[新着順]
[更新順]
[最新アクセス順]
[Atomフィード]
5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > ニュース速報+ > 「家族3人、死ねって言いたいんですか?」…閉店でも自己都合退職 追い詰められる非正規労働者 ★3 [ばーど★] > キャッシュ - (2020-11-16 12:58:06 解析)
「家族3人、死ねって言いたいんですか?」…閉店でも自己都合退職 追い詰められる非正規労働者 ★3 [ばーど★]
1,002コメント
2021年01月26日 14時43分 時点
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
ばーど ★
2020/11/15(日) 11:50:45
ID:
「家族3人、死ねって言いたいんですか?」 パートで働いていた女性が、ハローワークで叫んだことばです。 新型コロナウイルスの影響で勤めていた居酒屋が閉店し、失業。辞めたくて、辞めたわけではありません。しかし、ハローワークに届け出た書類では、女性の「自己都合」で退職したことになっていました。 感染拡大の影響を大きく受けている非正規雇用で働く人たち。取材を進めると、仕事を失うだけでなく、その「辞めさせられ方」によって、さらに追い込まれていく実態が見えてきました。(社会部記者 大西由夏) なぜ?失業給付が出ない 10月中旬、以前、取材をさせていただいた女性に近況を尋ねました。 この女性は、居酒屋チェーンの店舗で週5日間、フルタイムのパートとして働いていましたが、感染拡大の影響でことし7月末に店が閉まり、退職を余儀なくされました。 大学生の子ども2人を育てるシングルマザーです。 取材した当時、「まずは失業給付を受けて、一刻も早く次の仕事を見つけたい」と話していました。 女性にメッセージを送ると。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201113/K10012709621_2011131928_2011131931_01_03.jpg 「何もかもが全くダメで…精神的に追い込まれてきています」 女性の様子が心配になった私は、直接、会って話を聞きました。 そこで女性から聞いたのは… 「ハローワークで手続きをしたら、失業給付は出ないと言われました」 閉店でも「一身上の都合」 雇用保険に加入し保険料を払い続けていた女性。 失業給付が支給されない理由がわからなかったため、ハローワークとやり取りした書類を見せてもらいました。 そこで目にとまったのは、離職票という書類の中の、「離職理由」の欄です。 「労働者の個人的な事情による離職」と書かれた欄にチェックが入っていました。 女性は、勤めていた店が無くなる時、居酒屋チェーンの運営会社から別の店舗での勤務を打診されました。 しかし、自宅から遠いうえに、シフトがこれまでより大幅に減ると説明されたということです。 女性は自分の給与で家族を養っているため、フルタイムで働けないと厳しいと会社側に伝えました。 すると、「一身上の都合で辞める」と書いた退職届を出すよう、求められたということです。 「会社都合」と「自己都合」の差は 「会社都合」で仕事を失った場合と、「一身上の都合」、つまり「自己都合」で退職した場合とでは、その後に大きな違いがあります。たとえば、雇用保険の失業給付を受けられる条件です。 「会社都合」の場合、過去1年間に半年以上、雇用保険に加入していれば受給資格があります。 一方、「自己都合」では過去2年間に1年以上、加入している必要があります。また、支給期間にも大きな差があります。 以外ソース先で 2020年11月13日 19時47分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201113/k10012709621000.html?utm_int=news_contents_tokushu_001 ★1が立った時間 2020/11/15(日) 09:55:00.70 ※前スレ https://5ch.live/cache/view/newsplus/1605404787
2
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:52:37
ID:
いままで何してきたんだ? 貯金は?資格は?仕事の能力は?家族いるのに何一つ備えてこなかったのか? マジで今まで何してきたんだ?
3
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:52:46
ID:
まず自助だっつってんだろ 内閣総理大臣・自由民主党総裁 菅義偉
4
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:53:04
ID:
でも、実際、安楽死を法整備すべきだよね。 社会保障が間に合わないんだから。
5
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:53:14
ID:
わかってるなら 早く死ねよ
6
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:53:27
ID:
店が廃業したなら 申し立てすればすぐに認められるよ
7
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:53:27
ID:
死刑廃止派の人達も死ぬよりも生きて苦しむ方が苦しいんだって言うじゃん。 だから生きろ。
8
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:53:40
ID:
文句は小泉一家と竹中と中国に
9
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:53:46
ID:
ハロワに当り散らす前に雇い主と刺し違えてこい 有給消化とかあるだろ
10
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:53:58
ID:
来年はもっと再来年はもっともっとひどいことになると思うよ
11
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:02
ID:
>>1 まあまあ、日本中から「死ね」と言われてるのに図々しく生きているネトウヨもいますから強く生きてw
12
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:15
ID:
水商売って何かね?
13
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:27
ID:
自己責任だろ、日本では弱者や敗者は排除されていくんだよ。
14
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:29
ID:
これコロナ終わっても仕事ないパターン
15
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:34
ID:
う~~ん?? 異動を拒否したなら、そりゃクビになるでしょ 正規だって地方に飛ばされても拒否できないし、拒否できるなら拒否するわ
16
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:37
ID:
>>811 >タカることしか考えてないのか >働けよ でも、ダルいじゃん https://i.imgur.com/L8DDm7z.gif
17
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:38
ID:
マンコ頭は社会の仕組みを考えないのな
18
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:47
ID:
社会がパヨク有利になっていく ネトウヨは自分の首を絞めるからレスバトルに負けるんだぞ?
19
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:54
ID:
ハロワの窓口でこんなん叫ぶBBA さぞかし職場でもめんどくさい従業員だっただろうな
20
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:54:56
ID:
そもそもパートでシンママで大学生2人て無理あるだろ 2人も大学通わせる学費があるのが不思議
21
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:09
ID:
さすがに自己都合退職はエグいw
22
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:09
ID:
>>6 店は廃業していない 一店舗潰れただけで、他の店に異動するように指示を受けている
23
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:18
ID:
>>1 そんな仕事にしか就けなかったテメエを恨め 他人のせいにすんな
24
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:19
ID:
ハロワの人も大変やなあ 俺も失業給付自分の勘違いで半分ぐらいもらい損ねたクチだが、自己責任やろ しかし、それすらよくわかってなくて失業給付全然もらってないやつも結構多い気がする
25
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:25
ID:
今時30代以降、会社辞めたら再就職なんて出来ないんだから どんな目にあっても意地でもしがみつかないと駄目だよ 家族がいるならなおさら
26
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:27
ID:
国は安楽死出来る施設を用意するべきだな…
27
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:31
ID:
>>2 おまいは麻生か
28
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:31
ID:
転勤先紹介して継続雇用の形にしてんのに自分で転勤拒否 自己都合で仕方ないだろ、騒ぐのが遅すぎる 納得してないのに気安く会社の用意した書類にサインとか迂闊過ぎるわ
29
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:40
ID:
これじゃ、雇用保険払ってただけバカみたいだな
30
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:42
ID:
国に文句言っても仕方ないだろ クレームは自粛厨やマスク厨に言え 奴らが日本経済衰退の元凶だよ
31
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:43
ID:
何ごとも交渉事なんですよ 言われたことだけやってきた人生の結果
32
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:52
ID:
量産型・加藤智大と青葉真司が着々と完成している。 これから全国各地で同じような事が起こるかもしれんね。
33
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:55:53
ID:
小さい子供がいるわけじゃないんだからどうにかなるだろ
34
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:01
ID:
努力/給料 の値が本当に全員同じか? っていうとそうでもないだろ
35
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:06
ID:
通勤きついなら会社都合になるはず
36
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:06
ID:
死ぬ気でウーバーイーツやれよ
37
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:18
ID:
>>20 実は元ダンナが養育費も学費も出してくれてんのを隠してんじゃねえの いかにもひとりで頑張ってますって言うためにw
38
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:20
ID:
>>1 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!! 朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ! 公安に通報している 倒産制度・自己破産制度と生活保護制度があるから、 何の問題も無い!!!! 公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:23
ID:
一身上の都合で退職届を出した奴がバカ
40
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:24
ID:
>>2 フルタイムパートで頑張って来た人に、それを言うのは酷ですよ、菅義偉総理。
41
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:26
ID:
会社都合と書いたら、企業側に負担多くなるの? その辺実は知らん
42
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:46
ID:
30年間も雇用保険払い続けて一度も使ったことがない 使っていない人に雇用保険料は安く設定しろ その分、退職を繰り返す人の雇用保険料は倍にするべきだ
43
替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/11/15(日) 11:56:47
ID:
>>41 変わらないよ
44
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:48
ID:
>居酒屋チェーンの運営会社から別の店舗での勤務を打診されました。 >しかし、自宅から遠いうえに、シフトがこれまでより大幅に減ると説明されたということです。 >女性は自分の給与で家族を養っているため、フルタイムで働けないと厳しいと会社側に伝えました。 子育て()と言っても大学生なら通勤時間が掛かっても問題ないでしょ? シフトが減って収入減でも大学生にもバイトさせれば良いでしょ? まずは仕事の継続が優先じゃない? てか、こんなシングルマザー()本当にいるの? すっごくウソ臭い
45
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:50
ID:
自己都合退職なら待機期間3か月の、その制度の部分を悪者にしようっていう恣意的な記事だな。 これ、事業所閉鎖だし状況次第では会社都合に切り替えできる可能性もあるのに。 てめぇも特殊法人の癖に、こんな時だけ役所叩こうとする自称公共放送の、こんな根性が気に入らねぇんだよ。
46
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:50
ID:
なみだ、なみだの物語やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:54
ID:
なんで生きるか死ぬかみたいな話に飛躍するんだよ。 シェイクスピアじゃあるまいし、扶養家族がいるなら働けよ。 自分一人なら勝手にしろ。
48
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:55
ID:
>>26 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!! 朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ! 公安に通報している 倒産制度・自己破産制度と生活保護制度があるから、 何の問題も無い!!!! 公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
49
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:56
ID:
仕事を見つけるなら給付金いらんよね シンママ? 関係ないっしょ つかシンママなら他にも温遇されてんのに何いってんの
50
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:56:57
ID:
>>20 学費も生活費も学生がバイトして稼ぐ
51
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:06
ID:
所詮非正規は雇用の調整弁だし 努力して就活を頑張って試験をパスして入社した正規とは根本的に違うわけだし
52
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:08
ID:
ハロワの職員て偉いな 毎日のようにこんなトンチンカンの相手しないといけないんだろ 俺なら一週間くらいでバット持って「ウッディ」って叫びながら暴れる自信があるわ
53
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:11
ID:
ハロワ職員「パート辞めたくらいでいちいちハロワに来んなよ
54
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:17
ID:
>>46 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!! 朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ! 公安に通報している 倒産制度・自己破産制度と生活保護制度があるから、 何の問題も無い!!!! 公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
55
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:27
ID:
ハローワークで叫んだとか嘘くさ
56
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:31
ID:
セカイが終わって、カクレイ種wedgeは、昔みたいに先物取引futures に戻った。 FG不具合。 女も、fgmすると、Fになるのかな。ー
57
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:37
ID:
コロナでとどめさされただけで、コロナがなくてもなかなか詰んでる
58
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:37
ID:
生活保護申請に切り替えるんだ
59
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:43
ID:
NHK記者(年収1200万)「いい貧困ポルノ書けた」
60
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:57:43
ID:
>>1 潔く死んでくれればマシだけど、数が多くなったら一揆が起こるぞマジで 日本はスパイ天国だから、外国の優秀なアジテーターや軍事スタッフに組織されたら、 自衛隊といえどひとたまりもないぞ
61
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:03
ID:
>>4 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!! 朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ! 公安に通報している 倒産制度・自己破産制度と生活保護制度があるから、 何の問題も無い!!!! 公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:04
ID:
貧乏人よ立ち上がれ 金持ち支配階級に昭和のように80%課税 相続税は100%
63
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:04
ID:
>>26 同意だな 安楽死出来るような法律と施設を作って じゃあ死ねば?と言えるようになって欲しい
64
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:07
ID:
>>37 実際援助者がいないと、飲食店のパートじゃどう考えても無理だろ
65
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:11
ID:
(TдT)菅政権による乞食gotoイート打ち切りによる飲食店大恐慌でこういう家族が解雇されタダ飯外食も出来ず絶望の状況になってるぞ! (#`皿´)乞食gotoイートキャンペーン打ち切ったスダレハゲ菅は断固許さねえええええ (・`Д・´)お前ら、オレ達の最後の希望である乞食gotoイートを打ち切った犯人は菅政権だぞ!奴のせいだぞ! 菅義偉が「ウヘヘ乞食庶民にタダ飯なんぞ食わせてやるか!俺は1万円の蕎麦屋な。乞食庶民はどん兵衛でも食え」 と乞食gotoイート打ち切ったんだぞ! 乞食gotoイートを再興復活させるには枝野民主党に政権交代しかないだろ(#`Д´)ノ
66
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:14
ID:
事務のバイトを時給1300円で募集かけたら2枠に40人くらい応募きたわ ほんと人が余ってる
67
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:15
ID:
シングルマザーYouTuberでデビューするとか
68
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:16
ID:
>>30 マスク不要厨がいるせいでいつまでも終わらない 75億人がマスク手洗い徹底すれば1カ月で片付く問題 人類ってほんとヴァカ
69
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:18
ID:
胡散臭い記事だなエア取材やろ 信じてるアホが多い
70
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:25
ID:
>>41 会社都合で切りまくってたら雇用促進の補助金もらえなくなる
71
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:26
ID:
大学辞めてみんなで働くしかないね こればっかりはどうしようもない
72
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:29
ID:
>>59 後でNHKが自滅するから是非話題にしとけよ
73
替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/11/15(日) 11:58:31
ID:
>>60 こんな他力本願の徒は使いものにならないから安心しろ 替天行道を掲げる俺ですらこういう人材は願い下げだ
74
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:34
ID:
さすがに年収1千万いかないとこは 子供作ったらダメでしょ 路頭に迷うことになる
75
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:41
ID:
中国大使館の前で行って来いよ wwwwww
76
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:46
ID:
>>34 努力=費やした時間と考えている限りはそうだろうな 正しいスキルアップをすれば比例して上がるだろうけど、社畜であり続けようとする以上は経営者が決める額という天井がある
77
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:50
ID:
子供が小さいならまだしも大学生ならいくらでもどうとでも出来ると思うんだけど なんで薄利多売で不安定な飲食店でなんか働いてたんだろうパソコンとか使えないのかな テレオペとかの方がまだ稼げそう こういう自助努力してない人に限って大袈裟に言うよね 自己都合退職にした会社もひどいけどさー
78
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:52
ID:
非正規にAIの恩恵は無いん?
79
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:58:56
ID:
>大学生の子ども2人を育てるシングルマザー 甘えんな 大学生の子供に働かせろ 世の中には子供のいない貧困者だらけなんだぞ
80
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:06
ID:
>>77 包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします! http://imepic.jp/20201113/440500 ↑ イケメン過ぎるけど包茎オチンポにチンカスが溜まりまくりの僕の顔写真です!
81
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:11
ID:
非正規で子供つくった自己責任
82
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:12
ID:
非正規だけの労働組合作ったらどうかねぇ。今は、正社員の労働組合に頼ってるから、 正社員と、派遣という奇妙な構造が崩れない。 非正規の労働組合が主張するのは一つ。労働の流動性を高めろという事。 正社員を一定の条件(給与3ヶ月分とか)で企業が自由に解雇できるようにすること。 そうすれば、正社員の大して仕事しない人に変わって、 能力のある非正規はいくらでも正社員に登用されるだろう。 女性側の問題も解決されるし。とにかく、今の制度は歪みすぎている。
83
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:19
ID:
麻生に聞いてみたらwww
84
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:23
ID:
正社員でタバコとネットサーフィンとソシャゲばっかやってるやつ解雇して頑張ってるパートさんに払ってほしいわ
85
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:28
ID:
今時は大学も高校同様に義務教育の延長みたいなもんだからな
86
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:30
ID:
自己都合はねーわな、かわいそう
87
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:34
ID:
小室Kとその母親 お前らの想像以上にヤバい 父親自殺、祖父自殺、さらに義母も自殺 原因は全て。 https://5ch.live/cache/view/news/1605403995
88
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:36
ID:
>>44 うん、嘘くさいよね 退職の時には自己都合の形で退職したのに ハローワークでごねるのはおかしい すぐに仕事くれ!ならわかるけどさぁ
89
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:48
ID:
>>64 店長や本部の人の愛人とか?
90
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:50
ID:
会社都合か一応覚えとくか万が一の時のために
91
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:52
ID:
>>1 これって非正規関係なくね? 「支店が潰れるから他店に異動して」 「嫌です、無理です」 「じゃあ自己都合で退職願い出して」 「了解!」 「自己都合だと失業保険もらう時期違うから生活できないー涙」 ってこと?
92
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:55
ID:
シンママパートで大学生二人何て 最初っから無謀なのに 馬鹿じゃないのかね 身の丈もわからずって感じか
93
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:57
ID:
>>55 一度ハロワに行ってみろよ 変なの一杯いるぞ
94
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 11:59:57
ID:
竹中平蔵はあくまで表の人物にすぎない。 経済界が竹中平蔵を求め、操ってると考えた方が良い。 経済界って要は金持ちの互助会だから。 もっと卑劣な連中がたくさんいるということだ。
95
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:07
ID:
恨むなら中国を恨んでね
96
替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/11/15(日) 12:00:08
ID:
>>82 日本人は人と集まったり与したり 人を立てたり推薦したりという事が一切できないので難しいだろうな これも教育の賜物か
97
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:10
ID:
しかも、勤労統計を改ざんして、 雇用保険を含めた各種支払いをちょろまかしていたのがアベスガ役人政府。
98
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:20
ID:
>>1 自己都合退職にされると失業保険出るの4ヵ月先だから辛い でも、本当に死ねって言うのは国 翌年の税金で地獄を見る 今年解雇された者で再就職出来ないまま年超すとまた自殺者増えるだろうな
99
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:20
ID:
つか、雇用保険って失業手当受け取らなければ前職の分通算されるから速めに雇用保険適用されるバイトなりやるとかなんで教えなかったんだろうな。 いまこんな状況だから給付制限解除と延長受けれる職業訓練校埋まってるのか。
100
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:26
ID:
>>78 AIで非正規は単純労働から解放されます、おめでとう
101
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:27
ID:
週5日間、フルタイムのパート 大学生の子ども2人を育てるシングルマザー。 設定がメチャクチャだな
102
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:28
ID:
小泉・竹中平蔵の時から (グラフだとH16から) https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf 正社員を減らして、非正規ばっかり増やしてきた自民党
103
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:39
ID:
このババアの人生 DQNにセックスを求められる→応じる DQNに結婚を求められる→応じる DQNに離婚を求められる→応じる 居酒屋に自己都合退職を求められる→応じる マスゴミNHKに事情説明を求められる→応じる 死ねと求められる→応じそうw
104
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:46
ID:
無知って怖いよね それにしても、大学生のガキ2人は何をやってんだか
105
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:00:57
ID:
>>75 多分 却下される 仕事ならいくらでもあると言う
106
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:01
ID:
>>30 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!! 朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ! 公安に通報している 所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!! 所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から 多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの 結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない! 【平均消費性向】=【乗数効果】 平均消費性向が低いから、乗数効果が無い! だから、景気が良くならない! ”It’s the economy, stupid.” ”Why We Need Smart Government for a Strong Economy.” - Bill Clinton, 42nd president of the United States 米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、 その後の米国経済繁栄に貢献した! 日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は 経済成長が完全ストップした! 公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
107
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:02
ID:
>家族3人、死ねって言いたいんですか? https://dotup.org/uploda/dotup.org2308700.gif
108
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:04
ID:
シングルマザーとか自業自得じゃん 苦しんで死ね
109
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:08
ID:
>>92 二人の大学生のバイト代でシンママは食っていけるかも
110
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:10
ID:
>勤めていた居酒屋が閉店し、失業 バイトやん 経営していた店が閉店したのかと空目したわ
111
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:14
ID:
後だしじゃんけんかよ? 納得いかないなら退職前に闘わないとダメじゃんか
112
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:20
ID:
無知な親を持った子供がかわいそうだな
113
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:38
ID:
>>64 だよなあw
114
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:40
ID:
シンママになった理由が死別とかだったら印象はまた違って来るんだろうなw 別の店でシフトがどのくらい減るかにもよるでしょ 社保に入れないほど減ったら子供の扶養の問題も出てくるし
115
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:41
ID:
>>30 お前が日本経済破壊してんだよ。バカ死ぬべき。
116
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:43
ID:
>>102 江戸時代は非正規しかいなかったんだから 元に戻ってきただけじゃね? むしろ昭和後期から平成だけが特殊だったんだよ
117
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:01:58
ID:
ニートのお前らよりずっとマシじゃんw
118
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:01
ID:
これは自分が無知なだけじゃないかな
119
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:02
ID:
この記事と同じ感じだったけど1ヶ月待機で受給できます 申請受付の時にコロナの影響の確認あるから閉店なら平気だわ この人が情弱か記事が嘘書いてるかだ
120
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:04
ID:
あの手この手を使って自己都合退職にするのは 50年前から変わっていないよくある話 非正規で働くなら、そうなったらどう対応するか、事前の対策と覚悟が必要 でもこの女性は心底気の毒だとは思う
121
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:07
ID:
解雇じゃなくて移動なら正社員並みの待遇だろ。 今や正社員でも時短勤務強いられてるよ。
122
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:10
ID:
>>1 コロナ閉店なら会社都合で不利益ないのに人事、役員が馬鹿なのか
123
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:11
ID:
取材したあとに自己都合退社にされましたとか嘘やろ ほんと信じるアホ多いな テレビやネットの情報をそのまま信じ込むんやろなぁ
124
替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/11/15(日) 12:02:15
ID:
>>98 来年度が楽しみだぜ 税金も保険料も払えない世帯が激増してんだろうな 失業者は一千万人越えしてるのが濃厚だし
125
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:31
ID:
失業給付はスパッと諦めて介護事業で働けw
126
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:39
ID:
コロナがかなり広がっても テレワーク、在宅ワークは絶対許せれない 非正規労働者 搾取する側はヌクヌク感染もなしで幸せに過ごせる冬
127
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:44
ID:
ここは5chだったってことをサイコパス系キチガイどものレスの多さで改めて再確認できたわ
128
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:49
ID:
大暴動が起こったら良いのに
129
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:50
ID:
>>90 会社都合扱いになる可能性があるってだけの話で 企業側はとりあえず、異動先を打診したからね。 この場合は完全に会社都合にはならない。 特定受給資格者になるって感じだけだから、ハロワ側の判断だよ。
130
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:51
ID:
コロナの影響による 損害賠償請求は春節の人民大移動でワザとウィルスを世界中にバラまいた 中国共産党とア、クマのキンペーに要求しろ!全世界総賠償額は2京円超えるだろうな。
131
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:52
ID:
>>1 を最後まで読むと完全に自己都合退職なのだが
132
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:54
ID:
犯罪者だらけになっちまうぞ
133
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:02:59
ID:
>>1 1年も働いてないじゃん! 1年働いてたら貰えるんだし ちょっと短期間だけ納めたただけで保険もらおうなんておこがましいわ これでもらえる制度にしたら保険詐欺の温床になる
134
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:01
ID:
自己責任として切り捨てられるだけ 不満なら選挙に行くことだな
135
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:07
ID:
子供は高卒認定。子供が自分で働いて夜学でも通信でも大卒になればよいだけ
136
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:09
ID:
え?このケースは会社都合になった方がいいだろ 自己都合だと損をするのは労働者側だと思うんだが・・・ 甘えるなとか言ってるやつは自分で自分を追い詰めてるんじゃねー?
137
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:17
ID:
>>82 非正規だけの労働組合、たしか存在したよ まだ存在してるんじゃないかな? どうやら流行ってないのは事実ぽい みんなネトウヨYouTuber、竹中平蔵、橋下徹たちに洗脳されて、自己責任論者になりさがってるくさい
138
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:18
ID:
AIアナにサブで就いてもらうのを想定する話について
139
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:21
ID:
日本人組織の雇用に何を期待してるんだ ウソツキ隠蔽イジメ体質日本人組織
140
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:22
ID:
身の丈にあった生活しろ 子供二人大学で金足りませんて馬鹿か? ここは共産主義国じゃねーよ、勘違いすんな
141
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:26
ID:
>「家族3人、死ねって言いたいんですか?」 子供二人の大学進学を選択しておいてそれはないわなw
142
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:26
ID:
勝手に死ね
143
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:29
ID:
極めて悪質だから、企業をきちんと罰しろよ
144
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:31
ID:
小泉竹中の思惑通りの国になったな。 国民は素直でお馬鹿なもんだから政策に文句どころか自分達や弱者を責める側に回ってくれてる。 この国の政治は本当に楽だよ。 なにやったってデモひとつ起きなくなったんだから。
145
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:47
ID:
>>2 今回の件とは全く関係がない。
146
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:03:57
ID:
^ 介護だけは絶対にやるな
147
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:04:03
ID:
>>114 死別なら生命保険が出るんじゃね?普通
148
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:04:15
ID:
>>1 「はい、そうです」 ハローワーク職員は喉まで出かかった言葉を飲み込みながら、苦虫を噛み潰したような顔で黙っている
149
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:04:15
ID:
お年寄りを守るためだから仕方ない 現役世代はどうなってもかまわない
150
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:04:22
ID:
NHKはこういう境遇のババアをどこで見つけてくるんだろ ツイッターで検索してるんかな
151
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:04:33
ID:
頭のおかしい会社とは早めに縁を切るべき 悲しいことにワンマンで頭のおかしいところは無数に存在する しかし軌道修正は自己責任
152
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:04:35
ID:
>>5 お前が死ねよ
153
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:04:43
ID:
パート収入レベルの失業保険なんてスズメの涙だろ 生活保護に流れないよう支給したれよ
154
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:01
ID:
>>119 ハローワークの窓口ってものすごくダメな人も多いよ なにせろくな研修も受けさせてもらえず即窓口に出させられる非正規だからね 人によっていうことが違うなんてザラ
155
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:04
ID:
来年はコロナ大恐慌で無理な異動辞令増える 甘えるなと言ってるやつは自分を追い込んでるぞ
156
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:06
ID:
このスレ、大学生って親に金だしてもらうとか思い込んでいる 甘えん坊さん多すぎ。そうか高卒ばかり。
157
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:08
ID:
>>98 今コロナの関係で待機期間2ヶ月だよ
158
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:15
ID:
養育を放棄した男を責めないで、 がんばって来たお母さんを責める、5ちゃんねるの昭和脳ウヨ達。
159
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:17
ID:
>>5 わかった。お前の両手首を切断した後に死ぬわ。
160
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:25
ID:
ハローワーク関係ないやんw
161
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:30
ID:
日本の高齢者が3600万人に迫る勢い 大少子化加速 この時点で日本はもう終わってる
162
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:35
ID:
これは何度でも言い続けるが正社員は非正規労働者から搾取している 正社員制度を解体すればその搾取してきた分を非正規に分配することが可能 正社員制度と公務員制度という既得権益を潰さない限り君らは一生貧困から抜け出せないことが出来ない 敵は正社員と公務員という事を忘れてはならない
163
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:37
ID:
将来の展望もなく産むのが悪い
164
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:46
ID:
これは残念ながら自己都合案件 是正には法律を変える必要があるけど 今回みたいな全業種縮む状況だと特例認めるべきじゃないのかな厚労省は
165
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:48
ID:
首という形にしてもらえませんか?すぐに保険もらいたいんで…
166
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:05:49
ID:
何これ失業手当て国が払うもので企業は懐痛まないのに何でこんな意地悪すんの信じらんね
167
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:00
ID:
>>25 閉鎖された店舗に非正規でぶら下がる意味なんてねえよw
168
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:03
ID:
政府はGoToなどバラマキには力を出しているが コロナによる失業者対策に何か有効な対策を打ったとか聞かんな 結構な人数失業者が出ているきがするけど… なぜか野党もこの件に対しスルーだな
169
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:11
ID:
失業保険を当てにしたらなら、まずは失業保険の額とか制約とか調べるだろ そうしたら100%自己都合と会社都合の違いが書いてるだろ その上で自己都合って確認しながら退職届だしてるんだからこの人は何を怒ってるんだろう
170
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:13
ID:
>>151 正に今その状況 悪縁を切るのに苦労してる
171
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:28
ID:
>>144 なぜか小泉竹中改革がなければ正社員になれたと思い込んでいる人っているけど、 非正規の仕事がなければ失業者だったかもしれないという可能性をなぜか無視できる人ばかり。
172
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:31
ID:
言いたいんですか? はいw
173
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:37
ID:
締め付けたら労働者同士で争いを始めるんだから、経営者は笑いが止まらないだろ。
174
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:42
ID:
子供が大学行かなくても良いだろ 今でも2人に1人は高卒な訳だし
175
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:46
ID:
死なないで、生きて税金を払って欲しいですね。
176
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:49
ID:
>>147 生命保険が大学の費用になったとなったら多少辻褄が合う
177
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:57
ID:
>>1 世の現実をわかってないボクちゃん乙 同居中の彼女いるけど月25万の手取り全額彼女に渡してそこから小遣い20000円もらって幸せにやってるよ 女ひとり満足させないでどうする? そんな男が普通なのが今の世の中
178
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:06:58
ID:
これは作文 事実であれば、店名出せよ、違法なんだから
179
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:02
ID:
>>166 そりゃ会社都合で切ったら労基に記録残るからな
180
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:05
ID:
>>116 江戸時代は正規雇用がメインだったろ 武士(脱藩なんかありえない) 火消し(よその組には入れない) 商人(丁稚奉公先から出られない) 女郎(決まった小屋から出られない) 江戸時代が非正規労働者ばかりだったというなら 非正規労働者が多かったソースを出してみなさい ないよ。
181
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:06
ID:
>>168 失業者に金出すより企業に金出して、 失業者を雇ってもらった方が いいに決まっとるやろ
182
替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/11/15(日) 12:07:07
ID:
>>168 保護してるのは経営者ばかりだしな GoToで補助されてる業界ですら首切りされまくってて草も生えんわ
183
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:09
ID:
>>161 そこで高齢者だけ死ぬコロナですよ GOTOとオリンピックで絶滅作戦進行中
184
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:10
ID:
まあ会社都合なのに一身上の都合で退職届け書いたのが敗因だな。
185
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:10
ID:
給付金はまだか
186
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:19
ID:
異動拒否は解雇できるんじゃなかった?
187
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:19
ID:
財戦破綻論のウソと緊縮財政で心が荒んでいませんか? 日本は低インフレ国、財政には断然余裕がありますよ ●三橋貴明氏による国民経済の発展段階説 供給能力大 3,インフレしにくい、制約なし、自由裁量 ← 日本はココ ↑↓ 2,変動相場制、自国通貨建て国債、インフレ制約 供給能力小 1,輸入依存度高、固定為替相場制、外貨建て国債、財政破綻
188
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:23
ID:
ただ、こいつは離職票に異議ありで出さなかったのかね
189
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:38
ID:
>>179 そりゃそうだが、閉店なら無問題じゃないの?
190
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:42
ID:
子供作っちゃだめだったんだよ。残念だけどそれが日本の現実
191
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:46
ID:
シングルの子持ち友達は2箇所かけもちしてたな。日にちが少ないから生活していけない!てことで 平日と土曜日と仕事2つかけもち。 仕事終わってからまた次のとこにいってたな。
192
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:47
ID:
>>137 あったのか。結局、うまみがなくて、政治家とか活動家が食いつかないのかね。 労働組合自体が、左翼の牙城だから、それと相反する利益を求める団体だと どうしても支援する人が少なくなるのかねえ。 竹中平蔵が、むしろ、非正規の労働組合側について、正社員労働組合とガチに 対決させた方が、正社員と、非正規という歪んだ構造を変えられると思うが。
193
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:07:55
ID:
>>170 次は安住できる良いところに行けるといいな
194
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:01
ID:
「猫に未来はない」って本? F:futures contracts:先物取引。
195
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:03
ID:
せめて一ヶ月だけ遠くの別の店で働いて1年間以上の加入実績作ってから辞めるとか
196
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:08
ID:
>>147 貧乏人は、生命保険なんて普通はいってないわさ。
197
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:13
ID:
これ、自己都合って書かせちゃアウトなやつじゃないの?
198
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:15
ID:
飯塚が在籍してた学術?それだけで全員厚顔無恥と思われる! 学術だか、忍術だか、与野党全員オツムの手術が必要だか知らんが、俺ら学のない者は、 下らん学術より、コロナだ!不景気だ!倒産だ!解雇だ!震災、台風の被災者だ! 医療崩壊だ!ワクチンだ!安部が投げ出しトンズラした優先するべき議題が 山積みなのに!と思う!こらだから野党は自滅する!!
199
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:21
ID:
地方の大企業が規模縮小されて閉鎖 子会社や関連業者に飛ばされるなんてのはよくある話 その人たちも一家の稼ぎ頭であり、その自覚があるから妥協してしがみつく 似たような打診をされて退職したのはこの女性だからねえ
200
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:28
ID:
>>189 事業自体はやってんだから配置転換せず切れば会社都合になるよ
201
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:32
ID:
今頃分かったの?
202
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:33
ID:
役所は悪くないだろ 自分で自己都合でって書いて届け出したならもうあかんやろ そこは辞める前に会社と戦う所
203
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:42
ID:
>>186 好きなだけ解雇すればええ 解雇予告手当て金払えば解雇できるわけじゃないし 解雇された側が主張しないとなこれからは
204
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:53
ID:
>>1 死別じゃないなら自己責任って 結論出てるだろ
205
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:53
ID:
いやこれはさすがに自己都合だろ
206
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:08:56
ID:
そもそも、会社都合にすると会社に取ってなんか不都合なことあるのか? 失業保険って国の金なんだから、会社都合にさせても別にいい気がするが……
207
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:00
ID:
会社都合だと会社側にペナルティとかあんの?
208
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:06
ID:
>>22 結局、わがままだろ 自己都合じゃん
209
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:13
ID:
確かにNHKのこの手のニュースはだいたい捏造だし今回もきっとそう
210
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:13
ID:
人助けランキング、日本は世界最下位
211
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:15
ID:
どう生きてたらそんな貧乏人になれるのか不思議
212
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:31
ID:
>>40 ほんこれ
213
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:37
ID:
居酒屋のやつなんかクソしか居ないんだから仕方ないだろw お前が恨むべきは居酒屋のやつだぞ
214
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:38
ID:
これは自分が無知だったことを理解するしかないでしょう。 止めるときに雇い主に「会社都合」にしてください。 なんなら念書もらっとくんですよ。 雇い主任せにしたあんたが悪い。
215
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:46
ID:
>>207 雇用維持助成金が出なくなる
216
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:58
ID:
そらあ移動先を断ったら自己都合退職になるわな
217
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:58
ID:
>>1 ヒデェよ、ハロワ! 店無くなっとるやんけ、ハロワ! 出て来いよ、ハロワ!
218
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:09:59
ID:
>>150 いつもそれ思うわ
219
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:06
ID:
>>193 何そのヌクモリティ( ; ; ) 久々に言うわ ありがとう…
220
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:11
ID:
>>208 そうだと思うが
221
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:17
ID:
無計画中だしの罰だろ
222
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:18
ID:
>>207 求人出す時に求職者に開示されるから具合悪いのよ
223
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:31
ID:
>>1 こう言うのも平和ボケ なんで日本が戦後は、必需品の製造業や食料品関係の業種が増えたのか思い出せ 戦時下は、不必要品から消えていく 財産処分して生活保護受ければ?
224
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:38
ID:
>>200 このシンママは配置転換を拒否したわけだろ? その場合は?
225
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:42
ID:
>>171 それはないなぁ、人手が足りなくて雇用方法が 正規しかないなら正規で雇わざるを得ない だが非正規より条件の悪い正規になりかねない(サビ残で 計算したら最賃割り込むとかww)のはありうる
226
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:42
ID:
>>154 雇用保険関係はさすがに職員だろう
227
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:44
ID:
ハロワにゴネるのが筋違いなのは論を待たないとして 勤務先にしたって、他の店のシフトにねじ込んでまで雇用継続努力は果たしてる 閉店に伴う整理解雇なら、その通りに離職票出してもなんの不利益もないのにだ 打診された雇用継続に即答せず だらだら迷ってるうちに、解雇予告期限過ぎちゃったんじゃねぇのか?
228
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:44
ID:
>>171 >なぜか小泉竹中改革がなければ正社員になれたと思い込んでいる人っているけど、 >非正規の仕事がなければ失業者だったかもしれないという可能性をなぜか無視できる人ばかり。 なぜか医療ミスがなければ死んでなかったと思い込んでる人っているけど、 医療ミスがなければ闘病中で苦しみ続けてたかもしれないという可能性をなぜか無視できる人ばかり。 みたいな詭弁。橋下徹なんですかね? 医者はミスなく治す使命があるし 政治は国民を幸せにする使命があると思うんですけどね
229
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:10:53
ID:
会社都合は次の仕事見つけるのに苦労するぞ、まだそう言うの気にするクソ企業があるから
230
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:01
ID:
>>1 この場合って自己都合って書類に書かれてても、変更効くはずだけどね。
231
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:04
ID:
ガースーは給付金しないんか?
232
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:06
ID:
自己都合はありえんだろう
233
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:07
ID:
>>192 非正規の組合の方が、本当の活動家がいる。 労働者や労働組合の分断化大成功。 正規社員の組合は非正規のことは見て見ぬふり。
234
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:08
ID:
自己都合か会社都合になるのか事前に確認すべきで...遠くなっても他の店舗で働きつつ空いた時間で仕事を探す活動をするとか
235
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:18
ID:
NHKはウソを報道してさらに恐怖を煽ろうとする反社反日組織です。
236
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:35
ID:
>>171 これ 小泉竹中改革を全肯定するつもりはないけど 失業者やパート・契約社員が増えただけだと思う
237
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:41
ID:
>>1 >大学生の子ども2人を育てるシングルマザーです。 家族3人が思ってたのと違った
238
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:49
ID:
>>206 会社都合を出すと雇用調整助成金みたいな、国や自治体が行う施策から除外される。
239
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:11:59
ID:
働いたからといって安泰なはずがない 働けば幸せになれるなんてのは昭和 働かねば即死 働いてもいずれ餓死 即死も餓死もいやなら生まれてくるな!
240
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:12:02
ID:
三橋貴明氏によるナショナリズムとグローバリズムの対比 ●ナショナリズム 歴史的 永続的 蓄積的 共同体的 保守的 生産諸力的 (度量衡、警察、インフラ) 安定的 文化的 国際的 (国の際を弁えた付き合い) ●グローリズム 刹那的 短絡的 調達的 個人的 革新的 利益主義的 不安定的 野蛮的 ボーダレス的
241
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:12:03
ID:
(-_-;)y-‾ おかしいよなぁ。 俺なんか、創価に汚染された印刷会社で勝手に自己都合退職と書かれて、 金森美樹パイが年金手帳返還せず、 役所に訴えたら日本共産党支持で後に島本町長選挙に立候補する職員に、 勝手に俺が年金手帳紛失したことにされて再発行、 自己都合退職と記入された書類は、トッパン・フォームズ関西によるものと、 茨木職安で言うたら、週末のダービーでウォッカと浅草キングスの枠連的中、 その金で知覧特攻隊の映画見に行って、 映画館から出てきたら農林水産大臣松岡が首つり自殺。 何年前か忘れたw 10年以上前やと思うw
242
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:12:10
ID:
非正規の癖に家族いるとか甘えて
243
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:12:16
ID:
>>229 非正規にそんなもんねえよw
244
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:12:17
ID:
>>73 役立たずと思われる連中でも、数いればそれなりに脅威だ しかも優秀な指揮者がいればちょっとした軍隊くらいにはなる 更に人命人権尊重が建前だから、警察自衛隊は簡単に攻撃できない 国がしばらくは麻痺し、それに乗じて侵略してくるのは十分あり得る
245
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:12:20
ID:
>>224 服務規程違反の解雇? そっちのほうが本人の害になるやん
246
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:12:25
ID:
>>215 それだけかよ ペナルティってよりご褒美貰えないから嫌だよってことじゃん これは同情する つーかシングルで子供二人とも大学行かせてる偉いだろ 自分なら高校までしか面倒みれんと思う
247
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:12:40
ID:
創作記事設定に無理あるぞ
248
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:12:40
ID:
>>40 でもシングルマザーで居酒屋の非正規で子供二人大学にやったなら ダブルワークしてるのが普通な気がするんだけど・・・ 居酒屋の収入だけじゃ学費が調達できないし、リスクヘッジになるし なんか設定がおかしい気がするんだよね
249
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:00
ID:
労働条件の大幅な変更は会社都合退職にできるだろ ただ単に退職届自分で書いてしまったことが原因では
250
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:04
ID:
>>25 仕事なんざいくらでもある 自分の無能さも自覚してないカスが選り好みしているだけ ゴミは一生いつ捨てられるかもわからないゴミ会社に愚痴愚痴言いながらしがみついてりゃいいわ
251
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:14
ID:
これが今の日本の現実。 賢く立回らないと即詰むよー。 政治家はとりあえず自分が死ぬまで国が保てばいいって考え方だから、 貧困層の救済なんてしないよ。
252
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:16
ID:
>>171 小泉政権は正社員が非正規を搾取してるということに着眼点を置き大規模な構造改革で倒産するはずだった多くの会社と非正規労働者を救った もしもあの構造改革がなければ日本の会社の9割が潰れていただろう 今日本に必要なのは正社員制度の解体と公務員の民営化しかない
253
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:19
ID:
>>226 いや、いまハロワはものすごく多い非正規で保っている 前の職場で働いていた非正規の人がハロワ非正規行った なんとその人が就職指導をしているそうで、思わず遠い目になったわ
254
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:19
ID:
離婚家庭って多いんだろうけど子供2人が大学生とかどうやって育ててきたのか謎すぎる 居酒屋のパートで入学金や学費なんて払えんだろう
255
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:21
ID:
子供つくんなよ
256
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:25
ID:
>>210 それなぁ 迷子がいても、身障の人が立ち往生しててもスルースルー だけども日本スゴい日本スゴい
257
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:25
ID:
(-_-;)y-‾ 200人殺していい特権が欲しいわ。
258
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:29
ID:
>>180 そも派遣は口入れ屋と呼ばれ基本ご法度 んで有名な「ピンハネ」という言葉も江戸時代のもの ピンはもちろん1割って意味で労働者の稼ぎの1割をハネていて それは「アコギ」だからご禁制だった そんでもって令和ジャパンは お上と口入れ屋がベッタリで ピンどころか5割ハネ6割ハネ当たり前の世界 江戸期よりはるかに退化してるwwwwwww
259
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:31
ID:
シングルかぁ 死別なら遺族年金でるし、離別だとしてもまともな夫なら養育費出すし 自分の人生の選択の積み重ねの結果だわ こどもは気の毒だね
260
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:32
ID:
シフト減るとはいえ転勤先用意されてる場合、会社都合にねじ込むには何をすれば良かったんだ?
261
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:41
ID:
>>232 会社はこのコロナの中、他店へのねじ込みもやってくれてる で、シフト少なくなるのは嫌、遠いから嫌と主張し拒否、辞めていったのが1
262
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:13:49
ID:
>>171 国で雇えばよかったのでその理屈は成り立ちません。残念><
263
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:08
ID:
>>229 ま、バイトなら気にする必要ないけどな なんなら経歴なんかデタラメでも大丈夫。 知り合いなんか全部デタラメ書いてる。 ほんとは慶応出ているくせに高卒にしてやがる
264
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:11
ID:
女なら岡村式錬金術があるだろ 言わせんなよw
265
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:22
ID:
>>246 まぁへたすっと指導が入るわな
266
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:24
ID:
>>197 どアウトだよ 通達も出てるんだが、無職だから知らないという
267
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:26
ID:
>>254 ソースがNHKだからな 存在しない母子家庭の可能性もあるかもな
268
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:28
ID:
これ会社名出して戦えば会社が頭下げてくるレベルだよw
269
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:28
ID:
>>235 NHKはこの貧困家庭からも容赦なく受信料を徴収してんだろうな
270
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:29
ID:
自分の人生設計が甘かっただけなのに、八つ当たりするなよ
271
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:29
ID:
>>237 今現在貯金と大学生の子供のアルバイト代で暮らしてるのに 「育てる」はおかしいよなぁ・・・
272
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:29
ID:
退職を余儀なくされた事実を淡々と説明すれば会社都合と認められることもあるけど 源泉徴収票を送ってこなければ源泉徴収票不交付届出書を税務署に出せばいいし 遠慮することないのに
273
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:30
ID:
>>246 それ支給されなかったら解雇が拡大するんだが
274
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:32
ID:
俺は別にいいんだけど、年内に給付金第二弾は必要だな。今回は収入が減らない公務員、年金受給者、18歳以下は除外し、その分現役世代に手厚く渡す事が必要だろう
275
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:37
ID:
悔しかったら努力して上級に産まれればよかった 努力が足りないからだ
276
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:51
ID:
朝や昼は風俗で働き夕方は居酒屋 昼はスーパー夜は風俗や水商売 もちろん風俗や水商売は申告せず脱税 このような働き方のシングルマザーは多い
277
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:52
ID:
息子が大学辞めてカニ漁でもすれば余裕
278
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:54
ID:
もう8年前ぐらいになるが俺も社長に半強制的に退職願書かされて自己都合退職にさせられたぞ
279
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:14:58
ID:
>>68 増えすぎた人工は減った方が良いから都合が良い
280
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:02
ID:
>>164 法律変える必要もなく会社都合だよ アルバイトなら勤務地の変更す、契約に入ってないだろ
281
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:03
ID:
>1の話を総合すると 保険料を払った期間は6~11ヶ月。会社都合で申請したのは本人。はい解散
282
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:06
ID:
(´・ω・`)誰も結婚してくれとも、 子供を作ってくれとも頼んでないよ つまり全ては自己責任なのだよ
283
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:13
ID:
半年も働いてないバイト先に何を求めてるんだよ てか働き出したのコロナ騒ぎ以降じゃねーか それまで何してたんだよ
284
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:19
ID:
>>254 奨学金だろ。あとで地獄を見る
285
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:25
ID:
>>256 そんな見えてる地雷だれも踏まんよw
286
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:26
ID:
ただのキチガイBBAやん このご時世閉店は仕方ないしクビじゃなくて 他店舗に移動させて雇用守ろうとしてるし 遠くなるのが嫌シフト減るのが嫌 自分じゃなにもしないアホやん
287
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:26
ID:
>>267 大西由夏ってNHK記者の名前に見覚えがあるんだけど 前にも似たようなむりくり記事だしてたっけ?
288
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:26
ID:
>>2 『努力は報われるは、大嘘』だよ。 安倍みたいな無能で頭が悪い人が総理大臣をやれて、それだけで年収が数千万円貰えるのは、 神戸製鋼に入社して生涯年収が3億円も貰えるのは、 安倍晋太郎の子供として産まれたからだよ。 家柄だけだよ。 頭、悪いの?
289
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:29
ID:
自己都合退職でも失業保険受けれるやろ?
290
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:30
ID:
まあ生活保護受けたら良いだけだしね そのために税金払ってそのための国だし
291
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:33
ID:
>>1 読むと自己都合以上の何者でもないじゃん。
292
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:15:50
ID:
>>263 行ったは調べる方法あるが、行ってないは調べるの難しいからな てかバイトみたいな仕事なら5体満足で日本語話せそうならいいからなw
293
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:04
ID:
移動拒否じゃあ辞めてもらいますは会社都合 移動拒否じゃあ辞めます、これは自己都合だよな しゃーない
294
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:06
ID:
>>211 正社員でも小規模のところは、食費アパート代引いたら国民年金も 払えない給料ってあるよ(国民健康保険は減額制度あり)
295
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:07
ID:
(-_-;)y-‾ エリザベス女王杯、当てれる人頑張って下さい。 俺はもう精算してゲームオーバー。 明日はサロンパス買いに行きたい・・・はげ疲れた・・・
296
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:16
ID:
コロナじゃないから自殺もOK
297
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:19
ID:
店を潰しておいて その言い草はなんだ! 本来なら 訴えられて牢屋行きだぞ!
298
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:20
ID:
ナマポでいいやん これは受給しても誰も文句言わんよ
299
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:21
ID:
シングルマザーのシェアハウスみたいなとこあるからそこ行くのも手だね。 心療内科行って鬱病の診断貰って、医療扶助から生活保護受けるのも手。
300
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:24
ID:
異動を拒否したら自己都合だよ。 派遣でも同じで紹介を断ると自己都合。 普通は紹介を断らないし それでも決まらない時、会社都合になる。 この御時世で異動を断るやつが悪い。
301
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:28
ID:
「家族3人、死ねって言いたいんですか?」 ハローワークじゃなくて自民党本部に言ったほうがいい
302
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:34
ID:
>>256 今時の若い視覚障碍者は地雷だから・・・ 昭和の障碍者とは何かが確実に違うんだよね
303
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:35
ID:
会社的には会社都合にする不利益あるものなのかね?
304
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:40
ID:
>>254 元旦那の支援だろ それもコロナで打ち切りになった
305
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:42
ID:
以前の収入が保障されず、 激減するような配置換えは、正規・非正規に限らす、労基法違反。 それを飲めなければ自己都合退職しろなんて、完全にブラック企業。 こんなブラック経営がのさばってるから、労働者総体の労賃は上がらず、 デフレが深化するんだよ。
306
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:51
ID:
>>261 シフト少なくなるのも遠くなるのも生活が成り立たなくなるからだろう? ただの我がままじゃねえよ つーか何でお前らこういう弱者に厳しいの? もし己が弱者側だったら弱者に優しい国をめざせばいいのに 逆に勝ち組なら弱者をおもんぱかる余裕があるはずなのに なんで下が下を叩くんだよほんtっと日本のこういう流れようわからんわ
307
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:58
ID:
>>252 不況期に緊縮財政(需要減)、構造改革(供給増)、グローバル化(供給増) を進めた極悪人です。まったく助かっていませんので 寧ろバブル崩壊後から97年の橋下までの無駄を含め公共事業を進めた時の自民党が 日本を救っていたのですよ
308
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:58
ID:
公務員と菅総理の奴隷になるのが非正規雇用者の義務
309
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:16:59
ID:
>>289 2年間のうち1年以上掛けてないと無理。
310
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:01
ID:
>>192 「非正規労働者」というのは、竹中平蔵や雇い主からしたら「部品」なわけで 部品を転売する料金は竹中平蔵に入り 部品を仕入れたコストは雇い主の税金対象から除外され税金安くなるわけで 非正規労働者の労働環境を良くする動きにはなりえないし 正社員と戦わせたとしても 正社員の労働環境が非正規労働者の水準に引き下げられるだけ 旨味を吸うのは、竹中平蔵たちと、雇い主だけ。
311
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:03
ID:
この女は小梨独身無職は死ねと思ってるに1マンコロナ
312
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:04
ID:
RCEPが調印したし、これから移民がドドっと入ってくる 下層の仕事なんて奪われるよ 失業できて保険出るだけマシになるよ
313
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:11
ID:
>>299 子供二人大学生 下手すると二人とも成人だよ? 入れるもん?
314
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:20
ID:
>>288 鴨川「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる」
315
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:22
ID:
>>278 そこでひるんじゃだめなんだよ 会社都合にしろって言っていつもどおり毎日会社に行くんだよ
316
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:26
ID:
今は自己都合だと貰えないの?
317
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:28
ID:
>>229 会社都合退職は詳細までわからんから どんな理由であれ自己都合より百倍マシ
318
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:31
ID:
>>1 >すると、「一身上の都合で辞める」と書いた退職届を出すよう、求められたということです。 この居酒屋チェーンを訴えろ、徹底的に追い込め、弁護士仕事しろ
319
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:33
ID:
>>1 アベノミクスの成果だなw 派遣推進、フリーランス推進 その結果が解雇の嵐
320
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:36
ID:
(-_-;)y-‾ 藤原書記ぐらいの大きさだた。 セルフ記憶喪失だったからなんでもできたー! ああ・・・恐ろしい・・・
321
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:39
ID:
>>252 不況期に緊縮財政(需要減)、構造改革(供給増)、グローバル化(供給増) を進めた極悪人です。まったく助かっていませんので 寧ろバブル崩壊後から97年の橋下までの無駄を含め公共事業を進めた時の自民党が 日本を救っていたのですよ
322
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:44
ID:
政治家や役人に加え報道するマスコミ連中も 庶民が不景気で首を切られている現実なんか知らんからな 知らんことに対して対策の打ちようはない
323
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:44
ID:
令和で現代一揆でもやればいいでないの?
324
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:17:45
ID:
自己都合にチェックが入っていても職安で理由を確認するからその時に申し立てればいいはず 正当な理由だと認められれば給付制限はかからないよ ただし待機期間はどんな理由であっても設けられているから この記事を読むと正当な理由として認められなかった、もしくは待機期間について文句言ってる、のどちらかではないかと思う
325
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:00
ID:
>>261 シフト少なくなるのは会社都合になるんだが
326
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:20
ID:
>>299 うつ病程度じゃナマポ無理だろう 統合失調症くらいないと
327
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:21
ID:
クズ日本で夢見て自営とかアホすぎるwwwwwww毎日責任を持たない仕事しながら日本が無くなるのを夢見た方が楽しいのに!
328
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:25
ID:
>>232 異動を断って辞めたら自己都合。 そもそも異動してたら働き続けてた。
329
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:30
ID:
大した努力もしない癖に我儘ばかり だったら正社員として保護されるように 努力しろよバーカ
330
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:30
ID:
>>302 手厚い福祉をくれてやったらカタワがモンスター化したんだ。 今のカタワは人肉の味を覚えたようなもんだ。
331
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:32
ID:
日本人は奴隷体質だからなあ。 貧困層は死ぬまでアイデアで現状を回復する、お金を稼ぐという事を思い付かない。 哀れだね。
332
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:32
ID:
>>256 迷子に声かけると事案になるならそうなるわなー
333
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:34
ID:
>>306 生活が成り立たなくなるレベルってのはソースあるの?君が作った設定?
334
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:42
ID:
安倍トモに産まれなかったから。 悔しいなら上級を掛けて産まれなおすがいい
335
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:50
ID:
パートやアルバイトなんてその店舗毎の契約くらいにしか考えてないだろうし 正社員のような異動を当たり前のように提示してまかり通るのなら待遇も同様にすべきだろ
336
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:18:57
ID:
そもそも下の子が大学入学したのを契機に離婚したとかそういうレベルの話じゃないの? 派遣フルシフトで月いくらになるよ
337
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:04
ID:
>>306 仕事無くなる方が困るんじゃないのか? 今勤めてる店の閉店は決まってたんだし 新しい配属先が遠いというなら通勤時間を明記するべきだと思うわ
338
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:06
ID:
正規と違って転勤は契約に入ってないんだから 会社都合だろうに、退職届かかされちゃったらOUT
339
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:09
ID:
>>323 根性があるなら、全国の役所に突っ込めばいいのにね。 大正時代までの日本人は根性があったけど、現代人は大暴動なんてやらないで自殺する
340
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:14
ID:
異動断ったんなら自己都合退職も仕方なくね? んなもん高卒の小梨独身のBBAでもわかるぞ シンママは甘やかされ気味だから声を大きくしてゴネれば何とかなるって 思ってるシンママはダメだよ
341
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:17
ID:
>>321 アベノミクスで税金バラマキしてたのに 効果無かったところか悪化したけどw 税金バラマキして 5年連続消費マイナスとか異常だぞw
342
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:22
ID:
はい死になさい
343
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:28
ID:
どこのチェーン店だよ公開しろ
344
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:30
ID:
>>「会社都合」で仕事を失った場合と、「一身上の都合」、つまり「自己都合」で退職した場合とでは、その後に大きな違いがあります。たとえば、雇用保険の失業給付を受けられる条件です。 会社にとって会社都合だとどんな不利益があるんだ? 失業給付金の受給期間が伸びても会社には関係なかろう。
345
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:33
ID:
正社員は退職届出したら退職金もらえて退職できるけど、 退職金出ない非正規はそんなもん出したらダメ 失業給付金がもらえなくなってヘタしたら死ぬぞ そもそも、そんなもん出す義務なんかないんだからさ
346
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:36
ID:
非正規がそういう待遇だとわかっててその境遇に見を投じたのはご自身では?
347
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:37
ID:
>>254 入学金の10万やそこらはあるだろ。後は子供が バイト頑張る。授業料も少し待ってくれる。 子供2人の労働力は馬鹿にできない。
348
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:44
ID:
(-_-;)y-‾ まあ、あきらめて仕事さがすか、ギャンブルするか、商売するか・・・ 20年以上前から日本は変わってないっちゅうねん。 特に役所。
349
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:19:56
ID:
>>291 どこが?
350
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:06
ID:
シフトがシビアな業種だと他店に自分の分と同量の空きがないと同じようには働けないよね 余剰の人員を常にいれられるような業態は限られてるしさ
351
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:12
ID:
>>246 異動が嫌で辞めたから自己都合
352
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:13
ID:
将来、離婚などのリスクを考えると、安易に中出しして、子供を産んでわいけないわ ちゃんと長期的に収入あるやつ以外、中出しするな
353
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:17
ID:
生保担当してるがこの家族は一旦生保受けて落ち着けば仕事探しておちつくんじゃないかな
354
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:19
ID:
4月に店が休業してそれから半年ぐらいずっと無収入って、そうなる前に行動しなかったんかとは思う コンビニバイトぐらいならすぐ見つかったやろ こう、NHKに出てくる人たちって何かしら不思議ムーブしてるのは何なんだろな
355
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:19
ID:
チェーン店てのがミソなんだなw 職安、経営者側に有利になる 労働者は更に不利になる
356
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:24
ID:
>>326 そこはやり方次第。
357
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:27
ID:
>>309 かけてりゃもらえるやん もらえないって言う記事は嘘 わかる?
358
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:28
ID:
今の政府は自助が大好きだからねえ 自分でなんとかできない輩は死ねってこった
359
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:39
ID:
>>340 異動がなから安い賃金なのに 安い賃金で正規と同じ義務を課すとか あり得ないから
360
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:44
ID:
元々昆虫なんやし山奥でしねば解決やろw
361
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:51
ID:
>>349 どう見ても自己都合退職やぞ
362
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:53
ID:
会社都合だと不利益あるからそうするんでしょ? 店名上げてネットで叩けよ 閉店で退社は誰が見ても会社都合だろ
363
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:57
ID:
>>249 異動が嫌で辞めたから自己都合で合ってる
364
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:57
ID:
大学休学して働けばいいんじゃないの?俺はそうして卒業したけど。
365
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:57
ID:
>>347 子どもの稼ぎあてにしてる親? マジで無責任すぎるだろ なんで子ども作ったん?
366
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:20:58
ID:
>>285 >>302 ああ何もしない善行って素晴らしいねぇww
367
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:02
ID:
ネトウヨ「自己責任~♪自己責任~♪」
368
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:02
ID:
バブル崩壊の時は正社員でもいきなり肩たたきされて明日から来なくていいよだったな。
369
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:12
ID:
>>306 努力して中流意識があるんだろう
370
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:24
ID:
>>287 大西由夏 NHKでググると、似たような記事をよく書いてるね
371
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:28
ID:
養育費貰ってんじゃないの?女一人で養えないだろ?
372
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:31
ID:
代替案提示されて全部蹴るってのは自己都合以外のなにものでもないのに
373
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:46
ID:
家族3人死ねっていうんですか!とかいうから小さい子供かと思ったら、大学生ってw
374
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:51
ID:
この女性は失業保険寄越せ、じゃなくて 仕事をくれ、と要求するべきなんじゃないのかな?
375
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:53
ID:
変な男か ドカタと子供作ったんやろ 自分は就活も勉強もせずに 自業自得
376
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:54
ID:
>>312 何事もやってみないとわかんないよ。 条件も様々だしNPOの支援受けるなりまず手を打つべき。
377
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:54
ID:
この記事はそれなりに近そうな場所を提示されたみたいだけど どこぞの本社移転みたいに富山から東京や東京から淡路島への転勤を蹴った場合も自己都合なのかな
378
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:56
ID:
>>357 フリーランスだと何も無しだよ フリーランス推進してたのが 安倍政権なんだよなw
379
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:56
ID:
ネット右翼って本当にクソだな。 ネット右翼が言っていることはことごとく間違っていて、 必死になって弱い人を叩き行くからな。 ネトウヨがやっていることは、害悪しかないからな。
380
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:21:59
ID:
>>331 マクロな問題にミクロな個人的努力を求める 精神論おじさんってまだ居るんだねwwwwww
381
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:03
ID:
配転拒否についてはどちらかと言うと使用者側に有利だからね そのかわり解雇については世界一ハードルが高いのが日本 通勤時間片道2時間までなら配転を認め、それを拒否した場合は自己都合ですという定量的な基準があるから仕方ないね まあ読めば読むほど切り取りまくりのインチキ記事たとわかってくる
382
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:05
ID:
>>329 と、無職は宣う 自分は正社員だけどね、この人にそれは言えないな 本当に働いてる人は多分言えないと思うんだけどね
383
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:05
ID:
>>333 いや逆にキミ社会出た事ある?自分で生活費かせいだことあんの?って聞きたいわ
384
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:11
ID:
これはワシも好きな話し
385
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:13
ID:
近所の会社も、工場閉鎖にあたって、異動を超遠方の東北の工場勤務を 命じて大量退職だもんね。
386
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:18
ID:
>>317 まったくだ。 会社都合なら7日待機で受給されるが、自己都合だと3か月待機。 掛けた年数にも因りけりだが、会社都合と自己都合では受給期間が大幅に違う。
387
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:23
ID:
シングルマザーというのがもうね 推して知るべしw
388
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:23
ID:
>>362 他店舗への移動を断ったのは自己都合だよね
389
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:26
ID:
(´・ω・`)この国にはもう余裕がない 上級国民は自分達の生活レベルを守るために 無慈悲に奴隷階級を切り捨てる
390
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:26
ID:
>>363 シフトが大幅に減るって書いてるから会社都合です
391
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:30
ID:
>>363 時給何百円のバイトでなにが異動だよ
392
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:31
ID:
>>262 だよなぁ、自分も東京から雪深い北陸に転勤したよ。 これ断ったら自己都合当たり前だろ。
393
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:37
ID:
変な言い回しだな そっちが気になるし八つ当りでしかない 共感出来ない
394
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:40
ID:
>>353 家族全員18歳以上で大学にも行ってるのに 生保出るもん?
395
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:49
ID:
> 「労働者の個人的な事情による離職」と書かれた欄にチェックが入っていました。 学校で教えないのがおかしい。 大学入学共通テストで労働問題を必ず出すようにすべき。
396
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:50
ID:
弱肉強食である新自由主義、自己責任論の究極は国家国民という概念も崩す 人もモノもサービスも国境なきグローバル自由競争主義 究極の新自由主義、自己責任社会で最も重要なのは個人ではなく企業で有り あらゆるものが民営化され外資に食い潰された国の役割は無い 防衛も自助の自己責任防衛となり一部の富める者がさらに富、大半の貧しい者はさらに貧しくなる階級格差拡大の社会構造で 文字通り弱者は容赦なく搾取され淘汰されていく生存競争となる 新自由主義、自己責任論の究極は無政府の無税国家であり政府、行政、公務員そのものが税金泥棒の癌であり悪だ 新自由主義、自己責任社会の下では「小さな政府」こそオレオレ詐欺に等しい税金泥棒その形である
397
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:54
ID:
弱者が自分より立場が弱い弱者を食い物にしているのが現実。 この連鎖の中で現代人は生きている。 ホリエモンとかがやたらマウントとりを気にするのは 弱者とみられると食い物にされるから。 言いたくはないが、 犯罪に手を染めないと生き延びられない人が増えているのではなかろうか。
398
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:54
ID:
風俗で働けよ甘えんな
399
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:22:56
ID:
>>340 バカか そんなら会社都合を全部無茶な異動 もちかけて自己都合にできんだろうが
400
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:04
ID:
>>328 契約にもよるが大半のバイトは異動有りで契約してないだろ、今時正社員でも事務職とかは勤務地限定した契約になってたりするし
401
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:05
ID:
>>261 電車との兼ね合いもあるから居酒屋勤務で遠方だと通勤できないわな
402
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:06
ID:
>>376 ごめ313宛
403
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:12
ID:
まあ、一方的に失業保険をばんばん出すより、仕事をしているハローワークは評価する。
404
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:17
ID:
>>392 あのな、このおばはんはバイト。
405
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:20
ID:
竹中、小泉を批判すると、益々、非正規雇用者は悲惨なことになるんです。 これは教えておきますわ。 なぜかというとね、非正規雇用推進したのは、小泉でも竹中でもないからなんです。 推進している主犯が、全く世間から批判されないので、こりゃあばれていないtってことで益々やられる。
406
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:24
ID:
ミスマッチで情弱のことやで
407
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:33
ID:
休日だからかやたらイきる奴湧いてんね~w
408
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:50
ID:
そのために国から30万貰っただろ?
409
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:55
ID:
>>394 世帯分離じゃね?
410
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:57
ID:
>>388 移動距離とかあるから 一概に言えないな 数キロ程度なら我儘だろうけど
411
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:57
ID:
まあ契約満了による雇い止めにしてあげればいいのに、自己都合にするのは悪質過ぎる。
412
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:23:59
ID:
>>378 お前みたいな阿呆はのたれ死んでても知らんよ 話の脈絡が無いレスして楽しいの?
413
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:00
ID:
そりゃー自己都合になるわな 別店舗での勤務を打診した企業に落ち度は一切ないが 裏技で数日勤務してから雇用契約で定められていない業務をさせられたといえば会社都合で退職できたかもしれん
414
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:01
ID:
>>354 そりゃ現代で貧困に陥る人なんてみんな不思議ムーブかましてるに決まってるだろ 昔は階層や地域によって情報をはじめ格差が大きかったからその壁を少し低くしてあげる支援をしただけで飛び出せる人いたけど今ははそういう人は誰の助けもなく自力で飛び出せるもの
415
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:03
ID:
(-_-;)y-‾ なんか、あいまいやな、この記事。 閉店、倒産じゃないんやろ? 通勤に片道5時間掛かる違う店に行けと言われて、辞めたら自己都合やろな。
416
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:08
ID:
非正規職なら幾らでも求人有るじゃん 死ねとかアホなん
417
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:13
ID:
>>288 妬むなよ 在日チヨンコ
418
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:15
ID:
労働者が飲めない代替案出して自己都合退職に追い込むとか、企業が割とよくやってることだからな 次は同じ手に引っかからないように気を付けてね
419
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:18
ID:
失業者対策で国が出来る最もよい対策は 失業者を公務員として雇用するということ 民間が失業者を吸収しきれないなら国で雇用するしかない 普段は弱者を守れという民主や共産もこの改革には反対なんだよな
420
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:20
ID:
答え出てるよ 知らない人多すぎだよ 「家族3人、死ねって言いたいんですか?」…閉店でも自己都合退職 追い詰められる非正規労働者 ★2 [ばーど★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605404787/309 309 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/15(日) 11:08:35.47 ID:0c7NcYzo0 >>1 作文だなw いくら会社が自己都合退職と書こうが本人がハロワで手続きする際に会社の言い分と違う場合に簡単に申し立て出来る そもそも本人の記入欄がある まぁ退職届のコピーを離職理由で添付してる場合は厳しいものがあるだろうが。。 ハロワの窓口の人が無能な場合ってことかもしれないが、 これは、別に戦わなくても、会社都合にできる案件だよ。 なので >1は作文って感じだな
421
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:26
ID:
>>380 考え方が行動を決めるんだからそりゃそうでしょ。 何もしないとどうせ餓死すんだし。
422
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:30
ID:
>>2 貯金はあるだろうけど、崩したくないだろうて
423
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:32
ID:
>>357 すぐに支給されないだけだっけか?
424
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:39
ID:
女は風俗で働けるから男より遥かに恵まれてるわ
425
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:39
ID:
月月火水木金金 24時間365日 死ぬまで働け
426
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:42
ID:
非正規労働者は、会計上「部品」という扱いになってるので まずそこを広く知らせていくべき 「部品」の仕入れ費用は、 雇い主のもうけから差し引かれるので、 雇い主たちの節税になってます。 (正社員増やすより儲けが残る) 正社員を増やさず、非正規だけを増やすのは当たり前の流れ。 しかも竹中平蔵みたいな「部品転売ヤー」たちが 内閣に入り込んでる始末。 それを売国ネトウヨたちがマンセーしまくりの悪循環。
427
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:44
ID:
失業給付もらう暇があったら働け 介護やれ介護
428
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:46
ID:
>>389 (´・ω・`)嘘つきの糞豚は出荷よ (´・ω・`)日本は余裕がありまくり (´・ω・`)正しい政策を行えば次の覇権国すらあり得るレベル 三橋氏による国民経済の発展段階説 供給能力大 3,インフレしにくい、制約なし、自由裁量 ← 日本はココ ↑↓ 2,変動相場制、自国通貨建て国債、インフレ制約 供給能力小 1,輸入依存度高、固定為替相場制、外貨建て国債、財政破綻
429
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:50
ID:
>>357 記事全文読んでこい。
430
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:54
ID:
>>386 そもそも有期雇用の人が任期満了で仕事辞める場合も 建前上自己都合なわけどけどさ 好きで有期雇用な人ばかりじゃないだろうにね それで支払いにそんなにさがあるのも何だかなあって思うけどなあ 日本人マゾだからあんまり文句言わないけど フランスあたりだったらまず通らないシステムだよね
431
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:54
ID:
>>390 シフトが減っても雇用を続けようとしたのにそれを拒んだのは当人だよね コロナ禍で同じ勤務を継続できない人が山ほど出てきてるのに自分だけ今までと同じ待遇を叫び続けて妥協案を蹴ったなら紛れもなく自己都合じゃない
432
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:24:59
ID:
>>415 それ自己都合で止めさせるための罠な
433
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:00
ID:
年寄りは早く死ねと言うのか と一緒
434
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:02
ID:
文句があったら竹中平蔵に言えよw あの頃竹中マンセーって叫んでたじゃん
435
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:06
ID:
家族3人いて今まで貯金もしないで稼いだら全部使うキリギリスしてたん? アホなん?? アホなん?????? アーーホーーなーーんーーー??????
436
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:09
ID:
>>383 生活が成り立たなくなるレベルってのはソースあるんですか? それともあなたの創作ですか? って聞いたんだが、まさかほんとに自分で設定作って騙ってたの?
437
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:19
ID:
>>361 だからどこが? 勤務地の変更もシフトの減少も不利益変更になるんだけど
438
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:27
ID:
>>392 正規雇用ならな 非正規で賃金安く抑えてたわけで 正規雇用との差額まとめて弁償してから 正規雇用にするなら話は別だがw
439
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:29
ID:
>>341 アベノミクスでは財政出動そんなにしてないから金バラマキしてないぞ
440
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:32
ID:
母子家庭で貯金もないなら生保受給していいぞ
441
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:33
ID:
>>378 フリーランスに失業という概念はないからね。 自分で自分を解雇とかしないでしょ。
442
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:37
ID:
飲食はやりがい詐欺みたいなところがあるから若い人は早く抜け出して貯蓄や投資の勉強した方がいいよ
443
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:37
ID:
日本では経済的な理由で死ぬことはないんだよ。 プライド捨てて生活保護もらえばいいだけの簡単なお話です。 たいていの人は、生活レベルを落とすのが嫌で死ぬ死ぬ言ってるだけ。 別に人間生きていくのに必要な最低限のものはなんとかしてくれるよ。
444
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:38
ID:
>>365 むしろ貧困層は子供の労働力をあてにして子供を作るので昔から貧乏人の子沢山と言われてきたわけで普通に伝統的な価値観ですよ 子供を労働力としてあてにするなという価値観が少子化を招いている
445
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:41
ID:
>>404 バイトでも数か月待てば失業保険がもらえるのかな?
446
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:44
ID:
ANAは受け入れられるけど、飲食店員はちょっとw
447
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:52
ID:
>>359 そうそれな。 小泉竹中が非正規推進したときに 「異動、残業、責任ないですよ~ そういう働き方自由でいいんじゃないですか~」とか 言って推し進めた、が、これだもんな。
448
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:25:59
ID:
>>15 その支店とかが閉鎖するからってんなら会社都合になるで。
449
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:12
ID:
ナマポでいいじゃん
450
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:15
ID:
>>439 トリクルダウンも忘れたかのか?w
451
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:18
ID:
>>431 契約だから妥協する必要無いんだよ、会社が条件変えようとして呑まないのは会社都合
452
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:18
ID:
つまり私はそんな常識も知らない馬鹿なんですっていう話?
453
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:19
ID:
>>440 お前が出せ
454
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:22
ID:
>>410 交通費ださないところは、実質給料減額だしね
455
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:22
ID:
>>437 非正規にそれでも雇用を続けるといったのを条件が悪くなるからと蹴ったのは当人じゃん
456
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:25
ID:
日本衰退の原因は公務員制度と正社員制度という特権階級制度を維持し続けてるからである 日本が衰退から脱するには大量の移民労働者を受け入れて公務員の民営化と正社員制度の解体という構造改革を徹底的に推進すれば良い
457
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:28
ID:
>>444 それなら子供二人すぐに正規で働かせれば解決するんだけどね
458
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:28
ID:
ざっまあwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジャップざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ジャップ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
459
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:33
ID:
>>433 全力を掛けて「はいお願いします」
460
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:33
ID:
軽々しく離婚する奴の自業自得
461
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:39
ID:
>>424 その風俗のセイフティーネットが今はコロナで無くなってるんだよ
462
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:40
ID:
1ヶ月前ぐらいに店長から店を締めるということぐらいは伝えられたんでしょ 1ヶ月で次の勤め先ぐらい探さないとダメだよ 体がしっかり言うこと利くんだったら掛け持ちぐらい当たり前の気持ちでやらないと
463
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:50
ID:
こんなん、ハローワークで10分で会社都合で処理する案件じゃん 盛りすぎだろ
464
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:51
ID:
コイツが物の書き方も知らない馬鹿なだけでハローワーク何も悪くねえわw
465
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:52
ID:
>>386 それが最近は待機期間は7日と3ヶ月と大幅に違うけど、受給期間は大差なくなってるんだよな 年齢よるアドバンテージもないし改悪されてて腹立ったわ
466
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:54
ID:
退職届を書く暇があったら次の仕事の履歴書でも書けば良いのに 今まで失業給付金なんてもらった事ないわ 月末で辞めても翌日からまた別の場所で働くように すれば良いのに 人不足の業種がどれだけあると思ってるの? 選り好みしてるからよ
467
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:26:57
ID:
>>453 ちゃんと納税してるぞ、そっから出すわ
468
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:05
ID:
>>451 経営が悪化したのにも関わらず会社が雇用を続ける努力をしたけど、条件が折り合わず自己都合退職したんだよね
469
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:11
ID:
そりゃ、一身上の都合で退職届けが出されてるなら法律上、どうしようもないよな。怒鳴られるハロワの店員がかわいそうだわ。40超えて、今まで何してたの?って感じ。
470
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:16
ID:
非正規にしかなれない努力しかしてこなかったんだからしょうがないよ、嫌ならいくらでも正社員になれるチャンスはあったわけで
471
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:24
ID:
(-_-;)y-‾ あのな、俺が書いてない言うても、 高卒団塊アホ世代職員は申し立てを受け付けなかったんよ。 俺、立命から法学部の教授に相談する言うたら、めっちゃびびってた。 くだらんウソつくな、高卒、お前の相手なんかアホらしいんや、 大臣の首でも取れるなら頑張るけどなって言うたら、 翌週、大臣首吊りw ワロタ これが大卒w
472
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:28
ID:
とりあえず>>1 には仕事見つけなよと言いたい いくらコロナ禍でも求人は0なわけじゃない 介護とかテレオペとか夜間の仕事とかあまり人がやりたがらない仕事ならあるんじゃないの 結局は仕事選り好みしてるだけでしょ 子供も大きいんだから家事だって多少は手伝って貰えるでしょうに
473
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:29
ID:
>>409 このシンママが独居無職中年女性だってだけで 貯金もあるのに生保出るの?
474
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:36
ID:
>>1 利根川の言葉を聞かせてやりたい
475
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:43
ID:
自民党公明党「はよ死ねやw」
476
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:43
ID:
>>440 子供が18までなんじゃないの生保 子供が大学生であることを認めないよ生保は
477
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:52
ID:
>>462 論点そこじゃないから 会社都合か自己都合かだから
478
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:52
ID:
離職理由が違うって、いひ申し立てしたら訂正される事もあるぞ
479
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:55
ID:
金がない奴は繁殖するなって
480
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:27:58
ID:
五体満足で人間としてこの楽勝の国で産まれてくるだけで地球上のほとんどの生物から羨ましがられる境遇で 何言ってんの? って真顔で問い詰めてあげたいわ
481
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:00
ID:
何でそう上から目線なん? 性欲処理のご利用は計画的に
482
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:01
ID:
止めた後に雇い主に文句言うより、解雇通達された時点から辞めずに毎日店に出るんだよ そんで自分の要求を主張するんだよ。解雇なら金もらえるし、支援組織をバックにつけてもいいから脅すんだよ雇い主をな。 なんなら自殺まで追い込めばいい
483
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:08
ID:
>>392 転勤先では週休4日制になって給料が減りますが?(=シフトが大幅に減らされる)
484
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:14
ID:
じゃー、死ねば良いのに
485
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:18
ID:
会社都合にしてやれよ
486
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:18
ID:
>>306 >シフト少なくなるのも遠くなるのも生活が成り立たなくなるからだろう? >ただの我がままじゃねえよ 横だけど同感。 ただこの人が頑張るべきはハローワークの担当者ではなく退職の時の担当者に対してだったね。 きちんと話して会社都合にさせるべきだった。 ハローワークの担当者は悪くないと思うよ。
487
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:32
ID:
そんな職場を選んだ自己責任だな
488
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:36
ID:
オーナー殺してから死ねよな
489
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:37
ID:
完全自己都合で草
490
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:41
ID:
自己都合と会社都合のちがいも知らなかったのか そのくせ死ねって言うんですかとか逆切れ 脳弱はどうしようもないな
491
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:45
ID:
>>470 なんでわかんの?
492
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:51
ID:
>>440 大学の学費は生保は出さないと思ったけど。
493
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:28:58
ID:
子供二人大学生が 生保でるわけないだろ 役所は平均以上の家庭ですねって見るからな
494
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:01
ID:
>>341 >アベノミクスで税金バラマキしてたのに アベノミクスがばらまいたのは 「大企業たち」 「株主たち」 「政治家とルートのある会社や反社たちに補助金という形で」 みたいなのばっかりだったからね 国民目線での効果があるわけないわ トリクルダウンなんて無かったわ 企業目線では 「バブル期以上の儲かりっぷり!」 「いざなぎ景気!」 だったわけですけどもね。
495
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:07
ID:
>>431 だから退職届を自分で書いてしまったことが問題って言ってんのに何いってんの? 経営悪化でも労働条件定めてるなら倒産するまで給料保証しないといけないから
496
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:09
ID:
>>288 桁が一つは違いそうだけどな
497
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:10
ID:
>>468 契約通りの条件で雇用出来なくなってるから会社都合ですよ
498
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:14
ID:
規模縮小による異動の場合条件がわるくなるのは仕方ないわな やめたところでアテもないからみんなしがみつくわけで
499
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:20
ID:
小さい頃からそこそこ勉強してれば普通はMARCHや関関同立行けるし MARCHや関関同立行ってれば不景気だ氷河期だ言ってもまあまず潰れないまともな会社に行けたし ちょっと気にくわないからって簡単に転職したりして辞め癖でもつかない限り 子供居るのに非正規とかあり得んやろ
500
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:24
ID:
>>400 異動は再契約になるだろ。バーカ、バーカ、バーカ
501
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:28
ID:
NHKは地上波だけじゃなくWEBも要らないなぁ・・・ 受信料もっと安くしてもらわないと・・・百円単位の減額じゃ割に合わないわ
502
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:32
ID:
>>339 メディアに暴動した人間が如何に悪いやつかを宣伝させて世論を誘導して、より暴動が起こせない法整備を実装されて終了だな 世論さえコントロールできたら機動隊でも自衛隊でも使って暴動は簡単に鎮圧可能
503
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:35
ID:
これさ。本当はこのおばさん仕事できなかっただけじゃないの。パートでも仕事できれば 会社としてなんとかしようとするだろ普通。つか、子供が大学生二人なら自分の学費は自分で なんとかしろでええやろ。それが出来なきゃ大学辞めて働けばいいだけ。
504
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:41
ID:
万引きでも強盗でも何でもやれ 許す
505
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:42
ID:
>>476 一時的な生保は誰にでも条件満たせば認められるぞ つーか、それが本来の生保やし
506
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:54
ID:
育てる責任もない性欲は控えめに。
507
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:54
ID:
ガースー「負け組はチネ!」
508
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:54
ID:
>>7 おまい鬼だな。
509
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:29:59
ID:
安倍ちょんガースーが悪い
510
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:12
ID:
生活保護を受けろよ
511
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:15
ID:
>>475 民主や共産も同じこと考えているので絶望的だよな 与党が何も対策をとらないなら 野党が失業者を公務員とし雇用するように訴えなきゃいけない
512
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:21
ID:
>>445 雇用保険入っていればだろ。雇い主は人を雇えば雇用保険 入る義務がある。被用者も保険料一部負担。自己都合でも 3か月たてば失業手当もらえるじゃなかったか?
513
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:23
ID:
大体、ヒキニートは>>2 みたいな事を言うね。 働いた事がないんだからしょうがないが。
514
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:41
ID:
正社員は責任を負うから高給で当然だとか言ってたやつらは本当にドクズだな 無能な正社員どものせいでこうなったのにしわ寄せはいつも弱者に行く 正社員はテロにあって殺されても自己責任だから文句言うなよ
515
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:43
ID:
>>499 誰でも普通に行けるとかマジでいってんの?
516
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:45
ID:
>>468 転勤ありきの雇用条件じゃないなら会社都合
517
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:46
ID:
だから文句あるなら退職前に労働基準監督署にいって相談しろって!
518
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:50
ID:
またシンママか
519
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:51
ID:
安易に離婚すると不幸になる典型例か
520
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:55
ID:
>>497 普通、労働契約に転勤の旨って書いてない? 非正規労働の雇用契約者って見たことないけど。
521
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:56
ID:
総合職だと閉鎖異動の拒否は会社都合にするのにひと悶着あるけど パートならハロワから修正指導してもらえるやろ
522
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:30:57
ID:
>>359 あんた何言ってんの? 「店なくなるからー」ってそのままクビ切られるより 異動させてまで働けるようにしてくれてるだろ。 条件合わなくて断るより時間減ったりしたら掛け持ちなりしたらいいやん このご時世まだ良心的な店だと思うよ
523
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:03
ID:
自然淘汰
524
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:03
ID:
まともな進学高校出て、誰が聞いても あ、いい大学ですねって言われるところをでて、 資格も、取るのがかなり難しいのを3つくらい取得していたら 同情する
525
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:06
ID:
>>505 なんでそこまで税金配ることに執着するのさw このおばさんが失業保険に執着せずに別の働き口を探せばいいだけじゃん
526
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:10
ID:
>>420 いや、それだけの問題では無い 大学の入学試験などで、例えば数学 前問で導出させて、本問を解かさせる そういった類の問題 前問を解いて満足してはダメ
527
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:18
ID:
美味しんぼのヤツ
528
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:18
ID:
(-_-;)y-‾ 今のハロワやったら大卒非正規多いから、まだええやん。 世紀末なんか、高卒団塊アホ職員が、めっちゃウソ言いよったからな。 通達見せろとか、条文持って来い言うても、できませんって言いよるねんw それで法学部の教授連れて来るわ言うたんや。 俺を高卒と勘違いして、なめきってたわ。 200人殺してもいい特権が欲しい。いまだに、団塊は氷河に感謝してないからな。
529
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:20
ID:
>>500 再契約なら会社の都合で一度契約打ち切ってるわけで正しく会社都合だよ 子供じゃないんだから落ち着こうね
530
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:21
ID:
マジで貧乏人で学のないやつほどガキ作るよな snsで可視化されたが こんなやつを知ってる 27才シンママ。障害者含むガキ三人、中絶二回、流産一回とか 41才シンママ。20才くらいのガキ2人、中絶四回でいま臨月 どっちも中卒。
531
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:23
ID:
居酒屋が閉店し、失業 ハローワークに届け出た書類では 女性の「自己都合」で退職したことになっていました ↑ この書類の不備が駄目なんだよ 自己都合でなくて、居酒屋の閉店での解雇と正直に書かないと
532
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:29
ID:
>>499 そんな程度の学校でたって潰れない会社なんか入れるかよ その前に解雇される可能性が高いわ よっぽど能力があってじぅせきがあるやつだけが残り続けるのが民間だよ
533
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:31
ID:
退職を会社都合にすると会社に何か不利益があるの? 解雇だと経歴に傷がつくので自己都合にしたい人もいるよね
534
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:32
ID:
>>513 ヒキニートはした事ないけど、>>2 みたいなこと 考えるわ
535
sage
2020/11/15(日) 12:31:36
ID:
医師会からは、飲食店は切り捨てるのと同意の趣旨の声明でてるね
536
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:46
ID:
鬼(グローバリスト)の手先になって弱者叩くのやめれよ 鬼の手先になっても何にもなんねーぞ
537
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:48
ID:
>>525 じゃそれでよろしくだわ、連絡はお前に任せた。
538
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:49
ID:
>>405 じゃあ誰だよ、名前出しなさい。 詭弁で逃げるつもり? と思われるよ
539
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:51
ID:
会社に勝手に自己都合扱いにされたのかと思ったら自分で一身上の都合で退職するって書類書いてるやん 自分で選択しといて後から失業保険もらえないなんて聞いてないとか騒ぐの悪質すぎる
540
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:53
ID:
>>512 会社都合だと一週間 自己都合だと3か月後から 記憶あいまいだけど 差があるだろ
541
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:57
ID:
解雇予告は1ヶ月前にはするし契約満了までに途切れないように 次の働き口見つかれば自己都合も会社都合も関係無いんだけどな。 人手(奴隷)不足と常に嘆いてた平時なら簡単な事でも この状況下で同じ業種で見つけようってのは楽観的過ぎたな
542
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:31:57
ID:
>>487 今やJAL正規も危ない時代なのに? 大企業正社員だからって対岸の火事じゃないよ
543
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:08
ID:
肉体労働の仕事ならわんさかある 外人のやってる仕事奪い返して移民を淘汰しろ
544
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:16
ID:
>>516 自分の思い通りにならないから仕事やめたんでしょ? 自己都合やん
545
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:17
ID:
>>520 書いてない。バイトの契約書なんかテキトー
546
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:17
ID:
>>448 通常の異動はよくても、職場が閉鎖されるなら会社都合? ありえんでしょ
547
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:22
ID:
>>494 まじで安倍晋三は最後に本性を出したね 春節ウエルカムの上に布マスクだからね おまけに経済面でも全然役に立たない しかも「北方領土は日本の領土」と言えないただの売国奴だったからね
548
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:29
ID:
ハロワで叫ぶようなヒステリーだから切られたんだろうに ハロワの窓口の人だって非正規だよ
549
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:29
ID:
ほんと死んでほしい
550
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:33
ID:
一回刑務所落ちるのも手だね。 子供が可哀想だが、自分を取るのか皆で死ぬのか選ばなくちゃいけない。
551
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:52
ID:
バイトならすぐに転職決まっただろうにすぐしなかったあたり、失業保険貰ってしばらく休んだろって考えたんじゃないかという気はする
552
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:52
ID:
閉店がどうのこうのじゃなくて、「一身上の都合」と書いたかどうかの話だったな
553
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:32:56
ID:
市ねw
554
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:02
ID:
まだ何とか食えるうちは取り繕えるが、 いよいよ食えなくなったら自殺するどころか、 最後っ屁とばかりにテロる奴も出てくる 加藤個人であの騒ぎだから、それが散発的に、または集団で起きたら、 治安維持は難しくなるだろう
555
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:06
ID:
この人が黙っとけばこの問題は無かったわけ 底辺は黙って○んだ方が日本が美しい国のままでいられるのに
556
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:08
ID:
今の時代、大学出てりゃ良いってもんでもないしな~
557
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:08
ID:
Fラン大学のFって、futures contracts 先物取引のfだったんだ。 猫に未来はない、か。
558
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:13
ID:
この二人の子供が東大理系と東工大とかなら全力で支援すべき 平成ナントカ大とかナントカ産業大なら、直ぐに辞めさせて介護か居酒屋で働かせればよい
559
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:23
ID:
>>535 でもそういう業界だから1杯600円や千円のビールを売ってるんじゃないの?
560
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:25
ID:
>>522 その考えが怖いんだよ このご時世まだ良心的ってのが 雇ってやってる、感がね
561
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:26
ID:
昔は6ヶ月だったけど今は自己都合の場合1年間雇用保険掛けてなかったら貰えないんだよな クソ政府が改悪ばっかしやがる
562
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:32
ID:
プライドあるからだろ? 選り好みしなきゃ仕事ある 卸売市場とスーパーの倉庫仕分け掛け持ちゃってるけど月に34万稼いでる 嫁のパート足すと40万こえるよ 以前はメーカーの営業だったけどね
563
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:33
ID:
(-_-;)y-‾ 偉そうに言える学歴がないなら、ちょっと我慢して、お金貰って、 さっさと次に行った方がええで。 裁判とか10年見ないといかんからな。 あとは、録音録画してネットでさらすぐらいか。
564
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:34
ID:
>>531 閉店になり他店舗への勤務を打診されたがこれを拒否し、自己都合 やぞ?
565
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:35
ID:
>>539 この記事は恣意的だからな 会社に提出を強要されたのも労基に行けば無効に出来たはず
566
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:39
ID:
>>520 直接雇用のアルバイトならまず書いてないね、募集も勤務地毎にやってたりするし
567
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:41
ID:
大学休学して息子達に働いてもらえよ
568
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:50
ID:
>>504 やっぱり外国人が正しいよな 殺されるくらいなら殺せ 自分は関係ないとか言ってるクズも一人残らず道連れにしろ
569
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:33:54
ID:
そうだよ
570
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:04
ID:
>>551 今すぐにバイト決まるわけないだろ ニートには分からないなw
571
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:08
ID:
>>339 だったら、役所の前で焼身自殺すれば? という結論に なるが
572
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:09
ID:
正社員でも移動を拒否したら退職させられる パートなら尚更だろう 一身上の都合で辞職という文言は正しいし、文句言うのが間違ってる 奨学生の子供がいるならともかく大学生の子供なら時間気にせず働けるんだから 空いた時間でWワーク出来る職を探せばよかったのに
573
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:17
ID:
>>545 じゃあ、そこを突いて「自己都合じゃなく会社都合にしてください」って言えばよかったのにね なんでこの人は自己都合で退職届出したんだろう 本当は雇用契約に書いてたんじゃない?
574
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:17
ID:
>>344 従業員に内緒で雇用調整助成金してたりしかねないからな 会社都合で辞められるとパー
575
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:23
ID:
>>555 ワロタ。この国の何処が美しいんだw
576
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:31
ID:
遠くの勤務地へいけとかシフト変えるとか 無理だから辞めると言えば自己都合。 事実上の雇用権濫用。 しかも、ハロワもぐる。
577
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:34
ID:
自己都合でも給付されるじゃんガセニュース
578
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:37
ID:
>1 麻生さんが貯金が有り余ってるだろって言ってたよ
579
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:39
ID:
ああ、閉店するので別の店で働くよう案内されたのを断ったのか NHKがこんなクソ記事書くのかよ 受信料払いたくねーなぁ
580
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:45
ID:
宅配とか介護とかいくらでも仕事はあるだろ 失業給付は求職しても仕事が見つからない場合にもらうものだぞ まず失業給付に頼ろうとする考え方がクソ
581
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:45
ID:
その前に非正規で家族を持つなと
582
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:47
ID:
ssssssssssssss >>1 そういう愚痴言ってるヤツは救うべきではない! 本当に救うべきが愚痴も言わず自分を不幸だとも認識してない困窮者である! https://www.youtube.com/watch?v=tcx-QqLfh_4
583
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:48
ID:
退職理由のチェック欄は事業者側が記入するんやが
584
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:48
ID:
>>321 お前はバカか 公務員と正社員制度がどれだけ日本の衰退に寄与してきたのか少しは学んだらどうだ? もしもあの構造改革がなければ今頃日本はホームレスだらけだぞ? 公務員制度と正社員制度は自由競争の弊害にしかなっていない 徹底的な構造改革をしない限り日本には未来はない
585
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:34:57
ID:
「フルタイムパートで」「頑張ってきた人」 後項は事実だが前項に過ちが含まれている 過ちを犯した人が酷い目に遭うのは当たり前で公平な事 ここをはき違えている者は多い
586
PS5に美少女とパンツを望む名無し
2020/11/15(日) 12:35:17
ID:
>>431 頭悪いなあこいつ 奴隷であることに慣れ切っちゃうとこうなるのか
587
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:26
ID:
居酒屋の経営者も居酒屋で働いてたやつも 居酒屋で飲むやつもみんな滅んでしまへ
588
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:27
ID:
>>288 他人をバカにすることしか頭にないようなやつはそら何が努力かが分からないんだからそら報われないわな
589
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:30
ID:
>>570 少なくとも退職届を書く時間の余裕があれば、 スマホで正社員雇用してくれる地元の企業を検索して 履歴書送付する暇はあるわ。
590
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:30
ID:
>>494 だから底辺を救うより勝ち馬に投資した方が儲かるの あなたも上級国民になれば政府が支援してくれるよ
591
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:50
ID:
公営安楽所を設置だな
592
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:51
ID:
あっ、半年も働いてないのかw
593
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:53
ID:
>>572 ほんまそれだな 遠いから嫌とかいって会社辞めて、ハロワの失業保険アテにして貰えないと知り窓口で叫ぶ こんなん擁護とか頭おかしいで
594
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:55
ID:
(-_-;)y-‾ 退職書類書いて欲しいなら、吹田警察署に来いって言うたんやw 警察官の前で交渉しようやって、トッパン・フォームズの真崎慎吾に言うた。
595
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:57
ID:
>>533 雇用調整金がもらえなくなったり、場合によっては労基の監査が入ったりする。 出来れば避けたいところ
596
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:35:58
ID:
>>560 以前は人手が足りない、就職希望はお客様、なんとか人員を確保 だったけどコロナ禍で、なんとか会社の言うことを聞いてくれるスタッフだけ温存してそれ以外は切る になってるからね 需給のバランスでお客様にもなるし切り捨て要因にもなるのは当たり前でしょ
597
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:03
ID:
コロナのせいにすんな
598
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:07
ID:
でも昔は派遣でも自己都合にさせられたんだよな。 遡って請求できないの?
599
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:16
ID:
だから暗にそう言われてるだろ
600
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:19
ID:
>>1 NHKヘラヘラ嘲笑いながら余裕の報道
601
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:20
ID:
仕方ない
602
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:22
ID:
俺もコロナで担当してた仕事が無くなって勤務地の変更を求められて 半強制的に会社を自己都合でやめさせられたけどハロワで説明したらなんとかなったわ
603
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:25
ID:
麻生さんは貯金を使えって言ってる
604
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:27
ID:
喰いたい喰いたい働かず喰いたい 欲しい欲しい働かず金が欲しい そうだ 股拓いてガキひちりかしてナマポしよう
605
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:31
ID:
大学生二人は奨学金で十分
606
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:33
ID:
>>520 バイトも労働条件通知書を必ずもらう。使用者は 渡さないといけない。それが労働契約の中身。
607
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:38
ID:
>>1 竹中たいらぞう「死ね」
608
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:40
ID:
賢い女は旦那に雇用されてるな(笑) 結婚が女のセーフティネットってのは当たりかも 子供も義務教育抜けたら補助金ないし大変だ
609
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:41
ID:
>>586 仕事せずに家の中でぬくぬくとネットやってるとそういう考えになるんだねー 税金ちゃんと収めてから文句言ってね
610
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:43
ID:
制度を悪用するゴミがいるから厳しくなっているんだろクズ
611
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:45
ID:
ヒント 岡村
612
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:53
ID:
>>554 個人個人が防犯グッズ持たなきゃダメだね 無差別犯が出たら周囲の国民でボコればいいし
613
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:55
ID:
>>602 これからが地獄だ
614
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:56
ID:
財務省は、民間の企業、もしくは、個人が借金をすれば、景気が良くなるという理屈だから。 国の財布は、民間のそれとは独立している、民間のために、赤字国債など出せぬという思考だから。 憲法の示す人権とか、文化的生活とか、そんなものは、どうでもいいと思っているから、 実際、武漢ウイルスのせいで、民間経済が急速に縮小しても、公務員の給料が減ることがないから、 この国の公務員にとって、民間で起きる災禍は、他人事。
615
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:58
ID:
保険料は本当に支払われていたのか? これ天引きされて店長の懐に入ってたんだろ
616
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:01
ID:
>>585 マイルドな言い方してるけどそれって要するに馬鹿はしねってことだよね?
617
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:04
ID:
>>462 何をトンチンカンなことを上から目線で説教しているんだよ。 お前がやっていることは悪質なイジメだ。 北欧とかが、失業手当や就職支援の期間が長く分厚くしているのは、 『グローバル化や過酷な競争社会から人々を守るため』なんだよ。 そうやって地域・社会やそこで生きている人たちを守っているんだよ。 ネット右翼とかネット右翼が支持している自民党や維新の会は、 こういう観点が全く欠落しているよ。 人としておかしい、まともじゃない。ネトウヨはな。 その自民党が長年政権を握り続け、維新の会が台頭して来ているから、 日本の社会や国民の生活や人生がちっとも良くならないで、 日本は衰退や没落の一途を辿っているんだよ。
618
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:08
ID:
>>582 たしかになー ラインで愚痴って自分かわいそうアピールしてる時点で救う価値無し!
619
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:09
ID:
>>1 子供に仕事させろよ 大学は休学なり辞めさせろ 生活のほうが大事だろ だからシングルマザーなんだよ
620
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:25
ID:
会社(店)が倒産(閉店)の理由で失職なら失業保険は直ぐに適用されるけどどうなってんの あとこの場合なら雇用保険いれて貰えない人でも救済で失業保険出るよ これが本当ならハローワーク側の違法行為だよ
621
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:28
ID:
れいわ新選組に投票しないと、一般国民の生活は良くならないよ。 売国ネトウヨ達にだまされてはいけない。 奴らの中には「中韓相手に戦争して国民が阿鼻叫喚になるのが見たい!」という単なるサイコパスが多いわけだし。 死ぬよ。
622
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:30
ID:
>>1 働く気があると見せかけて失業給付目当ての元パートタイマー。 1年も所属せずここ半年はコロナ渦で休業だらけだったとか。 その時点で仕事探すだろ? ちょこっと働いただけのパートが始業給付とか、制度破綻するわ。 ここでいう「別の店舗」も一般的な感覚なら近いんだろうな。 ハローワークは正当に判断してくれるよ。 病院清掃や介護は人手不足で困っているぞ。
623
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:32
ID:
フリーでいたいからフリーターなんだろ? そんなのコロナのせいじゃないよw 違うとこで働けばいいじゃんw
624
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:40
ID:
>>399 だから、この人の場合多少遠くなるけど行ける範囲での異動でしょ? 東京→淡路島とかならそりゃ無理だろうけど。 それにチェーン店なら面接の時に地域内移動出来るか聞かれたりするだろ
625
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:43
ID:
ハローワークとばっちりじゃねーか
626
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:50
ID:
>>529 契約満了で次の雇用も用意してもらったのに拒否したから自己都合で合ってる
627
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:37:58
ID:
>>584 意味不明な妄想を有難うございます 私は、デフレギャップの時に需要を減らして供給を増やせばデフレが酷くなるという 事実を述べているだけでございます
628
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:00
ID:
(-_-;)y-‾ 架空の人でないなら、助けてあげたいけど、 仕事ある奴は仕事無い奴を差別しまくってるからなぁ・・・ ここぞとばかりに仕返しされても仕方ないやろな。
629
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:00
ID:
松田展崇逮捕くぐって顔見てみ
630
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:04
ID:
>>589 たいていその場で書かされるからそんな暇ねえよw
631
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:05
ID:
>>288 生涯年収…?
632
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:09
ID:
>>584 死に物狂いだな非正規さん
633
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:14
ID:
スガ内閣は速やかな10万円給付を
634
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:21
ID:
>>539 無知の恥なんだよなぁ 会社に上手く騙されたと言えなくもないが… 通勤やシフト条件が悪化するなら「会社都合」の退職で受理される案件たが 自己都合で退職届出してちゃな まぁ離職票に退職理由の相違欄があるから そこにチェックしてハロワ経由で争うしかねぇな
635
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:22
ID:
貧乏人が貧乏人を叩くスレは伸びるねw
636
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:26
ID:
自己都合退職で失業保険貰ったけど、8年間払い続けてたからなんだな。
637
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:34
ID:
麻生「居酒屋経験あるならチキン屋でもはじめたらどうかね」
638
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:38
ID:
楽しいというか気楽なのは学生まで。自分の実力以上の夢を見れるからね。一流企業なんてのは、高学歴でも中々入れない。入っても激務とストレス。安定した家業があれば1番良いだろう
639
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:40
ID:
>>561 6か月だと、悪用する人たちがいるからだよ。 夏しか人が来ないリゾートホテルが半年ぐらい採用して解雇。 シーズンオフは失業保険で食わして、来年また採用みたいな 使い方するわけじゃん。
640
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:44
ID:
ハロワで騒いでる奴なんか日常なんで、職員はなんとも思ってないよw
641
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:44
ID:
ツイッターのトレンドがヤバい #自民党に殺される https://pbs.twimg.com/media/Em1Rpm-VoAA4o-4.jpg
642
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:45
ID:
非正規は9割が女性なので 例え解雇されてもまたすぐに見つかって雇用される・・・ って一日中ウンコウンコと言ってる自称部長のおぢさんが言ってたw
643
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:49
ID:
>>616 学生時代にどう教わった? 今勉強してきちんと学を身に着けないと将来食っていけなくなると俺は教わったよ 実際にそういう時代がきた
644
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:52
ID:
言わせんな恥ずかしい
645
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:38:53
ID:
とりあえず異動先の別の店で働きつつ次の仕事探せば良かったんでは なんで次の目星もないのに辞めてるの?
646
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:02
ID:
死ねってことじゃねぇよ転職しろよ(笑)
647
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:03
ID:
努力をしない者は見捨てられる 努力をしているがそれが正確でない者も見捨てられつつある 椅子取りゲームだから正答は誰も教えてくれない まあ全力で頑張れや
648
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:11
ID:
出来婚を狙えばいいじゃん
649
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:11
ID:
>>555 てめえが黙って死ねよ
650
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:17
ID:
>>1 記事の対象として書けるのは、余裕のある人間。 本当に困ってて悲惨な状況にあるのはNHKは 記事にできない。自分らとあまりに違いすぎだからw
651
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:18
ID:
>>1 お前が墓穴掘ってんだろうが
652
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:19
ID:
>>583 ハローワークの窓口でそれをひっくり返す サイン押印欄があるよ ひっくり返すっていうか、もらった離職票に この退職理由で間違いありません、とサインする欄
653
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:21
ID:
そうだよ しねといってるんだよ
654
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:23
ID:
子供といっても大学生2人だから、 そんな金あんなら死なねーだろ、ボケw
655
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:26
ID:
子供の教育費が足りません スマホ代が3万円で大変なんです A5牛肉なんか高くて冷凍しか買えません
656
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:28
ID:
非正規で家族? 最初から間違ってるのだから コロナと関係なかった
657
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:30
ID:
てか今や非正規雇用は労働者の4割になってるのにこれでも自己責任論振りかざしてマウンテンバイクする馬鹿ってなんなの コロナで大企業も傾きだしてる現状でさ
658
PS5に美少女とパンツを望む名無し
2020/11/15(日) 12:39:30
ID:
>>580 こういう仕事なんていくらでもあるだろとか すぐ言いたがる奴はほぼ確実に無能 しかも無駄な行間あけちゃう恥ずかしい人
659
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:39
ID:
>>513 ヒキニートだからこそこんな非情なこと言わねえよ
660
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:44
ID:
>>609 お前根本的に間違ってるぞ これは自己都合ではない 自己都合にさせられた話
661
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:39:53
ID:
そんなんでも経団連がどうとかで嫌がるからパワハラが横行するねん知らんけど 賃貸なんかもローン形成させてるけど最終的に引っかかるからちょっとおかしな対応になったりするとかじゃねえの
662
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:08
ID:
>>590 金持ち程消費性向が低いので勝ち組に投資しても儲かりませんよ
663
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:08
ID:
>>621 外国人に手厚く生活保護バラまくんだろ?
664
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:10
ID:
>>526 若いころは受給したことあるが、 今は、ハローワークに求人を出す立場だが 実際、会社都合に不利益はほとんどの場合はないよ 通常離職票自己都合でも、「自己都合にされた」 と言えばそれになるよ。 さらに今回の場合 閉店に伴う解雇だがら疑われることは 考えにくい。 雇用関係のことは知らない人が多すぎだよ
665
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:13
ID:
>>630 家族持ちに配置転換の打診してんなら1日は猶予持たせるのが普通だろ(記事に書いてないから想像だけど)
666
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:19
ID:
死ぬ気があるのならなんでも出来ると思うぞ?それが出来ないければ人様に迷惑かけないように 消息不明なりなんなり消えればいいさ
667
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:21
ID:
>>612 女子供のような身体的弱者を狙うから防犯グッズなんて無駄だよ 周囲の国民がなんとかする前にさっくりと何人か刺殺されて終わり 自己責任っていうのはそういうことだよ
668
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:26
ID:
トップスレになるようなネタでもないだろう ミクロ個別事例だし
669
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:37
ID:
自己都合に判を押した時点で情弱としかいいようがないなぁ
670
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:39
ID:
わざわざ記事にするような話か? リーマンショックのときに契約社員ですだったのが雇い止めにあって、離職票は自己都合にチェックされてたのを、ハロワで異議申し立てして会社都合に変更させたけど、全国どこにでも転がってるんじゃないの?こんな話 泣き寝入りしている人も多いとは思うけど
671
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:43
ID:
>>51 マウンティング偉いね
672
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:43
ID:
>>620 退職届を強要されて買いたバカ母親の話
673
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:47
ID:
非実在女性の可能性が疑われる。
674
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:47
ID:
アベノミクスでベトナム人の手を借りるほど人手不足じゃないのか
675
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:40:59
ID:
こんなくだらない事に雇用保険使われていると思うとムカつく 10年以上雇用保険払い続けた俺には何にも恩恵無いんだけど
676
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:01
ID:
>>634 言われるままに安易に書類書いてハンコ押した時点で負けなんだよね 「閉店が原因で移動を強要するなら労基に相談するし、それが嫌なら会社都合にしろ」 これで会社都合にすればよかったのに
677
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:08
ID:
>>1 支給まで待たなきゃいけないけど、 自己都合でも会社都合でも支給期間自体は変わらんよ。 20年働いた人とかそんな場合ぐらいだった気がする。
678
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:18
ID:
>>1 これって、普通に労基署案件だろ。 自己都合退職でない旨の申立ができるし、というか会社側はちゃんと保険料納付してたのか? 隠蔽のために自己都合退職にさせてる会社って、結構あるだろ。
679
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:18
ID:
安倍移民党に入れるからこうなる
680
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:22
ID:
総合職採用とパートタイマーの区別がついてない奴がいるな
681
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:24
ID:
(-_-;)y-‾ 失業保険あるだけええやん。 日本〇〇党が解党したら、俺は失業保険無いでw
682
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:29
ID:
今すぐ非正規雇用の者が全員死んでもこの日本はビクともしないから安心して逝ってくれ
683
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:33
ID:
>>660 安易に書面埋めてハンコ押したのが過ちってことだろ? そうだね、そう思うよ
684
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:33
ID:
>>589 このコロナで 飲食の求人なんてないよ
685
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:34
ID:
大学生の息子二人は母親頼らなくても幾らでも生きていけるだろうが 何を寝ぼけたことを言ってんだこの婆は
686
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:45
ID:
>>647 「自己都合でもないのに自己都合の退職届を出さない」 この正解を教わる機会はいくらでもあったのに、それに辿りつけなかったのは、完全に本人の落ち度だよ
687
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:45
ID:
>>1 >居酒屋チェーンの運営会社から別の店舗での勤務を打診されました。 >フルタイムで働けないと厳しいと会社側に伝えました。 「一身上の都合」だろ?
688
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:45
ID:
>>647 政府の役割は椅子を増やすことですし、過去の先人のお陰で椅子を増やすことは余裕です 椅子取りゲームを進める事ではありません 三橋貴明氏による国民経済の発展段階説 供給能力大 3,インフレしにくい、制約なし、自由裁量 ← 日本はココ ↑↓ 2,変動相場制、自国通貨建て国債、インフレ制約 供給能力小 1,輸入依存度高、固定為替相場制、外貨建て国債、財政破綻
689
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:47
ID:
>>630 その場で書けませんって言うだけだけど。 それでクビにされるなら願ったり叶ったりだね つか失業給付金ってそんなに誰でももらうものじゃないよ 普通は次の仕事を見付けてから辞めるし 会社とゴタついた時点で転職考えるから
690
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:41:57
ID:
風俗があるじゃないか家族3人死ぬよりマシさてはデブスwwwwwwじゃないだろうなケツ持ちのwwwwww
691
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:02
ID:
>>672 それでも今はパワハラ対策で簡単にひっくり返せる 雇用保険に関してはかなり状況は改善されてる
692
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:06
ID:
>>643 それは馬鹿は死ねということ。いくら勉強しても 分からないボーダー多い。
693
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:06
ID:
>>12 水を売る商売
694
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:06
ID:
>>643 最近はそういうこと教えないらしい 橋下が都市構想の中で教育委員会のダメ出ししてるときそういうこと言ってた
695
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:07
ID:
>>665 錯誤を狙ってその場で書かせるんだよw そもそも一身上の都合じゃないからw
696
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:08
ID:
女性の居住地東京都らしいけど 通えないほど遠くの店舗ってそんなにないような気がする 同じような非正規の職ならいくらでもある気がする
697
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:22
ID:
>>658 でも仕事あるだろ
698
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:25
ID:
「死ねって言いたいんですか?」 「はい、そうです。じゃ、死ねば?」
699
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:31
ID:
>>626 アルバイトってその場所、その条件で働くって契約だから次を用意したとか問題じゃないの、契約を続行出来ない旨を会社から切り出したんなら会社都合で終わり 仮に次を用意してたとしても君が言うよう「再」契約だから元の契約を会社の都合で切ってるでしょ
700
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:32
ID:
>>652 それ本人記入欄
701
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:33
ID:
会社は何も悪くないじゃん こいつが無能なだけ
702
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:39
ID:
目先の楽な方に流れて後で文句を言う ワシかよ
703
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:48
ID:
>>499 関関同立は知らないけど 氷河期(2000年前後)のMARCHは30%は悲惨な目にあってる 早慶ですら非正規バスの運転手とか、仕方なく行政書士(学歴が無駄)とか、非正規塾講師とか大量
704
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:49
ID:
母親は勤務時間の短縮は受け入れて、子供が大学生なら働かせるべきだな 会社も苦しいんだから今まで通り雇用されるなんて我儘だわ これが子供が小中学生なら言い分も判る
705
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:42:57
ID:
>>639 あーなるほどね
706
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:01
ID:
読んだら自分で一身上の都合退職に合意してるじゃん バカって恐い
707
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:05
ID:
>>698 ハロワの職員がそれ言ったら懲戒免職だろうなw
708
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:15
ID:
大学に進学させてるのはすごい
709
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:16
ID:
>>4 社会保障する気がないんだから自助の一つとして安楽死合法化はいいよね
710
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:17
ID:
>>684 飲食なんて今どき行かないっしょ 警備とか清掃はいっぱいあるよ! 介護なら正社員雇用もあるよ!
711
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:20
ID:
非正規、飲食店の雇用保険料は二倍にしろ 正社員は半額で頼む
712
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:26
ID:
>>686 教わる教わらない以前に大人として当たり前の行動だよねー
713
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:29
ID:
移民案あるから 非正規は独身でって政府は示してる それでも勝手に家族やらいて逆ギレとは
714
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:32
ID:
家族が生きてるのに何言ってるんだよ 1人になって保証人問題にぶつかってみろよ
715
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:41
ID:
ムショで養ってやるから安心しろよ ナマポは難しいけどムショなら簡単に衣食住医療完備よ
716
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:44
ID:
>>658 つーかスレとは関係のない論点でw お前はアホだろ
717
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:46
ID:
えっ、バックレでも給付でるだろ
718
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:52
ID:
>>683 そもそも閉店だから会社都合だからな
719
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:55
ID:
うちなんで雇われ店長みたいな子供店長3人は職場で入ってるのみたことあるけどな 案外ムラの無尽掴めるのが利権になって村八分が形成されてるんじゃないか けど最後のにいやんはサクラで実態ないって報告受けた気がしたけどまあいろいろあるってことで
720
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:55
ID:
都構想でも大統領選でもこれからは弱者に配慮するという民意が示されたんだから新自由主義者は日本から出ていくか死ねよ これからはみんなで平等な社会を築いていくというのが民意だ
721
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:43:56
ID:
しょせんシングルマザーだぞw
722
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:08
ID:
そもそも、パートだろ?w フルタイムのパートじゃ個別具体的な労働契約が、どうなっていたのかは、わからんよ 会社都合として争う余地があるかは、契約によるとしか言いようがない。 その肝心な情報を出さずに同情しろは、むしが良すぎるんだよ。なに甘ったれてんだ バカ女が
723
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:10
ID:
>>717 すぐには出ないんじゃないの?
724
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:15
ID:
>>1 非正規ならすぐ転職すればいいじゃん こだわらなくていいのが非正規の最大のメリットじゃん 非正規の仕事なんて今もまだまだあるぞ こだわりのあるしがみつきたい非正規職って矛盾しまくりで本気で笑えるんだが もしかして精神の病気か?
725
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:20
ID:
死ねとは言わん 遮二無二生きろ 食べられそうなものは 畑にあるだろう
726
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:24
ID:
>>684 別に飲食に拘ってるわけではなさそうだけど…… スーパーとかは普通に募集してるから、そこ行くわけには行かんのだろうか
727
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:29
ID:
退職願は一度しか出したことないからよく分からんね その時は明らかに自己都合だったし この場合は法律上どっちなんだろう?
728
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:33
ID:
知らずにサインしたの? 無知って怖いね
729
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:34
ID:
うん、3名まとめて死ねばって感じ。 シングルマザーになったのも自己責任。 チンケなサービス業に就職したのも自己責任。 全ては自己責任なんですよ。 僕もサービス業の様な職種に就いてますがまずガキは意図的に製造しなかったし 給料の60%は貯蓄している訳ですよ。会社の要望に応じて転勤もしますし。 何も出来ないなら死ぬしかないんですよ。 ハロワで怒鳴らないで下さい、警察呼ばれますよ。
730
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:37
ID:
>>645 だよな とりあえず家から遠くても(通勤不可能な距離ならともかく)家庭環境を考えたら一旦は仕事にしがみついておくべきだよな、その上で職探し
731
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:37
ID:
>>658 え、仕事見つからなくて困ってるの?
732
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:43
ID:
>>710 外国人入れてる理由分かってる?
733
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:45
ID:
>>689 今、飲食に限らず、求人そのものがないだろ 介護以外は
734
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:46
ID:
>>667 一応通報しといたよ そういう願望ありそうだし
735
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:47
ID:
>>692 >>694 小中高で将来に投資する上で一番コスパが高いのが勉学だから、 しっかり学んで国立に入って安い授業料で高いラベルを貼り付けてもらってこい とは言ってもらえなくなったんだよな それを言ってくれた平成の最初の頃は、ツラかったが恵まれてたんやろな
736
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:49
ID:
死ぬかどうかは自分で決めればいいだろ なんで他人に委ねるんだよ 「死ねって言いたいんですか?」「じゃあどうすればいいんですか?」 ってバカ女の常套句だよな
737
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:55
ID:
一身上でもなんでも、雇用保険収めてたら失業給付は出るはず。 雇用者が勝手に国保に変えていない限りは。
738
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:44:58
ID:
>>288 適性のないことに努力しても無駄だよね イチローやボルトも適性がなければいくら努力したところで記録を打ち立てられなかっただろうし 安倍ちょんも安倍家に生まれてなかったから総理大臣は疎か政治家にもなってなかっただろう 人生は持って生まれた才能や環境に大きく影響を受けるのは間違いない
739
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:02
ID:
>>643 高校なんて中退だよ。 で、今フリーランスでそれなりの生活をしてるけど。 まあ、問題はそこじゃないよね。 俺はこの国の福祉に疑問を持ってる訳。 少しはおかしいなあこの国、って思わない?
740
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:08
ID:
居酒屋のパートで大学生の子供二人を育てる? どんだけ条件の良い居酒屋だったんだ
741
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:13
ID:
φ(-_-;)y-‾ いやぁああああ・・・ 受験戦争マックス1973年生まれは、そこそこの勉強では関関同立無理やで。 阪大京大神大落ちる奴の滑り止めやったからなぁ。 俺も、東大英語勉強して立命やしなぁ・・・ あんな、無駄な競争ないわw
742
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:15
ID:
自己責任。働け!
743
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:16
ID:
>>615 そもそも働いてた期間が半年もなかったらしいから 店長無罪
744
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:17
ID:
死ぬなら竹中を地獄へ道連れにしろ 派遣の気概を見せてみろ
745
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:22
ID:
店が無くなるってときに別の店での勤務を打診して貰えたんだろ? 正規雇用の人間が自分の勤め先無くなるから転勤してくれって言われたら、断るなんてありえない。さらにそれが理由で離職するならそれは自己都合退職でしか無い。 当たり前すぎるくらいに当たり前の事を何偉そうに喚いてんだ?
746
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:32
ID:
スーパーとかだと、すぐに雇ってくれそうな感じするけど 常に募集してるじゃん
747
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:33
ID:
>>590 それは、平和なとき限定な 戦争や、災害、疫病(コロナ) 聖者は治に居て乱を忘れず
748
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:33
ID:
どうして雇用主側の味方になって書く奴が多いのかわからん
749
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:35
ID:
会社がクソなら被雇用者本人もあほ 類友だなw まあ次の居酒屋でもせいぜい頑張れやw
750
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:39
ID:
正社員でも 一部を個人事業主扱いにしてナンチャラ、って企業も出てきてるからなぁ。 あれも ていのよい退職勧告みたいなもんだろw
751
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:41
ID:
自己都合って書けって言われてそのまま何も言わずに書くのがアホだわ
752
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:41
ID:
>>707 こういう反撃できない相手に暴言吐く奴って最悪 生まれてこなければよかったのに
753
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:42
ID:
これから間違いなくめっちゃ治安が悪くなる 治安維持費用が膨大になる 自粛なんてしてる場合じゃねえんだよなあ
754
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:45
ID:
あー半年と1年なんだな これ今どきの時代は緩和した方がいいだろ
755
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:47
ID:
とりあえず叫ぶところはハロワじゃないよね
756
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:50
ID:
>>718 会社側も自己都合で退職届出させるとかしないで 会社都合の離職票出せば良かったのになあ なんか会社に不利益があるのか知らんが
757
PS5に美少女とパンツを望む名無し
2020/11/15(日) 12:45:51
ID:
>>609 根拠のないレッテル貼りですか 税金ならひょっとしたら あんたの倍以上払ってるかもよ 頭悪くて無能なあんたが払ってる税金なんて鼻くそ程度でしょ?
758
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:59
ID:
>女性は自分の給与で家族を養っているため、フルタイムで働けないと厳しいと会社側に伝えました。 >すると、「一身上の都合で辞める」と書いた退職届を出すよう、求められたということです。 新しい待遇では働けないって女性側が言ってるんだから自己都合退職になるのは間違ってないのでは?
759
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:45:59
ID:
店舗の異動を断って退職したら、普通は自己都合だろ。嫌がらせ人事だ、と争って勝つ事は有るけど、このケースは難しいのでは。
760
!id:ignore
2020/11/15(日) 12:46:00
ID:
【悲報】 公務員のボーナス、なんと民間企業の2倍以上であることが判明してしまう [842194458] https://5ch.live/cache/view/poverty/1605409204
761
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:08
ID:
死ぬ前に大学やめりゃあいいだろ そもそも余裕のない家庭が行くとこではないわ
762
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:08
ID:
>>718 他店舗への移動を打診されたときに、法テラスに相談するなり労基にリークすればよかった 言われるがままにハンコを押して後でギャーギャー言っても仕方がない 「納得してハンコ押したよね?」
763
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:14
ID:
離職票の退職理由のところには同意欄があるはず 確認せずサインしたのか? あと遠距離転勤を断るためという欄もあるはず
764
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:15
ID:
そもそもシンママで大学になんていかしちゃだめでしょ‥
765
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:18
ID:
>>617 うちはうち!よそはよそ!
766
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:19
ID:
>>733 スマホで自分の居住地と求人で検索したら 結構出て来ない?? 相当田舎ならでてこないかもだけど
767
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:20
ID:
>>528 その職員は何歳ぐらいだったの?
768
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:29
ID:
>>2 論点が違う 自分で退職届書いて自己都合退職にしちゃったくせに 失業保険が即支給されない事に勝手にキレてる 情弱の話だろこれは
769
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:29
ID:
東京都 居酒屋 バイト で検索したら時給1100円から1500円で1800件とか出て来たけど
770
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:32
ID:
「家族3人、死ねっていうんですか?」じゃなくて 口減らしで、政府は非正規と老人をマジで殺しにかかっているよ だって、自民になってからどれくらい刷ってますかよってねw
771
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:32
ID:
経営者に死ねって言うんですか?
772
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:34
ID:
>>695 でも、もしその場で自己都合を書くような誘導された事案なら、そもそも記事としてそこを問題にするし、「労基に駆け込めば民法上、悪意を持って錯誤の誘導による契約なので取り消しにしてもらえますよ」って教えてくれるでしょ。
773
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:51
ID:
まず娘を海外に売る。 次にすべての物を処分して金に換え、ほぼ裸でなんでもします、時給770円の プラカードを持って駅前で求職活動と自分宛募金をする。 それでもダメなら死ぬしかないと思うよ。
774
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:51
ID:
まぁこの記事出してるNHKの職員の年収見せたら 「じゃあお前らが金出して何とかしろよ」と言われちゃうだろうけどね
775
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:46:53
ID:
この国やべー セーフティネット全然機能してねえ
776
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:02
ID:
生活保護うければいいやん 低賃金で働くなんてアホのすること
777
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:12
ID:
>>763 店の人からサインせず異議申し立てできるって説明があったかどうかだな 無さそうだが
778
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:14
ID:
>>752 確かに、ハロワの職員は良く働いてるからなぁ
779
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:14
ID:
会社都合に修正できるんじゃ・・・
780
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:17
ID:
店側から条件を変えてきてそれに納得できなかったら自己都合退職ってなんだよ 労基に訴えていいレベル
781
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:19
ID:
シンママなんて、ただのヤリマンのアホ 底辺
782
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:28
ID:
退職届に言われた通り一身上の理由と自ら書く そういう人が離職票の細かい文字まで読まず 求められるままに署名する そして後からギャーギャーと 離職理由が違うと騒ぐ 要するに本人の自己責任
783
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:34
ID:
>>757 政府は税収から支出しているわけではありませんので 納税額を自慢して何をしたいわけです?
784
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:38
ID:
>>1 建設業においで 今時女性の職人もいるぞ
785
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:40
ID:
会社都合は都合が悪いの?
786
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:42
ID:
今の社会状況で会社都合を許さない組織ってかなり悪質だと思うわ
787
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:42
ID:
ほもほも無能が生きていけるのが人間社会の闇 自然界なら文句言う前に食われて死んでるだろ
788
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:42
ID:
>>767 (-_-;)y-‾ 知らん。団塊世代って書いてあるやん。 高卒職員や。 当時、俺の学歴やと、職安の所長以上やで。
789
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:48
ID:
大学生の子ども2人なら余裕やん シンママは知恵遅れなん?
790
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:49
ID:
>>748 俺はいつか起業するぞ!とか言ってるニートが 多いからでは
791
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:51
ID:
大学生の子ども2人を退学させて強制労働させれば良いじゃん。 コロナだし大学出ても無職のままかもよ。 今は国家資格5つ以上、民間資格5つ以上、コミュ取れて即戦力になれる奴しか まともな職場に就職出来ないよ。 子供たちには悪いけど、退学して貰い働いて貰いなよ。 若いならまだ働き口あんよ。
792
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:52
ID:
給与に不満があるなら自分で稼いでみろよ。 無理なんだろ。なら最賃で有り難くはたらくしかない
793
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:53
ID:
>>739 それなり稼いでる立場からすると、日本以外の国に住みたいかっていうと全く候補地ないね 治安が良くてステータス守られてて自分の雇用が維持されて子育てもしやすくて交通の便も良くて金さえ払えばレジャーが楽しめて老後の手当も厚い 文句ないね
794
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:54
ID:
必死に勉強していい大学出て就職しなきゃ生き残れない国なの? それってもう終わってるよね、国として。
795
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:55
ID:
>>626 有期契約雇用の場合解雇は特に厳しいはず 退職届強要の前に、期間雇用終了証明書を発行してもらうべきだった
796
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:47:58
ID:
わかる、同じだわ
797
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:02
ID:
>>741 所詮は受験勉強。本気でやってる奴なんて1割もいない。板前の修行の方がよっぽど大変。
798
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:08
ID:
一時より非正規の数もだいぶ減ってたろ? 未だになんで非正規やってんのさ? 自分の都合なんじゃないの?
799
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:15
ID:
労働契約でそういう不利な条件は合意してません 会社都合退職なら同意しますので離職票出してください 自己都合にするのは許しません 文句があるならハロワでやりましょう こういう話でしょ。労働契約がそうだったのであればな
800
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:16
ID:
まあ諸悪の根源はコロナ生み出した中国なんだが あと中国に忖度してコロナ蔓延させたWHO
801
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:24
ID:
>>539 悪質と言うより無知だな。
802
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:26
ID:
>>775 自助おじさんには国民の苦痛なんか解るわけないしな
803
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:27
ID:
>>788 阪神行かんのか?
804
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:28
ID:
>>756 会社都合じゃないのに会社都合って出させるのは明らかに会社法違反になるだろ
805
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:29
ID:
>>757 こいつスゲえな 1に対するレス皆無じゃん 人に絡みたいだけじゃん
806
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:34
ID:
>>793 帰国すると安心するもんなー
807
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:37
ID:
>>748 日本人は奴隷根性が染み付いてるヤツが多いから
808
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:38
ID:
>>734 嘘吐き野郎が恥ずかしくないのかよ ぶるっちゃって通報とか 警察にでもなんでもいけば弱虫ちゃん
809
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:45
ID:
>>627 似非経済学の知識を頼りに妄想で語ってるのはどちらかな? 経済学というカルトを信用してお披露目してる最中悪いんだけど公務員と正社員が日本の自由競争を阻害して日本衰退に貢献しているという事実から目を背けてるなよ 似非経済学にハマってるバカはまるでオウム真理教の信者みたいだなw
810
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:47
ID:
>>739 マジレスするとじゃあアメリカみたいにフードクーポンだけ寄越して 衣と住は自分でなんとかしろというほうがいいのけ? もしくはイギリスみたいに異様に福祉が手厚くて 子供13人産んで育児費用別で生活保護費年間560万円もらって無職で暮らすほうがいいのけ?
811
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:51
ID:
>>757 仕事して社会に貢献してから書き込みな 引きこもりニートが何言っても説得力ないんだわ
812
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:48:57
ID:
>>797 (-_-;)y-‾ 辻調理死学校に入る競争も凄かったなw
813
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:02
ID:
>>748 しらんの? 5チャンって、経営者が多いんだよ
814
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:05
ID:
>>801 マジそれな。
815
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:07
ID:
>>756 さんざんガイシュツだが教えてやるよ 会社都合だと助成金が貰えなくなるんよ
816
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:07
ID:
尊師殺す気ですか? ーいずれは 家族3人、死ねって言うんですか? ー興味ないです。自分で適当にやって下さい
817
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:09
ID:
>>785 会社には都合が悪いからなかなか会社都合退職にはしないと ハロワの人が言ってたわ
818
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:13
ID:
>>1 その居酒屋チェーンは、 不当行為だな。
819
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:16
ID:
>>768 バカは一生搾取されるって話だな 日本という国の仕組みの中で生きてる以上、 仕組みを知らないと一生底辺よ
820
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:19
ID:
>>769 それ空求人だよ オバちゃんは採用されない
821
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:19
ID:
>>777 権利の上に眠るものはこれを保護せず 宅建資格持ちの重要事項説明や刑事が犯人を逮捕するのと違うんだからそんな説明は要らないんだよ
822
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:22
ID:
安倍チャンサイコースダレハゲかわいーとか言ってたジャップがどうなろうとどーでもイーよ
823
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:23
ID:
>>783 税収ないとインフレになって底辺がこまる。
824
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:28
ID:
>>793 最近は転職もやりやすくなったしねー
825
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:29
ID:
>>759 正社員ならね、例えば飲食なら色んな店の店長やらなきゃいけないとかで当たり前ではあるが
826
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:30
ID:
>>798 引きこもりの世間知らずのネトウヨ発見
827
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:30
ID:
ここで自己責任言ってる輩は殆ど自分の不遇については自己責任と認めてない模様(笑)
828
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:36
ID:
>>1 「死ね」って言ってもらいたがってるのは分かるけど、でも言ってあげない 謝罪と賠償を要求されそうだから
829
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:43
ID:
>>762 労基に行けば無効に出来る
830
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:47
ID:
>>812 服部の方が楽なんかな?
831
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:48
ID:
売れへん、ホンマに売れへん。 あかん、もうあかん、ホンマにあかん。
832
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:48
ID:
>>775 麻生の金になるだけw
833
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:55
ID:
>閉店でも自己都合退職 潰れるような店でしか働けない お前の都合
834
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:56
ID:
>>774 年収1500万以上?
835
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:58
ID:
家賃の低い田舎に引っ越したらなんとかなるだろ。
836
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:49:59
ID:
>>806 母国ってのもあるんだろうけどなw まずメシが胃に馴染む
837
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:02
ID:
>>699 わからない人だなぁ 会社はその人に無理のない範囲で契約の範囲内で 次の雇用を準備してたのに それをワガママで蹴った。 契約の範囲内で準備されて それを蹴ると自己都合だよ。合ってる。
838
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:03
ID:
住宅ローン 自動車ローン
839
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:04
ID:
>>1 ? パートで旦那と子供支えてるの?なんでしぬの?
840
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:05
ID:
>>760 よっしゃ公務員増やして日本人が公務員になれるチャンスを増やそうぜ 日本は労働者数にしめる公務員は5%、内非正規が2割~3割で公務員少なすぎだからな
841
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:07
ID:
>>740 口八丁手八丁のババアパートかもよ。給料よかったかも。 でもコロナで。
842
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:10
ID:
こういうトラブル多いから 退職理由を労働者が決定できるようにすればいい
843
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:12
ID:
>>793 そうか、それならいいんじゃないかな。 貴方の人生だしね。
844
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:12
ID:
>>804 でもこういう会社多いよ
845
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:13
ID:
なんで書けって言われたからって書類書くんだろ? おかしいと思うなら抵抗しろよ
846
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:18
ID:
>>473 もちろん貯金使い切ってからの申請が前提
847
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:21
ID:
>>821 ちゃんとした企業はちゃんと説明してまーす
848
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:24
ID:
しょうがないだろ 自民党を支持した自己責任でしょ? これに懲りたなら次はれいわ新撰組に投票するんだな
849
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:24
ID:
いつも思うんだけど、 なぜ海外に出稼ぎに行かないのだろうか? 他の国の人はみんなそうしてるでしょ?
850
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:27
ID:
>大学生の子ども2人を育てるシングルマザー 中退して働いて母ちゃん楽させてやれよ
851
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:29
ID:
>>817 会社によっては確かに都合悪い 会社都合の解雇が多かったりすると補助や助成が受けられなくなったりするしね
852
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:33
ID:
安直にシングルを選択する女が多いけどさ こういう事例からいい加減に学んでほしい
853
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:36
ID:
義務教育の中に「労働者の権利と、その具体的な行使の手段」とでもいうべき科目を新設しよう てか、税の仕組みと使われ方とか、健保の実態とか、もっと「この社会の取扱いマニュアル」みたいなのどんどん教えていくべきじゃ?
854
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:36
ID:
gotoが絶対に必要な政策と分かるな
855
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:37
ID:
いや転職しろよ無能
856
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:39
ID:
>>788 2000年ぐらいなら団塊世代は50歳前後 その歳で所長になれたとは到底思えないので それは団塊世代ではなく 焼け跡世代
857
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:46
ID:
自分で生きていけよ。みんなそうしてるだろ
858
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:50
ID:
窓口の人間もほとんど非正規じゃないの? 八つ当たりされてもな
859
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:52
ID:
>>820 経験者なら少しは脈あるんじゃね?
860
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:54
ID:
いままで何してきたんだ? 貯金は?資格は?仕事の能力は?家族いるのに何一つ備えてこなかったのか? マジで今まで何してきたんだ? by 麻生
861
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:55
ID:
>>847 ちゃんとした企業に就職できるようにがんばってくださーい
862
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:50:58
ID:
>>829 そのようにしたらいいと思うよ 不条理に虐げられてるなら、それを救済するのが法だと思ってるし
863
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:04
ID:
>>772 うん、だからその線で戦えば勝てる案件だよこれは。
864
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:06
ID:
>>813 自称経営者、な。
865
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:13
ID:
>>842 社長がハゲだから会社辞めます ハゲ都合
866
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:14
ID:
最近はババァ風俗もあるらしいからな
867
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:15
ID:
退職願出したんでしょ? 馬鹿なの?
868
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:16
ID:
>>861 ソニーの正社員ですみませーん
869
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:19
ID:
担当してる ハローワークの職員も半分以上非正規だからなw たしか
870
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:19
ID:
そもそも居酒屋なんて水商売が安定した就業先じゃないのだから、安定確保したいなら、他所のシフトも確保しておくなりしていればよい。 フリーターとはそういうものだろう なにがフルタイムだよ。閉店したら終いなのは、分かりきってんだろうが。
871
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:23
ID:
>>851 助成金目当てで、自己都合になるようにイジメる悪徳企業もあるしな
872
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:24
ID:
退職届書いちゃったんなら本人にも落ち度あるね しかし退職する理由なんて事業主側、しかも店畳むなら尚更事業主には何の不利益もないのになんで書かせたんだろう 店主がなんも理解してなかったってオチ?
873
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:25
ID:
>>34 努力が売り上げとか利益で正しく測定 されていれば、問題ない。
874
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:32
ID:
こんな素直なおばちゃん、欲しい会社いくらでも有るだろうな 俺も欲しいもんな、こんな素直なおばちゃん
875
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:35
ID:
でも持参金持って結婚したい~って眞子は言っているよ!
876
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:37
ID:
バカッターでコロナ切りが話題の時に学習しなかったのかよぽまいら
877
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:51:52
ID:
>>775 おまえの国は中国共産党非難すると 拷問されて最後は標本にされるけどな
878
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:05
ID:
れいわ新選組に投票するべき
879
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:05
ID:
>>844 それは知らんかった まぁでもルール違反は推奨すべきではないな
880
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:13
ID:
失業保険で泣きたいのは_ 一生転職せずに、取られるだけのヒトの方だろう。
881
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:14
ID:
>>836 嫁の手料理より母親の手料理の方が胃に馴染むw
882
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:15
ID:
>>868 こういう人達みんなソニーで雇ってあげてくださーい
883
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:17
ID:
NHKの記者には、こんなケースでも なんて酷い、許せないわとなるんだろう。
884
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:18
ID:
>>862 救済じゃねえよ無知野郎
885
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:21
ID:
主婦だと 10分の自転車通勤が 10分の電車通勤になっただけで 通勤できないとかいうからね
886
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:22
ID:
中小零細なんて ほんと犯罪スレスレの所ばっかだもんな
887
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:23
ID:
無能にも程がある、自己都合で辞めたんだから3ヶ月待てよ。じゃなきゃ争うところが違う
888
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:23
ID:
恨むなら小泉竹中とその後の自民党政権だよな もちろん安倍菅も同罪
889
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:27
ID:
死ねとは言ってないやろけど自己責任って言うてるんやろ
890
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:27
ID:
>>810 別に日本から出て行けとか俺は一言も言ってないんだけどな。 現状おかしいと思わないか?って言っただけで。
891
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:28
ID:
>>882 涙目で草wwww
892
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:28
ID:
文句ばかり言う奴からは幸せは逃げていく
893
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:29
ID:
>>878 立憲に入れようと思ってる奴にはマジでそれお勧めだわ
894
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:32
ID:
なんで小学生の時から勉強がんばらなかったのか なんで社会人になってスキル身に着けなかったのか なんで離婚するような相手と繁殖行為すんのか
895
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:38
ID:
ジャップランドが滅ぶのも自己責任! 少子化も自己責任! オリンピック中止も自己責任! 若者が苦しいのも自己責任! 公務員は給料ボーナスアップ! 全部自己責任!死ぬなら勝手に死ね!
896
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:43
ID:
>>748 ✕雇用者側の味方 ○非常識派遣の敵 こんな馬鹿に満額支払ってたら失業保険なんていくらあっても足りない。 勤め続けられる方法があったのに自分の意志で辞めてるだから自己都合退職。何ヶ月かすりゃ貰えるんだからそれまで待てや。
897
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:47
ID:
>>727 これって会社都合になると思うよ 転勤させられて、しかも給与も下がるんだから完全に会社都合になるだろう だから不服を申し立てれば、ハローワークが調査して会社都合にさせるんじゃないか? だから雇用保険もらう時に離職理由があっているかどうかってサイン求められたと思う それでサイン拒否したらハローワークから会社に調査が入る でもこのハローワークが仕事したくないから、どうしてもサインしろって強制的にやってくる ほんと役所っていうのは仕事しないんだよ 今回の件もハローワークが悪いと思う 会社に調査してきちんと会社都合にさせなきゃ
898
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:52:49
ID:
>>869 そうみたいだね 俺が10年以上前に行ったときは嘱託だっていう爺さんが窓口だったな
899
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:05
ID:
>>1 え、一身上の都合で辞めてるじゃん 別店舗移りながら転職活動すればよかったのに
900
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:06
ID:
昔、渋谷のハローワークから紹介で鬼怒川温泉藤原のHSK()て宿に就業した 就業に当たって労働条件明示書が欲しいと言うとはぐらかせられた 黒なんとか言うのが「僕の事は本部長って呼んで」って馬鹿○出し 当時法人登記も見たけどこれの嫁は記載ないのに役員と言われた 社会保険完備をうたっておきながら労災保険だけ未加入事業者だった 酷い目にあった
901
PS5に美少女とパンツを望む名無し
2020/11/15(日) 12:53:11
ID:
>>716 そもそも論点と違う書き込みしたのあんただろ それも無駄に行間あけて自己主張 ちのうにしょうがいでもあるの?
902
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:13
ID:
>>809 自由競争妄信論者よりはましだと思います♪
903
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:14
ID:
ハロワでぎゃあぎゃあ騒ぐくらいなら退職届を書かされた時点で騒げば良かったのに 自己都合退職が自分に不利になることじたい知らなかったんだろうね
904
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:16
ID:
>>859 コロナで不景気だから経営者は安くこき使い捨てしたい ベテランは不要
905
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:16
ID:
>>856 (-_-;)y-‾ いつの話やと思ってるねん? そうやって、団塊じゃないって言いたいだけなんやろ。 俺が20代やったしなぁ。団塊は50代やでw
906
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:19
ID:
れいわ新撰組に投票して財務省をビビらせるくらいじゃないと何も変わらないよ? 全ての原因は財務省が緊縮してるせいだし
907
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:24
ID:
>>88 ハロワでも離職票を提出する時に 一応本当に自己都合なのかを確認して本人が署名するはずだよね
908
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:25
ID:
>>878 ねーよw
909
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:26
ID:
>>851 ルールが形骸化してるよな 会社だって経営を守らないといけないから 不利な法律には回避策を考える 結果的にどんどん陰湿になっていって 労働者の保護という本来の目的が果たされなくなる
910
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:26
ID:
こういうヤツらが奴隷移民の温床なんだよ
911
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:26
ID:
>>843 逆に聞くけどどの国をお手本にしたらいいの? 欧州はもうだめだよ、アメリカもズタズタ 中国韓国がダメなのはわかってるよね スウェーデン?フィンランドあたり?あそこは義務を果たしての権利だからちゃらんぽらんな黄色人種が入り込める余地ないよ かつてはベルギーが良いと思ったけど、コロナ禍においては日本よりマシな国って見つけるの大変だよ
912
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:29
ID:
揉めそうになったらハロワにまずは相談だな 相談した上で退職などを進めていかないと言いなりで進められて危険
913
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:29
ID:
馬鹿なやつは他人のせいにしすぎなんだよ。 まず、社会の大原則は自己責任だ。
914
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:31
ID:
>>878 こんなスレまで来てれいわれいわ言ってるの ほんっとキモイ 絶対リアルでもキモイ
915
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:34
ID:
そのざまで大学て(笑) 身の程を知れよw
916
名無し
2020/11/15(日) 12:53:35
ID:
これはハローワークに文句を言う話てをは無い ハローワークは全く悪くない
917
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:35
ID:
大体さ、金銭的に余裕ないのに何で大学なんて行くの? 一流ならまだしも二流三流に入っても意味がないんだわ。 家計が苦しいなら子供を自衛隊高等学校はどうだろう?と話してみるんだよ。 倍率は高いが将来は幹部候補にもなれるんだよ。 高卒と一般大卒は契約隊員だが、自衛隊工科高等学校なら給料貰いながら 勉強も出来て厳しい訓練で肉体と精神も鍛えられて美しくなれるし 衣装も住居も食事の提供もあんだよ。バカ親は情弱だから困るんだよなあ。
918
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:35
ID:
>>632 経営者だが?
919
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:35
ID:
中国でいいから日本人向けに安楽死ビジネスやってくれんかな 需要すんごいぞ
920
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:39
ID:
どんどんクソみたいな国になってくな 美しい国wwww
921
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:40
ID:
>>829 ならない、うちの場合、会社の顧問弁護士と労基署が話し合った結果 異動拒否後の退職は本人都合で決着した そのパートが裁判で訴えてやると凄んだから、会社には警察の身内もいるんだが大丈夫か? と言ったら黙り込んだ
922
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:43
ID:
パートならいくらでも変わりあるだろ?
923
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:43
ID:
>>682 それ日本人がなんとかするんでなく、乗っ取った中国様が支配するだけでは?
924
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:52
ID:
従業員(正社員含む)がしんでも企業は生き残るからな
925
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:54
ID:
>>863 なんだー 記者もそう書けば良いのに
926
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:55
ID:
>>663 それは自民党だろ バカなんですか? 現実を見なさい れいわ新選組は、貧乏な日本人に広く金をばらまくよ 逆に竹中平蔵みたいのからはどんどん取る
927
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:55
ID:
>>1 はよ死ね ゴミカス 努力不足、自己責任 非正規の癖に結婚すんな ばああああか
928
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:53:56
ID:
>>879 この件に関しては閉店に伴って異動を命令されたんだから応じなければ自己都合になるんじゃね
929
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:06
ID:
え、これokしたら退職願い出させるために左遷とか窓際に追いやるとかokになっちゃうじゃん テレワークの奴に対しても仕事まわさないことで自ら成果をあげてないと切れる
930
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:08
ID:
>>836 このままだと治安の悪化は不可避でいつ通り魔やテロに遭うかわからない社会になるけどね 貧困層や外国人に配慮しない人間なんて生きる資格はないんだから自業自得だけどね テロリストこそが正義になる時代が来るよ
931
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:10
ID:
>>903 知ってる 面倒くさいだけ
932
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:11
ID:
>>884 権利を行使できない無知なら滅ぶしかないじゃん
933
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:15
ID:
いままで何してきたんだ? 貯金は?資格は?仕事の能力は?家族いるのに何一つ備えてこなかったのか? マジで今まで何してきたんだ? by麻生財務大臣
934
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:15
ID:
氷河期世代で暗◯チーム作ったら? 官僚狙えば世の中変わるでしょ
935
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:20
ID:
生活保護なら全て解決。 3人家族なら結構な額貰えるはず。
936
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:24
ID:
異動断って退職したらそりゃ自己都合でしょ 勤務先が閉店するけど代替案を提示して雇用を維持しようとしてくれてるわけだから
937
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:25
ID:
生活保護使えばいいの 最低賃金で働くなんてアホだろw
938
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:30
ID:
>>794 介護とか物流とか、人手が足りなくて困っているよ 空調のきいたきれいなオフィスで働こうと思うなら、 それなりに勉強しなきゃ無理だぞ、どこの国でもさ
939
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:30
ID:
てか雇用保険払ってんだからすぐ出せや 年金と同じでほんとダメやなー
940
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:30
ID:
なんでもかんでもひとのせいは らくだね 自分に全く非がないのかねwww
941
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:38
ID:
一つ勉強になった 第三者に相談せずに進めると危険だって ハロワ行って相談するわ
942
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:41
ID:
>「家族3人、死ねって言いたいんですか?」 この辺りが派遣だよね ハロワの職員に当たってもしゃーないだろうに 自分を何かの被害者だとでも勘違いしてる
943
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:51
ID:
>>891 俺は最初から>>1 の様な人間について話してるのであって、別にお前個人の環境自慢について話してないんだが
944
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:52
ID:
>>837 無理があるかどうかじゃなくて勤務地、勤務時間含めて現状ってのが契約の全てなんだよ だからそれを会社側の理由で継続出来ないなら会社都合になるのね、何度も言ってるけど次を用意してるとか関係ない
945
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:55
ID:
岡村の発言が炎上したのに いい年して独身の奴はおかしいといった矢部は炎上しない つまり世間が結婚できないのは自己責任だと思っている にも関わらず低所得者を自己席にと言わないのはなぜだ
946
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:56
ID:
>>1 嘘松 離職票の退職理由に反論(主に自己都合退職)があればハローワークを通じて異議申し立てが出来るし、失業手当も貰えるw
947
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:54:58
ID:
>>901 風邪ひいてるからなあ 1に対するレスだけど 君は一体何しにこのスレに来たの? 人をディスりに来たのかなwwww
948
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:00
ID:
>>896 デフレギャップが55兆(西村経済大臣曰く)あるので 少々使っても余裕で大丈夫ですよ
949
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:04
ID:
一身上の都合でも失業給付は出ます 嘘書くな
950
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:08
ID:
>>1 対応策 ①離職票には会社が自己都合退職と記載していても、”離職事由に異議なし” という欄に署名押印してなければ異議申し立ては可能。 ②単なるゴネ厨ではダメなので、自分の主張を正当化できる証拠を持参すること。 ③会社都合で辞めた場合、1か月前に解雇予告が必要なので、 その書類があればおk。 ④自己都合退職で給付制限90日がかけられても、途中で離職事由が変更になり 会社都合となれば、本来支給される日からの分が即座に給付される がんがれ!!!!
951
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:11
ID:
>>930 ごめんちょっと何言ってるかわかんない
952
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:16
ID:
>>45 本当の自己都合でも給付されないんじゃなくて 3ヶ月ばかり待たされるだけなのにな
953
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:17
ID:
>>906 自分でしゃべれない移動できないアウアウの国会議員がどうやって財務省をビビらせるんだ?
954
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:22
ID:
ハローワークのせいじゃないよね
955
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:23
ID:
>>366 何かしてもらっても迷惑そうにするのが今時の視覚障碍者 お前の介助が悪いからだと悪態付くのが視覚障碍者支援者 両者で仲良くやってください、が正解だわな
956
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:27
ID:
苦情は支那にお願いします(笑) はい次の方どうぞ~
957
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:30
ID:
>>813 しかも高身長、高学歴、イケメンばかりだしな
958
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:31
ID:
何をどうやってもどうせ数十年後には灰になってるんだからどうでもよくね
959
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:33
ID:
もうこうした記事は誰も同情も共感もしない ほんとNHKも質が落ちたなあ
960
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:34
ID:
底辺が知ったかぶりした挙句顔面真っ赤になってて草
961
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:36
ID:
>>928 それは基本的に会社都合になるらしい
962
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:36
ID:
>>1 パソナ竹中とその暴走を許した小泉に言えや 使い捨て非正規を大量に作って私服を肥した竹中が癌
963
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:44
ID:
通勤距離がどの程度伸びて、どの程度シフトが変わるかとか書いてないから案外無理のない変更だったんじゃねーかって気はする 電車で20分が40分に、一日8時間が6時間くらいになるとか
964
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:49
ID:
>>935 まずは大学辞めないと駄目 でも大学辞めれば子供2人が働けるから どっちにしろ生保は無理
965
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:52
ID:
>>953 票が増えるだけでビビるから
966
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:53
ID:
労基に相談して会社都合にすればいいじゃんか おめえ大人だったらその程度の交渉はしろよな 交渉できねえくせに女口説き落として奥さんになってもらえるのかよ
967
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:56
ID:
>>929 中小零細では当たり前にやってるのあるよ 企業規模が小さくなるほど、法律遵守のレベルが下がる
968
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:57
ID:
>>921 警察の身内がいる、と言われて民事の訴えを撤回する理由がわからんのだが 煽りとかじゃなく本気で
969
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:57
ID:
堂々と生活保護もらえばいいんだが それまでそういう人をバカにしてきたから もらえないんだろう 自業自得
970
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:55:57
ID:
>>840 世界的に見ると、公務員の平均年収は国民平均年収の1.1倍前後 日本の場合は、1.8倍前後 諸外国の定型業務を行っている公務員の年収は最低賃金に近いものになっているが、日本 の場合は、以前はそうだったが、今ではそういう業務の公務員の年収は最低賃金よりは 大幅に高くなっている 今の日本で、最低賃金レベルで働く公務員の数を増やすのは、既存の日本の公務員の抵抗 が大きくて現実的じゃない
971
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:08
ID:
>>932 お前が無知
972
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:09
ID:
無能な経営者が悪い
973
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:12
ID:
>>872 その場所の店は畳むけど事業は継続してるんだろ
974
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:12
ID:
>>1 ホントシンママってバカで汚ならしい
975
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:18
ID:
>>906 外国人にだけ手厚く生活保護バラまくくせに
976
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:21
ID:
>>897 転勤も通勤できる範囲なら 会社都合にならない。 若い女性社員が欲しい会社だと 自転車で通える支店で勤務してた女性を 育休明けに1時間程度の 電車通勤の支店に異動させて 本人が辞めるのを待つという 古典的な手法もある
977
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:25
ID:
>>950 ヤバイと思ったときにこういうことに気づいて素早く対応できるかどうかなんだよな 知識がないから知識がある人に頼る、自分にできないことは人の力を借りる それもしないんだったら食い物にされて終わりだよ
978
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:30
ID:
>>28 でもこういう仕組みで後々「えっ?」ってパターンが多いのが怖いところじゃん 保険といい負の遺産といい、そういうのが世の中に多い
979
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:31
ID:
マスコミは貧乏自慢記事がお好き 年収1200万円のNHKが
980
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:42
ID:
(-_-;)y-‾ そやな、誰も共感せんな。 競馬で稼げばええねん。
981
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:43
ID:
? 他にいくスキルのないのか 企業はお母さんじゃないんだぞw
982
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:46
ID:
>>911 お手本って言いながら行くこと前提になってるぞ。 うん、フィンランド辺りをモデルケースに税金上げてもいいから福利厚生の充実かな、やってほしいのは。
983
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:48
ID:
>>971 あっそ クタバレクソチョン
984
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:48
ID:
犯罪詐欺当たり前の中小零細で安い賃金で働く位なら セイフティネット活用だよ
985
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:48
ID:
三人で働けば
986
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:56:55
ID:
>>917 頑張ってくれたまえ
987
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:09
ID:
>>1 自ら他店への異動を断って退職してるなら自己都合で間違いないやんか。
988
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:10
ID:
>>314 世界的石油企業の御曹司みたいに生まれたときから成功してる奴もいるわけだが・・・
989
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:10
ID:
>>951 ああ馬鹿なんだね 馬鹿は死ねよボケ
990
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:11
ID:
>>914 お前が女系天皇推進派なのは自由だけどな、 自民党にやらせてたら 国民は疲弊する一方だし 領土は竹島や北方領土やら無くなっていくし 大阪にはカジノ作って中華に占領させたがるし 女系天皇まで決め込まれるし 「平成天皇には父性を感じてました」 とはっきり言った山本太郎れいわ新選組しか選択肢がない
991
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:11
ID:
>>979 いやいや1500万ですよ
992
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:12
ID:
>>901 お前のレス4件読んだけど お前は人間のカス 間違いない 自覚もしてるよね
993
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:17
ID:
>>大学生の子ども2人を育てるシングルマザーです。 大学生なら自活させろよ
994
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:24
ID:
閉店なら仕方ないわな、そこで雇用の維持ができないのは。 しかしとってつけたように他店舗を持ち出して、自己都合にこじつけようとするのはわけが違う。 だが自己都合の言質取られたら、それが結論だ それを望まないのであれば、届なんか出さなければ済んでいたことだ
995
ばーど ★
2020/11/15(日) 12:57:32
ID:
次スレ 「家族3人、死ねって言いたいんですか?」…閉店でも自己都合退職 追い詰められる非正規労働者 ★4 [ばーど★] https://5ch.live/cache/view/newsplus/1605412614
996
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:32
ID:
>>948 ボーナスステージ600億を一ヶ月ちょいで使い果たす国だよ
997
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:33
ID:
>>1 でも自民に投票したんだろ? 自己責任だよ
998
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:34
ID:
つか、今時は三つ掛け持ちでバイトとかいくらでも居るんだけど
999
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:41
ID:
>>989 ブーメラン乙
1000
ニューノーマルの名無しさん
2020/11/15(日) 12:57:43
ID:
>>902 よう負け犬
1,002コメント
2021年01月26日 14時43分 時点
新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼