート叩いて話題逸らししてしまおう!とかじゃないかな
とか考えないとあまりにも頭おかしい話だしなスレタイ
867
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:18:10
ID:
>>858
くら寿司は自分のスマホから注文出来るから
サイなんとかみたいに、メニューやらペンやら触らなくていいらしいね
868
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:19:35
ID:
>>862
中が絡んでるから二階も絡んでると思う
869
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:20:15
ID:
>>858
一応の対策をしてるのはわかるが、今問題となってるのは感染者の客が会話した問題じゃない
正面から取り組んでる店舗ある?
870
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:20:36
ID:
医療機関認証制の対策みたいなの策定するべきなんだろうが
それやると殆どの飲食店が対策不可能になりそうだから
出来ないんだろうな
871
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:20:55
ID:
時期が合ってないんじゃないですかねぇ
872
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:21:25
ID:
今後はGOTOには参加しないんですね?
サイゼリアは
873
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:21:31
ID:
>>83
GO TO でベースになるキャリア確保したから減る訳ないよね
874
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:21:32
ID:
まだまだ出来る事あるだろう
会話禁止、お一人様限定等
875
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:22:10
ID:
>>797
いやいやそれ全然ネットカフェ擁護になってない
むしろ危険な場所だと再認識させられるわ
876
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:22:36
ID:
>>1
GoToイートで飲食救おうとしてパヨクに批判され、中止したら飲食に批判され
何にもやらない方がいいな
877
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:23:29
ID:
>>19
GoToイートは1人だと利用できない
なんで一人を推奨せず複数人の会食を推奨するの?政府ってアホだろ
878
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:23:41
ID:
>>848
ココスはゼンショーになってからすっかり落ちぶれたぞ
879
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:23:50
ID:
>>869
どこの店かよく見てなかったけど
一人一人アクリル板で仕切ってる店とか
広めの個人もお一人様用個室にして、オンライン飲み会が出来るタブレット設備置いてる店とか
テレビで紹介していたよ
880
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:23:52
ID:
>>1
会話がいかんと言われてるんだから、短時間、おひとり様、ノー会話で営業すればよかったのに、くっちゃべってる連中放置してたのは飲食店だろ
881
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:24:02
ID:
ネットカフェは貧困層の行き場になってるから規制しにくいってのもある
前回の宣言時にそれで行き場のなくなった貧困層が問題になったし
ネカフェを住所扱いしてる人もいるしな
882
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:24:02
ID:
デモぐらいしてみりゃいいだろw
883
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:24:22
ID:
飯は一人で黙って食え、gotoしてもこれ守れば同じだろ
884
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:24:56
ID:
ゼロリスクを証明できない飲食に未来はない。ガチで消毒と顧客隔離と換気までやったところで、酒出してりゃ説得力皆無。
885
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:25:25
ID:
そうだそうだ、gotoステーキのせいだー
886
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:26:06
ID:
感染者増えたらすぐ行動制限かけて、厳しくコロナ対策してたとこの方が経済好調で、
経済と両立だwithコロナだと、対策軽んじて制限甘かった国が軒並み経済もコケるというのが現実。
休業補償ちゃんと出すの前提で、感染者が多少増えた段階で制限かけて抑えておけばよかったのに、
医療の拡充や休業補償に金とっとかないで、GOTOに大金使っちゃったからね。
金と時間と手間を景気対策に使った挙句にコロナ感染爆発で経済もコケた。
887
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:26:10
ID:
飲食店のせいではないが
飲食が大きな感染リスクであることには違いない。
888
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:26:45
ID:
注文して料理が来るまでマスクをしたまま。
黙って食べる。
終わればマスクをする。
金を払って帰る。
889
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:28:17
ID:
>>876
頭使えネトウヨ
GoToで一人飯を推奨するだけで解決だろマヌケが
890
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:28:26
ID:
サイゼはgotoなんぞやらなくても底力あって関係無いからな ファミレスの中では頭一つ抜けてる
891
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:28:27
ID:
テイクアウトがいいよ
gotoお食事券の方は、テイクアウトでも使える店が多い
892
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:28:36
ID:
コロナのハッテン場になってる飲食多いだろ。
本気で感染対策してないもん。
893
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:28:43
ID:
>>881
特定の人が利用してネカフェから出てこないならいいけど
結局電車やパチンコや居酒屋同様に不特定多数が出入りして他の場所に出入りするからクラスター扱いにならないだけで感染広げる拠点になりやすいのは明白なんだよなあ
一部の貧困層の寝泊まり場所というだけでそれを許容できるかというと違うと思う
894
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:29:31
ID:
GoToイート批判し出したら却って店側の首も絞める事にならんか?
本当にこういう意見が多かったのかは知らんがw
895
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:29:38
ID:
昔ネカフェで結核蔓延とかあったね
896
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:29:56
ID:
配膳要員もセルフ食券式以外の現金授受も禁止しろ。
ゼロリスクを極限まで追求した外食がどんな姿か設計してみろ。
バカでなければ客が来ない店になると分かるだろ
897
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:30:48
ID:
>>1
公明(創価)業界救済強要のGo toで新型コロナ感染拡大
原因を飲食業界に転嫁して公明(創価)業界はタバコで一服
898
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:30:57
ID:
gotoはみんなで外食しましょ~ 外食産業を盛り上げましょうって企画だからな 一人時では使えない制度 本当は一人で外食なら~みたいな企画しなきゃ駄目なのに
899
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:31:14
ID:
政府も国民も関係なく人類に公平に与えられた苦難
感染が拡大しているのは国民一人一人の行動の結果
900
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:31:22
ID:
パチンコ屋みたいに全員同じ方向向かせて一席ごとにアクリル版で仕切れよ
901
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:31:26
ID:
サイゼリヤはふざけんなよって言っただけか
「感染拡大してるのは飲食店のせいじゃなくGotoイートを推奨したせい」
って意味がわかんない
902
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:31:34
ID:
>>890
レンジでチンのファミレスは無くてもいいや別に
903
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:31:50
ID:
富士そばは泣き言を言わねえぞ
904
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:31:56
ID:
飲食店での客の一部のせいでは?
905
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:33:15
ID:
>>879
それ、くら寿司じゃないよね
あと、あのアクリル板って意味あんのかね?
富岳に予測させたら思いっきり上からウィルスが降ってくる画が出てきそうなんだけど
直撃を免れるだけで
906
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:33:21
ID:
じゃあこの先Goto止めて良いって事だよね飲食店さん
907
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:33:28
ID:
感染拡大防止もしてないサイゼエイアさんだから、そのエビデンスが可能なんですか?
908
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:33:29
ID:
政府ガー
909
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:33:44
ID:
まあ、冬場に入った北半球の各国で感染拡大が起きてるよね
欧州とか、ロックダウンを繰り返しても感染拡大が止まらない
なかなか難しいなぁ
910
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:34:35
ID:
何言ってんだ
中国が悪いに決まってんだろ
911
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:34:58
ID:
>>867
いいね
今は感染怖いから利用しないけど、潔癖症だからいいわそれ
カラオケもかなり前からスマホで操作できてたし
912
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:36:08
ID:
>>836
それがパラドックスだよな…
政府はそういう危機意識の高い奴しかGoto使わない前提だから感染拡大のリスクは無いと言う
現実にはそういう奴はそもそも外に出ないと言うね
913
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:36:09
ID:
じゃあ飲食店が原因じゃねえか
バカかよ
914
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:36:16
ID:
頑なにキャッシュレスにしないのはなに?あと注文書かせるてアナログすぎ
915
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:36:47
ID:
>「感染拡大してるのは飲食店のせいじゃなくGotoイートを推奨したせいだ」
全くもって、ぐうの音も出ないほどの正論。
だけども、Gotoイートを推進した菅政権からは、誰一人責任を取る者がいない。
まさに軍部と同じ、無責任の体系だ。
916
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:36:50
ID:
いや飲食店ですw
ちゃんと補償をしない政府は悪いが
感染の最大の原因は飲食w
917
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:37:05
ID:
最大限利用してやろうと考える層と、感染拡大に無頓着な層は一致してそう
918
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:38:00
ID:
結核を調べてみたが飛沫感染でコロナと感染経路がにてるのかも
そう考えると危ないと言われる場所さけてたらサバイブできるのかも
919
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:38:38
ID:
>>891
初めからテイクアウト利用目的でGOTO食事券買ったわ
本当は買ってすぐのまだ危険が薄い時期に空いてる時間狙って普段予算オーバーの店で店内飲食もしたかったけど
用紙切れで発見遅れてお寿司
920
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:38:44
ID:
2階さんにイチャモンつけたらサイゼリヤ潰れるで
921
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:38:45
ID:
>>905
うん、寿司屋じゃなかったよ
アクリルは、カウンター席で横に設置してあった
まあ、よほどの換気システムを入れてなければ
室内で他人と食べること自体リスクだよね
外食はまだ自分はしたくないな
去年の2月頃から、お持ち帰りしかしてない
922
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:39:13
ID:
でもサイゼリアはランチドリンクバー100円よ
セブンのコーヒー飲むぐらいなら行きたいが
近くにねえわ
923
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:39:13
ID:
GO TO イートのせいだ!
つまり、飲食業のせいだ!ってことですね
924
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:40:01
ID:
>>914
サイゼの最大の欠点だよな
電子マネー不可って
925
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:40:24
ID:
(ヽ´ん`)ならスレ立つレベルの発言頂きました
(ヽ´ん`) 去年の2月頃から、お持ち帰りしかしてない
926
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:40:38
ID:
感染者=馬鹿、精神が逝ってる
927
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:40:41
ID:
今なら社長政界に打って出れば支持なし層40%から票もらえていい線いくんじゃないw
民主に政権交代した時の空気感に世間が似てきた。今回は変わり先がいないから変わりようないけど。
国民に不満は相当溜まってるはず。
928
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:43:00
ID:
向かい合わせになるテーブル席全部とっぱらえ
複数人で来て食事中に会話しないやつなんかいないよ
929
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:43:38
ID:
Gotoイート利用者の感染状況のデータなどは?
930
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:44:31
ID:
>>923
「ふざけんなよと」
931
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:44:33
ID:
>>924
マジで?
お金は感染源だと初期から言われてるのに
例えばスシローは、お持ち帰り注文を取りに行っても
電子マネーなら設置してある機械にかざすし
現金なら金を機械に入れる形で、店員に渡したりお釣りもらったりもしないのにね
932
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:45:27
ID:
じゃあGO TO批判しながら、明石等に出向いてた枝野幸男はクソヤロだな
933
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:45:36
ID:
はっきりしてるのはGOTOトラベルを停めても感染は広がった。
元凶はGOTOイート、特に居酒屋だ。
934
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:46:34
ID:
飲食中の会話を禁止すれば良い。
違反者には罰金。
935
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:47:55
ID:
>>933
トラベルは県をまたいでウイルスを遠くに運ぶから
何よりやっちゃいけない行動
936
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:48:01
ID:
大手チェーンには補助金無しよ(-.-)y-‾
937
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:48:35
ID:
いや一人メシ推奨すればええだけやん
938
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:50:15
ID:
イギリスもgotoで大変な事になったしな
939
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:51:14
ID:
>>931
ようやく去年の夏辺りから一部で試験導入が始まってるらしいけど、
基本はクレカすら使えないチェーン店だそうです。
940
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:51:38
ID:
品のない社長だな
よそでこれなら部下にもふざけんなとか言いまくってんだろうな
近くにないからいくこともないけど
941
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:51:55
ID:
会社で感染者出たがもともと夜遊び好きな奴で、「あ~、やっぱりな」という社内の雰囲気w
感染拡大の原因はそういう空気読めない馬鹿どもだろ
942
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:52:25
ID:
補正予算おいしいもんな
100兆円じゃ我慢出来ない体になってる
943
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:52:57
ID:
この店はマスクしながら食うんよ
偉いよな
944
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:54:52
ID:
gotoと外人入国させ放題でどれだけの人が死んだんだ
しかもとんでもない額の税金も吹っ飛んだ
シャレにならないレベルの人災
945
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:55:08
ID:
gotoイートは複数客推奨になってたからな
1人だと対象が少なくテイクアウトや出前は対象外だし
946
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:55:47
ID:
>>1
>「サイゼリヤは食事用マスクの開発で注目されたように
サイゼリヤ、食事用マスク「しゃべれるくん」全店配置
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1274712.html
効果が殆どないと分かってて感染症対策やってまーすってか
947
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:56:40
ID:
座席が近いのにアクリル板もなくて
複数でペチャクチャ喋ってて
外食はダメだなと思った
きちんと自粛しよう
948
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:58:13
ID:
ミラノ風ドリア食いたいわ
949
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:58:17
ID:
>>1
自民党ハゲのせいで倒産しそうだ‼
ふざけんな‼
950
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:58:24
ID:
https://pbs.twimg.com/media/ENVe8s0UwAAoCXA.jpg
これがワイン泥棒なんだよ
951
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 03:58:52
ID:
テイクアウトの品目が少ないし実施していない店舗もある
952
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:00:01
ID:
だからさ
「GOTOマスク会食キャンペーン」
をすればいいんだよ
①マスクして入店
②マスクのまま注文
③食べるときは喋らない
④食べ終わったらマスクを付ける
953
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:00:10
ID:
近所のサイゼテイクアウトしてくんないから全く行ってないや…てかメニュー少ないんだ
>>950これテイクアウトして食べたい
954
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:01:48
ID:
はっきり言うとね
飲食業は全て一回潰れてもらった方がコロナ対策としてはいいんだよ
でもそれだとアレな輩が失業して治安が悪くなるから支援対策を打ってるだけ
GoToも "支援策は行ったが国民は賢く行動して利用しなかった" が理想だったんだよ
955
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:02:25
ID:
満員電車だよウソつき糞食い猿ども
956
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:02:38
ID:
満員電車だよウソつき糞食い猿ども
957
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:02:47
ID:
菅義偉は日本国民より二階を選んだ
二階=習近平
GOTOなんて二階利権
こんなジジイが日本を潰す
958
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:02:48
ID:
満員電車だよウソつき糞食い猿ども
959
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:03:03
ID:
満員電車なら強制出勤やめさせないと
960
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:03:09
ID:
ホームページ見てみたら
やみつきスパイス売ってるジャン あれ美味しかった
社長変わるまで利用しないと言ったけど
一度だけ行っていいか?
961
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:03:59
ID:
>>950
これこれ
これのスパイス美味い
962
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:05:35
ID:
文句は、経済優先してた政府じゃなくて
PCRだ、医療崩壊だ、緊急事態宣言だ、と
パニック煽ったパヨクメディアと野党に言え
963
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:05:36
ID:
バカに子供を作らせるとこういう国になる。
その為の優性保護法だったのに。
964
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:05:43
ID:
深夜なのにクソ食いチョンコロ元気だな
965
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:06:20
ID:
これはオマエ…飛ぶぞ!by長州力
966
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:06:27
ID:
感染経路不明はどうなった?
電車だろ
967
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:07:04
ID:
人の移動する全ての事が原因になってるけど
叩かれてるモノとそうでないモノがあるから
そりゃ人間同士の争いにもなるわ
968
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:07:27
ID:
まあ通勤電車の混み具合を考えたら
感染爆発してるのが都会とその周辺というのも頷けるよな
飲食店の割合は想定より低いはず
969
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:07:46
ID:
飲食店はお一人様席の拡充が課題だな。政府はそこを支援しろよ。
飲食店を雑に締め付けるのではなく「外食はお一人様席でしよう」キャンペーンを張れ。席の拡充のための支援金を飲食店に配れ。
飛沫さえ防げば感染確率は激減するのは明らかなんだから絶対やるべき。
970
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:08:08
ID:
つかテイクアウトできるメニュー絞りすぎでは
もともと多くのメニューがテイクアウト対応してたのに
971
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:08:18
ID:
go toなわけ無いじゃん
972
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:08:21
ID:
>>946
えっ
しゃべるなと
だろ
973
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:10:47
ID:
>>1
ネットの声がすべて正しいとは限らない
ここもしかり
974
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:11:33
ID:
何が賛同だ
あほか
975
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:14:24
ID:
飲食のせいであって飲食店のせいじゃない
976
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:14:26
ID:
店も1~2人の個室に改装してコロナへ対応しろよ
条件満たした店舗だけ規制なしにすればいい
977
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:14:42
ID:
夜は時短、昼は外出自粛・・・・となると朝で稼ぐしかないな!
実質休業要請なのに自分の金(税金)を出したくないからあくまでも自粛要請とか
本気で感染を抑える気ないだろ
978
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:17:41
ID:
1度だけ行ったけど注文は紙に書くシステムだった。番号で書いたのに店員さんがすぐにメニュー言えててすごいと思った。頑張って暗記したんだろうな
また行きたいな
979
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:18:51
ID:
過去がどうのとか言ってられない。とにかく爆発をストップしないと。そんだけヤバイ状況だよ
980
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:20:30
ID:
間違い探し早く新しいのにしてくれ あれ何気に楽しみにしてんだから
981
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:23:01
ID:
>>962ゴマのハエめ
982
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:23:33
ID:
全く共感できねえ
がたがた言ってねえで店しめろ
文句があるなら中国に言え
983
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:24:00
ID:
サイゼリヤの社員は、知恵遅れと元半グレの集団です。内部留保しているからお金はたっぷりあります。協力金は必要無し
984
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:24:22
ID:
アイゴー企業?😊
985
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:24:25
ID:
つまり、日本国政府に、上から、もしくは、横から口出しをする輩がいるせいで、まっとうな対策が打てないと、、、、こういうことですか?
986
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:25:15
ID:
全て安倍と菅のせいカス
987
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:25:41
ID:
じゃあメディアのせいだな
988
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:26:45
ID:
夜間お一人様専門にすれば良いのだが。
989
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:26:50
ID:
>>859
元凶of元凶
990
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:28:45
ID:
完全に一蘭スタイルのお一人専門店に作り直して欲しい。これで一人だからと油断してノーマスクで携帯電話で話す馬鹿さえいなければいう事ない。
991
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:29:39
ID:
>>990
これからは養鶏場スタイル
992
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:33:32
ID:
>>1
よく言った
993
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:34:32
ID:
感染拡大してるのは飲食のせいじゃなく、GoToを推奨した政府のせいだろ
という禅問答チックな叫び
ど~で~も い~いで~すよ♪
994
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:37:44
ID:
>>990
妨害電波をとばそう
995
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:38:30
ID:
商売人が商売を頑張るように
国民は自粛を頑張るしかない
996
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:38:46
ID:
ぱっとサイゼリア
ぱっとサイゼリア
997
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:39:11
ID:
サイゼリヤは、内部留保でお金があふれるほど
あります。協力金は必要ありません
998
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:41:22
ID:
まともな社会人はeatもtravelも使わないし外食もしない。不織布マスクをしていても大声で話したりはしない。
まともじゃないバカがeatもtravelも使うし外食もする。ウレタンマスクして大声で騒ぐ。
バカな飲食店経営者はこれだけ飛沫感染飛沫感染と騒がれてるのにウェーイしてる客を注意すらせず見て見ぬふり。時短要請に追い込まれる。
バカな政治家は2Fの顔色ばかり伺って言いなり。Goto停止のタイミングが遅れる。外国人の入国緩和して感染大爆発。2Fに釘を刺されたのか緊急事態宣言発令して春節までに感染を抑えようと必死。魔法のカードであった緊急事態宣言に抗体を持つ変異種のバカが大量発生し制御不能。
政府がとかeatがとかtravelがとかじゃなくて感染大爆発の最大の要因はこれ等のバカのせい(-.-)y-‾
999
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:43:04
ID:
ふざけるなよと
1000
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 04:46:57
ID:
サイゼリアはエスカルゴとフォカッチャ頼んだらエスカルゴが2皿出てきた事があったな。
- 1,002コメント
- 2021年01月21日 14時52分 時点
新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼