5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > ニュース速報+ > 【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★4 [ばーど★] > キャッシュ - (2021-01-15 11:01:07 解析)
【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★4 [ばーど★]
1,002コメント
2021年01月20日 12時21分 時点
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
ばーど ★
2021/01/14(木) 09:37:19
ID:
政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」
飲食業界から悲痛の声。
政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、
堀埜社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、
「きょうまたランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。
地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、
「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、
大手への補助金の拡充を訴えた。
2021年1月13日 水曜 午後7:04
https://www.fnn.jp/articles/-/130601
★1が立った時間 2021/01/13(水) 19:41:09.34
前スレ
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1610577130
2
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:38:04
ID:
畳めよ
3
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:38:04
ID:
プロレス臭が・・・
4
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:38:09
ID:
製造業の方が補助金ないよ、勘弁してよ
5
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:39:01
ID:
しゃべれるくんの安全性をコンピューターとか使って検証して発表でもしたら?
6
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:39:22
ID:
マジでクズだなここ
絶対に今後不買するわ
まあそもそもサイゼリアってクッソ不味いよな
食べるとなんか気分悪くなるし
7
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:39:30
ID:
恐ろしいほど
感染症対策していないチェーン店で、有名なのだが、、、
8
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:39:33
ID:
パッとサイゼリアー
9
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:40:01
ID:
補償金もらっといて何言ってんだ
こっちが言いたいよ
10
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:40:13
ID:
すが総理が英断した緊急事態宣言の効果がすでに表われて、
東京コロナは激減してる。 6連続で減少
この減少が続けば終息だよ。
総理を批判してたアホはどうするのこれ? >>1
1/07 2447
1/08 2392(前日比-55人)
1/09 2268(前日比-124人)
1/10 1494(前日比-774人)
1/11 1219(前日比-275人)
1/12 0970(前日比-249人)
1/13 1433(前週比-158人)
11
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:40:30
ID:
ふざけてんのはおまえだろww
サイゼリヤが食事用マスク「しゃべれるくん」を全店に配置 社長が考案した「2号」も公開
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2009/03/news077.html
12
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:40:35
ID:
外国見れば
外でメシ食ってる場合じゃないのはわかるはず
もっと困ってる中小や零細企業はたくさんあるよ
13
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:40:40
ID:
気持ちはわかる、夜の儲かってない趣味でやってる1人営業店は180万もらってウハウハなのに
14
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:40:47
ID:
ことば汚い
15
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:41:06
ID:
まだ騒ぐ元気あるほど体力あるんだよな
みんながちゃんとルール守って外食一切いかなければとっくに潰れてるのに
16
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:41:27
ID:
政府はずっとgotoするって言ってたのにマスコミや国民が止めろつってんだけどな
17
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:41:53
ID:
パッとサイゼリヤ~♪♪
18
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:42:18
ID:
やってられないか。
店を閉めろよ。
19
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:42:21
ID:
会話すれば店内に撒き散らして他のテーブルにも届くんだから
同居家族同士だろうがセフレ同士だろうが1人席にして無言で食べなきゃダメ
20
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:42:25
ID:
それよりハンバークをもとに戻せ
レトルト丸出しのハンバーグがまずい
21
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:42:35
ID:
オカンが言うには
店内には天使の絵が飾ってるらしいねんけど、誰も見てないらしいねん
22
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:42:53
ID:
まじくずだよ。
外食で病気を広めてるっていうのに,自己保身しか考えない企業ですね。
もう二度と行かない。
23
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:42:55
ID:
口悪いオッサン。代取の品位0
24
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:43:21
ID:
サイゼリアだけは潰すよ
社会に不要だからな
25
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:43:41
ID:
郊外の丸亀製麺と回転寿司は行列してるよ?
26
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:44:00
ID:
サイゼリアは新型コロナを蔓延させて日本国民を殺すことに大賛成の反日企業
絶対に許すな
27
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:44:03
ID:
勝手にほざいてろ
28
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:44:08
ID:
何がふざけんなだよクンニしろよオラア
29
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:44:18
ID:
どの企業も記者も新聞もテレビもおとなしすぎるからこのくらい言った方がいい。
沈黙が美徳とか言ってるから、自民が調子にのってこんなになった。
30
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:44:25
ID:
>>13
経営者の知り合いが趣味の仲間が集まるだけのバーみたいな店をやってるんだが、大喜びで閉店してたわ
31
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:44:33
ID:
いきなり!サイゼリヤ
社長は言葉には気を付けないと
あとで大変な事になるぞ。
32
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:44:46
ID:
>>29
ふーん
で、お前の支持政党は?
逃げずに答えろよ
33
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:44:47
ID:
GOTOイート → 緊急事態宣言 強制時短
そら文句言うわな
34
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:46:04
ID:
>>10
ほんとこれ
35
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:46:09
ID:
店内飲食禁止にして持ち帰りだけにすればいいだろ
自分らが感染拡大の手助けしてる自覚もしないで
工夫もせず文句たれるな
36
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:46:19
ID:
サイゼリアも株価爆上げしてるし
全然大丈夫じゃないか
どれだけタカる気なんだよ
37
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:46:28
ID:
○○産の食材使いまくりの時点で
この程度の発言には驚きもしないわ
38
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:46:51
ID:
ガースー二階(献金が足りないからさ、坊や
39
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:46:57
ID:
創業者かと思ったら、京大卒で味の素出身の雇われの社長なのか
骨があるね
行かねえけど
40
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:47:24
ID:
東京都 (212 件)
神奈川県 (130 件)
埼玉県 (96 件)
千葉県 (120 件)
首都圏だけでもこれだけの店舗数、20時までの時短協力金1店舗当たり186万円。総額10億円以上ゲット。
ワタミグループなんかも店舗数凄いから協力金でウハウハだろうねぇ…
あっ、察し。
41
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:47:55
ID:
GOTOイートは感染対策を取ってあれば問題ありません
飲食は5人以下で
マスク飲食を
夜8時以降は自粛してね
アクリル板あればだいじょーぶ
会食は4人ルール
あ、昼間の飲食も自粛な←今ここ
42
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:48:06
ID:
政権にダメージ入れたくて入れたくて 大袈裟に騒いで見せているだけ
サイゼリヤは国賊会社
現役医師「実データ見ればこの程度のもの 騒ぎすぎ」とピシャリ
【真 実】データで読み解くコロナの実態
***年齢別 コロナ リスク 早見表***
年齢 人口 重症+死者 確率(%) 確 率 の 例
00-09 *9830千人 ***0人 0% -
10-19 11161千人 ***0人 0% -
20-29 12655千人 ***2人 0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人 0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人 0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人 0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人 0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人 0.005218% 交通事故で死ぬ
80-.. 11302千人 1799人 0.015918% 交通事故に遭う
計. 126145千人
※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)
43
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:48:19
ID:
まぁ、あの異常者どもの奇行に腹を立てないやつはいないだろ
44
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:48:37
ID:
gotoイートで食レポサイトに税金をぶっ込んでボーナス与えたアホ二階
45
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:48:41
ID:
管の頭が悪い
46
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:48:58
ID:
冷凍辛口チキンの40本入り買いたい
47
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:49:08
ID:
ランチがどうのこうの言われた件についての反論皆無で「ふざけんなよ」って
商売の邪魔されて感情的になってるだけじゃん
馬鹿なのか?
48
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:49:30
ID:
こんな社長の運営する店には、足が向かなくなるね
49
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:49:59
ID:
「ふざけんなもっと大企業に補助金出せ」
呆れるわ。
50
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:50:05
ID:
今年は日本経済・企業再編成だ!
51
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:50:11
ID:
サイゼリアに行ったことないわ
不要の店なんじゃないの
52
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:50:33
ID:
>>6
高校生専用だから仕方ない
53
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:50:50
ID:
従わなければいい
54
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:51:06
ID:
蔓延の原因は飲食店にはないと主張
したければ国を相手に訴えたらどうか。
国民はコロナバラマキの犯人と共犯の
場所提供者に怒り心頭してんのよ。
55
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:51:10
ID:
>>1
パッと、サイデリア~♪パッと、サイデリア~♪
おとなしく建材作ってろ!糞野郎!!!
56
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:51:21
ID:
朝の喫茶店もすげー沢山の年取りが居るからな、あれってほぼ会食目当てだろ?
何で夜と昼は駄目で朝はいいだよって、そんな事言ってるとだんだん自分たちの首締めていくという…
57
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:51:35
ID:
当然の反応だろ
電車バスエレベータジムなどのあらゆる場所を
パラメータ化してxx以上の施設は軒並み禁止
みたいにしないんだから
やるなら科学的にやれよ
菅はただメシ食うなって言ってる
タダのキチガイハゲでしかない
58
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:51:47
ID:
すしざんまいの報道といいマスコミぐるみで利益誘導させたい意図がプンプン匂ってくるよ
59
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:51:50
ID:
政府とて要請なんかしたくないけど、患者も増えて専門家から医療崩壊するって
言われればそうせざるえないんだけなんだよ。
そのふざけるなよは医療関係者に言ってることかわらんって思い浮かばんのかね。
60
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:51:53
ID:
飲食店すべてを一括りにして時短にするのは簡単な事だろうが
選別もあっていいと思うが
例えば店舗の㎡数に応じるとか
三坪ぐらいの店舗と一緒にするのは如何なものかと
納税額も違っているのに給付金だけ同じにするのも如何なものかと
61
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:52:04
ID:
ケンチャナヨと
62
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:52:08
ID:
>>6
なんで不味いって知ってるんだよw
63
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:52:51
ID:
地方都市や田舎の話だが、
ファミレス形態のチェーン店が
開店したら、近隣の小規模個人飲食店が
ほんの数年で激減したのを覚えている
今度は、自分達の順番が今回のコロナで
回ってきただけの話だと思う
で、飲食業だけに手厚い補償って変じゃないの?
64
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:52:51
ID:
>>10
都合の良い比較ばかりで必死な>>10であった。。。
糸冬
65
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:52:54
ID:
店側もマスク外して喋ってる客いたら追い出すくらいの努力してんの?
文句言うならそれくらいのことはしろよ
66
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:52:55
ID:
気持ちは分かるが経営者がふざけるなよとか言葉使うなよ
67
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:53:25
ID:
当たり前だろ
それにしても金を貰って書き込む
自民党ネトサポの多いこと多いこと
頭のイカレタ議員達と同じで、
一般人の事なんて何も解らないんだから
68
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:53:41
ID:
>>62
は?
一回無理矢理行かされて食ったことあるからだよ
全部クソ不味くて気分悪くなったししばらく体調悪かったな
69
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:53:44
ID:
サイゼみたいな激安の飲食店なんか、もう今後成り立たないんだよ
70
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:53:49
ID:
緊急事態宣言出せ、GOTOやめろとか言うからその通りにしたのに今度はそのせいで飲食業界がやばいとか政府批判したいだけじゃねえか
飲食だけに補償するのは反対だわ
71
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:53:55
ID:
>>32
お前の支持政党はどこだよwww
72
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:54:23
ID:
>>67
ふーん
で、お前の支持政党は?
逃げずに答えろよ
73
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:54:28
ID:
気持ちはわかるで
国があまりにもいい加減すぎるわ
振り回されてる方はたまったもんじゃねえよ
74
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:54:44
ID:
乞食増えれば儲かる乞食飯屋が国に乞食行為。
75
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:54:56
ID:
吉野家、すき家、松屋「ソロプレイ客メインのうちらは、クラスターとはほぼ無縁やで」
サイゼリヤ「ぐぬぬぬ」
76
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:55:19
ID:
政府の無策で医療が逼迫してそのツケを払わされてる立場だからな。そう思う気持ちは良くわかる。
上場企業は休業補償も無いんだろ
77
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:55:31
ID:
ユー閉めちゃいなよ
78
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:55:31
ID:
>>65
なんでそんな必要あんの?
79
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:55:33
ID:
外出が出来ないが法務局で色々相談。昼はサイゼリヤ
でともおもったが、自宅から弁当持参。
外出外食する人は確かに大減り。
コロナでの一時金給付を業種に絞ってもう一度やるべきだと思います。
hithit//wwwriver-@daicome.jp
80
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:55:39
ID:
>>6
お前みたいに、安いところはなんでも「不味い」って言うやついるよねw
81
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:55:58
ID:
>>6
10こ探しに行く場所だから
82
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:56:01
ID:
言いたいことはともかく「ふざけんなよと」って
この規模の企業の社長が公に言う言葉かなぁ
もう少し言いようあるでしょ
83
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:56:02
ID:
2月12日の春節のために我慢しろよ
自民党支持ならな
欲しがりません春節までは!
春節ウェルカムでチャイナマネーとコロナでウハウハじゃん
84
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:56:11
ID:
>>8
おっさん乙
俺もだけど(´・ω・`)
85
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:56:14
ID:
私大出身者が社長になるとだいたいこうなる。
86
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:56:25
ID:
そういえばコマーシャルにでてた小林亜星もコロナで去年死んだよね?
87
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:56:34
ID:
>>70
非科学的スケープゴート緊急事態宣言なんてやるからやろ
何がしたいかさっぱりわからん
88
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:56:54
ID:
問題起きたら腹切るくらいの覚悟はほしいね
89
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:57:10
ID:
社長を見ると企業の体質が分かる
90
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:57:12
ID:
助けようとしてる政府に甘えすぎるなよ
お前を殴ってるのはコロナウイルスだ
91
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:57:19
ID:
昼間から酒盛りするジジババと
ドリンクバーで長居するガキ御用達の店
1人で入ると露骨に雑な接客される
92
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:57:31
ID:
>>68
サイゼリヤがクソ不味い?
すごいね どんだけグルメなんだよw
93
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:57:52
ID:
>>90
違うよ
マスゴミと愚民だ
94
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:57:54
ID:
>>87
都や野党支持者が出せって言うからやん
95
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:58:07
ID:
おまえらウヨとかサヨとか関係無しに100兆円の予算の争奪合戦なんだよ。
96
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:58:26
ID:
釈明「コロナに対して言いました」
97
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:58:46
ID:
ガラガラでも客がいるテーブルの隣に案内するサイゼリヤがよく言うわ
98
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:59:13
ID:
ムカついたからもう行かないね?
99
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:59:31
ID:
で、感染対策はちゃんとやってんの?
ここまで言うからには絶対に感染しないようになってると考えていいんだよな?
100
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:59:46
ID:
もうすぐ春節で中国人さんがみんな大好きなお金とコロナを持って来日してくれる
それまでの辛抱だ!
はっきりこう言えばいいのに
101
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:59:47
ID:
>>65
すごいね君
102
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 09:59:55
ID:
>>92
いや、普通にそこまで美味しくはないだろ…
103
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:00:18
ID:
政府は科学的根拠ないから緊急事態宣言なんて出すつもり無かったのに国民とマスゴミが出せ出せ言うから
キレるならそっちにキレろよ
104
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:00:26
ID:
サイゼリアはファミレスの中でも底辺御用達の店だから、
高校生やDQNやババアの集団が騒ぐ騒ぐ
店員もロクに注意しないから発生源最有力候補だよ
飲食を全部責めるつもりはないがサイゼリアは潰れていいよ
105
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:00:36
ID:
サイゼリアのあの焼き鳥みたいのうまい
106
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:00:58
ID:
やっとコロナがピークを迎えるかという重要な局面で
自己の利益だけで菅総理を批判する売国、反日企業サイゼリヤは
全国民の総力を上げて不買するべき
潰れろ
107
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:01:16
ID:
店内会話禁止の張り紙をする飲食店のみ怒る資格ある
こっちも応援のため利用しようという気にもなる
108
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:01:19
ID:
所得税を払ってなさそうな小さな店ほど、補償金で潤ってそうだもんな。
109
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:01:21
ID:
>>1
×猛反発
○脅迫
110
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:01:29
ID:
うちは少し高くなるけどウーバーで注文してる。辛みチキン美味しいよ。
子どもの時から行ってたサイゼがなくなったら悲しすぎるし、困る。
111
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:01:46
ID:
コロナが出てきて約1年
冬には感染者が増えると言われてたのになんの対策もしてなかった飲食業界が悪い
112
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:01:49
ID:
お一人様限定なら飲食店も他業種と同じように営業させたっていいと思うけどな
113
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:01:55
ID:
サイゼリアは明らかに貧乏人しかいない
安い割には美味いのかもしれない
114
しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
2021/01/14(木) 10:02:12
ID:
これほんとに国がふざけてるよ。
もう言ってることやってることが二転三転。。。
そりゃかつてない脅威だから対応しようがないのはわかる。
でも急ではなく一年前から始まったわけで、その間になんで未だに対応策がその場の思いつきなんだよって。
こりゃ誰だってキレて当たり前。無能すぎんだろ。菅は職場に必ずいる全く仕事出来ないタイプとしか思えない
115
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:02:18
ID:
>>109
よって死刑
116
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:02:21
ID:
サイゼリアは「パットサイゼリア」で倒産して消えて亡くなれ
117
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:02:25
ID:
吠えても仕方のないこと
そもそも飲食自体がその時代の流行り、
時節柄で盛衰するのは当たり前でしょと
政府が何もしなくとも
コロナが流行ればどうせ客はいなくなるんだぜ?
118
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:02:27
ID:
>>92
え?
サイゼリアが美味いのお前?
マジで教えて
119
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:02:30
ID:
夜のシフトに入ってた人、軒並み収入なくなるもんな
ひでぇ話だ
120
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:02:56
ID:
>>94
都や野党のエゴとスガハゲの失策のために
路頭に迷わせたくないからふざけんななんだよ
121
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:03:13
ID:
マスク会食を客が全員やってれば許される発言
122
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:03:30
ID:
40年前に千葉県でこじんまりやってた頃のサイゼリアはマジで神だった。
拡大路線に走ってからは急速に質と味が劣化して食べれたもんじゃない。
もう10年以上行ってない
123
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:03:30
ID:
お客様には文句は言えないから、いいはけ口だと思ってぶっちゃけてくれ
124
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:03:36
ID:
さっさとタブレット入れろ
お前がふざけんなよ
125
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:03:52
ID:
こういう経営者とかが増えないように
時短ではなく休業を呼びかけないと
休んでなかったら懲役刑もじさない、と
126
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:03:59
ID:
昼間でも、食事中にマスクなしでぺちゃくちゃしゃべるのがいけないのだろう!
サイゼリヤのドリンクバー頼んで、しゃべりまくる学生やおばはんは問題だと思う。
127
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:04:03
ID:
>>106
気色わりいな、共産党工作員
128
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:04:25
ID:
(´・ω・`)「ふざけんな」はオマエじゃアホボケカス!
外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれているとか
知らんがな、甘えんなよアホボケカス!
新型コロナウイルスが流行してるのわかってたやろ?
危機に備えてなかった奴の自己責任!
ちゃんと利益出してる店もあるんですよ!
努力不足じゃ、自業自得!
死ぬ気で働いてないんじゃないんですか?
寝るとか甘えだ仕事舐めてんのか!
代わりの人間はいくらでもいるんですよ!
@就職氷河期より
129
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:04:28
ID:
>>122
ファミレスはいつの頃からか
本当に不味くなったよな
サイゼリアだけじゃなく、全般的に
130
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:04:58
ID:
>>121
マスクなしでの会話を野放しにしてるよね
131
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:05:05
ID:
そもそも昼だろうが夜だろうが感染率に違いがあるわけないだろ。
夜だけグダグダ言ってた政府も頭おかしいが。
132
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:05:11
ID:
>>120
飲食はどうやっても制限されないといけないだろう
無金利貸付で早く業態転換しろ
133
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:05:13
ID:
>>78
なんで不要だと思ったの?
134
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:05:40
ID:
客に言え
135
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:05:54
ID:
>>128
流行させてるのは飲食店なんだから
136
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:05:55
ID:
おらからしたら外食産業のやつこそ「ふざけんな乞食!」だわ
137
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:06:10
ID:
ふざけてるのは武漢ウイルスであって政府じゃねーだろ
対面でおしゃべりしたら移るんだからテイクアウトか一人飯以外
問題なのはお前の脳みそでは理解できないのか?
ふざけてんのはてめーだよ、サイゼリヤ
お前の会社は中国にも進出してるだろ、中国に文句言えや
138
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:06:45
ID:
サイゼこそバカな客層だらけなんだから黙らせとけよ
ベラベラしゃべるやつ野放しにしておいてなにキレてんの?
139
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:06:49
ID:
辛味チキンうまいうまい皆が言うから食ってみたけど普通だったぞふざけんなよと
140
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:06:50
ID:
サイゼリヤ行ったことないし行く気もないから潰れていいよ。
近所にあるけどバカが集まってきて超ウザい店だから、むしろ積極的に潰れてくれ。
141
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:07:09
ID:
>>68
君がおいしいと思う外食チェーン教えてよ
ぜひ行ってみたい参考にするので
142
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:07:13
ID:
ぶっちゃけ飲食店なんぞ潰れてもそのうち雨後の筍のごとく戻ってくるんじゃねーの?
そんなとこにお金ぶっこむならもっと他に回したほうがいいと思うけどね
143
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:07:18
ID:
ふざけんなよ言ったってこれ以上感染広げてもいいんか
やむなく自粛要請かけてるわけで
感染広げて好き勝手やってるのは国民やぞ
恨むなら国民を恨めよ
補償しろ言ってたって財源の限りはいつか来る
飲食業界は先ず国民に対してメーセージを送れよ
144
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:07:24
ID:
何が原因でも今まで不況の時は自己責任だの甘えだの言ってたんだから今回も言い張れよ経営者ども(´・ω・`)
145
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:07:40
ID:
倒産しろと言ってるのと同じだものね
社長が怒るのも当然
渡航規制緩和とgoto 悪手を打っておきながら
そのことを謝りもせず
時短しろ外でメシ食うなだもん酷い話だよ
146
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:07:47
ID:
最近ID被り多いな
147
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:08:19
ID:
>>142
外食なんぞリヤカーに屋台みたいなんでええわな。
アホみたいに店舗網広げて投資するからこんなことになるんだよ
148
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:08:19
ID:
政府の要請は、外食中にしゃべるな、で必要十分。
根拠もあやふやなのに私権に踏み込むのは違法。ちょっとの侵害どころじゃないからな。
俺は飲食関係無いが西村のヒラメ顔見てるとムカムカする。
149
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:08:32
ID:
>>1
飲食店が感染ルートになってるデータを出せ
150
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:08:35
ID:
サイゼリアは料理がふざけてると思います
151
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:08:38
ID:
結局ふざけてるのはサイゼリアとその客でしたー
152
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:08:38
ID:
芸スポもID被り頻繁
153
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:09:02
ID:
>>145
goto eatしなくてよかったってこと?
飲食店死ね、でよかったってことじゃん。意味不明
酷いのは武漢ウイルスであって政府じゃない。中国に文句言え
154
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:09:04
ID:
このような事態の為に今まで内部留保を溜め込んできたんやないか、吐けよ
155
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:09:07
ID:
これイキり倒した中学生じゃなくて
社会人が言ってるんだよな?
156
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:09:08
ID:
個人主義や利己主義で政府を批判するのが、おかしんよね
自民党だって十分、経済を殺さずになんとかコロナを封じコメようとしてたけど
おまえら国民がアホなせいでもう経済を回すという政策がとれなくなったんだよ
反省すべきはコロナ感染者。恥をしるべき
157
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:09:22
ID:
>>81
これだな。
たいてい全部は見つけきれないでググって軽い敗北感とともに帰る。
アレ子供向けの難易度じゃねーよ。
158
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:09:28
ID:
立場的に言うしかないわな
社員の為に
159
しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
2021/01/14(木) 10:10:12
ID:
まだコロナで追い詰められてる業種は限定的だし、そんなに影響はないかもしれない。
でも今後これが続くと全体に影響出てくるよ
160
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:10:19
ID:
>>145
投資は自己責任なんだが?
もっとボロ儲けしたいからと店を広げすぎた結果がこれ。
でもコロナなく、オリンピックも計画通り開催されてたらこいつはボロ儲けしてたわけよ。
損したときだけ助けろ!はあまりにも身勝手。
株投資に失敗したから金よこせみたいなもん
161
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:10:33
ID:
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/200626a/
全国のマクドナルドで従業員が次々と感染してる
店の数が多いだけに感染者も多い
162
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:10:40
ID:
だからテイクアウトに仕様を変えるしかないよね
こんな時世を逆手に取って繁盛してる店もあるんだし
いいわけすんな
163
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:10:42
ID:
サイゼリヤはもうヤバイかもしれないね
コロナの時代に自己の利益のことしか考えないような企業には
退場してもらったほうがいい
コロナの感染者が増えても、利益がほしいということだよ
最低の糞企業。潰れろ
164
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:10:45
ID:
社長が公の場で「ふざけんな」とか乱暴な言葉を使う飲食店なんか二度と行きたくない、死ねや
165
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:10:52
ID:
気持ちは分かるが声には出さないよ大手は。
166
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:10:53
ID:
これTwitterのニュースツイートに「いいね」が多数ついてるんだよね
「いいね」付けてる奴等もアホだと思うわ
いいねつけるならどうにか行動を改めろ
お前らの好き勝手やった結果やぞ
167
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:10:56
ID:
>>150
マジでクソ不味すぎてゲロ吐くかと思ったくらいだわ
本当にサイゼリアの料理は酷すぎる
絶対に金輪際行かないわ
168
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:11:09
ID:
要は飲食中喋らせなきゃ良いんだよ
個食させろよ
ファミレスは複数人掛け前提なんだろうけどテーブル仕切って
一人掛けにして○○バー禁止すりゃ営業出来るだろ
営業中止なら0
営業すりゃ収益減でも0ではない
好きなの選べ
169
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:11:11
ID:
会社の民度がよくわかる。
窮地にこそ。
170
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:11:35
ID:
ジャックマーもビックリ
171
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:11:38
ID:
もっと稼ぎたいから店舗拡張→コロナ
投資は自己責任やで。
172
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:11:40
ID:
ちゃんと補助金出さないと潰れて無職が増えるだけ
173
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:11:46
ID:
どうと言うと
ガストも、サイゼリアと同じくらい
感染症対策もしてない(業界のガイドライン守ってない)わけだが
とりあえず、こんな事は言わないという
いいのか、悪いのか
174
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:11:50
ID:
>>130
それ放置して文句言うのは筋違いだよな
サイゼがそういう客をちゃんとしばいてるなら文句言って良い
175
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:11:57
ID:
っちゅうのはってのが菅首相の口癖。あれ総理大臣には禁止してくれ。そこらのお爺さんじゃねんだからよー
176
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:12:04
ID:
>>150
昼間からワイン飲む店だからな
177
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:12:15
ID:
政府の政策が一貫してないって
なんで一見して一貫していないか
そんなことも理解できない、アホな国民が多いよね
178
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:12:20
ID:
サイゼこの間久々にテイクアウトしようと思ったら値上げしてたな
ターメリックライスとハンバーグのセットが無くなって別々に注文しないとダメになって30円だか実質値上げしてた
179
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:12:21
ID:
うーんウチの街には出店ナイゼリアやからあんまり響かんなあ
180
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:12:37
ID:
今年度流行語大賞ノミネート!
181
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:12:45
ID:
>>145
目茶苦茶言うなよ
コロナの感染状況だって日々刻々と変化している
GOTOの頃と今は違う
GOTOやってるからって感染対策怠って良しだったわけじゃない
GOTOに甘えて感染広げた馬鹿はどこのどいつらだ
182
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:13:05
ID:
>>38
ガースーの雑居ビルの二階
に見えた。
183
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:13:05
ID:
どこ探しても発言の全文がないんだけど誰か知ってる?
184
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:13:07
ID:
サイゼリアはクズ企業で有名
知り合いが前働いてたけどパワハラ当たり前だったって
完全にブラックきぎょう
185
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:13:22
ID:
>>172
飲食で働いてるのなんて9割がパートアルバイトだろうし
本気で探せばすぐに次の働き口見つかりそうやけどな
186
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:13:24
ID:
>>68
いっそクソ食って死んどけよ
187
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:13:26
ID:
ここって日本フードサービス協会の会員なんだよ。
で日本フードサービス協会の作った感染対策ガイドラインは、自治体の安全ステッカーの基準にもなってるわけ。
http://www.jfnet.or.jp/contents/_files/safety/FSguideline_201130kai.pdf
なのに協会員の会社自身が、そのガイドラインを殆ど無視して営業している。
サイゼだけじゃないよ。会員企業一覧を見たら、対策ガバガバの大手チェーンだらけ。
http://www.jfnet.or.jp/kigyo/seikaiin/a_gyo/about_cr_kigyo_agyo.htm
飲食業界ってこんなものなのかと呆れるわ。
188
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:13:37
ID:
こういうリスクあるから、小さな店で我慢してた人は被害少なかったな。
逆にここみたいに、リスク考えずにインバウンド、オリンピックバブルに乗ろうとして強欲にも投資しまくったとこが一番やばい
189
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:13:37
ID:
100均・ドンキ・業務用スーパーでお買い物
食事はパッとサイゼリア 慣れるとガストが高く感じる
金のない者には憩いの場だぞ 潰れんなよ
190
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:13:40
ID:
怒るのは無理はないだろ
感染が一番多いのは飲食店でなく職場と家庭
しかしそこはだめだと言えないから飲食店にしわ寄せがきている
そもそもこの程度のかぜで医療がパンクするほうがおかしいが
191
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:14:02
ID:
>>1
んなことより
そろそろ美味いパスタを食べさせろよ
192
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:14:08
ID:
>>190
あったま
弱そう
193
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:14:25
ID:
自民党は利権と汚職と税金泥棒(´・ω・`)
194
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:14:26
ID:
アホな国民も多いけど
マスコミもほんと無能だよね
一番の悪がマスコミだよ
民放もNHKも糞すぎる
195
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:14:33
ID:
若者が行く店だね
196
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:14:37
ID:
悲鳴はやめて悲痛にしたんだ
でも「悲痛の声」ってなんか変じゃない?
197
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:14:39
ID:
>>160
援助を要請するのも自由だろ。
要請だけならな。
この御時世、飲食はなりふり構ってられないだろ。
とは言え税金垂れ流して助けるような策は取ってほしくないな。
かわいそうだが税金に頼らず自分らで頑張って欲しいものだ。
198
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:14:44
ID:
>>91
>昼間から酒盛りするジジババとドリンクバーで長居するガキ御用達の店
>>97
>ガラガラでも客がいるテーブルの隣に案内するサイゼリヤがよく言うわ
これなら家でイタリアン作ってワイン買って食事した方がマシだな
たいていのものは、ニンニクとオリーブオイル、塩、黒コショウで美味しく調理できる
調理が苦手な人はコンビニで買えばいい
199
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:14:57
ID:
日本死ねって言葉発してたババアはネトウヨは批判するくせして、こいつは擁護すんの?
200
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:15:27
ID:
>>141
自分はロイヤルホストはうまいと思う
まあ価格が全然違うが…
201
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:15:29
ID:
>>127
ここのスレ全員が共産党員かw
202
しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
2021/01/14(木) 10:15:33
ID:
>>160
投資は自己責任だけど
その投資のおかげでお前の雇用は維持できてる
203
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:15:36
ID:
オワコンぜリヤ
204
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:15:39
ID:
>>10
一つだけ前週比w
マスゴミみたいなやり方だな
205
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:15:45
ID:
>>198
しかもサイゼリアってやたら在チョンが好きだよね
チョンBの近くに集中出店してる
206
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:16:10
ID:
飲食店じゃなくても客激減してるんだが
カラオケ麻雀ゲーセンの方が死にかけだろ
ウチは理美容業だけど半分以下だわ
ファミレスは客層がアレだから人結構くるやろ
207
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:16:12
ID:
菅を擁護だと勘違いされそうだけど
それ以前の話だからねぇ
208
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:16:21
ID:
>>197
援助受けるなら、それなりに言葉選んでほしいね。
ふざけんな!はねぇわ
209
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:16:26
ID:
そもそもウーバーがありゃ外食なんて必要ないと国民が気付いただけだろ?
自然淘汰、適者生存だと思うがなあ
210
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:16:39
ID:
>>138
賢い人は普通に弁当か家で食べているからな。
211
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:16:49
ID:
移動中に ちょっとピザか お茶しに、立ち寄る便利なとこじゃなかったっけ?
昔は かなり客入ってたよ?
212
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:16:54
ID:
今に始まったことでもないのに
いまだに業態を変えるなりリスクヘッジできずに政府に文句ばっかり言ってる大手は鈍すぎる
1年間なにしてたんw
213
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:16:55
ID:
テイクアウトでエスカルゴ食いたい
214
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:17:02
ID:
死ねよ、感染広げてる主犯のくせに。
自分たちの業界がクラスタ沢山作ってきたくせに、なんだこの言い草は
マスクなしで会話してるやつ注意にできないくせに
215
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:17:05
ID:
ステーキけんの社長みたいな品性下劣な言葉遣いすんなよ。
216
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:17:31
ID:
ふざけんなよ、は自分とこの騒ぐ馬鹿客に向けて言え。死んでも言えないだろうけどw
反論してこないサンドバック叩くだけか?
217
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:17:35
ID:
>>32
ネトウヨきんも
218
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:17:44
ID:
営業していいとしている時間帯まで政治家が口出しして
営業妨害してきたからカチンと来たのは気持ち的にはわかるが
上場企業の社長が感情的に喋っちゃいかんでしょ
219
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:17:46
ID:
コロナになるくらいならサイゼリヤなんか行かなくても全く問題ないからな
220
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:17:50
ID:
>>145
倒産しても誰も困らない。
ハウス食品などが倒産したら困るが。
221
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:18:20
ID:
>>190
職場だって出勤7割削減要請出されてる
7割削減がどれだけ損害になるか分かってるのか
飲食関連だけじゃない希にコロナで増益した企業は除いて全ての企業が減益
家庭内の感染については家庭の事情で変わる
各々の家庭の事情に合わせて対策して貰うしかない
222
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:18:21
ID:
>>8
小林亜星懐かしい
223
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:18:31
ID:
ファミレス界の、すき家。
224
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:18:44
ID:
一人暮らしで完全リモートワークだしコロナに感染しても問題ない環境だからサイゼリアにはスゲー行ってる
サイゼリア頑張れ
225
しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
2021/01/14(木) 10:18:50
ID:
>>220
困る奴はたくさんいるよ。
社会に参加してないお前は困らないかもw
226
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:18:57
ID:
追い込まれるもなにも、コロナによって従来型飲食産業は永久に打ち止めなの。
さっさと廃業なり業態転換しないと。
もう戻りはしないの。わからないの?
227
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:19:00
ID:
近所のサイゼ3件全部コロナ休業してたぞ
お前んところがまき散らかしてるんちゃうの?
228
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:19:00
ID:
まぁ気持ちはわからんでもないが、仕方ないだろ
サイゼリアならテイクアウトとかも出来そうだし、工夫すればいいんじゃない?
229
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:19:19
ID:
かまどやで弁当買って、車の中で食ったほうがうまい
230
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:19:54
ID:
でも、旅行業界は守って外食は守らないは・・ だから一律給付になる
231
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:19:59
ID:
>>221
だからなぜ黙っている
もっと怒ればいいだろ
日本における新型コロナの流行など例年のインフルエンザ以下なんだからな
こんなもので政府やマスゴミに唯々諾々としたがって被害を受ける必要などない
232
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:20:20
ID:
>>1
いや、やりたいならやればいいだけじゃん
その代わり、客はともかく、社員から死者が出るかもしれないってだけなのに
お金がほしいだけの文句なら、お金くださいって素直に言えばまた
印象も変わってくるのにね
233
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:20:24
ID:
インフルエンザだって飲食店でだけ感染するわけじゃないだろうし、コロナだからといって飲食店狙い撃ちは何かがおかしい。
バブルの後、ハゲタカが食い散らかしたのを連想する。
まぁ意図的かどうかまでは知らないが、コロナが人工的に作られたという噂が本当ならあり得るな。
日本政府なんか信用するべきでない。
利口な奴はせっせと準備してる。
234
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:20:27
ID:
>>190
飲食店店員からすれば店は職場じゃないの?
職場じゃないとしたらなんなの?
235
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:20:43
ID:
駐車場の車内で食べるような外食ないかね?
バ患者のいるレストランの中に入りたくねぇわ
236
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:21:16
ID:
>>231
怒ったところで、ウイルスは忖度してくれないからなぁ
237
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:21:25
ID:
>>231
例年のインフルエンザって何の対策もしてない場合の数字だろ?
238
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:21:40
ID:
とりあえず不採算店舗とか半分ぐらい閉店したらいいのに
239
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:21:55
ID:
ふざけてないよ。ヤツらは大マジだ。「俺たち上級国民は、お前ら下級国民の税金使って毎晩タダで美味いもん食う権利があるんだよ。税金払えなくなった年金生活者はさっさとコロナで死ねや」と。
240
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:22:10
ID:
>>226
江戸時代に屋台が流行ったのには同じ原因があったのかもね
サイゼリアだとキッチンカーがいんじゃまいか。
241
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:22:21
ID:
>>237
ワクチンも打って町医者も対応してるけど…
242
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:22:30
ID:
お一人様ならオッケーだろって言うがお一人様はラーメン屋とか行くだろ
ファミレスは家族や友人と喋りながら食べるから楽しいわけでお一人様ならと言われても行くやつはおらん
コロナ蔓延した時点で詰んでる業界
243
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:22:38
ID:
>>217
いや割りとマジで
ネトウヨガーしてる奴の意味が分からない
韓国に土下座しろ
国境壊して多文化主義して難民入れろのバイデン派
外国人参政権を与えるアホなサヨク、でアカ
なぜ自民党より左に立っているんだ
244
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:22:42
ID:
店員からしたら閑古鳥で営業してるのが
自分の感染リスクも下がるし一番嬉しいだろうねwwwww
クソ社長余計なこといいやがってと思われてそうwwwww
わかったから、中国に文句いえや、中国でも商売してるサイゼリヤさん
245
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:22:53
ID:
食堂で感染広がってるのって、まさか食器じゃないだろうな?
他人が舐ったスプーンや皿を食洗機で普通の洗剤で洗ってるだけでは?
一度食洗機や食器の表面にコロナがいるか調べたら?
246
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:23:24
ID:
>>241
インフルエンザで経済止めたことがあったかよ
247
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:23:48
ID:
サイゼリアが出来たせいで潰れた町の食堂に支援とかあったか??
248
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:24:01
ID:
>>237
実際はいけしゃあしゃあと「本日は学級閉鎖が何クラスありました」と報道するにとどまっていた
その衛生観念がコロナに受け継がれているだけなんだよね
普段からインフルエンザにかからない人は当然コロナにもかからないし、
コロナにかかっている人は毎年インフルエンザや風邪なんかの感冒の類に嬉々としてかかる人
簡単に言えばバカであり、感染者数っていうのは、日本にいるバカの数を数えているにすぎない
249
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:24:21
ID:
>>246
??
人出変わってないの理解してない?
250
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:24:38
ID:
バカ騒ぎして感染助長してる客に言えよ
251
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:24:39
ID:
>>217
チョン、きんも
252
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:24:44
ID:
>>242
昨日デニーズにテイクアウトしに行ったらガラガラだったわ
253
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:25:25
ID:
>>1
補助金出してくれって言いたいだけやないか
254
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:25:46
ID:
>>249
だから自粛緩んで感染爆発が始まったのが今だろ
255
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:25:49
ID:
ドリンクバーを停止中止する事から始めようか
256
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:25:59
ID:
>>217
ネトウヨなんて言葉使うのは朝鮮人だけ
257
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:26:05
ID:
>>218
本来は言う予定もなかったんじゃねーの。常識があれば分かるし前回はそんなの言ってなかった
マスコミがアスペ丸出しの20時までならなにしてもいいと国民は勘違いしますよね?とか騒ぐから言わなくていいことまで言う羽目になる
結局全部のマスコミのせい
258
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:26:18
ID:
>>254
冬だからだろ
259
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:26:18
ID:
飲食だけとか補助金ケチりすぎ
老人政権はほんとダメ
260
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:26:21
ID:
インフルエンザなんてワクチンがあっても年間1万人死んでいる
新型コロナの日本の死者なんてわずか数千人
これで前代未聞の経済破壊をする必要がどこにある
261
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:26:41
ID:
>>1
すべては、和歌山県民が選んだ二機様を忖度な
他国ではきちんと一斉ロックダウンしてるのに
まいどまいど下痢便がごとくだらだらと失策を重ねるのは大東亜戦争当時の日本政府、軍部と同じ
だのにそれを賛美し続ける一定の勢力が今でもでかい顔してるからこういう結果だ
さっさと日本風ロックダウン3ヶ月して給付金を成人対象に30万配れば良い
居酒屋などには固定資産税比例で家賃保証だけで十分だ
262
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:26:42
ID:
アホみたいに騒いでる客を一回でも注意したのか?
この社長は?
263
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:26:56
ID:
中国が一番悪いよな。
その次がWHO。
264
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:27:01
ID:
正月一人でサイゼリアに食べに行ったら会計で店員に釣りの小銭を投げ出すようにトレーに撒かれたぞ。
265
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:27:03
ID:
>>260
みんな儲かってるんだけどね
266
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:27:07
ID:
>>92
コロナで味覚やられてるんかな、可哀想
267
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:27:28
ID:
マスゴミの反日朝鮮人の奴らが
コロナを煽ってるのは事実
268
CHRISTIAN☆MORNING☆January☆1月の果実☆Hallelu☆YHWH
2021/01/14(木) 10:27:38
ID:
何を食べようか、何を飲もうか、あるいは
何を着ようかと言って思いわずらっていけません。
これらのものはみな、異邦人が切に求めているものです。
あなたがたの天の父は、これらのものが、
ことごとくあなたがたに
必要であることをご存じです。
まず神の国と神の義とを求めなさい。
そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるでしょう。
だから、あすのことを思いわずらってはいけません。
あすのことは、
あす自身が思いわずらうでしょう。
一日の苦労は、その日一日だけで十分です。
(イエス・キリストのことば)
ヤハウェ・イエス・キリスト🍞🐟CHRISTIAN☆MORNING☆☆YHWH 1
http://itest.5ch.net...d.cgi/psy/1602459632
269
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:27:52
ID:
なんでそんなに権力側目線なんだ
270
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:27:57
ID:
でも、実際、国民に危機感がないから、サイゼリアのランチでも、
おばさんや子供連れが、マスク無しで、大声でつばを飛ばしながら
談笑しまくってるぞ。
271
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:07
ID:
結局客に問題あるんだろ
ひとりで来て静かに食べてさっさと出ていくのには問題ないのに
複数人で来て喋りながら食べるバカはいくら言っても聞かないから
政府は時短要請してそいつらをなるべく来させないよう考えるわけで
店側がいくら対策しても来る客がそれではそうするしかないわけで
政府に文句言うことじゃない気がするが
272
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:14
ID:
補償しろとか言ってる奴はじゃあ増税しますって言ったら烈火のごとくキレちらかすからな
じゃあどうしろと
273
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:18
ID:
そもそもGoToなんてするんじゃなかった(特にイート)
あれのせいで、感染拡大してこんなことになったんだろ
飲食店はもう潰れるしかない
政府も潰さない方向に頑張るんじゃなくて、潰れても他の仕事で生活できるように支援しろよ
274
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:24
ID:
パッと
↓
275
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:28
ID:
一番悪いのが中国。
その次が中国に忖度して機能しなかったWHO。
276
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:39
ID:
今日からサイゼリアの店内では、「ふざけんなよ」の連呼が始まります。
店員は何をやろうが「ふざけんなよ」の罵声を浴びせられます。
277
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:42
ID:
>>266
コスパは最高だぜ
おまエラチョソは行かなくていいわ
278
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:48
ID:
>>243
奴等アメリカ民主党の手先
279
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:52
ID:
●特措法改正で政府権限強化し命令権と罰則規定によりマスゴミの政権交代キャンペーンに対抗すべき
外国のように罰則や命令をできるようになります。
韓国では感染者にGPSを付けて監視したり無断外出したら30万円罰金など責任を追及される政府には強い権限がある。
日本はお願いしかなく権限すらないがマスコミは自民党潰したいため責任だけは追及してきますから非常事態を政局に利用されないよう権限強化が必要です
これは成果が上がるためマスゴミは反対しています。
ブルームバーグのコロナ対策評価は、日本はニュージーランドに次いで2位ですが全く報道しません。
高い評価は自粛規制なのに死者数は少なく人権無視した政策もなく自由もあるからです。
世界評価は高くてもこのままではマスゴミに潰されます。
以下の政府命令が必要でしょう。
①無断営業や無断外出は罰金
→若い人の人出が減らすため
②民間病院の2割しかコロナ受付しておらず、コロナ受付又は医療従事者の応援命令
→医師会や看護師会は公立病院やコロナ専門病院への応援も拒否し府中や大阪に作った専門病院が充分に稼働できていません。医療応援は海外では当たり前のことですが医師会と厚生労働省の癒着がそれを妨害しています。反安倍な厚労省役人は朝日新聞と癒着し厚労省の悪さを報道せず政府だけたたきます。
アビガンや日本製大量PCR検査機を認可しなかったり政府の妨害ばかりです
日本は友好国アメリカからアジアで唯一ワクチンが購入できたが、厚労省は2月末まで日本人を使い再治験するとして譲らない。
③根拠のない情報で煽るだけのメディアへの罰金
→テレビ朝日やTBSは毛が抜けるとか根拠もない情報を報道し経済停止を煽るため生活苦などから女性自殺者が80%も増加しました。
政府は世界最高の給付金など用意したり重要な会見をしているが軽く報道するだけで手続き方法の説明など国民が欲している報道はしない。
非常時なのにちゃんと政府指針や手続き方法など不安解消に向けての報道しないメディアは国民の敵であり罰金にすべきでしょう。
政権交代目的で何やっても批判では国民の命が犠牲になります
朝日新聞と仲良しな反安倍厚労省役人はアビガンはなかなか認可しない、世界中で引っ張りだこな日本製大量PCR検査機も認可しない、ワクチンも安倍トランプの日米関係のよさから日本や欧州は米国ワクチンが手にはいる。しかし、厚労省は2ヶ月間の試験をすると言い張り2月末からとなっているがアビガンみたくズルズル延ばされそれを政府批判にマスゴミが使うのだろう。
これで結果は出るようになると思います
失業者や倒産は増えますがこれがマスゴミが望んだ方向だと政府はしっかり知らせるべきでしょう。
日本は病床数が多く164万床あり、米国93万床、ドイツ66万床などに比べ医療体制はしっかりしている。
大阪府には約8万床のベッドがあるがコロナ患者受け入れる病院が非常に少なく1400床しか確保できていない。吉村府知事は1床提供したら1000万円提供するとまでして医師会にお願いしている。
大阪は30床のコロナ専門治療施設を作ったので看護師を出して頂くようお願いしているがなかなか出して貰えないので全国や自衛隊にお願いしている。、、
東京都も府中市に100床のコロナ専門病院を作ったが医師や看護師を派遣してもらえず32床しか稼働できない。応援に来たスタッフはほとんど都立病院からであり民間病院は他人事であり応援スタッフは来ないと言う。
中国は10日で1000人規模のコロナ病院を武漢につくり医療スタッフも全国から集めるなど強制力がある国は早い。
280
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:28:53
ID:
まあ言いたくなるのはわかるよ
夜駄目ならランチ頑張ろうって思ってたらこれだし
従業員もたくさんいるんだしさ
281
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:29:01
ID:
>>272
社会ぶち壊しているコロナ脳から取ればいいだろ
282
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:29:05
ID:
自粛を強要するんじゃなくて緊急事態宣言中は店内での飲食料金を倍とか10倍とかにすれば??
283
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:29:16
ID:
女ってなんであんなにアホなのかね
通勤電車でも座ってる人の頭上で大声で会話しとるし
284
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:29:34
ID:
サイゼリアの各店舗はコロナウイルスの巣窟だと思うことにするわ
こんな考えのやつが社長やってる企業がまともにコロナ対策できてるわけないし
絶対にサイゼリアには行かない、行かせない
285
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:29:42
ID:
飲食観光の補助金クレクレ
もうウンザリだわ
飲食観光は潰れて無くなれとしか思わなくなった
コロナ収まったらまた会社つくれ
286
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:29:43
ID:
むしろ経済破壊によって失業者や自殺者が急増しているほうがはるかに問題だろ
老害メディアはこの問題についてはほとんど報じないが
287
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:30:26
ID:
ロックダウンしようが増えてる国は増えてる
季節性なんだから仕方ないよ
感染症なんてそんなもん
288
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:30:27
ID:
>>271
店が騒ぐ客を注意して退店してもらえば良いやろ
それをしてないからこの結果
289
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:30:57
ID:
>>272
なんで世の中に必要もない飲食店を助けるために、国民全員が増税という罰ゲームさせられるわけ?
飲食店なんて潰せばいい
290
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:31:04
ID:
国が夜自粛した店に金だすけど、大手には金はださんわ夜も昼も自粛しろ言われたら文句言いたいやろ
291
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:31:05
ID:
サイゼは大手で一番時代に逆行したふざけたチェーンだから行ってないけどな
292
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:31:19
ID:
>>271
そうだよ
で、そのやらかしの国民がなぜか対策を政府に求めているというアホみたいな構図
いまの親世代は年齢的にセンコーに刃向かうヤンキー上等世代なので、
お上に刃向かうことが何かしらのステイタスに感じてるんだと思う
20時以前なら何してもいいみたいなノリもそうだけど、
全部教育の問題よ
そういう意味ではちゃんと締めるところ締めなかった政府の問題でもあるけどさ
293
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:31:28
ID:
にちゃんてバカと底辺と外国工作員ばっかりで便所の落書きだな。
最近はスマホいじり始めたイキった中学生レベルも増えてきたから常識も通じなくてバカバカしい。
294
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:31:40
ID:
>>284
サイデリア安くていいけどこんな奴が社長だと不安だよな。
295
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:31:52
ID:
サイゼリア=反政府企業って認識でOK?
296
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:31:54
ID:
>>286
その通りやで
マスゴミがコロナを「あおりすぎ」
自己中マスゴミきわまれり
297
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:31:57
ID:
ガストはちゃんと宅配やってるからな
298
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:32:06
ID:
飲食店にランチに来る親子連れ、子供が小さい場合はほとんど子供にマスクさせてない
あれじゃ親がマスクしていても意味無いだろ
299
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:32:11
ID:
>>284
店の前でチンチンいじりながら奇声を発して入店阻止するの?
300
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:32:12
ID:
>>283
このご時世に脳に障害があるんだろうな
人じゃない別の生き物だわ
クルクル回し続けるハムスターと同じ
301
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:32:15
ID:
せっかくテレビでも定期的に取り上げてもらって、上り調子だったのに
こんな乱暴な言葉使いの社長の店なんて、普通の感覚なら遠慮したくなる
302
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:32:19
ID:
サイゼリア自体はむしろ尊敬してるけど、
客層がいまの状況にはそぐわないなあ
303
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:32:45
ID:
>>39 骨があると本気で思ってる?www みっともないとしか思えんのだが?w
304
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:32:58
ID:
民主党ならもっと早くから営業停止だよ
自民党だからグズグズしてくれたんだよ
305
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:32:59
ID:
おいしいものをつくって出せば、お客さんは必ず来るよ。
お客さんが激減したとすれば、それはたいしておいしくないからなんだ。
ちなみに、うちはよく外食するが、まずい店には普段から行かない。
うちが外食する店はおいしい店ばかりということもあって、お客さんの数が
全く減らないんだよね。これ不思議。
306
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:33:23
ID:
あーあサイゼリア潰れるなマジで
鬼女も絶対に潰すって激ギレしてるし
VIPもなんJも共同戦線張るって言ってる
307
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:33:28
ID:
>>242
小さい子連れたおかーさんが唯一食事できる場所
家だと料理作って食べさせて片付けてがあるから 店なら作るのと片付けは手を省ける
その場所を潰さないように1人の人は是非食べに行こう
空いてるよね?空いてないとちょっと行きにくいわぁ。。
308
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:33:41
ID:
>>289
収益還元率から逆算される不動産価値を守ってる
日本の融資はほぼ不動産を担保としてるから
ここが崩れたら不良債権が積みあがって
金融を安定させる為により多くの税金が必要になるよ
309
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:33:43
ID:
ぼっち飯しようぜ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_IB/20180403/20180403124721.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_IB/20180403/20180403124713.jpg
310
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:33:44
ID:
外食を追い込んでんだから外食が追い込まれて当たり前やろw
311
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:33:46
ID:
外食なんか潰れてもコロナが終わればまた新たな資本で店ができるから
遠慮なく潰れろ!サイゼリア
312
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:34:02
ID:
GOTOイートしたやん
少しだけ我慢して
313
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:34:06
ID:
テレビが自粛すりゃいい
きっちり人数制限して、20時でやめりゃいい
計画停電の時もそうだったが、何故奴らだけ無駄に活動し続けるのか?
314
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:34:22
ID:
>>304
ゴミンシュ支持の政治経済音痴はっけん
反日チョンか?
315
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:34:22
ID:
ちゅうかサイゼって中国香港台湾シンガオーストリアでも展開してて、
容赦なく店舗閉鎖や強制時短をくらってるはずだけど、そっちはどうしてんの?
やっぱりふざけんなとか噛み付いてんの?
316
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:34:37
ID:
>>294
安いとか言ってるけど価格なりの価値は無いよ
そもそも不味すぎて食えない
食べると気分が悪くなったわ
317
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:34:43
ID:
自分達が感染拡げてるような奴にかぎって周りに責任転嫁してるからな
若者でもこういう奴は好き勝手やるくせに責任の自覚ない老害とマインドがすでに同じw
318
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:34:52
ID:
>>305
営業時間が短いんだから
うまかろうが客は減るんだよ
319
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:35:05
ID:
>>304
だよねえ
民主党なら、業界団体でコンセンサスとってから意見あげてこい で終わる
自民党だから、いろんな顔色伺った結果、どっちつかずの政策になる
本来は民主党のやり方が「政治としては正しい」んだけど、
日本人に合ってる、日本人の考える政治って良くも悪くも自民党のやり方なんだよなぁ
320
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:35:29
ID:
西村や政府が異常だろ
飛沫感染がダメと言え
ランチは良いだろ
321
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:35:41
ID:
GOTOイートをやめさせたのは国民なのに、なぜかその国民が飲食業界がヤバいだろとキレてる謎
322
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:35:52
ID:
飯屋風情が何を言うとるんや
323
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:36:21
ID:
遅くはないから
コロナで儲かってる業種に重税を課して
そのカネを困っている業種に配れ
重税がイヤならやめればいい
なぜなら儲かるなら後釜はいくらでもいる
324
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:36:44
ID:
>>319
ゴミんしゅが日本経済潰したのに
おまエラはなんにもわかってねえなww
325
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:36:46
ID:
>>1
この疫病は変異しながら「100年続く」ことを念頭に置いて対策を講じないとダメよ
……スペイン風邪は全く前例にならない
営業の時短や助成金の乱発を毎年続けられる?
来年、どうするの?
再来年は?
誰を入院させる?
どこまで治療する?
前例や目先の価値観で動いちゃダメ
いままでの常識や倫理は通用しない
数年で終わる疫病じゃないんだから
326
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:36:56
ID:
>>321
やめさせたのは国民ではなくて異常コロナ脳だろ
327
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:37:06
ID:
>>231
はあ?
気違いは黙ってろ
328
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:37:15
ID:
飲食しならの会話がダメだってさんざん言われてきたのに
それを黙認して十分な感染対策を講じてこなかった飲食業が悪い
329
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:37:16
ID:
>>315
売上規模からして海外店舗なんかゴミみたいなもんだろう
ちょっとは考えてから書き込めよ
330
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:37:21
ID:
ミラノ風ドリアと小海老のサラダをサイゼ慣習でコンビニで売ってくれ
331
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:37:21
ID:
お一人様歓迎の仕組みにすればいい
時代は孤独のグルメだ
まーサイゼリアでグルメってのもおかしいが
332
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:37:21
ID:
飛沫感染予防が有効だったのは去年までの話
真冬や変異種には効果が少なく感染爆発してる
333
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:37:35
ID:
>>298
幼児はしなくて良いんしゃなかった?
334
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:37:39
ID:
パッとサイゼリア~
パッとサイゼリア~
安くてうまくて便利で~頑張ってるのに~
政府不支持していい、
そうしないと何もしないからなスダレは
335
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:38:00
ID:
外食としては格安だけど
家で作って食べればもっと安くつくし美味い
336
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:38:29
ID:
>>326
飲食やばいと言ってるのもコロナ脳と同一人物じゃないかねえ
337
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:38:38
ID:
Go to の影響は6%だといわれてるのに
何でも政権のせいにしてるのは
マスゴミチョンの報道のマジック
338
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:38:38
ID:
政府のキャッシュレス決済ゴリ押しでただでさえ低い利益率なのに
カード会社に手数料払うようになったし色々鬱憤溜まってたから
つい本音溢しちゃったんだろうw
339
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:38:46
ID:
飲食店だけアホみたいにつぶせばいいとかほざいてる奴って想像力ないんやろ。
店舗、食材、物流、インフラ、通信、不動産、金融。他にも諸々と事業が関連してんのに潰したらお前らニートや学生を支えてるパパも路頭に迷うぞ?
340
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:38:55
ID:
ホント無駄なことに金使わないで国防費をもっと増やせよ
341
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:39:04
ID:
ボールペンでの注文を始めたとか言ってた6月辺りに一度行ったが
すでにばばあ集団の無駄話集会の会場になってて騒いでたから
以後行くの止めたわ
きちんと注意しろよ
342
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:39:05
ID:
いつまでも支援出来るわけないだろ(´・ω・`)想定しとけ
343
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:39:06
ID:
サイゼリヤって1回は発音で盛り上がるよね
田舎と都会で発音が違うから
344
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:39:12
ID:
経営の才能がないよ
経営上のリスクアセスメントがひとつもできてない
従業員の皆さん、お気の毒ですが手遅れです
トランプなみのキチガイについて行くべきかどうか、今すぐに判断すべきです
345
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:39:25
ID:
まあ忖度してるうえに自分らは会食を打ち合わせとかごまかしてたらふざけんなという
話にもなるわな(´・ω・`)
真剣さがまったく見えないもん
だから俺らも飲食店で打ち合わせばんばんやっちゃえばいいんだよ?
だって首相がやってるから
346
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:39:39
ID:
イタリア料理チェーンのサイゼリヤは2008年10月20日、店で出したピザの中国製生地から有毒物質のメラミンを検出したことを明らかにした。
厚労省によると、 検出されたメラミンは4.3ppmと微量で、健康には影響がない
347
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:39:45
ID:
>>1
関連画像 サイゼリヤオリジナル食事用マスク しゃべれるくん 10秒でできる 外食の救世主
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1274/712/saizeriya_01.jpg
348
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:39:52
ID:
コロナ脳=反日マスゴミや民主党のあほ脳
349
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:39:57
ID:
しょうがねえだろ
他国だと営業禁止だ
350
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:40:02
ID:
>>324
おれの書き込みの真意がわかってないようだな
351
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:40:21
ID:
>>1
感染増えてるんだからしゃーない。
352
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:40:43
ID:
夜もダメ、ランチもダメとうのはね。急激に感染者を減らすのは諦めろよ。
むしろ、休業補償じゃなくて、間仕切り、換気設備など予防対策に
お金を出した方が良いと思う。
居酒屋とか、入り口に消毒液置いただけで、それ以外は何もせず、
びっしり詰め込んでいる店が多すぎたからね。
353
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:40:44
ID:
GoToイートのせいで感染拡大して緊急事態になったんだけど
もう潰れてください
お願いします
354
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:40:51
ID:
補助金をもらえなくて泣いてる子もいるんですよ!!
355
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:40:52
ID:
>>340
国防費が一番無駄
356
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:40:54
ID:
時間関係なく1人で黙って食えばいいのだから2人以上の入店お断りにすればいいだけだろう
357
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:41:13
ID:
>>305
美味しくなくても需要がある場所もある ベローチェみたいなもんだ
美味しくて雰囲気良い店だと常識ある人なら周囲を気にして
自分や子供の見た目も様子にも目を配って疲れるだろ
近所の、今でも行列出来てるラーメン屋がたぶん美味しいんだろうけど
行列に並ぶのちょっと面倒だよな でもずっと気になってるんだが行列が減らねぇw
今回美味しい店とそうじゃない店で相当違い出てるよなほんとに
358
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:41:17
ID:
囀り屋
359
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:41:23
ID:
スシローとかは持ち帰りokにして売り上げが伸びたと聞いたから
持ち帰りを全店舗やるとかは?
360
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:41:24
ID:
>>329
残念でしたw
https://bizspa.jp/post-253151/
>全店舗数のうち約25%と、営業利益のうち約42%が中国
361
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:41:36
ID:
>>324
株価が低迷したのは、民主党政権ではなく麻生政権の時代だよね。
雇用を改善したのも民主党政権の功績だった。
362
(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/01/14(木) 10:41:39
ID:
日本医師会の会長に言えって
嫌みったらしく「先ず隗より始めよ」って政治家に会食自粛を求めたアイツのせいで、余計な所にまで自粛要請やら時短要請が行くことになったんだ
363
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:41:48
ID:
細かい事を言えば
まちがいさがしのイラストレーターも
サイゼリヤが無いと困るんだろうなあ
まさか社員が遊びで描いてるわけじゃないだろうし
364
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:41:50
ID:
下品やな
365
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:42:15
ID:
>>320
バカには通じないんだよ、だから何をするとダメって具体的かつ幅広くいってるだけ
まともな人には迷惑な話だけど世の中バカの方が多い
366
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:42:32
ID:
>>1
来ないなら仕出し弁当やれば?売れるかも知れんぞ。
ブランド力あるんだろ?
367
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:42:33
ID:
>>355
自己管理できないバカどもに金渡すよりは有意義
368
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:42:36
ID:
スープの調味料隠したのはケチるためですよねw
369
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:42:37
ID:
とくダネのオヅラが「気持ちが分かる」と抜かしたそうだ
目がくらむほどの無責任発言だ
政府はあたりまえのことを言ったに過ぎない
分かったふりだけ大得意のもうろくジジイは「いりません」
とっとと引退しな
誰も惜しまねーよ
370
クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2021/01/14(木) 10:42:45
ID:
>>167
あんたIDみてると書いてる内容すげーな、社会出たことあるのかな
横からだがモノによるが自分は美味いと思うよ
年収も割と高い方だがよく行くし、サイゼに行くのが恥ずかしいと思った事もない
あんたはサイゼに行くのが恥ずかしいみたいだが貧乏だから行くとは限らないぜ
グルメな舌が溶けてしまいそうな店ばかり毎回行くのは、年収一本でも中々いないんだぜ?ボーイ
371
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:42:49
ID:
サイゼリヤはテイクアウトのメニューを良くして
デリバリー利用可能エリアをもっと増やしていくしかないのとちゃうかな
http://book.saizeriya.co.jp/takeout2012_j/book/index.html#target/page_no=1
http://book.saizeriya.co.jp/takeout2012_j/book/index.html#target/page_no=2
372
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:42:56
ID:
>>353
サイゼさんgotoイートに参加してないのにかわいそw
373
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:43:11
ID:
>>343
田舎の店舗限定で、「さいぜり」という看板メニューがあるからじゃないかな?
374
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:43:36
ID:
スタバ筆頭に空間を提供しているという固定概念が飲食にはある
ファミレスは要はしゃべり場であることがアイデンティティー
まずその自分達の思い込みを壊して一人客をどう呼ぶかに邁進した方が良い
375
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:43:52
ID:
>>361
民主党政権と白川うすらバカ総裁の円高政策が
日本経済を崩壊させたのは世界的常識
その変わり韓国経済が大躍進した
日本の在日反日朝鮮韓国人が日本経済崩壊させた真犯人
376
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:43:56
ID:
デリバリー弁当始めろよ
377
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:44:09
ID:
まずいだけだろマックとか客一杯だぞ
378
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:44:10
ID:
無視して営業すればいいのに
379
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:44:17
ID:
>「きょうまたランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。
いやいや、飯時はめっちゃ混んでて密ってたぞ。
なので、待ってたり密が嫌だから別の所に行ったわ。
380
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:44:41
ID:
>>372
そうなんだwごめんね
381
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:44:51
ID:
>>81
あれ難しすぎる
10個どころか半分見つかればいい方
あれ考えてる奴に小一時間問い詰めたいw
382
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:45:07
ID:
パスタゆでるのも面倒くさい時に利用する店
コンビニより安いし
383
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:45:38
ID:
政府の姿勢もgdgdだけど、飲食大手の感染拡大防止しながら営業にあたる姿勢もけっこうgdgd。
店内での私語厳禁や個食するスタイルにすればいいのに。
384
クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2021/01/14(木) 10:45:55
ID:
ちな最近でたフリコはウメーよ
あれだけは気に入ってる洒落て人気あるイタリアンの店とたいして味変わらないくらい美味いw
385
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:46:35
ID:
>>316
確かに食った次の日は屁ばっかり出る。
それが嫌でたまにしか行かない。
386
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:46:43
ID:
パッとサイデリア
パッとサイデリアー
387
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:47:05
ID:
さいぜりやの食い物も不味いのばっかりだな
ふざけるなよ こんなの良く金払って食いに行くわ
388
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:47:09
ID:
>>81
あれ何度かやってると意地悪さのクセわかってくるから、むしろ見つけやすくなる
逆に素直に間違ってるところが拾えなくなるw
389
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:47:13
ID:
喋らないと死ぬ病気の人達が多すぎる。意思疎通なんて筆談でいいじゃん。外で喋る人は警察が警棒で殴るくらいすればいい。飲食店も一切無言で食べればいい。
390
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:47:16
ID:
個人店は助かるけどチェーン店は終わるよね
391
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:47:29
ID:
それか窓とか壁とか全部ぶち抜いて
屋根だけのオープンなスペースにしたらどうだ
冷房暖房の風を流せば換気にもなるし
392
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:47:47
ID:
>>371
そのテイクアウト緩々で他のメニューも注文できるのかも
実際に職場にピザのテイクアウトじゃないメニューの持ってきてる人がいた
店で注文したぽいが
393
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:47:51
ID:
>>329
中国の利益が大きいの知らないの?wwwww
ちょっとは考えて書きこめよ、アホwwwwwwwwwwwwww
で、この馬鹿社長は中国共産党にも文句いったのか?ボケ。
マスゴミも政府になら汚い言葉使えると思って調子のってんじゃねーよ
中国共産党にはなんも言えないゴミクズマスゴミ、サイゼリヤ、ふざけんな!!!!
394
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:48:05
ID:
>>353
なんでもGo to
のせいにしてるおまえは
反日朝鮮人脳だよ
395
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:48:14
ID:
GoTo停止前にこういう報道しろよなマスゴミども
396
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:48:25
ID:
>>391
実際メリケンの飲食店は
外で食わせるを実施してるけど
感染者数を見ると結局駄目なのかもしれんな
397
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:48:31
ID:
>>295
そう、反社でOK
398
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:48:34
ID:
>>353
感染爆発したのは中止後だから変異種の可能性が高い
GOTOによる感染はそりゃ0ではなかっただろうが
あの時点では経済的なメリットのほうが大きかった
冬に感染が増えるのは当たり前の事で中止するタイミングも適切だったかと
想定外だったのは変異種の感染力
状況は日々刻々と変化していてステージが変わったのに
過去の事案とらわれてGOTOガーやってると物事の判断を誤るよ
399
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:48:55
ID:
政府だけでなく医師会にも文句を言った方がいいぞ
あいつらは自分らの経済的損失は最小限に
しかし他業界のは知ったこっちゃないってスタンスだからな
400
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:49:11
ID:
>>371
めっちゃ早口で言ってそうで草
馬鹿舌とコロナが移るから近づくなよ
401
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:49:40
ID:
ううん、全部がやってないかどうか定かじゃないんや一部やってたらこちらこそごめん
402
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:49:41
ID:
時間じゃないよな、人数制限すれば大丈夫だろう
政府はおかしい
403
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:49:56
ID:
飲食店は早めに閉じた方がいい
コロナは絶滅できない
404
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:49:56
ID:
こういう大衆のためのチェーン店は原価ギリで商売してるとこ多いもんな
農家や流通との契約もあるし気持ちは分かるわ
405
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:50:05
ID:
下品だけど
嫌いじゃない
406
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:50:22
ID:
サイゼはボールペンで書いて注文とかやってるけど
対して感染症対策に効果ないと思う
407
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:50:28
ID:
GOTO批判してるのは
反日マスゴミとそれを鵜呑みにしてるコロナ脳=低脳
408
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:50:46
ID:
>>345
誰かがアホな行動をしてそれをアホだと認識できないのもアホだが
アホだと認識しながら真似るのはクズ
409
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:50:56
ID:
>>380
ううん、全部がやってないかどうか定かじゃないんや一部やってたらこちらこそごめん
410
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:50:59
ID:
>>390
仕方ないやろ
個人店は自分で労働するけど
チェーンは人に働いてもらうんやから
シフト減れば従業員が離れて経営が難しくなる
当たり前のリスク
411
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:51:23
ID:
実際、政府が注意喚起しても殆ど従わないのは政府の信用が無いから
412
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:51:26
ID:
>>389
無駄話や愚痴好きが喋れなくてあぼんしてくれたらどんだけ快適か
今まで興味もない話を聞かされ続けた側の苦痛を味わえばいい
413
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:51:36
ID:
素材がスカスカなのが目立って行かなくなった。 値段に見あった内容じゃな
414
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:51:51
ID:
そこらの小汚い飯屋のオヤジならまだしも
この規模で商売してるなら政府ね意向を汲んで手本となるよに勤めるのが好ましいだろ
415
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:51:58
ID:
なんだ、サイゼリアも二階組かよ
416
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:52:03
ID:
>>405
同じく
顔も知らないけどw
417
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:52:11
ID:
そもそも医療従事者の方が大事だし
政府を板挟みにするんじゃなくて
医療と飲食業界のトップが直接喧嘩してほしい
418
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:52:18
ID:
パッとサイゼリア
社員も大変だな。
419
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:52:26
ID:
>>406
オーダーミスは防げていいんじゃない、やりとりの時間も短縮できるしいつも忙しそうだし
420
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:52:45
ID:
30年来のファンだわ。他のファミレスと比べてこだわりを感じるから好きなんだよね。
最近、卓上粉チーズが無くなったのは残念だ。
421
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:52:59
ID:
サイゼ、ホール1人キッチン1人とかでよく回してるわ
少しくらい料理が冷めてても文句言い難い
422
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:53:01
ID:
口を開かず会話できる機械作ったら売れるな
間違いなく
423
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:53:09
ID:
>>375
日本は貿易立国でないから円安にメリットはない。
円安は日本国民を貧しくするだけ。
424
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:53:10
ID:
なんでやたら飲食だけ規制するのかわからん
緊急事態宣言出してるんだしそもそも飲食にいくことがだめなのだから、特定で規制なんかするから手厚く保護しなきゃいけなくなる
425
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:53:28
ID:
考えれば分かるだろに
金の亡者め
426
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:53:34
ID:
>>420
え?今あれ置いてないの?オリーブオイル置いてるカウンターに粉チーズもないの?
427
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:53:36
ID:
先ずお前はマスクしろ
あと文句言う前に客の会話を注意しろ
428
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:53:37
ID:
文句言いつつも株は上がりまくりで何も困らない
429
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:53:58
ID:
コロナを世界に拡散した中国に言えよ
430
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:54:27
ID:
今年は経済苦による自殺者総数が激増するだろうな
431
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:54:41
ID:
こいつら助けるために無理矢理ゴートゥイートして感染拡大、死者も増えたって
全くわかってねーな。お前らのせいで身内死んだやつもいるんだぞ
432
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:55:10
ID:
喋る場を提供
433
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:55:11
ID:
>>424
全然対策出来てないからだろ
喋る客黙らすこと出来ないのはなんなんや?無能か?
スーパーですら詰めて並ぼうとする客きつめに注意するぞ
434
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:55:21
ID:
ガラの悪さがにじみ出てる
435
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:55:33
ID:
値段の割においしいと個人的には思ってるけど客層がアレだから
こんなご時世ではなおさら行きたくない
自分のところの客層分かってて言ってるのかなあとガッカリした
436
クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2021/01/14(木) 10:55:39
ID:
>>420
都内だと調味料置き場にまとめて置いてあるよ
タバスコがチープな辛味ソース的なやつになったのはかなりレベルダウンだが致し方ない
ほうれん草ソテーが食えないくらい不味くなったのが一番痛い
437
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:55:45
ID:
グラスがガラスからプラ製になってチープさ増したが
そんなに割るバカ多かったんだろうか?
438
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:55:53
ID:
>>68
一度食って不味くて行かないかったんだろ?
すでに不買だったわけだよな?
439
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:55:59
ID:
サイゼリア「ふざけんなよ…ふざけんなよ!!!」
440
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:56:00
ID:
「ふざけんなよと」 言いたい気分は分かるが
サイデリアグループが潰れても決定的に困る人はいない
一応経営者なんだからもの考えなよね
441
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:56:09
ID:
ある程度感染して死んでいくのは想定内
ヌーの群れもある程度ワニに食われる想定で川を渡る
442
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:57:13
ID:
元々飲食店なんか毎年大量に潰れてる
今更ガタガタ言うな
443
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:57:17
ID:
サイゼリア「もっと金出せ」
444
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:57:25
ID:
>>422
手話習えば
445
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:57:29
ID:
株価爆上げなのに何が不満なのか
446
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:58:11
ID:
東証一部の有名飲食業のトップがチンピラみたいな言葉使うんやね、びっくりやわ
447
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:58:15
ID:
ヘタレのサイゼリヤ社長wwwwwwwwwwww
中国共産党の武漢ウイルスに対して
中国で利益出してるサイゼリヤは中国様には暴言吐けないで
文句言える日本政府にだけこういう汚い言葉出すんですかあwwwwwwwww
448
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:58:18
ID:
>>431
>>337
449
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:58:51
ID:
>>81
放射線診断科の医師3名
ツキイチのサイゼリア(ランチ)は
これが楽しみで行ってる
たまに10個目が判らず悶絶
読影の難しさを改めて認識
450
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:59:40
ID:
サイゼリヤの店頭に貼り出しておけよ
「おひとりさま以外入店禁止」って
451
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 10:59:48
ID:
>>315
日本国政府が弱いから噛みついてるだけ
452
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:00:23
ID:
6月だったか、地元のサイゼリアに何年かぶりに入ったら
ソファの背もたれ同士の間に透明な仕切りが立ててあったけど
何か変だなと思ったらクリアファイルに割り箸をテープで貼ったものだった
貧乏くさすぎて上から怒られないのか心配になった
一方コメダはレジ前以外ソファ席も大テーブルも全くのノーガードだった
453
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:00:37
ID:
政府に「ふざけんなよと」言ったなら、
客に対しても、お前ら「しゃべんなよと」と言っていれば
5ch的には正解だったのかも。
454
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:00:49
ID:
イキるなカス
455
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:00:56
ID:
コロナに感染して死ぬか、
座して金がなくなり飢え死にするか、
それは神のみぞ知る・・・かな?
このオッサンは言えねえだろ。
456
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:01:08
ID:
今度久々にサイゼリアに行くとするわ
457
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:01:21
ID:
ガラの悪い野郎
458
クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2021/01/14(木) 11:01:24
ID:
>>440
バイトを何人雇ってると思ってんの?そいつら何処で働く?
サイゼだけじゃなく、すかいらーくグループも同じ大規模チェーンみな同じ
経済読めない同僚はIT企業だから、飲食カンケーないと言うバカも居るんだが
周り回っていつかはどんな無関係な業界でも影響はあるよ
上場企業にいる奴は理解してるだろうが、株価上がっても株を会社運用資金にしてない限り無意味だかし、そんな事してる会社あまりないしな
459
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:01:52
ID:
家賃補助金、一括購入ローン返済は適用外
休業手当補助金、親族は適用外
時短協力金、指定都道府県のみ適用
当たりハズレで1000万以上も違う、1000万を設備投資や育成の事業拡大に使われ
もう真面目に働いてるだけじゃ追い付けない
460
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:01:58
ID:
>>388
長さが違う、幅が違う、角度が違う、とかパターンあるよね
他はあからさまな違い
8個目あたりから難しい
461
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:02:05
ID:
利用する側の問題だと思うけどね
ただ、食事しながら喋らないってかなりハードル高いからね
テイクアウトに力入れるとか、宅配もやるとか、広げたらいいのに
462
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:02:10
ID:
飲食店への要請はしているが、未だお願い
ベースだ。
ホストクラブやキャバクラなどは、歌舞伎町や中洲
ススキノ、大須をチェックしたが、何処も
通常営業中になっている。生誕祭のイベントも
普通にやってる。
客が元々来ない飲食店にカネを配って時短させて
本質的にクラスターを作る店はスルーされている
現状では効果が無いと考えられる。
検査数を減らして陽性判明者数を感染者数として
誤魔化して、時短の効果が出たとする政府の
やり方はおかしい。
463
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:02:15
ID:
コロナ給付金ボーナスゲット公務員「不満があるなら公務員にでもなればいいじゃーん!」
464
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:02:27
ID:
政府に文句言うのはお門違い。政府のケツを叩いた国民消費者に文句言えよ
465
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:02:40
ID:
>>446
去年店が閉まるのは客のせいみたいな張り紙してた
なんとかステーキといい社長の態度は大事だよな
散々SNSでイキってたロードサイドのハイエナ()は会社潰したし
466
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:02:41
ID:
狡賢いお医者様が経済的損失はマヌケな飲食業界が被れだってさ
じゃないと自分ら医療業界が貧乏籤を引く羽目になるんだとさ
467
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:02:47
ID:
飲食店イジメは役人の自己満足
ただの仕事しましたアピール
468
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:02:53
ID:
>>453
政治家に対してにこんな口をきけるなら客にも言えば良かったんじゃね?
469
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:03:14
ID:
政府が言ったとかじゃねーだろよ
みんな感染恐れて外食控えりゃどの道客は減るじゃん
470
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:03:16
ID:
昨夜はフレスポのサイゼリアに行こうと思ったんやけど…なんか早く閉まりそうなカンジだったのでジョイフルに行きました。(´・ω・`)サーセン…
471
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:03:26
ID:
マスクをしながら飲み食いはできないので、飲食店には狭い屋内にマスクをしていない人間が沢山集まっている
つまり最も感染拡大しやすい場所なのだからもうどうしようもないだろ
外食産業はオシマイdeath
472
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:03:45
ID:
恨むならマスコミと医師会を
473
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:05:07
ID:
無言食事、出来ればぼっち飯を推進すれば良いんじゃないかしら?
近くにサイゼリヤとかない田舎だが、たまに外食行くとゲラゲラ笑いながら食ってる奴いてイラッとするわ。
474
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:05:32
ID:
何もしないでアルコールとか置くだけで対策しましたーじゃ駄目だろ
475
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:05:33
ID:
ここが無くなっても誰も困らない。
それがゼロサム業界、飲食業。
476
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:06:14
ID:
ふざけんなよと
477
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:06:28
ID:
中年独身男女にとってお家で一人で食事することは耐えがたい苦痛でしかない
一部の体質に問題があり感染症如きで死ぬ脆弱の為に外食屋潰すわけにはいかない
コロナ罹る奴は島流し安定
478
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:06:35
ID:
飲食店は客に対して「マスクを外した状態で絶対に会話するな」と表示、案内して約束を守れないなら帰ってもらうとかするべきだな。
479
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:06:36
ID:
言い過ぎよ
相手は良家なのに
480
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:06:46
ID:
貧乏人ほど、安い安いとかいって、
クソまずなレストランにいって無駄金を使う。
計画的に自炊すれば、安くて美味いものが食えるのに。
自分のために何が大切かを考えて行動する習慣をつけたほうがいい。
481
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:06:57
ID:
>>6
一回しか行ったことないのに不買w
そのときにゲロ吐きそうになって、それ以来行ったことないのに不買w
482
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:07:02
ID:
>>473
そういうのをやらなかったのがいけないんだよな
度が過ぎるのは退出してもらいますとか
483
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:07:21
ID:
一人で飯食えと言えばいいんだ
西村
484
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:07:37
ID:
俺の地域緊急事態とは別に市で独自に飲食店に20時までの時短要請出てるけど、
酒類提供してない普通の丼屋とかマックとかファミレスは普通に営業してるんだが
これ意味あんの? 飲食店全部閉めろよ。酒販売してなかったらOKって意味分からんわ
485
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:07:45
ID:
飲食店はコロナ感染無くなるまで廃業させろ
全員強制的に保健所とコロナ病棟に勤務させて社会貢献しろ
486
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:08:23
ID:
毎日毎日感染者がー、緊急事態宣言を出せと政府、自治体批判を繰り返していたマスコミに文句言え
487
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:08:36
ID:
小池百合子なんて飲食店でバイトすらしたこと無いだろうなw
488
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:08:57
ID:
ミラノ風ドリアあと200円やすくしてくれたらいく
489
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:09:15
ID:
サイゼリヤ社長「タバスコ無くします、ワイングラスをプラにします」
俺「ふざけんなよと」
490
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:09:38
ID:
無能は死ね
491
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:10:04
ID:
>>485
こんな奴らコロナ病棟に入れたら院内感染起こしまくり
492
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:10:09
ID:
よく考えたら今まで144年生きてきて1度もサイゼリア行ったことないわ
493
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:10:12
ID:
政府が異常
494
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:10:17
ID:
ぱっとさいぜりあー ってCM最近見ないよね
495
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:10:38
ID:
>>480
外食も出来ない底辺てどのスレでも自炊ガーだの言ってるからウザイんだわ
496
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:10:46
ID:
細菌兵器をバラまいた中国に言えよ
497
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:10:55
ID:
>>11
そもそも喋んなっていうね
498
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:00
ID:
マスコミが煽りに煽りまくるからな飲食店は悪だと
499
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:08
ID:
パッとサイデリア
500
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:16
ID:
狭小飲食店は6万でウハウハ
サイゼも同じく6万だからな(´・_・`)
501
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:17
ID:
>>477
え?一人で外食なんて、そっちのほうが苦痛だろ
一人もんはコンビニで弁当買って家で食うだろ
502
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:22
ID:
常に若者で騒がしい店という印象なんだが……
503
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:24
ID:
王将とかすごい敷居作ってるよな
あーいう店と何もやってないかチョロッとしか対策してない店
一緒くたにすべきじゃないよ
504
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:32
ID:
ミラノ風ドリア風ドリアって美味しいのか?
505
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:45
ID:
キャッシュレスの約束を半年遅らせといてふざけんなよと
506
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:53
ID:
医師会から闇献金貰ってるから外食屋叩いてるだけ
507
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:11:55
ID:
>>492
エルフか
508
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:12:14
ID:
>>495
日本語が読めない。だからいつまでも底辺なんだよ
うすらばか
509
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:13:00
ID:
言葉足らずだよ
ランチ会は止めましょうにしろ
一人で食うなら良いんだよ
510
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:13:17
ID:
>>484
おまえ酒飲んでベラベラ喋ってる奴と黙々と栄養摂取の食事してる奴同じに見えるの?
511
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:13:53
ID:
飲食やってる奴ら本当頭悪い、大手チェーンの社長でコレかよw
どうしろって会話出来ない様にしろよ
全席個別に仕切って店内での会話無し、ドリンクバーやらもヤメ
焼肉屋とか個別に仕切るの無理なトコは諦めろ
512
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:14:01
ID:
>>447
中国にも進出しているのですか?
513
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:14:06
ID:
中国共産党には文句言えないんですか?ヘタレ社長wwww
514
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:14:23
ID:
ファミレスは正直もう10年以上年に1‾2度しか利用しない
どのチェーンも坪当たりの席が昔より増えたから密になりすぎやん
隣の会話がやかましいんだわ
515
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:14:50
ID:
>>510
黙々と酒飲んでる人もいれば酒飲まずに5、6人で大声で喋くりまくってるやつもいるだろ
悪いのは酒じゃなくて飲食店で騒ぐ馬鹿なんだから酒販売してるかどうかじゃなくて
一律で飲食店規制すべきだろ
516
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:14:58
ID:
味覚障害でたらサイゼに腹だけ満たしに行くわ
517
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:15:04
ID:
ガキドモの巣窟でこんなとこ行きたくもねえよ
518
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:15:22
ID:
西村はわかりやすく!
519
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:15:35
ID:
一人で食いに行って店員にメニュー確認の発生もやめてとお願いしてサイゼ応援するは
520
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:15:50
ID:
>>484
バカには分からんやろうな
ずっと言われてるけど酒飲んで語ってるバカが感染拡大の最大要因な
521
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:16:14
ID:
夜中もヤレよ
行くわ
522
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:16:24
ID:
努力してんだろうけど”しゃべれるくん”っていうマスクを客につけさせるってふざけんなよと
あんな恥ずかしいマネしてまで食いに行かねーよと
しかもネーミングセンスが役所並にダサいよ
523
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:17:27
ID:
>>520
酒飲んでない奴は静かに食事してる前提なのがまずおかしいだろ
俺飲食バイトだけど普通に酒無しでどいつもこいつも騒ぎまくってるぞ
524
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:17:59
ID:
やっぱキャッシュレスに消極的だった店は駄目だな
525
あ
2021/01/14(木) 11:18:10
ID:
サイゼリヤとか全部潰れろ
526
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:18:10
ID:
そもそも補助するのがおかしいと思うけどな
飲食にしろ、宿泊にしろ、医療にしろ。
527
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:18:35
ID:
すべての業種に粗利補償しろよ。
財務省に支配された政権は醜い。
528
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:18:43
ID:
>>68
無理矢理行かされるシチュエーションが分からん
飼い主に連れて行かれてのか?
529
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:18:44
ID:
>>512
営業利益の4割が中国だよ
530
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:19:06
ID:
>>526
全部市場原理に任せてたら現代社会など成り立たんぞ
531
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:19:29
ID:
>>523
それはお前の店が注意出来ない舐められた店なんだろ
酒飲み以上にバカ騒ぎされるって閉めて正解じゃないかww
532
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:19:41
ID:
いいから早くSuica使えるようにしろよ
533
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:20:22
ID:
サイゼリヤは週一で利用する。
地下鉄駅近くのサイゼリヤではランチタイムは
女性ばっかり。特に50代以上の女性がほとんど
だった。もちろんマスクもせずに会話を楽しん
でいる。
イオンに入っているサイゼリヤでは子供連れが
多い。子供がドリンクバーに向かって走り
回っているが、誰も注意しない。当然マスク
していない。
結局のところコロナを拡げているのは女と子供
だと結論した。理由はサイゼリヤ近くの女性向け
の店舗で次々に店員がコロナに感染している
からだ(news digestのコロナマップ参照)。
534
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:20:30
ID:
>>513
中国では別に営業停止とかしてないだろ
お前、サイゼリヤ何処にあると思ってんの?
535
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:20:44
ID:
>>526
医療は仕方ないかと思うけどね
536
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:21:10
ID:
>>512
してるよ、有名ですよ。
ビジネス記事なんていくらでも出てくるよ。ぐぐってください。
537
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:21:21
ID:
ファミレスっていまだにドリンクバー提供してるな
信じられんわ
538
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:21:44
ID:
未だにニコニコ現金払いしか受け付けないの?
539
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:21:54
ID:
大手は散々優遇されてきたから、一番優遇されないとやってけないんだな
図々しいにも程がある
540
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:23:37
ID:
ミラノ風ドリア食いたくなってきたな
541
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:23:55
ID:
>>533
そりゃ男で飯食べながら話込みたいなんて半分ゲイみたいなもんだろ
さっと夜飯食って家でネットして寝るのが普通
542
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:24:33
ID:
お前らの何十倍も税金払ってるからな
消費税だけでも凄い金額
歯車のうんこサラリーマンが文句言うなやw
543
クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2021/01/14(木) 11:24:38
ID:
>>504
ドリア風ドリアwとしてなら不味くはない
てか世界中ドリアなんざ日本が一番食ってるからなーよくある和風魔改造な食いもん
544
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:24:45
ID:
500円ランチのマズさに
「ふざけんなよ」
545
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:24:50
ID:
サイゼリアは俺たち貧乏人の味方だからな
546
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:25:46
ID:
正月に優待券で行った。
確かに味落ちたよな。
特に肉料理。
ああ、こんな会社辞めてよかった!
と今更ながらに思ったわ。
547
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:25:54
ID:
営業させてもらえるだけええやろ
国民の大半は飲食業の連中は二ヶ月間営業停止しろって望んでるのに
548
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:25:56
ID:
>>545
感染症対策を全然してない店で
549
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:26:14
ID:
>>1
罰則無いんだし営業すればいい
550
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:26:50
ID:
中高生の溜まり場だぞ?行きたくもねえわ
551
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:27:14
ID:
>>549
店名公表が、
死ぬほど嫌らしいw
552
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:27:26
ID:
>>543
ドリア自体日本生まれ(外人が考えたけど
553
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:27:33
ID:
どこの業種も給料減ったりクビになったり苦しいのに、飲食店は手厚い補償で時短にすることで儲かってる店まで出てきてるじゃないか
何でこいつら文句ばかりなん、舐めてんのか
554
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:28:31
ID:
>>118
メキシコ系の料理が好きなら重宝するけど、普通のファミレスにあるような奴は不味いなハンバーグ含めて
555
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:28:54
ID:
なおサイゼリヤのコロナ対策はクリアファイルなのであった
https://i.imgur.com/wJAMFeg.jpg
556
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:29:19
ID:
コロナ脳へのアンチテーゼとして、心情的には応援してあげたいが
ゴミみたいな客層の中でゴミみたいな食い物を食べる気にはなれん
557
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:29:23
ID:
外食なんかに金やらんでいーよ
その代わり店開けてても良いが国民には極力行かないよう要請
これでOK
時短要請なんかするからややこしくなる
558
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:29:52
ID:
>>549
若い人が行くお店だから問題ないよ
あとは俺たちぐらいの貧乏人のおっさんぐらいだから
かかっても兵器
559
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:30:02
ID:
普通に毎月コロナ紙幣10万円を毎月配ればいいだろ。
560
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:30:10
ID:
9時に松屋行ったら満席やったぞ
持ち帰りも行列
561
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:31:08
ID:
>>553
大手は場所代人件費とかで大赤字だろ
グループで不動産やってるとか他で稼げるものがないなら特に
562
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:31:24
ID:
コンビニオーナーの自殺を助ける為の最優先なんだよwwwwwwwwwいい加減に気付けよ
563
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:31:44
ID:
>>557
それで良い
564
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:32:35
ID:
飲食店でふざけんなよって言えるぐらい対策出来てるのなんてほんの一握りだろ
GOTOで一度使ったけどサイゼリヤにそれが出来てるとは思えないな
565
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:32:46
ID:
サイゼは中高生におばさんに老人と騒ぐ層しかこないからさっさと休業しろ
566
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:35:19
ID:
サイゼもガストもデニーズも牛丼もインドカレーもフレンチも、去年の4月以来一度も行ってないな
ニューノーマル以降買い物は24時間スーパー、ほかの外出は早朝のウォーキングのみ
そんな生活がずっと続いております
リモートでゆるくつながった対人関係でストレスフリー
自炊でカロリー塩分完全把握できおかげで4キロ痩せました
外食屋さん全部潰れても生きて行ける自信ができました
567
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:35:28
ID:
>>565
隔離出来ていいじゃん!
サイゼリア100%応援!
568
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:35:45
ID:
>>512
中国がメインだよ
569
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:36:05
ID:
>>557
それで国民が守らず感染爆発してんじゃねーかwww
馬鹿なのか?
570
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:36:08
ID:
>>534
武漢肺炎蔓延当初は、武漢に店舗がなくても
中国本土のサイゼリヤも影響食らってただろ。
中国全土が閉鎖状態になってワタミとかサイゼとか影響くらってたのに、
何いってんだお前?
そもそも武漢肺炎がなければ日本で休業する必要もなかったんだけど
中国共産党しねよ
571
クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2021/01/14(木) 11:36:57
ID:
>>552
やっぱりそうなんだ、ありがとうためになったw
そんな気はした、米はリゾットくらいしか聞かないもんなw
572
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:36:58
ID:
国会議員はコロナリストラなんて無いからね。
573
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:37:06
ID:
メニューを惣菜化して冷凍セットとかやってほしい
574
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:37:16
ID:
マジでこれ政府による風評被害だろ、これ
575
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:37:25
ID:
従業員には死ね。
自分の会社には補償を要求。
サイゼリヤ「子どもの休校で休む? なら1日2,000円払ってやるよ。
国の休業助成金(賃金全額支給)? 使わねーよそんなもん」
https://5ch.live/cache/view/poverty/1585829746
576
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:37:29
ID:
パッとしないサイゼリア
577
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:37:49
ID:
サイゼリヤにはもう行きません
578
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:38:21
ID:
サイゼリヤでコロナ助成金の「不使用」が問題に 独自の”特別休暇“に不満や疑問の声
2020/4/2(木) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200402-00171115/
579
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:38:28
ID:
>>30
つぶれてんじゃねえか
580
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:39:23
ID:
さいぜ、糞ださマスク出してから売り上げ堕ちたんじゃね?
あれ付けないで食事してたら周りからじろじろとか
もしそんなのあったら嫌だもんな。行かないわw
581
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:39:30
ID:
サイゼに悪い印象なかったけどこれで一気にマイナスイメージついた
自分のことしか考えない今の状況を全く考えないクズ社長
582
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:40:08
ID:
サイゼは春の時点で「付けたまま食べれるマスク」と、飛沫防止を考えたり感染予防にはちゃんと気を遣ってたからな。
飲食に限らず要は民度低いアホのせいで感染拡大してるのに飲食店そのものに責任押し付けられたらそらふざけんなくらい言いたくなるやろ
583
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:40:32
ID:
>>565
子連れのママも多い
584
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:40:59
ID:
焼き鳥屋のじいちゃんもだけどこういうのは見せられても同情から怒りに変わるだけ
585
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:41:10
ID:
自分のことしか考えてないなこいつら
586
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:41:41
ID:
飲食業界全体を敵にまわしたな、後手後手でアホな手ばかり打ってるとお前ら選挙落ちるぞ
587
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:42:00
ID:
>>582
じゃあなんで政府に文句言うんだよ
588
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:42:28
ID:
自然災害なんだから、被災者(生産性が最低の飲食、観光)救済だけに絞れよ。
ほかの産業や他人を巻き添え手殺すな。
589
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:42:44
ID:
反社会的な経営体質なんだな
590
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:43:01
ID:
>>1
飲食店は1度死んでくれ。
食料品店があれば、国民は充分なのだ。
別の仕事で生活費を稼いでくれ。
591
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:43:07
ID:
>>587
え?
592
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:43:31
ID:
>>586
全就業者の数%の外食なんてゴミ。
むしろそれ以外の業界を蔑ろにしてるのが大問題
593
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:43:44
ID:
>>589
> 反社会的な経営体質なんだな
それ
594
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:43:50
ID:
>>1
所得制限でまたお金を配ればいいのよ。
そしたら、従業員がーと言えなくなる
595
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:44:10
ID:
>>582
でも、同業が総じてクソで感染広げてるなら、一律規制を食らっても仕方ないよね。
サイゼリヤだけ除外とか、できないでしょ。
サイゼも別にそこまでちゃんとやってないと思うけどw
煩い安ファミレスだし。
596
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:44:41
ID:
そろそろサイゼにランチしに行くか
597
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:44:45
ID:
>>587
レス番間違えてないか??
598
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:44:48
ID:
>>592
それならお前は飲食店に行ったことなんだな
ゴミ扱いなんだろ?
矛盾してるゴミはどちらなんでしょうねニヤニヤ
599
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:44:58
ID:
社会維持したいけどウィルスのこと真面目に考えたら一年かけても新しい世界観の生活もできるようになってないしワクチンもまだだから無理なんだよね
600
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:45:23
ID:
>>555
( ゚Д゚)
これで対策取ってるつもり?
601
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:45:44
ID:
>>467 ←ばか
602
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:45:47
ID:
>>598
日本語でok
603
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:45:59
ID:
反日マスゴミが
政権の政策を批判して
コロナを煽ってるのは事実
初期がPCR検査不足批判
次がGOTO批判
今は医療崩壊批判
反日マスゴミは朝鮮人ばっかりだから仕方ねえか
604
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:46:03
ID:
まぁサイゼは不味いから最近行かないけどなw
政府の優柔不断と一部の馬鹿の嫉妬が悪い
605
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:46:14
ID:
サイゼリアってコロナ対策マジで糞だからなw
別の部屋空いてるのに、効率優先で
ひとつの部屋に客を押し込めていくからな今でもw
信じられない
606
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:46:25
ID:
>>602
わっwwwゴミが話したwww
607
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:46:43
ID:
他の産業は業績は悪くない。GoTo産業だけだよな。つまりGoTo災害。
608
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:46:44
ID:
サイゼリヤは頑張ってんもんね。
わかるけどもう飲食系はしっかりとした。
609
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:46:52
ID:
サイゼリアだけ要請無視すれば業績回復するだろ
610
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:47:19
ID:
>>558
免疫力を使い果たして、重篤化も無しにコロッと逝かぬ様に気を付けるこった。
611
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:47:42
ID:
>>11
喋んなって言ってるのに「しゃべれるくん」だもんなあ
こういうポジティブなバカが一番始末におえない
612
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:47:45
ID:
サイゼの500円ランチがなくなっちゃう!!(><)
613
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:48:23
ID:
所詮は罰則なしの要請なんだから、守らなきゃいいじゃんよw
お客さんは来てくれる
614
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:48:48
ID:
やってる側からしたらきついわな夜は早く終わって昼も行くなとか言われたら潰れるだけだろ
失業者増やしてどうなる
615
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:49:01
ID:
>>583
それはおばさんに入ってるんだよ
616
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:49:03
ID:
守らなきゃいいじゃん。
今の政府はアホの集まりだぞ。
617
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:49:06
ID:
バイトさんや末端社員は普段経営者にされていれる扱いをどう思ってるんだろうね
618
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:49:28
ID:
>>613続き
んだろ?wてめえが正しいのなら。
その際文句は国民からくるかもだが、
そのときは>>1のような文句は国民に言っておけw
619
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:49:33
ID:
>>1
ゴミみたいなバイトしかいねー店なんか行かないから潰れていいよ
620
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:49:40
ID:
要請した知事に言った?
621
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:49:54
ID:
8時以降もやっていいよ
行くよ
622
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:50:42
ID:
>>611
これはまずいな
喋るな君にしなさい
623
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:51:02
ID:
>>614
それよりも病気優先だと国民が判断したんだろ
政府はむしろ飲食側に立って対処を遅らせて粘ってたレベル
でも国民の声に押し切られた
文句は国民に言いなされ
624
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:51:28
ID:
まあ怒るわな
政府の無能ゴミ共は高級料亭で会食なわけだし
625
age
2021/01/14(木) 11:51:51
ID:
>>1
自民党支持しつるんなら
甘んじて受け入れろwww
626
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:52:06
ID:
大好きな街だから離れられない
いつまでもこの家で暮らしていたい
627
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:53:03
ID:
>>1
ガキと貧乏人しか行かない店の社長らしいなw
628
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:53:06
ID:
出前あれば店はいらん
閉めろ
629
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:53:48
ID:
怒る前に対策する事あるでしょ
630
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:54:05
ID:
そりゃ飲食店も怒るわw
うんこ政府は鎖国してアビガン承認したり努力しろや
631
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:54:07
ID:
まあ、国民の命より金だよね(笑)
さすがサイゼリア(笑)
632
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:54:51
ID:
>>631
国是だしな
633
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:54:56
ID:
テイクアウトすればいいじゃん
結構サイゼ活用してる。
品揃え減ったけど客層悪いからテイクアウトのがいい
634
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:56:04
ID:
>>632
朝鮮のか?
635
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:56:25
ID:
コロナ死より経済死のが怖いわ、失職したらすぐに相当の手当てが出続けるんならマシだが
636
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:56:27
ID:
>>604 ←支離滅裂気違い
637
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:56:35
ID:
苦しいのはわかるけど名の知れた大手の社長なんだから言葉には気をつけないとな
同情より悪いイメージが付く
廃業予定のケツまくり、最後っ屁なら別だけど
638
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:56:45
ID:
なにこのチンピラ
639
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:56:49
ID:
今、羽振りがいいのは
IT系と不動産屋と株屋だけだよ
どちらかというと不労所得系だけが儲けてる
汗水流して実業やってるヤツが食えない時代
640
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:56:52
ID:
観光地で飲食やってるけど、ほんとにヤバいくらいお客こない泣
通常時、夜8時前に閉めてるから協力金出ないしこのままだと潰れる
641
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:57:21
ID:
2Fと糞簾のせい
なにやっても後手後手
642
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:58:19
ID:
500円のランチじゃ利益出すの大変だろうな
643
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:58:23
ID:
せめてお一人様席のみにするとか工夫も無しに怒るだけの無能
644
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:58:27
ID:
ドライブスルーとデリバリーに転換すれば
645
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:58:41
ID:
なんでもいいけど
政府を援護してる国民こそ感染して死ねばいいのに
646
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:59:05
ID:
>>1
この「ふざけんな」は
対策がバッチリなのにふざけんななのか、
ランチでは感染しないのにふざけんななのか、
儲けが減るからふざけんななのか、どれ?
647
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:59:42
ID:
コロナに対応した形態にチェンジしないと
今まで通りじゃやっていけないぞ
コロナはすぐ収まると思ってそういうところに金かけてないんだろ?
648
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 11:59:50
ID:
税金払ってるんだから、申告額に応じて面倒見れないのかね?
過少申告してたやつは自業自得として
649
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:00:29
ID:
>>639
その辺は羽振りがいいんじゃなく影響が遅いだけ
そいつらの顧客が景気悪くなってるんだからそのうち影響は出る
650
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:01:56
ID:
1人席にしてアピールしたらサラリーマンが来てくれるんじゃないの
間隔空けてもリーマンなら回転いいから悪くないと思うけど
651
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:02:22
ID:
>>646
3番目としか思われないだろうね
サイゼリアの感染対策はお粗末だしランチで感染する事は周知の事実だから
全員隔離席にして黙々と飯だけ食ってりゃ別だがサイゼリアに来る客層は喋りに来てるようなもんだし
652
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:02:23
ID:
大きいところは無視してやればいい
小さいところはタダで金入ってきてウハウハだけど
653
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:02:34
ID:
>>649
IT、不動産、株式業界の人間は一様に
以前よりも忙しいと言ってるけどなw
654
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:02:49
ID:
>>646
協力金も出ないのに夜の部で時短に応じてるのに
昼まで官製不買運動を展開しやがって
655
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:03:54
ID:
まだ自覚の無い高校生坊や達が店内で騒いでるんだぜ 貸し切りだ!とかって
ありえんわ
656
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:04:33
ID:
>>1
ミシュラン星付きじゃなく、一般向けの低価格主体だったら、そりゃ怒るわな
数こなさないといけないのに
657
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:05:22
ID:
>>651
お前みたいなやつって感染したらちゃんと自殺するんだろうな?
658
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:05:30
ID:
家賃補償と人件費への補償。
外食企業は持たんやろー
659
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:05:32
ID:
不動産屋は物件が動くから儲かってる
飲食店が入れ替わってるしな
実際に飲食でも自前の土地や店舗なら
今回の件も耐えられるかもだが
賃貸で借りて営業してる店は耐えられない
おまけに不動産屋系はヤクザみたいな野郎が多い
こいつらが死に絶えればいいのに
660
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:06:04
ID:
ドライブスルーとデリバリーなどテイクアウト専門で客席なしにすれば却ってコストも経費も下がるでしょ
661
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:06:28
ID:
不動産屋系は なぜにがらがわるい
662
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:06:38
ID:
サイゼとソフトバンクとイオンは民主党政権下で大きくさせて頂いたお店だから
663
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:07:22
ID:
汚食事
664
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:07:57
ID:
コンビニも減収減益だし
イオンとかの一人勝ち
665
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:08:00
ID:
行ったことないけどこれからも行かない事にするわ
666
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:08:04
ID:
まだ行ったことないから地元の店がなくなるのはやだなお酒飲めるんでしょ?
667
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:08:17
ID:
お前がふざけんなよ
668
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:08:17
ID:
>>661
ヤクザは不労所得に目を付ける
669
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:08:57
ID:
営業禁止にしろよ
いつまでもダラダラと時短なんかやってもいつまでも感染者減らないでみんな疲弊するだけだろ
アホの経済回す厨のせいでいつまでもまともに経済活動できんわ
670
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:09:04
ID:
>>661
中には、、、
ぼうぼうのフロントってのがあるし
671
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:09:20
ID:
家族経営は、経費0で利益1日6万円のボーナスだもんな。
672
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:09:36
ID:
お一人様に集中しろ
673
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:10:01
ID:
サイゼリヤなんて潰れても誰も困らないよ
コロナ禍で飲食は厳しいけどほとぼりが冷めたらどこかがその場を埋めるだけだから
674
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:11:00
ID:
そもそも飲食店の数多すぎるわ
675
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:11:07
ID:
経常利益率75%以上というのは本当だった
自分でつくろうジャンク・フード
676
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:11:16
ID:
>>440
と、パート従業員が申しております
677
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:12:00
ID:
文句は国民=客に言いなさいよ。
西村は緊急事態宣言は二度と
嫌でしょう? 自粛してね、と散々、警告してた
678
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:12:03
ID:
株価2000円あるから大丈夫だろ?
679
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:12:21
ID:
どのレベルまで感染者が居なくなればって線引きがバラバラなのよね
680
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:12:36
ID:
>>664
イオンもあかんで
681
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:12:50
ID:
>>1
まず内部留保出してどうぞ
682
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:12:55
ID:
>>677
ただ言えば従うと思ってるのが間違い
言うだけなら政策ではない
683
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:13:23
ID:
文句が有るなら好き勝手にやればいい。
但し感染者を出したら営業停止では済まないぞ。
684
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:14:07
ID:
>>582
そんなもん客に対して言えや
なんで政府に言うんだよ
685
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:14:15
ID:
サイゼリヤは俺みたいな無職に優しいから潰れないでまたミラノ風ドリア小エビのサラダキャベツのペペロンチーノ食べに行くから
686
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:14:30
ID:
>>682
それで困るのは国民だけどな
自らの行動にツケ払わされるだけ
687
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:15:06
ID:
下品だな
アルバイト女性がセクハラされて自殺に追い込まれたのも頷ける
和解はできたのかな
688
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:15:22
ID:
>>189
ほんとそれ
689
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:16:24
ID:
サイゼリヤで昼飲みしたい
マグナム飲みたい
690
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:16:37
ID:
>>138
確かに客の質はよくないスシローよりはマシだがな
691
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:17:37
ID:
サイゼは結構人入ってたぞ
ロイホのほうが死にそう
692
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:17:51
ID:
>>242
俺一人でサイゼリヤ行くよもしかしてだめだったの?
693
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:18:17
ID:
みんな動画みた?
694
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:18:32
ID:
飛沫感染するんだぞ
なのに飲食店で飯食って会話して
感染リスク高まるに決まってるだろ
政府もアホなら国民もアホ
やるなら時短じゃなく店内人数制限、滞在時間制限の方が遥かにマシ
695
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:19:01
ID:
怒るのはまあ良いんだけど最後が「可能性がある」なのが弱いな
ここまで言ったんだから追い込まれてるって言い切れよ
696
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:19:02
ID:
>>271
俺みたいにマスク会食する人間が増えたらいいのにな
697
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:19:42
ID:
>>271
>>292
最大の問題は風邪に馬鹿騒ぎしてるお前らコロナ脳だ
698
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:19:48
ID:
サイゼリヤ死亡
699
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:20:15
ID:
貧乏くさい店だから入った事無いわ。
700
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:20:24
ID:
>>694
アホは風邪に馬鹿騒ぎしてるお前だよ
さっさとくたばれ
701
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:20:35
ID:
>>686
日本は国民がいい子すぎたからダメ
いいんだよこんくらいで
702
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:20:36
ID:
>>330
それいいな買うぞ
703
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:21:15
ID:
>>697
はいはい責任転嫁
撒き散らしてる奴等のせい以外のなにものでもねーよ
704
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:21:25
ID:
>>691
ロイヤルホストの方が高いけど
はしゃぐ客は少ないからサイゼリヤよりは安全かな?
705
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:21:47
ID:
>>680
イオン系は魚も肉も野菜も質が悪く高いので有名
民主党政権下で円高にして中国産と韓国産ばかりを売ってきたツケだな
706
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:22:29
ID:
この社長が政府批判を続けるのなら、パヨクが助太刀してくれるはず
707
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:22:34
ID:
>>362
かくかい
708
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:22:48
ID:
四の五の言わず閉めろよタコ!
あんましゴネてっとガソリン特攻すんぞコラ!
709
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:22:49
ID:
>>696
だからさあw
「会話」と「食事」は完全に分けろよw
政治家のバカどももそうだけど会食しないと死んじゃうの?
コロナ後の世界に会食はもうあり得ないんだよ
喋りたいなら食うな、マスクして話せ
食いたいなら一切喋るな、群れるな
これだけの簡単なパラダイムシフトが出来ないからこんなことになっている
710
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:23:02
ID:
逆にサイゼのファンになったぜ!
都会に行ったらサイゼ行くわ by椎葉村より
711
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:23:25
ID:
>>68
ある時期に凄く不味くなった事があるんだよ、
その時に行ったんだな。
パスタのソースは薄すぎて味がしない、具の量が減る等・・・
今はだいぶ食えるレベルに戻ってるぞ。
712
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:24:22
ID:
>>389
愚痴いいあっている女がうるさいよ
713
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:24:56
ID:
>>1
無い無い出来ないのは
工夫が足りないから
714
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:24:58
ID:
>>709
パラダイムシフト書きたいだけだった
715
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:25:18
ID:
客層が底辺だから社長も下品なんだな
716
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:25:28
ID:
リンガーハットいらんけどサイゼは必要
717
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:25:55
ID:
>>701
何が良いんだよw
その結果が今の状況だろ
718
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:26:06
ID:
>>703
やかましい
さっさとくたばれ老害
719
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:26:16
ID:
>>679
どのレベルなんて線引きができるわけない。感染者が減ったからと言って、
時短規制解除したら感染者はまた増える。たとえ感染者が減っても、
飲食店は利用すべきではないんだよ。飲食業はオワコン
720
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:27:01
ID:
>>6
Supremeはダサいって書き込んでそう
721
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:27:02
ID:
サイゼは平日残業で深夜になった時に他が空いてなくて軽く飲んでご飯食べる時しか使わない
こんな会社ならもう使わない
722
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:27:12
ID:
>>533
暇を持て余している人間が多いんだろうよ
723
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:27:13
ID:
店舗内で感染者でたり、クラスター起きたり
お客さんや従業員と、その家族が。。
なんて、もしものことは考えないんだね
724
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:27:56
ID:
762 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 08:57:16.43 ID:w0eApnVx0
若い女の子をジロジロ見るのに最適な店
ワロタ
725
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:29:12
ID:
家族でサイゼリア行く度に全員下痢すると知人が言ってたから自分は行った事ないわー
下痢してもまた行く知人w
726
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:29:22
ID:
外食産業なんか潰れちまえよ
スーパーやコンビニがあれば十分
727
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:29:25
ID:
しかし5ちゃんはチェーンも個人も叩くしきりないなww
昼の店まで叩くとかw
何になら叩かないんだよ?
728
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:29:33
ID:
>>533
子供は感染力が強いといわれている。5歳未満の子供の感染力は大人の10~100倍
という説もある。
729
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:29:58
ID:
こんな店潰れても誰も困らんわw
730
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:30:27
ID:
>>724
生足女を見るのに最適なコメダ サイゼリヤ
731
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:30:38
ID:
これだけ飲食が原因で感染拡大し、医療機関が逼迫してるというのに、
「ふざけんなよ!」とな?
この社長は人命軽視にもほどがある
このチェーンは社会的に余りにも害悪だし、許せないね
732
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:31:04
ID:
>>108
所得税を払わないってどうやってやるんだ店の規模関係なく無理やろ
733
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:31:19
ID:
>>1
サイゼリヤは食事用マスクをしなきゃいけないなら別だけど
違うだろうにwww
734
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:31:46
ID:
サイゼリヤごときが何イキってんの
735
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:31:55
ID:
>>730
へー夏都会歩いてたらもっと見れるぞ
736
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:32:05
ID:
>>651
騒ぐような馬鹿者が客層だものなー
737
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:32:34
ID:
>>727
昼だろうと夜だろうと感染するだろw
ウイルスは夜にしか感染しないと思ってるのか?
738
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:33:14
ID:
>>731
これだけ飲食業が原因で感染者が増えているというのなら政府のGOTO EATはどう落とし前つけるのよ?
業者いじめているだけじゃんw
739
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:33:24
ID:
まあ言いたいことはわかるわ
でも仕方ないじゃん
740
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:33:24
ID:
>>582
でそのマスクは義務なのw
してない奴がいたら終わりだろw
741
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:33:49
ID:
>>737
ウイルスは夜行性だぞ
742
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:34:03
ID:
>>737
そりゃ夜のが感染するべ
743
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:34:06
ID:
サイゼリヤは未だにキャッシュレス支払いができないのと、
マスクなしで喋りながらドリンクバーを使う客を野放しにしてるからなあ
744
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:34:40
ID:
>>741
それ本当の話? だとしたらすごくいいこと聞いたわ ありがとう
745
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:35:00
ID:
>>399
銭のことしか頭にないお前が言うなや
746
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:35:31
ID:
首相がホテルで朝食を食ったと言って叩きまくったマスゴミも同罪だろ
747
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:36:23
ID:
>>738
減ると思っていたんだろうよ。
それを鵜呑みにするなら今回も受け入れるべきだし、
怪しいと思っていたのならこうなると予測して動くべき
748
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:36:24
ID:
>>204
こういう卑劣で姑息な奴が未だに自民党ネットサポーター(笑)やってるんだろうね
749
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:36:48
ID:
>>727
会話禁止の店はよいと思う
750
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:37:12
ID:
>>746
政府要人が範を示せないでどうするの。
範を示す為に全部出前で食事してもいいくらいだ。
751
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:37:16
ID:
>>6
ランサーズまだ報酬もらえるの?
752
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:37:55
ID:
サイゼリアじゃなくてサイゼリヤな
753
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:38:03
ID:
>>743
サイゼリヤはstera terminalを導入したから
まだ導入されてない店舗も近いうちに
クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が使えるようになるだろう
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1261971.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/26/news127.html
754
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:38:10
ID:
>>741
おまえマジでつまらんからそれ
755
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:38:12
ID:
>>735
ワキガ汗かきじゃなければ夏で歩きたいんだがなあ
756
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:38:31
ID:
コロナで騒ぎ始めた頃は支えなきゃと馴染みの店に通っていたけど今は無力感しか感じないな
757
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:38:54
ID:
うちの近所で利用者のことなんて考えずに勝手に閉店したくせに、外部から利用者絞られたら怒るって今一つ納得いかんな
利用したことないけど
758
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:39:29
ID:
>>717
従業員が無理して我慢して対応しちゃうからブラックがなくならないのと一緒
国民もたまには言うこと聞かず暴れないと政府の無能と現状は改善されない
759
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:41:04
ID:
>>756
その善意が積み重なって感染拡大し現在の状況になった
情状酌量しても罪は重い
死刑です
760
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:41:33
ID:
上場企業なんだから透明の個室スペースつくれば?
761
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:42:48
ID:
ちくわも満足に食べられない店なんて潰れていいよ
762
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:43:23
ID:
>>759
死刑になるべきは経済テロ起こしている
お前らコロナ脳だよ
763
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:43:31
ID:
政府も医師会も核心を言わず誤魔化してるからこんなことになる
三密だの夜の店だの飲食だのさ
粘膜接触は論外として感染広めてるのは会話と飲食、それが合わさった会食が最悪
要は唾液を飛ばす行為がNGってことだ
人前で口を開くな、喋るな、食うな、歌うな
ツバ飛ばしかねない一切の行為を禁止にすりゃあっという間に収束するでこんなの
764
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:43:37
ID:
パチンコ屋と満員電車をなんとかするのが先じゃ、順番まちごーとる
765
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:43:43
ID:
いや、サイゼがクソだよ
学生のたまり場になってるのを何も対策してない
766
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:43:54
ID:
>>684
ホンネでは「たかが風邪にバカ騒ぎして来店しなくなった客が一番悪い」ぐらいに考えてると思うよ
でもそれは匿名でしか言えないしなw
767
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:44:10
ID:
イカがゴムみたいだったぞ、ふざけんな
768
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:46:20
ID:
>>1
会食が大きな要因というのが確かなら当然ランチもリスクがあるし注意を呼び掛けるのが当たり前
こういう時に我欲剥き出しで吠えてると後々後悔するよ?
769
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:46:22
ID:
>>760
透明の個室スペースはいい考えだな。例えば3+3で対面配置して、各スペースにマイクと
スピーカを設置し、Max6人で自由に会話できるとか
770
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:47:08
ID:
お前ら不要不急で
しゃべるな!
飛沫感染だぞ
しゃべるな!
スーパーでしゃべるな
飲食店でしゃべるな
とにかくしゃべるな!
後は手指アルコール消毒しろ
771
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:47:10
ID:
サイゼリヤが音をあげ始めたということは
中高大の若者も自粛し始めたのね
772
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:49:09
ID:
>>11
ふざけてるね
これってフェイスシールド以下だよね
773
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:49:13
ID:
サイゼ関係者がしゃべれる君記者会見で
実際付けて食おうとしたが
幾つかのメニューを食おうとしたが
ちゃんとは食えなかった
机上の空論っつーかネタでしかないよあんなの
774
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:50:06
ID:
>>771
成人式が中止になったのみて入試や卒業式に影響するかも!とわかり始めたのかもね。
775
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:50:07
ID:
飲食店に時間制限は意味ないことが分かっただろ
すぐやめろよ
その代わりに二人以上の団体客禁止、客同士の会話禁止
これを守らなかった客は懲役、店は即日営業停止
通報制度を新設
これでいいだろ
776
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:50:29
ID:
知らないけどさ、サイゼリヤではくっちゃべるような客にちゃんと注意してるの?度が過ぎたら店追い出すくらいの「努力」はしてるんだよな?
それすらしないで自分の稼ぎだけ考えて感染の温床を野放しにしてるんだとしたら、怒る資格はねえぞ
777
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:50:58
ID:
原発事故後に自社生産の放射能野菜が勿体無いといって
平然と使い始めた後から逝ってないな
778
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:51:19
ID:
レジをキャッシュレス化しろよ
779
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:52:11
ID:
>>759
飲食で感染拡大したのは6%だよ
おまえみたいなコロナ脳=反日朝鮮脳は
早く半島に帰れよ
780
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:52:14
ID:
さんざん雇用を小さくしておいてふざけんなよw
781
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:52:41
ID:
>>1
頭の悪い奴が社長やってんだな
政府に反発しても何の意味もないだろ
緊急事態宣言を出した以上はそれに沿った要請をしなければならないんだから
政府は緊急事態宣言を出さずに経済を優先しようとしてただろ
文句を言うなら必要以上に騒いだマスコミと緊急事態宣言を要請した各自治体に言わないと、壁に文句言ってるのと一緒だろ
782
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:52:49
ID:
>>709
ペスト、スペイン風邪後の世界で会食しまくってたぞ
783
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:52:57
ID:
金よこせニダ!(内部留保は使わせない)
784
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:53:20
ID:
飲食店は会話一切禁止にすれば良いよ
785
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:53:30
ID:
>>738
落とし前って何?
正直、EATは最悪だと思うけど、その責任がどうこうって言ってる間
武漢ウイルスが待ってくれるわけじゃないので、そういうのは後日やってくれないかね。
迷惑。
786
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:53:37
ID:
シナ畜生が世界にばらまいたウイルス兵器だ
787
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:53:38
ID:
788
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:54:03
ID:
>>764
パチンコ屋も満員電車もクラスターになってない
パチンコは行かないから実態は知らんけどマスクなしで常時喚いてる奴はおらんだろ?
三密だろうとおとなしく座ってパチンコ打ってるだけなら感染拡大はしないんだよ
三密回避なんてのは核心を避けた対症療法に過ぎん
間違っては居ないけど本当の原因はそれじゃねーだろという
789
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:54:39
ID:
??「なんだとタココラ」
790
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:54:57
ID:
>>779
いきなり朝鮮とか言い出す人って何なんだろう
こういう人多いけど本当に理解不能
なんかのウイルスに集団感染でもしてるのだろうか
791
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:55:04
ID:
>>779
飲食の感染はほとんど特定・追跡ができないからな。飲食店行ってるやつは知らない間に
感染するんだよ。そして、それを会社や家庭に持ち込んでさらに感染が拡がる。全ての
感染の源泉は飲食店、というのが政府側の論理。
792
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:55:56
ID:
マスクさえしてたらOKみたいなヤツも何とかしろ
マスクして大声で話すヤツ
793
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:56:07
ID:
テイクアウトや宅配に力入れてないのか?
794
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:56:12
ID:
>>788
クラスターになってないでは無くて
調べてないだけだろ
いい加減なこと言うなよ
飲食だけを敵にするのもどうかと思う
シナ畜生とマスゴミ朝鮮人の陰謀だろう
795
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:56:46
ID:
時短とか必要ないわ無駄
それより政府は、コロナ対策においてお店の人の指示に従わず
トラブルを起こした人は罰則宣言しろ そうすればマナー違反者を減らせる
796
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:57:49
ID:
パチンコ屋は朝鮮韓国人経営者が99%だから
チョンの多いマスゴミはクラスター出てても隠蔽するからな
797
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:58:02
ID:
>>794
パチンコはともかく満員電車でクラスター発生してないじゃん
電車で感染するならとっくに都市部は崩壊してる
798
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:58:29
ID:
>>750
何言ってるんだこいつ
799
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 12:59:47
ID:
>>790
反日マスゴミは朝鮮人が多いのは事実でしょ
朝日毎日東京新聞の編集部は在日と同和の巣窟だよ
800
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:07
ID:
>>794
いい加減なことを言ってるのはお前。
既に飲食店が主要クラスタ起点なのは提示されているし、医者に聞けばそうかえってくるが?
保健所も勿論そうだろうね。
パチンコ屋なんて出たこともないな。
通勤電車もクラスタ例は効いたことがない。
こんなところで一人で吠えてないで、説明するにたる証拠をもってこい。
801
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:00:12
ID:
儲けが
802
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:39
ID:
>>799
マジで理解できんわ
マスコミが反日だとして、何で俺が朝鮮なんだ?
もう何を言ってるのかさっぱりわからんわ
803
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:47
ID:
小林亜星ってまだ生きてんの?
804
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:01:56
ID:
>>800
チョンうぜえな
パチンコ屋なんかクラスター以前に
あきらかに賭博取締法違反だろうが
お前みたいな朝鮮人は日本から出て行けや
805
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:18
ID:
反日マスゴミに踊らされてる人が多いのも事実だよな
806
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:03:53
ID:
変化できない組織は、ただ消え去るのみ
807
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:29
ID:
>>32
今時自民党支持してんのお前ただ一人だぞwww
808
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:04:38
ID:
政府に怒ってもしょうがない
疫病は天運だからな
809
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:09
ID:
>>800
シナチョンに踊らされてる哀れなヤツ発見
810
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:05:16
ID:
飲食店は机を買い替えてお一人様用席&複数で来店してもシャッフル着席&無言飲食
を徹底してく方向にしたほうがいいよ、
コロナ何年も続くよマジで
811
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:00
ID:
>>807
支持率調査見ても
自民党以外の支持が一桁なんだけど
812
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:06:11
ID:
>>797
電車は人の入れ替わりがあるからクラスターとして特定するのは無理だろう.
同じ車両に同じ時間に居合わせた個人を全員特定して.各自の行動をたどっていく作業を時間単位車両単位で行うのはほぼ不可能ではないか?
813
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:00
ID:
新型コロナの最大の感染源が飛沫感染である事は、もう散々言われている
「マスク無しの会話」がヤバいのは想像に難くない
人はいつマスクを外す?
会話しながらの飲食や、声を張り上げるカラオケがヤバいなんて、ちょっと想像すれば分かる事
ランチも夜の食事も、結局等しく気を付けるのは「マスク無しの会話」、これが全てで今さら
814
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:11
ID:
横長のテーブルに仕切りを前と左右につけて完全孤立状態にしてくれてもいいわ
815
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:37
ID:
>>807
お前みたいな朝鮮人に
選挙権は与え無いと言ってるのが自民党だよなw
816
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:07:50
ID:
>>75
家族4人で吉野家か、おめでたい
817
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:16
ID:
変異株クラスターのディアボラ風なんて
ウチはやってないんすけど…
818
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:23
ID:
サイゼリアとかスタバって受験生がコーヒー一杯で朝から晩までテーブル占拠して試験勉強する場所ってイメージ
819
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:36
ID:
>>787
ところが人使ってない中小は店閉めてれば
給付金が丸儲け
来月も180万円入るので笑いが止まらん
820
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:08:59
ID:
>>776
ご使用をお願いします
つ【しゃべれるくん】
821
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:11
ID:
二階の媚中政策が問題
822
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:09:51
ID:
サイゼリヤって貧乏イタリアンってイメージしかない。
823
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:03
ID:
>>793
テイクアウトのメニューは少ないし、出前館のデリバリーだと
東京と埼玉しかやってないな
824
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:09
ID:
外食チェーンもまさかここまでになるとはね
ファミレスが繁栄してた時代もあった懐かしいな
825
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:31
ID:
サイゼリヤさん、雇用調整助成金どうしたの?
使わないのはあなたの都合だったわけですが、社員1人一日一万五千円給付になってからも使ってないんだっけ?
調べてもいいかなwww www
826
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:48
ID:
>>812
常識で考えろよ
満員電車がクラスターになってれば首都圏に通勤通学してる全ての人間にもっと感染拡大してなければおかしい
東京だけじゃなく埼玉、千葉、神奈川の沿線沿いに同程度の被害が出ていなければ理屈に合わない
満員電車の主な乗客は都民じゃなく周辺ベッドタウンの住人なんだぜ?
827
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:49
ID:
ドヤ顔でワイン飲むとこ
828
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:10:58
ID:
>>792
頻繁にマスク触った手であちこち触る奴もな
829
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:31
ID:
サイゼリアはファミレスの中でも低レベルだからな。
この社長にしてこの見せ場有り。
830
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:11:41
ID:
>>1
この言葉遣いはないなあ。。
831
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:12:55
ID:
自粛しろという管は税金で会食三昧だかな
832
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:14
ID:
気持ちはわかるが公の場で使う言葉じゃないね
833
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:13:35
ID:
上場企業なら非正規従業員にでも普通は6割保証払ってるんだろ?
834
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:04
ID:
ふざけてんのは感染対策もせず、陽性者撒き散らしてるてむーらだろうが!
こいつらに天誅下してください
835
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:14:37
ID:
>>823
出前館って韓国資本なんだな
836
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:15:36
ID:
saizetubusitaraomaerayurusane....
837
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:09
ID:
通勤電車はマスクしてるし、基本喋らないからリスクはひくい
飲食店は黙って食べる習慣がないから、飛沫飛びまくりのハイリスク
838
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:16:27
ID:
>>831
富裕層は米ファイザー製や中国製ワクチン接種済みだから会食していいんだよ
839
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:17:40
ID:
だってまともな対策してないじゃん
840
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:08
ID:
>>818
いまの若いのは そんなに金持ちなのか
自分らは図書館の関取で早朝からぎょうれつをつくったものだ
841
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:13
ID:
>>6
いきり不買おじさんチッス!
842
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:19:33
ID:
完全にロックダウンして人の外出をすべて午後8時以降は制限する!ってのならそれですべての人が納得するだろうが、飲食店だけを血祭に上げる制限は納得いかない
飲食店がコロナの感染源になっているとの証明はないし、あったとしても単独で夕食を食う人が会話をしながら食うことも無いので、それまで一律に制限するのは国民の生活を不平等に制限するだけである
スーパーで買い物してから、自宅で食え!って言っても、スーパーにはいかなくてはいけないのだから、牛丼屋で夕食を食っても同じ感染リスクである
スーパーが安心、安全なんていう保証はどこにも無いのだから
843
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:20
ID:
>>835
出前館(夢の街創造委員会株式会社)の創業者は花蜜幸伸だがやらかした
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160614/cpb1606141955003-n1.htm
出前館の筆頭株主はYahoo!JAPAN→カルチュア・コンビニエンス・クラブ(TSUTAYAなど)になって
Tポイントを使ってたが現在はNAVER傘下のLINEが筆頭株主になっていて
去年の12月からLINEポイントに変わってたな
844
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:35
ID:
>>840
図書館に関取はものすげー邪魔だな
845
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:57
ID:
このぐらい言わなきゃ駄目だろ、菅とか海外なら射殺されてるわ
846
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:20:59
ID:
>>826
実際出てるし感染拡大してんじゃん
千葉県なんて東京圏とそれ以外で差は歴然だろ
847
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:21:23
ID:
サイゼのお客さんは徒に時間を費やしに来てんねん
848
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:04
ID:
ぱっとサイゼリヤー
849
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:22:16
ID:
>>845
ヨーロッパは飲食店は時短どころか営業禁止なんだが
850
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:06
ID:
>>842
牛丼屋は20時過ぎてもテイクアウト販売やってるじゃん
851
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:10
ID:
外食は完全に供給過剰だから半分くらい整理された方がいいな。
852
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:24:47
ID:
小林亜星ってとっくに死んだと思ってたけどまだ存命なんだな
誰と勘違いしてたんだろうw
ちなみに亜星はバブルの最盛期に「こんなおかしな状況がいつまでも続くはずがない」と不動産を売り払ったという慧眼の持ち主
853
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:00
ID:
貧乏イタリアンチェーンごときが何調子に乗ってんだ。
854
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:25:39
ID:
飲食関係の奴って文句ばっかだな
情けない
855
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:01
ID:
サイゼリヤでさえ利益8割減とか半端じゃない事になってんな
856
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:26:51
ID:
「要請」なんだから無視すればいい
857
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:04
ID:
粗利補償+休業命令、または、何も要請なし
どっちかにせい
時短要請は馬鹿
858
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:16
ID:
いちにいサイゼリアのCMしか知らない
859
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:25
ID:
>>1
サイゼリアは入店した事が一度もないし、今後もないからどうでも良いけど、
政府に集ろうとしないで、事業規模を縮小するか、業態を変えて耐えるべきじゃないの?
860
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:27:30
ID:
じゃあ複数人利用禁止くらいしろよタコ
861
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:02
ID:
>>1
意味不明すぎる
本来の目的は、「みんなで感染を減らしていこうよ」というのが主旨なはず。
なのに、「政府ふざけんなよ」とは? どういうこと?
「感染なんてどーでもいいわ。自社が儲かればいいわ。ランチ抑制とかふざけんなよ」ってこと?
自分勝手というかなんというか…。
862
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:07
ID:
みんな食い物じゃなくて、ダベる場を買ってたのね。
863
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:27
ID:
首都圏の店舗や住宅の賃貸価格は以上だから
土地表示価格も含めて上限制限を掛けて
公営住宅や公営貸店舗を増やせよ
売上げに比べて家賃の重圧が酷すぎる
864
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:54
ID:
政府が悪い
さんざんGotoとかやっておいてコレ
馬鹿丸出し
865
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:28:59
ID:
>>859
人間様の食い物は置いてない店だから行くまでもないよ
866
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:01
ID:
>>762
ちょっと何言ってるか分からないからもう少し「コロナ脳」について説明してごらんボクちゃん
日本医師会がきちんと修正してあげるから
867
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:29:07
ID:
座剣邪寧蔵
868
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:14
ID:
こんなお下劣な経営者のレストランなんか行きたくない
869
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:22
ID:
>>864
思考停止してGoTo批判してる奴が馬鹿だと思うけどw
870
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:30:30
ID:
お前ら飲食業に極めて冷酷だよな
一族郎党皆殺しにでもされたんか
871
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:08
ID:
>>866
コロナ脳って、おまえら朝鮮脳ってことだろ
872
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:31:42
ID:
資本金5000万以上は補助金なし。よって営業継続。
小さい飲食店は雀の涙ほどの補助金もらって自粛。
自粛疲れの一般大衆、もうええわ状態で普通に外食。
客は大手飲食チェーンにどんどん流れる。
誰が描いた絵図なのかねえ。
873
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:47
ID:
>>802
インターネッツでは朝鮮人認定をはじめ、なんらかのレッテル貼りをして勝った!という気持ちになるリーズナブルな層が一定数いるのです。
874
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:50
ID:
飲食は滅んだ方がいい
どうせ10割ブラックだし
875
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:33:53
ID:
>>872
旅客はキャンセルでも補助金交付
なおその場合、旅行会社には旅館やホテルに対する支払い義務なし
876
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:35
ID:
サイゼリアの去年の貸借対照表見たら借入金ゼロなんだな
珍しいよな
経営は盤石そうだが
小林亜星のぱっとサイデリアの方はもう会社ないんだな
877
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:34:46
ID:
欲張りさん
878
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:35:23
ID:
飲食なんて元手も少なくて誰でも出来る仕事だから、何かのときにこう
なるのは覚悟の上だろ。。
人類の戦争なんだよこれは。
879
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:23
ID:
ヤフコメは擁護賛同ばかりだったが、2chの方が冷静に捉えてるよな
880
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:36:27
ID:
>>876
飲食店の方は「サイゼリヤ」
新興産業のは「さいでりあ」
881
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:03
ID:
飲食店はカネをもらって文句言う乞食以下の連中
882
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:37:48
ID:
>>802
世の中には自分が想像出来ないくらい低能な連中が多いってことだよ
相手にするだけ時間の無駄だぜ
あらゆる意味で会話が成立しないから
883
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:39:48
ID:
下手に政府に逆らう様な真似すると、後で後悔しても手遅れな事態になりかねないよ。
全国チェーン店を経営してるなら、その程度の事は理解してるのが当然なのにな。
884
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:35
ID:
そもそもが、
作られた「医療崩壊」だからな。
コロナなんて全体病床のわずか2%しか使っていない。
「医療崩壊だー」「医療崩壊だー」・・・
と騒ぐことで利益を取ろうとしてる奴らがいるだけ。
885
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:40:49
ID:
>>863
不動産屋もシナチョンが多いのも事実だよ
886
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:41:51
ID:
>>8
それはサイデリアだろー、って突っ込んで欲しかったんでしょう?
887
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:14
ID:
1年も経つのだから、他チェーンは業態変えたりテイクアウト拡充したりしてますよ?
何やってるんです?
888
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:42:53
ID:
マスゴミのシナ朝鮮人が飲食叩きすぎだろ
飲食は未だ補助金出るが
納入業者はバタバタ潰れている
889
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:26
ID:
>>855
売上ではなく利益が8割減ったなら、
経営体質に問題が有る気がするな。
890
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:36
ID:
政府はいま必要なところにもっとカネを出せよ
収束したら増税で回収すればいいんだからさ、消費税20パーでいいよ
891
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:43:58
ID:
菅はふざけてないよ
本気だよ
892
あ
2021/01/14(木) 13:44:30
ID:
サイゼリヤが倒産しますように
893
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:44:54
ID:
ふざけているのはお宅の某店の店員の態度なw
894
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:06
ID:
完全お一人様コの字パーティションに対応できない飲食はこの際淘汰しろ
次のウイルスの時も同じこと繰り返すだけだからな
895
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:15
ID:
別に政府が言ったとこで強制力ないんだから
行くか行かないかは各々判断するだろw
896
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:42
ID:
自分の所が関わる迄は知らん顔してたくせにw
897
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:46:44
ID:
この前久しぶりにファミレス言ってね驚いたが食事終わっても
マスクせずにずっちしゃべってるやつがいるんだね
コロナなんてなんとも思ってない層が一定数いるんだよ
898
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:20
ID:
大変なのはわかるけど、そもそも患者数が増えてきた時に
国民や企業が自主的に行動を改めてれば政府が一々要請する必要もないんだよな
899
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:25
ID:
皆んな、「飯はサイゼリアで黙って1人で食え」
で、ええやんか。
900
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:47:42
ID:
ランチも騒げばやばいのは同じ。
うぇーいがやガキが集まるファミレスは飲み屋と同じ扱いでいい
901
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:48:15
ID:
>>890
消費税率でなく下げすぎた法人税率を挙げろよ
法人税率を挙げれば企業は納税回避の為に、
設備投資に金を廻すから、社会全体のキャッシュフローが増やせて国民に金が廻ってくるぞ。
902
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:49:51
ID:
壱番屋でもテーブル席はヤバいんだよなあ
飲食店でちゃんとやれているとこは少ない
903
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:50:13
ID:
大企業って仕入先(下請け)には安く売らせといて
こういうときには助けてくれ?都合よすぎじゃん。
仕入先に1円の値引きもさせたことのない企業が言えることなんだよ。
社長さん、仕入先からの仕入れ値はいくら値引きしてもらってるの?
904
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:52:34
ID:
基本が外出自粛なんだから
昼であろうと外食なんてアウトなんだよ
店は8時まで開けてもいいけど客は来ない筈だよ
というのが緊急事態宣言の趣旨
905
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:53:51
ID:
「「「かかって来いや~!!!!」」」
906
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:54:57
ID:
社長がそんな輩でどうすんのー
まじみんどひくい
907
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:55:36
ID:
>>903
サイゼリヤの店舗で働いてる人ってパートやバイトだけでしょ
全国の店舗から利益率の低い店舗を潰せば利益率も戻せるんじゃないの?
売上に対する経費が掛かりすぎてるから利益率が8割も減ってるだけじゃないの?
908
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:55:46
ID:
飲食用マスクのアイデアあるよ
サイゼさん買わない?
一人勝ち出来るかもw
909
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:56:06
ID:
去年の今頃子供が行きたいというからサイゼリアに行ったら後日インフルに感染してたわ。
店内が過密だったから今のコロナなんかよりインフルの方が怖いわ。
910
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:57:00
ID:
まあ、外食チェーンは朝鮮系ばかり。
911
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:57:35
ID:
お怒りはごもっともザンス
912
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:57:58
ID:
凄く良い社長だな。
応援してるよ
913
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:58:01
ID:
店舗にいられる時間を制限して、一度に店舗に入店できる客数を制限すれば、
客の回転率が挙げられて売上も伸びる気がするけどな。
914
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:58:06
ID:
ドンキとかサイゼとか客層が特殊だよねw 1度行ってビビった
915
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:58:27
ID:
基本が外出自粛ならライブとか舞台とか禁止にしろや
いきるために必要な飲食以上に無駄な存在
916
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:58:31
ID:
客に昼自粛要請されたらもう開けとく意味がない
917
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:58:41
ID:
食べ物屋が多すぎるだけ社長
そんな商売撤退したらいいだけ
918
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:58:44
ID:
暴言とか聞きたくないんだが
しかも社長w
919
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:59:05
ID:
そろそろ護送船団方式復活でもいいぞ
920
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:59:11
ID:
昭和なんかみんな家で食べた
921
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:59:36
ID:
クソ企業
922
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 13:59:48
ID:
医師会に言えよ
923
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:00:08
ID:
自分の利益の前には国民の命など屁でもないんだろうな
政府も経済界もこう言う奴らばかりだからコロナ終息など夢のまた夢なんだろうな
もう中途半端に国民の顔色うかがって小技対策なんてやめちまって経済最優先で突き進めよ
もう死ぬか生きるかは運任せでいいわ
924
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:00:15
ID:
あれだってね
暴言って直接自分に言われてなくても
心身に悪影響あるらしいよ
コロナ流行ってるし
免疫力落としたくないから
やめてくんない
925
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:00:20
ID:
別に普通に営業すればいいのでは
926
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:00:26
ID:
まあ気持ちはわかるけどな
雇用に貢献してるような大企業は見放して潰れても問題ないような店にばかり美味い思いさせてるし
927
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:01:39
ID:
コロナには勝てないけど政治には勝てそうだなw
928
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:02:01
ID:
いやもう無理だわ。サイゼ行かね。
929
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:02:04
ID:
サイゼリア、ランチ通ってたが
実は調理レンチンらしいというのまじか?
930
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:02:28
ID:
面と向かって言えたら許したるわ
菅でも西村でもいい
931
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:02:42
ID:
>>24
サイゼリヤの話ですから
932
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:02:50
ID:
夜がダメなら昼で稼ごうと考えた飲食業の心を折ったということ
933
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:03:23
ID:
ランチでも喋ったらあかんやろボケか
口元抑えた位じゃアカンはカス
こんなのが飲食店してんのやからアカンわな
934
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:04:16
ID:
近所の弁当屋が時短し始めた
935
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:04:19
ID:
しょうもない個人女、男が小さな店つくってさ
それでこういう事態悲鳴
こういう人は大手企業の組織で働くのが嫌いなひと
936
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:07:29
ID:
会食が原因で感染する割合は一割程度だからな
家庭内感染や通勤通学、会社や学校のような所で流行している
飲食業界は怒っていいぞ
937
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:07:51
ID:
>>851
これから年寄りもタヒんで人口は激減する
人口が半分になっても1日6食に増えたりしない
ほっといても廃業必死
938
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:07:51
ID:
>>555
とりあえずやりましたみたいな対策だなw
939
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:12:49
ID:
>>920
昭和の頃は外食は特別な行事だったけど、
今のファミレスでの外食は単に調理と後片付けをさぼる為の手段でしか無い。
料理も家で作れる物と大差ない。産地が不明なのは怖いけどな。
940
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:13:17
ID:
偉い!
941
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:14:21
ID:
飲食は可哀想!だわ
942
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:14:40
ID:
でも若い人独身男で、帰宅後家で料理している
943
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:15:01
ID:
実質的に休業要請だと思うけど、店も客もそのように行動していない
944
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:16:38
ID:
>>68
いるよな、こういうの。
ファミレスごときに何期待してんのか知らねぇけど、大衆がコスパ重視で行くようなレベルの店をこき下ろすことで、さもテメェは上等な人間であるかのように見せたがるヤツな笑
945
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:18:06
ID:
感染対策が徹底されていれば昼だけでなく夜でも店を開いても全く問題ない
何のために休業を要請してるかの本質が分かってないのでは?
946
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:18:24
ID:
947
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:18:29
ID:
>>10
陽性率と検査数は?
948
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:20:21
ID:
>>897
そういう輩には遅滞なく退店してもらうよう
店員が働き掛けないから
来店しないよね。感染怖いから
949
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:24:43
ID:
>>253
ランチまでどうこういわれたら、そりゃお金ほしいだろ。
950
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:24:43
ID:
大皿スパゲティをみんなで取り分けるスタイルのくせに
他のお一人様相手の業態からしたらサイゼこそふざけんなじゃないかね
951
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:25:35
ID:
席に着くなりマスク外してペチャクチャペチャクチャおしゃべりしてるんだよね
食べた後も外出るまではマスク外したままおしゃべり
コロナ蔓延するわけだわ
952
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:26:40
ID:
>>932
ほんとこれ。
953
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:27:52
ID:
>>774
なるほどなあ
954
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:30:05
ID:
サイゼリアかサイゼリヤかサイバイマかハッキリしろ!!
955
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:30:10
ID:
>>813
だな
956
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:30:19
ID:
そりゃあ安倍晋三の桜犯罪隠しや自民党議員の賄賂事件連発やらで国会締めちゃったしコロナ対策の本予算0とか有り得なかったからな。
1年も前から秋冬が危険て晴恵が言ってきてこの様は酷い。
党員投票すらさせない総裁選で自民党は終わった。
957
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:31:29
ID:
>>897
「ご歓談の際はマスク着用をお願いします」の注意書きをテーブルに置いても
言葉で直接注意しても
マスクしないで喋ってしまう客が絶えないんだよ
時短じゃなくて、「マスク外した状態での発声を禁止」を発令してほしい
958
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:33:49
ID:
このような店、そこらに無いんだな
他の店舗の集まるところにしか立地しない
そう分析して立地させているんだよな
959
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:34:25
ID:
サイゼリヤ行く人減りそう
こういうひとつのきっかけで一気に店って潰れるからな
社長失格
960
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:35:21
ID:
サイゼリヤはもう使わん
金よこせって何様なんだよ
店数減らして経費減らせや
961
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:36:02
ID:
中国共産党には文句がいえないヘタレのお前の方がよっぽどふざけてんだろ!
ふざけんなサイゼリヤ
962
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:36:17
ID:
>>897
これほど言われてるのにノーマスク派は確かに居るねぇ
それが(無症状のうちに)感染拡げて、結果的に飲食店を潰してるわけだから
飲食店の敵はノーマスク客
よってノーマスク客にはマスク着用義務づけ及び退席してもらうのが適切
政府に盾突くのではなくそう方向性の対応が求められる
963
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:37:04
ID:
優遇してもらっとるやないか他の業界より
調子乗んな
964
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:37:29
ID:
>>936
会食でもらって家庭内で数倍にふくらむだけ。
比率をみたら会食が少なくなるのは当然、こういう詭弁の嘘つきが嘘をつけばつくほど、飲食店はどんどん悪質だと皆が気づく
965
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:37:35
ID:
持ち帰りだけにしろ
966
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:38:45
ID:
香川に出店もしてないくせにふざけんなよ
967
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:39:12
ID:
これは当たり前の反応
外食産業の人はみんな思ってるでしょ
真面目に言うこと聞いて時短営業してる側からしたら政府や都知事が20時以前でも外食を控えてなんてメッセージだしたら話が違うだろ!って普通は思う
968
あ
2021/01/14(木) 14:41:43
ID:
サイゼはガキが集まって騒ぐにはちょうどいい店だからな
969
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:42:05
ID:
>>605
部屋分かれてるサイゼってどこにあるの
970
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:42:36
ID:
こいつのとこは食ったことないけど今後行くことはない
971
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:43:14
ID:
いいね
やり合いなよ
972
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:45:51
ID:
近所に無いw
973
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:47:01
ID:
マスゴミは逆張り意見をつまんで政権批判したいだけ
全てが政権批判の道具
974
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:47:07
ID:
政府と称するボケジジイが、利権だ忖度だと
国民不在の適当なことばっかりやってるから
言うこと聞く気にならんよな
975
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:52:30
ID:
>>967
当たり前ってw
転職すりゃいい話w
976
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:55:10
ID:
GotoトラベルやGoToイートで飲食に温かい救いの手を差し伸べたと思ったら、こんとは緊急事態で
飲食を目の敵に。この180°回転が「ふざけんな」につながるのは分かります。また2月にGoTO
再開したら決めている人は正常ではないね。
977
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:55:18
ID:
>>1
株主割当増資急げ
978
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:55:47
ID:
テイクアウトの種類少なすぎ
もっと増やせ
979
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:57:00
ID:
>>967
外食業なんてやるのが悪いんじゃね
980
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:58:01
ID:
早く死ねよハゲ?
日本に不要なんだよハゲ?
981
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:58:32
ID:
あんたの会社、納税免除されてますやんw
ところで。
あんたの会社の「従業員の休業補償ブロック」の説明してくださいよw
982
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:58:56
ID:
サイゼリアは客層悪いからあんま行きたくないな
値段のわりにうまいけどこういう大手は数万貰ってもあんま意味ないだろうな
983
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:59:40
ID:
サイゼのミラノ風ドリアと辛味チキン好きだから許すw
984
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:59:53
ID:
よく知らないがそういうのは普通、根回しで会食してからなんだろ?
自民先生他のビジネスマナーに反すると、
、、、ひいいいい
985
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 14:59:59
ID:
サイゼリヤは社長もヤン上がりwDQN巣窟
986
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:00:20
ID:
時間帯が問題じゃなくてペチャクチャしゃべってんのが問題なんだけどな
987
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:01:23
ID:
近くの定食屋昼間客でごった返してるわ
988
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:02:23
ID:
本気で感染症対策してからほざけよ
外食大手()は日本語が不自由な印象を植え付けただけ
金を落としてくれる客が居ないと成り立たない って分かって発言してるのか?
みんなが新型コロナにかかり激減したら『客』なんて居ないって気付けよ
仕事減らされようが何しようが何の補助もない仕事だって腐るほどある
989
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:02:49
ID:
テーブル席も椅子の数だけアクリルで区切るとかして完全に飛沫防ぐ対策取るとかしないと無理だろもう
990
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:04:20
ID:
>>988
店が悪いんじゃなくて客がアホなだけだがな
991
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:11:01
ID:
去年の10月からサイゼは苦しくなって来たからな。補助金が欲しくて従業員の為にって主張してんだよな。
そんな事思ってもないのに。
992
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:14:25
ID:
>>8
釣れますか?
993
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:21:54
ID:
宅配したら?
ドライブスルーしたら?
大手なら簡単やろ?
セブンがしとるんやで。
994
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:34:38
ID:
サイゼリヤってウーバーイーツやってないんだよな。
これを機にウーバーイーツ始めたらどうかな。
995
ばーど ★
2021/01/14(木) 15:42:09
ID:
次スレ
【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★5 [ばーど★]
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1610606513
996
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:43:35
ID:
従業員には死ね。
自分の会社には補償を要求。
サイゼリヤ「子どもの休校で休む? なら1日2,000円払ってやるよ。
国の休業助成金(賃金全額支給)? 使わねーよそんなもん」
https://leia.5ch.net.../poverty/1585829746/
997
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:44:06
ID:
内部留保取り崩せよ
998
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:46:01
ID:
まじめだよ
999
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:47:43
ID:
1000ならサイゼリア倒産
1000
ニューノーマルの名無しさん
2021/01/14(木) 15:48:04
ID:
1000ならサイゼリヤが倒産
- 1,002コメント
- 2021年01月20日 12時21分 時点
新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼