5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > ニュース速報+ > 【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★4 [かわる★] > キャッシュ - (2020-05-13 23:09:07 解析)
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★4 [かわる★]
1,006コメント
2021年01月21日 09時56分 時点
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
かわる ★
2020/05/13(水) 12:04:02
ID:NeojgLxi9
1月 2月 3月 4月
令和元年 1,684 1,615 1,856 1,814
令和2年 1,656 1,392 1,701 1,455
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202005jisatusokuhouti.pdf
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202005jisatusokuhouti.pdf
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/jisatsu.html
【朗報】新型コロナ騒動で日本の自殺者は減少 [かわる★]
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1589119524
【朗報】新型コロナ騒動で日本の自殺者は減少★2 [かわる★]
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1589138611
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少 [かわる★]
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1589328708
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★2 [かわる★]
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1589332251
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★3 [かわる★]
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1589335211
2
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:04:38
ID:+MKtbVlA0
テレワーク楽すぎてもう戻れない
3
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:04:42
ID:JxbIntgs0
自殺者が減ったと安倍晋三は自慢していたが
実は変死者扱いにしてただけ
本当は増えている可能性がある
■「変死体」としてカウント
ここで注意したいのが、自殺かどうかは現場の判断に委ねられるということ。警察庁は自殺の定義を決めていない。
また、明らかに「自殺」っぽいが、遺書が見つからないからと「変死体」として一度処理されれば、その後、自殺と判明しても「自殺者」として計上されないことだ。
気になる統計がある。警察庁の「死体取扱数等の推移」を見ると、「変死体」の数は10年前には1万2747体だったが、一昨年は2万211体と約8000体増えている。
比例するように自殺者数はこの10年間で8000人減っているのだ。自殺者が減ったというより、“数字のトリック”が隠されているのでは……と勘ぐりたくもなる。元兵庫県警刑事の飛松五男氏がこう言う。
「ひと昔前は自殺に対する考え方も緩く、ある程度は自殺として処理していました。ただ、最近は、遺書などの具体的な証拠がなければ、自殺とは認めず、変死体として処理するようになったそうです。
すると、見かけ上の自殺者数が減るだけでなく、司法解剖を行うので予算を要求しやすくなる。一石二鳥なわけです。このようなトリックは『統計の魔術』と呼ばれ、考え出した人が警察内部で出世していく」
遺書のない突発的な自殺は、変死体扱いになっているとも考えられる。確かに司法解剖数も右肩上がりで、10年間で5524体→1万819体と約2倍増(新法解剖含む)。
自殺者は減少どころか、むしろ増えている可能性だってあるのだ。
4
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:05:17
ID:PYwb1HiI0
鬱は増えてるんじゃね
5
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:05:18
ID:zcVqobZR0
からの大震災
6
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:05:18
ID:L2Yb0xa+0
テレワーク最高すぎる
7
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:05:35
ID:Q822i54u0
つまり引きこもりは自殺しないってことだな!?
8
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:05:54
ID:PhibnvC70
コロナちゃんのお仕事
・地球環境改善(工場排水、Co2排出削減等)
・衛生意識向上(マスク、うがい、手洗い等)
・健康意識向上(睡眠、食事等)
・インフルエンザ発症率低下
・医療体制改善
・少子高齢化改善
・テレワーク、時差出勤推進
・古いビジネス慣習一掃(FAX、飲み会、判子、名刺交換等)
・長時間労働、満員通勤電車解消
・ライフワークバランス向上(可処分時間増)
・教育ICT化促進
・9月入学移行
・パチンコ屋撲滅
・犯罪件数減少
・交通事故数減少
・ガソリン、住宅取得、高級食材の価格低下
・美人風俗嬢増加
・無能政治家、評論家、芸人更迭
・自殺者数低下 ←New!!
9
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:00
ID:rd1FCixu0
家でみんなでいれば意外と死なないって話なのか、テレワークや休校でストレス知らずって話なのか、、
10
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:01
ID:ZxPFvtw70
何でも安倍ちゃんのせいにしてたパヨ どうすんの?
11
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:04
ID:mYAoOFxK0
自殺者増えて何か問題あるのかい?
12
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:05
ID:mraGUAS90
社会心理学でも戦時のほうが自殺率低い言われてたけどどうなんだろな。
戦時に自殺の調査なんてまともにするわけないから数値に意味ないと思うけど。
13
名無しさん@13周年
2020/05/13(水) 12:10:11
ID:Zfez1OAYQ
パンツ一丁でテレワーク
14
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:30
ID:MV++CbRs0
アベちゃんのおかげだわ
15
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:35
ID:+BZ8tDwn0
経済が死んで増えた自殺者<職場から開放されて自殺しなかった人
って事だな
ステイホーム開ける時は一気に自殺者が増えそう
16
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:43
ID:2e+RCd2L0
ステイ葬る
17
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:48
ID:k7JHUzHl0
睡眠がしっかりとれるのと行きたいときにトイレに行かれるのがデカい
便秘も下痢も無くなった
18
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:06:54
ID:vwMVVs6C0
>>7
自殺してくれりゃ50-80問題とか発生しねえだろ
19
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:07:13
ID:/MyFqL9A0
総死亡者減るとパヨチョンがコロナ死インペイガーって言えなくなるからよくない
反日勢は今すぐ死んで数合わせしろよ
20
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:07:15
ID:O40yLyGF0
経済止まると自殺者増えるって言ってる吉村涙目
21
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:07:15
ID:tmEi2Fxe0
サルトル
地獄とは他人である
22
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:07:40
ID:H1VIcgBf0
感染者じゃなくて自殺者なのw
23
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:07:44
ID:1bdiFUD30
こういう時のための生活保護
24
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:07:57
ID:i0HlRmhk0
酷使される側でなく、する側が増えてんじゃないの?
25
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:08:03
ID:2NnPq5IG0
倒産ラッシュでどうせ増える(´・ω・`)
26
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:08:10
ID:+BZ8tDwn0
>>19
死んで抗議とは恐ろしい
ないとは言い切れないのがまた
27
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:08:17
ID:+IjRhyi20
>>1
武漢肺炎ウイルス自粛で自●者が増えるのを煽り期待している
ワイドショーのコメンテーターに炎上系ユーチューバーのゼンカモンとよしりみたいな鬼畜外道が↓
28
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:08:23
ID:5iyVdB970
経済での自殺者はもうちょっと後でしょ
しかし、ホント通勤ってのは良くないんだなあ
29
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:08:33
ID:bBfJyhVw0
うつ病自殺はある意味贅沢病だからな
神経症やうつ病は戦時中になると敵に追い詰められて自決とかを除けば激減することが知られている
糖質発症は時代背景や文化的背景にあまり左右されない
30
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:08:43
ID:+6bRV/ot0
>>8
改善されてない項もあるが
いい事ばっかりだな!
31
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:08:47
ID:uFZvaO5O0
日本ての自殺者の国籍は?
おい、マスゴミよ、記事にするなら、ここまでの事実を書けよ。
バカチョンか?
32
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:08:50
ID:xsXOKOH00
みんな不幸になったから精神が安定してるだけ
33
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:02
ID:iwgh+YRz0
>>3
カウント方法を変更って酷いな。
減ったように思える。
34
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:04
ID:iTrO4nSQ0
学校、会社行きたくない!
→オンライン授業、テレワークで無事解決
35
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:05
ID:syomGxfq0
>>1
いじめが無いから
自殺が減るのは当たり前
いじめてた側は発狂するがな
富川アナウンサー嫁みたいにw
36
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:09
ID:ACVUXzJe0
追い詰められ感から
追い抜かれ感に移行したのち‥
37
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:11
ID:Ij3c7+sA0
テレワークとオンライン授業の功績だな
感染予防を理由に過剰なサービスも削られたし
38
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:18
ID:DSFwgh/e0
テレワークでストレスなくなって自殺が減る分の方が大きかった
39
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:19
ID:ToVITEel0
ベーシックインカムにして家にいさせれば自殺者減るぞ!
40
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:21
ID:R75Ya+gc0
病死してるんか?
41
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:23
ID:kgjqeZOm0
200万のおかげで死なずに済みました
ありがたやありがたや
42
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:28
ID:O1rmoyPD0
コロナは、日本社会に福音をもたらした。犯罪、事故、自殺、ストレス、病気、出生率、全て改善
43
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:30
ID:cs74cOTP0
企業戦士・・・実は労働奴隷だったという現実。
44
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:37
ID:IVOt2+YY0
会社で虐められてんじゃないの?
45
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:37
ID:yZeaEcBQ0
小林は浅かったな
経済で死ぬ人より人間関係で死ぬ人の方が多いことに
46
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:40
ID:pYvdyrYo0
家庭内暴力は滅茶苦茶増えたのになw
47
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:44
ID:8eJujdxn0
職場でパワハラや苛め出来なかった連中が今度は家庭で虐待やDVをするようになりそれが理由で離婚すると今度は事件を起こすって訳か(´・ω・`)
48
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:47
ID:3ljqRM2S0
友人が12人死んだとか記事あったな
どんだけだよ
49
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:50
ID:h62KvtJE0
人は自分より悲惨な人がいることを実感しちゃうと自殺出来なくなるからね
50
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:09:50
ID:TqqF2cZ80
今からお金なくて〜で増えるんじゃないの?
51
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:04
ID:6zR0H4pE0
タイミングがズレただけじゃん
根本を解消した訳でもなし
52
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:17
ID:2y2M2X6S0
「スライムホール」に見えた。
53
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:24
ID:rbl79hjX0
働いたら負けって真実だったんやね
54
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:29
ID:3Hb7tFEH0
>>2
今のテレワークって実際どういう風にやってるんだろう。
以前、機械系の設計事務所に勤めていた頃は、
もうかれこれ20年近く前だが、すでにテレワークの人がいた。
商品設計から金型図面起こすだけの仕事なので、余裕でメールと電話でテレワークできた。
それから20年たった今のテレワークがどんなものか、よくわからない。
55
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:31
ID:SL66lkbw0
なるほど外に出れば嫌なことがありすぎるんだろうな
56
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:35
ID:XrtZ3G3a0
そりゃそうだ。
人を自死に追い込むのは、コロナじゃなくて、人間自身だからな。
資本主義と成果主義に追い立てられてばかりいれば、人は生きる意味を見いだせなくなる。
自動化、ロボテクス、ai
57
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:39
ID:0JWz8ybO0
これから増えるからトータル一緒
58
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:41
ID:nSTi93gp0
上念が経済を再開させないと自殺者が増える!責任とれるのか!
なんて怒鳴ってたけど説明してくれw
59
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:42
ID:+G+KCBmE0
くそ上司といじめっ子のいる学校に行かなくて済むからじゃない
60
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:43
ID:tUDsh1wH0
>>19
お前の言い訳が破綻しただけだがw
総数が増えないのは
自殺者が減っただけだった
コロナが少ないという理屈は崩れた
61
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:45
ID:R75Ya+gc0
>>52
なんかオナホ買いたくなったわ
62
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:46
ID:zBC/ZF9l0
人との接点を減らした効果だな
在宅ワーク、在宅学習、リモート飲み会
学校の先生も学生がよく質問してくるから家庭教師みたいな感じでひとりひとりに目が届くって言ってるわ
63
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:50
ID:syomGxfq0
>>8
いじめ撲滅も、コロナウイルスだな
いじめられっ子には、コロナウイルスは救世主
64
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:51
ID:E/H6PQgA0
出勤が自殺の原因だった事が証明されたwww
65
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:52
ID:1kjck8ws0
失業者がでるのは今からだからな
職があれば学校行かず仕事にも行かない方が自殺が少ないというデータ
66
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:10:56
ID:dYMFlUAE0
むしろ想像以上に日本社会が病んでただけな気が…
67
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:11:11
ID:eeHbXGNV0
平和だと自殺者は増えるのが常
危険を感じると命を大事にするもの
68
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:11:18
ID:8MbIW0Aj0
解除されたらその反動が…
69
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:11:22
ID:USs3j/Yz0
考えてみりゃ確かに経済的困窮から死ぬ人より通勤や通学の途中で飛び込む人が多いわけで
会社や学校での人間関係もしくは通勤通学そのもののストレスによって精神的な負荷が高まって死ぬ人が多かったんだから
そのストレスから解放されれば死ぬ人が減るのは当然かもしれんな
70
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:11:36
ID:k7JHUzHl0
>>66
だね
71
◆4dC.EVXCOA
2020/05/13(水) 12:11:41
ID:2P3FdEPj0
不要不急の自殺を自粛した結果であるがゆえに、5月末で緊急事態宣言が解かれても
自殺に関しては自粛要請を継続するべきだわな
72
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:11:46
ID:l2ARtsuI0
>>1
東日本大震災の時も自殺者増えたのは5月だぞ
惨禍から一息ついた時が一番危ないんだよ
73
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:11:47
ID:DpakVdsR0
学校でいじめっ子、
会社で、いじめっ子
馬鹿に
会わないで済んだ。
で、
学校の いじめっ子、勉強しないよな。
で、
会社の いじめっ子 、仕事しないよな。
いじめっ子。とかは、
殴れ。
74
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:11:58
ID:MmfmNd6r0
不況が本格的になると確実に増加する。
仕事が始まるあたりから一気に来そう。
75
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:05
ID:1bdiFUD30
>>29
戦時神経症は日本でも普通にあったよ。報道されてないだけ。
それで戦場をふらついていたら脱走兵として銃殺だったし。
76
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:08
ID:8s3NXcBp0
ケイザイガー息してる?
77
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:08
ID:qv7V/iyH0
通勤ラッシュが思いの外ストレスだったんだな
死んだ魚の目のような目をした臭い息の
サラリーマンって通勤者の精神を痛めつける
ゾンビみたいなもんなんだな
エンカウントしなくなったことで
同化のリスクを無くせたから
自殺も減ったんだな
78
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:10
ID:cs74cOTP0
労働奴隷から、解放された充実感。 コロナのおかげー
79
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:18
ID:Ktix/ILQ0
自殺するくらいなら小さい農業や釣りで自給自足すりゃいいんだ
空いた時間でネットや好きな事すりゃいい
80
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:25
ID:84B+aAjL0
>>9
引きこもると鬱になって
自殺する気がなくなるとか
81
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:40
ID:nSTi93gp0
コロナを警戒してマスクと手洗いを徹底したら
インフルエンザ患者が減ったのと同じパターンだな
救える命があるなら自宅待機も素晴らしいじゃないか
82
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:42
ID:tULzUjUE0
>>28
経済的な困窮なら餓死や犯罪者が増える
それは歴史的にも明らか
リーマンやバブル見たいな信用の縮小という
レアケースを大々的に取り上げるのが間違いに近い
83
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:44
ID:0B7euAxt0
まぁ、公文書改竄してもお咎めないからな情報の信頼度は話半分程度やな
84
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:45
ID:yZeaEcBQ0
これは経済優先派には不都合な真実だろうな
85
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:12:48
ID:naglvoW90
まあ、経済苦というより過労死で自殺が多いんだろうな
よく考えたら生活保護貰える国なんだし、金がないからって自殺とか一時的ぐらいにしか考えないわな
せいぜい病気で、それも金というより痛いからとか辛いからとか周りに迷惑かけるぐらいならとかそっちの方が多いわな
経済苦で結婚できないとか、悲観的になるより新しい世界の扉が開いたぐらいのもんだろ
86
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:09
ID:cyk4GOvc0
睡眠は脳内物質含めてメンタル面で大事だから自粛の効果ですね
経営で自殺とか短絡的でアホすぎw
そんなことメディアで言ってる奴だいたいエリートや金持ち
自分には関係ない人でようはボンボン
87
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:10
ID:84B+aAjL0
>>33
特別今年になってからカウント方法
変えたわけじゃなさそうだが…
88
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:14
ID:yNBRMFBg0
社会ストレスからのメンタル原因の自殺は減ったかもしれない
ただ失業者自体は確実に増えているから
自殺の代わりに犯罪が増える可能性がある
他の国の貧困層のようなタイプの階層集団が現れてくる可能性
89
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:14
ID:kvxn0Of50
>>57
自粛するな厨が必死すぎて笑える
90
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:17
ID:WzUPv+8s0
テレワーク化した企業は4月の残業代や出張代丸っと浮いたんじゃない?
無駄な会議や出張は休止となり、何億、何十億の人件費削減になったはず。
91
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:17
ID:f+lrMVXm0
自粛で死ぬんじゃなかったのお?wwwww
92
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:34
ID:3Hb7tFEH0
>>58
とんかつ油をかぶって焼身自殺したとんかつ屋さんいたじゃん。
93
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:44
ID:EPPyVcTo0
┏( .-. ┏ ) ┓【トランプ大統領の真の目的】?
*トランプ大統領とは
私の頭上にしか、核を落とせない様に
Android複合体企業により
脳思考、視覚情報等を改造されて居ます
※一人の人間しか、徹底的に見れない糞性能です
(スートーカー機能)
--
*昨年末に、私がオーストラリアに逃げようとした際に
お台場フジテレビが、アメリカ合衆国国益の為に
私を海外に一切出しませんでした
・ESTAの登録申請の妨害
・コロナウイルスで、海外の長期滞在不可
・私に海外脱出資金を一切与えない
・私に援助した勢力を徹底的に潰す
改造済みのトランプ大統領を利用して
日本(東アジア含む)に、核を落とす計画がある事を
ここに明記して置きます bi
94
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:46
ID:kvxn0Of50
>>88
ところが在宅率があがって犯罪も減ってるんだよw
95
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:50
ID:P3iuZkfR0
鬱の人は社会が非常事態になると元気になるということは東日本大震災の時も言われてる
96
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:54
ID:jchWnyPK0
自殺者の国籍まだ~
97
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:58
ID:s5Q+ul2R0
コロナがガチの救世主(弥勒菩薩)って気付いてる人は気付いてる
異常者、不謹慎扱いされるからリアルでは言えないけどね
コロナは歪んだ社会や価値観を変えるため、現代に舞い降りた弥勒菩薩
コロナ=5+6+7=18
ミロク=6+6+6=18
興味があればスピリチュアルの世界を探究してくれよなお前ら
98
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:13:59
ID:Rfsy3JNQ0
通勤、通学無くなって、その分、睡眠も朝食もしっかり取れる様になったからな。
無駄な会議や飲み会、残業もなし。その分、家族に還元できる。
99
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:08
ID:84B+aAjL0
>>54
いまはリタイヤしているのかい?
100
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:10
ID:5cV2arBp0
維新のバカ見てるか
101
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:12
ID:3k0yiGtn0
家で死んだら気づいてもらえない
102
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:13
ID:+BZ8tDwn0
まあ色々と無駄が見えてきたというか…バレたというかね…
103
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:21
ID:V0bIY6KJ0
>>1
社会活動で壊され、殺されていた犠牲者がこれだけ存在してたという事だな(´・ω・`)
104
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:25
ID:FetWmS9K0
>>15
働かないだけでこんなに幸せなんだって気づいた奴も多いだろw
105
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:28
ID:tHS3zmoh0
働かなきゃストレス貯めることもないからな
自殺で死ぬより餓死で死のう
106
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:29
ID:1Rk/Wdhj0
毎日みんなで一斉に満員電車に揺られて会社では訳の分からんパワハラ三昧…
テレワークのほうが生産性や発想力が増す
107
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:32
ID:ob5HBOR80
職場や学校での人間関係も満員電車通勤や環境も皆ストレスなくなりまくりでいいことだ
108
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:34
ID:kvxn0Of50
>>90
うちなんか出張予算が余り始めたからテレワークの機器を支給するとか言い出したぞ
109
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:37
ID:s5c39qHB0
9月1日に学生の自殺が増えるから、緊急事態宣言明けはマジで危険
110
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:39
ID:MDDtFzK30
>>8
エイズ、梅毒、淋病も減ったと思うよ
酷かったからね
111
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:42
ID:1Vry0MJB0
凶悪犯罪も交通事故も減少してるやろ
112
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:47
ID:jldD22Vx0
非常自体宣言全面解除されてからが本番だろ
解除→出社嫌→ストレス→自殺
113
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:50
ID:nSTi93gp0
>>92
あれは気の毒だったな
114
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:50
ID:1bdiFUD30
>>80
鬱の治りかけが一番自殺する
115
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:14:55
ID:RR3FT14j0
コロナで労働環境が改善されていそう
116
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:00
ID:IUbOK7MU0
夏になったら臭いで大量に発覚するんだろ
117
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:06
ID:pENxWTYb0
吉村、梯子を外れ10m落下
118
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:16
ID:jldD22Vx0
>>8
これもう与党のあるべき姿やん
119
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:16
ID:4oy+qDCy0
アドラーの言う通り
120
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:16
ID:sQje751j0
コロナの犠牲者よりも経済苦による自殺の方が増えるとか言ってた馬鹿は息してる?
121
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:23
ID:ry+e8y4L0
コロナさんありがとう
122
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:31
ID:gOjImtNH0
Tonkin,Stay Hell☠
123
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:32
ID:P3iuZkfR0
出張や客先での会議は劇的に減るな
124
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:32
ID:RGBI94F20
>>1
これから店舗経営者が死にまくるだろ
自粛のせいで
125
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:39
ID:gs7sxsM60
>>73
学校でのいじめられっ子は休校中にしっかり勉強
会社でのいじめられっ子はテレワークでしっかり仕事して解除後には立場が逆転
こうなったらいいんだけどなw
126
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:41
ID:eovQu/jX0
結局自殺の原因が職場環境ということがわかりますね
127
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:41
ID:Ktix/ILQ0
>>94
コロナで犯罪も自殺も減少か
日本にとってコロナが救世主じゃないか!
128
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:44
ID:1kjck8ws0
永久に補助金出続けて倒産もクビもなく学校もない社会あれば自殺が少なくなるかもな
129
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:47
ID:l16AVjMs0
飲食店半分でもかまわない
演劇などで大半がいらない
国会議員も半分でオッケー
芸人なんて一部の人でいい
このくらいで倒産したり自殺するようなものはいらない
130
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:49
ID:O40yLyGF0
経済はスマートライフに合わせろ
ロックダウン解除必要無し
131
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:15:53
ID:Ij3c7+sA0
普段の社会が病んでいたということか
確かに21世紀も5分の1が過ぎるというのに、昭和みたいなチグハグさがあったもんな
132
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:07
ID:8eJujdxn0
>>94
犯罪は密だしコロナ感染の危険があるからなw(´・ω・`)
経済苦ガーとか言ってる拝金パワハラガイジが死ねば皆幸せやw(´・ω・`)
133
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:08
ID:W9imPKLz0
ネトウヨどうすんのこれ
自粛が続けば自殺者が増えるんじゃなかったのか
まぁたネトウヨは嘘言ってたか
134
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:24
ID:84B+aAjL0
>>72
惨禍直後はアドレナリンが大量に出て
本能的に闘争的になるので自殺者は減るんだろうか。
いったん一息いれたあとの反動が怖いとか
変な話だが、この4月は「自殺してる場合じゃねえ」
みたいな雰囲気はあったw
135
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:26
ID:Oq8ycTar0
>>91
国がお金貸してくれるからなんとか自殺踏みとどまってるね
えらいね今の総理
136
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:29
ID:OEy0j1oK0
武漢ウイルス研究所、昨年10月一時閉鎖との報道 米議員「漏えい事故の間接証拠」 大紀元
https://www.epochtimes.jp/2020/05/56324.html
報告書では、10月11日以降、武漢ウイルス研究所と
その周辺地域の通信端末のトラフィックが減少した。
10月14~19日まで、同研究所周辺の端末のトラフィックがゼロとなった。
「この間、何らかの理由で道路を封鎖したと考えられる」
137
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:34
ID:Jdd+jz4K0
これで分かることは、自殺者は経済苦ではなく仕事が嫌で自殺してるって事だ
138
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:49
ID:cs74cOTP0
経団連のジジィ達 「働けー働けー 労働奴隷は、働けー」
139
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:53
ID:UqxucoBKO
自殺減少なのに、死者数千人増加(仙台、柏、松戸、明石、北九州は確定)。
万単位でコロナ死者いそうだな。
140
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:56
ID:cOjv36bq0
ステイホームたから死に場所が無いの間違いじゃないの?
141
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:16:57
ID:785k0uRL0
>>1
だからこそ
・ 鎖国
これが必要(´・ω・`)
鎖国で感染症根絶 + スローライフでもっと平和に(´・ω・`)
なんせクソ訪日外国人3000万人マネーはたった5兆(肝心の純利はもっと下だろう)だぞ???
こんな外国人どものためにコロナやインフルや肝炎ウイルス梅毒等ウェルカムする必要性が日本にないwww(´・ω・`)(´・ω・`)
142
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:02
ID:T8HlxxhH0
自殺増えるとか嘘だったな
143
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:02
ID:O40yLyGF0
>>124
普段雇われてる側が死ぬ数に比べて少ないのかもな
144
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:07
ID:05iF4B6P0
ようやく日本もワークライフバランスが実現できるようになったんだな
145
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:16
ID:3Hb7tFEH0
>>133
まだ始まったばかりでしょ。
馬鹿なの?
146
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:17
ID:et0Iiw3V0
年齢とか性別とか詳細なデータ無いのか
147
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:24
ID:JdOa2MTK0
10万貰ってから逝こうって人、
それから思い止まって自殺を考え直す人も多そうだな。
148
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:25
ID:SY0bgqKu0
今は10万もらうまで死ねない
149
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:39
ID:ACVUXzJe0
コロナが終わっても自殺する元気がないからだいじょうぶw
150
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:40
ID:Mn0ysz9R0
>>110
風俗店は普通に営業していて混雑してるらしいが
151
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:41
ID:UDQj2hQu0
良い世の中になってきたな。交通事故の死亡者もゼロ続きなんだろ?
152
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:43
ID:Ij3c7+sA0
コロナで時代相応の生活になったとも言えそうだ
本来なら2010年頃までには実現していたようなもの
テレワークもオンライン授業も
153
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:45
ID:Q79euPWI0
自粛解除後に増えるんじゃね
154
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:17:55
ID:DpakVdsR0
自殺者、
「学校でいじめっ子、
会社で、いじめっ子
学校とか会社の場を借りて、
その場を自分のモノにして、
イジメるのが楽しみ、
「いじめが楽しみ」 とかの犯罪者と出会ったため。
155
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:07
ID:VvzcWImH0
やはり生活苦より対人関係が主要原因だったわけだ
156
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:07
ID:3U7Bhrk+0
仕事終わったら仕事の同僚とかと飲みに行くって
風習もなくなっていくかもな
地方は車なんで飲酒運転が厳しくなったら、車なんでと言って断れるようになったし
今は都会はコロナ何で飲み会はやめときますかでいいしな
157
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:16
ID:Dkx4kXrl0
江戸時代の頃ののんびりとした時代に戻った感じだな
出生率も上がるかも 今ちょうど鎖国のような状態だし
明治以降欧米から入ってくる合理的思想に振り回されて日本人は生きてきたから
コロナに乗じて本来の日本人の姿に戻るいい機会とも感じるわ
158
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:18
ID:wFG+agAZ0
自殺者は増加はこれから
経済的ダメージはこれから月を追うごとに段階的にやってくる
159
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:25
ID:+ibQ4wgv0
>>25
自殺者は増えるか分からないが生活保護者は間違いなく増える
160
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:33
ID:USs3j/Yz0
>>94
俺もとある会社で上司とのゴタゴタで精神的にやられてそこの会社辞めたクチだから分かるが
実際そいつと顔を合わせる時間が極小になればなんとか乗り切れたと思うわ
さらに家に犬やら猫やらいようもんなら苛ついた後ちょっと犬や猫を撫でるだけで気持ちも落ち着くだろうなあ…
161
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:35
ID:3Hb7tFEH0
>>99
親戚が工場経営してて、その中の設計部門を手伝ってたの。
162
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:37
ID:naNYWIFj0
経済自粛していたほうが、自殺者が減ってるじゃない。今の経済のあり方が間違ってるんだよ
163
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:44
ID:1bdiFUD30
>>109
9月1日になんかあるの?
164
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:18:57
ID:naglvoW90
>>82
たしかにそれはあると思う
犯罪者は増えるわ
詐欺電話以外にもアポ電強盗とか今後増えると思う
こないだも半グレヤクザのBBQ集会で警官に犬けしかけて大けが負わせたというし
そういう動きの準備が始まってるわな
経済苦は自殺じゃないな
犯罪に走るわ捕まっても、生活保護みたいなもんだし、同じだわな
165
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:03
ID:EUobV+fz0
>>1
でも逆に自殺支援センターへの電話件数が激増してるってニュースも見たけど
倒産や解雇による自殺がこれから増えなきゃいいけどな
166
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:06
ID:LxyBmDmt0
補償はしないが、自粛しろ!
消費税10%にするが、消費しろ!
みんな非正規にしてやるけど、子供を産み育てろ!
将来破綻するけど、今は年金払え!
でも、多分破綻するから、二千万貯めろ!
コロナが流行っても、満員電車に乗って働け!
甘えるな、自己責任だ!
167
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:10
ID:nkvfDuUl0
>>162
確かにwww
168
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:14
ID:zJAzDA2D0
>>138
仕事が無いから、週休3日制を推奨してるよ
169
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:28
ID:oPZa135M0
5月も減るかもね
まぁ5月は元々多いというし、減ったとしても別の理由になりそうだけど
170
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:36
ID:+6GJWQV40
テレワークして気付いた事は家から一歩外に出るとストレスだらけ
気違いみたいな満員電車とかよう使ってたわ
171
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:40
ID:3U7Bhrk+0
仕事終わってから飲み会とか行きたくなかったな
あれ楽しい奴いるのかw
これからはコロナ何でやめときましょうでいいw
172
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:45
ID:/0JBaWie0
職場でのパワハラが減ったからかな。
173
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:55
ID:k7JHUzHl0
テレビドラマ関係者も困ってはいるがほっともしている
今までは365日24時間仕事みたいな環境だったから
174
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:56
ID:2hJC8tQX0
>>155
だよね....ストレスって人間関係が一番あるよ
俺みたいな人間関係下手くそなんは仕事もうまくいかなくて金も稼げないし二重苦だよ
(´;ω;`)ブワッ
175
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:58
ID:jwsPcg5Z0
長時間労働に伴う過労死と
長時間通勤に伴う睡眠不足、睡眠負債
ほぼこれなんだから、コロナさんが一挙に解決してしまったんだよな
176
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:19:58
ID:xtFpEDk80
自粛解除すると、企業はコロナでロスした分を必死に取り戻そうとするから、それでストレスや過労で自殺が増えるってことだな。
177
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:00
ID:84B+aAjL0
>>162
グローバル化経済がもたらすものが
よくわかったともいえる
178
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:08
ID:IzEu/Mdg0
自殺の原因ってほとんどが人間関係だからな
人に合わないって最高だわ
179
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:11
ID:OP1utpjb0
減少後の保障や流れ次第で
これから決まるよは
180
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:10
ID:785k0uRL0
>>1
× 金がないと自殺が増える。
○ みんなでスローライフ農業等やって分配した方が飢えないし平和側。
農家だらけ戦前の方が自殺メチャクチャ少ないからなwww
セーフティーネット生活保護が微妙+切腹文化+貧乏な時代であるにも関わらずだ
俺は前からゲハ等で言ってきたが
経済回せ安全厨カルトが
仕事ごり押しで自殺者を増やしている
という説は正しいってことだな
鎖国スローライフで週休増やしまくりゃかなり変わるだろうね(´・ω・`)
江戸鎖国の「 天下泰平 」の名は伊達じゃないってことだ(´・ω・`)
日本愛国右翼なら鎖国派だし明治嫌いサヨクすら鎖国期持ち上げたりするしなあ
日本人だらけの社会+引きこもるから憲法9条の良い上位版みたいなもんってことか
今回はコロナ等でマイナス要素はあるがコロナ等なしの鎖国スローライフならもっと素晴らしいだろうね(´・ω・`)
181
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:12
ID:ZQwxaZkZ0
口のうまさで誤魔化して仕事してない以外はテレワークのほうが楽そう
182
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:12
ID:wWfeSH1w0
じさつしたのは、慶応大行って、
何故か日大院に行って、
更に何故か豚カツ屋を開いた人だけ?
183
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:16
ID:zNFEZksp0
アフターコロナの不景気で
詰む奴らが続出するのに呑気やな
184
名無しさん@13周年
2020/05/13(水) 12:21:37
ID:QVHAMbFbz
>>3
変死が増えてるのは孤独死が増えてるからじゃないの。孤独死は司法解剖するだろうから司法解剖数も増えるよね。
185
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:30
ID:oHQBqf3S0
結局会社や学校はストレスの塊という事だな。
メンタル不調の解明に役立ったな。
186
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:46
ID:Z0u3lQy90
6月になると10倍くらいになりそう。
187
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:49
ID:UqxucoBKO
>>40
そうなるね。
4月としては過去最大の死者を記録してる地域がかなり多いし。
188
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:52
ID:mXQ8T65g0
中国人に人気の日本のフルカラーエロデジコミ
【悲報】会社の行き遅れBBA孕ませた チンジャオ娘。
doudoujin.blog.jp/archives/1076732862.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実は中国人が中国語に翻訳してネットに無断でアップロードしているのです
なんと恥知らずな連中なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
しかし今後自粛が続き多くの会社が倒産した場合
自殺者数はどうなっているか・・・
189
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:54
ID:1bdiFUD30
>>94
ソースあるのか?
190
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:20:54
ID:gs7sxsM60
>>100
維新って日本維新の会のこと?
政治的には吉村人気で維新が支持率伸ばして左翼が没落したからコロナ後は
新自由主義色が一層強まってブラック企業がますます幅をきかせて自殺者増えそう
191
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:00
ID:8eJujdxn0
パワハラや虐めに甘えてた奴はこれからどうするんやろ?自殺でもするんか?w(´・ω・`)
192
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:07
ID:zBC/ZF9l0
小池都知事の満員電車ゼロの公約がこんなところで果たせるとは
193
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:08
ID:mOV6meEv0
それって仕事が原因だったって事かな?
194
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:18
ID:OP1utpjb0
>>163
夏休み後の二学期
まあ今年はどうなるかわからん
195
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:19
ID:IvQF8HKc0
経済活動再開しろって違和感しかない
196
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:20
ID:wFG+agAZ0
>>160
そしてその犬や猫が、君が会社で味わった思いと同じ目にあうという連鎖…
197
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:22
ID:3U7Bhrk+0
陽キャラ演じてる奴も多いからな
飲み会で騒いだり楽しそうにしてるが
嫌々やってや人いたしな
あいつ好きだな~って知らん奴は思ってたがw
198
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:36
ID:84B+aAjL0
>>168
これを機に週休3日が根付かないかなー
199
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:36
ID:zJAzDA2D0
>>165
経済では無くて家族がいなくて孤独なのだろう
200
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:38
ID:yNBRMFBg0
>>94
ネカフェ難民とか路上のたぐいが切羽詰って何か始めるのが
統計に現れるのは少し後だろう
もちろん減るに越したことはないんだが、歪みはどこかに移行する
歪みの行き先の可能性については注視しなきゃならんよ
201
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:43
ID:BC/JO8O30
通勤にしても何でも外出がどれだけ苦痛が多いかということ
ひきこもりになるのもわかる
202
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:21:46
ID:Oq8ycTar0
まぁ今減少してもそのうちしわ寄せが;。。。
203
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:00
ID:ZmpVTiy60
>>54
事務系だけど、クラウドで会社の様々なデータ(エクセル、PDF等)にアクセスして作業が出来る。メール、チャット、電話会議ソフト?等でコミュニケーションが出来る。紙の請求書や書類は、時々オフィスに行くのでその時に処理。
204
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:04
ID:jldD22Vx0
>>171
パワー無能上司「ばーか何言ってんだコロナなんてかかるときゃかかるんだ!さっさといくぞ!」
205
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:04
ID:YdBfzCOe0
変死者にカウントされてると言ってる奴は統計データとか証拠出せば良いだけでは?
少なくとも前スレ見ると「死亡者自体は増えている」というデマはソース付きで完全に論破されていたけど
206
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:18
ID:5SKYqwfE0
1番ダメージ大きい旅行代理店、ホテルや飲食は仕事せずに国からお金を貰えてるのになんで死ぬんだよ
解雇、倒産からの自殺は今から
207
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:19
ID:EkV2HK5A0
>>7
年の割に若々しい見た目の奴多いもんなw
208
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:30
ID:oHQBqf3S0
>>8
何だいい事ばっかりやん。
無理して非常事態宣言解除しなくていいぞ。
209
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:32
ID:YWKsgSAK0
ホリエモン「まだ負けと決まったわけじゃないから」
210
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:33
ID:YOx+tp3p0
仕事は酒より体に悪い
211
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:41
ID:FMSSvd6d0
これわかるなぁ
胃が痛くなるのって考えてみれば
仕事の事だけだったわ😅
212
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:42
ID:jwsPcg5Z0
東京大震災や、富士山噴火も
コロナさんが事前に警告してくれてるし
一極集中の過密しすぎにより、東京や埼玉の負傷者を半分見捨てなきゃならない病院破綻問題も
事前にコロナさんがマイルドに指摘してくれてる
少子高齢化で日本がゆでガエルになって死ぬ前に
コロナさんが全て是正していってくれている
日本だけ全然死んでないし、これ神風なのでは?
213
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:47
ID:XQW1yIoX0
自粛終わったら爆発的に増えそう
214
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:53
ID:PSnK8rbC0
パヨク 経済的死ぬ人が増えるww
ホモエ、平熱
息してる?ww
215
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:22:57
ID:vecS8v1g0
わりとあっさりテレワークに移行できた感があるが
そう思うと台風の時にビジホな前泊してまで通勤してたのは何だったんだと
216
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:05
ID:O40yLyGF0
>>209
クソが!って言ってそう
217
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:08
ID:3U7Bhrk+0
居酒屋が厳しいって言うが
それだけサラリーマンが嫌な飲み会に行かないでいいって事だからな
自粛最高って思ってる奴多いだろうな
218
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:09
ID:k7JHUzHl0
眠りたいときに眠り起きたいときの起きる生活がこんなに楽だとは
219
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:10
ID:W695Htcm0
隠蔽政府だから、自殺者は減って変死者が増えてるんだろ、遺書がなければ変死扱いwwwwwwww
220
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:12
ID:s5Q+ul2R0
この自粛によって、ベーシックインカムがいかに幸福感をもたらすかをみんなが擬似的に体験したわけ
間違いなくベーシックインカムは近々導入されるよ
221
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:15
ID:785k0uRL0
>>1
× 金がないと自殺が増える。
○ みんなでスローライフ農業等やって分配した方が飢えないし平和側。
農家だらけ戦前の方が自殺メチャクチャ少ないからなw(´・ω・`)
セーフティーネット生活保護が微妙+切腹文化+貧乏な時代であるにも関わらずだ
222
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:15
ID:z5sWPR1c0
通勤ラッシュが緩和されたのが大きい
あと無能な役職者とか社員が暴かれつつあるのが、またいい
といってもまともにIT化できない、最低限出来たとしても活用できない企業は、長く持たないよ
223
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:28
ID:xvuEwz740
経営者の自殺は増えるかも知れないけど
一般労働者はストレスから開放されたんやな
経済活動が再開したらバク増しそう
224
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:29
ID:3Hb7tFEH0
>>160
犬猫のヒーリング効果は大きい。
あと他の人も書いてるけど、睡眠とか入浴、軽い運動の効果。
おれも夜勤明けで疲れ切って家に帰って、飼い犬がしっぽ振ってるの見ると、イヤなことは何もかも忘れる。
その後で風呂入ったら、よし!充電完了!って感じになるよ。
225
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:32
ID:mEvdMsIo0
これわかる
ストレスがない
226
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:34
ID:w6THuPWI0
嫌な奴と顔を合わせずに済む自粛最高だもんなぁ
大人も子供も今の状況のほうが精神衛生的には良いのかも
自粛嫌がってるのって、他人の迷惑をかえりみず本能のままに生きてるウェーイ系じゃね?
227
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:36
ID:XC9VePen0
自粛でストレスたまる奴はパワハラ野郎かいじめっ子
228
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:50
ID:QcK5fNlc0
自殺の原因はパワハラ
はっきり分かんだね
229
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:51
ID:+ibQ4wgv0
>>165
支援センターに連絡する人は未だ余裕があるから大丈夫です
230
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:51
ID:7EYJeafY0
これからがほんとうの自決だ・・・
231
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:23:55
ID:DqsvpbJy0
コロナだから売り上げが落ちても仕方ないよねっていう言い訳がしやすくなったのもありそうだ
言う言わないは別にして
232
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:24:22
ID:oAgqBF9l0
>>207
過度の紫外線浴びない→皮膚の老化少ない
話さない笑わない→シワ増えない
体動かさない→過度に代謝促進されない
233
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:24:33
ID:dVoVgdHL0
引きこもりって自殺聞かないもんな!ってこと?ストレスの場面が減っただけでけして明るいニュースではないな!
234
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:24:36
ID:yk2eODFV0
学校で行う先生の授業は不要
東進化でいいんだよ
235
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:24:50
ID:gZFiRzzA0
物覚えの悪い上司や人の時間を平気な顔して食い荒らす職場のバカとの接触が減ったから
ストレスは激しく減ったな
236
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:24:54
ID:mEvdMsIo0
>>226
それかニート
俺だけが特別と思いたいのにみんな休んでることが気に入らない
237
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:24:56
ID:YWKsgSAK0
>>216
この吉事を苦々しく思ってるレアな日本人の一人だろうね
238
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:24:56
ID:8osJqC5g0
不登校の子供とかこの状況、気持ちがだいぶ楽なのでは
239
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:24:57
ID:jwsPcg5Z0
台風前夜に都内のビジホが全て埋まる問題や
都内のほぼ全オフィスで、朝のエレベーター待ちで30分前後全社員の労働時間を奪っている問題など
コロナさんは、全て一瞬で解決してしまっている
240
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:24:59
ID:xayEQ/I/0
>>227
出世するやつはみんなパワハラ野郎
241
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:02
ID:M8Awa2gG0
これを機にテレワークさらに推奨していけば東京一極集中も無くなって良い社会になりそうだ
242
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:11
ID:SLMiITPi0
>>1
記者の[かわる]が[わかる]に見える
コロナ楽しいよねめちゃくちゃわかる!
243
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:30
ID:zBC/ZF9l0
リモート授業なら学校の先生も生徒同士のトラブルや親と関わらなくていい。
学習をさせるということ基本だけに専念できる。
244
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:32
ID:1bdiFUD30
>>198
むりむり 週に1回だけ土曜が休みの会社も週休二日と
言ってる国だからね
245
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:34
ID:sjKQmwyo0
えーと…思いがけず「孤独」を解消できた人が増えたってことなんですかね
246
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:37
ID:cs74cOTP0
スローライフ生活の良さ、 労働奴隷者だった人間をコロナが、覚醒させる。
247
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:44
ID:mEvdMsIo0
地球もキレイになるし動物も住みやすいし人間もストレスないし最高じゃん
248
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:49
ID:z5sWPR1c0
あと会社で仕事していると、ちょっとしたことで質問が多い
自分で調べりゃわかるのに、それが面倒だから聞いてくるパターンが在宅だとない
本当に聞きたいなら、チャットなりメールで、わかりやすく文章で来る
まぁ俺の会社はチャット無いから、なおさら駄文が無い
249
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:52
ID:1EUI4NKS0
>>212
働き方改革で残業少ないから給料は変わらないし別に自粛延長で良いわ
テレワークも始まったし仕事環境的には良いことづくめだ
250
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:53
ID:84B+aAjL0
まあ、4月はビジネス自体が保留になったり延伸したりで
だいぶ業務量が減ったからな、その分無茶なことをしなくてよくなり
ストレスも減ったからじゃないか。
この後、遅れてGDPに反映してきて、倒産増⇒失業者増⇒自殺増になりそうではある。
251
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:25:54
ID:QRE0gQ6h0
武漢肺炎のお陰で、世界中の工場が停止し、排気ガスをたれ流す車も減った。
その結果、オゾンホールが再び塞がり、地球は平穏になった。
中国、欧州、アメリカが環境破壊の原因だったわけだ。
252
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:11
ID:AJE3gluw0
いじめっ子にも会わなければ、パワハラ上司にも会わなくて済むから
253
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:21
ID:TTSjBDyb0
コロナ警戒過激派
二週間後東京もコロナの死者はNY並に増えている→増えてない→まだこれから!
経済優先過激派
ただの風邪だから経済回せ自殺者が増えるぞ→増えてない→まだこれから!
なぜ真逆の過激派はよく似通うのだろうか(´・ω・ `)
254
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:25
ID:oAgqBF9l0
会社都合関係なしに日本中好きなとこに住んでいいってなったら夢広がるわぁ
255
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:26
ID:xvuEwz740
上念はホントしょーもないわ
256
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:26
ID:vD37mHPp0
つまり経済死が増えるってのは嘘だと
257
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:30
ID:785k0uRL0
>>190、>>100
吉村維新 = 売国キチガイサヨク
維新ハシシタ吉村はカネカネカネのパチンコの犬だからなあ
外国人ごり押しでウイルス招いたし(´・ω・`)
コロナと共生とか言い出したからな吉村www
ウイルス招いた上に共生を強制www(´・ω・`)
258
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:31
ID:JtzoaW7O0
>>2
仕事とプライベートの区別が難しい…。
メシ食いながら便所にいる感じ。
食うのか、出すのかハッキリしたいところだ。
259
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:32
ID:HQRYEnuv0
良い傾向だね
新型コロナウィルス感染症も捨てたもんじゃないね
260
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:32
ID:FMSSvd6d0
>>236
むしろ仲間が増えて喜んでるだろ
261
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:36
ID:5SKYqwfE0
>>234
学校はオンライン進めていいよな
仕事はテレワーク進めると効率化進むから失業者であふれる
262
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:38
ID:Pe9IeAHO0
>>3
これBOTでしょw
この記事とは関係ないし
AIで政治扇動する時代か
263
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:38
ID:1EUI4NKS0
>>217
いらん飛び込み保険営業も来なくなったしマジで良い
264
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:45
ID:dYMFlUAE0
日本にとっちゃコロナは良かった事に入る可能性が割と出てきたな
今後もコロナ前提の社会にしていくのが良いんだろうな
265
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:53
ID:YWKsgSAK0
会社のセクハラやパワハラ、学校のいじめからも解放されるもんな
経済的なマイナスによる自殺より、これらの自殺が減ったことが大きい
266
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:55
ID:sjKQmwyo0
それとも多くの人が減収してるから
俺だけが底辺じゃないって変な安心感を得られたって事なんですかね
267
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:26:58
ID:84B+aAjL0
>>215
ポテンシャルはあるのに
黒船がないと変革できないのは
日本の伝統芸
268
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:02
ID:S43gZ2ac0
子供の自殺は学校の休み明け
大人の自殺はテレワーク明け
269
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:03
ID:rM122bi60
自粛の影響で間違いなく血圧下がった
270
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:08
ID:Lz0ZaJGC0
「ひと月」だけ減ったから何なんなんだ?
コロナよりよっぽど死んでるのに
それに
これからは増えるでしょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:10
ID:OjFWrXVz0
>>3
10年前ぐらいからコレだぞ
272
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:10
ID:u6ZIgwX70
>>8
ワイにはスゲェいい事ばかり。
在宅勤務で楽だし、
家の不用品整理出来たし、
面倒な法事やらなくて済んだし、
10万円も頂けるし、
嫁の買い物依存症も少し落ち着いたし
世の中落ち着いた雰囲気で良くなった。
273
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:12
ID:mKFjrkS80
震災のときと同じだな
逆に減る
みんな大変だし
274
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:22
ID:oLzT+NgP0
ホリエモンとか、自殺増えると嘘を言ってたな
275
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:37
ID:gUpi6Vun0
自粛疲れの意味がわからない
寧ろ買い物で出なきゃいけないのが面倒くさい
276
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:41
ID:o6wFXzuB0
電車に近寄らないからだろ
277
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:46
ID:HyEmuYtB0
パチンコだろこれは
278
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:48
ID:3U7Bhrk+0
酒が本当に好きだったら
ワカコ酒みたいに一人酒でうまいもん食ったり酒飲めばいい訳だしな
279
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:27:58
ID:rPj1U7ef0
安倍“放り出し辞任”で「公明・山口那津男総理」が急浮上するかも
280
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:03
ID:SLMiITPi0
>>160
イジメがいきがいの奴らは学校にも職場にもいるからね
そいつらと会わないだけでも幸せだよね
281
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:12
ID:k2yhpEho0
早く経済を回そう!
こなままじゃ日本経済が崩壊してしまう!経済をまわそう!
282
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:13
ID:P1XPjy1q0
10月とか年末あたりに反動で死ぬ奴でるだろ
283
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:15
ID:zBC/ZF9l0
リニア中央新幹線できれば名古屋から東京まで通勤圏内です。
もういらんだろ。こんなのw
284
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:19
ID:05iF4B6P0
テレワークまでは行ってないけど出勤日でも午前中に片付ければ上がれるように交渉したから
むしろ仕事速度上がったまであるわ
285
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:24
ID:ySHzirxX0
自殺者減るとは素晴らしいでおじゃる
286
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:25
ID:nXfUJFpR0
安倍総理のおかげですよ。
287
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:38
ID:jwsPcg5Z0
>>241
テレワークだけでは無理だぞ、仮にテレワークで平常時でもコロナ前の70%外出を削減できたとしても、東京神奈川埼玉は、名古屋の平常時よりなと人が多い過密しすぎてる状態なんだから
そんな状態だと、コロナ第二派、第三派の波で首都圏再封鎖。首都圏だけ18歳の小学一年生なんて悲惨な話になってしまう
平成30年で日本を衰退させた古い仕組みを見直し
本気でコロナと向き合って、新しい枠組みに変えていくしかない
コロナさん本気ですごい、日本の惰性の衰退を許さない
288
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:39
ID:dYMFlUAE0
>>266
減った金よりメンタルへのダメージが減った事の影響がデカいって話だと思うわ
289
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:42
ID:+6GJWQV40
満員電車を使わなくていい
通勤時間を自由に使える
嫌な奴の顔を見なくていい
テレワークはもっと推奨すべき
飲食店は勝手に氏ねや
290
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:51
ID:sjKQmwyo0
赤の他人と会う事はストレスにもなり得るって気づいたんですかね
291
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:28:59
ID:u6ZIgwX70
あと子供と一緒の時間増え世話出来て幸せだわ。
292
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:29:17
ID:3Hb7tFEH0
>>185
そういうことなんだろうな。
おれは今の職場で同僚に対するストレスはほぼないが、
その代わり、いろいろ渡り歩いてる請負い業者で、稼ぎが低すぎてヒーヒーいってるw
同じ職場に40年勤めるなんて地獄だ。
でも自分の好きに職場かえてると、40歳超えても初任給レベルの収入にとどまるど底辺に陥るな。
293
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:29:20
ID:fv0S96S30
すげーな、自粛で約5000人の命を救ったとも言えるのか。
これは、もっと大きな声で言っていいよ。
294
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:29:24
ID:zPtbif5Q0
遺書がない死体は変死としてカウントしてるんだろ
日本の本当の自殺数は10万人以上だろ
295
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:29:27
ID:z5sWPR1c0
まぁテレワーク環境というか、オンプレ環境構築準備を2・3か月前から初めて
そろそろ導入ってタイミングでこれだったから、実際大変なんだけどね…
VPNサーバは、新サーバ納品前に自作サーバでとりあえず作って提供したから、今はそれで乗り切れるけど
今後はちゃんとした環境で、よりIT化が進んだ会社に変えていくつもりだよ
役員からもOK出たし
296
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:29:47
ID:mKFjrkS80
>>274
日本は法整備して借金や保証人で自殺する人が減った
今回はリーマンショックのときのような貸し剥がしとか借金取りや銀行の厳しい取立てなんて話題にならんでしょ
それやったら逮捕されちゃうから
297
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:29:58
ID:RR3FT14j0
10万円要らないからテレワーク継続してくれ無駄な時間多すぎ
298
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:29:58
ID:/yw4U5Tu0
人生の悩みの大半は会社が学校に行くのをやめる事で解決する、と証明されました
つまり、ニートこそもっとも健康的なライフスタイルなのです
299
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:02
ID:SLMiITPi0
>>247
コロナ作ってばら撒いた人がそれを目指してやったのかな?
今のところ大成功
300
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:09
ID:84B+aAjL0
>>258
あえてメリハリつけないと
逆にだらけてしんどくなってくるよね
自堕落だった大学生活に戻ったみたいだ…
301
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:10
ID:Uf18NccD0
対人での人間関係に悩まされずに済むし、睡眠沢山とれるしなw
302
2020/05/13(水) 12:30:19
ID:2P3FdEPj0
結局、非常時と言うことで現実から離れたと言うのが大きいよな
コロナ終焉で普段の生活に戻り、現実と向き合った時に反動が来る
自殺というのは簡単に言えば一番楽になれる現実逃避だから
303
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:26
ID:kdu8Q49X0
テレワークと自粛を両立しつつ経済維持できれば
自殺者や交通事故死者も激減するんじゃないか
304
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:29
ID:Hf0+7nTC0
>>232
俺はその条件の全て逆だけど若く見えるわ
おっとでも帽子は取らないぜ?
305
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:30
ID:sjKQmwyo0
>>288
精神的ダメージが減るのは良い事だね
306
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:44
ID:yC1Dlceb0
>>35
なるほど!
外でいじめてたヤツが家でストレス貯めて子供にって事か
307
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:47
ID:nbGUY6Ok0
一説によると、という前置きをしておくが、
戦争時や有事の際は自殺者は減る、その代わりに自殺でない人が死ぬ。
平穏に見える時は自殺者が増える、その代わり自殺でない人の死が減る。
308
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:51
ID:kCSlbC6J0
>>241
今の社会はコミュ障に厳しいんだよな
コミュ障はコツコツワークには向いてるのに対人折衝ばかり求めてくる
309
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:54
ID:phPRnZjd0
>>293
夏場に何千人もの自殺と見られる腐乱死体があちこちのマンションの一室から見つかると…
310
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:30:59
ID:Pe9IeAHO0
一応プラスマイナスで自殺減ったってだけで
経済的自殺は今後とも注意しないとな
311
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:31:10
ID:DqsvpbJy0
サラリーマンにとっては理想的な世界に近付いたよな
312
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:31:12
ID:1gtJp6Q30
失業率を減らし経済を回す為だけに一時間で終わるような仕事を一日かけてやってたり、
馬鹿の尻拭いやしわ寄せで無駄に激務だったりするような不均衡が正される
教育も講師を選べる私塾かネットでいいよ
需要の無いクソ教師は全員淘汰されろ
313
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:31:24
ID:Hf0+7nTC0
>>114
終息と同時にバーンと来るか
314
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:31:26
ID:1bdiFUD30
>>296
闇金から借りたら法律関係なくなるんだけど
315
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:31:29
ID:zvrY+Uvt0
人は死の恐怖を感じる時、生も強く感じる
316
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:31:34
ID:D74mYt3/0
死ななくても
大多数で収入落ちてるだろ
317
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:31:49
ID:gZFiRzzA0
テレワークのデメリットは食事で会社施設を利用できないことだが
考えてみるとそれだけでメリットの方がデカかった
318
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:07
ID:zvrY+Uvt0
>>315
生の喜びを知りやがって
319
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:07
ID:tO5m3la50
コロナより仕事の方が人殺してね?
仕事を規制しろよ
320
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:09
ID:z5sWPR1c0
まぁとはいえ、これからリストラの嵐なんだろうけどね
この社会変容についていけない事業は、テレワークどころか廃業
321
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:14
ID:vc+9h+u90
社会がそれだけストレスフルなんですかね
322
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:16
ID:XqScJxp10
>>187
どこにそのデータ有る?
323
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:21
ID:imCM/A550
テレワークと休校で自殺はかなり減るよね
自粛不況で自殺する人とどっちが多いのかな
324
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:21
ID:gUpi6Vun0
ツイッターで仕事あぶれたキャバ嬢やソープ嬢が自殺未遂したっていうの見て爆笑したわwww
325
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:26
ID:w6THuPWI0
>>217
自然淘汰だなって思うわ
職場の人間と気を使いながら飯を食う文化が廃れて嬉しい上に
早く帰宅して早寝するから健康にも良い
飲食店はコロナが終わっても20時閉店でいいよ
326
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:31
ID:785k0uRL0
>>267
× 黒船がないと
○ 鎖国期に蒸気研究はそこそこ進んでいた
まあ多少後追いでもヨユーよ日本
327
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:31
ID:cdkaxVIH0
死んだ数より自殺者の減少のほうが多いとは皮肉なものよ
328
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:32
ID:rrT/4RuG0
通勤がないだけでこんなに快適だなんて
料理と掃除をする余裕がある
329
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:34
ID:3Hb7tFEH0
>>203
なるほど。
クラウドにデータ載せて作業するのな。
たしかに、基幹データを持ち出して加工しておさめる、というのが事務職の仕事だもんな。
クラウド使えばテレワークって簡単なのか。
330
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:34
ID:yNBRMFBg0
医療関係者はふだん以上のデスマーチしてる
あの連中にもどこかで休みをやらんとヤバかろう
コロナストレスのしわ寄せを、目一杯くらってる訳だからな
331
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:48
ID:mKFjrkS80
>>314
闇金は弁護士と警察に相談して借金チャラ
ウシジマ君だって何度も逮捕されとるやろ
もうちょっと社会常識身につけようぜ
332
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:52
ID:1bdiFUD30
コロナ救済がどうなるかわからんから、自殺を先延ばししているだけ
333
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:32:57
ID:d4yITUFsO
>>8
経済がほぼ死んで、失われた○年が50年まで確定したことが書いてねえだろが
いいことばっか書くな
334
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:33:04
ID:kHhYchZD0
コロナより仕事の方が害があった
335
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:33:23
ID:HG8Cupuz0
収入減の影響で始めるのはこれから
メンヘラの自殺は知らんけど
経営者達がこの先生きのこるのかな?
336
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:33:33
ID:E7+fTBFc0
それまだ分かってないだけでは
おうちのドアノブでも首吊りできるし
337
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:33:33
ID:84B+aAjL0
>>302
いわゆるショック状態で
衝動的に自殺ということにんはならんのだろうな
338
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:33:41
ID:rrT/4RuG0
>>330
そうだねえ
あと配送関係や小売り関係も休んで欲しいね
339
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:33:44
ID:jwsPcg5Z0
日本の財源の計算を見てみればわかるが
【将来の現役人口の数】で計算しているため
今、コロナ対策で現金給付しても
現役人口を増やせば、計算上、将来財源もなりたってしまうという
要は東京一極集中を是正し、年金を少しカットしつつ出生率を引き上げ、移民を入れる政策に切り替えれば
これからバンバンコロナ給付金を全国一律で配っても、財源も問題ないという
コロナさん神風すぎる
340
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:33:45
ID:w5U+b2J60
>>272
俺も過ごしやすい
自営でずっと家だったんだけど、変な目で見られなくなったよ
パソコン使った仕事ってなに? YouTuber? ってガチで言われてたからな……
341
名無しさん@13周年
2020/05/13(水) 12:38:16
ID:J04G0SMTK
お前ら日本人が、また、オマエラ日本人の言う、いわゆる、パンパンさん、に落ちぶれるだけだろwwwああ、ただ、今度は、やる相手が、アメリカ兵ではなくなるんだけどなwww
アメリカ合衆国の99%が巻き込まれることも逆恨みされることもなくなってちょうど良いなwwwお前ら日本の、国威発揚wwwに悪用されることもなくなってちょうど良いなwww
日本への復讐がやっと始まる
世界は平和で豊かになりますが、日本およびドイツは世界一貧困な国になればよいのです。
世界中が豊かで平和なのに、オマエラ日本が世界一貧困な国になり日本人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
世界中が豊かで平和なのに、ドイツが世界一貧困な国になっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
オマエラ日本人だけがやらないというならそれは差別。オマエラ日本人が、ある特定の人たちだけ相手したくないというならそれも差別。
一応指摘しておくと、お前らがあこがれるヨーロッパのオランダでは、全部合法らしい。
ドイツや日本は地獄に落ちるのだ!さあ、世界を平和にし、日本やドイツを地獄に叩き落そう!
東南アジア・アフリカ・中国・韓国・朝鮮からの観光客さん相手に、ジャップの女がパンパンはじめたら、お前らが発狂するのかと思うと、楽しくてわくわくが止まらないwww
ざまあ
ジャップの女は、インバウンド観光客相手にパンパンやってろ。ああ、ジャップの女は、ちゃんと、避妊・去勢・堕胎はしろ。ジャップに増えられても迷惑だ。
いや、まあお前等ジャップはパンパンになるけどwww
342
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:14
ID:YWKsgSAK0
>>309
ライブドアショックやリーマンショックのときですら、そんなことはなかったんだなあこれが
経済で死ぬってのは、やっぱりいじめやハラスメントで死ぬより軽い自殺の原因なのだろう
343
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:15
ID:/LeC5SXA0
そういや最近電車人身で止まらないよな
344
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:27
ID:YdBfzCOe0
俺の考えるコロおじの定義
「コロナが当初の想定より被害が少ない」という事実に対して「事実か間違っている。被害はもっと多きいはずだ、むしろそうなってくれ」と願っている人たち
345
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:27
ID:0pd+gX5i0
皆いちいち愚痴グチうるさくなったなーとは思う。
そんな奴に限って皆キレやすくなったとか自覚ないだけの愚痴さらに言うし。
346
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:30
ID:yxPg1i6g0
電車に飛び込もうと外に出たら白い目で見られちゃうからな
347
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:32
ID:w6THuPWI0
>>291
それ実はかなり大事
子供の世話が大変!ってテレビじゃ言ってるけどあれおかしい
子供が子供である時間は有限なのに
その大事な時間を削って会社行くのって人生の大損だよ
348
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:33
ID:piU8J5Lo0
意外な発見だよな
学校や職場の無駄な人間関係って
どれだけ人を殺してたんだよ
349
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:34
ID:xBJI2PH/0
人に会うストレスってでかいんだな
350
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:38
ID:+6GJWQV40
コロナ以前の日本社会の異常さに気付いた
351
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:39
ID:mcZzao6M0
電車に突発的が多いんだよ
テレワーク続けた方がいい
352
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:52
ID:1gtJp6Q30
>>324
クズは未遂だけで絶対死なない
353
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:54
ID:SLMiITPi0
>>283
あ、気付いちゃった?w
夏は北海道、冬は沖縄でテレワークとかいいよね?
354
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:34:58
ID:Oq8ycTar0
>>343
電車のってりゃ感染して死ねるからだろ
他の人巻き込んで
荒野を走る死神の列
355
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:09
ID:n8M1QcgZ0
経済止まると自殺者が減る訳だ
356
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:12
ID:LPfkwKUk0
自殺は減ったけどDVは増えてるんだっけ
なかなかうまく行かないな
357
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:22
ID:Suu7QelN0
緊急事態宣言解除→テレワーク禁止→電車飛び込み
また満員電車地獄か
358
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:23
ID:CCOKRnOC0
結局経済ガーの正体はブラック経営者の戯れ言だったんだな
359
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:29
ID:z5sWPR1c0
そういえば、電車に乗っている人同士のトラブルで遅延 ってのも聞かなくなった
てか、京浜東北線がここ1か月くらい定刻ってのが奇跡
360
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:29
ID:RDevljfe0
自殺者がすごい増えてるって言ってたよね
361
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:32
ID:NBCtchBn0
死んだらアカンでお馴染みの
不登校児YouTuberゆたぼん親子が正しかったのが悔しいな
362
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:34
ID:rrT/4RuG0
>>347
低年齢の子供を見ながら在宅ワークは厳しいよ
363
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:34
ID:7Dn4FyvP0
自分だけ不幸な感じがなくなったからじゃないの
自分が不幸なのにほかの連中がはしゃいでると欝になるし
あと一番大きいのがイジメの現象だろ
てかイジメ撲滅に成功したんじゃ
364
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:35
ID:4Sa+ARUp0
>>268
これやね
先延ばしになってるだけ
ただ、明けた後も一部オンライン継続すれば総数としては減るかも
365
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:39
ID:Ff9qIjkj0
人間の悩みのほとんどは人間関係だもんな
366
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:43
ID:785k0uRL0
>>270
× ひと月だけ
○ コロナの2月から3ヶ月連続
○ 感染症被害はコロナだけじゃないから鎖国自粛は正しい
こうね(´・ω・`)
安全厨カルト悔しそうだね????
↓ 安全厨カルトの功績w(´・ω・`)
・ コロナを招いた
・ インフルエンザを招いて大虐殺
・ 交通事故を増やした
・ 梅毒・様々な感染症・肝炎ウイルス・ウイルス障害赤ちゃん被害等を招いた = 若者の敵
・ 山梨県はサリンばらまき売国オウム真理教の拠点問題 ・ 原発が崩壊して国土の一部をぶっ潰した
・ 移民侵略者外国人ハーフを増やして先住民日本人をメチャクチャにした
・ 外国人犯罪を大量に招いた
・ 学校ごり押しで大勢の子どもが自殺
・ 年間の赤ちゃん中絶およそ16万件 = 若者を1番殺しているのは若者+少子高齢化もそうなのをごまかした ←なので日本で愛国教育育児施設を作り可能な限り助ければ少子化対策
etc(´・ω・`)俺も若者として反省しよう
367
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:45
ID:w6THuPWI0
>>334
それなw
コロナより、過労とストレスで病気になる人間のほうが多いよ多分
368
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:35:58
ID:gUpi6Vun0
もうずっとテレワークでいいな
できない業種は今のうちに身の振り方考えとけ
369
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:02
ID:YWKsgSAK0
リニアなんて白紙でよくなったな
まさに不要不急
370
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:04
ID:rM122bi60
テレワークって実務3時間くらいだよな?(。・ω・。)
371
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:11
ID:7qYKpYGr0
子供が学校に行ってないからな、学校のいじめが存在しなくなった
372
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:16
ID:1bdiFUD30
>>331
おまえ闇金の無い世界に生きているんか? 漫画の世界にいきているんか?
愛はあるんか?
373
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:26
ID:HeZD17oi0
生と死について考えて生きたいと思う人が増えたのと、
単純に苦痛な仕事や学校が休みだからだろうな
あと給付金もらって10万円で豪遊してから死んだろ!とか高級自殺グッズ買って死のう!という意識高い人が多いんだろ
374
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:31
ID:Oq8ycTar0
人間関係なんて縁断ち切れるのがほとんどなのに
金も、もっと気楽に自己破産とかできるようにすべき
375
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:33
ID:pFh8MaIY0
経済評論家見てるか?
376
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:37
ID:LPfkwKUk0
人間関係が良好だと大抵の困難は乗り越えられるっていうからな
377
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:42
ID:mKFjrkS80
そもそも世界恐慌の時代と大きく違うからな
人手不足な業種の仕事がある
企業に金がある
インターネットがある
日本は給付金や融資など政府の支援もたくさんある
378
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:42
ID:mnkui1ZU0
コロナってマクロでみればいいことづくめだぞ
まずコロナ長引いたほうが地球環境は救われる。
実際、ものすごい空気や水が綺麗になっており、二酸化炭素排出量も少なくなっていってるのがデータで出てきている。
なので途上国の貧困者数千万人も気候変動のあおり受けなくて済むので農業が出来るようになり、
内戦やテロが起きずに済むし、飢餓で死ぬことが減る。何百万人単位で救われることになる。
動物も毎年数百万が気候変動で死んでいるけど、それも減っていくことになる。
なのに先進国で経済自粛で1万人死ぬのが問題だって?
いつから金稼ぎが命より優先される発言を批判しないような、おかしな世の中になってしまったんだ?
先進国が経済を自粛せずに強欲をむさぼる元の状態に戻ったら、
また環境破壊で貧困国が飢えで100万人死ぬぞ? それより圧倒的にマシだ。
毎年数百万の罪のない動物も人間の強欲経済活動のせいで死んでいる。それより圧倒的にマシだ。
人類全体が存続できない環境になるのを、経済成長という強欲で止められないより100%マシだ。
コロナでの自粛が30年も続けば、
持続可能なまともな文明が築かれて、人類が破滅にむかうのを強制的に抑えられる。
コロナという、人間より食物連鎖で上の存在ができたことで、
ようやく人類達は間違った歩みを止められている。
まさにコロナは、地球から無知と強欲が消え去るための、地球上の生物にとっての恵みだよ。
大きな視点で考えればそういう結論に至れる。
コロナは地球まるごと、人類を救ってくれている。
気候の変化は数十年単位の積み重ねで起きるので、あと30年ぐらいこのまま続けばいいな
379
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:45
ID:S43gZ2ac0
地震とか大きな災害があった直後って自殺者減るよね
長くは続かないけど
380
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:52
ID:AfHPMgtF0
遠隔講義最高
家大好きの孤高のボッチだから助かるわ
381
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:55
ID:aVa7zlWL0
大半の原因は対人ストレスってことだな
382
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:36:56
ID:w8PpUGnP0
収入が減るより「人と会うのが死ぬほど苦痛」という連中がそれだけ多いってこと
世の中の仕事の半分は家でできる仕事なのに、自己満足やイビるためだけに従業員出社させる無能上司や経営者で日本はあふれている
383
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:37:06
ID:5Oe/mx620
STAY HOME for protect your important person
384
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:37:07
ID:Oq8ycTar0
>>373
皆が不幸になりそうと言う希望があった
385
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:37:36
ID:SLMiITPi0
>>335
経営者は自己破産して宅配やスーパーで働けば?
或いは農家
死ぬ必要無いよ
386
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:37:44
ID:Ff9qIjkj0
職場が可愛い女の子ばかりだったら喜んで行くだろう
そういうことだ
387
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:37:45
ID:eMoLEM5X0
ステイホームのおかげでいじめが無くなった訳か
388
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:37:54
ID:w5U+b2J60
外交的になるように教育されて社会でも求められて
本当は内向的なのにその振りして生きてた人間が恐ろしい数いるよ
389
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:00
ID:gUpi6Vun0
>>352
そうなんだよね
実際自殺しようとしたのかも怪しい
かまって欲しいだけかもな
390
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:14
ID:w6THuPWI0
>>362
それはまた別問題
会社側が育児に協力するような社会になる必要があるよね
391
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:15
ID:O6PSsVjg0
そりゃ10万円貰って使い切れるまで死ねないしな。
392
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:28
ID:3U7Bhrk+0
自粛疲れいうが
家でゴロゴロしてて楽でいいってやつもいるだろうしな
家族サービスで休みの日に行かなきゃとか言ってた訳だしな
393
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:30
ID:YWKsgSAK0
家を賃貸に出してるけど
家賃は大丈夫かなという不安があるくらいだな
394
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:32
ID:z5sWPR1c0
これが普通になると、社会で成功する人たちの質が変わる
サイコパスはもう偉くなれない
まともな社会になる予感
395
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:37
ID:3jEEh0lc0
ホリエモンが噛みつきそうな話だなw
396
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:46
ID:vkAKDTi70
日本と台湾はコロナに打ち勝ったな
397
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:48
ID:785k0uRL0
>>270
現実
感染症死や被害 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 経済自殺数
むしろ少ない経済自殺のために鎖国自粛を止める必要性がないんだが????(´・ω・`)
安全厨カルトのやり方を真似して返してやろう(´・ω・`)
ちなみに肝ガン死~90%くらいがウイルス陽性とウイルス性ガンが多いのも忘れずに(´・ω・`)
398
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:52
ID:x2e/jPMI0
マジレスしますが、何でこういういいニュースは取り上げないんですか?
日本人は、和を重んじて、人との繋がりをーとかを壊すからとかなんですか?
引きこもりとかも救えるかもしれないですよね?
399
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:52
ID:kq5CN+5j0
ブラック国家仕事休んで自殺減るw
400
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:58
ID:iMc43ehQ0
>>1
非常時には自殺者減るんだよ。自分だけ不幸じゃなくなるから
401
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:38:59
ID:DqsvpbJy0
コロナは救世主だったわけだな
402
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:12
ID:piU8J5Lo0
自粛で経済が死んで自殺者が増える
真逆をドヤ顔で大合唱してた連中は息してる?
403
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:16
ID:SLMiITPi0
>>370
無駄な会議や変な電話の相手しなくて済むからね
テレワーク良いことばかりじゃん
404
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:16
ID:6O37UAkM0
コロナより、人が人を死に追いやっていたんだなぁ
みつを
405
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:18
ID:pP0scOoN0
パワハラ上司と顔を合わせなくていい結果これだ
406
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:23
ID:jKTG7xUo0
コロナ教が誕生する気がするw
407
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:25
ID:84B+aAjL0
>>356
家が狭いとどうしてもねー
嫁さんと二人だけでも
結構衝突機会が増えた気がするねー
408
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:38
ID:j6aeYT9g0
1番の原因って、満員電車によるストレスが無くなった事なんじゃないだろうか
409
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:41
ID:Dkx4kXrl0
このまま鎖国するのもあり
410
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:46
ID:mnkui1ZU0
人類の一番の病は、「働かなければいけないという強迫観念の伝播」だったとさ。
411
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:47
ID:yNBRMFBg0
>>338
そちらの分野はできれば雇用を増やして欲しいかな
事業自体は伸びてるんだろうし
仕事にあぶれた連中を拾ってくれるとありがたい
医師看護師は専業資格だから簡単に増やせないけどさ
412
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:39:58
ID:/SjwzHyY0
そのうち生活困窮や倒産、借金苦が原因の自殺が増えてくるだろうな。
確実にもう一度3万人超えるよ。
413
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:02
ID:PankS3/X0
働き盛りが大量に死んだぞ
死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**0 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**7 人 40-49歳
*17 人 50-59歳
*58 人 60-69歳
164 人 70-79歳
211 人 80-89歳
106 人 90歳-
414
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:08
ID:rrT/4RuG0
>>390
家も広くないしシッターの制度も整ってないし全部親(主に女親)にかかってきちゃうからね
子供と接する時間はもちろん大事
415
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:16
ID:zBC/ZF9l0
インターネットとスマホの時代でよかったな
少し前ならコロナ我慢して会社に行くしか方法ないだろ
416
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:25
ID:JRLQBWb40
精神科やカウンセラーは今後くる
通常に戻した時の反動に備えとかないと
今少なくてもやばいことになるかもよ
417
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:29
ID:iYSQw3h60
4月とかGW明けとか鬱になりそうな時期を
ステイホームだったのは大きいな
418
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:30
ID:Suh6uok30
ステイホームで引きこもって自殺してたらすぐには気づかんだろう
419
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:35
ID:x2e/jPMI0
よく奥さんが三度食事をーとあるけど、適当に昼は買ってきてとやれば済むんじゃないんですか?
420
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:35
ID:1bdiFUD30
>>352
精神的に病んでいるのが嬢に多いよ。そのうち自殺すっから。
421
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:35
ID:sjKQmwyo0
人と会う事はストレス笑
422
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:38
ID:vkAKDTi70
>>392
ネットの書き込みみてると自粛生活の方が楽で楽しいって人が社会人学生共に多いよね
423
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:39
ID:u6ZIgwX70
>>362
昼間出来なかった分は子供寝た後やればいいんだよ
別に監視されてる訳じゃ無いし
424
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:42
ID:HXpNJAKw0
やっぱメスイキほられもんはホラ吹きだったな
425
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:40:47
ID:+0UkAkAa0
テレワークもストレス軽減に役立ってるのかな
426
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:41:01
ID:rM122bi60
>>403
おう、うちは前からやってるけどテレワークは最高だよ
ただそのうち一部鬱のやつとか出てくるんだぜ
427
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:41:22
ID:7qYKpYGr0
実際コロナで食えなくなったとか10万円ないと生きていけない人とかいないんだよ、収入減ったことに大げさに生きていけないと文句言ってるだけ
仕事してないのに休業補償で6割給料振り込まれるんだぞ、こんな楽なことあるか
428
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:41:31
ID:xbWv9Yzs0
お前ら楽しそうだな
429
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:41:43
ID:6azZdFcU0
>>1
日本の自殺者は、経済苦なんかよりもイジメが原因っていうのが大半だよ
鬱で自殺とか、だいたいはイジメの被害者
430
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:41:44
ID:ZKmtbItq0
月曜日のグモとか毎年新学期が始まると子供の自殺のニュースが散見されるやん
あの現象を警戒する必要がある
価値と行動の変容が起これば克服できるか
431
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:41:45
ID:Oq8ycTar0
テレワーク
妻が横で
小言いい
432
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:41:50
ID:Dkx4kXrl0
偉そうに上から目線で説教してくる欧米とその駒である中韓の連中を排除したら
日本人は幸せになれるんやで
433
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:41:57
ID:JLBBgxKS0
わざと感染すれば、軽症なら無料でホテルで暮らせることを知ったからかな?
重症なら死ぬ可能性もあるけど、自殺するくらいならって考えかな?
434
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:00
ID:12E4vHaw0
お金がない < 仕事(学校)に行きたくない
そこでテレワークですよ(第3の選択肢)現る
435
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:03
ID:mKFjrkS80
>>416
NHKが心の相談電話みたいなのずっと紹介してる
病んだ人の無料窓口はじつはいっぱいある
地方自治体もやってるし
436
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:05
ID:84B+aAjL0
>>378
パンデミックは悲惨なことだが、
勝手に進んでいたグローバル経済とかやらに
水を差しまくったのだけは評価する。
437
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:10
ID:rrT/4RuG0
>>423
オンライン会議は日中だし、子供が寝てから作業してたら寝る暇ないじゃんw
438
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:10
ID:yC1Dlceb0
うつ病は引きこもりで人と会わない方が少しずつ良くなるからね。
職場の苛めする奴はなぜか働かない!
人に押し付ける。
パワハラやセクハラする奴の自分はすごい働いてますよアピールもムカつく!
439
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:10
ID:LA+K08ZS0
やっぱり学校と会社って健康に悪いんだな
440
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:13
ID:SLMiITPi0
>>386
職場の可愛い女の子はイケメンの同僚とばかり話して
お前の事は無視してるだろ?
そういうことだ
441
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:21
ID:cs74cOTP0
今や子育てで可愛い子どもと一緒に。イクメンパパに大変身。
毎日、料理もしてる・・・妻~大喜び。 会社のストレスもない世界。 コロナのおかげー
442
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:24
ID:Y780JEmk0
>>306
闇深
443
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:28
ID:JRLQBWb40
これを機にブラック過労もやめたらいいよ
444
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:31
ID:YWKsgSAK0
医療関係者とITインフラ関連、運輸・小売の人員確保は喫緊の問題だな
それとどう森みたいなゲームが本領を発揮している気がする
445
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:32
ID:vkAKDTi70
>>430
自粛解除後に自殺者増える可能性高そう
446
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:34
ID:kggEsbJs0
夏休みとか自殺が減るよな
だけど最終日や休み明けは増える
コロナ開けは悲惨な事になりそう
447
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:35
ID:LPfkwKUk0
変な気を使わなくて済むのが要因の1つだろうな
448
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:39
ID:hDgIRRp+0
いままで飲み会で媚び売ったりタバコ部屋で根回ししたりしてるだけの
まともにアウトプットだせない無能が淘汰されるからな
そういうやつに限ってパワハラの常習犯
テレワーク万歳だよ
449
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:45
ID:12a2T3mn0
外部との接触や交流が少なくなったから家で自殺してても気づいていないだけだろ
450
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:47
ID:dlrkJV/P0
コロナさまさまですよ、ホント
451
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:52
ID:jkjmADw30
一時的に減るんじゃないかな
コロナのおかげで人との接触減ってるから
対人関係のストレスは減ってるだろ
ウサギじゃないから寂しさで死ぬことはない
452
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:42:54
ID:785k0uRL0
>>264
ん?????
コロナは無い方がいい
コロナ等根絶 + 鎖国自粛スローライフでもっと平和
ってことよ(´・ω・`)
俺みたいな右翼側が前から言ってたことをすりゃいいだけ(´・ω・`)
453
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:00
ID:jwsPcg5Z0
高齢者夫婦や単身者なんて、そもそもビル・ゲイツレベルでも金使うとこないしな
金がかかるのはここだけ
○東京などの家賃
○子育て、教育
454
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:00
ID:yNBRMFBg0
経済止めると自殺者増えるって言ってたの誰よ?
って思って検索してみたら、精神科医とかが引っかかりおった
455
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:09
ID:dSTaJgzS0
変死体はどうだ?
456
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:19
ID:CH1NyOod0
皆が不幸だからだよね
比較するとあまり不幸に感じない
457
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:25
ID:/yw4U5Tu0
私はストレス耐性が極度に低いために働きたくても働けないのです
満員電車でおっさんの臭い体に触れるだけで強烈な吐き気とめまいが襲って来ます。
在宅ワークで5時間労働だったらやってもいいかなって感じです。
458
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:28
ID:v5blUK5T0
これベーシックインカムが最適ってことだよな
今後、経済的に逼迫すれば自殺者は増えるかもしれないが、まだ補償やセーフティネットで補える人のほうが多いだろう
つまり働きたくない人は、ずっと生活保証し、仕事=趣味みたいなやつだけ働いていればOKってことじゃん?
459
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:43
ID:w6THuPWI0
>>388
それ俺
表面上は社交的で人間関係もだいたいは良好だが
本当は他人といるとすごいストレスで、会食の後とかどっと疲れる
一人でいるの好きすぎて一生引きこもっていたいくらいだ
緊急事態宣言ずっと続いてほしい
460
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:46
ID:I7vqfhRX0
自殺者が増えるのはまだ先
461
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:51
ID:2Tlbg3Ko0
なんか一生懸命元の社会に戻そう戻そうとしてるけどさ、戻りたい人だけ対面社会に戻すんでいいんじゃないかな
以前なら有り得なかったけど今ならリスク分散ていう大義名分がある
462
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:43:52
ID:1bdiFUD30
>>427
バイトなんか休業補償でてない。一生バイトの奴死ぬだろ。
463
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:44:20
ID:JRLQBWb40
>>454
後々はやばいことになるけど
今はちょっと状況が特殊だからね
夏休み効果。今は極端に増えない
464
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:44:33
ID:mnkui1ZU0
「自粛疲れ」?
実は疲れてなどいない人はたくさんいるし、
むしろ楽しくなったり産業の変化で豊かになった人もいるのに。
「自粛疲れ」、「元どおりになる時まで頑張ろう」、「経済再生」etc..
こういう言葉は勝手に「コロナでの変化=ダメな事」っていうイメージの刷り込みでしかない。
465
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:44:55
ID:w6THuPWI0
>>398
Twitterのトレンドに3日間ぐらい載せたらさすがのメディアもとりあげるかな
466
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:44:59
ID:vkAKDTi70
退職退学理由と同様に自殺理由の第一位も人間関係だろうし、自粛生活で人間関係の悩みから開放されて自殺減ってるんと推測
467
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:45:15
ID:QgdU4t9V0
圧倒的にブラック企業の方が悪性度が高いから
468
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:45:18
ID:FDsp0xjU0
>>8
素晴らしい仕事してるよなw
やっぱ日本て外圧でしか変われない国
人種なんだよねぇ
>>333
株価見てるか、?
全然死んでねぇしwww
469
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:45:20
ID:YWKsgSAK0
>>458
ベーシックインカムはこれからだろ
自殺につながるストレスの原因は、経済より職場や学校のほうが大きいということがわかったのは大きいが
そっちは10万円配ってから効果みりゃいいんじゃね
470
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:45:21
ID:RDevljfe0
多摩川BBQの主催者の周りだけで12人も自殺者してるのに
471
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:45:35
ID:JrF2keLT0
日本社会が自殺に追い込んでるってはっきりしたじゃん
472
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:46:16
ID:SLMiITPi0
>>428
うん、コロナ楽しいよ
ハラスメント、マウントから解放されて
473
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:46:17
ID:84B+aAjL0
>>470
あれうそくさいなwww
474
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:46:18
ID:vkAKDTi70
>>470
これであいつが嘘ついてたの確定だな
475
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:46:40
ID:X17k+GOR0
今後もテレワークでいいなら給料減ってもいいわ
田舎でテレワークしたい
476
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:46:49
ID:mcZzao6M0
電車乗らないからだよ
余程会社がストレス
477
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:46:52
ID:mnkui1ZU0
むしろ自粛解除して経済再生していくときに、例年より自殺者増えたりしてな。
478
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:47:01
ID:x2e/jPMI0
不謹慎承知ですが、自分は学生時代いじめを受けてたけど、そんな時にコロナがあったら・・・とも思ってしまった・・・
479
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:47:03
ID:DqsvpbJy0
>>470
あったあったw
やっぱり普段から素行が悪い奴が死んでるのかな?w
480
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:47:16
ID:w6THuPWI0
>>464
「自粛疲れ」とうるさく叫んでるのは、
奴隷がいなくて困ってる経営者か、他人をいじめるのが三度の飯より好きなDQN
あとはカモが来なくて困ってる飲食店ぐらいか
481
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:47:24
ID:YWKsgSAK0
>>470
ほんとBBQNこそが害悪ということがわかった
482
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:47:29
ID:ZP21sIyd0
どれだけイジメで死んでたのか・・
やっぱり学校にはバンカラ文化が必要なんだわ
いじめしてる下級生は上級生番長に〆られるって風習、
爺婆が学生の頃は現実にあったんだよw
483
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:47:36
ID:jwsPcg5Z0
要は自殺は主に睡眠不足が原因となっていて
原因は主にこの2つ
○長時間労働
○長時間の通勤
484
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:47:37
ID:785k0uRL0
>>1
安全厨のなにが悪いっていうんだよ?
安全厨は
・ 自殺を増やした
・ 事故を増やした
・ 大気を汚染した
・ 少子化にした
・ 外国人だらけにして移民侵略売国
・ コロナやインフル等を海外から招いて殺しまくり
etc
くらいしかしてないだろうが!!!!!????
485
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:47:40
ID:AamJGj9v0
やっぱ自民が作った日本社会ってゴミだわ
ストレスの塊だもの
486
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:47:48
ID:5yYIBehp0
仕事おわりみんなで飲んで、クラブ行ってができないのはつらいなぁ
自粛あきたなあ
487
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:06
ID:TqOSi/mu0
職場にいる福山哲郎みたいなのに会わなくて済むからだろ
その代わり福山哲郎みたいなのがステイホームしてるからDV増えてる
488
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:14
ID:eqE/guq+0
>>462
スーパーとかはバイト募集してるね
近所にあるチェーン店は学生バイトに米10kgとマスク50枚に支援金配布してるよ
489
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:34
ID:x2e/jPMI0
>>464
ただ、コロナは怖いけどね・・・
自粛疲れって何?って感じですよ。
490
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:34
ID:X17k+GOR0
>>487
会社におるとキチガイと絡まないといけないからね
491
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:36
ID:iuHhADLv0
>>464
諸々同意
経済という概念自体が奴隷化を促してただけだな
コロナは結果的に人々を救う
492
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:41
ID:W695Htcm0
みんなテレワークで済んだら、買い物いっても何もない。amazonで商品頼んだら
例え海外でも自分で取りに行く、インフラ壊れても修理する人がいなきゃ水もでない。農業する人がしなきゃ米もない!突き詰めれば、テレワークですむ人は生存には、いらない人なんだわwwwwwwww
493
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:43
ID:84B+aAjL0
>>461
集密リスク分散をお題目に
テレワークとかサテライトとか
うまくミックスしたビジネス形態が
根付くといいね
494
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:47
ID:v5blUK5T0
>>469
だからベーシックインカムが良さげだからそっち方向に行くといいなあと
死に追い込まれるほど仕事するほうが間違ってたんや
495
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:48
ID:yTDDIs3b0
みんなそんなに学校嫌か?
俺おもちゃにできる馬鹿虐めれたからすげえ楽しかったよ
496
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:52
ID:BNMO4lFj0
>>92
アホやったんやな
497
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:49:07
ID:5A0pFphI0
>>2
カメラオフで良ければAV見ながらオナニーしながら給料貰える幸せ。
498
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:49:15
ID:5EKnxttc0
これからがほんとうの地獄だろ
499
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:49:29
ID:w4obIwtz0
そんなわけないだろ
500
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:49:36
ID:gZFiRzzA0
>>92
ただのバカ
501
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:49:41
ID:yNBRMFBg0
>>475
仕事があるなら里で働きたいって若い人は結構いるな
地方出張や都市圏就業者と話しててそれは感じたわ
502
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:49:44
ID:G2l5PqY/0
もうずっと自粛しようぜその方が自殺者減るから良いよな
503
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:00
ID:YdBfzCOe0
「変死者が増えているだけ」と主張している奴らはソースの一つでも持ってこれないの?
前スレで主張していた「インフルや自殺者が減ったのに死亡者数は増えている」もデマで、ソース付きで論破されてたよね??
他人を納得させたいならそれだけの根拠示さないと
504
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:02
ID:YWKsgSAK0
>>486
実は前から先輩とオフの時間使ってまで付き合うの大っ嫌いだったんすよ
サーセン
505
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:16
ID:sxEtT1Qz0
無用な社会環境がかなりあるってこったなれ
506
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:30
ID:2Tlbg3Ko0
>>462
今バイト切りされてるのって飲食娯楽系だよね
そもそもバイトで生きてける生活なら探せばあるよ
今回もしっかりしたとこはバイトでも自宅待機で賃金払ってるし次はそういうとこ探そう
507
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:30
ID:SRvF5eqb0
>>54
10年前は、ネトゲでwebカメラでお互いの顔みながら
メッセンジャーでチャットしてチームプレーしてた。
懐かしい。
部屋の中が映るから汚いとかっこ悪いぞ。
508
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:31
ID:5yYIBehp0
でもいくらテレワーク、テレワークって言っても近々今まで通りに戻るよねー
企業だって働き方切り替える投資が必要だし
もう自粛も解かれるしみんなあきらめなよー
509
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:33
ID:dl80Huin0
>>3
ねえええーーーよwww
510
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:46
ID:12E4vHaw0
働き過ぎを改善すると少子化にも効果ありそうなのもすごいな
考えてみれば現代人は自分のためだけの時間がなさ過ぎたのかもね
趣味を持とう、子供作ろう、もう少し寝よう、お金ないけどまあいいか
そう思える心の余裕を持つためにも自分の時間って大事
511
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:50
ID:dSTaJgzS0
>>221
なにお花畑なこといってんの。
みんなでスローライフ、できるわけねぇっしょ。
512
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:52
ID:T0VZF4tR0
人と人は直接関わらない方がいい
513
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:52
ID:x2e/jPMI0
>>92
ただ、飲食業界は死活問題だよなぁ・・・
514
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:54
ID:SLMiITPi0
>>438
ほんそれ
ハラスメントしまくりの奴らは声が大きい
自分が凄いアピールウザいんだよ
515
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:50:59
ID:1bdiFUD30
>>488
初老のおじさんはダメなのか 学生さんはうらやましい
516
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:51:05
ID:XRNoEiN/0
テレワークがさらに推進されれば「職場の人間関係」への嫌悪や恐怖から働けなかったヒキニートが働けるようにもなるのでは
517
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:52:10
ID:MgGnIqEz0
解除されたら逆に増えるだろ
518
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:52:12
ID:rM122bi60
>>516
まあトレーニングや定期ミーティングはあるけどな
519
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:52:15
ID:sxEtT1Qz0
通勤通学という精神にも肉体にも地球環境にも害悪な行動が無くなった
素晴らしいことだな
520
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:52:23
ID:n7hZVz3P0
社内いじめ良くないって東須磨の人が
521
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:52:33
ID:YWKsgSAK0
>>514
ワタミとかホリエモンとかぜったいに上に立ったらいけない奴だとよくわかりました
522
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:52:58
ID:785k0uRL0
>>344
自殺スレでコロナ矮小化
安全厨カルトが悔しくて「コロおじがー」してんのかな?
↓ 安全厨カルトの功績等w(´・ω・`)
・ コロナを招いた
・ インフルエンザを招いて大虐殺
・ 交通事故を増やした
・ 梅毒・様々な感染症・肝炎ウイルス・ウイルス障害赤ちゃん被害等を招いた = 若者の敵
・ 山梨県はサリンばらまき売国オウム真理教の拠点問題 ・ 原発が崩壊して国土の一部をぶっ潰した
・ 移民侵略者外国人ハーフを増やして先住民日本人をメチャクチャにした
・ 外国人犯罪を大量に招いた
・ 学校ごり押しで大勢の子どもが自殺
・ 年間の赤ちゃん中絶およそ16万件 = 若者を1番殺しているのは若者+少子高齢化もそうなのをごまかした ←なので日本で愛国教育育児施設を作り可能な限り助ければ少子化対策etc
すごい功績だな!´・ω・`)俺も若者として反省しよう
523
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:53:03
ID:yNBRMFBg0
>>506
トータルの受け皿自体は減っているからな
急な変化で次のバイトを探すまで保たない人は、何とかしないといかんかも
バイトする意志も体力もあるんだから、受ける場所は構えとかないと
524
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:53:04
ID:9iLZWdkt0
>>492
ぼくたちテレワークで車の制御ソフト作ってるから‥
525
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:53:19
ID:2NiM7JUA0
>>439
「高齢になっても働いている人の方が健康」とか言われてるけど
働かなくて食えるんなら働かない方がストレスフリーで健康的だと思う
日本人(特に男)は仕事と職場での付き合いしかなかった人が多いから
退職すると喪失感が大きいんだろうけど
それは欧米諸国と違って老後を楽しめない日本社会の問題だと思う
526
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:53:23
ID:gUpi6Vun0
>>477
実際持病あるし解除後もずっとテレワークするつもり
もう満員電車なんて乗れないわ
時間の無駄だしストレスの塊
527
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:53:24
ID:1gtJp6Q30
>>417
嬢やってて病む程悩んだり本気で自殺を考えるような奴はまともだよ
足を洗う気があれば、助け船を出そうと言う奴は幾らでもいるぞ
528
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:53:24
ID:1XbeJBM10
コロナ前と今どちらが過ごしやすいかを考えれば明白だな
529
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:53:43
ID:kCSlbC6J0
>>492
みんなテレワークしたいというより対人コミュニケーションが嫌だと言ってるんだろ
農業や現業ってコミュ障向きの分野も多いからな
530
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:53:43
ID:0mFQzq+Y0
今後ソーシャルディスタンスが根付くといいな
531
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:54:05
ID:x2e/jPMI0
>>516
それ、思う。人と関わるのが苦手っていうので働けないという人もいるし・・・
自分がそうだったし・・・
何で日本人は同じように満員電車に乗って、会社でガミガミ上司から人格否定されてーという風潮を重宝するんですかね?
532
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:54:17
ID:DX1EwJqc0
>>1
不要不急の自殺が多かったわけだ
在宅ワーク出来る仕事なのに今迄在宅ワークにしなかった職場は猛省しろ
533
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:54:22
ID:zBC/ZF9l0
3.11当日には長時間歩いて帰宅して、直後の月曜日に満員電車で普通に通勤してて海外から失笑されてたからな
しかもしばらく計画停電しながら
普通の国になら1週間くらい休日にしてるわ
534
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:54:26
ID:y627bGPL0
ステイホームだと他人と関わらないからいじめが減った?
535
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:54:54
ID:+FOGXN+90
>>525
逆に健康だから働けるとも言えるからどちらが正しいかは何とも言えない
まあ適度な運動のある責任の少ない仕事が一番いい気はする
536
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:55:13
ID:Mtlk4kLa0
みんなが不幸になって
絶望感のあった格差が縮まった気がすたから
537
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:55:28
ID:rsxEjCmJ0
>>32
わかる
普段一人でいることを好むタイプの人間にとって、パリピの存在は目障りでイラッとするが、遊び歩いてコロナ感染した人が叩かれる風潮は実に痛快
538
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:55:38
ID:jwsPcg5Z0
平成時代の仕組みのまま、あのまま惰性で行っていたら、日本人は苦しんで苦しんで苦みぬきながら、超少子高齢化と財政破綻で、確実にアルゼンチンのような貧困国家になっていっていた
そして、おそらくその衰退を決定づけるタイミングが東京大震災か富士山噴火だった
コロナがいいとは絶対に言わんが
仕切り直しをするチャンスをくれている
皆が長時間労働や満員電車で長時間通勤などせず楽をしながら、それでいて幸せで
子育ても教育も満足にできつつ、子育て教育を中心とした内需も活性化できる仕組みを作り直すチャンスをくれている
539
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:55:43
ID:RqPTSfDn0
経済活動の縮小より仕事や学校の方が有害だってはっきりわかんだね
経済で人は死ぬけど、仕事でも死ぬ
540
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:55:57
ID:10URNM6/0
元々こういう異常事態の時は自殺者が減るって見たような気がするが
541
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:55:58
ID:ZOE05uQG0
経済的な理由で自殺する人が増えるとデマをいって経済を再開させようとしている人がいるけど、逆にこのまま経済をとめて自粛していた方が自殺者が減る事がバレてしまいましたね
542
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:56:09
ID:785k0uRL0
>>523
インフラ業あるよー?
農業・漁業「失業さん、ウェルカム!!」
国家経済の基盤がこのインフラ
農業200万人漁業20万人くらいで自給率40%を支えるすごさ(´・ω・`)
543
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:56:17
ID:8eJujdxn0
パワハラや虐めをやってた奴はそいつが解放されて幸福になっていくのを見て自殺しちゃうんやろかw(´・ω・`)
ざまぁw(´・ω・`)
544
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:56:19
ID:x2e/jPMI0
>>533
アメリカ人が天気予報で明日は大雪になります。と出てるのに出社して毎回帰れなくなってる日本人は何なの?と笑ってましたよ。
545
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:56:57
ID:5yYIBehp0
なんか劣等感のかたまりみたいな書き込みがおおいねー
546
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:56:58
ID:YWKsgSAK0
>>538
さすがに内需活性化は諦めてくれ
あとはOK
547
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:56:58
ID:x64h/o880
>>526
病気持ち、同じ
出勤の指示あったら辞めようと思ってる
アーリーリタイアは無理だが、無職でも5年程度は家族で暮らしていける
548
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:57:12
ID:MDjhl8700
>>8
極論すれば人間が悪だから人間の活動や交流が減れば悪は減るよなあ
549
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:57:49
ID:iMc43ehQ0
>>485
なに言うてる。自民なんかができる遥か昔からゴミだよ
550
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:07
ID:L+7s68+i0
自殺なんかしなくていい、嫌な思いする事ない。学校に行かなくても仕事はある。生きていてくるるだけでいい。お願いします。
(仕事は1人でも出来る仕事なんかいくらでもあるから自信持ってね)
551
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:17
ID:tsu3s6Bv0
ワイらが一生懸命回してた経済って一体何やったんや
552
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:18
ID:HialXlqj0
>>1
これはすごいね
いかに学校や仕事が過酷だということが実数で出たわけだ
553
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:21
ID:6nig1GWy0
>>475
田舎はテレワークする人歓迎してネット環境充実させるといいよね
東京一極集中も減らせるし
今から道路とか線路とか拓いて大きな口上を呼ぶとかよりはネットインフラのが良いと思う
554
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:30
ID:sK3HN+TGO
人付き合いが全体的に減っているのは大きいよな
病や生活とか理由は多々あるが、衝動的に死を選びたくなる直接的な原因は人との軋轢だからね
まあその割には家庭内のトラブルからの自殺というのもあまり出ていないみたいだが
555
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:40
ID:2Tlbg3Ko0
家庭内暴力が増えたから自粛解除とか迷惑過ぎる顛末だけどなw
誰かに攻撃してないと生きていけない奴なら社会を変える前に病院に連れてけよ
556
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:40
ID:w6Ec/ZVl0
なんでコロナ騒動と自殺者の減少が関係あるの?
557
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:49
ID:1bdiFUD30
>>525
「高齢になっても働いている人の方が健康」とか定年後の喪失感とか
嘘だろ。クルーズ船に乗ってた高齢日本人いっぱいいたが。
年金を溶かした時の言い訳に使うため。そして貧乏人が生意気に老後
遊ぶなということ。
558
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:58:51
ID:8eJujdxn0
>>551
虚無(´・ω・`)
559
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:59:09
ID:0mFQzq+Y0
人付き合いが苦痛な人も多いからなあ
560
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:59:13
ID:ZOE05uQG0
>>485
田中角栄がいた時の自民党は良かったと
よくきかされる
561
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:59:22
ID:UEA8k8HD0
コミュニケーションは人を死に至らしめる事が証明されてしまったか
562
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:59:32
ID:x4V2wxx+0
マジでコロナ騒動ぐらいからお悔やみ欄の死亡数減ったんだよな
年寄りは外出歩かんしいろんな事故にあったりとかすごく減ったってことかな
563
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 12:59:55
ID:i6uFJv250
活動再開したら休み明けに自殺者増えるのかな
564
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:05
ID:kCSlbC6J0
>>554
家庭は基本的に好きな人といるからな
その違いはあるよ
565
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:09
ID:zBC/ZF9l0
こどもなんて学校が社会のすべてだからな
学校がイヤな児童・生徒なら救われる道はない
566
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:10
ID:12E4vHaw0
家庭内暴力は見方を変えると自粛できない人間関係だよね
ベーシックインカムがあれば別だけど
567
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:16
ID:SrnMnQzo0
コロナで、いくつかのことが引っくり返る。
勝ち組の転落や負け組の浮上も出てくるだろうな。
テレワーク、出来ない職種は無理だな。
568
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:18
ID:gFYVUDdR0
神奈川県警「これコロナだな」
569
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:24
ID:PtQSusLE0
テレワークで
満員電車とか
会社での人間関係
に悩む必要がないからだろ
これらが、いかに人間にストレスを与え
人を狂わせてるかだよ
570
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:30
ID:Tjpv+3Pr0
コロナウイルス様々やなぁ。
571
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:32
ID:1kC1gf8b0
例年、12月は自殺者多いと聞いたが4月はどうなのだろうか
学校ないと虐め関係の自殺者は減るかもな
失業者は特殊清掃の大島テル物件とか
密かに増えていそうで…
572
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:32
ID:qfXXk2e80
20代の力士が亡くなったらしい
この人工ウイルスは本当に許せない!!
ご冥福をお祈りします
573
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:33
ID:TVeNiZb20
4月30日に油を被って焼身自殺したとんかつまるとしの若山太郎さんのことを忘れたのか
574
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:35
ID:9iLZWdkt0
>>526
うちの会社は今はコロナでテレワークの月回数制限が解除されてるけど
コロナ終息したら月4回制限に戻るんだろうなあ
575
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:44
ID:8RVXm97m0
こういう時こそ癒やしが必要だろ
https://youtu.be/o4hb84A9h28
576
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:53
ID:eqE/guq+0
>>515
学生以外は米がないだけ なぜか学生だけ米くれるのw
577
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:00:56
ID:1bdiFUD30
>>549
自民党がどうやってできたか、小一時間w
578
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:01:04
ID:HfFDSTv40
ステイホームでDVや夫婦喧嘩が増えたの、部下や後輩に当たれなくなった人が家族に当たってしまってんのかな
579
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:01:09
ID:l7o2DRaE0
>>573
あれは失火と処理だろう
580
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:01:23
ID:a+MYWpO70
安倍の学校休校の前日に自殺した女子高生とかいたよね
あと一日待てば救われたのに惜しかったね
581
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:01:24
ID:jwsPcg5Z0
>>546
内需を切り分けてみろよ、アメリカや日本の内需なんてほぼファミリーの子育て教育と、お父さんのサブプライムローンに、息子の奨学金ローン
先進国の内需活動は全てここからはじまっていて、もう企業活動がGDPや内需の中心でもないんだよ
ここを活性化させるのは子供に金を配ればいいだけの単純な話で
そこで先進国の内需を仕切り直し、その安定した家庭福祉環境のもと
経済活動はコロナに似合った新産業に一気に移していけばいい
582
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:01:35
ID:2NiM7JUA0
>>535
年齢も健康状態も同じぐらいで
働いている高齢者と働いていない高齢者を比較した学者がいた
数年後の健康状態は 働いている人>働いていない人 だったそうだ
だけど高齢者の仕事って清掃・警備・タクシー運転ぐらいに限られてて
それらが健康に良い仕事だとは思えないんだけどなあ
583
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:01:37
ID:Ep16ss0t0
職場や学校でいじめられてた人達が家にいていいとか家は安全と言われて少し肩の荷が降りたのかと
あと、外出してふらっと突発的な自死の誘惑の機会が失われることにもなってる
真面目で鬱患った人は意外にも家で死んで家族に迷惑掛けたくないと思うもの
先の見通しがある人には銀行や国が救済措置取ってるし、
事業主や無理な借金した人は元々一部
生活の中のストレス抱えたり人間関係に問題あった人には生き方の選択肢が増えた
584
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:01:42
ID:o6Xl++Yl0
安倍ちゃん大勝利
野党と反日パヨクは逝け
585
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:01:52
ID:7W20duVa0
┏( .-. ┏ ) ┓【そして、伝説へ…】
*ドラゴンクエストの
ロトの勇者とは、三部作である
ここで、黙示録勢力は破れてくれないだろうか…
--
*第一作
ドラゴンクエスト/
故偉大なるコパさんか、故ビル・ゲイツ氏が
お台場フジテレビに挑んだ
*第二作
ドラゴンクエストII 悪霊の神々/
故ビル・ゲイツ氏と
私と私の妹が、お台場フジテレビに挑んだ
*第三作
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
ロトの勇者の子孫が
WIFI波の針で、人体をバラバラにするバラモス
(中ボス、日米&お台場フジテレビ)を倒し
最後に、人間を動物園の檻に入れてエボラを撒く
ゾーマ(ラスボス、SF Apple)を倒して
世界に平和を訪れさせる cg2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1260138231091261440
(deleted an unsolicited ad)
586
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:01:52
ID:bEW4u6Kk0
打ち合わせのためだけにスケジュール調整して交通費使って訪問するなんてもはやバカバカしくてできないね
587
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:01
ID:I6wEP9Ph0
どこかの議員みたいに無駄な問い詰めを仕事と勘違いした奴が
テレワークによって仕事()できなくなったと
588
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:03
ID:oAWsBXifO
社会人は仕事いかないでいいから減るが、子供は激増してるだろ。
10日に自殺配信(女子)したのがいたから検索かけたらこの日は飛び込みだけで3件以上(男子中学生とか)発生してる。
589
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:11
ID:785k0uRL0
>>511
> できるわけ
やればできるし本来の日本はやってきた
やりもせずにごまかす安全厨カルトの自己責任(´・ω・`)
現代が売国ゴミすぎるだけ(´・ω・`)
590
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:14
ID:n7hZVz3P0
飲みに行くとかイヤだお 2件目とか頭狂ってるお
591
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:17
ID:kCSlbC6J0
>>578
何にしても環境が変わる時は荒れるよ
むしろこの後、通勤が復活した時かやばい
592
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:18
ID:gs7sxsM60
>>562
そりゃあ今はまともに葬式できないからじゃないかな
少数の近親者だけで済ませてる
593
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:27
ID:9JOGKYes0
ミニマムライフ、スローライフの世界へ
パラダイムシフトだ
594
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:30
ID:1kC1gf8b0
これ自粛緩和で学校とかはじまると
コロナでストレス溜まっていた分も虐め弾けるかもな
595
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:33
ID:W695Htcm0
今テレワークで浮かれてる人は、数年後
無職だろうなwwwwwwww
596
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:38
ID:UEA8k8HD0
>>578
そうだろうね
部下への叱責は教育だとか言うのは大嘘で、単なるパワハラによるストレス解消でしかなかった事が証明されてしまったな
「すぐパワハラと言い出す」←本当にただのパワハラでした
597
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:38
ID:CLSqwpku0
自粛しても自殺者増えませーんwww
598
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:40
ID:+ZGZcBvF0
経済的な自殺者が増えると思うが
599
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:02:48
ID:zBC/ZF9l0
テレワークやリモート授業だと人との差が浮き彫りにならない
バカだの遅いだの言われなくて済むわけだ。
600
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:03:09
ID:PtQSusLE0
よく、子供が学校いけなくて
かわいそう、
友達に会えなくて
とかいうけど
学校なんて、いじめとか、
嫌なストレスの温床だろ
多くの子供はこの状態ずっと
続けとおもってるよ
601
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:03:23
ID:ce5Xvo8S0
>>562
ウイルスや雑菌の集まる一番危ない集会所に行かなくなったからだろう
602
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:03:32
ID:JIt27pwQ0
ウヨは経済活動させないと自殺者増えるって言ってなかったっけ?
603
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:04:14
ID:SxnbMq5t0
コロナのおかげで生きようとする意欲がわいたんだろうな
604
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:04:23
ID:fy5rDwrx0
>>1
自粛のせいで苛めることを生き甲斐にしている人々が生きづらい世の中になってしまった…
605
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:04:53
ID:n7hZVz3P0
無人のセルフレジでいいお 7月からレジ袋出てこないし
606
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:08
ID:faXKUvid0
働いてるだけでどんだけ普段死んでんだよw
607
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:10
ID:x2e/jPMI0
でも明日は自分は出社でストレスで朝からお腹下してばかりいる・・・
608
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:13
ID:pgjos0110
自殺は減るわ、インフルと肺炎の死者は減るわで、トータルでは相当にプラスに成りそうだな。
609
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:14
ID:w8PpUGnP0
>>581
そういうのをキチンと理論化して硬直した官僚組織を動かして老害政治家の腰を上げさせて、高齢化有権者まで納得させる労力を考えると、革命しかねえかなって思う
610
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:18
ID:qfXXk2e80
>>595
お前が無職になるよ(笑)
テレワークも出来ない職場何だろ?w
不要のオールドワーカー(笑)
蚕育てて糸でも売っとけばぁー(笑)
611
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:22
ID:JAz2MWkj0
>>594
でもいじめられても「コロナが怖い」を休む口実にすればいいから
深刻な事態にはならなさそう
612
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:30
ID:5UTJf/wV0
>>2
結局、毎日の仕事で一番しんどいのは「通勤」だった、という事実。
やっぱりね。
613
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:34
ID:i6uFJv250
1から2ヶ月自粛しても余裕で暮らせるっしょ
普通に貯金してれば
614
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:40
ID:9MtjvSIQ0
本当にコロナ前、コロナ後で変わりそうだな
会社や学校でマウント取れてた人ほど危なそうな気がする
いろんなことが透けて見えてきた
615
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:05:52
ID:rM122bi60
そのうちおまえら
コロナの時は良かったよな~
とか言うんだぜ
616
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:06:05
ID:8uq8SJgz0
なんや引きこもってるほうがストレス少ないんかw
617
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:06:17
ID:zRe8buYE0
>>258
おいら自宅兼の店舗経営者だから毎日そんな感じ。
仕事の日と休日も曖昧になる。
自己管理ができないとすぐ潰れる。
618
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:06:26
ID:TW3GhPw+0
わろた
労働は人生の敵やで
619
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:06:28
ID:RZY3iN2r0
ステイホームとテレワークにより自殺者が減ったのは
これは良い傾向だな
620
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:06:29
ID:sESzGzAt0
>>95
ならねえよ
その時心療内科に通っていたが、悪化した人が多いと言っていた
621
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:06:51
ID:rM122bi60
>>613
まあ日本国民は老後のための2000万円持ってるからな
622
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:06:56
ID:sQTGxHi2O
仕事に関しては今の方がいい
勤務時間も人員配置も出勤数もコロナで変えたことはない
ただ飲み会が無くなり、職場絡みのイベントや会議の動員(ボランティアサクラ)が無くなってスッキリ
623
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:07:04
ID:5UTJf/wV0
>>600
そんなのは、友達が一人もいない
変な奴だけだろ。
624
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:07:18
ID:w0p2iGUd0
認知件数が減っただけでしょ
自体を見かけるわけないわな
625
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:07:26
ID:ZhdcpYZlO
いざ自殺するのも勇気がいるし、自殺となると後々、親戚、知人等いろいろアレだから
コロナに感染して死ねないかなぁって先送りな感じでしょ
626
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:07:37
ID:qfXXk2e80
>>609
その類似革命がコロナ
怪我の功名
627
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:07:39
ID:JAz2MWkj0
>>600
甥っ子は阿部首相を神のように崇めてるよ
報道に乗る子供は特殊すぎる
628
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:07:57
ID:tbtvn/vg0
>>620
コロナ鬱になりそうですw
629
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:07:59
ID:1bdiFUD30
今の新しい作りの家は自殺がなかなかできない造りになってる。
ドアのぶで自殺するなんて高等テくで素人にはむずかしい。
630
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:07:59
ID:JXYu9IYV0
インフルエンザの話題もほとんどなかったな
631
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:08:04
ID:qpl4KeeU0
>>1
さだまさしの「遙かなるクリスマス」という曲の一節にこんな詩がある
"メリークリスマス 世界中を幸せにと願う君と
いえ いっそ世界中が不幸ならと願う僕がいる"
人は自分が幸福かどうかということよりも、他人と比べてどうかを気にする生き物だ
もし自分が不幸であったとしても、他人も同じ状況なのであればそれでいいのである
632
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:08:14
ID:PtQSusLE0
俺、会社行ってるときは、
もう死んじゃってもいいか、
と思ったことは何度もあるけど
テレワークになった今は
毎日楽しくて、仕事すら楽しい
満員電車と会社の人間関係が
人の精神をいかに蝕むか
633
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:08:34
ID:cwiXRV8G0
減った分5月に上乗せ
634
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:08:35
ID:NUjc9/UU0
在日が独占するパチン★屋で日本人をギャンブル中毒にして、真面目な日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。。。。
母国の韓国や台湾のように、パチン★屋は全面禁止、換金禁止を今すぐ行わなければならないのだ。。。。。。。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである 。。
韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである 。。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである。
醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである
徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。
日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。 。。
反日マスコミやネットでの在日パヨクの反日書き込みに、洗脳されてはならない。。。。。
芸能界やマスコミは、パチン★屋や日本の広域暴力団と同じように在日韓国・朝鮮人に支配されている 。。
だから在日韓国・朝鮮人や中韓の敵である安倍政権を、死に物狂いで叩くのである 。。
新型コロナで大変な時に、自国のマスコミや野党が、執拗に政権批判をする国などない。未知のウィルスだからだ。。。
国難には、どの国も一致団結して、望まなければならないのだ。在日パヨクは、極左マスコミや在日野党をたきつけて、新型コロナを政権批判に利用しているのだ。。。。
このコロナで大変な時に、犯罪でもない森加計、桜、布マスクなどで、みにくい揚げ足取りや、誹謗中傷を繰り返す在日パヨク、極左マスコミ、在日野党を許してはならない。。。。。
極左マスコミの朝日やTBSなどは、嘘やねつ造で日本人を混乱させ、安倍政権の中傷を行う、中韓や在日の犬である。。。。。。。。。。
新型コロナ対応で、いかに日本の憲法が、世界から見て異常で、おかしいのか明らかになったのだ。
何もかもが、お願いや、要請で、罰則を科すこともできないのである。 。。
今こそ憲法改正が必要なのである。。。。。
ねつ造した言いがかりばかりの政権批判を続ける在日パヨクと極左マスコミが、日本を混乱させ、対立させ、日本を弱体化させる諸悪の根源なのである。
在日パヨクが本気で不利になるからわめいているのだ。母国(韓国、北朝鮮、中国)からの締め付けが強いのである。。。
在日パヨクは安倍政権のコロナ対策で、世界に誇るべき死亡率の低さをねたみ、おかしな政権批判を在日ネットワークで繰り広げている。。。
日本を支配しようとする在日パヨクのみにくい洗脳に惑わされるな。。
見苦しい難癖をつけるパフォーマンス野党の下品さは、まるでいじめのようであり、本当に気持ちが悪いと多くの国民は気分を悪くしているのである。
635
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:08:36
ID:+M7/F0IG0
時代が引きこもりに追いついた。
行こうぜ、引きこもりの向こう側へ。
636
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:08:36
ID:+9iQ3TXp0
>>8
やっぱり日本って大きな外圧がないと全く変わらんと改めて思った
637
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:08:39
ID:7Zz0T3gc0
交代勤務になって週1~2出勤してあとの平日は休業手当貰ってる
めちゃくちゃ幸せなんだけど
638
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:08:42
ID:rBqOOwnd0
コロナで死ぬより、倒産増えて自殺者の方が増えるから緊急事態宣言は無意味って、けっこうな人が言ってたよな
ほりえもんとか
639
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:08:54
ID:CUy3waft0
これからドカドカ増えるんですけどね(´・ω・`)
640
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:09:08
ID:zatS4WSd0
いかに職場がが苦痛な場所かってことだな
641
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:09:14
ID:5kd2i2p10
仕事の恐怖>コロナの恐怖
642
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:09:51
ID:lAsJzQ210
よく苦しかったら学校やめなさいって言うけど出来ないからな
これで救われた子供は多いと思う
後、痴漢と空き巣と自動車事故も減っているはず
643
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:09:53
ID:785k0uRL0
>>1
安全厨って生きてる価値無くね?
コロナ・インフル・肝炎ウイルス等を外国ごり押しでばらまいて
さらにカネカネカネで事故や自殺を増やした(´・ω・`)
そもそも
若者の敵 = 安全厨カルト
中高年の敵= 安全厨カルト
人類の敵 = ウイルスばらまき安全厨カルト
安全厨カルト = 売国バイオテロリスト = 日本の敵
安全厨カルトは逮捕されるべき(´・ω・`)
なんせあいつらがインフルエンザやコロナ等を外国人ごり押しで招いて赤ちゃんウイルス障害等にしたからね!(´・ω・`)
若者を1番殺しているのは若者 = 中絶は年16万件くらい
少子化にしているのも若者 = 中絶16万件で断トツ
俺も若者として反省するわ胎児は年齢的にも一番下で一番の弱者だからな(´・ω・`)
644
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:10:18
ID:6qSX85Kl0
ちょっと草生える
645
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:10:30
ID:jbtzZaCD0
さっきテレビで3.11の時は一旦自殺減って5月から増えたって言ってたからこれからなんちゃう?
ようわからんけど
646
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:10:36
ID:eqE/guq+0
>>630
インフルでの死者数が1200人減るとして
コロナが1200人までなら 例年通り
647
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:10:57
ID:kZVhOOki0
>>1
理想的な仕事の最終形態が引きこもりワークという皮肉
648
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:11:00
ID:Gf8+mMPX0
>>1
年末に掛けてだよ希望が無くなるのは、来年のデータに反映される
649
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:11:01
ID:lknAuE++0
さすが、安倍総理のおかげだね
日本国民は、安倍総理の下で団結すべきだね
650
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:11:21
ID:vui01YE70
これからは在宅ワークやオンライン講義増えて欲しいわ
651
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:11:24
ID:5kd2i2p10
>>645
これから徐々に元の仕事再開するからな
来月は増えるよ
652
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:11:29
ID:gs7sxsM60
>>627
もうそろそろ学校再開するけど大丈夫?
代わりに夏休みが無くなるゾといったら甥っ子ちゃん絶望して自殺しないか心配w
653
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:11:38
ID:rM122bi60
>>646
有名人がインフルで亡くなったなんて聞いたことある?
654
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:12:35
ID:PtQSusLE0
満員電車と上司の恫喝
これが自殺製造機
655
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:12:45
ID:n7hZVz3P0
働きたくないでござる
656
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:12:59
ID:5kd2i2p10
これを機にテレワーク出来る仕事は今後も継続すべきだわな
あれだけ解決不可能と言ってた満員電車がたった2ヶ月で解決しちまったんだぜ
657
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:13:01
ID:s/oho+pt0
単純にコロナのおかげでイジメが無くなった
658
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:13:04
ID:TqOSi/mu0
>>645
それだろな
緊急事態だと認識してるときは一時的に気が張るし
659
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:13:05
ID:QUSCCUsh0
イジメとかパワハラのせいだろ
これらが人殺しレベルの悪事なのがはっきりしたよな
子供が小さいうちに、こういうイジメの芽は早く摘んどかないと
660
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:13:08
ID:0OoQMX7q0
恐いのはコロナよりもブラック企業だった?
661
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:13:16
ID:lAsJzQ210
東日本大震災は早くから東北見捨てられたなと
感じたやつが多かったからな
そしてそれは当たっていた
662
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:13:20
ID:785k0uRL0
>>1
そもそも
若者の敵 = 安全厨カルト
中高年の敵= 安全厨カルト
人類の敵 = ウイルスばらまき安全厨カルト
安全厨カルト = 売国バイオテロリスト = 日本の敵
安全厨カルトは逮捕されるべき(´・ω・`)
なんせあいつらがインフルエンザやコロナ等を外国人ごり押しで招いて赤ちゃんウイルス障害等にしたからね!(´・ω・`)
若者を1番殺しているのは若者 = 中絶は年16万件くらい
少子化にしているのも若者 = 中絶16万件で断トツ
俺も若者として反省するわ胎児は年齢的にも一番下で一番の弱者だからな(´・ω・`)
663
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:13:42
ID:R7sLtgWY0
不景気で自殺増えるとか言うけど
自殺ってどっちかと言うと
多忙のストレスのが多いのでは?
664
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:13:54
ID:qfXXk2e80
>>643
リストラ経営者たち!!
農業、漁業、介護、運送に
カモーーン(笑)
665
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:14:00
ID:nAbrLVPW0
>>464
大体時代の変化で大きく影響受けるのが人間の人生なのに、
コロナに限って全て補償するってのが無理があるわなぁ
もちろんセーフティネットや転職支援は必要だけど、
どう考えてもアフターコロナの世界で淘汰される産業を無理やり延命させるのは無駄金だわ
666
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:14:18
ID:/sfVrgwU0
>>649
じゃあ自粛解除され通勤通学が元通りになって自殺者増えだしたら安倍のせいってことだな
667
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:14:27
ID:L7SWvmmR0
これが正常なサイクルなんだろうな
自粛解除後は異常な日常
668
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:14:28
ID:IvQF8HKc0
雇用を守るんじゃなくて所得の権利を守るべき。
669
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:14:29
ID:S3ilMg0F0
破産倒産借金苦で自殺した人が減ったとは判明してないよね
全体数が減ったからそう推測してるだけで
まぁでも20%減なら普通に考えていいか
670
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:14:33
ID:eqE/guq+0
>>653
診断書はインフルにはならんのでは
ウイルス性肺炎とかに 肺炎での死亡はあるでしょう
671
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:14:49
ID:9iLZWdkt0
マイカー通勤でさえ定時に出社しようと思うと渋滞に巻き込まれて2倍以上時間かかって無駄な時間とストレスだったからなあ
672
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:15:02
ID:s/oho+pt0
群れる事が悪になったらイジメなくなるわな
673
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:15:13
ID:CUy3waft0
>>663
不景気=貧乏暇なし (´・ω・`)
674
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:15:27
ID:FnrtZDjT0
愛国政党自民党「死ぬまで働け!」
自民支持おまえら「働けないので死ねません!」
↓
ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少
675
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:15:58
ID:rM122bi60
>>670
あまり聞かないでしょw
676
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:16:12
ID:zlJqvmel0
>>642
今年のGWの高速事故あったって聞かなかったからな
677
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:16:21
ID:785k0uRL0
>>1
安全厨の功績
・ 自殺を増やした
・ 事故を増やした
・ 大気を汚染した
・ 少子化にした
・ 外国人だらけにして移民侵略売国
・ コロナやインフル等を海外から招いて殺しまくり
etc
安全厨って日本に必要なくね?(´・ω・`)
鎖国自粛の真の愛国右翼こそ正当
678
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:16:24
ID:qfXXk2e80
>>665
クズバカ負け犬オールド経営者に死に金は
ゾンビを増やすだけ(笑)
679
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:16:32
ID:pDvOJqz00
>>1
働いたら負けがここでも証明された
680
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:16:51
ID:1bdiFUD30
>>621
それは平均でそ、無い奴が一杯いても持ってる奴は信じられないくらいもってるから
その金額。中央値1500万円。100万未満8.3%
681
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:16:55
ID:aQxoaVJS0
やっぱ
自民党経団連一味が
増やしてたんだな
682
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:17:08
ID:PtQSusLE0
俺も満員電車の非人道性に気づいていたが
それを声高に訴えたところで
馬鹿じゃん、で終わっていた
683
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:17:36
ID:d1mB+YTR0
これって自粛解除されたら日曜の夕方の凄いバージョン来て一斉に自殺するんじゃね?
684
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:18:29
ID:qfXXk2e80
>>663
ブラック企業自殺、超過残業自殺が
明らかになったね(笑)
685
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:18:49
ID:s/oho+pt0
飲み会無くなるだけでもストレスかなり減る
飲食店なんて全部つぶれて良いわ
686
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:18:52
ID:f9cbRi6e0
そりゃ
自殺の原因の大半は
人間関係なんだから国をあげて自粛要請で
実質的に引きこもりが推薦されたのだから
対人関係での悩む必要がなくなり自殺はいる
ただし世界的な未曾有の大恐慌が来るわけで
自粛が切れたあと苛烈な環境に置かれて
自殺者が激増するだろうさ
あくまでも嵐の前の静けさ
687
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:18:54
ID:naglvoW90
人が死ぬ理由は金じゃなかったということだ
目から鱗だな
688
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:19:23
ID:b2tMulmp0
自分一人だけじゃなく世界中の人が苦しんでるから精神的に楽なのかも
でも面白いデータだよね 自殺者数がめちゃくちゃ増えてると思ってた
689
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:19:27
ID:jgseKv600
>>2
楽になってるっていうことは事務仕事の能率が落ちてる可能性もあるから
気を付けた方がいいぞ
690
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:19:35
ID:18dqjovV0
やはり働いたら負けか
691
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:19:43
ID:785k0uRL0
>>664
そう
農業・漁業等はインフラ経済の基盤
つまり国家の基盤であり素晴らしい仕事
それを軽視するのはおかしいよな(´・ω・`)
失業すりゃガンガン農業等に就職転職すりゃいいだけ
692
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:19:44
ID:RMWa/6D10
>>3
自殺者数は警察が恣意的にコントロールできるって事ではあるな
693
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:19:44
ID:1bdiFUD30
従業員を安い賃金でこきつかってた経営者がコロナ禍を生き延び、
従業員にたんまり給料払ってた経営者が倒産
694
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:20:25
ID:yf+PPief0
経済厨「経済で人は死ぬ」
↓
自殺者減少!!
↓
経済厨「・・・」
695
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:20:32
ID:WLHNr6qV0
鬱の人、急増してるはず
696
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:21:04
ID:KVt1Z8T/0
一律10万円が効いてるだけでしょ
必要経費を二千円とすると50日後あたりに山か...
697
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:21:04
ID:qfXXk2e80
>>686
ハイハイ旧式オールド低脳(笑)
従業員の救済は手厚く行われる
経営者??
知らんがな
自殺したら??(笑)
698
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:21:11
ID:eCPl0c5F0
テレワークから出社勤務に戻ったら人間関係で精神が急激に悪化して自殺者が急増する
これは緊急事態宣言解除はまずい
699
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:21:12
ID:NPsKd+pz0
これからだよ経済で死ぬの
リーマンのときもバブルのときも最初は何でもなかった
700
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:21:15
ID:Nar4Lm010
わろた
経済が止まると自殺者が増えちゃう厨は息してる~?
701
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:21:42
ID:AJE3gluw0
https://www.youtube.com/watch?v=I_izvAbhExY
Bee Gees - Stayin' Alive (Official Video)生き残れ?
702
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:21:51
ID:faZ3jewg0
>>578
そうだと思う。
あとは人生で仕事しかしてこなくて、仕事こなすことが精神的な拠り所になってたやつはきついだろうな。
それがなくなるかもしれないという漠然とした不安を身近な家族に当たる。
オンラインカウンセリングの需要ありそうだな。
703
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:22:11
ID:ePA9LsqA0
>>3
自殺じゃなかったなかったのに自殺扱いにされてた件数が8000件もあったのか
704
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:22:17
ID:s/oho+pt0
生活保護あるのに経済死?
705
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:22:27
ID:CXm4M+0u0
常に逆の予想する堀江バカフミ息してる?
706
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:22:28
ID:rM122bi60
>>680
お、おう… (。・ω・。)
707
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:22:36
ID:4Og175Cq0
他人が幸せそうに見えて、自分だけなんでこんなに不幸なんだろう生きててもムダだ
ってタイプの自殺者が思いとどまってる感じかな
今は他人もあまり幸せそうに見えんだろう
708
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:23:10
ID:YWKsgSAK0
>>578
会社で発散していた行き場のない暴力が家族に向かうということか
数だけの話なら、より被害が少なくなったというべきか
709
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:23:49
ID:yQ/Qhlms0
>>694 経済的に自殺する人より、人間関係などで自殺する人の方が多いって事だな。
710
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:23:53
ID:mWCR15X/0
>>8
労働関係なんかコロナ到来がなければ
社会人として当然みたいな風潮だったしな
マジで今までが胸糞悪い社会だった
意識変化するまでコロナちゃんは勢力拡大を続けるべきだわ
711
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:24:20
ID:1bdiFUD30
>>704
借金あったら生活保護もらえんし。
712
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:24:27
ID:BJT/U9Sr0
働きすぎで自殺する方が多いやろ
働けないから自殺するとか言い出したアホは責任もって自殺しろ
713
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:24:34
ID:kCSlbC6J0
>>638
倒産増えて自殺はこれからだけどナマポ選ぶ人が激増と思う
714
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:24:41
ID:ARjDzTpN0
まだまだこれからだよ
715
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:24:44
ID:qfXXk2e80
>>699
ハイハイ(笑)
今度は「自粛解除で自殺増加厨(笑)」
とにかく自殺を増やしたいの??(笑)
対案はないの??(笑)
パヨクちゃん??(笑)
716
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:24:44
ID:g5pva9Po0
家で誰にも気づかれず死んでるかもしれんだろ
717
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:24:54
ID:N6bV5JGQ0
これからだよ
来年はまた3万台だね
718
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:25:04
ID:DqsvpbJy0
経済学部を潰して人間関係学部を作るべきだな
719
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:25:20
ID:H210/tnO0
>>9
これまでも中高年男性の自殺が多いと言われてたし
「外に出て会社に行って仕事をする」というのがストレス要素として大きかったことがわかる
…なんだかんだ言っても、家にいて、仕事はしながらも
そこそこ自由に時間を使えることはすごく楽なんだよね
仕事をやめて家事だけになって、後に育児もするようになったけど
正直こんなに楽な毎日があるだろうかと思ってる…なので外に出て働く人には常に感謝の気持ちを持ってるよ
720
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:25:57
ID:N6bV5JGQ0
来年は過去最高更新だな
721
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:26:09
ID:oOHuWNwp0
>>707
これだなwww
722
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:26:11
ID:Txb04dRu0
でも、今後は増えるだろうな
コロナで失業、減給の嵐だからな
投資で吹っ飛ばされた者だっているだろうに
723
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:26:26
ID:kZVhOOki0
経済悪化で自殺するのは経営者
従業員はそこまでダメージは負わない
経営者は従業員と比べると圧倒的に少ない
ゆえに経済が悪化しても自殺者は増えない
724
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:26:33
ID:WAUup8Of0
>>1
【速報】米国の感染者 1,408,636人
725
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:26:42
ID:ARjDzTpN0
ひな壇芸人が駆逐されて良かった
726
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:26:54
ID:uWhUysXs0
駅がガラガラ(基本皆んなの見てる前で死にたいw)
ロープや練炭買いにホムセン行けない
自殺の名所へ行く観光バスも止まってる
なるほどw
727
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:26:57
ID:Nar4Lm010
つまり日本の自殺の多さは同調圧力の被害者なのかもしれんなぁ
皆働きたくないでござるよ
728
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:26:58
ID:v2gG3xh50
学校に行かなくても勉強はできると気付いたいじめられっ子はいるだろうな
これに気付かず自殺しちゃう子が多いから今回の休校やオンライン授業は良いきっかけかもなあ
729
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:02
ID:12E4vHaw0
とりあえず目先の倒産増えてきて自殺が増えるか気になるな
お金がなくて死ぬ人に必要なのは情報
社会保障とか自己破産の仕方とか
政府は徹底して情報提供したほうがいい
730
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:09
ID:nAbrLVPW0
>>94
あとみんな外に出ないから交通事故も激減してる
自粛で医療現場を応援!の最大の効果は交通事故数って話さえある
731
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:13
ID:3HyE7oZJ0
経済悪化して自殺者が増えますwwwwwwwwっw
732
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:26
ID:m/PzbGqV0
学校、会社がいかにクソかを証明するニュースだな
いや、クソなのは人付き合いか
733
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:36
ID:AdXCLpRF0
減ったと言っても1500近く。1日でおよそ50。
5月がどうなるか
734
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:39
ID:jdUY/wAs0
>>9
なんだかんだ死ぬ程のストレスって対人関係が一番大きいんだろうね
去年までは学年末から新学期にかけて子供が自宅マンションから飛び降りたりしてバタバタ死んでたけど、その手のニュースは今年は全く聞かないし。
735
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:44
ID:aQxoaVJS0
>>713
借金で死ぬ必要ないのにな
わが身にならないと
社会保障の大切さがわからない馬鹿しかいないからな日本人
だから自民党なんかに入れて自分の首が絞まるんだよ
736
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:45
ID:79S3BYv10
>>3
がんばれ、気違い
737
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:56
ID:naglvoW90
そうだよな、よく考えたら生活保護って手もあるし
貧民から貴族階級に昇格したようなもんだわな
経済苦で自殺とか世の中しらん金持ちの発想でしかなかった
犯罪だわな増えるのは
それも生きるためというより、贅沢したいとか
犯罪で手に入れた金を使って、地位や名誉を手に入れたいとかいう話で
738
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:27:58
ID:piU8J5Lo0
自殺者増えなきゃ困る、みたいな連中って何なの?
頭おかしいだろw
739
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:28:01
ID:qpdNN5Wi0
コロナは人類を救う
740
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:28:03
ID:9AtbZKYc0
やっぱ労働は心に良くない
741
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:28:31
ID:uWhUysXs0
自殺の事より
トレペトレペ!
マスクマスク!
パスタパスタ!
で忙しかったとw
742
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:28:35
ID:Nar4Lm010
やっぱさ
美しい国より
楽しい国が良いよな
743
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:28:48
ID:yf+PPief0
人間関係・過労による自殺 >>> 経済的理由の自殺
結局こういうことだろw
経済厨は「自殺者が増える~」とか言ってたけど
逆なんだよ
744
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:29:02
ID:0dcBwQ5I0
ストレスの原因に会わなくて済むからか?
745
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:29:09
ID:s/oho+pt0
このまま学校は簡素化したほうが良いな
部活も全部いらねーだろ
746
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:29:09
ID:CKeBYKEm0
ステイホーム自殺で気づかれてないだけだろ
747
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:29:16
ID:hfQGXC0W0
学校が休みだから小中高生の5月病自殺は減っているだろ
ただ大企業をはじめ多くの産業がリーマンショック以上の
大打撃を受けている近年は減っていたが30代~50代の働き盛り
中高年の自殺が増えるよ
748
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:29:33
ID:dYMFlUAE0
対人ストレスってやばいな…
749
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:29:55
ID:WAUup8Of0
>>1
【速報】死者数
米国 83,425
日本 691
韓国 259
750
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:30:06
ID:785k0uRL0
>>8>>636
いやいや
コロナ無くてもできるじゃんwww
鎖国スローライフ時代のように
むしろ俺みたいな愛国右翼の言うこときいて鎖国スローライフをさっさとやってりゃコロナダメージすら止めて>>8ができだろ(´・ω・`)
751
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:30:09
ID:PankS3/X0
大量に働き盛りが死んだぞ
死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**0 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**7 人 40-49歳
*17 人 50-59歳
*58 人 60-69歳
164 人 70-79歳
211 人 80-89歳
106 人 90歳-
752
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:30:11
ID:s8pHjdVQ0
>>4
いや、減るだろ
人間関係ないしそれも自分だけがないんじゃなくてみーんなで自粛で引きこもりだから♪
753
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:30:31
ID:N6bV5JGQ0
コロナで4ぬか経済的に困窮して4ぬか
金だけじゃなくただでさえ希薄になってる人付き合いにソーシャルディスタンスが加わり
友人知人とも疎遠になって頼れる人もいなくなって追いつめられる人も増える
754
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:30:51
ID:ZxQbxPOO0
>>8
実被害はめっちゃ少ないんだし、このまま流行してる感のほうがいいな
コロナに感謝だわ
755
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:31:02
ID:uWhUysXs0
あー、でもこれ春休み明け自殺が減っただけじゃね?
毎年春夏冬休み明けの登校日が1番多いんだよな
ステイホーム解除の日がXデーになっただけじゃね?
756
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:31:42
ID:sZo92Cz50
経済が死んだら自殺者が増えるとかほざいてたバカ息してる?
757
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:32:21
ID:naglvoW90
そう考えたら例の10万円も微妙だな
困窮者は一時的に生活保護受ければいいだけだった
仕事が増えれば生活保護から外れるわけで
まあ、無駄だとは思わんが
758
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:32:25
ID:1Yaw+34y0
何が問題か炙り出されましたね、ワトソン君
759
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:32:35
ID:aQxoaVJS0
>>742
検察改正反対運動も
時間があるから増えたからな
政治に参加する時間すら無くされてるのが日本人
で自ら労働者を奴隷として扱う自民党に入れてるんだから
完全な自業自得ともいえないんだわな
そもそもゆとりがあったほうが消費も増えるだろ
コロナが解決しないと無理だが
760
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:32:38
ID:Nar4Lm010
自殺志願者「もう人生諦めた、死のう…え?コロナウイルス怖い!マスク着けなきゃ!」
761
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:33:35
ID:WAUup8Of0
>>749
【速報】新型肺炎死者数
米国 83,425
日本 691
韓国 259
762
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:33:37
ID:SP70W9VP0
>>9
死んでても気づかれないだけかもな
763
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:33:51
ID:piU8J5Lo0
日本だけだったりして
自殺者が減ってる国
764
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:33:57
ID:Ktix/ILQ0
仕事がなくなって自殺したい奴は農業、漁業、運送、介護が人手不足で嘆いてるぞ
急げ!
765
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:34:05
ID:eJdW2t9l0
>>8
コロナちゃん国会議員に立候補したら投票するで
766
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:34:18
ID:xmkrOr400
一回テレワーク味わったら奴隷貨物にはもう乗れなくなるだろう
コロナ収まったら在宅できる仕事に転職する人増えそう
767
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:34:20
ID:UiYPQYEm0
>>2
そうか?
ストレス溜まってしょうがないわ
768
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:34:21
ID:uWhUysXs0
>>756
借金自殺はこれからじゃね?
でも不要不急の商売な人たちだから俺の心はさっぱり痛まん
アリとキリギリスでキリギリスが死んでもフーンみたいな
台風の洪水で田んぼ流された人とかはいたたまれんと思うんだが今回はサッパリw
769
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:34:23
ID:rM122bi60
アベノマスクも10万のシャープのマスクも何も連絡ねえよ?
770
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:34:43
ID:kQQPvSr90
学校や会社が諸悪の根源だからなあ
自殺なんか人間関係とお金と病気で死ぬ奴がほとんどなんだから
人間関係をなくすだけでかなり減るだろ
771
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:34:54
ID:2Tlbg3Ko0
>>755
家族の関わりが否応でも増えてるから
ポジティブに考えるなら親が気付いてこれからも家庭学習でいこうってとこも現れるかも
とりあえず学校始まったとしてもこれまでの濃い人間関係からは逃げても良いってのが分かったから多少は生きやすくなってるといいな
772
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:35:05
ID:rM122bi60
◯10万も
773
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:35:05
ID:qfXXk2e80
>>751
今日「20代」力士も亡くなりましたよ
ご冥福をお祈りします
774
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:35:26
ID:2NiM7JUA0
>>572
100年前のスペイン風邪のときに
日本で最初に感染して亡くなったのは力士だったようだ
今の力士は特に無理して体重を増やしてるから
20代でも高血圧や糖尿病等の基礎疾患持ちの人が普通にいるらしい
775
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:35:29
ID:a+5mQvm2O
代わりに不審死が増えてたり?
776
名無しさん@13周年
2020/05/13(水) 13:41:09
ID:g6asrgbS/
>>3 明らかな自殺に偽装した殺人はどうすんだ? お前の屁理屈だと見逃していいのか?
777
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:36:16
ID:ekkUb32Y0
安倍さんのお陰でコロナ渦で世界でもトップクラスの結果出した上に自殺者まで減ってるとか冗談抜きで神超えたくさい
778
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:36:18
ID:s/oho+pt0
学校楽しいって人種が群れてイジメをしてるからなw
779
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:36:27
ID:9iLZWdkt0
オフィスでずっと座り仕事してると体に良くなくて病気リスクも高まるそうだからな
おまけにフロアはすし詰めで密、パーソナルスペース内に常に人が居る状態でブラインド閉め切りで窓も開けては行けなくて閉塞感もすごい
ストレスだらけだ
780
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:36:38
ID:785k0uRL0
>>636、>>468
8は鎖国スローライフ時代みたいなもんだぞ
現代キチガイ社会に変えたのはGHQ等の売国(´・ω・`)
781
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:36:51
ID:yf+PPief0
>>768
借金なんて自己破産すればいいし
生活保護もあるだろ
ぶっちゃけ、経済苦とかどうにでもなるんだよ
782
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:37:36
ID:2NiM7JUA0
>>775
自殺とコロナ死の多くが不審死になってるかも
783
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:37:55
ID:f7p29/M00
そろそろどこからか死臭が漂ってくる時期だなぁ
784
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:38:26
ID:PankS3/X0
>>773
八百長デブはどうでもいい
働きって書いてるの見ろ
785
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:38:49
ID:CXfXFxhU0
解除とともに。。。
786
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:39:37
ID:baNuXT2C0
引きこもりって楽だからな
中年引きこもり減らないし自殺しないわけだよ
787
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:39:42
ID:JppyMuy00
多分自粛明けに急増するからプラマイゼロ
788
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:39:49
ID:3U7Bhrk+0
アッコにおまかせでやてったしな
叩かれてたが
コロナのおかげで飲み会がなくなっていい事があったとか
コロナでそういう風習がなくなるかもな
酒が好きならワカコ酒みたいに一人で好きなものや好きな酒を飲みに行けばいいんだし
自粛疲れとか言うが、家でゴロゴロして楽で仕方がないとか
言ってたやつもいたしな
789
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:39:57
ID:B4CMMOXK0
いじめや社畜からの解放か・・・
790
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:40:18
ID:+M7/F0IG0
コロナのおかげで今までの社会が異常だったことに気付き、みんなが頑張りすぎない自分を許し始めた
引きこもりやニートは遺伝子レベルでそれを理解していた先導者
791
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:40:26
ID:Lz0ZaJGC0
ひと月で1400人死んでもなんとも思わないのに
何ヶ月も大騒ぎして500人しか死んでないコロナで大騒ぎとか
バカばっかりですね
792
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:40:40
ID:GwKw/4iz0
経済苦より仕事によるストレスの方が大きかったのかな?
793
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:41:00
ID:lAs0VJrZ0
今度はイジメてた側がストレスで自殺しちゃうんじゃないか笑
794
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:41:12
ID:O6VWRhLa0
うちの会社は週1~2回勤務のバイトの爺さん含め、すべての従業員に自宅待機中も給与払ってるよ。4月から来て1回だけ出勤したひとも
795
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:41:21
ID:dYMFlUAE0
>>793
元気に家でDVしてる
796
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:41:54
ID:qfXXk2e80
>>784
最低だなお前
自○したら??
797
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:42:27
ID:ybHPw5tG0
みんな学校や会社に行きたくなかっただけなんや
798
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:42:54
ID:GwKw/4iz0
>>790
引きこもりやニートなんて大間違いだけどな
ある程度所得は得つつ、精神的に負荷が掛からない程度に働くのがまともな人間
ニートや引きこもりは目先しか見えてない
数十年サボったツケが年金が貰えない、貯金がないなどのカタチで親が死んだ後に一気に来るよ
799
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:43:10
ID:QeyGEuzx0
テレワークで会社の飲み会とか無駄なつきあいから解放されたと思いきや、
新たにオンライン飲み会というとって作ったものでまた無駄なつきあいが始まるという
800
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:43:16
ID:gs7sxsM60
>>777
まともなコロナ対策なんて何もやってないのに凄いよな
それどころか立憲が凋落して盟友の維新が台頭し目標の憲法改正に大きく近づいた
まじで神だと思う
これは必ずしも皮肉じゃなくて安倍ちゃんの強運に日本の行く末をを任せてみるのもいいのではと思い始めた
801
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:43:21
ID:785k0uRL0
>>609>>581
・ インフラ農業1次 100兆円(GDP5分の1)
・ 消費40%くらいは高齢者
マジでスーパー内需国だからな日本(´・ω・`)
しかも高齢者が経済の中核
安全厨カルトがジジババ死ねとほざいてんの見ると知識スッカスカなんだろうなと哀れに思ってしまう(´・ω・`)w
802
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:43:23
ID:EwvaEL2L0
学校・会社「コロナ雑魚過ぎwww」
803
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:43:35
ID:M/AVEHfT0
>>2
テレワークしてえ
第一次産業はどうやったら自宅で仕事ができるんだよ
804
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:43:59
ID:PankS3/X0
40万人まだ?
<日本国内年間死亡者数>
1400,000人→トータル(中絶除く 約3800人/日)
380,000人→がん
180,000人→中絶
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1500人→お餅を主とする窒息
678人→コロナ
350人→腹上死
300人→登山
300人→殺人事件(子殺し除く)
50人→実親による子殺し(0-19歳)
40人→部活(中1-高3)
1/1~5/11 非コロナ→50万人
805
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:44:16
ID:4sq9hQEy0
日本は平和だのー
806
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:44:43
ID:t9PfAGTN0
>>8
美人風俗嬢はともかく、他のは真面目に捉えるべき事案。
大きなヒントになった。
807
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:44:48
ID:sD9mCtee0
コロナって自殺は減らしたし保障はたんまりもらえたしいいこと尽くめだったな
倒産もたった100件でしょぼいし
808
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:44:56
ID:f9cbRi6e0
>>697
>従業員の救済は手厚く行われる
どこのパラレルワールドに住んでるお子様なの?
809
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:45:05
ID:qfXXk2e80
>>799
大丈夫!
通信障害でオッケー
810
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:45:26
ID:sD9mCtee0
正直、コロナはしばらく続けたほうがいいだろうな
みんなステイホームで楽しそうだし
811
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:45:34
ID:12E4vHaw0
でもオンライン化するってことは記録として残せるってことだから
パワハラとか言動も監視できるってことだよね
そういうアプリとか出てくるんじゃね
今までグレーになってた部分が記録できるなら裁判とかもやりやすいだろうし
812
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:45:50
ID:PRXUc2Ey0
自宅で仕事できるのは快適
クヨクヨ悩むことが減りました
813
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:46:03
ID:LKQKuBBU0
学校が休みになってシングルマザーが苦しんでるんですよ!?
そっちはどうでもいいって言うんですか!?
814
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:47:04
ID:QP9hytyR0
>>793
絶賛少子化に貢献中
815
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:47:09
ID:4sq9hQEy0
>>799
慣れると、オンラインの方が
遅刻やバックレがし易くて快適だぞ
家飲みのもっとゆるい奴だから
816
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:47:12
ID:Q822i54u0
氷河期世代って、ブラック企業が基準になってしまっているんだよ。
それが結果的に、ホワイト企業からも倦厭されるし、
むしろマイナス評価になる。
この原因は第一には、経済政策の失敗だが、
もう一つ忘れてならないのが、
彼らの親世代、例えば団塊世代やその上の世代の人たちが、
「文句は甘え。黙って働け。見苦しいぞ(精神論全開)」
だったことも問題を深刻化させたという点。
彼らにしてみれば、仕事というものが本来どういうものか知らぬまま、
氷河期就職戦線を向かえ、言われるがままにブラック企業に放り込まれた。
当時とうかバブル時代以前からよく言われた、
「三年働いてから、転職を考えろ」
はホワイト企業でしか通用しなかった。
というか、彼らより先輩にあたる人たちは、「ブラック企業」なるものの存在すら知らなかった。
逆に言うと、ブラック企業なる会社組織は、バブルまでは日陰的な存在で、
前科者、シャブ中、外国人不法入国者、生活破綻者、身寄りのない障害者などに、
奴隷労働紛いの仕事を与えていた連中と考えられる。
彼らの本来のビジネスは、
「人身売買(日雇いの手配の元締めなど)」「違法性の高いビジネス(風俗関連、違法ドラッグ販売など)」「汚れ仕事」
といった事業をやっていた連中。
具体的に名前をあげれば、角田美代子的な詐欺師まがい、総会屋、ヤミ金高利貸しなどだろう。
それ以外にも、ピルを芸能人に処方して、若手女性タレントをあてがわれる某大学付属病院の医者とかなw
バブル崩壊でまともな事業が成り立たなくなって、その隙間に参入してきた。
その影には、日本潰し工作も見え隠れするのだが、
インテリジェンス活動に関しては、一般人が確証を得ることは無理なので、
それくらいにしておく。
817
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:47:52
ID:GwKw/4iz0
ただ現状を見て楽観視するのは危険過ぎると思う
コロナで経済が破壊し尽くされた、ここからガンガン悪影響が出るよ
5年は大不況が続くだろう
秋頃から来年には爆発的に自殺者数が伸びてる恐れがある
818
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:47:56
ID:INjdyDTX0
家に居たら自殺者が減るってなんだ
どういう理屈でそうなるんだ
819
キャプテン
2020/05/13(水) 13:48:27
ID:qnimqswX0
テレワークのがいいからコロナ続いて欲しいとか言ってる奴いるけど
コロナ収束してもテレワークは続くだろ。
820
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:48:32
ID:sD9mCtee0
阿部批判してた馬鹿がコロナで人が死ぬが使えなくなったなw
821
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:48:43
ID:v5z4KuZW0
自殺は甘えってことか
822
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:48:57
ID:oj5dLbxk0
生きてて一番キツイのは人間関係
間違いない
823
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:48:57
ID:nB5BGO350
ウイルスが原因の肺炎系の病気で死んだ人の総数は爆増してるんだよね?
インフルエンザにかかった人はかなり少なかったんだよね?
加えて自殺者も減っていたとしても
そんなの吹き飛ばすコロナの猛威がデータにも出てるんだよね?
824
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:48:59
ID:4sq9hQEy0
>>813
うちの会社シングルマザーの方が
在宅で子供と過ごす時間が増えて嬉しいって言っとるで
こんな職場ばかりじゃなかろうが
825
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:49:01
ID:zuEK6ge/0
15万人以上カウントされている変死がなぜ1万や2万人程度の解釈になるのか、調べればすぐにでてくるけどどうして誰も調べないの?表層状なぞってるだけ?
826
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:49:18
ID:qfXXk2e80
>>808
バカ丸出し負け犬オールド低脳(笑)
経営したことないだろ(笑)
労働者は失業保険含め、手厚く保護されてんだよ~~
金策出来ないクズ経営者は自己責任で
自殺すればいい(笑)
経済トリアージですねーーwwwwwwwwwwwww
827
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:49:20
ID:ZCDW8isj0
マスクも売ってねえし自殺どころじゃないよ
828
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:49:23
ID:rM122bi60
うちは前から在宅勤務だけどオンライン飲み会なんてくだらねえ事やった事ねえよw
829
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:49:39
ID:PJLX1hPR0
貧乏よりコロナより労働が一番の害悪だったことが証明されました。
830
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:49:42
ID:xU2dHcHc0
学校が辛いんだろ
今増えてたのは若者だしな
831
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:49:44
ID:gc87Rozh0
こっから増えるんじゃねーの?
832
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:50:01
ID:nahe3T/P0
発見されてないだけで自宅で…
833
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:50:17
ID:dGgFds+B0
あれホリエモンが4月に「経済が停滞すると自殺者が増えるのね。なので沢山の人が結果としてなくなる訳。だから、そうならないように非科学的な行き過ぎた自粛はやめましょうって話だろ」と言ってたけど
834
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:50:19
ID:785k0uRL0
>>1
> ここ5年間で最大の減り幅
これがポイントwww
自殺データウォッチャー等の俺はグラフ見て目が飛び出そうだったwww
ガクーンって下がったからな
835
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:50:23
ID:Ti8mojw30
経済動き出したらまた増えるだろ
だって社会人として使えねえから自殺すんだし
836
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:50:25
ID:HVErFyMN0
別に自殺は控えなくていいよ
極力人様に迷惑かけない方法で逝きなさいよ
837
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:50:42
ID:gc87Rozh0
自殺って連休明けが一番多いらしいじゃん
つまり緊急事態宣言が解除された時が見もの
838
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:51:03
ID:4sq9hQEy0
>>829
健康に一番悪いのは労働、なのは間違いないw
839
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:51:13
ID:kCSlbC6J0
後輩育成やリーダーという名のマネジメント押し付けから逃げられてめちゃくちゃありがたいわ
マネジメントガン無視してるから降格してくれ
リーダー固辞した俺を昇任させたほうが悪い
他人には一切興味ない、死のうがどうでも良いというスタンスだから苦痛で仕方ないわ
840
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:51:24
ID:XdWg+B5N0
収束してからが問題
841
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:51:30
ID:GwKw/4iz0
>>833
だいたいこういうのは遅効性だから
後から効いてくる
842
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:51:50
ID:ntOjgXXV0
あぶないから死ぬのやめる
843
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:52:00
ID:uWhUysXs0
>>788
オンライン飲み会は家庭持ちに普及する気配
844
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:52:04
ID:euGlubfi0
会社と学校がなくなると自殺者は減るってことか
845
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:53:06
ID:euGlubfi0
解除されたら増えるのは確実ってことか
846
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:53:16
ID:ybHPw5tG0
非常事態宣言解除したら自殺が急増したりしてw
847
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:53:18
ID:CflqQv1o0
>>833
経済的な理由による自殺はこんなに早く影響でないだろ
失業率だとかと連動性あるって言われてるから景気動向に遅行気味で反応しそう
848
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:53:22
ID:piU8J5Lo0
>>841
実際減ってんのに頭大丈夫かよw
それとも半年後のニューヨークか?
849
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:53:50
ID:v5z4KuZW0
孤独は自殺しないのか
850
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:54:09
ID:X299FN1h0
>>843
ガキっぽいよね
851
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:54:20
ID:NdRfrq3D0
6月からまたいろいろ再開したら自殺者が増える危険があるな
852
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:54:25
ID:qfXXk2e80
>>843
オンライン飲み会なんて簡単w
何度もやってるけど、料理さえ用意できれば
飲み屋より良いわ(笑)
853
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:54:25
ID:3X4kALAT0
40代のコロナ体験者の話によると壮絶に辛いらしい。
コロナ感染者と濃厚接触して1人でのたうち回れば逝けるのかな。
854
キャプテン
2020/05/13(水) 13:54:30
ID:qnimqswX0
でもぶっちゃけ
大幅っていうほど自殺者減少してなくね?
855
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:55:00
ID:n7hZVz3P0
わかったぞ
コロナでベッドが埋まると院内感染困る
↓
たいしたことない病気の人を入院させてベッドを埋める
↓
コロナ患者を断る口実完成
↓
入院できる人が増えて病気を苦にしての自殺が減少
856
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:55:06
ID:PRXUc2Ey0
不登校の子供たちのために通信制中学校があってもいい
いじめで自殺するの子供が減るだろう
857
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:55:24
ID:UeyXYlBq0
自殺の原因は絶望だからな
みんながコロナで苦しんでいたら自分はマシに思えてくる
858
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:55:38
ID:Ti8mojw30
>>851
今度はスゲエぞ
何せ仕事したくてもインバウンド消滅と新しい生活様式で仕事がないんだからなw
859
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:55:42
ID:GwKw/4iz0
>>848
社会に出てない人の意見だな
いつまでもこんな不況が続いたら会社が持ち堪えられなくなる
外国人観光客が減っただけでも、地方や小売業は悲鳴を上げてるよ
コロナなんてまだ4ヶ月くらいしか経ってないけど、ここから5年くらい深刻な悪影響が出てくるよ
860
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:55:55
ID:G/EZ7Puy0
stay home and sky fly soon
861
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:55:59
ID:+AbOdPog0
テレワーク終わったら自殺者は確実に増える
862
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:56:00
ID:eqE/guq+0
>>818
会社や学校での人間関係に悩まなくいいんでは?
863
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:56:00
ID:Q28ot8qO0
日頃早く死にたいとボヤいていた年寄りでさえしっかり予防して気をつけてるんだからなあ
864
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:56:12
ID:/CSrZ7rm0
>>833
ホリエモンは自殺に追い込む側の人間だから
追い込まれる側の心理には疎いだろ
865
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:56:25
ID:0cqrQYb30
マスコミが流行らせようとしたコロナ疲れ、不発だったな。
866
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:56:27
ID:hhA7jliw0
これじゃ
とんかつ親父がアホみたいじゃないか
867
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:56:30
ID:X299FN1h0
とにかく今回はリーマン以上に経済は死んでるからまあそーいうことだ
868
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:56:46
ID:/CSrZ7rm0
いつもなら5月病の季節だったな
869
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:56:48
ID:HeW/15QM0
自粛でマウンティング馬鹿とパワハラ野郎がおとなしくしてるからだろうな
あとはタムロババアか
870
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:56:53
ID:Dq/tCfJy0
公務員ですらふるさと納税で戦わないといけない
地獄みたいな社会だわな
871
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:57:05
ID:az9pAKwd0
>>857
これはある
872
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:57:20
ID:dMH52Ow/0
来週も感染者数は操作して少なめ発表
そして6月頭から強行的に学校と会社が始まる
6月半ばからクラスターによる感染者が増えてまた休校
病床なくて自宅で熱と咳と倦怠感に苦しむ老若男女で溢れる
病院行けないので死ぬ人多数
873
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:57:39
ID:hhA7jliw0
>>861
それわかる
マジでわかる
ガチでわかる
874
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:57:49
ID:bp0Ncww20
なんかいろいろ面倒くさい
外出たくない
875
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:58:08
ID:CRekAR1X0
>>8
これで東京一極集中が改善して全国に人口も産業も分散できたら言うことない
できたら東京の人口は300万人以下に抑えて欲しい
876
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:58:11
ID:CflqQv1o0
>>854
前年同期比2割減は大幅といっていいだろ
てか2月から前年比大幅減ってるな
2月段階からそんなに激しく自粛してたっけ?
877
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:58:28
ID:TJASjeyF0
自殺の原因は経済じゃなくて、人間関係だったってこと
景気悪化で自殺する人なんてほとんどいない
878
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:58:35
ID:1koOe4ZN0
長期休み明けがヤバいんだよ
879
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:59:07
ID:+AbOdPog0
自殺するにはまず精神病まないとな
職失って金が無い理由だけで自殺するわけないっての
880
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:59:08
ID:gs7sxsM60
>>863
コロナにかかって入院したらろくに面会もさせて貰えず死に目にも会えなかった
という話を聞かされたらね・・・
881
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:59:13
ID:hnYJm18m0
なんか信じられない
どう審査してる?
882
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:59:14
ID:lSg8GGxg0
会社で嫌なヤツに会わないのが一番なんだろうな
883
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:59:36
ID:Ti8mojw30
>>875
地方の弱者は地方に仕事がないから東京に出てくるのだが?w
884
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:59:40
ID:qfXXk2e80
>>858
農業、漁業、介護、運送へどうぞ(笑)
人不足流れるのが需要と供給
リストラ経営者も丁寧な履歴書書けよ(笑)
字体で相手側も見てるからな(笑)
885
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 13:59:48
ID:4YLdGO7E0
>>8
オーバーツーリズムの問題も解消されたよ!
886
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:00:19
ID:TJASjeyF0
自殺の原因の大半は在日韓国人によるいじめだからね(実話)
887
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:00:37
ID:8pDPgBtL0
>>884
て、手書き?
888
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:01:12
ID:B4CMMOXK0
ステイホームして冷静になってみたら
嫌な学校や会社に何故拘ってたのか・・・
と気づくこともあると思うわ
職場や人間関係変えるきっかけにもなる
889
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:01:16
ID:kCSlbC6J0
>>884
前者二つは食えるレベルでは新規参入無理だからなぁ
食えるようになればかなり人集まると思う
人と接しなくて良いからな
890
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:01:17
ID:7qMPbaTX0
また職場復帰したら戻りそうだな
891
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:01:28
ID:TJASjeyF0
日本の自殺の原因の9割が人間関係で、そのほとんどが在日コリアンの卑劣さと悪質性が原因で学校いじめや社内いじめで自殺する(事実)
892
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:01:34
ID:DAxp9Fa/0
職場や学校に行かなければストレス少ないもんな
893
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:02:00
ID:pXyIHi7u0
コロナは救世主
滅ぼすべき悪魔は人類
894
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:02:03
ID:TJASjeyF0
在日韓国人は人殺しだよ 本当に
895
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:02:06
ID:ZFggOdT90
実はコロナは良いことばかりな様な…
896
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:02:13
ID:4YLdGO7E0
そうなんだよな
しんどいのは俺だけじゃない
まわりのみんなもそうだと思うと
気が楽になるもん
897
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:02:22
ID:r69FLFyA0
これを機に学校も会社も根本から考え直す時期なんだよ
集団に馴染めない人って絶対にいるもの
人間関係のストレスで疲弊してくんだよね
自宅学習に自宅勤務
集団でしか学べないこともあるかもしれないけど学校の良い思い出なんて一つもない
ただ社会と孤立すると犯罪に走りがち
特に性犯罪
地域とは何かしら関わりを持ったほうがいい
898
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:02:30
ID:Oobr4+w80
これからが本番ナリ
899
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:02:32
ID:dYMFlUAE0
>>866
あれは落差が激しすぎてね…
900
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:03:03
ID:iHjO5vyF0
自殺者はむしろコロナ大歓迎だからな
自分が死ぬだけじゃなく周りも道連れ
社会への復讐もコロナが担ってくれる
今が最高で精神的に安定してるんだろうな
901
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:03:13
ID:Ti8mojw30
>>895
そうだよ
これからは地域で頭張ってる俺らみたいなのには天国だよw
902
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:03:25
ID:3U7Bhrk+0
前にたけし軍団で言ってたしな
会社の人間関係よりたけし軍団がらくでいいって言ってた奴がいたとかw
903
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:03:36
ID:785k0uRL0
>>730
> 最大の効果は交通事故
年間の事故コストは目玉が飛び出そうだよな・・・・(´・ω・`)アメリカとか桁に笑う
経済にメチャクチャ打撃なんだよな事故コスト + 様々な感染症コストは
だから鎖国すべき(´・ω・`)
クソ訪日外国人マネー利益なんか吹き飛んでるしな感染症コスト等で
904
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:03:59
ID:t8e9z27k0
>>803
ドローンで種蒔き農薬散布
無人コンバインで収穫とか
905
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:04:12
ID:g2jEwJdW0
解雇と廃業で首吊る奴が増えるって話はどこ行った?🤔🤔🤔
906
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:04:16
ID:qfXXk2e80
>>887
まだ手書きも多いぜ(笑)
求人してごらんw
特に昭和脳リストラ経営者は
手書きの履歴書しか書けんだろ(笑)
907
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:04:28
ID:CflqQv1o0
>>877
全体にみれば寄与度は大きくはないが
経済的理由による自殺者数は
07→08→09と連続で増加してその後減少してるのを見ると
リーマンショックで景気悪化で多少増えたとみるのはおかしくはなさそう
908
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:04:44
ID:9xmXpnkQ0
>>4
「外出できない!」とストレス激増する人もいれば、
「外出しなくていいんだ!」とストレス激減する人もいる。
909
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:05:02
ID:uP3IiTNt0
一方NYは大麻で恐怖を忘れようとしていた
910
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:05:41
ID:8pDPgBtL0
>>906
まあそうかも知れないなw
911
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:05:46
ID:Bha4gLJ50
国民総引きこもり状態だからな。
10万もらって今まで引きこもってた連中の
転機になれば良いな。
912
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:05:58
ID:is89BmaX0
>>3この国の情報はおかしい
https://s.kota2.net/1589345405.png
https://s.kota2.net/1589345309.png
913
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:05:59
ID:rYxUdmGR0
テレワークずっとしたい
914
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:06:15
ID:EsV0vGk70
>>904
そもドローンと無人コンバインを整備する無人整備ロボットを作らないと
915
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:06:19
ID:3+V/TS+b0
自粛で一番ダメージ受けるのは経営者だろ
日本企業は大概ブラックだから潰れた方がいいよ
それにブラック企業の経営者は倒産したからって死なんよ
916
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:06:45
ID:V1acrNCI0
テレワークで救われた人間は結構いそう
そもそも無駄が多すぎた
917
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:06:52
ID:FthStmh50
このぐらい質素でいいんだよ
行き過ぎた金儲け活動は負担でしかない
918
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:07:00
ID:4sq9hQEy0
>>906
そんな企業は採用すらできずに人手不足で詰む
今、ちゃんとした企業は、
面接すらできなくて
Zoomでテレビ会議やって採用してんだぜ?
最終面接くらい来いや、もNG
919
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:07:08
ID:Ti8mojw30
何せ俺は地域で900年以上続く宮司家の遠い親戚で今の宮司にも何かとよくしてもらっている人間だからなw
920
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:07:11
ID:F2Lf0K4w0
漫画家「自殺者2万人増えるぞ!」
921
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:07:12
ID:vdb2+dPV0
強制的に殺される要因が出てくるとやっぱ「死にたくない!」て思うのかな
922
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:07:17
ID:emjEEqOi0
逆じゃね?
仕事がなくなってクビになって自殺者が増えるのはこれからだぞ
夫がクビになって離婚も増える
923
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:07:46
ID:3U7Bhrk+0
コロナでいいい事
飲み会や宴会や結婚式がない
無駄な会合とか食事会みたいなのもない
通勤しないでいい、家でゴロゴロ
設備がなければ馬券も買えないパチも休みギャンブルもやらない
風俗やキャバクラとかも行かないw
野球で負けてストレスもないw
924
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:08:00
ID:mWCR15X/0
経済で自殺するのだって、これまでは家族親族からのプレッシャーが原因なんじゃねーの
つまりは人間関係によるもの
コロナで仕事なくても仕方ないという風潮になれば自殺なんてしないだろ
925
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:08:36
ID:ON46epdu0
なんでステイホームになると自殺者が減るのかわからない
風が吹くと桶屋が儲かる的なやつか
926
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:08:54
ID:rpdsFPAT0
今の日本は、これみて「経済停止は自殺者減らす」とかいう、拙速な結論が出す奴が珍しくないほどのレベル。
927
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:09:02
ID:dYMFlUAE0
仕事が無くなってよりは仕事で労務環境が悪化してストレスで死以外の道が見えなくなって死ぬんだろうな
928
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:09:16
ID:ZFggOdT90
>>901
だよね
亡くなった人も潰れた企業も寿命だったと思えば、地球規模で良いことばかりな気がするわ
悪しき慣例、人間の炙り出し効果凄いし、もう少しコロナ続いて欲しいと思っている…非国民かなw
929
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:09:39
ID:v5blUK5T0
>>924
職場の人間関係では?
930
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:09:47
ID:785k0uRL0
>>804
いつもの安全厨が悔しそうでワロタ
ウイルス性ガンや感染症コストすら相変わらずスルー
むなしい雑魚コピペに成り下がりましたねぇ・・・・・w(´・ω・`)
経済消費40%近くを支える高齢者さすが
そもそも中絶のように少子化にしているのは若者や安全厨だしな(´・ω・`)
931
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:09:54
ID:cgziMPOY0
そりゃ10万円貰うまで自殺は自粛するだろ
932
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:10:03
ID:q0JNScOB0
これから一気にくるぞ
933
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:10:09
ID:3U7Bhrk+0
自分が子供だったら毎日が休みでうれしくて仕方がないだろうけど
テレビに出る子供はみんな学校に行きたいだがw
934
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:10:30
ID:qfXXk2e80
>>918
うちもテレ採用やってますが(笑)
まぁまだ少数なのは間違いないだろう
935
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:10:37
ID:v5blUK5T0
コロナが良いとは言わんが今の品会システムの問題点が計らずともあらわになったのは間違いない
936
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:10:43
ID:Ti8mojw30
>>928
俺は実際に自治会長にコロナで地域に若者が残るようになりますよって言ってやったw
937
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:10:49
ID:HeW/15QM0
アクティブ馬鹿ほど、パワハラ気質。家庭が荒れやすくて、テレワークも出来ない
反対にテレワークが出来る人は、家庭円満で優秀
テレワークを続けて、アクティブ馬鹿を自滅させよう!!
938
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:10:51
ID:uOgGyZOJ0
お前ら生きろ!
新しい時代の幕開けの前に自殺するな!
939
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:11:20
ID:piU8J5Lo0
>>927
睡眠不足と過度なプレッシャーは
まともな判断ができなくなるからね
940
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:11:21
ID:SZXpjYxn0
今からだ
跳ね上がる
941
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:11:36
ID:kCSlbC6J0
HSPとかには優しい世の中になりつつあるな
プログラミング学んで在宅ワーク出来れば相当助かる
942
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:11:59
ID:Ij3c7+sA0
農業工業みたいな、あまり人間の相手をしないインフラ従事者のほうがストレスが少ないのと関係ありそうだな
943
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:12:19
ID:G/EZ7Puy0
外出自粛ということは「ひきこもれ」ってことだから
もとからいるヒッキーはもちろん塞ぎこんで家にいる人
街中でも人の多さで孤独を感じるタイプのひとにとっては
つかの間、居心地がよかったでしょうね。
しかも買い物行けばマスクとSDで他人と壁作れるしね。
まぁ 必ず反動が来るだろうけど
944
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:12:31
ID:kCSlbC6J0
>>934
大抵延期だよな
テレ採用してもその後の新人教育とかがキツいよな
945
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:12:35
ID:3AOIGLUF0
ブラック企業から解放されたて正常な精神を取り戻したんだな
946
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:12:51
ID:1aaeXuDw0
>>926
反論するデータ持ってんの?
持ってるなら相手するが?
947
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:13:25
ID:3U7Bhrk+0
飲み会とかそういう風習はやめていくべきだろ
飲みたいならワカコ酒みたいに一人で飲みに行けばいい
行きたくもない会社の人を誘うなよ
948
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:14:42
ID:pDR5sm+k0
やはり、
働いたら負け(←Windows10を入れ直したばかりなのになぜか一発で変換できる)
949
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:14:49
ID:GwKw/4iz0
来年の春には大学生が自殺しまくってるよ
就職も出来ず、飲食店やサービス業も潰れまくってるからアルバイトにも就けず
絶望して死にまくってるよ
950
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:15:27
ID:SOcwlrba0
まあいいこともちょっとはあるんだな。
今日のNHKのニュースでは、コロナ自粛のせいで酒やら薬やら万引きやらの依存症が悪化
する例が多発しているそうだから、もうちょっとしたらむしろ自殺案件増えそうだけどな。
951
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:15:44
ID:785k0uRL0
>>600
だよなあ
学校ごり押し子供イジメ問題をごまかしすぎだわマスゴミ・・・
そもそも売国NHK年間7000億円利権があれば自殺12万人に500万円あげられるからな!ww(´・ω・`)
糞テレビはほんとごまかすよね
自粛疲れガー連呼www
952
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:16:31
ID:lg2W5GFU0
>>8
資格試験で人数多い会場であっても、二メートル以上間隔を開けるため少人数で受験出来る
953
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:16:32
ID:lCuE+9u00
餌をやるので犬のしつけでステイでも噛みつかれないが人間は自殺を選択せず、おりてきたものに従うものなんでしょうか?
954
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:16:51
ID:cgziMPOY0
ログインしてくださいとか怖すぎるよな
955
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:17:26
ID:LKyFp7sA0
アメリカと日本の子供の怒られ方には違いがあって、何か悪いことをした時に、日本では『出て行け!』って言われて、アメリカでは『部屋から一歩も出さないぞ!』って言われところらしい。
956
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:17:40
ID:QeyGEuzx0
テレワークで金が貯まる。無駄な出費しなくてすむ
テレワークが思いの他成果が上がり、最近は企業も都心のオフィスを解約するのが多くなってるってニュースでやってたな
テレワークは企業も社員もWinWin
957
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:18:19
ID:Ti8mojw30
東京土民は餓死したくなきゃ地域の実力者に土下座してぞうきんがけから再出発するんだなw
958
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:18:38
ID:9K/yVw5Y0
ストレスは全て対人関係から生まれるってアドラーが言ってた
959
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:19:02
ID:x59hG9Wp0
金なんて必要最小限あればいいんだよ
服なんて古着屋で十分
普段履いてる靴なんて700円だわ
バックスキンの革靴でどんな服にも合う
めっちゃ履きやすい
スーツの上下もこの間2000円で買った
イタリア製のPOLICEの時計も4000円しなかった
野菜とかも地元の直販店
家具とかもリサイクルショップで十分
車も50万も出せば結構いいの買える
960
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:19:40
ID:h6AvYNBm0
4月病5月病回避できただけで通常日程に戻れば反動デカすぎて大量に死にそう
961
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:19:44
ID:VkxEh1U60
>>3
パヨくんさぁ
自殺ではない可能性があるのに自殺扱いする方が大問題だろが
殺人の可能性もあるんだぞ
962
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:20:43
ID:PankS3/X0
大量に働き盛りが
死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**0 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**7 人 40-49歳
*17 人 50-59歳
*58 人 60-69歳
164 人 70-79歳
211 人 80-89歳
106 人 90歳-
963
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:21:16
ID:vViv9eEE0
今現在家の中で腐ってる死体はかなりありそう
964
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:21:54
ID:kFtCrq8z0
だから自殺者の増加はタイムラグがあるんだって
仕事失ったからって、しばらく失業保険もでるのにすぐ死ぬかよ
965
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:22:10
ID:Ns19X2oH0
>>961
せやな森友再捜査しろよ(笑)
966
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:22:16
ID:qfXXk2e80
>>949
逆だ(笑)
ここまで焼け野原だから、戦後みたいに
復興早いかもよw
改革の障害は既得権益の昭和脳(笑)
むしろ数年は起業チャンスと見てる
勿論、新しい価値観の企業ねw
オールドワークは要らない(笑)
967
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:23:27
ID:Xt0uysT50
結局、自殺は甘えじゃん
968
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:23:33
ID:u4G4CUbi0
今まで経済苦で自殺者増えてたんじゃなくて
企業がブラックだから自殺者増えてたんじゃねえかこれ
969
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:23:34
ID:Dar5bnnY0
>>801
高齢者なんて全く消費もしてないぞ、特に都内の金持ち老人なんて内需ほぼゼロ
内需はほとんどファミリーからきている
都内のGDPの中心である不動産なんて、パワーカップル頼みで、高齢者夫婦なんて役に立ってない
970
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:23:44
ID:QoBAj5pu0
死ぬのが惜しくなってんの?
971
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:24:08
ID:oFu5T1Fg0
身体の休養を取ったら、心の休養も取ることが出来たってことか。
972
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:25:06
ID:IvQF8HKc0
働きたい奴が働いて適応できな人はベーシックインカムで良い
973
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:26:24
ID:OwUL4MSn0
出社しないだけでストレスかなり軽くなるんやな
解除されたらまた増えるから意味のない報告だよ!
974
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:27:18
ID:YnAUEmZf0
給料減っても楽な仕事をしたい
975
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:27:19
ID:785k0uRL0
>>962
・ インフラ農業1次 100兆円(GDP5分の1)
・ 消費40%くらいは高齢者・農業平均年齢66歳 = 経済の中核
マジでスーパー内需国だからな日本(´・ω・`)しかも高齢者が経済の中核
安全厨カルトがジジババ死ねとほざいてんの見ると知識スッカスカなんだろうなと哀れに思ってしまう(´・ω・`)w
安全厨がやったこと
・ 自殺を増やした
・ 事故を増やした
・ 大気を汚染した
・ 少子化にした
・ 外国人だらけにして移民侵略売国
・ コロナやインフル等を海外から招いて殺しまくり
etc
976
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:27:53
ID:3U7Bhrk+0
会社の人間関係は相当なもんだろうな
たけし軍団に入った奴が会社辞めてたけし軍団に入ったら
楽しくて仕方がないって言ってららしいしな
そうやって軍団に入った人も結構いたとか言ってたしな
977
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:28:25
ID:cXgk+o4hO
>>72これ 周りが不幸になると自殺減るw
978
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:28:33
ID:I8/s3C6l0
色んなことを何となくコロナのせいにできるから自殺は減るだろうな
979
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:28:48
ID:qfXXk2e80
>>971
それは当たり前なんだけど
でも、それすら許さなかったブラック企業
980
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:29:03
ID:6rwfZRpx0
安倍の悪政とコロナでどうせ死ぬ
そう思って自殺を控えてるのかな?
まあ、安倍になってからの全ての統計は捏造だから、
実際は自殺は増えてるかもな
981
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:29:54
ID:NgSzMEyo0
仕事がしたい人はあと1~2か月の辛抱だし、仕事がいやな人や、
事業が立ち行かなくなった人は、これを機に人生設計を見直すのも良いかもな。
周囲に責められても、背負い込まず全部コロナのせいにしてしまえ。
982
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:31:19
ID:8pDPgBtL0
>>974
Me too.
983
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:31:31
ID:GwKw/4iz0
バブルの崩壊のあと自殺者数爆伸びしたんじゃないの?
周りが不幸にさえなれば自殺しないとかあり得ない
結局最後は経済で決まる
984
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:32:01
ID:JXAoente0
よきよき在宅がもっと増えるといい
985
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:32:02
ID:rkoIzC/I0
今は自殺しても誰も注目してくれないからな
悪質な構ってちゃんが様子見してるだけ
死にたいなら他人に迷惑かけずにとっとと死ね
986
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:32:29
ID:JdGZQlP40
>>129
残り半分が反乱を起こさないように
ベーシックインカムいるな
987
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:32:35
ID:ATJ7JjSn0
でも家庭内暴力が増えてるとか。
望まない妊娠も。
きっと殺人件数も増えてません?
殺人事件の50%ぐらいが元々家庭内ではなかったでしたっけ?
988
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:33:09
ID:qfXXk2e80
>>962
20代力士は維持でもカウントしないの??(笑)
ねつ造データwww
何がしたいの??お坊ちゃん(笑)
989
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:33:16
ID:fuZe+H1t0
>>983
これから仕事を失った経営者と労働者が
色々と噛み締めて耐えられなくなる
990
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:33:28
ID:785k0uRL0
>>964
タイムラグガー自殺ガー(笑)
経済自殺 年3000-8000人辺り
少なすぎてワロタ!ww
こんなもんで自粛をやめんなよ!全感染症による死者数と累計損失を超えてから考えろ!w
そもそも売国NHK年7000億円を回せば = 自殺7000人に1億円だせる = 7万人に1000万円だせる = 自殺を全域カバーの規模!w(´・ω・`)
それもしないちゃんと言わない無能バカサヨ売国政界ハシシタ吉村は経済を語るな!!!!w
と安全厨のカネカネ理論を真似してみた
カネカネ経済優先のくせに俺の言うことをごまかすならもはや経済を語るべきではないw(´・ω・`)
鎖国・自粛しろよ
そもそも経済自殺とか
・ セーフティーネット生活保護や転職スルーの時点で 基本的に自己責任 だが
貧乏な世界大戦ですら 日本の自殺は1万人くらいつまり現代が無能な売国すぎるだけ!w
991
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:34:05
ID:JdGZQlP40
巣ごもり生活はノンストレスのうえ低コスト
992
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:34:22
ID:yD5LqHMl0
>>1
9月頃には、大型倒産があると言う話だから、
自殺増えるでwww
993
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:34:41
ID:x59hG9Wp0
イジメ自殺なんて悲惨極まりない
考え直さないかんわ
994
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:34:52
ID:24Y6Yh+D0
身近な人間が幸せそうにしてるのに
自分だけ不幸だ。
って感覚が人のメンタルをおかしくするからね。
みんな不幸だと実は耐えられる。
995
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:35:22
ID:gfOeygiz0
>>983
> 経済で決まる
決まらないよマネー経済ごときじゃ
スローライフ貧乏国の方が自殺少なかったりするしww
貧乏な戦前の方が自殺少ないしな人口比考えてもなww
996
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:36:51
ID:qfXXk2e80
自殺増える増えるサギ(笑)
経済厨(笑)サイテーだな~~wwwwwwwwwww
997
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:36:51
ID:gfOeygiz0
>>1
安全厨がやったこと
・ 自殺を増やした
・ 事故を増やした
・ 大気を汚染した
・ 少子化にした
・ 外国人だらけにして移民侵略売国
・ コロナやインフル等を海外から招いて殺しまくり
etc
安全厨って日本にいらない売国バイオテロリストだからな(´・ω・`)サリンばらまき売国オウム真理教レベル
年間の交通事故コストは目玉が飛び出そうだよな・・・・(´・ω・`)アメリカとか桁に笑う
経済にメチャクチャ打撃なんだよな事故コスト + 様々な感染症コストは
だから鎖国すべき(´・ω・`)クソ訪日外国人マネー利益なんか吹き飛んでるしな感染症コスト等で
998
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:37:24
ID:x59hG9Wp0
上司と同僚のイジメでしょ
999
かわる ★
2020/05/13(水) 14:37:40
ID:NeojgLxi9
次スレ
【速報】新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★5 [かわる★]
https://5ch.live/cache/view/newsplus/1589348133
1000
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:38:40
ID:gfOeygiz0
スローライフ貧乏国にも自殺が少ない国がある
これを安全厨は直視できないのか?
なんで先進国が自殺大国になってんだよw
1001
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:40:31
ID:NgSzMEyo0
失われた10年のように、すべて自己責任にして何も対策しなければそのうち
自殺者も増えるだろうけど。
今は世界各国経済対策品評会みたいなことになっとるからな。
1002
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:41:59
ID:GwKw/4iz0
>>1001
日本は何も出来ないよ
政府の借金が多過ぎるからね
こういうときドイツみたいに財政規律を頑張ってきた国は財政出動出来る
1003
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:42:53
ID:qfXXk2e80
>>1001
2000年頃と2020年は社会保障への
責任が全く違うから
リーマンショックって以外と参考に
ならんと思うな
1004
不要不急の名無しさん
2020/05/13(水) 14:44:09
ID:Txb04dRu0
1000なら
1006
名無しさん@13周年
2020/05/13(水) 14:49:13
ID:KdrqBbrD2
コロナウイルス = イチゴ摘みAI型ウイルス
- 1,006コメント
- 2021年01月21日 09時56分 時点
新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼