5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > ニュース速報+ > 【飛行機】ピーチ機に続き、HAC北海道内便でもマスク拒否。機長の指示で降ろされた男性「持病のことを公の場で言いたくなかった」★13 [ばーど★] > キャッシュ - (2020-09-15 01:06:12 解析)
【飛行機】ピーチ機に続き、HAC北海道内便でもマスク拒否。機長の指示で降ろされた男性「持病のことを公の場で言いたくなかった」★13 [ばーど★]
1,002コメント
2021年01月27日 14時55分 時点
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
ばーど ★
2020/09/13(日) 21:30:47
ID:
■北海道内便でもマスク拒否 降ろされた乗客「持病ある」
北海道内を運航する日本航空系の旅客機内で12日、マスクの着用を拒んだ男性乗客が、
離陸前の機内から降りるよう機長から指示されていたことが、運航会社の北海道エアシステム(HAC)
への取材で分かった。降ろされた男性乗客も朝日新聞の取材に応じ、マスクを着けなかった理由などを語った。
機内でのマスク着用をめぐっては、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション機でも今月7日、
マスクを着けず大声で騒ぐなどした男性客について、航空法の安全阻害行為にあたると判断。
新潟空港に臨時着陸して降ろしていた。
HACによると、問題が起きたのは12日午後0時20分ごろ。奥尻島の奥尻空港で、離陸を前にしていた
函館行きの日航2890便(サーブ340B型、計36席)の機内で、乗客の男性1人がマスクを着けていなかったため、
客室乗務員は着けるよう求めた。しかし男性は応じず、マスクを着けない理由を客室乗務員が尋ねたところ
「答えたくない」と話したという。
機長は、男性が客室乗務員の質問に答えなかったことから、安全な運航に支障をきたす恐れがあると判断。
航空法に基づき、飛行機を降りるよう指示した。機内には当時、男性のほかに20人の客が乗っていた。
出発は定刻より約30分遅れたという。
降ろされた男性も12日夜、朝日新聞の電話取材に応じた。
男性の説明では、男性は33歳の会社員で福岡市在住。観光のため奥尻島を訪れていたという。
以前、マスクを着けた際にじんましんが出るなど体調不良になったことがあり、今回もマスクを着けなかったという。
客室乗務員とのやり取りについては、HAC側との同様の説明をしている。マスクを着けない理由を
答えなかったことについては、「持病のことを公の場で言いたくなかった」と話している。
9/12(土) 22:35 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/f175b4a5b3d1895cba112e1d6f39ea4b98cf67d2
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20200912002338_comm.jpg
■<北海道>北海道エアシステム マスク着用拒否の乗客を下ろす
※ソース内に動画あります
男性客が撮影した動画:客室乗務員「お客様、マスク着用いただけなく乗務員の指示に従っていただけないので、恐れ入りますが降機いただけますでしょうか?」男性「はい、はい」。
9/13(日) 12:30 HTB北海道テレビ放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/18fc7700767b901d5f45612a2150fe69099e7860
■JALグループ北海道エアシステムでノーマスクで搭乗拒否
@JAL08674283
マスクしないだけで、威圧等何もなくても機内で離陸準備中に飛ぶ前に降ろされました
マスクは義務でないことで拒否したら安全阻害行為で命令書もらいました。
https://twitter.com/JAL08674283/status/1304638846349357057
https://pbs.twimg.com/media/EhsCHB7U4AIScQQ.jpg
1が建った時刻:2020/09/12(土) 22:59:29.25
前スレ
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1599982850
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:31:51
ID:
ざまぁ。
賠償金は300万くらいかな
3
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:31:52
ID:
>>1
【4K ハイレゾ高音質】闇金ウシジマくん■にありそうな実写ノンフィクションドラマ
■東京渋谷円山町道玄坂TOKYOSHIBUYA
https://youtu.be/UVI2L6xcsJg
jQ
4
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:32:38
ID:
いい歳して彼女や嫁、友人すらいなくて
一人旅しるのには
基地外が多い
これ豆知識な
乗り鉄見てみろよ
5
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:33:15
ID:
マスク程度で
強権発動はやり過ぎなんだよ
わかったか?
6
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:33:40
ID:
言いたくなかったじゃねえよw
7
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:33:57
ID:
航空会社が訴訟検討とかいう記事が出てビビリ入ったのかね
8
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:34:51
ID:
離陸前に降ろされたので損害賠償はないとおもう。
飛行機会社も搭乗ゲートをくぐる時点でマスクチャックしたほうがいいんじゃないの?
9
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:35:02
ID:
国交省のサイトより
>航空機を利用されるおからだの不自由なお客様の保安検査について
>航空機を利用される全てのお客様は、搭乗前に必ず保安検査を受けていただく必要がございます。
>お客様で、保安検査に関しご心配がございましたら、検査員にお申し出ください。
>各ケースに応じた方法で検査をさせていただきます。
つまり何らかの持病がある場合は申し出なければならない。これはお願いではなくて義務
CAだって病名を聞きたくなくても、それが航空会社としての義務なので聞かなくてはならない
病気に依ってはマスク無関係で搭乗をお断りする判断をしなければならない場合もある
それが個人の権利の侵害だというのであれば、国と争って下さいとしか
10
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:35:31
ID:
もうマスクしないなんて言わないよ絶対
など意味不明の供述をしているという
11
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:36:23
ID:
飛行機内は公ではなくてプライベートだわな
12
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:37:09
ID:
布マスクしろよ
13
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:37:50
ID:
持病ねぇ
マスク不要論者でしょ
14
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:37:57
ID:
公共の場で騒ぎ起こしているのに、自分の秘密は公共の場ではさらせない。都合のいい
活動家の言い分。
15
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:38:03
ID:
マスクをすると死んじゃう病気とは
16
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:38:46
ID:
嘘つきw
17
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:38:59
ID:
こういう行為の奴には
GoToキャンペーンは対象外な。
18
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:39:20
ID:
>>15
アナフィラキシーショック
19
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:39:42
ID:
アベノマスクしてれば苦笑
20
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:40:24
ID:
こっちだったな
【衝撃】マスク拒否男性の動画公開される / 航空会社に「航空法151条でも告発します」と宣言
https://5ch.live/cache/view/news/1599992081
21
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:40:29
ID:
じんましん?ダニの着いた中国製マスクか
22
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:41:31
ID:
>>10
もうマスクなんてしないなんて言わないよ絶対じゃなくて?
23
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:42:32
ID:
>>1
マスクを付けられない
ということで別の席を案内されたにもかかわらず拒否したんだろwww
で、刑罰と民事上の損害賠償を受けることが後で分かって
うろたえているんだろ??
24
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:43:02
ID:
>>12
綿100%マスクならアレルギー大丈夫かな?
ってゆーか着る服探すのも大変なような
25
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:43:22
ID:
飛行機内はクラスター発生現場だから、マスクしない人はリンチされる覚悟が必要。
マスク警察に刺されてもしょうがないぞ。
26
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:43:49
ID:
> 以前、マスクを着けた際にじんましんが出るなど体調不良になったことがあり、今回もマスクを着けなかったという。
ウソですな
27
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:43:58
ID:
動画撮ったり朝日の取材受けたり決まりだなw
28
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:44:02
ID:
あの一件の後なんだから明らかにわざと
さっさと賠償請求しないと雨後の筍みたいにどんどん出てくるぞ
筍がそこまで出てくるのか知らんけど
29
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:44:14
ID:
パヨチン
チー牛
こどおじ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:44:26
ID:
>>17
GO TO trouble 利用に関してマスクを義務化しておけば良かったね
31
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:44:28
ID:
みんな嫌がってっから
32
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:44:39
ID:
マスクをつけるとじん麻疹がでる持病かぁ
そりゃ大変だなぁ(笑
33
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:44:50
ID:
ただ今航空機テロの方法模索中じゃないの?
34
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:46:07
ID:
持病は頭の持病だろ
35
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:46:28
ID:
嘘つきだな
マスクしたくないだけ
本当に病気なら装着可能なマスクを探すことをしてないだけだろコイツ
36
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:47:36
ID:
こいつのフォロワーは 645人
失敗だったな
37
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:48:09
ID:
>>5
飛行機降ろされてやんのww
38
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:48:34
ID:
>>27
全部用意されたシナリオでしょ。
39
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:49:32
ID:
奇声
40
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:51:10
ID:
>>24
ハウスダストとか花粉の類だから素材の問題ではない
フェイスシールドしかない
41
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:52:40
ID:
福岡市在住福岡市在住福岡市在住福岡市在住福岡市在住福岡市在住
42
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:53:45
ID:
おそらく綿であろう肌着で蕁麻疹が出ないなら、同じ素材のマスクをすればいい。
ハンカチと輪ゴムでその場しのぎの簡易マスクもできる。
自家用やレンタカーで旅行するとか選択肢もある。
公共の場でわがまま過ぎるんじゃぼけ。
43
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:53:49
ID:
やっぱり便乗自己中が出たね
社会不適合者は消えればいいのに
44
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:54:47
ID:
持病ある人は乗らない
それだけの話
45
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:55:26
ID:
>>1
持病があるなら旅行は控えた方がいいぞ
まだこの新型コロナは解明されてない点が多く、その持病にどんな影響与えるか分からないんだから
46
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:55:49
ID:
>>18
インタビューんときにマスクしてなかった?
47
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:56:29
ID:
なんで絶対マスク付けたくないんですけど乗せてもらえませんか?って言えないんだろ
そしたら、そういう席に配慮してもらえるかもしれないのに
わざとマスクしないやつと一緒にいたくないやつの近くに居座っていやがらせしたいだけのようにも思える
そんなトラブルメーカーを乗せるわけにはいかんだろ。
48
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 21:56:33
ID:
これも事前に航空会社が言ってなかったら航空会社アウトやで。
49
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:56:58
ID:
マスクができないなら飛行機に乗らなければいい。
50
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:57:33
ID:
こいつ奥尻からどうやって出るつもりなのw
51
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:57:47
ID:
往路はどうしたの??
52
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:57:55
ID:
周りに聞かれたくなかったら筆談すればいいのに
私は予め持病書いたプレート用意してるよ
53
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:59:21
ID:
>>1
JAL(HAC)の言い分
このため客室乗務員が再三にわたって問いかけましたが、男性はマスクを拒む理由を
説明しなかったため、機長は、機内の秩序を乱す行為にあたると判断し、この男性を降ろしました。
北海道エアシステムは「マスクを着用してなかったからではなく、
客室乗務員とのやりとりから、安全な運航に支障をきたすおそれがあると判断した」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200913/7000024745.html
客の言い分
http://dotup.org/uploda/dotup.org2253892.jpg
54
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 21:59:26
ID:
こいつはどうやって北海道に来たんだ?
55
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:00:13
ID:
煽り運転ならぬ、煽りノーマスク野郎が増えてきたね
56
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:00:20
ID:
つうか>>1のやつってツイッターやってんだなw
勝ち目ない戦いするらしいし、最終的にどうしたんだろ?
57
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 22:00:42
ID:
>>54
青函トンネルじゃね?
58
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:02:10
ID:
他人にも配慮しろ
日本人ならな
59
あみ
2020/09/13(日) 22:03:06
ID:
マスク拒否航空機搭乗者はもれなく死刑で。
60
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:03:33
ID:
>>55
Twitterでも、ただの風邪マスクは不要論者凄く多いよ
61
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:04:47
ID:
問題が大きくなればこの男性は本当にマスクをつけたら蕁麻疹がでるのか証明しなくてはならなくなるね
そしてそれが本当に持病といえる病気なのかも
そのとき全てはハッキリするよ
62
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:05:05
ID:
義務化してないんなら航空会社の分が悪いように思う
黒を黒、白を白とせず、性善説に頼ったグレーのままやってきたツケだ
ちゃんと機内マスクをルール化して、従わないやつは乗せない
それだけの話だった
ま、日本の場合、裁判所まで不文法的な言わなくてもわかるでしょ論法で
航空会社の肩持つ可能性もあるがw
63
原田伸郎
2020/09/13(日) 22:05:06
ID:
じんましんのコーナー
64
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 22:05:12
ID:
>>55
熱中症の件でマスク減ってきてるだろ。
65
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:05:29
ID:
マスクなんて大して意味ないと思うけど
そこまでマスクをしたくない理由って何なんだ
何と戦ってるんだ
66
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:05:42
ID:
じゃあ最初から乗るなよ
67
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:05:59
ID:
名前は?
68
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:06:04
ID:
苦しい言い訳w
69
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:06:26
ID:
マスクして蕁麻疹ってそもそも原因マスクなの?
70
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 22:07:13
ID:
>>62
だいたいはっきりせず、乗せてから断んなよって話だな。
71
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:07:22
ID:
それだけ自分の息が蕁麻疹出るなみにモルボルやったんか
72
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:09:24
ID:
給食当番でマスクを忘れた同級生は口にガムテープを貼っていたぞ。
今やれば虐待だな。
73
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:09:25
ID:
>>61
証明できるならしたいだろ
ただ蕁麻疹って原因不明にされることが多いからな
診断書だって書いてもらえるか怪しい
74
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:09:26
ID:
>>64
最近は飛行機の中で熱中症発生しているの?
それは知らんかった
75
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:10:28
ID:
病名によってCAがマスクの要否をジャッジするのか?
CA何様だよw
最初にクレームつけたコロナ脳に あのお客様はご病気のためマスク着用できません とか言ってなだめておけば良かっただけだろ?
そんなコロナ脳でも、飲み物配ればマスク外して飲み物飲むんだぜ。アホか。
76
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:10:34
ID:
>>62
義務化したら今度はマスクの有効性を示せって絡んでくるんだから無駄だよ
それよりコイツラは何と戦ってるんだ?
数百円もしないマスク一つで波風立てずに気持ちよく移動できるのに
77
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:11:20
ID:
>>62
マスク義務化の法的根拠もないし
裁判すると結局航空会社にとって良い結果出ない気がするんだよな。
78
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:12:09
ID:
九州民が奥尻島に行ったら、どういう観光ができるのか?
79
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:12:24
ID:
>>75
飲み物飲むときに感染る訳がないだろう!!!
80
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 22:13:38
ID:
>>77
企業や店は客選べるけどな。拒否することはできる。
ただ乗せてから拒否するなよw
81
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:14:58
ID:
>>80
施設管理権がある飲食店と、公共性が高い飛行機じゃ
ちょっと事情が違うよ。
82
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:15:07
ID:
>>53
苦しすぎだろ
マスク着けてねえから以外になんだってんだ
83
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:16:46
ID:
>>81
航空機の場合保安業務が最優先されるので
そこが一番のポイント
84
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:18:39
ID:
映画だとここからが本編
「Escape from Okushiri~奥尻島から脱出せよ」
85
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:19:02
ID:
マスク拒否、マスク警察正義マン気取り、ここで能書き垂れる、クソの役にも立たない書き込みする
これらは全て男
男はクソみたいな生き物でしかない
86
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:19:20
ID:
あくまでも許認可のもとで運営している公共交通機関だから
さまざまな事情を抱えた人に柔軟に対応しないとね
87
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:20:42
ID:
>>86
だから、マスク着用しないで登場することは否定してない
88
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:20:45
ID:
>>1
アレルギーで布がだめなら和紙のだってあるしシールドもある
少しでも想像力があるのなら時節柄考えるだろうにw
単なるかまってちゃん?
航空会社の方々がお気の毒すぎる 合掌
89
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:20:53
ID:
>>82
べつに苦しくはないよ。
その液体は何ですか?と同程度の簡単な質問に答えない社会不適合者は
テロリストの可能性があると見なされてもしかたない。
90
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:20:54
ID:
13スレまできたけどノーマスク本人のレスは何%くらいあるんだろう
91
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:21:24
ID:
公の場で言いたくなかった←?
92
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:22:20
ID:
持病ある身からするとどちらの件も嘘つけって感じ
本当にマスク出来ない事情があるなら事前に相談するし機内でも指示に従う
その場で息苦しくなって外したとかならリアリティーあったのにねえ
93
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:23:16
ID:
だってマスクしない理由言えないってトラブルメーカー以外考えられんでしょ
94
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:24:01
ID:
ピーチの人もこの人もなんだけど、
騒動の後どうやって移動したのかな?
別便でマスク着用?
それとも陸路?
95
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:24:41
ID:
フェイスシールドだっけ?あれしてもらえばいいじゃん
航空会社で用意しときなよ百均でも売ってるよ
96
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:26:17
ID:
>>85
ブーメラン使い
97
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:26:18
ID:
マスクしない理由なんて 苦しいから でも 耳が痛いから でもなんでもいいんだよ
それでも強要しようとするなら、絶対に航空会社が負け。
98
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:26:55
ID:
>>97
今回は強要しようとしていないので一切関係ない話ですねw
99
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 22:26:59
ID:
>>97
俺は耳が痛くなるわ。
皆ならないの?
100
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:27:16
ID:
マスク出来ない持病あるのに福岡の奴ワザワザ北海道に旅行に行くのもどうなのかと思った。
新潟で飛行機下ろされ輩と同じ種類の奴なんだろうな。
最近の航空会社は他の客に迷惑な輩みたいDQN客に毅然とした対応をする様になったのは素晴らしい事だと思う。
101
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:27:30
ID:
キチガイがホイホイ引っかかるな
面白えーw
102
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:27:56
ID:
>>83
さすがにマスク着用義務付けるのは職権濫用だと思うよ。
103
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 22:27:58
ID:
あと、眼鏡してるから曇るわw
104
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:28:23
ID:
>>102
義務付けていないっすよ
105
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:28:29
ID:
マスクしてて、呼吸困難で機内で大騒動になったら、どうするんだ?
106
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:28:58
ID:
>>105
乗らなければええやん?
107
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:29:03
ID:
>>99
マスクの種類しだい
108
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:29:22
ID:
>>105
ドクターコール案件になりますね
109
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:29:24
ID:
なあなあで済まさず毅然とした対処するのは大事やで
110
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 22:29:27
ID:
>>105
AEDがあるから大丈夫です!とか言いそうだなw
111
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:30:12
ID:
>>9
この件とは別だけど、保安検査上で持病申告してる奴なんていねーよ。
現実的でないお飾りの規則出してくんな。
112
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:30:12
ID:
周りに席を移動してもらって
無事に離陸できたんなら、それで終わってる話だぞ?
その後が原因だろうに
113
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:30:14
ID:
そもそも行きはどうだっんだろうか
そして騒動の後どうやって帰ったんだろうか
114
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:30:24
ID:
ガスマスクみたいなのしてるヤツは心配だなw
115
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:30:33
ID:
>>98
まあね。こっちのノーマスク男の落ち度だね
もっともらしい理由なんていらないのに考え過ぎてしまった。
うまくやれば別便のプレミアシート+遅れた分のお詫び金を分捕れたのに。
116
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:31:04
ID:
>>105
マジレスすると、
そんな重篤な症状を持っているのなら
医者に相談の上、予約時に申告
乗せるにしても座席の配慮やCAへの周知が必要になるからね
117
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:31:11
ID:
>>97
普通のマスクすら付けられないヤツは非常時の酸素マスクすら無理でしょ?
そんな人は何処の飛行機にも乗せられるわけないじゃん
118
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 22:31:28
ID:
>>114
手には何が入ってるか分からん瓶を持ってるんだろ?
119
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:31:34
ID:
難しい話抜きで機長の命令を聞けないやつは乗るなってだけの話やな
120
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:32:23
ID:
義務化しないからこういう自分勝手な奴がでてくるんだよな
121
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:32:31
ID:
ところでこっちの人は身バレしたの?
122
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:32:44
ID:
そもそも行きは福岡から奥尻までノーマスク移動したのか?
123
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:33:15
ID:
>>114
ガスマスクは分子が比較的大きなガスは捕まえるけど、
小さなウイルスには効かんのだよ。
まあガスマスクにも等級があるけれどさ。
124
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:34:36
ID:
>>55
どっちかっていうと煽られ屋のほうだな
わざと煽られて煽ってきたら動画取って訴える系のあれ。
調子乗って窓全開にして本当に殴られてたバカもいたけどw
125
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:35:28
ID:
>>121
そういう情報は隠すwやつがマスクを拒否するんだろwww
126
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:35:38
ID:
>>79
飲食はマスク外すから前席、斜め前席にコロナ感染した実例がある。
127
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:35:38
ID:
>>112
今回の座席配置、総座席数36席だけど、
これで移動してもらって解決できるかね。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/aircraft/conf/sf3.html
128
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:36:44
ID:
>>99
耳が痛くならないようにするマスク用のクリップとか売ってるけど
使ったことがないから使用感はわからない
https://i.imgur.com/xD3p1kQ.jpg
129
通りすがりの一言主
2020/09/13(日) 22:37:31
ID:
>>128
サンクス。てか、たいそうだね。
130
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:38:04
ID:
>>127
その場合、搭乗拒否が妥当な判断でしょうね
131
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:38:20
ID:
機械性蕁麻疹かね
素材関係なく擦れた所がミミズ腫れになって痒いのなんの
そして信じてもらえない
132
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:39:23
ID:
>>105
事前に相談しろよ
133
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:41:11
ID:
マスクしないなら搭乗するな←今回
マスクして搭乗したけど、ベルトサイン外れたら
カンチュウハイとつまみでマスク外して居酒屋状態の
隣人
↑
数日前の私だけど、何が違うんだ?
今、航空会社に見解を求めてる。
134
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:41:19
ID:
>>99
なるみたいでだいぶ対策のアイテムを店で見るようになった
使い捨てのじゃなくてポリエステル素材とか試すのはアリ
あれ皮膚スレても痛くならない
135
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:41:59
ID:
機内で喧嘩してたから降ろされたんでしょ
マジで男はバカだらけだわ
136
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:42:20
ID:
たしか機内は0.8気圧しかないからマスクしてたら息苦しいって人が出てきても不思議ではないかもだ
137
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:42:42
ID:
屁理屈だろ
いい加減にしろ
持病持ってるなら静かにしとけよ
航空各社は容赦なく登場拒否でOK
138
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:42:57
ID:
>>1
これくらいキッチリやってくれた方が乗る方は安心できるんだけど。
マスクしたくない人は自家用車かプライベートジェットで移動して欲しい。
139
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:43:16
ID:
その通り
140
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:43:37
ID:
相変わらず、ピーチの客と、HACの客を混同したレスが、絶えんな。
141
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:43:52
ID:
飛行機はノーマスクエリア、電車はノーマスク車両を作ったらどうだろう
142
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:43:56
ID:
なぁもしかして一生マスク生活しなくちゃいけないのか?
143
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:43:57
ID:
蕁麻疹があるってことはアレルギー体質
アレルギーは事前に報告しないといけないよ
144
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:44:20
ID:
>>140
別の人なの?
145
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:44:57
ID:
コロナ脳のクレームを受けてマスク着用のお願いは、まあok
しかし、お願いだから拒否する自由もある
でも、そっから機長が搭乗拒否するにはそれなりの理由が必要。
こっちのケースで搭乗拒否発動はかなり勇み足だと思うけどね。
ま、LCCごときの機長じゃあまともな機長じゃねーか。
146
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:45:04
ID:
今はどの航空会社もマスク着用をお願いしているわけで飛行機に乗り込むまで
その事(マスク着用のお願い)を知らないなんてあり得ないわけで
大人なら航空会社と事前にマスクの事を相談するべき話で
CAにマスク着用をお願いされるまで知らんぷりで
黙って飛行機に乗り込んで黙ってマスクをしないで席に座る(あるいは座り続ける)のは
人間としてどうかと思う。
147
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:45:39
ID:
>>142
1人でいる時はしなくていいよ?
人様の迷惑になる事はしないように周りに合わせる努力をしようね?
着用率から言っても日本はマスク賛成派の方が圧倒的だから多数決とっても公共の場ではマスクがマナーが根付くよ
148
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:45:56
ID:
>>145
>>1に画像あるけど?
149
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:46:11
ID:
マスクしないと周りが迷惑することに気づく感性の欠如した人のコメント
150
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:46:29
ID:
>>133
ぶっちゃけ、マスクしていなかった事が問題なんじゃなくて
揉め事を起こした&CAさんの言うこと聞かないかった事が問題なんでしょこれ。
その居酒屋状態にしても
周りの乗客と揉めて、CAさんの再三の注意も無視したら普通に降ろされると思うよ。
151
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:47:04
ID:
なんで皆わざわざ北海道へ来てやるわけ?
自分のとこでやれやクソどもが
152
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:47:16
ID:
マスクしたら死んでしまう病
153
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:47:18
ID:
HACは現在定員を減らして運行してるから遅れとか大変なんだよね
IATAは航空会社の収益性の確保の為、マスクをした上で座席を埋める事を容認している
これを可能にする為には国内の航空法改正が必要なんだよね
こうやってマスク必要の世論を喚起させてるのかも知れない
154
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:47:41
ID:
>>142
ワクチンが出来るまで
155
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:47:45
ID:
>>133
何が違うって
場所も会社も違うけどバカなの?
156
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:47:45
ID:
>>144
別の人
ピーチスレは流れが速すぎるから、私はこっちに書いた
157
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:47:47
ID:
ノーマスク禁止でいいだろ理由ある奴は先に承諾もらえばいいだけ
フェイスシールドとかでも若干はマシだろ
158
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:48:07
ID:
どんな持病か知りませんが
そんな30代男性が一人で福岡から奥尻島に観光?
別にいいですけどね
159
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:48:35
ID:
>>1
福岡から有給取って奥尻島まで一人旅するアドベンチャーには見えないけど。
160
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:48:36
ID:
新幹線の自由席も電車も、マスクしてない人が乗っていて、避けたいなと思えば移動できるけど、
飛行機は座席指定ががっちりだからね。
三列席に3人座らされて、隣の親父が酒宴始めたときの
絶望感。
161
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:48:42
ID:
>>142
来年に成ればワクチンが出来るのはまず間違いない、
マスク着用は後1年から1年半の辛抱ですよ。
162
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:49:09
ID:
>>89
これだね
163
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:49:19
ID:
持病があるならもっと慎重になるべきと思いました
このべんめいは逆効果です
164
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:49:36
ID:
>>133
CAに相談して席替わるなり対応してもらえばいい。
165
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:49:47
ID:
>>90
本人降臨してるの?
166
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:49:53
ID:
マジかw
24 エルビテグラビル(東京都) [EU] sage 2020/09/13(日) 19:20:21.13 ID:qgXScN/20
NHKで「マスク着けてじんましんが出た事があったから」とか言ってたけど機内でそういう話あったんかね
825 ペラミビル(茸) [IT] sage 2020/09/13(日) 21:32:49.90 ID:2TzySayi0
>>24
のわりにマスクつけてインタビュー受けちゃう
設定忘れるおバカさんなんだけどなww
167
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:50:25
ID:
>>1
ピーチでキモウヨがやらかしたから仕方ないね
徒歩で帰れ
168
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:51:07
ID:
>>160
それ、言えば空席に変えてもらえるよ。
気の利くCAさんだったら、何も言わず席替えの提案してくるレベル。
169
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:51:52
ID:
高齢者は旅行もライブも孫の帰省も我慢させられていますが
持病のある人はアクティブにマスク無しで一人旅するんですか?
持病があると言えばみんなが黙る特権階級とでも思いますか?
170
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:52:04
ID:
>>155
最初からマスクをしないか、搭乗後にマスクをはずすかという違いはあるが、マスクをしないという一点で同じだろ。
171
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:52:44
ID:
この人はこの後どうやって帰ったの?
ノーマスクで別便?
172
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:52:44
ID:
>>146
コロナ脳は自分はマスクしてるんだろ?それでいいじゃん。
不安なら自分がマスク2枚すれば強度はおなじだろ? それでいいじゃん
マスク付けずにノーマスク男がコロナ感染したら笑えばいいじゃん。感染したらね?
173
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:52:45
ID:
>>69
自分の口臭じゃないか?
174
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:52:45
ID:
持病があるなんてとってもかわいそう
ちやほやされるべきだね
175
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:53:21
ID:
事件が12日昨日はもう島から出れないとして
今日は島から脱出できたのか
そのまま奥尻島民になったら映画化決定なんだが
176
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:53:29
ID:
>>170
それってCAの指示に従ったかどうかはどう?
そこが争点になる話だけど
177
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:54:32
ID:
>>161
ワクチンは分からんよ。
できても副作用で使い物にならん可能性もあるし。
178
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:54:49
ID:
マスク強制とか頭おかしいね。
ボウズ強制くつ下は白のみ、みたいな何の意味も正当性もない田舎の校則でも
みんなそうしてたら、こんな感じで実質的に強制してくるからな。
バカが同じて和せずの典型だね
179
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:55:21
ID:
まだ奥尻にいるのこの人?
このまま出られないのかな?
行きはどうやってノーマスク移動したのかな?
180
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:55:39
ID:
まぁ飛行機ダメでもフェリーで出れるだろう
181
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:55:45
ID:
>>178
ならば公共交通機関を利用しなきゃいいじゃん
182
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:56:23
ID:
何で持病のこと言いたくなかったんだ?
それ言えば解決しただけの話では?
183
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:56:30
ID:
>>180
陸路で福岡まで帰るの?
そもそも行きはどうしたんだろう
謎だわ
184
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:56:59
ID:
>>156
そうだったのか
よう解らん
185
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:57:00
ID:
さすが福岡民
北海道来るんじゃねーよカス
by 札幌市民
186
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:57:01
ID:
命に関わることがあるなら
予め申告しておくべきだろう
187
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:57:15
ID:
日本人は三波春夫思考でブラック思考だから考える人いないけど、
働く人にとってはマスクしないで騒ぐ人なんて恐怖でしかないよね。
CAさんだって感染する恐怖と闘いながら働いてるわけで、
そういう人たちを守る思考が日本には産まれないのね。
嫌なら辞めろの一言だからね。
海外では公共交通機関で働く人やスーパーの店員とか、
エッセンシャルワーカーの健康や権利を守るためにも、
そういう場所でのマスク着用義務化が進んでると思うんだけどね。
政府にも国民にもそういう人たちを守る気持ちが無いのは、残念な国だなと思う。
188
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:57:26
ID:
>>142
全員がマスクをして終息すれば、外せるのかもしれない
189
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:57:32
ID:
いつやるの?
190
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:57:46
ID:
道民だけど、こんな奴らは迷惑だから来ないでほしい
道外の連中って北海道に来たら無茶やりすぎる
191
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:58:06
ID:
持病が苦し紛れの言い訳じゃなければいいけどね
192
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:58:10
ID:
>>133
ストローを積んでおいた方が良いのかもしれない
193
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:58:15
ID:
>>176
機内への持ち込みは禁止されていないので、
と言われました。
要するに乗ってベルトサイン消えれば、自由に飲食できるんです。
マスク外したまま宴会してました。
でもこれは、規則やルールの抜け道だとおもいます。
194
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:58:18
ID:
変な病気持ちやったら早く死んでくれたらいいのに
公共交通機関で迷惑かけるな
会社員も多分嘘だろうな
無職か暇人だって
195
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:58:27
ID:
ニュースで注意されてから赤紙もらって降ろされる時の動画やってたけど、これ降ろされた奴が自分で撮ってるんだよな。
要するに、マスクせずに乗っていられるかと動画サイトに流すためだけにやってるとしか思えない。
当然悪意の有る行動。
まぁ、ピーチの途中着陸ではなく離陸前に降ろされてるから賠償とかは請求される可能性は低いけど、いい加減こう言うバカを裁く法を整備する必要はあると思うわ。
持病があるとか報道機関に答えてたみたいだけど、真っ赤な嘘だろうね。
196
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:59:16
ID:
>>99
固めの素材で圧力を分散させれば違うのかもしれない
197
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:59:21
ID:
自分のエゴに他人を巻き込むなっていう
198
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:59:48
ID:
マスクじゃなくてシールドすれば済むことやん
199
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:59:51
ID:
>>193
CAが何も言っていないのであればそれは許容されますよ
飛行機に搭乗してればわかると思うけど機内をCAが何度も巡回するので問題あれば何かしら言われてる
200
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 22:59:58
ID:
>>97
禁煙席でタバコを吸う客について議論すべきかもしれない
201
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:00:15
ID:
>>182
CA様が病気の内容を判断してマスクをつけるかつけなくていいか判断してくれるの?
CA偉すぎだろwww
現時点でマスクはお願い。お願いの理由はコロナ脳の不安解消のため。あほか。
202
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:00:25
ID:
付け心地はマスクによっても違うし、マスクフレームとかもあるのに
203
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:00:57
ID:
>>190
な
204
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:01:11
ID:
こういうのって
騒いでる間に
他の誰かが何かしら事を起こしてるって
可能性はないのかな?
205
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:01:19
ID:
>>55
知人を亡くした人を煽っているのかもしれない
206
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:01:32
ID:
この人、奥尻島から道東の釧路まで行ってピーチ乗ったのか
列車やバス内でもマスクしなかったのだろうか
33歳会社員、妻子ある人間には見えないね
親の顔が見たいわ
207
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:02:03
ID:
マスク警察を配備しておくしか無い
208
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:02:05
ID:
>>201
そうじゃなくて、正当な理由があれば感染対策を考慮した保安業務を実施するのはCAの職責なので
そこですよ
別にマスク着用しないでも搭乗は可能
209
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:02:11
ID:
>>199
いえむしろ、堂々と認められている行為なのです。
210
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:02:38
ID:
>>190
雪まつりでクラスターつくりまくった道民の言うことは一味違うね!
211
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:03:16
ID:
>>198
シールドNGな航空会社もあるので困る
212
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:03:21
ID:
「以前飛行機に乗った時に気を失った事があるので、リスクを下げたいと思いマスクをしなかった」って
TBSのインタビューには答えているな(´・ω・`)
設定変えたの?
213
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:03:22
ID:
>>1
感染拡大で客が減った映画館の人は、マスクをしない等で感染防止に協力しない人を恨んでいるのだろうか
214
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:03:26
ID:
>>1
日本語書けない恥ずかしい
215
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:03:34
ID:
>>209
堂々と認められてはいませんね
それはコロナ渦関係なく
216
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:03:53
ID:
この人もピーチの人も、マスクできない理由を公に言いたくないと言ってるけど、なら予約時にこっそり備考欄に書いておいたら問題にならないんじゃね?
217
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:04:40
ID:
包茎なんで無理です!
218
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:05:40
ID:
そりゃ持病があって何かあったらこまるだろ
乗せないべきだな
219
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:06:09
ID:
この理屈が成り立つなら、マスクしてないヤツが隣に座ったら
じんましんが出るって言ったら、マスクしてないヤツを
降ろしてもらえるんだよな
220
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:06:16
ID:
>>209
そりゃ、マスクしてたら飲食できないもの
飲食禁止ルールでも無い限り無理だよ
221
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:07:41
ID:
>>209
まあ確かに、マスク着用しないことで周囲の客に不安を与える、ってのが理由なら、
離陸前からしないのも、離陸後に外すのも同じだわな。
航空会社が違えば、対応にも差が出るのは当然とは言え、違和感はある。
222
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:08:44
ID:
乗る前に言えっての
離陸してから高所恐怖症ですって言われたら、どうすることもできんだろ
223
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:09:03
ID:
他の乗客の迷惑なんで考えてくれないんだろう
224
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:09:14
ID:
マスクしないなら、せめて喋るな
225
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:09:29
ID:
>>215
いいえ、CAと地上旅客課職員に確認しました。
これは私の推測ですが、搭乗口を通ったあと、
なぜあれほどの売店があると思いますか?
あそこに売っているワンカップやカンチュウハイは
土産になると思いますか?
利権が絡んでいるんですよ。
アメリカは同様ですが、飛行機の入り口で水以外の飲み物は没収です。
226
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:09:30
ID:
マスクなし乗車は禁止していないのに、事実上禁止じょうたいじゃん。
ちょっとやりすぎでしょ
227
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:10:17
ID:
>>209
飛行機の運行に大きく関わることになればまた違う話だと思う
酒のんで暴れたとか
高度10000メートルの密室
そんななかで和を乱す行動起こされれば誰だって下ろされると思う
228
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:11:10
ID:
ピーチの人もこの人も、大抵の人なら穏便に済ませられたはずの話なんだよな
229
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:11:10
ID:
>>225
なんか全然違う話をしてますけど
CAが許容したらオッケー
許容していない場合はダメってことに異論はないっすね?
230
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:11:24
ID:
なお、新型コロナに感染させたハムスターにマスクを着けて、マスクを着けない12匹のハムスターに混ぜたら、12匹中2匹が感染という実験結果。
231
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:11:37
ID:
ずーっと酸素マスクしてれば良いじゃん
232
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:11:44
ID:
>>53
これ専用のアカウントなのかw
twitter.com/jal08674283?s=11
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:13:59
ID:
>>223
みんなマスク程度と軽く考え過ぎ。
お互いに寛容になるべきで、一方的に相手に強制するのはおかしい
たかがマスクだとしても。。
234
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:14:02
ID:
>>1
マスクして蕁麻疹とか
体調がイマイチな奴も
飛行機に乗るな!
こいつは福岡で 関西人とか
タチの悪い屁理屈言う連中は
その場で殴り殺してもいい
様にしてくれ!
俺が、その場に出くわしたら
パンチ1発で殺してやるぞ!
人さまに迷惑かけるな!
235
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:14:05
ID:
>>230
で、感染したハムスターにマスクを着けない場合は?
236
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:14:08
ID:
命令書をよく見ると乗務員の職務を妨害したのが理由だから
CAとの押し問答が原因でCAが他の業務ができない状態になったら
搭乗拒否の理由になるって事
機長は安全を妨げる客がいたら拘束もできる権限がある
237
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:14:56
ID:
>>52
撮影止めてスマホに入力して会話すれば良いのにね
238
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:15:00
ID:
実際、天然痘テロは飛行機内で起こす可能性が高いらしいし
239
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:15:14
ID:
>>229
わかってくれないかな?
CAが問題視してくれたら常識的にな対応と思えるけど
CAどころか日本国内某航空会社が認めているので、
文書回答を本社に求めてるのです。
240
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:15:20
ID:
裁判になったときのことを考えるとツイッターでしゃべればしゃべるほど不利になるってわからんかねこいつは
241
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:15:40
ID:
航空会社にも客を選ぶ権利あるよ
差別的な理由ではダメだけれど
242
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:16:00
ID:
自分勝手なゴミはどんどん降ろして賠償請求しろ
243
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:16:21
ID:
マスクを付けて蕁麻疹(笑)
どんな病気だよ
244
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:16:26
ID:
ぜんぜん持病じゃなかった
245
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:16:51
ID:
一般論としてだが、マスクは自分が感染している場合他人に感染を
広げないためにしている。ただ大声でしゃべった場合マスクをし
ていても感染を広げるリスクは大きくなるだろう。一方マスクを
しなくても声を出さなければ感染させるリスクは低くなる。
もっとも飲食の時はマスクをしないが、飲食はリスクは低いが
マスクをしないで話すことでリスクが高くなるだろう。
246
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:17:19
ID:
>>172
レス146の話は
「コロナ脳は自分はマスクしてるんだろ?それでいいじゃん。」とかマスクの安心感、
不安感みたいな話とは全く関係ない話です
あくまで大人としてのマナーの話です
マスクに限らず航空会社からお願いされている事はそのお願いが理不尽でない限り
そのお願いには出来る限り答える(従う)のが大人としてのマナーで有り
そのお願いに従う事ができない何かの理由が有るなら事前に航空会社に相談するのが
大人の行動ですよと言っているだけです。
247
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:17:22
ID:
ならフェースガードでもしたらいいやん
それでも蕁麻疹でんの?
248
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:17:28
ID:
>>228
この人はピーチの後追いでしょ
わざわざ撮影してるし
搭乗前に幾らでも確認出来るのにしてないし
249
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:17:29
ID:
>>227
なら、ベルト着用点灯はマスク付けといて
ベルト点灯消えたら飲み物片手にマスク外していてもなーんの問題もないよね?
飲食中だからマスク付けられないんで。
飲食するなとでも言う? それ通ると思う??
250
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:17:30
ID:
どのお店やサービスでも
売り手側は客選べるんだわ
251
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:18:11
ID:
このおっさん飛行機降ろされるところも動画撮ってたしテレビのインタビューにも出てたりしてたし
単に目立ちたいだけの模倣犯だろ
252
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:18:20
ID:
>>233
マスクをしてない人の呼気を、浴びたくない人の、権利や自由を侵害してる訳ですが
253
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:18:35
ID:
>>226
出演者スタッフ全員マスクをしていてアクリル板で対策してますよ、と言ってるラジオ番組が結構ある。
「ダメなことをしているんじゃないのか」という指摘をしたい人らにとって、良い世の中になったな。
254
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:18:53
ID:
>>246
その同調圧力が気色悪いと言ってる。
コロナ脳でワイドショー脳だよね。恥ずかしい。
255
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:19:01
ID:
>>239
case by case なのでCAが認めたらオッケー認めなきゃアウト
それだけの話っすよ
君は一律に判断されると思ってるようだけど、それが間違い
256
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:19:07
ID:
>>249
それを認めている航空会社がある!
257
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:19:11
ID:
ゲロを口につけた奴が周りからキモがられて注意されたら普通は拭くだろ?
ゲロを拭くのもマスクをつけるのも幼稚園児でもできる。
理屈じゃないんだよ。
周りに配慮出来るかどうか。
258
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:19:19
ID:
>>235
どっちにしろ感染する。
259
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:19:29
ID:
福岡市の公共交通機関はマスク着用徹底のはずだけど?
会社員さんはどういう設定?
260
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:19:50
ID:
マスクなんて何の効果もないんだよ老害共
261
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:20:16
ID:
この男はバカだ擁護してるのもバカ
航空会社が下ろすって言ったんだから従えばいいだけ
他人に迷惑をかけないことに従えよ
持病は可愛そうだがマスクしなくてもいい交通機関を探せ
262
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:20:18
ID:
そりゃ飛行機でクラスター発生したらどうなるか考えてみろよ
テロだよ
263
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:20:26
ID:
日本でもアンティファ左翼のテロ行為が始まったな
264
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:20:27
ID:
どこの会社員よ
まずは社名から行こうか
265
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:20:59
ID:
>>259
急に蕁麻疹ができた設定。ただピーチの件に触発された愉快犯だろう。
マネする人が出たら困るが今週中に対応策が出るだろう。
266
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:21:58
ID:
>>258
感染する確率が下がるかどうかの実験だろうに、どっちにしろ感染するって答えがあるかw
267
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:22:26
ID:
>>25
どこが同調圧力なのでしょう?
多くの人がしているからそうしろではなく
俺の話は単なる大人のマナーだけの話です。
268
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:22:29
ID:
>>89
その液体はなんですか?
イソジンです
269
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:22:35
ID:
>>261
ちゃんと従って降りていますがな
270
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:22:44
ID:
>>261
基本そんなの無いけどな
んで観光とか言ってるんだからその答えは「この時期無理に観光しないで結構です」
しかない
271
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:22:54
ID:
犯罪予告チキンレースを思い起こさせるような奴らだ
白黒ハッキリさせるために人柱志願とか英雄だな
頑張れ、第二第三のマスクしないマンの登場を期待してるよ!
272
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:23:01
ID:
>>255
機上の飲食の有無に関して、CA個人に可否なんて
できないよ。事案が大きすがる。
内規に沿った判断しかできないし、そう答えるだけ。
組織とはそういうもの。
273
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:23:03
ID:
周りの客が犯人だよな。マスク警察とか舐めてるからな。死刑でいいよ。
274
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:23:36
ID:
>>251
へずまの弟子かな
275
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:24:26
ID:
>>272
基本的にCA個人では対応しませんね
276
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:24:43
ID:
>>267
マナーを強制するなよ。ファシスト。
277
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:25:18
ID:
知らんがな。。車でシートベルトしたら、じんましんが出るとかいってるような
もんじゃん。乗るなよな・・。
278
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:26:03
ID:
フェイスガードを用意しておけば良いと思うよ
279
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:26:11
ID:
レス267のアンカー間違えました
レス267のアンカー25はレス>>254です
280
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:26:34
ID:
>>249
うん
だから運行に支障がないと判断されていれば
それも可能でしょ
あくまでも安全な運行に支障が生じる場合だし
まぁその基準は列車やバスなんかより厳しめであれとは思うけどね
281
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:27:53
ID:
>>271
どのユーチューバーが最初にお詫び金を手に入れるかの競争だね。
で、そのやり方が広まって地獄絵図。
マスク着用は任意ってまともな宣言を最初にする航空会社はどこだろうね?
282
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:28:43
ID:
>>269
これを機会に二度と飛行機には乗るなと言いたい
>>270
観光に二度と飛行機を使わないで欲しい
283
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:28:44
ID:
CAは保安要員だからマスク拒否男から他の客の安全を守るために行動をしただけでしょ
284
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:29:02
ID:
>>281
つうか、強制って言ってる航空会社ってないけどw
285
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:29:11
ID:
>>261
本当に効果があるかどうかは疑問だが、マスクを着用したら効果があるとマスクをつけているなら、なんの迷惑もしてないだろ。
286
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:29:51
ID:
飛行時間が30分くらいなら、黙ってるの条件で乗せてもいいと思うけど。
飛行機は喚起の良さが自慢と言ってたし。
287
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:29:52
ID:
>>281
コロナが広がって航空会社は倒産、広めた者は重症になり
日本経済崩壊、中国が喜ぶ。
288
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:29:56
ID:
881円の時計をつける人
289
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:30:08
ID:
きかん坊だらけで草
290
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:30:28
ID:
もっと賠償額請求しろ
迷惑すぎる
291
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:30:58
ID:
>>285
そこじゃなく効果がなくてもマスクを付けなければ下ろすだけ
嫌なら乗らなきゃいい
292
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:31:37
ID:
>>280
で、マスクをしないとどう安全が脅かされるって?
コロナ脳が騒ぐ方がよっぽど危険なんだが。
おそらくピーチHACも関わらなけりゃ静かな客だったと思うぞ?
293
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:31:41
ID:
>>266
重要なのは感染するかしないか、だろ。
294
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:31:47
ID:
持病の事を他人に言いたくない気持ちは判るけど…
295
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:33:03
ID:
>>291
あー、感染するかしないかじゃなく、マスクをつけたかどうかだけのことか。
296
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:33:04
ID:
感染がどうのこうの関係ないんだよ
マスク付けなければ入場お断りの店だってあるだろ
乗せられない、ただそれだけ
297
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:33:10
ID:
>>292
マスクを着用しないんじゃなくて、非常席に保安業務を実施するのに非協力的な乗客が乗ってたらアウトっていう話
298
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:34:05
ID:
我を通す物申すのは良い事だって風潮膨らんできてるからな
もうそろそろ集団的な暴発ありそう
299
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:34:09
ID:
>>292
(1)マスク着用を巡って、客同士でトラブル
(2)CAがマスク着用または席の移動を要請したが拒否
(3)周りの客が席を移動し、トラブル終了
(4)今度はマスク拒否の客側から、「わざわざ」CAが居る所へ「駆け込んで」行き、騒ぎ立てる
(5)騒ぐことをやめないと降ろすとの命令書を読み上げ
(6)「騒ぎ続けた」ので新潟で降ろす
こうだよ?
300
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:34:10
ID:
>>243-244
こういうバカにマスクで蕁麻疹になった時の地獄を味わわせてやりたい
マジで
301
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:35:02
ID:
>>254
論破されたからって暴言はよくないですよ
恥ずかしいのはあなたです
302
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:35:06
ID:
これ裁判したら航空会社が負けるやつ
303
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:35:22
ID:
CAがゴツい男でも同じ事やるんかなー
304
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:35:31
ID:
飛行機では確かに客ではあるが、安全運行に協力しないといけないし、
非常時には指示に従う義務があるからね。非常時に指示に従わない
客などリスクでしかないし降ろされて当然だろう。
305
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:35:52
ID:
>>293
リスクを下げるって事を知らないの?
306
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:35:54
ID:
>>302
何で裁判するの?
307
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:35:59
ID:
>>293
で、マスクで防げるんなら、自分がマスクすりゃあいいじゃん。防げるならね。
飛行機は換気も万全なんでしょ?
たかが感染しているかわからないオッサン1人ほっとけばいいんだよ
それがどうしても我慢できないというなら、別の病気を疑ったほうがい。精神科だね。
308
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:36:22
ID:
>>300
気の毒だとは思う
でもそういう病気の人はテレビで何度も紹介されてる
飛行機などはとてもじゃないけど乗らないよね?
何故この人がそれがわかってて飛行機を利用したのか意味不明
309
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:36:56
ID:
>>292
マスクをしない人がいると、「なんでアイツだけつけてないんだ?」とか言い出してCAが楽をできないという危険性はある。
310
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:37:02
ID:
>>301
論破w
論破してよ。感情論じゃなく。
311
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:37:03
ID:
目立ちたがり屋さんだね
312
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:37:46
ID:
マスクすると蕁麻疹が出るってどういうこと?
精神的な病気?
313
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:38:05
ID:
>>310
>>297で論破してますよ
314
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:38:16
ID:
>>294
何故かマスゴミには堂々と言う
315
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:38:53
ID:
>>312
アレルギーによるアナフィラキーショック
316
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:39:26
ID:
>>299
3と4の間に別の客がノーマスク男を罵倒したのを隠して、都合よく書くなよ。
汚ねえなあ
317
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:39:40
ID:
>>315
蕁麻疹はショックじゃなくて、ただのアナフィラキシー
318
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:40:01
ID:
>>299
それはピーチの客の話で、HACの客は暴れたりしてない
319
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:40:06
ID:
>>317
そか、ごめん
320
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:40:09
ID:
効果は分からないけどフェイスシールドするとか事前に問い合わせすれば
よかったね。
321
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:40:48
ID:
マスクの何の成分がアレルゲンなの?
322
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:41:07
ID:
>>319
ショック起こすようなアレルギー持ちは、リアルに死ぬリスクあるのでちゃんと対策して旅行する
323
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:41:08
ID:
>>313
いつ非常口の避難誘導を拒否したんだよ
あなたこそ関係ない話を混同してるぞ?
324
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:41:37
ID:
あ絶対二番煎じで世間を騒がせようとしたんだ
325
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:41:41
ID:
>>323
非常座席に座るための条件って知ってる?
326
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:41:52
ID:
>>307
そう、マスクを着けているということは、マスクをつけられない理由は無いから、重ねてつければ防壁が強くなって問題無しだわな。
ま、感染しない効果があるかどうかは疑問だけど、マスクで感染が防げると考えてる人は、自分のマスクを2枚や3枚重ねたらいい。
327
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:41:54
ID:
この一連のマスク着用拒否運動みたいなのは、どういう意図があるんだろか。
本当に単に単発の協調性のないアホたちなんだろうかねぇ
328
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:42:02
ID:
こういうバカにはきっちり損害賠償請求しろな
329
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:42:06
ID:
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
https://5ch.live/cache/view/news/1583071259
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://5ch.live/cache/view/news/1576541512
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
2797+987728979898
330
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:42:09
ID:
>>308
飛行機に乗らなきゃいけない事情は誰にだってあるだろ
そういう人は飛行機を使う権利がないとでもいうのか
この乗客の場合はほかに対処方法があったと思うがな
331
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:42:10
ID:
>>322
だよなぁ
マスク着用するかもしれないリスクがあるのに飛行機乗って旅行とかあり得ん
332
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:42:13
ID:
マスクを着けた際にじんましんが出るなど体調不良になった事を
公の場で言いたくないって、それ何てプレイやねん?
333
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:42:19
ID:
>>296
その通り、店のお願い、航空会社の掲げているお願い事が納得いかないなら
その店や航空会社を利用しなければ良いだけなのにね、
わざと利用して世間を騒がせるのはよほどマスク派が嫌いなんだろうね。
334
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:43:07
ID:
>>327
感染を広げて日本経済崩壊を狙っている人たちだろう。結果的だが
中国の利益になる。
335
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:43:13
ID:
不織布アレルギー?
口元だけ?手で触るのは平気なの?
336
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:43:25
ID:
>>331
おそらく抗原検査とか受けてなくて思い込みで言ってるだけのパターンだと思う
337
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:43:44
ID:
>>330
違うんだよなぁ
権利がないとかじゃなくてマスク着用するかもしれないリスクがあるのに飛行機を何故使って旅行したのか?ってこと
持病を理解してるのなら飛行機にはまず乗らないだろ
俺なら絶対に飛行機には乗らない死にたくないし
338
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:44:08
ID:
俺もアレルギーなのでパンツ履かないことにした
339
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:44:10
ID:
>>325
なら降ろさず席移らせればいいだろ?
ピーチと違ってHACは暴れてないし空き席もあったようだぞ?
340
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:44:28
ID:
>>306
理由を答えなかっただけで、安全な運航に支障をきたす恐れがあると判断したのは不当。職権乱用。
341
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:44:33
ID:
>>305
当たり前だけど、リスクが下がる、は、リスクがなくなるとは違うからね。
342
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:44:34
ID:
公の場で言いたくないのに、新聞社にはペラペラ喋っちゃうこの矛盾
343
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:44:34
ID:
>>300
痒いだけだろ
ステロイド塗れば治るだろうにw
344
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:45:01
ID:
普段の生活でマスクしたら蕁麻疹なら
、飛行機で気を失うとかより
そもそもマスクして飛行機に乗るシチュエーションなんて無いはずだがな
345
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:45:05
ID:
>>166
ビール吹いたわwww
346
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:45:18
ID:
素直に言えよ
持病ならしゃーないじゃんか
他の客と距離とらせるとか対処するんでしょ?
347
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:45:22
ID:
>>339
感染対策を取れるならその措置も可能ですよ
348
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:45:41
ID:
福岡から奥尻島まではマスクしなかったの?
349
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:45:44
ID:
>>338
大変やな。通報はせえへんから安心してくれ。
350
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:45:52
ID:
3分間で機内の空気がすべて入れ替わるのというのが本当なら、
マスク着用なしの人が大声をだして唾液を飛ばさない限り、
周辺の人は感染するリスクは低いだろう。
航空会社は本当に「3分間で機内の空気がすべて入れ替わる」のか実証実験し結果を公開すべきだろう。
351
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:46:10
ID:
>>343
まあでもそれで旅行続けるのは地獄だろ。
なったことあるからわかる。熱いシャワーで紛らわした思い出。
352
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:46:41
ID:
>>340
非常座席に座る客がCAとコミュニケーション取れないし、感染対策も守れないどころかリスクになってる
この状況での機長の判断のどこが職権の濫用なんですか?
353
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:47:15
ID:
>>341
例えば交通ルールを守っても事故に遭うことがあるから交通ルールを無視していいと?
354
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:47:23
ID:
持病が有るっていうのは嘘だな
本当に持病が有るんだったら
飛行機を使う旅行はしない判断が出来るはず
車で行ける九州旅行でも良かったのでは?
355
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:47:34
ID:
じんましんが出ると言いたくなかったのなら事前に相談すればいいのに。
でも行きの画像が出たらどうかな。
356
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:47:38
ID:
>>341
小学生?
357
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:48:17
ID:
模倣して面白い動画にしたかったのだろうがリスク高過ぎるよね
淡々と物事が進んだら動画として面白くないし、
かといって騒ぐと犯罪スレスレだし
358
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:48:32
ID:
持病は言っておけよ
後で言われても困るだろ
プール飛び込んで心臓病で死にましたとか
359
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:48:34
ID:
>>347
根拠は?
マスクしてないオッサンは自分が感染リスク負ってるだけだし
マスクしたい人はマスクしてるんだから、それでいいでしょ?
360
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:48:37
ID:
>>340
こっちの場合は司法がどう判断するのかは、ちょっとよう判らんな。
係争にまでなるんかどうかも。どうなんやろ。
チー牛のは是非争って欲しいけどw
361
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:48:47
ID:
>>354
阿蘇とか別府とか福岡から近くていいぞ。
362
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:48:49
ID:
( ・ω・)
持病があるなら、無理して飛行機乗らなくてよかったんです。
漁船かヘリコプターをチャーターすればいいんですよ。
363
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:49:16
ID:
せめて大きいハンカチで鼻と口元覆うのはむりだったんかな
不織布かゆいのはちょっとわかる気がする
364
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:49:33
ID:
自分で動画撮ってる時点でアウト
ある意味ピーチのやつよりタチ悪いだろ
365
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:49:53
ID:
>>352
降ろさず他の席に移すだけでいい
ピーチと混同するなよ?
366
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:50:00
ID:
>>359
オッサンが感染者かもしれんだろ
マスクしないような奴は咳エチケットもやらん
367
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:50:15
ID:
>>330
308では有りませんが
>>飛行機に乗らなきゃいけない事情は誰にだってあるだろ
そういう人は航空会社に事前に相談すれば良いだけ、
そうすれば航空会社の方も何か対策してマスクなしで乗れる方法を
考えてくれるかもしれないしね。
そう言う事をしないで飛行機に乗り込んでからいきなり
「自分はマスクが出来ない体質だ」とか
言い出すのは大人じゃないですよね。
368
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:50:32
ID:
>>363
布マスクもあるのに
一体アレルゲンは何なんだろ
369
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:50:40
ID:
>>359
ピーチの対応がその根拠
まぁ実際7月8月10回以上国内線乗ってるけど、実際にそういう措置はよくある
370
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:50:59
ID:
どうしてお前らこの反社会的行為が組織的に行われていることだと思わないの?
371
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:51:07
ID:
世にも奇妙な物語でスチュワーデスの命令にはどんなことでも従わないといけないっていう話なかったっけ
372
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:51:19
ID:
>>343
公共の場で尻が痒くなったらその場で尻を出して薬塗ってもいいんだな?
373
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:51:49
ID:
>>365
他の席に移動して感染対策取れるのならいいと思いますよ
それが無理ならアウトですね
374
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:51:55
ID:
ピーチー牛もそうだが、こいつもよくテレビの前ではよう喋るなw
被害者気取りかw
375
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:52:06
ID:
>>372
トイレ行けよ
376
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:52:42
ID:
マスク義務化した国はみんな義務化したあとに感染者が増えていってるんだと。
https://ameblo.jp/sunamerio/
あと、飛沫も防げないと。
@koccyakojugosai 9月9日
マスクは政府から“他人に感染させない為有効”とされてきました
国立研究開発法人理化学研究所は
豊橋技科大、神戸大と共同で
スーパーコンピュータ富岳を用いた
咳をした場合の飛沫予測シミュレーションの結果
飛沫はマスクの外側まで飛散ました
“他人に感染させ得る為 有効では無い”事を証明しました
377
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:52:50
ID:
>>366
そんな可能性だけで他人の自由奪って欲しくない
中国北朝鮮まっしぐら
378
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:52:53
ID:
面白い動画になるわけないのに、理由をきちんと伝えたら乗せて貰えて
理由を言わなかったから降ろされた
意外性でも何でもない
379
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:52:55
ID:
賠償金にビビって言い訳とはww
アホだな~
380
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:53:07
ID:
飲食物の持ち込みは禁じてないから、マスク外して飲食しても、CAはなにも言えない。
なら、マスクせずに黙って座ってる客に、しつこく着用を求めるのも意味わからん。
感染予防、周囲の客に不安を与えるって観点では、差は無いと思うが。
381
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:53:30
ID:
>>376
バカだな
382
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:53:30
ID:
>>356
ん?、なに言ってんの?
383
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:53:45
ID:
>>365
ちなみに代替措置を講じる義務は航空会社にないので
感染対策を取ったうえで他の席に移動する必要はそもそもない
厚意に感謝しなきゃあかんで
384
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:53:46
ID:
>>352
結果から考えると、「持病のことを公の場で言いたくなかった」というのは主張は正当。
おそらく言っていればマスク着用しなくてすんでたことを考えると、
「持病のことを公の場で言いたくなかった」という正当な理由を配慮できなかった、機長の判断もしくは航空会社のルールに問題ありと考えるのが妥当。
385
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:54:11
ID:
じんましんが持病だと?こいつに殺意おぼえるわ。
386
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:54:39
ID:
>>376
マスクしないとウイルス触った手で口元触ったりするからマスクあるほうが楽
マスク習慣ないような国は元々手洗いとか衛生観念が日本とは違うからマスクありなし関係なく感染者増えるだろ
387
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:54:53
ID:
>>384
頭おかしい
388
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:54:54
ID:
>>369
はじめから強制するのは否定しない
お願いを強制するのはおかしいと思っているだけ
389
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:55:51
ID:
どうせ2、3日したら愉快犯だってのがばれてごめんなさいしてるからここでいい争っても無駄
390
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:56:06
ID:
で、実際は賠償を請求できるのか?
マスク着用の義務は事前に勧告されてたのかな。
じゃないと無理だと思うんだが。
391
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:56:09
ID:
>>357
チー牛スレで模倣牛呼ばわりされてるのは、こいつの事か。
ただ、マスゴミに与えられてる情報でしか判断出来へんしなぁ。
タイミング的に近いから、この件に限って言えば模倣牛と呼称するのは判るけど。
392
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:56:18
ID:
これからも模倣犯どんどん出るぞw
全員がっつり絞り取れw
393
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:56:20
ID:
>>353
誤解のないよう言っておくけど、私はマスク着ける派。
ただ、ルールを守るためじゃなく、自分を守るためにマスクを着けてる。
394
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:56:32
ID:
>>384
その場合は航空機以外の交通手段を航空会社は差額分負担という形で提案して、それを拒否したら搭乗拒否で差額負担も無しという対応になると思うよ
395
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:56:44
ID:
>>387
おかしくない。
人権とはそれほど慎重に保護されるべきもの。
396
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:57:13
ID:
>>388
言ってる意味が分からないんだけどw
397
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:57:43
ID:
>>394
すまんが、それはない。
なぜなら、それなら理由を聞く必要が無いから。
398
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:57:53
ID:
お前らネット住民男共が騒ぐから、真似する男が湧いてくる
男はクソみたいな生き物でしかない
399
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:57:56
ID:
>>395
人権という話なら、今回は少なくとも人権は担保されてますよ
安心してね
400
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:58:02
ID:
>>365
ピーチとこの件の機体はほぼ同じなん?
401
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:59:22
ID:
>>364
煽られ屋と同じだね
402
不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 23:59:31
ID:
>>370
そう考えるだけの根拠が何もあらへんから。
何か知っとるん?
403
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:00:14
ID:
>>396
本当、言ってる意味がわからんよな。
要請にこたえなかったからこうするわ、ってそれ報復、復讐なんだけど。
報復であることを、明言しないから、みんな?ってなってる。
日本は役所がそれやってるから、野蛮だよね。
404
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:00:19
ID:
客室乗務員には言いたくないのに新聞屋にはべらべらしゃべるとか
405
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:00:27
ID:
いい歳した大人が持病のことを言いたくなかったとか、
笑わせるなw ガキじゃあるまいし!
406
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:00:56
ID:
>>396
は?
航空会社のお知らせ読んで来てくれ。
407
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:01:02
ID:
>>1
マスクがダメでも透明のヘルメットみたいなんあるやん
408
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:01:24
ID:
後付けの言い訳、つまり嘘
409
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:01:30
ID:
能無しが目立とうとすんな
ひっそりと暮らせよひっそりと
410
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:01:35
ID:
こういう二番煎じが現れるからなあ
ピーチにはチー牛を叩き潰してもらわないとな
時間に投資して飛行機乗ってるのに子どものせいでロスとかありえんわ
411
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:01:44
ID:
>>384
そんなもん申告してくれな他人に判る訳あらへんがなw
412
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:02:02
ID:
https://i.imgur.com/MhL0QCz.jpg
413
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:02:08
ID:
>>399
持病のことを公の場で言わずに飛行機に乗る権利が侵害された。
414
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:02:08
ID:
>>406
君の日本語の意味が分からないって言ってるんですよ
415
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:02:15
ID:
持病ってマスクすると蕁麻疹がでる病気の正式な病名はなんなの?
416
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:02:15
ID:
>>373
「病気だ」と言えば元の席にノーマスクで乗れてたんでしょ??
本当に感染症対策なの?
やってること全く意味無いわけだが
417
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:02:32
ID:
もはや集団ヒステリーだな
ボディペインティングでマスク書いてもらうのが流行りそう
418
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:02:57
ID:
>>389
ここでの言い争いとか、最初から何の意味もあらへんで?w
419
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:02:58
ID:
>>393
片手落ちの実験結果でマスク意味ないみたいなのは何だったんだw
あと、交通ルールの例えもルールだから守るんじゃなくてできるだけ事故に遭いたくない、遭わせたくないから守るものだよ
420
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:03:07
ID:
>>415
詐病
421
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:03:22
ID:
>>397
保安業務のうちの一つなので聞く必要ありますよ
422
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:03:23
ID:
>>404
朝日新聞というだけで捏造としか思えない
423
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:03:25
ID:
■北海道内便でもヅラ拒否 降ろされた乗客「持病ある」
北海道内を運航する日本航空系の旅客機内で12日、カツラの着用を拒んだ男性ハゲ乗客が、
離陸前の機内から降りるよう機長から指示されていたことが、運航会社の北海道エアシステム(HAC)
への取材で分かった。降ろされた男性乗客も朝日新聞の取材に応じ、マスクを着けなかった理由などを語った。
機内でのカツラ着用をめぐっては、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション機でも今月7日、
カツラを着けず大声で騒ぐなどした男性客について、航空法の安全阻害行為にあたると判断。
新潟空港に臨時着陸して降ろしていた。
ハゲは感染する。
424
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:03:42
ID:
こいつの件挟む日程でピーチ使ったけど、行きも帰りも皆言われるまでもなくマスク付けてるし外さなかったよ
当たり前のことすら出来ない恥ずかしい人と思われてる事に気づいた方が良い
425
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:03:50
ID:
>>411
そうかもしれんが、不可能というほどではない。
そして、今それを知った以上、修正すべきが航空会社側。
だから今裁判したら負ける。
426
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:04:10
ID:
マスクが出来ない持病って何?
搭乗前に相談したら良かったのでは?
427
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:04:10
ID:
安心して下さい。持病は発達障害です。
428
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:04:13
ID:
各航空会社「マスクしないやつは来るな!すぐ降ろす!」
チケット販売で警告してくれw
429
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:04:20
ID:
こんなケースはあったんじゃないの?ニュースになってなかっただけで
430
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:04:40
ID:
>>413
それって人権じゃないし、別に公の前で言わないで航空会社に伝えることはは可能でしょ?
431
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:04:51
ID:
>>411
申告してるよ。事前に伝えて、診断書の提出は不要という回答まで貰ってるんだから
432
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:05:21
ID:
>>421
ではそれを保安業務と定めたルールが不合理ということだろう。
433
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:05:39
ID:
ねぇねぇアレルゲンはなんなの?
434
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:04
ID:
>>398
せやで。男は全員糞や。
女は基本臭いな。謝ったら死んでまう病に掛かってる病人や。
435
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:05
ID:
マスクしたら負けだと思っている
436
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:05
ID:
>>432
そう思うなら飛行機乗れませんね
437
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:09
ID:
持病があってマスクしません
って、持病あったらコロナで死ぬ確率上がるから外に出るな
マスクしない事による罹患率も上がるから公衆衛生上、外にでるな
世界的パンデミックの今、個人の権利を言っても感染症には無意味
438
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:19
ID:
>>427
持病は「虚言癖」でなくて?
439
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:20
ID:
>>384
オマエさん、もしかしてスレ2でコレ書き込んだヒト?
275 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 00:25:49.05 ID:Niu02uua0
>>7
> おっさんよりお姉さんに聞いてもらいたいけどね
逆もある
入院して座薬を入れるとき看護婦さんに入れてもらうのが恥ずかしくて、おっさんの看護師に
入れてもらった
女性のCAには直接病気の話したくないという気持ちは分かる
アレルギーくらい、対面してなくて紙媒体なら別に構わない、
でも対面してるCAにはアレルギーの話したくない(軟弱と思われたくないから)
という気持ちも分かる
440
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:22
ID:
>>430
航空会社には伝えてある
441
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:24
ID:
アホ過ぎw
100%揉め事起こすなスルーしろに社内指導変わると思うよ
こんなん一々全部指摘してたらきりがない
ぶっちゃけ大声で喋らない限り関係ねぇよ
どうせマスクしたところで息はしてるんだからウイルス持ってたら漏れていってる訳だし
442
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:35
ID:
>>419
車のシートベルトとか、バイクのヘルメットでも、それで死なないかどうかは疑問だけど着用するよ。
443
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:06:40
ID:
>>384
公の場が嫌なら、周りに人がいない場所で説明させて頂けませんか?って言えば良いだけだろ
444
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:03
ID:
>>8
航空会社が損害賠償請求されるんだろ
義務でもなんでもないマスクを病気持ちに強要して搭乗拒否したんだから
飛び立つ前の土壇場でマスク必須と言われて搭乗拒否されて
商談が破談になって億の被害が出たらどうすんだ!
445
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:08
ID:
クレーマーが店員に土下座させるのが流行った時期あったけど、
あれも強要罪で逮捕されてから、そういう客いなくなったし
ピーチの元祖マスク拒否男が損害賠償請求されれば、
マスク拒否する客もいなくなるだろうな
446
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:10
ID:
ピーチスレは3日ルールで終わりか
447
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:17
ID:
>>441
お前がアホな精神異常者
448
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:29
ID:
チケット販売時の約款にマスク着用義務書けよ
書かずにチケット売って降ろすのは異常だよ
理由があればマスクなしを許すのか?
事情はどうあれ、感染予防に何も関係ないじゃん
449
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:30
ID:
>>413
じんましんを表明するごときがなんのダメージになるのか。
450
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:32
ID:
■要約 こうですか?
犯罪者 あいつキモい
CA 分かりました、
CA おいおまえ席かわれ
普通の客 CAさん、それよりあいつに謝罪をさせて下さい
CA 騒いだな、警察につきだすぞオラ
普通の客 え、えー、ちゃんと説明して下さい
CA うるせえよ、おまえ騒いだから緊急着陸な!大金を請求するからな!オラ
451
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:40
ID:
>>440
ソースは?
452
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:51
ID:
歳だけ取って中身ガキの病気中年多過ぎ
453
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:52
ID:
もうマスクテロで一括りにしていいだろw
454
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:07:58
ID:
うわあ、明らかな病人差別じゃんこれ
455
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:08:15
ID:
離陸前ならべつに
456
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:08:19
ID:
だからなんのアレルギーなの?
457
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:08:37
ID:
>>430
人権とはつねに成長するものだ。
自分の生命を守るために必要な行動をとる自由と移動の自由は保証されるべき権利だ。
458
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:08:39
ID:
今は飛行機の中ではどこの航空会社でもマスク着用をお願いしているわけで
その事は誰でも知っているわけであり(普通に生活していたらその情報が
耳に入っていないわけがない)マスクが着用できない体質が有るなら
事前に航空会社に申し出て相談するのが大人の対応と言う物だ。
ま、この人のマスクが出来ない体質とか言うのは嘘だろうけれどね。
459
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:08:55
ID:
>>430
マスク強要をほのめかす言動はですね、いわゆる人権侵害でありまして、憲法13条にも違反しているのであります。
これは我が国の政府としてもですね、完全に、そう完全に認めている事であります。
我が国、日本はですね
他の国と違ってマスク強要をしないわけであります
人権を尊重する憲法があるからこそなのであります
任意での協力を求める事はできてもですね、強制をほのめかす行為は人権侵害であり重大な犯罪なのであります
460
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:08:55
ID:
>>441
周りの客がアホだから騒ぐんだよ
461
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:08:55
ID:
まじかよ、
ピーチ前川サイテーだな
462
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:08:58
ID:
この左翼は朝鮮人?
463
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:09:04
ID:
マスクの部分を『カツラ』にすれば、
これらの話しが如何に馬鹿らしい事を言ってるかが良くわかる
ハゲが感染する科学的根拠?
マスクで予防できる根拠も示す必要が無いんだから、
ンなモン必要ねーんだよww
464
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:09:09
ID:
ノーマスクの方が経済に貢献所か不利益出してる悲しさ
465
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:09:29
ID:
>>451
本人のツイートだよ
本人の主張はソースにならんと言われれば、ここで議論してること全部意味無いけど
ただHACも否定しないし、HACと主張が食い違うところもあまりないので、本人の主張通り
だと考えれば、そういう話になる
466
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:09:33
ID:
コロナが終息するまで搭乗はご遠慮下さい
467
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:09:37
ID:
>>444
飛行機なんかトラブル多いんだから前日入りしないでギリギリでスケジュール組む本人責任だわな
468
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:09:49
ID:
>>454
病人を気遣ってるだけ
空の上で発病したら困るから地上で出来る限り排除しておく
たかだか2時間程度マスクするのを耐えられない奴がこの時期乗る必要なし
469
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:09:56
ID:
フェイスガードを自前で用意しとけば
搭乗拒否されることもない
知的障害は保護者つれて乗れw
470
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:09:58
ID:
>>459
そもそも強要してないけど、何の話してんの?
471
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:10:23
ID:
無理やりマスクつけさせようとするからだろ
法律上おかしいよねピーチさん
472
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:10:31
ID:
>>436
内心の自由を侵害するのか。
473
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:10:50
ID:
マスクアレルギーってどこで検査出来るの?
474
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:10:57
ID:
>>465
なら、そのツイート貼ってよ
本当にあるのなら
475
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:11:02
ID:
何処かの舞台はマスクしない人は入れない
中でも話すなって最初からお知らせきてたらしいから空港もそうなるのかな
476
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:11:06
ID:
>>444
億の商談が控えてるようなビジネスマンならCAが用意したマスクを素直に着用して早く離陸してくれと言うだろうな
477
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:11:07
ID:
>>469
増毛エクステンションを自前で用意してても良かったんだな
お前ら頭ハゲてるだろw
あ、脳にシワが無いだけかw?
478
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:11:17
ID:
>>441
そもそも義務がないんだからクレーマーに要請はするけど強制は出来ない旨を伝えて、マスク着用のお願いをするだけの話なのに、
クレーマーと一緒になってマスク着用のお願いを何度も強制して問題化させてるだけだからな
これ同業者は絶対笑ってるよ。こうはやるまいとw
479
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:11:24
ID:
>>473
フェイスガードで代用すればいいだけだがw
480
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:11:40
ID:
>>472
内心は思ってるだけならセーフにすぎん。
実行したら別
481
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:11:45
ID:
>>443
一理あるね。クソ狭い飛行機で移動するのは面倒だけど。
482
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:02
ID:
>>415
皮膚科の担当になった事無いから正式な病名は知らんけど
ありそうな気はしてる。ググったら「接触性皮膚炎」と出るな。
レセ病名としてカルテに登録した記憶は、、無いな。忘れてるだけかもしれんけどw
483
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:08
ID:
飛行機なんて完全三密な空間は、乗ったらかなり高い確率で感染するだろう
ビーチは遠回しにそう言っているのを分かってやれ
感染したくない奴は利用するな!
マスクなど意味ねえ、マスクしててもしていなくても感染している
484
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:08
ID:
>>477
意味不明のレス返して知的障害をアピールか?w
5chも保護者同伴で書きこめよwwww
485
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:18
ID:
騒ぎになるのを予見して、十分に説明したならこいつの勝ち目はない
搭乗認めたらまずいけどな
486
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:22
ID:
>>472
誰も内心の自由を侵してませんよw
487
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:23
ID:
>>478
実際は教育状況のチェックやらでてんてこまいだと思います()
488
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:27
ID:
>>449
悪意あるものに知られたら、十分に脅威だと思うけど。
489
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:29
ID:
>>478
つ >>117
490
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:31
ID:
持病だろうが何だろうがマスクは付けないと。嫌なら乗らなければいい。
今の日本でマスクをつけるのは絶対的なマナーであって、付けないのは非国民。
科学的であろうとなかろうと、そんなのは無関係。精神の問題。
B29が飛んで来ているのに、竹やりを天に向かって突き刺さないのと一緒。
491
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:37
ID:
北海道ばっかりw
関西人は道民に迷惑かけるなよ。
492
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:45
ID:
このような危険人物がいると
機内は一触即発の状況になる
海外では殴りあいの乱闘も発生している
とても飛行機を飛ばせるものではない
493
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:12:46
ID:
>>467
>前日入りしないでギリギリでスケジュール組む本人責任だわな
それなら飛行機のメリット無くなるだろ。時間的にも費用的にも新幹線の方が安くなる。
搭乗前に空港に行くのも、出発時刻の2時間も前に空港着いて待機してたら、新幹線の方が早いw
494
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:09
ID:
>>442
行政が出してる死亡率や重症率下がるデータに疑問を持つと言うなら、もう何も言えない
495
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:12
ID:
マスクすると出る持病なんて一般的に発想し得ないから却下
496
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:16
ID:
これは酷いなLCC
びーちの他でも命令強制があるんだ 持病持ちにも配慮0らしい
赤紙とかもうオドロオドロしくてね。。
497
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:23
ID:
CAが仲裁と言いながら片方に味方をして乗客の恥をかかせてるのはどうかと思うけどな
あくまで中立で、引き離してからマスクをして欲しいなら言わないと
完全に感情にままに維持になってる
498
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:24
ID:
もう飛行機禁止にしろよ
499
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:30
ID:
マスクアレルギーでよくこの時期に飛行機で旅行なんか行くに気になれるな
周りにも自分にもいいことないわ、
500
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:49
ID:
>>486
じゃあ思ってても乗れるね。
501
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:52
ID:
>>476
言わないだろ、億の商談なんてどこの極小企業だよ
502
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:54
ID:
こういう奴らって病院とかでも絶対にマスク着けないの?
503
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:56
ID:
マスク絶対しないまんのために隔離座席作った方がいいな
隔離座席は乗務員もフェイスガードして対応
504
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:13:59
ID:
>>497
CAがやるのは飛行機の安全を守ることであって中立でなくてもオッケー
505
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:14:10
ID:
マスクつけられないからマスクしないで旅行しよう
という発想がウンコ
506
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:14:24
ID:
マスクをしないだけで安全な運行に支障がでるなんて恐れ入ったわ
507
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:14:30
ID:
>>490
『この竹槍訓練に何の意味が…』
はいアウト。緊急着陸損害賠償なw
508
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:14:42
ID:
>>500
思うのは自由
でもそれを行使するのは無理
シンプルな話ですね
509
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:14:54
ID:
>>497
アンミカ「CAは学級委員じゃありませんよ」
510
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:14:58
ID:
>>496
つ >>117
511
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:00
ID:
顔を売りたいだけのゴミは男ではない
512
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:00
ID:
マスクに効果が有るか無いかは関係ない(個人がマスクの効果をどう思おうと関係ない)
どこの航空会社も今は乗客にマスク着用お願いしていると言う事実が有るわけだから
マスクの効果はどうあれ
マスクをする事が出来ない体質を持っているなら事前に航空会社に
相談するのが大人と言う物だ。
513
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:13
ID:
>>425
>そうかもしれんが、不可能というほどではない。
からの、訳の判らん断定口調がメッチャ俺好みです。
レス有難う御座いますw
514
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:14
ID:
■
飛行機なんて完全三密な空間は、乗ったらかなり高い確率で感染するだろう
ビーチは遠回しにそう言っているのを分かってやれ
感染したくない奴は利用するな!
マスクなど意味ねえ、マスクしててもしていなくても感染している
515
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:21
ID:
ノーマスクマンが最近頻発してるのはなんなんだ?
失うものなくて無敵の人がそういう普及活動のためにやってるのかしら
516
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:22
ID:
ゆとりやべーな
本気出してきたか
517
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:23
ID:
>>496
持病ある人間がわざわざ観光に出ない方がいいよ
無理せず自粛
518
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:27
ID:
咳こみまくるとか熱があるとかじゃなければマスクなんていらんし
519
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:29
ID:
理由聞いて、理由が妥当なら乗れるのか?
客からすれば事情は関係ないよね
マスクの無いならどんな事情があっても乗せないって判断するならそれを貫けよ
520
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:31
ID:
>>444
億の商談なら這ってでも乗るだろ。少なくとも席の移動は拒否しないわな。
問答無用で拒否されたらアウトだが
521
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:34
ID:
>>506
パニックになった場合は支障出るだろ
乗ったことないバカは黙れ
522
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:37
ID:
>>55
こういうのも、男ばっかだね
523
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:42
ID:
>>504
ウイルスに関しては飛行機という乗り物自体が危険なんだから
マスクしたからって安全にならんよ。
524
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:43
ID:
>>481
面倒も何もそれすらやらずに駄々こねてれば許されると思ってる時点でおかしい
おまけに公の場どころか全国紙やニュースでは話すって理由に筋が通ってない
持病だのアレルギーだの後付で言えば良いって思ってるだけ
525
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:46
ID:
>>497
この手のアホは働いてもないから考え方が小学生のまんまなんだよな
CAはセンセ~でもママでもないの
中立である義務なんてないの
526
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:15:59
ID:
>>504
正論 一旦受け付けた責任の話になるだけ
527
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:16:09
ID:
>>474
「そもそも呼吸に問題があるなら診断書提示を
マスクアレルギーの場合、皮膚科の診断書ですけどね」というツイートに対して」
「私の医学的認識が間違っているかもしれませんが、事前にJALに診断書はいらないと言われてます」
とリプしてるから、航空会社に伝えて診断書はいらないと回答を得てるってことでしょ
528
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:16:09
ID:
>>521
パニックになるわけねーだろw
529
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:16:23
ID:
>>431
ほう、それは知りませんでした。ソースがあるって事ですね?
530
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:16:26
ID:
>>525
警察官は少なくともそうやってるぞw
531
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:16:43
ID:
> 堀江氏は「そもそもマスクしてないだけで席を移動させなきゃいい」
>「批判するのは別に恨みではない。社会があるべき姿になることを促進してるだけ」
>と主張を展開。「息苦しい社会にしたくない」と訴えた。
>この日も「堀江さんの店では店員を威嚇し暴れても追い出さないのでしょうか」
>との指摘に対し、「うちの店ではマスク強要しないので、そんな問題は発生しません」
>と返した。
ホリエモンの店でノーマスク祭か
532
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:16:44
ID:
こいつにブラックされたんだけど!
533
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:16:46
ID:
>>512
公共性の高い乗り物である飛行機ではですね
マスクの強要はですね
憲法違反ですよね?
534
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:16:52
ID:
>>518
要るねえ
こいつは延々ノーマスクなの考慮せず対面で話してる訳だし
全てが自分の都合でコントロールできるわけではない
535
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:16:52
ID:
あんま強く叩いたんなや。
あのオジサンおそらくASD持ちや。
場の空気を読むとか共感性とか他者視点の欠陥など、そういう障害を持つ奴のあるある的反応なのよあれ
5ch住人ならわかる奴おるやろ?あのオジサン、怒ってると言うよりパニックを起こしてるのよ。
彼らにとっては物事の善悪や行動規範はほとんどが法律やローカルルールになるのよ。
だからなぜCAから詰め寄られてるのかが本当にわからないのよ。
規約にないこと・法律にないことで咎められると一大事なの。それが社会生活に支障を来すレベルのASDの特徴。もちろん一形態であって例外もあるんだけどね
536
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:04
ID:
>>507
マスクさえあれば、コロナにはほぼ絶対に近く感染しないんだよ。
竹やり突撃だってシャーマン戦車を撃破出来るのと一緒。
537
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:11
ID:
>>528
なぜ?
538
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:16
ID:
>>497
学校の先生じゃないんだからさw
539
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:17
ID:
>>506
ヅラを被せてないと、場合によっては光が反射して
安全な運行に支障がでるかもしれないだろう???
だからハゲは必ずヅラを被れ。それがルールだからマナーだから。
法的根拠?んなモン必要ない。
あ、ヅラを被らない乗客が居たので命令書だしました
それでもヅラを被らず従わなくて騒いだので緊急着陸。損害賠償。
ハゲは必ずヅラを被れ。
540
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:27
ID:
>>527
そのツイートだと搭乗時に診断書が必要かどうかだけの話ですよね?
そりゃあいらないでしょうねw
541
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:27
ID:
>>504
結局新潟空港に立ち寄る事になるなんてピーチはアホだな
他の航空会社はもっと上手くやるんじゃないのか
542
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:29
ID:
>>527
乗ったのJALじゃなくね?
543
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:38
ID:
>>523
??
544
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:46
ID:
>>523
騒ぎになるのが予見できるから無理だろうね
こっちはマスクの是非とは関係ないよ
545
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:47
ID:
航空機とバズはマスク義務化
過去にクラスターないし準クラスターが発生している
546
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:17:55
ID:
>>497
そういうの幼稚園で卒業しろよw
547
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:10
ID:
>>522
今日ずっとこのスレに粘着してるよねw
「オトコガー」っていうレス乞食わいてるなーって昼過ぎぐらいから思ってた、なんかあったの?
548
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:19
ID:
悪足搔きするな
お前はCAさんの蔑んだ目線をいただいたんだぞ
それだけでも良いじゃないか
こんなご褒美ないだろ
549
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:25
ID:
となりの席でずっと撮影して
クレーム入れた客もどうかと思うけどね
CAが席移動させてたけどさ
あいつが騒がなきゃ出発してただろ
550
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:26
ID:
>>491
福岡の人です
551
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:28
ID:
>>504
安全守れてなくね?
552
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:30
ID:
て言うか、マスクしないやつは飛行機やバスなど乗るな。
553
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:38
ID:
>>524
それもこれも、要請などという、言葉のマジック使うのが悪いんだよな。
はっきりいえよ。マスクは強制ですって。
なんで、強制でもないマスクのことで、面倒なことを強いられなければならないのか。
554
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:43
ID:
>>542
JAL系列だよ
555
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:45
ID:
こういう問題を意図的に起こしてる奴らはブラックリストに載せて
二度と飛行機に搭乗させるな。こっちが困るんだよ
556
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:50
ID:
>>547
いや知らんわw
誰かと間違えてるか?
557
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:54
ID:
>>533
だから理由如何では許される筈が
理由すら言わなかったから
マスクをしない自由と航行の安全の両立が可能な降機指示になった
何もおかしくないね?
558
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:18:57
ID:
この時期に飛行機に乗ってる時点でコロナ感染覚悟の人か、ただのアホでしょ
559
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:01
ID:
>>554
別法人やん
560
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:02
ID:
とにかくピーチは下手を打った
途中下車させたから国交省に報告しなければならないし
訴訟起こしたらイメージの問題になりかねん
561
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:03
ID:
マスクをつけたら蕁麻疹が出る持病ね
完全に墓穴掘りに行ってるな
562
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:04
ID:
>>537
どういった状況でパニックに陥るのか説明してくれ
他の乗客がこいつマスクしてないぞ感染するぞって騒ぎだすの?
563
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:18
ID:
>>562
あるわけないんだろ?
なぜ?
564
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:32
ID:
>>504
今回の場合、乗客を余計に危険にさらしているわな
565
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:39
ID:
このスレってチー牛以下のバカばかり?
566
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:51
ID:
このCAたかがマスクしないだけで騒ぎすぎなんだよ
567
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:52
ID:
ところで皆の心の拠り所、京都大学の上久保教授グループいるじゃん?
あの専門家グループはコロナ武漢肺炎ウイルスに関し、S型K型などの
無難な感染拡大で集団免疫が出来、強毒型Gなどの阻止免疫が日本国内で
形成されていると言った。だからシールドやマスクさへ無しで開設者と
すぐ側で話し放送したよ。政府自公にも説明に来てる人
あの先生の主張を支持して来年延期東京五輪など開催すると言うなら、
集団免疫などあると言うなら、マスク不要じゃないか。上久保等の主張は
そう言う事。それともびーちと同じ関西にある京都大学の疫病研究の専門家らの
検証済み結果報告を否定するか? 東京延期五輪も中止にするかよw
19日からは大規模コンサートなども全国で再開だと。GOTOも東京もついに
解禁ですーー それに矛盾しないか、ビーチの主張 笑
568
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:53
ID:
>>557
> だから理由如何では許される筈が
> 理由すら言わなかったから
「わずらわしいから」という理由言ったらOK?
569
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:19:58
ID:
>>548
これ、新潟のと違うマスク拒否だよ?
570
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:00
ID:
あほだわ
571
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:00
ID:
商品に欠陥があったので取り替えてもらえませんか?などの正当なクレームじゃなくて、こういう「喧嘩上等」のクレーマーって知的に問題あるんじゃないかな。
差別とか揶揄じゃなく、真剣にそう思ってる。
相手の言葉を遮って大声を出したりする人は、社会で平均的にやっていくには厳しいが、知的障害者として保護してはもらえないギリギリの人で、気の毒な立場なんだと思う。
572
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:12
ID:
上官から「カラスは白い鳥だよな」と言われたら、「はい、私も今日、白いカラスを見ました」と答えるのが正義。
上からマスクが効くと言われたら、マスクの効果を疑ってはいけない。マスクさえしていれば感染することはあり得ない。
573
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:18
ID:
>>465
本人ツイートがソースになる訳あらへんし
ここでの議論は最初から何の意味もあらへん。ただの暇つぶし。
574
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:18
ID:
>>564
だから、搭乗拒否をしたんでしょ?
機内から排除したら解決ですやん
575
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:25
ID:
>>547
男さん同じ男なんでしょ~チー牛説得してよ
576
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:26
ID:
港南区などがわりとこの手の障害には理解があって、たとえばトナラーとかも障害起因ということがあるから、
大目に見てやってね、みたいな広報をしてる。
あれもASDあるあるよ。
本人にとっては「法律に違反はしていない・店のルールには無い」からやってるの。
ASDは明文化された決まり事の外にある暗黙知やモラルという概念が獲得できないのよ
チー牛おじさんもおそらくそれよ
577
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:26
ID:
>>560
イメージは良くなったよ。キチガイノーマスク降ろした時の拍手が物語ってる
578
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:27
ID:
持病があるのにこの時期に飛行機に乗って北海道に行こうと思うの?
身体弱いのに、うつされる方の不安がないんだ
579
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:27
ID:
>>565
多分、ハゲばかりだと思う。俺には解る。
580
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:51
ID:
>>1
完全に確信犯ですね
因縁つけるつもりで付けてるよ、コレは
581
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:20:54
ID:
>>556
このスレにも、前のスレにも、
「男がー」「男はクソ」とか、ずっと独りごってる人いるんだが、
ふられたんかなーw
ってみてたよw
582
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:21:12
ID:
どこの航空会社もマスク着用はお願いベースです
強制にわたる範囲での指示は法的にもできまでん
って言いながら
実際マスクなしで乗ろうとすると機長への命令服従義務違反で降ろされるという
会社の回答より機長の現場判断のほうが上なのか
583
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:21:19
ID:
いや言えよ
他人の迷惑考えろよ
584
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:21:47
ID:
アメリカでは病気もなにも関係なく飛行機はマスク義務なんだってね
日本もそこまでマスク強制するならそういう法律作ればいいよ
付けたくない人は電車で移動しろ
585
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:02
ID:
>>582
ピーチの例知ってる?
あの人マスクつけないまま離陸してるよ
586
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:03
ID:
>>577
一般客はそうは取らないんだなあw
587
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:03
ID:
ハゲは重症化しやすいらしいので気をつけろ
アメリカとかは義務化されてる航空会社もあるけど日本じゃ無理なんか
588
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:07
ID:
こいつもピーチもそうだが、なんで事前に持病があると申告してねぇの?
589
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:11
ID:
>>564
他の乗客に因縁つけてたんだぞ?
明らかに危険やん
590
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:12
ID:
>>559
こんな基本的なルールは同系列ならどこも同じと思うのが普通で、会社ごとに
ばらばらとは思わなかった、というのが本人の言い分
俺もそう思うわ
国家レベルで推奨してるはずのコロナ対策のルールがなんで航空会社ごとにばらばらやねん
コロナの危険性が航空会社によって違うわけないでしょ
591
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:33
ID:
>>553
客はマスクつけずに目的地まで運搬してもらいたい
会社側はマスクつけてもらった上で目的地まで運搬したい
双方の折り合いつかないんだから契約を無かったことにするしかないよね
592
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:35
ID:
>>569
有難う御座います
お酒呑んてるから
勢いで書き込みました
申し訳ない
593
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:40
ID:
>>563
実際にこれまで全世界の航空便内でパニックになったとは聞いたことないだろ?
これ以上アホには付き合いきれないのでNGするから安価もしなくていいよ
594
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:55
ID:
>>577
最悪でしょw
乗客はショーを楽しんだかもしれんが
そんなものを最初から飛行機に求めてない。
595
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:57
ID:
>>589
因縁つけられたからだろ?
596
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:22:58
ID:
実際にマスクしていて感染した人は、一人もいないはず。
否定する奴は、ミッドウェイで日本が大戦果を挙げたと言う歴史的事実を疑うようなもんだ。
597
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:03
ID:
>>582
実際これ裁判して欲しいなぁ
命令書出したっていうけど命令書の中身に正当性がないと思うんだけど
こんなアホな命令書出した前例もないだろうしどうなるかは気になる
598
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:05
ID:
知らんわw
持病あるかどうかなんてわからんだろバカなのかじんましんで苦しんでしねよ
599
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:26
ID:
>>590
勝手な思い込み乙
600
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:28
ID:
>>586
飛行機で安全保安業務を遂行しない航空会社と遂行する航空会社
どっちのほうがイメージ良いでしょう?
この質問に君が答えられるならそれが一般論
601
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:32
ID:
>>588
人を困らせて騒ぎたいだけ
俺コロナおじさんの第二形態
602
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:34
ID:
最低な迷惑野郎だな
603
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:39
ID:
こういう奴は、コロナになってもプライバシーガーと言いながら平気で飛行機乗りそうだから、今のうちに搭乗禁止にしておくべき。
604
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:45
ID:
マジでアホだろこいつ
605
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:58
ID:
>>582
会社の回答が現場に伝わってないという事だと思う
コレは女性専用車両の時も同種の問題が多々出てた
会社の回答
「お願いベースなので、運賃をお支払いしていたら誰でも乗れます」
現場の対応
「おいハゲは降りろ!ここはフサフサ専用車両なんだよ!!」
ハゲ「ひえええ」
日本組織構造的な問題もあるのかもだけど、
恐らく、「法」や「自由」といった事に対する、個々人の意識Lv、
認識度の違いなんだと思われる。
606
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:23:59
ID:
>>491
この模倣牛も関西人なんか?w
同じ関西人として謝罪する気は俺には一切あらへん。知らんがな(´・ω・`)
607
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:00
ID:
>>586
自分も一般客だけどw イメージよくなったよ。
もしかして一般客の定義、違う?
608
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:02
ID:
>>590
>>540無視かよw
609
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:05
ID:
>>582
マスクは強制できない。
↓
だから要請した。断るのは自由だけど、従ってね。
↓
だが断る。
↓
機長の指示に従わない輩は危険人物。降りろ。
この無茶苦茶な論理よw
飛行機の上は、治外法権なんだな。
610
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:10
ID:
こういう人は意思表示カードとかもあるんだから搭乗の時にそれを見せればいいと思うよ
611
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:21
ID:
>>589
それはピーチの客
612
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:24
ID:
>>593
おまえは上空の密室の機内で何がトリガーになるか全部網羅できるのか
急な発熱者が出たりそいつが今回のマスクしない男だった場合が万が一にも絶対ないといえるのか
すげえな
613
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:24
ID:
>>582
マスクそのものは義務じゃない
搭乗したらトラブルになるから拒否
義務にしたら、外国みたいに人権問題になる
614
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:28
ID:
>>591
なら最初からそう言っておけよ
マスク着用は強制だと
そして憲法違反で業務停止命令をうけておけ
615
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:44
ID:
>>595
結果最後まで興奮して騒いでたのがコイツだけだったんだろ
だから危ない猿だけ下界に投げた
正当な判断だな
616
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:46
ID:
>>592
大丈夫、気にせず上手い酒飲んで下さい。
617
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:24:49
ID:
>>575
あ、ずっと粘着してたのキミか?
なんかあったの?
618
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:25:08
ID:
>>1
何なんだよこの下らないプライドw
自分や他人様を揉め事に巻き込む結末になるってわからないの?
619
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:25:08
ID:
>>591
契約解除なら返金でしょ。安全阻害行為認定で命令書出されて強制退場はほとんど
テロリスト扱いだから、返金無いでしょ。この差は大きいので、裁判するしかないだろうね
620
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:25:09
ID:
>>568
OKかどうかは航空会社側が判断することだから知らんが、どう判断するかは興味あるね
非協力的かつ反抗的な態度だったため、とかの理由になりそうだけど
621
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:25:19
ID:
>>607
いやいや、これ見て少なくともピーチは使わないなw
やっぱりJALかANA乗ろうって思うもんw
622
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:25:28
ID:
>>600
ピーチもHACと同様に離陸前に降ろせという話だよ
623
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:25:36
ID:
>>577
良いわけないよ
上手に対処出来ないで他の乗客にすごい迷惑かけてる
624
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:25:50
ID:
>>590
それはただの思い込みだし、俺はそんな事思ったことない
625
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:26:14
ID:
>>493
だから新幹線選ばないのはアホだぞ
新幹線の方がマスクはゆるいからな
626
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:26:24
ID:
>>621
これ見なくてもLCCなんて乗らないけどな
627
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:26:32
ID:
>>621
>>600の質問から逃げるなよw
628
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:26:41
ID:
>>609
今回は無理だわ
騒ぎになるのはわかってるからな
629
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:26:46
ID:
>>611
ピーチ客=チー牛
630
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:26:48
ID:
持病って何?
持病があるなら余計にコロナ警戒すべきなんじゃないの?
631
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:05
ID:
>>612
でもピーチは、マスク無しで離陸してるわけで。
その心配があるなら、ピーチも離陸出来んだろ。
632
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:08
ID:
>>619
ピーチの件は契約を破棄して返金しますっていう申し出を断って暴れてるけどな
こっちはどうなのか知らないが
633
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:08
ID:
うそおつ
蕁麻疹ぐらい言ったらいいだけ
634
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:08
ID:
そのうちユーチューバーが同じことやって、「賠償額今払いますから」
という動画上げ始めそうなので、ユーチューバーは全員ブラックリストに載せろ
635
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:17
ID:
>>621
もしかして、「自分=一般客の代表」ってこと?
636
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:20
ID:
>>622
え?
つまり、ノーマスクマンは搭乗できなかったってこと?
637
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:34
ID:
ビーチの質が悪いと言われているのはこういう体質だからだろうな
638
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:41
ID:
>>591
前者には正当性(人権)があるのに対して、後者は正当性が無い。
折り合いつけるなら、航空会社が折れるべき事案。
639
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:48
ID:
>>596
分かり易いチョン工作だなあ
初期で集団免疫など出来ていない頃は、N95医療用マスクをした
医療関係者でも感染してるつーのw 薄い市販用使い捨てならもう言うまでも無い
しかし今は京大上久保等が言うように集団免疫形成で殆ど問題無くなったって事だろう
だからコンサートも解禁 GOTOも東京解除だ。延期東京五輪もやるんだとよw
640
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:50
ID:
>>506
論点はそこじゃない。
これだけスレ伸びてるのにまだ理解できないのは、やっぱり知的に問題あると思う。
決して怠け者でなかったのに、授業が理解できなかったタイプ。
641
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:27:55
ID:
>>588
こいつは航空会社に事前に申告してマスク非着用でも搭乗可能で
診断書も要らないとまで回答を得ている
土壇場になって機長が「マスク無しなら降ろす」という判断を下した
機長の権力なら航空会社の正式決定をもクツガエスことができるみたいだ
642
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:28:20
ID:
というか、他の航空会社でこのような事例は出てない。
ピーチの客は往路もノーマスクで乗ってそのままちゃんと着いたって話しだったし。
そもそも、普通大手の場合、
『ハゲのお客様がヅラを被らなくても、お願いだけして終わりなさい』とか
そういう指示がちゃんと出てると思われる。
一部の教育や伝達出来てないLCCや小規模の現場の人間やらが
任意協力の意味とか理解出来ずに勝手に行動してるだけだと思う
643
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:28:22
ID:
これも機長のGJでテロ未遂に終わった
計画では高高度になったところでおとり役が侮辱罪だなどと異常に騒ぎ
注意がそれたところでテロを実行することになっていたはず
644
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:28:25
ID:
>>636
1を読めよ
645
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:28:33
ID:
ピーチって元々バニラとか統合させてるから
外資系のサービスのサの字も分かってないようなのが居るから微妙なんだよな
646
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:28:33
ID:
>>636
これ、新潟の一件とは違うマスク拒否の話やで?
647
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:28:38
ID:
最初からピーチが機長命令で降ろせばよかったんだよ
648
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:00
ID:
まあ俺はマスク着けて問題も起こさないが
偉そうにマスク強要するピーチさんはどうかなと思う
649
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:01
ID:
>>641
病気でマスクつけられないっていう申告してないよね?
650
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:10
ID:
絶対マスクするマンが
↓
651
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:13
ID:
>>540>>608
レスには時間かかるんだよ。慌てるな
搭乗時に診断書いらないなら、了承済みってことでしょ
そもそも、診断書いらないなら何とでも言える
そんなルールに意味があるのか?理由聞かれて、適当言っても答えなくても実質同じことでしょ
652
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:15
ID:
この問題が公になったら、ビーチに対して業務停止命令が出るかな?
653
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:21
ID:
>>622
正論 おろさなかったからピーチはピンチ
654
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:24
ID:
新型コロナはいまだ未知な部分が多いし後になって予防のセオリーもどう変わるかわからないじゃん
強めに要請しつつあいまいにしとくしかないんだよ
へたに義務を約定成文化したらしたで何年かたった後にケチつけられるんだからなかなか踏み切れないんじゃない?
それでなくても万一クラスター発生した時にマスクお願いの一文を盾に「運航会社は感染の可能性を認識してた証拠だから賠償しろ」とかやられる可能性抱えてるんだし
655
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:29
ID:
>>644
ピーチの話だよね?
656
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:33
ID:
女性専用車両に頑なに乗車したがるアホ男と似てるんだよなあ
657
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:38
ID:
>>645
JAL、ANA使えない客でしょ
658
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:29:47
ID:
>>502
他の医療機関の現状は全く知らんけど、俺の職場ではお願いしてる。
今の所皆様の協力を得てる?多分。
頑なに拒否されて大声出されたら館内放送が流れそうな気はするけど気のせいかも。
コードイエローって程でも無いしなぁ。保安さんの案件になるかなぁ。
どっちみち俺は行かん。そんな事に関わってる暇あらへんから無視するw
659
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:04
ID:
>>622
↑
ドンドンつけ上がるバカのマスク猿ww
660
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:07
ID:
>>628
今回のは、かな?
どうみてもただのマッチポンプだろ。
CAの人心掌握スキルにすべてをゆだねんなよ。
661
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:13
ID:
>>641
マスク無しなら降ろす、という判断?
まだこんな周回遅れなこと言ってんのか?
662
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:24
ID:
>>653
イミフだ低脳ww
663
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:25
ID:
>>62 >>102
経済活動阻害 一発アウト
飛ばそう回そう国内経済
https://i.imgur.com/p2HKnsM.jpg
>>1
664
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:27
ID:
>>614
何がどう憲法違反なんだ
施設や飛行機利用しなければマスク強要されないぞ
自分でイカダでも作って移動すれば良い
665
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:27
ID:
33歳が何言ってんだよw
持病があるんでくらい言えばいいだろ馬鹿か
666
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:30
ID:
>>641
本当か?
これが本当ならダメな航空会社だな
667
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:31
ID:
>>632
> ピーチの件は契約を破棄して返金しますっていう申し出を断って暴れてるけどな
申し出は新潟に着陸して降りた後だから暴れてないでしょw
どうしても暴れたことにしたいんだな
668
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:36
ID:
じんましんとか明らかに仮病やん。じゃあフェイスシールドつければよかったやん。
単にマスクしたくなかっただけなんだろうけど、
なんか正当な言い訳しとかないとやばいと思ったんだろうな。
性格も悪いが頭も悪い
幼稚園児のまま見た目だけ33歳になったような奴。
669
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:46
ID:
>>623
これが正解だろう。
670
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:47
ID:
社会の空気がマスク警察いい加減にしろって流れになって来つつあるから
この辺はいち早く察知して動けるところが客足戻るの早いだろうね
いつまで客に対してネチネチ言うような商売してたら100%客足更に遠のくわ
671
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:49
ID:
ピーチの機長がリスクをちゃんとリスクとして捉えられる優秀な人だったんだろ
ピーチは安心感を増したわ
672
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:30:53
ID:
>>609
無茶苦茶だよな
何がマスクは強制ではないだよw
673
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:10
ID:
>>656
そういうお前らは部活で水飲むな猿とそっくりじゃんかw
674
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:14
ID:
>>651
診断書いらないから了承した????
どんな理屈なの?
そもそも申告は義務じゃないんだわ
勘違いすんなよw
保安業務に協力するのが義務
675
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:15
ID:
>>488
普通はアレルギーは知らしめないと問題なんだが
知らないうちに外食に入ってることがおきるんでな
676
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:28
ID:
マスクの拒否自体は問題ない、本人か客が席移ればいいだけ
が、大騒ぎしてCAの業務に支障が出ると判断したら降ろされる
それだけだろ?
677
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:31
ID:
>>641
あー・・・
マスク無しなら降ろすなんて言ってませんよねえw
マスクは着けなくてもいいと許可してもらってますよ。
ずっとスレ見ててまだわからない?
今北さんですか?
678
通りすがりの一言主
2020/09/14(月) 00:31:35
ID:
>>642
まるで帝国航空じゃないですか?
679
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:37
ID:
車で一人で帰れよ
680
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:44
ID:
>>660
乗せたら起こるトラブルに責任が生じる
681
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:45
ID:
マスクは社会要求なので、マスクしないという社会要求に従わない人間は、
危険因子として社会から排除して民族を浄化したほうがいいと思うな。
682
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:46
ID:
>>664
早速ウソかマスク猿?
683
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:31:47
ID:
>>656
何があったか知らんけど、ふられたとしても、次がある。
男にもええやつおるから!がんば。
684
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:32:02
ID:
航空会社問わず、機内食を食べる時は当然マスクを外して良いわけだが、1人で搭乗し、咳もせず、声も出さないであろう人間がマスクをしなきゃいけない理由は何なのだろうか。
そんなに過敏なら「機内食もこの時勢なので」でやめてしまえばいいと思うのだが。
685
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:32:22
ID:
同じことを中国国内で中国南方航空でやってたらどうなってるかわかるか?
686
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:32:32
ID:
>>676
ウソつきマスク猿によるとそうじゃ無いらしいぞ
ウソつき野郎だからウソつきまくってるが
687
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:32:39
ID:
>>620
CAのお願いがわずらわしいわけではなく、マスクがわずらわしいわけだが、まあ誤解されないように
言葉選びは必要かもな
「病気でもアレルギーでもないが、マスクするとマスクしない時よりも相対的に息苦しいので」くらいならOKか
688
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:32:43
ID:
やっぱりGo toは、コロナと共に基地外が各地にばら撒かれるイベントなんだな
689
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:32:48
ID:
>>658
羨ましいな。俺は未収金ある奴が来るといつも対応で呼ばれるわ。
690
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:32:51
ID:
>>597
同じく判例に興味がある。
本ケースでは、航空会社不利とみている。
691
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:02
ID:
>>675
食い物の話だろ。
強制的に食わせることは困難だから、防御可能。
692
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:03
ID:
>>664
人権の侵害にあたる行為は憲法違反になる事も知らんのかバカが
黒人は乗せないというのと同じ
公共性の高い旅客機では特に個別法がある
693
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:04
ID:
しかし、こいつは降ろされただけで済んで良かったよな。
ピーチチー牛みたいなことになってたら1千万の損害賠償だからな。
694
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:07
ID:
>>631
今回発着陸がだいぶ遅れてるわけだが管制塔の存在もわからんのか
理由が整備トラブルでもなく天候でもなく
「たった一人の男がマスクを拒否しているから」
そして延々と乗務員の要請を無視する
最初はマスクをしない危険が10の所
運行を疎外する危険がプラス30
他乗車客がマスクはずす危険がプラス20
要請を拒否する対応やり取りという機内のイレギュラー対応でプラス5
でもこんな本当はコロナ陽性かもしれない脳障害の対応なんてマニュアルにはないわな
途中で降りろいうわ
695
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:11
ID:
コロおじといい、本当にこういう系って男ばっかりだなw
696
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:15
ID:
>>638
国のガイドラインに従った上での施設利用時の条件だから不当でもなんでもないぞ
自分の好き勝手な条件で施設を利用させろなんて要求通るわけないだろ
うんこ漏らして悪臭放ったまま利用させろなんて言っても断られるに決まってるだろ
697
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:21
ID:
遠くない未来にマスク警察が駆除される時代になるよ
もうコロナは終わり
698
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:22
ID:
>>597
命令書のバーゲンセールみたいになってるよな
こんな短期間に命令書乱発しすぎ
699
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:27
ID:
>>648
この北海道の方はニュースで動画が出てたな
CA『ヅラを被っていただけなく、乗務員の指示に従っていただけないので
恐れ入りますが降りて頂けますか?』
700
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:43
ID:
JALANAの名前を出すと急に噛み付いてきたり
バニラの名前を出すと黙ったりするのを見ると、どうやらピーチ工作員が居るみたいだな
701
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:53
ID:
>男性が客室乗務員の質問に答えなかったことから、安全な運航に支障をきたす恐れがあると判断
偉そうだよなあ
ピーチが違法にマスク強要して男をパニクらせたんだろ
702
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:54
ID:
>>690
不利な要素は一切ないよ
非常座席に座る乗客がCAとコミュニケーション取らないのは保安業務を行う上で危険と判断するのは当然の判断
703
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:33:58
ID:
>>676
そういうこと
降ろされたのはマスクを拒否したこと自体が理由ではない
バカが謝った認識で延々粘着してるが、ホントに無駄な努力だな
704
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:34:12
ID:
>>684
国内線だと機内食はないよ
705
通りすがりの一言主
2020/09/14(月) 00:34:17
ID:
>>684
喋ったり、咳やくしゃみをしなければ無問題、喋っても2m位離れてば無問題。
こんなこと散々言われてるはずだが、一部過剰に反応するやつがいる。
706
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:34:19
ID:
>>684
国内線で機内食なんて今どきほぼ無いだろ
LCCや短距離ならなおさら
707
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:34:39
ID:
>>641
状況がわかってないな
マスク未着用で離陸してるんだよ
その後、何度もCAに文句言って業務を妨害して降ろされてる
大人しくしてればマスク無しでも何の問題もなかった
708
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:34:43
ID:
JALはサービスや乗務員の態度もいいのになぜこんなに違うんだろうな?
709
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:34:45
ID:
来年はコロナ関係なく東京五輪開催らしいしね
710
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:34:50
ID:
ピーチの件
離陸前にマスクの件でごたごたしたがとりあえず落ち着いたのでそのまま出発
上空でキチガイが騒ぎ出したので安全阻害行為で放り出した
HACの件
搭乗後出発準備中にマスク拒否、正当な理由があるのか聞いたが一切応じないため
安全確保ができないと判断、機長権限で追い出した
711
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:34:50
ID:
>>1
はあ?
712
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:34:54
ID:
>>674
> そもそも申告は義務じゃないんだわ
> 勘違いすんなよw
>
> 保安業務に協力するのが義務
言ってる意味が分からんが、申告を求められたらそれは保安業務の一環なんだなら
保安業務に協力して申告しろよ、と言いたいんじゃないの?
713
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:08
ID:
>>692
座席移動拒否してマスクしてないやつの隣に座りたくない他人の人権は侵害してる。
714
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:11
ID:
>>1
言いたくないではだめだろ
できない理由の医者の診断書とか出せよ
715
通りすがりの一言主
2020/09/14(月) 00:35:24
ID:
>>707
それ、ピーチじゃね?
716
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:29
ID:
>>680
マッチポンプの意味わかる?自分で火つけて自分で消火してその功績を誇るってやつね。
この場合、マスク要請=マッチ、降機指示=ポンプ、ね。
717
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:32
ID:
フェイスシールドならOKなんかね?
718
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:32
ID:
>>701
ピーチスレ じゃねーよ。
719
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:33
ID:
今後この問題を再び起こさないようにするのは簡単
黒人男性CAひとり置くこと
日本人のおっさんはびびるから
720
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:39
ID:
>>713
そんな人権はない
ただのワガママだ
721
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:40
ID:
理屈のつもりが屁理屈になってる男だろう
722
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:44
ID:
コロナ陽性リスクという概念を要素に入れて考えてみると
この乗客の行為は、希薄な殺人の故意があるし
相当危険な男だよ
723
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:44
ID:
>>685
パラシュートなしの単独強制着陸?
724
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:35:56
ID:
>>667
暴れてるってのは、関空までの旅費を出せなんていうアホなこと言ってるところな
725
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:36:05
ID:
>>703
つーか、企業側が散々説明してるのに読んでねぇのが居すぎだろw
ピーチもそうだが、「結論;バカが騒いで降ろされた」で数スレしたら終わる内容だろうにw
726
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:36:15
ID:
>>712
病気があることを申告するのは義務じゃない
保安業務に従うのは義務
これ難しい日本語か?
727
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:36:16
ID:
>>691
接触アレルギーでも同じ
職場制服にあったらこまるだろうが
728
通りすがりの一言主
2020/09/14(月) 00:36:55
ID:
>>722
そんなもん陽性と知ってた場合やろ。
729
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:36:58
ID:
>>719
フライパンを一発で曲げるボブ・サップの出番だな
730
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:37:09
ID:
どんな病気かだけは気になる
命に関わるなら観光に行くなよ
731
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:37:15
ID:
>>720
たしかに、、
マスク拒否して人権ガー!って言ってるけど、明らかにただの「ワガママ」だよね。
732
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:37:17
ID:
>>696
マスクは強制ではありませんって政府が公に明言してるだろ。
当然、ガイドラインもそれにはきっちり対応してるよ。
つまり、航空会社の解釈ミスだよ。
733
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:37:20
ID:
>>624
> それはただの思い込みだし、俺はそんな事思ったことない
じゃ航空会社によってマスクつけなくてもOKなとことリスク必須なとこでリスクは同じだと思うの?
だったらマスク意味ないし、マスクは安全運航に関係無いってことじゃん
734
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:37:27
ID:
格安航空会社のくせにマスクうるせ~とか客足遠のくに決まってんじゃんw
ピーチはアホw
客層そんな民度たけ~やつらじゃね~だろw
めんどくせ~からピーチ乗らねぇにしかなんね~よ
1000万損害賠償請求ほんとにしたら愚の骨頂だぞ割とまじで
735
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:37:43
ID:
公の場で言いたくないって、朝日の取材には回答して報道までされてるじゃないか?
736
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:37:45
ID:
持病があるのにこの時期福岡から奥尻島に旅行
ありえん
737
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:37:49
ID:
これは降ろされて当然やん
マスクしない事よりCAとまともに取り合わない事の方が差別
乗客全員の命載ってるのにどうやったらここまで利己主義で振る舞えるんだ
後から、言いたくなかったとか論外やん
738
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:37:57
ID:
>>732
>>1に実際の命令書あるからなんて書いてあるか見てみなよw
739
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:07
ID:
>>731
人権だっつーの
いいかこの国は法治国家だ
わかるか?ぼうや
740
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:08
ID:
早く死ねよウソつきマスク猿
741
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:12
ID:
たかがじんましん如きで持病?
しかも言いたくない?
大の男が馬鹿じゃね
最初っから、不織布や刺激でかぶれたり肌が荒れるのでマスクが出来ません。他の乗客の皆さんの迷惑にならない場所に席を作ってもらえませんか?って
言えばいいだけじゃねーか
そんな簡単な事も説明も出来んのか
池沼なんか?
742
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:14
ID:
>>550
チー牛は恐らく関西人やと関西人の俺は思てるけど
こっちは修羅の国民でっか。なるほど。
743
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:16
ID:
>>725
なるほど。
延々と続く「マスクを強要されて拒否したら降ろされた」と言ってる人は、スレ伸ばすための工作員か!
まんまと貢献してしまった。
744
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:26
ID:
>>728
そうだけど緊急着陸の正当性にはなるってこと
745
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:29
ID:
>>730
普通に考えれば肌が弱いとかアトピーでしょ
746
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:30
ID:
>>726
> 病気があることを申告するのは義務じゃない
> 保安業務に従うのは義務
ん?じゃこの場合男性はどうすればよかったの?
病気を申告せずにマスクつけないで保安業務に従う方法を教えてくれ
747
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:35
ID:
>>727
そんなの会社の総務に言うだけだろ。プライバシーなんで機密扱いだわ。
748
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:38:41
ID:
マスク着用しないと発進しないっていうのが問題だと思うぞ
航空券買う時にそういう記述無いやろ?
749
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:39:02
ID:
12日、薄毛発M字行きの旅客機で、カツラをつけていなかったハゲの乗客が、
客室乗務員から再三にわたって問いかけられても理由を説明しなかったため、
機内から降ろされるトラブルがありました。
航空会社によりますと、12日正午ごろ、ハゲの乗客がカツラを着けていなかったため、
離陸前に客室乗務員がカツラの着用を求めましたが、男性は応じなかったということです。
このため客室乗務員が再三にわたって問いかけましたが、男性はカツラを拒む理由を説明しなかったため、
機長は、機内の秩序を乱す行為にあたると判断し、このハゲを降ろしました。
機内にはハゲのほかに21人の乗客が乗っていて、このトラブルなどの影響で、
定刻より30分あまり遅れて午後0時48分に空港を出発しました。
航空各社では、新型ハゲナウイルスの感染防止のためハゲにカツラの着用を求めていて、
今月7日にも、別の航空会社の釧路発関西空港行きの旅客機で、カツラクの着用を拒否した男性が、
乗客や客室乗務員を頭を光らせ威嚇したとして、臨時に空港で降ろされるトラブルが起きています。
「カツラを着用してなかったからではなく、客室乗務員とのやりとりから、
安全な運航に支障をきたすおそれがあると判断した」と話しています。
【乗客のハゲは】
この乗客のハゲは、クソHKの取材に対し、カツラを着けなかった理由について、
以前、カツラを着けた際にそのまんま感が出るなど体調が悪くなったことがあったためだとしたうえで、
客室乗務員の問いかけに答えなかった理由について、
「ほかの乗客がいる場所で、自分の頭について話したくなかった」と話しています。
そのうえで、「カツラは義務ではないはずなのに、他の乗客に感染させるおそれがあるので
降りてもらうと言われた。カツラを拒む理由を尋ねられたのも一度だけだ」と主張しています。
一方、このハゲがツイッターに投稿した航空会社から渡されたという文書の画像では、
機長がハゲに対し、乗務員の職務を妨害し航空機の安全の保持に支障を来す行為を行わないよう命じています。
750
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:39:20
ID:
>>748
マスクをつけないからっていうのが理由ではないっすよ
751
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:39:21
ID:
>>732
ああ、そうだな
強制ではないね
だからこの件ではつけれない理由言ってれば相応の対応されてただけって話
752
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:39:22
ID:
>>746
フェイスシールドすればいい
753
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:39:23
ID:
>>748
悪質企業なら日常的にあるよ
つまり利用するなってこと
754
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:39:30
ID:
>>739
不安を感じる 他の乗客の人権は無視か?
755
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:39:47
ID:
>>720
いやあるよ。おまえは映画館で他人がお喋りしてたら注意しないの?
756
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:39:59
ID:
マスクを意地になってつけないなんて、普通に考えたら意味がわからないから
陽性でばら撒こうとしてるとか勘ぐっちゃうよね
757
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:39:59
ID:
男さん追い詰められてる..www
758
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:40:01
ID:
>>741
「公の場で言いたくない」を貫いた結果
機内の乗客だけでなく日本全国に持病と問題行動と素性を知られる羽目にw
759
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:40:05
ID:
降ろした理由が男が騒いだからって
桃が男にマスク強要したからだろw
760
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:40:11
ID:
>>739
マスク拒否男はただの「ワガママ」って言ってたじゃん?
マスク拒否=人権だ!って言ったら小学生に笑われちゃうよねw
761
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:40:16
ID:
必要なのは義務と罰金 今の日本人の民度じゃお願いじゃ無理
762
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:40:20
ID:
マスクの問題じゃねぇよ、騒いで業務に支障出したのが問題だよ
763
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:40:32
ID:
>>738
読んだよ。
どこにも、マスクを着けてもらった上で目的地に運搬したいから下しますとは書いてないし、
それが正当である根拠も書いてないよ。
764
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:40:35
ID:
マスクで不便くらうのってツンボだけだろ
唇よめないし
蕁麻疹で持病とかアホか
765
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:40:41
ID:
>>561
ググった限りでは、あるにはあるらしいけどね。
ただ俺自身はそこはあまり問題と思ってへん。
766
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:40:48
ID:
>>670
航空会社はマスク警察に明らかに肩入れしてるわな
今後はマスクしないやつは搭乗前に厳しく排除する気だろう
マスクしないやつを出禁にして客足減った分、マスク警察がそれを喝采して新たな顧客になると思ってるんだろうな
何やら同調圧力と相互監視大好きな連中しかいない気味悪い機内になりそうだから、俺は乗りたくないね
767
通りすがりの一言主
2020/09/14(月) 00:40:56
ID:
インフルエンザのほうが死者数多いのにインフルエンザは何も言わないんだなw
768
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:41:06
ID:
>>747
CAに言えばいいじゃん
769
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:41:06
ID:
>>739
人権を言うなら、濃厚接触者の追跡・特定、強制検査、強制入院も止めろよ
770
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:41:07
ID:
>>745
私もアトピーだが酷いときは行動は自重しているなあ
旅行なんてバカとしかいいようがない
771
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:41:20
ID:
>>725
つか、この客は騒いでなくね?
772
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:41:30
ID:
>>752
フェイスシールドはマスクの代替じゃないぞ
フェイスシールドはノーマスクと同じ
航空会社も認めてないのに何勝手にフェイスシールドすればいいなんて言ってんの
無責任過ぎる
773
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:41:31
ID:
>>746
航空会社にそれを問い合わせれば?
診断書がいるかって聞かれたらいらないっすよって返答くるだろうし
病気でマスクつけられませんっていったら、事前にフェイスシールド用意してくれるかもしれないし、航空券を買えないかもしれないし色々対応はあり得るね
774
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:41:45
ID:
フェイスガードは?
775
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:41:48
ID:
>>772
じゃあ旅行をやめろ
776
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:41:49
ID:
>>763
マスク強制しろってからの流れで、
なんでそんな結論に至るんだよ
ちょっと落ち着こうぜ
777
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:02
ID:
こっちの場合はピーチよりタチ悪そうだから飛ぶ前に降ろせてよかったな
778
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:04
ID:
>>565
知りたい?うーん、どうしようかな?
779
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:07
ID:
>>655
?
ピーチ航空の新潟空港へ緊急着陸とは別のマスク拒否だぜ?
780
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:17
ID:
>>765
本当のアレルギー患者は隠さない
言い訳だろう
781
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:27
ID:
>>761
法律で義務化しない限りマスクしないのも個人の自由の範疇
そもそもマスクしても息は漏れるし科学的に有効だという証明も完全になされてるわけじゃない
集団ヒステリー起こしてるだけ
782
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:35
ID:
>>751
理由言わなかったことについては、「持病のことを公の場で言いたくなかった」という正当な理由がある。
そもそも、マスク強制でないのに、それを断る理由を言わなかったことに大して強制力を働かせるのは、論理的に破綻してるんだわ。
783
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:38
ID:
マスクしてなかったら飛行機から降ろされて当然だよ
機長は一国の主と同等の権限を持っている
航空会社の一部の社員よりもはるかに権限が強い
航空会社の末端の人間からいくらマスクなしの許可を得ようとも
飛行機内は機長が支配する国なんだから
機長からの許可をまず得るべき
784
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:38
ID:
そもそもいまの時期に国内線まして
LCC乗らなければいけないことなんてないから・・・
785
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:40
ID:
>>763
今回の降機の理由はマスクじゃないよね?
なんて書いてる?
786
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:42:58
ID:
おれは持病で息が苦しい。ゆっくり歩くくらいならいいが、走ることは出来ない。
なのでマスクしない。
787
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:43:05
ID:
こういう気狂いが増えると面倒臭いな
788
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:43:12
ID:
なんかピーチとごっちゃになってる奴が居るが、
どちらのケースもマスクをしなかったことが搭乗拒否、降機の原因ではないのは共通してる。
1に書いてる話なんだから最低限そこは読んで理解してからレスしてくれ。
789
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:43:16
ID:
ピーチ航空の口コミ・評判
ttps://minhyo.jp/flypeach?page=2
自社都合の欠航便の補償が皆無
緊急事態宣言が出るというのに何の説明も対応もない
コールセンター対応悪すぎ、客を見下してる
キャンセルお早めに!ジェットスターより料金高く、サービス最悪!
お勧めしません
あり得ないトラブルばかり
勉強になりました。多分もう利用はしない。
二度と乗ることはない
→いい評価が1つもない・・
790
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:43:23
ID:
>>759
そうじゃないぞ!
業務妨害とみなされてつまみ出されたたんだぞ!
というレスとワンセットでどうぞ。
もはや様式美ww
791
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:43:37
ID:
>>779
>>622よめや
792
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:43:39
ID:
>>768
そうだね。
793
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:43:43
ID:
>>702
レベルの低い話はいいよ。
コミュニケーションで安全管理するのか?判断の基準はCAによってブレブレなんだよな。
実にくだらない。
794
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:43:44
ID:
>>760
法律って知ってるか?
聞いたことありまちゅか?w
795
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:43:54
ID:
人権ガーは
パーティー会場で名札の要請
建物内でのID掲示の要請
高級レストランのドレスコード
禁煙のホテルでの喫煙
どれもこれも人権侵害だとおっしゃるのですか?
796
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:44:00
ID:
そもそも、この時期に飛行機なんて乗ってるのってましてやLCCで出かけようなんてGOTO目当ての異常者だよ?w
出張ならJALANA取るだろうし
797
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:44:12
ID:
>>776
それが飛躍なんだって。
そのことが分からない人のなんと多いことか。
798
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:44:22
ID:
いや、マスクしたくないならマスクをしないでいい飛行機に乗ればいい
JALとANAが受け入れるかはしらんが
おまえらのようにマスクしないでいい客が殺到してクラスター化して
余計ダメージになろうとこっちは一切し ら ん よ
799
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:44:26
ID:
>>782
数日前に違反で降ろされた男と同じ言い訳してるんだから、同様に騒ぎ立てる可能性が高いと判断されても仕方がないね
800
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:44:29
ID:
>>785
自分で読めよ。
801
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:44:44
ID:
前回のノンマスが基地外すぎて
騒がなくてもOUTになってやんのw
一人の不安要素より全体の安全に責任を持つのが機長なんで
当然の対応
802
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:07
ID:
>>793
反論はないんすね
オッケーです
803
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:12
ID:
>>794
> 聞いたことありまちゅか?w
おじさんキモいw
不審者は通報しないと、、、
804
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:18
ID:
>>791
そのレスのやりとりは560からの流れでしょうが・・・
805
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:23
ID:
マスクなんかで騒ぐの頭おかしいよな
機内食のときはみんな外すんでしょ?
806
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:24
ID:
マスクがダメならせめてフェイスシールドを付けて来いよw
807
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:34
ID:
ドコモの時にも思ったけど、
自分がやりたくないから周囲が頑張ってくれ
俺の代わりに頑張らない奴が悪い
っていうのマジやめて欲しい。
頼むから少しはなんらかの努力してくれ。
俺はこの立場からミリも動かん!と言うのなら、せめて最初からそうしてくれ。
登録させてからとか、飛行機乗ってからとか、選択肢減ってみんなが不利益被るとなってから実は…っての本当にやめて。
808
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:35
ID:
>このため客室乗務員が再三にわたって問いかけましたが、
>男性はカツラを拒む理由を説明しなかったため、
>機長は、機内の秩序を乱す行為にあたると判断し、このハゲを降ろしました
>一方、このハゲがツイッターに投稿した航空会社から渡されたという文書の画像では、
>機長がハゲに対し、乗務員の職務を妨害し航空機の安全の保持に
>支障を来す行為を行わないよう命じています。
ニュースの動画見るに、CAがハゲに「ヅラ被れ、被れないなら降りてもらう」
って言って、降ろしてる映像だな。やっぱハゲは異教徒。異端者。
809
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:35
ID:
>>782
つか>>443を無かったことにするなよ
理由の説明を拒む正当な理由なんてないのよ
810
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:46
ID:
>>799
全然しかたなくない。それは、非常にわかりやすい差別的思考。
前日の犯罪者が黒人だったら、黒人は犯罪者だと思われてもしようがないの?
811
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:51
ID:
じっ!?持病?
マスクを付けたら死んでしまう病とかかな?
812
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:45:58
ID:
女性専用車両でも乗り込んで騒いでた男いたけど
あれと同種やんけ
かまってちゃん男
813
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:46:04
ID:
>>800
なら、マスクが理由じゃないっていうことを君は理解してるという認識でいいっすか?
君、完全に不利になりますよ
814
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:46:21
ID:
フランス料理で、くちゃくちゃ食事してるから、
注意されたのに「ルールがない!」「聞いてない!」
とか言ってる田舎者みたい
815
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:46:22
ID:
マスク出来ない病気のくせに旅行は楽しめる不思議
マスクする時だけ具合悪くて、後は元気に観光?
都合のいい病気があったもんだ
816
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:46:33
ID:
いつかの搭乗口の電通腹ばいマンと同じか
817
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:46:35
ID:
飛行機に乗ったらコロナ感染すると思え!!
818
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:46:56
ID:
>>804
>>622の発言を無視することが出来るとでも?
819
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:08
ID:
マスクつけること拒んでまで何を主張したかったのか
820
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:11
ID:
ノンマスの言い訳が幼稚過ぎて草
821
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:15
ID:
>>609
609 不要不急の名無しさん sage 2020/09/14(月) 00:24:05.07 ID:hxwoqpF10
>>582
マスクは強制できない。
↓
だから要請した。断るのは自由だけど、従ってね。
↓
だが断る。
↓
機長の指示に従わない輩は危険人物。降りろ。
この無茶苦茶な論理よw
飛行機の上は、治外法権なんだな。
断ってから機長の指示に従わないと判断されるまでに行った行為が問題とされてるんだろ
いつまでこんな間抜けな解釈披露してんだよ
822
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:18
ID:
>>803
まあたしかに、法には触れてないからな
823
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:24
ID:
女性専用車両みたいにノーマスク専用便を飛ばせばいんじゃね?
824
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:26
ID:
>>11
ビジネスジェットはな。w
825
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:33
ID:
>>810
反社会的な態度を取る人間性と人種一緒くたにしてんじゃねーよ
差別主義者
826
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:33
ID:
コロナが騒がれてるタイミングで飛行機乗るのは全員異常者
乗った奴らは2週間隔離して欲しい。怖すぎて近寄ってくんな
山手線で大荷物持ってるやつ居たら逃げるしwww
827
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:35
ID:
>>819
この方これからどうするんだろうね?
828
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:39
ID:
持病あるからマスクするのでは??
829
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:47:49
ID:
マスクするやつがバカと思ってるなら
公共交通機関で移動なんかすんなよ
どうしても乗りたきゃ貸し切りにするか
全乗客に迷惑金10万円配れ
830
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:09
ID:
呼吸器疾患ならやむを得ない感じするけど
蕁麻疹ぐらいならハンカチ当ててマスクしとけよって感じだよねw
831
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:10
ID:
隣りのクレーム撮影客と、このマスク拒否おじさんが議論大会になってしまったのが不味い
そしてその議論はCAに移ったのが尚更悪い
搭乗前チェックの甘さ、マニュアルがなかったこと
水掛け論になってしまった事、すべて悪手に回った
席は余っていたにだから、
謝れ謝らないで揉めてたレーム客をとっとと移動させ
マスク拒否おじさんを黙らせれば
おじさんの飛沫は空間に漂うことは抑えられたであろう
832
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:11
ID:
>>823
料金超増しでいんじゃね
乗務員が危険すぎて労務上の問題でてくるかもだけどな
833
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:20
ID:
マスクがつけられない持病を本当に持ってるなら極力家から出るべきではない
他人のためにも自分のためにもな
仕事なら仕方ないけどこの件で騒いだ二人はそうでもなさそうだし
834
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:21
ID:
マスクを強要する奴はバカ!
835
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:25
ID:
>>818
ピーチは迷惑客のせたまま離陸して
まったく安全を守れてないでしょうが・・・
836
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:25
ID:
飛行機をなめてるやつはトコトン追い込め
命令書にマスク云々なんて書いてないだろ
降りろと言われたら降りるのがルール
837
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:37
ID:
>>788
> どちらのケースもマスクをしなかったことが搭乗拒否、降機の原因ではないのは共通してる。
それは後から会社が公式に出した主張で、HACのCAはマスクしないのが降ろす原因
と説明していて、録音もあるらしい。
つまり、本音はマスクをしないことで搭乗拒否したかったけど、本社に確認したら
それではまずいということになったので、後で理由を変えて理由を創作した、というのが
真相かもしれない。
そしてピーチも本音は同様かも。
838
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:38
ID:
「マスク警察」とかいうワードで自分を正当化しようとするワガママさんの成れの果てか
839
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:48:58
ID:
>>813
いいよ。全然振りじゃないから。
そもそも、マスクが理由って言いだしたのは自分じゃなくて、>>591だし。
840
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:00
ID:
命令書も何で用紙が類型になってるか
理解してない機長とかも多いみたいだなコレ
「アイツハゲだわ。降ろしたろ」とか
「あー何かアイツキモイは。降ろしたろ」とか
そういう濫用を防ぐ為に類型として用紙になってんのに。
色々と教育と理解がなされてないから、こんな問題を起こす。
841
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:06
ID:
>>443
てか、それこそ書面で伝えろよっていう
842
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:07
ID:
なんでやねん
843
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:16
ID:
>>835
でも搭乗拒否を地上ではできませんよ
844
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:18
ID:
>>823
そこまでせんでもアクリル板とかで仕切り作って、ノーマスク専用ゾーンを作れば解決なんだけどな
845
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:25
ID:
>>821
マスクはお願い
↓
近隣の乗客が不安になっている
↓
不安なお客様が居るからと協力の要請
↓
全力拒否
↓
不安なお客様の席移動
↓
謎の大騒ぎ
↓
強制降機
でしょ
846
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:35
ID:
>>834
馬鹿発見💩
847
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:50
ID:
>>592
テメェどこ中だこらー 整えんぞ?整えられたいんか?ああん?
酒のせいにされたら重度のアル中の俺が困るやろがー
自分のケツは自分で拭けやー
俺は明日も休みやねん。お互い良い酒を飲みましょうやw
848
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:53
ID:
>>825
オウム返しかよ。
まあ、理解したからこそ、反論諦めて罵倒するしかなくなったと受け止めるわ。
849
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:57
ID:
>>821
機長にはそれぐらいの権限を持っといてもらわんと、いざという時に怖いわね?
850
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:49:59
ID:
??? マスクをしない人は一旦離陸して、他の乗客への影響を最大限にするために途中でおろします
851
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:50:07
ID:
>>782
公の場で喋りたくないならないで書いて渡すなり
人のいない場所で説明したいなどいくらでもコミュニケーションを取る手段がある
持病などの合理的な理由でのマスク拒否は
席替えなどで対応してくれるしピーチの例でも実際それによって飛行している
理由もなくCAの指示にしたがえない人間やコミュニケーション能力のない人間は
反社会的思想の可能性が出てくるので飛行中に大きなリスクを抱えることになる
機長がリスクの方が大きいと考えた場合は今回のように降機命令が出ることもある
852
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:50:14
ID:
>>839
人のせいにすんなよw
853
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:50:21
ID:
>>839
>>732に矛盾してますよwww
854
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:50:25
ID:
持病なら裁判で説明すればいい。
855
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:01
ID:
>>831
ピーチの件とHACの件別なことぐらい理解しろ
856
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:01
ID:
>>844
解決しないだろ
857
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:10
ID:
>>853
そうだとしたら、ってことだよ。
858
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:27
ID:
自分の状況をCAに話すのをためらう癖に、日本中に流すマスコミにはペラペラ公表する謎
859
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:29
ID:
勝てるかどうかはわからんけどな。
訴えられるのはpeachと乗客。
負けたら支払えるかどうかは。
860
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:29
ID:
>>839
そうやって自分の汚点をすべて人のせいにして生きてきたの?
861
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:36
ID:
>>1
ピーチの件でもだけどさ
なぜマスク未着用で乗せた?
862
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:38
ID:
>>639
マスクに疑問を持つ、お前こそが非国民チョンだろ。
863
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:38
ID:
北風と太陽よ
無理にマスクをさせるように説得するより
マスクがしたくて堪らない状況を作るのさ
864
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:40
ID:
>>845
うん、そんな感じ
865
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:49
ID:
>>857
>>732で航空会社がどう解釈したって言おうとしたの?
弁明のチャンスあげるよ
866
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:51
ID:
どっち側にも問題がある
コロナ禍に飛行機なんか乗るもんじゃねーよ
867
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:54
ID:
>>782
搭乗口で言う事も出来た
意思表示カードを提示する事で始めから座席を他の人と分けるなりの対応も取れるはず
それでなければ口頭で説明する他ない
ピーチの件であればCAさんと頻繁にやり取りをしていたはずなので乗客のいる場所でなく説明する時間もあったのではないかと思うけど、結局病名は知らされたのかどうかは分からない
868
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:51:56
ID:
>>856
え、なんで?
禁煙席と喫煙席を分けるようなもんじゃん
双方妥協して納得行く一番いい落としどころだと思うけどな
869
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:52:02
ID:
>>848
どこがどうオウム返しなんだか
反論できないからってそういうのやめような
870
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:52:08
ID:
コロナが怖いって思う人に合わせないと行けないのがコロナ禍
871
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:52:14
ID:
>>840
まあでも「安全阻害」は何にでもこじつけて適用できるから、類型の意味なしてないけどな
その結果ピーチもHACも具体性の無い「安全阻害」認定して喧嘩になってるんでしょう
872
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:52:31
ID:
お前らほんとマスクの話好きだなあ
マスクマスク大騒ぎしててキモイんですけど・
873
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:52:31
ID:
マスク警察認定マンが青息吐息で草
874
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:52:39
ID:
ピーチと合併したバニラエアは以前にも問題を起こしていて社風が腐ってる可能性がある
車椅子で揉めたこと有るでしょ?
875
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:52:41
ID:
ピーチ航空の口コミ・評判サイト
ttps://minhyo.jp/flypeach?page=2
・自社都合の欠航便の補償が皆無
・緊急事態宣言が出るというのに何の説明も対応もない
・コールセンター対応悪すぎ、客を見下してる
・キャンセルお早めに!ジェットスターより料金高く、サービス最悪!
・お勧めしません
・あり得ないトラブルばかり
・勉強になりました。多分もう利用はしない。
・二度と乗ることはない
→いい評価が1つもない・・
876
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:52:50
ID:
>>851
まあ、一理ある。
しかし、それが分かってるなら、最初から文書で聞けばいいよね。
強制じゃないなんていうから、個人は相応の対応をしてしまう。
改善すべきは航空会社の方。だから裁判したら負ける。
877
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:52:53
ID:
>>868
換気できる部屋ならできる
飛行機はできない
878
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:06
ID:
とりあえずこの2人は航空機界のブラックリストに載せてくれ
またやられたら困っちゃう
879
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:09
ID:
>>857
事実と違うことを前提にそうだとしたらと仮定する意味は何かあるの?
880
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:13
ID:
アレルギーをCAに話す CAと機長に情報が伝わるだけ
アレルギーをマスコミに話す 全世界に伝わる
意味が分からんよ
881
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:13
ID:
持病を公にしたくなかったのに、Twitterでマスコミの皆さんDM待ってますw
882
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:13
ID:
この国は平等だし人権もあるわよ?
あんたにはもちろんマスク着けない自由がちゃんとあるわよ
でもノーマスクマンと接したくないと思う人の自由もあるのよ
そして商売をしてる人は、どちらを客として欲しいか選ぶ自由もあるの
あんたはその選択で弾き出されたというだけの話
その自由意思のためにノーマスクで徒歩かチャーター機で移動しなさいね
883
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:32
ID:
>>845
ピーチスレじゃないぞココは。
コレはどうも
ハゲが搭乗する
↓
CA「ヅラの着用を皆様にお願いしています」
↓
ハゲ「被るの嫌」
↓
CA「理由言えよ。指示に従わないのかハゲ」
↓
ハゲ「えぇ()……」
↓
機長「業務妨害だな。命令書だハゲ」
↓
ハゲ「……」
↓
CA「従わないからハゲ降りろ」
↓
ハゲ「解りました…」
あのさ、こう書いたら如何にバカバカしい事やってるか、
馬鹿とハゲにも理解できるかなw?
884
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:32
ID:
マスクつけると息苦しくて死にそうになる奴もいるんだよな
ちなみに俺はマスクをつけると紐で耳の皮が剥けて激痛が走る
885
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:47
ID:
こいつ飛行機をバスかなんかと同等に見てるんじゃないの
乗客の命を預かる航空機の機長には
安全な航行で乗客全員を目的地に届ける使命がある
運行に支障をきたす事態は即刻排除が当たり前だ
いやならプライベートジェットでもチャーターしなさいよ
886
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:48
ID:
1.マスクを付けてじんましんによって気を失うほどのアレルギーのリスク
2.コロナに感染して後遺症が残るかもしれないリスク
自分がアレルギー体質なのに旅行に行こうってよく考えたな
マスクもできない身体で感染リスクあるのに
ホイホイ旅行に出かけるなんて怖すぎるだろ?
887
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:53:54
ID:
>>871
もし、マスクしてない乗客を無視して運行したとして、、
クラスター感染を引き起こしたなら、航空会社による契約上の安全配慮義務違反になるからね。
不法行為責任を負うわけで。
当然の対応だとおもう。
888
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:54:00
ID:
>>876
公衆衛生と持病についてまでの責務は追えない
努力義務で一般的な危険について航空会社側は果たしている
889
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:54:05
ID:
>>871
ピーチは客と喧嘩して、CAに威圧、コクピット裏に来て機長と話をさせろと主張
今回は非常座席に座るのにCAとコミュニケーション取れない
どっちもこれ以上ないくらい具体性ありますがなw
890
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:54:08
ID:
>>773
> 航空会社にそれを問い合わせれば?
公式には「強制じゃないからマスクしなくても乗れる」と答えるだけ
現場のCAがどう対応するかは、機体に乗り込むまで分からないし、予見不能
891
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:54:19
ID:
>>843
タクシーの乗車拒否と同じで
搭乗ゲートのやりとりで
危険と判断すれば拒否できるよ
892
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:54:20
ID:
>>869
なんだ理解してなかったのか。
どうして数日前の事件の男の人間性と、本件の男の人間性が同じだと判断できるんだ?
893
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:54:21
ID:
うそつき
蕁麻疹なんかきっと絶対でない
894
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:54:21
ID:
>>877
飛行機の機内って、3分とか5分ぐらいで全部換気できるシステムらしいぞ
895
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:54:24
ID:
>>875
自社都合欠航は他もだけどな
訴訟しようと思ってるけど
896
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:54:34
ID:
>>879
会話が成立するだろ。
897
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:00
ID:
>>751
理由によっては許すって発想がおかしいことに気付けないのか?
マスク着用は義務でなくて要請だから、マスク着用をしない件について何らコメントする必要はないわ。
マスク着用を義務化しているのであれば、マスク着用しない場合は、理由の確認は無用で乗れません、となるだけ。
ただ、何とか代替案がないか考えることを目的に理由を確認してもよいとは思う。
例えば、マスクを紛失してしまったという理由であれば、航空会社が用意したものを渡しましょうなど。
898
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:03
ID:
そもそもコロナが弱毒してるのにマスク要るの?
コロナブーム終わったんじゃあるまいか?
899
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:07
ID:
>>892
犯罪者と同じ行動をとっていたから犯罪者予備軍だとみなした
おk?
900
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:24
ID:
>>863
別にしたくなけりゃしないでいいけど、しないなら降りろって話だろ
なんで自己中キチガイにそんな労力割かないといかんのか
901
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:29
ID:
caに楯突く人は未来永劫飛行機に乗せるな
902
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:36
ID:
>>888
と、裁判官が解釈してくれればいいけどね。
無理だろ。だってマスク強制じゃないんだもん。それを起点にして強制力を発揮するのは無茶苦茶なんだよ。
903
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:43
ID:
>>890
搭乗できない場合もありますと回答得て終わる話ですよね
当たり前です
904
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:48
ID:
持病なら事前に相談しとけよ
お客様として案内してもらえたぞ
小型機で隔離なんて無理だから他の便を勧められたと思う
905
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:53
ID:
>>894
全て?過去何年までの機体?
906
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:55:59
ID:
>>900
そんな強制はできない
907
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:56:03
ID:
ただの嫌がらせとしか思えない
908
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:56:10
ID:
ち~ん(笑)
909
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:56:11
ID:
>>877
飛行機ってガンガン換気してるから乾燥するって話じゃ?
910
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:56:17
ID:
>>899
じゃあ、犯罪者が前日もんじゃ焼きを食べてたら、もんじゃ焼き食った奴は犯罪予備軍なんだな?
911
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:56:22
ID:
死にかけの90代とかしか死んでなくね?
コロナはもう終息だろ?
912
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:56:57
ID:
アレルギー持ちなら、事前に申告しないと飛行機乗れないぞ?
最悪機内で死んじゃうから
913
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:56:59
ID:
>>911
それは医療従事者の努力のおかげ
914
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:02
ID:
>>898
おまえが研究者や医者でもないのなら黙っとけよ
915
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:06
ID:
なんか旅慣れしてない奴が問題起こしてるのかね
もしかしてGOTOキャンペーンのせいか?
916
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:09
ID:
>>909
そんなに換気してるなら機内無風なわけないわな
917
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:10
ID:
>>905
ごめんちらっとそういうレス見ただけだからそこまで知らんw
とにかく機内の換気はかなりできるシステムらしいぞ
918
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:10
ID:
マスクをしている人は周りの人に唾の飛沫をかけないが、ノーマスクは周りの人に唾の飛沫をかける。
権利と言うなら、周囲の人には唾の飛沫をかけられない権利があるから。
コロナが蔓延していなければ多少の飛沫は許容するが、
イタリアでは感染者の14%が死に、アメリカでは3%だが18万人が死んでる。
日本では2%だが感染拡大すれば大勢死ぬ。2%だってかなり危険。
許容できない。
919
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:17
ID:
>>902
マスク強制じゃなかったとして
機内で騒いだり隣の席の客の希望を無視させるような騒ぎについては?
920
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:25
ID:
この手のスレッド規制かかるみたいね
921
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:27
ID:
>>868
馬鹿なの?
922
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:50
ID:
マスクをするのはうつらないためじゃなくてうつさないため
そんなことも解らないバカは着けない自分はコロナを恐れない勇者とかドヤってるんでしょ?
923
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:57:57
ID:
痔病
924
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:58:11
ID:
日本中にばれて、1000万賠償要求されて満足か?
925
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:58:15
ID:
>>909
上空が地上と同じわけない
ウィルスを除去できるほどの換気機能か不明の論点には答えない
926
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:58:15
ID:
>>921
ごめん何でバカか具体的に説明できる?
927
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:58:16
ID:
>>910
スーパーで購入前の商品をマイバックに詰めて万引したやつがいたので
同じくスーパーで購入前の商品をマイバックに詰めてたやつを犯罪者予備軍と認定したんだぞ
息してたから犯罪者とか誰か言ってるか?
928
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:58:20
ID:
>>918
アメリカは死者19万4千人な
929
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:58:23
ID:
観光目的で飛行機に乗ってマスク拒否って大声で騒ぐって
ただのゴミだな
930
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:58:28
ID:
>>900
冗談だよw
しょせん手を出さないと思って先生にイキッてる生徒みたいなもんなんだからチー牛は
931
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:58:34
ID:
>>887
> クラスター感染を引き起こしたなら、航空会社による契約上の安全配慮義務違反になるからね。
> 不法行為責任を負うわけで。
JALとANAは不法行為責任を負わずに、HACだけが負うわけ?
そんなばかな
クラスター感染はマスクの有無と関係無いので、安全配慮義務違反になるわけないし、
それなら「病気申告すればマスクつけなくてもOK」というのも矛盾してるでしょ。
病気申告して堂々とマスクつけずに乗っている人がクラスター感染引き起こしても、安全配慮義務違反に
ならないわけ?
それほどノーマスクが危険なら、当然病人でもノーマスクを認めちゃいけないでしょ
矛盾してるのだから、それはあり得ないし、そもそもJALもANAもノーマスクでも搭乗拒否しないと
言ってるから、不法行為責任などないということだ。
932
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:58:34
ID:
>>884
こっちは
マスクをお願いです
↓
無理です
↓
安全の問題もあるので理由を教えてください
↓
黙秘します
↓
明確な理由がないと機長としての判断で出航できません
↓
わかりました降機します。
でしょ
933
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:59:05
ID:
>>919
別の事件と取り違えてますよ。
934
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:59:07
ID:
離陸してから問題起されても困るし
正義マンがいたらそれはトラブルになるしね
935
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:59:16
ID:
卵アレルギーがある分別ある大人がカツ丼屋でごねている状況だよな
936
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:59:18
ID:
>>876
エスパーじゃないのだから個人の事情なんて分からんぞ
当人が事情があるならそれなりの方法を取る以外にない
正常な人間ならできることが出来ないとなると
飛行上においては当然ながらリスクになるんだよ
もし事故が起きた場合に指示に従った行動が出来ない可能性があるからね
有名なところだと車椅子の搭乗拒否事件があるね
対応できる設備がある場所は問題なく乗れたんだけど
対応できない航空会社がうちでは無理ですと断った事例があるんだよ
障害者の方が差別であると裁判したけど
対応できない会社が無理に対応する必要はないと負けた
今回の件も常人ができることをやっていない以上裁判しても勝ち目ないよ
937
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:59:23
ID:
マスクをつけれない持病があるなら出歩くことは許されない
自粛せよ
938
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:59:36
ID:
>>916
飛ばされそうな風が吹いてないとダメなん?
空調の風とかどうなるんよ
939
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:59:40
ID:
>>883
ハゲは感染しないだろ
940
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 00:59:44
ID:
>>927
マイバックに詰める = 不審
マスクしない = 不審じゃない
この事実を認めろよ。マスクしないのは、自由だ。
941
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:02
ID:
こういうのは搭乗前に伝える義務があるだろ
許されないよ?
942
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:03
ID:
>>933
NO
先に絡んできたのはおまえでおまえのレスを遡る義理はない
943
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:06
ID:
>>903
CAの気分で変わるのは乗客にとって大変なリスクだ。旅程や運賃がパーになるのだから
「場合もあります」じゃなくて、どういう場合に乗せてどういう場合に拒否するか明確にすべき
944
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:07
ID:
どうせ単に「いやだ」ってだけなんだから
乗る前によくエアライン側と話し合えよ
わざとじゃれつくかまってちゃん気持ち悪い
945
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:16
ID:
>>931
航空会社かマスク拒否した奴を相手取って訴訟すればいい
日本の法治システムはそんな感じ
946
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:24
ID:
>>917
現在の商業用旅客機の大部分は、換気と暖房に「ブリードエア」と呼ばれるシステムを使用しています。
エンジンを通過した空気は、再循環した空気と混ぜられます。この空気循環により機内温度を一定に保たれています。
947
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:33
ID:
>>884
それならマスクの紐を耳にかけずに頭の後ろに回せるようにする器具売ってる
948
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:37
ID:
>>940
マスクしない じゃなく
マスクしない上に理由を言わない
これを認めてくれ、いい加減
949
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:46
ID:
>>5
最近のごもーは守備範囲広いな
950
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:48
ID:
アレルギーでマスクできないなら
フェイスシールドくらい用意して旅行に行くべきじゃないか?
このご時世
旅行先で感染するかもしれないと予測もしないで
旅行に出かけるの?怖すぎだろ?
951
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:00:59
ID:
>>943
乗らなければいいし別の航空会社にすればいい
終わり
952
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:01:01
ID:
>>943
明確な根拠なくCAの気分で決まることはないのでご安心ください
953
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:01:07
ID:
そいや、コロナってハゲは重症化しやすいって研究結果あるそうだな
954
通りすがりの一言主
2020/09/14(月) 01:01:08
ID:
>>901
ただのウエイトレスがなんだって?
955
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:01:25
ID:
>>943
その説明が事前になければ商法違反だわな
956
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:01:29
ID:
>>936
当たり前では。
無理なことを無理やらせるのはおかしいしな。
957
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:01:30
ID:
>>948
マスクをしない「上に」
この時点で認めてないだろ。
958
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:01:45
ID:
>>669
今回のケースが該当するのかは判らんけど
世の中には意思の疎通が不可能な人ってのは要る。%は知らんw
お前にとって正解なんやうけど、俺にとっては違う。
CAは万能ちゃう。
959
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:01:48
ID:
>>925
答えないキタコレ
960
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:01:55
ID:
考えに考えた結果が「持病」なのか…。
子供2人を車内に放置して殺した母親も「持病」だったね。
961
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:01:57
ID:
>>957
じゃあどう言えば満足するんだよw
962
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:06
ID:
>>896
事実じゃないことを仮定したせいで会話が成立していないから
これだけおかしいと突っ込まれているんだぞ
963
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:17
ID:
発達障害だとマスク出来ないって本当?
なんでだろ
964
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:17
ID:
事実をねじ曲げで行った行為を正当化しようとしても墓穴を掘るだけだろ
無駄な努力はいい加減やめな
965
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:21
ID:
>>950
フェイスシールドは意味ないって研究結果あっただろ
密室でフェイスシールドしてるから安心とか言ってる奴いたら正気疑うぞ
966
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:27
ID:
コロナが恐いものなら別にお前らごとき関係なくマスクするし引きこもるわ。
誰も死なない風邪以下のウイルスを理由に
バカげた決まりが増えたところでそれは守る必要も、意味もない
967
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:31
ID:
>>948
そして、理由を言わないことには、「持病のことを公の場で言いたくなかった」という正当な理由があった。
従って、機長の判断は不当。
968
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:51
ID:
>>959
「~らしい」でふっかけてくるやつが何をいう?
969
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:57
ID:
>>961
まず謝れ
「すみませんでした、私が間違ってました」と自分の罪を謝れ
970
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:57
ID:
このノーマスク馬鹿の共通点は往路じゃなく復路でごね始めている点
971
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:02:57
ID:
>>957
もう
客室乗務員に非協力的な上、反抗的な態度だったため
でいいよ
972
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:00
ID:
どっちもどっちやけど、マスクしたくないorできないでワガママ通すならファーストクラスでも乗りゃええのに
973
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:10
ID:
少しでも長くCAさんとお話したかったんじゃないかなあ
974
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:13
ID:
マスクで蕁麻疹?
じゃ、インタビューの時マスクしてたから
蕁麻疹で大変だったんだ
975
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:24
ID:
>>967
公の場でなく伝えればいいだけ
そもそも事前に通達しろよ
976
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:30
ID:
>>943
健康上の問題があってマスク出来ないなら事前に伝えるべきだろ
乗務員はエスパーじゃないし伝えなければ対応も出来ない
977
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:31
ID:
>>952
> 明確な根拠なくCAの気分で決まることはないのでご安心ください
現にどちらのノーマスクマンもノーマスクで乗れたり乗れなかったりしてるじゃん
両人ともノーマスクで複数回乗ってるぞ
978
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:36
ID:
そもそも、ピーチの客の話はスレ違い
979
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:40
ID:
>>849
マジで?
信じられない
980
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:52
ID:
ひどい事案が多いならさっさと業務停止命令だせよ
981
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:54
ID:
異物は排除すればいいみたいなレスこえーな
虐め側の理屈だわ
法律で考えるべき
982
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:54
ID:
>>967
公の場で言う必要はないし、病名を言わなくていいんやで
「病気でマスクつけられません」と別の場所に移動してCAさんに伝えるだけでオッケー
保安業務に協力しなかっただけでおしまいなんだよ
983
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:56
ID:
マスクは義務じゃない
機微情報を申告する義務すらない
コレも航空会社の負け
984
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:57
ID:
>>967
理由がわからないのに安全運行の判断できないよ
機長が正しいわ
985
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:03:58
ID:
>>961
マスクをしない上に、と言ったら、マスクをしないことも不審だと言ってることになるだろうが。
マスクしない理由を言わない(のは不審である)、といえよ。
986
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:04:04
ID:
>>931
人権は絶対じゃない。公共の福祉の制限もあるし、濫用もいけない。
誰かの権利を守ると誰かの権利を侵害することもあるから、
複数人の利害が関わる場合には、そこには権利の調整。
そういうこと。
987
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:04:06
ID:
>>905
ANAグループ所属は全機と書いてるな
https://www.ana.co.jp/group/about-us/air-circulation.html
988
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:04:29
ID:
ただのクレーマーだな
パヨクが個性とか多様性とか都合のいい言い訳を与えるから、こういう揉め事はどんどん増えるんだろうな
989
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:04:29
ID:
こんなやつは
緊急時の酸素マスクもつけられないから搭乗拒否しましょう
安全に責任が持てません
990
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:04:36
ID:
>マスクを着けた際にじんましんが出るなど体調不良になったことがあり
じんましんが出てしまうのではなく、なったことがあるだけで持病?
アホなんかこいつ
991
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:04:41
ID:
>>967
不都合なことを無かったことにしてループさせるの好きだねえ
992
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:04:45
ID:
>>966
乗らなくて結構です
993
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:04:56
ID:
なぜ搭乗させた
994
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:05:00
ID:
>>971
だから、その協力要請に正当性がないんだよ。だから機長の判断は不当。
995
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:05:04
ID:
>>983
これに尽きる
996
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:05:06
ID:
>>976
> 健康上の問題があってマスク出来ないなら事前に伝えるべきだろ
診断書いらず、嘘でもOKなそんなルールに意味ある?
997
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:05:10
ID:
これは乗る前に搭乗拒否された北海道客の話でピーチとは別人でしょ?
なんで機内で騒いだとか話が出てるの?
998
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:05:10
ID:
>>987
じゃあANAに乗れ
終わり
999
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:05:16
ID:
日本の公共交通機関は
よほどの理由がない限り
搭乗拒否はできない
1000
不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 01:05:25
ID:
>>977
感染対策が取れてれば離陸するんですよね
それが無理な場合はダメなパターンもあるし
まぁ今回の>>1は全く別の話で、非常席にコミュニケーション取れないリスクがあったから搭乗拒否をしたっていうシンプルなお話
- 1,002コメント
- 2021年01月27日 14時55分 時点
新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼