5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > なんでも実況J > オリラジ中田「家畜に穀物を与えるせいで8億人が飢餓に苦しんでいる」専門家「それデマですよ」 > キャッシュ - (2021-01-15 00:40:23 解析)
オリラジ中田「家畜に穀物を与えるせいで8億人が飢餓に苦しんでいる」専門家「それデマですよ」
1,002コメント
2021年01月19日 14時00分 時点
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:36:10
ID:
農業と食料の専門家/浅川芳裕
@yoshiasakawa
中田敦彦氏が拡散する「飢餓を生むのは畜産業(家畜が食べる穀物のせいで)8億2千万人が飢えて死んでいるのが現実」は完全なデマ。
その人数は飢死でなく、国連FAOによる栄養不足人口(PoU)の推定値。
その計算式の中で家畜はむしろ重要な栄養源。ヴィーガン本の畜産ヘイトネタを検証なく垂流し。
https://i.imgur.com/qZf3zaw.jpg
6,751件のリツイート
1.1万件のいいね
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:36:28
ID:
@yoshiasakawa
「家畜のエサのせいで食料危機が起こる」説は事実誤認。世界の家畜のエサ60億トンの内、実に86%は人が食べられない牧草・作物残渣・食品ロス廃棄物など。
それが肉・卵・乳など人が消費できる栄養タンパク源になる訳で、畜産は食料危機の原因どころか、食料安保・飢餓解消に最も貢献する産業なのだ
https://i.imgur.com/EGxoJc6.jpg
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:36:48
ID:
そろそろ怒られそう
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:37:16
ID:
専門家より中田の方が高学歴だから中田の方が信頼出来るだろ
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:37:19
ID:
いろんな説があって
どっちが正しいかは分からないってのが世の常
中田の説もツイッターの人の説も
ある意味では正しくてどっちが間違えとかない
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:37:37
ID:
もう吉本守ってくれないのに
大丈夫か
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:37:58
ID:
草
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:37:59
ID:
ただの畜産メジャーの回し者で草
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:09
ID:
どっちが正しいのかは分からんがワイは肉が好きや
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:10
ID:
こいついつも薄い知識で言い切りしてるな
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:14
ID:
ガチ勢がエンジョイ勢いじめて楽しいか?
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:14
ID:
中田牧草食えんのか
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:29
ID:
へー勉強になったわ
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:34
ID:
くだらない情報商売してる奴らが生産に参加しないから食糧不足になるのでは?
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:38
ID:
サンキュー専門家
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:40
ID:
ワイ、ヴィーガンになりたいがニートやからどうしようもないわ
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:48
ID:
>>4
鳩山由紀夫だろ
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:38:52
ID:
タイトルが過激そうな本を選んで適当に紹介するおじさん
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:07
ID:
デンデンデデンデン
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:10
ID:
これは中田の意見に対する反論にならんやろ 論点ずらしやんけ
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:11
ID:
>>4
これ
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:14
ID:
>>5
あ、バカだ
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:28
ID:
この人専門的な知識あるわけでもないのに何やってるの?
芸人なんだからそれに関係あること喋ればいいのに
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:34
ID:
専門家カイロ大学行ってたんか中退やけど
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:41
ID:
デントコーンとかローズグラスとか食えるんか
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:44
ID:
>>5
中田敦彦とか好きそう
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:52
ID:
ヴィーガン自体は否定せんけどなんでヴィーガン勧めてるやつってみんな胡散臭いんや?
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:39:59
ID:
ウィキペディあつし
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:05
ID:
合ってたら発信した俺すごい
間違ってたら俺は悪くない2chのデマにみんな気をつけろ
どう転んでも勝ちやろさすが天才
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:08
ID:
馬鹿が馬鹿に馬鹿なことを教える商売
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:08
ID:
ヴィーガンの主張を説明してるだけやなくて中田がこれ考えとるんか?
ガイジやん
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:14
ID:
8億人が飢餓に苦しんどるのは生活もままならんのに子供産むからちゃうか?
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:15
ID:
>>5
高卒っぽい
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:18
ID:
専門家如きが中田さんに反論すんなよ
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:30
ID:
飢餓に瀕してるやつは好きでやっとるんやからほっとけや
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:33
ID:
>>5
それ言い出したら何も判断出来なくなるし思考停止しとるようなもんやろ
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:33
ID:
>>5
池上彰とかもすきそう
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:34
ID:
てか中田ってデマしか言っとらんやろ
反日デマと韓国ホルホルデマが多い
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:49
ID:
昨日ネット見たような記事を動画にしそうな人だから
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:51
ID:
>>20
???
そんなに論点ずれてるか?
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:40:55
ID:
もうオリラジ中田って日本にいらないよな?
吊してもええんちゃう
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:04
ID:
中田は栄養不足の人たちは家畜のエサでも食ってろって言いたいんやろ
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:05
ID:
中田って典型的な高学歴の馬鹿だよな
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:07
ID:
なんでこいつこんなことやりはじめたんや?
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:11
ID:
>>5
メモの魔力よんでそう
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:19
ID:
だって中田って自分の頭で考えてるわけじゃないし
他人が言ってたことを鵜呑みにして喋ってるだけ
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:21
ID:
トランプみたいにアカウント凍結しないのはなんでなん?
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:24
ID:
知り合いに中田のように浅い知識で知ったかドヤ顔するやつおるけど嫌われまくってるわ
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:25
ID:
中田信者ワラワラで草
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:34
ID:
こいつが言ってもだから?って感じやけどな
飢餓に苦しんでるやつの横で飯食えるようなメンタルしてそうだし
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:36
ID:
でも知るきっかけになるから…
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:37
ID:
最近ガチでひどいな中田
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:39
ID:
今はにわか知識晒すと専門家が飛んでくる時代やからな
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:39
ID:
>>5
栄養不足の人数を飢餓状態の人数と捉えるのは完全に間違いやん
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:41
ID:
事実だったとしても家畜に与える餌を飢餓に陥ってる国に上手いこと分配できるんか?
野菜家畜育てれば良くないか?
水の方が需要性ありそう
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:42
ID:
どうせ飢餓に苦しんでるのってアフリカでは1分で60秒が流れてる連中やろ
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:52
ID:
一を百のように語る詐欺師
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:41:54
ID:
>>5
間違いを「間違え」って書く程度の知能やと中田フォロワーになるんやな
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:05
ID:
>>4
学歴の意味分かって無い時点で君の負けや
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:12
ID:
人は自分の信じたい情報を信じるって何かで読んだな
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:16
ID:
ニワカ野郎やからガチの専門家に嫌われてるよな
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:17
ID:
>>53
ええ時代やな
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:24
ID:
てか本の要約してるだけだろ?
なんで本の作者は叩かないんだ?
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:25
ID:
>>4
中田大先生万歳
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:25
ID:
家畜は栄養源としてクッソ効率悪いだろ
この専門家も大概怪しいな
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:26
ID:
デマ流し系YouTuber多いからな
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:32
ID:
>>43
まぁ、頻繁に動画出そうと思ったらいちいち検証なんてしてられへんしな
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:34
ID:
家畜は栄養源としてクッソ効率悪いだろ
この専門家も大概怪しいな
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:38
ID:
こいつウィーガンなん?
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:49
ID:
っぱ中田よ
今すぐにでも家畜殺さねぇとな中田名義で
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:42:52
ID:
生産性みたいなこと言い出したら中田とか西野みたいな虚業家って一番世の中に要らんやん
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:01
ID:
中田「僕のはあくまでも知るきっかけです」
これ強すぎやろ
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:05
ID:
コイツかこう言ってたでってだけやから間違えてても俺は知らんよってスタンスやろ?やり方が狡いわ
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:11
ID:
専門家の分際であっちゃんに意見してんじゃねぇよ
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:11
ID:
家畜から穀物奪って飢えさせたらええんか?
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:12
ID:
家畜の餌を栽培するなら人間向けの食べ物つくればええって話やろ
家畜を食えるまで育てるにはカロリー効率悪いのは事実だし
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:17
ID:
中田デマ発生装置やん
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:24
ID:
頭悪い人って生きてて幸せなのかな?それとも頭悪い特有のストレスあるのかな?
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:26
ID:
こいつとかひろゆきとかなんで専門外のことをまるで正しいかのようにベラベラ語るんだろうな頭おかしいだろ
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:38
ID:
もうオリラジ中田じゃないだろ
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:38
ID:
>>4
なんJらしいレスでホッとした
そうこなくっちゃな
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:48
ID:
スネークマンショー理論やろ?
良いものも有る
悪いものも有る
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:50
ID:
サンキュー専門家
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:51
ID:
>>5
どちらが正しいのか吟味する姿勢は正しいけどどっちも正しいって結論は何も考えてねえだろ…
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:43:52
ID:
この人とキングコングの二人と宮迫は胡散臭い
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:02
ID:
このホワイトボードってコイツが本当に作ってんの?
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:03
ID:
家畜用の穀物を人間に与えたら家畜が死んで10億人ぐらいの飢餓が出そう
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:04
ID:
youtubeで知識を得たいっていうのはどういう層なのか理解できん
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:09
ID:
>>20
不利になったらいつも論点ずらしって言ってそう
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:12
ID:
信じるか信じないかはあなた次第ですドヤッ
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:12
ID:
>>72
中田の視聴者で中田をきっかけに英語論文漁る奴いねえだろ
だってそういうやつは中田の動画見ねえもん
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:15
ID:
どんどん先鋭化してるやんけ、嫁さんかわいそうやなぁ
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:18
ID:
>>79
適当なこと言ってても金もらえるから
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:21
ID:
>>79
信じるやつが少なからずいるからやろ
未だに味の素で人殺そうとしとるアホおるし
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:22
ID:
究極言ったらお前死ねやってなるのにようやるわ
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:23
ID:
>>5
統計やデータの話でそれは無理があるやろ
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:23
ID:
元芸能人の詐欺師多すぎひん?
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:28
ID:
しかし野菜より肉のが安いのは嫌や
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:34
ID:
>>53
専門家が気軽に考えを発信出来る時代やからな
専門家でもない奴が専門家ぶって適当なこと言えてしまう弊害も起きてはしまってるけど
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:37
ID:
>>70
中田アンチってほんとこういう知能なんだよな
てか味方サイドはこんなのも重要な戦力としてカウントしてるんか?
飛行機自演でガイジ装ってるレベルだろ
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:39
ID:
いやそんなに草くってるわけないやん
モンゴル人がどんだけ草確保するのに動き回ってたと思ってんだよw
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:41
ID:
アンモニア合成が低コストで常温常圧付近で達成できれば
食糧問題なんて一気に吹っ飛ぶんだがねぇ
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:41
ID:
>>2
普通に考えたらそうよな
鳥の餌に食わせてる穀物はどう見ても汚染されてて食えたもんじゃないわ
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:41
ID:
中田変なおじさんになってしまったなあ
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:45
ID:
>>76
畜生に食わせるものを育てるのと人に食わせるものを育てるの同じ労力だと思ってんのかよ
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:46
ID:
金払ってる信者相手にやってる事だし好きにさせればええやん
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:44:52
ID:
ひろゆき「ヴィーガンは宗教」
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:02
ID:
>>5
こういう奴が中田持ち上げてるんやろなあ
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:03
ID:
😱
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:04
ID:
中田とか西野の害はこれよ
西野もなんか怪しげな偽科学絶賛してたし
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:10
ID:
こいつもそのうちキンコン西野みたいに詐欺紛いのことはじめるんかな
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:10
ID:
こいつズルいよな
あくまで「書籍の紹介」ってテイだから
「いやあくまでこの著者の意見ですよ」
って逃げやがる
113
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:13
ID:
中田は日本じゃ狭すぎる
早く日本から出ていきなさい
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:16
ID:
>>53
ひろゆきもそれでTwitterでボコボコにされてるな
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:21
ID:
家畜の環境負荷て大きと思ってたんやけど専門家的には違うんやな
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:21
ID:
>>5
「自分が賢いと思い込んでいるバカ」をトレースした文章としては100点やろこれ
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:22
ID:
中田が食ってる飯のせいでアフリカの子供が餓死してるんやけど
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:25
ID:
>>55
ガチで水引いたらテロリストに殺されるし…
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:28
ID:
>>111
今まさにやってるやん
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:31
ID:
西野、中田敦彦、堀江貴文、DaiGo、ヒカルでライアーゲームして優勝しそうな奴
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:33
ID:
因果とか何かを結論づける事ってかなり難しいのに結局週刊誌みたいな注目の集め方をさも学問っぽくやるからあかんねん
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:35
ID:
捕まってないだけの詐欺師
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:35
ID:
>>76
YouTuberだの芸人だのみたいな奴らがやればいい話だよね
こんな連中が物申す権利ねえわ
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:36
ID:
>>92
嫁さんも似たようなタイプやろ
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:36
ID:
論理的な思考ができる俺からすると、86%が食べられない物だからと言って影響ないとはならないんだけどね
14%で飢餓がなくなるレベルかもしれないしね
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:42
ID:
少なくともこいつが何も食わなければ1人分の食料が浮くわけや
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:43
ID:
>>112
逃げもなにもそういうスタンスだろ
なにがいいたいのかわからん
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:43
ID:
ヴィーガンの話題を見た日は肉を食うことにしてる
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:45
ID:
チー牛の集まりのなんJ民がうだうだ言っても無駄やぞ
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:47
ID:
本当か嘘かわからん話を本当に思わせる能力が中田は凄すぎる
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:47
ID:
草
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:48
ID:
本とか読むのが嫌で動画見てるんだからきっかけにすらないないだろ
こいつの動画しかみないよこいつらは
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:53
ID:
>>5
頭良さそうw
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:54
ID:
畜産止めたからって貧乏人に食料行き渡ることなんてないやろ
農業しなくなるだけや
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:45:57
ID:
ヴィーガンをうまく表現した結果やろ
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:04
ID:
>>5
凄まじいレス乞食の才能で羨ましい
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:05
ID:
歴史も無茶苦茶な時系列で紹介しておいて「興味を持つ一助になればいい」とか擁護する人間まで涌いていたのは頭痛くなったわ
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:05
ID:
>>5
1+1=2の説もあれば1+1=3の説もある
どっちが正しいかはわからんもんな
どっちが間違えとかない
139
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:14
ID:
>>5
自分のこと賢いと思ってそうな臭いがプンプンする
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:17
ID:
>>132
なんかそういうデータあるんすか?
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:21
ID:
こいつ偏った本でもそれがさも真実かのように話すからな
しかも視聴者も馬鹿が多いからたちが悪い
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:21
ID:
同じ芸風でも吉本に残ってる関が正解か
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:22
ID:
>>111
今まさに実行中やで
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:31
ID:
>>1
なんで「飢餓」を「餓死」にすり替えてるの?
中田を叩く以前の問題よね
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:31
ID:
お笑いから逃げた芸人
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:37
ID:
中田「動画でガセネタ垂れ流す!」
藤森「すごい信者が脳死でついてくる!」
ブユウデンブユウデンwww
ブユウデンデンデデンデンwww
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:38
ID:
>>5
俺もそう思う
少なくともTwitterのやつはありがちなTwitter見識披露会やしな
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:42
ID:
牧草、飼料育てる土地で人間用の食料栽培した方が効率良いのは事実
でもまあそれは先進国の人間が私財をなげうって後進国に寄付すれば
格差は無くなるって言っとるのとかわらん
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:49
ID:
>>102
飢餓は分配と流通の問題やから低コストで生産出来ても根本的な解決にはならない
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:50
ID:
一つには牧草作る所で人間の食い物作れってのはある
ただオーストラリアで牛が飲んでいる水は作物の育たない薄い塩水やし、牧草は小麦の育たない灌漑不能な乾燥地域でも育つ
結局8億人を飢餓から救いたければフードロスを減らしたり食料分配の不均等を是正すべき
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:51
ID:
逆に飼料になるレベルの作物をアフリカに送るかって話
それなら誰も作らんやろ
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:56
ID:
>>2
家畜に食わせる餌さ育てる手間暇で人が食えるもん作ったらええんちゃうの
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:57
ID:
こういうのてガチでまともな勉強せずに生きてきて学歴とかの大事さわかった底辺が少しでも頭良くなった気分にさせるためのもんやからね
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:57
ID:
西野ならここで穀物育てるための会社作ります!
出資してくださいで金引っ張りそうだから中田はまだまだやな
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:57
ID:
ロジハラやめろや
中田が可哀想やろ
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:46:58
ID:
間違ったことを言うたほうが刺激が強いもんな
TV局がさんざんやってきたことを芸人の責任にシフトしている
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:02
ID:
見る気もないのにこいつのドヤ顔サムネが目に入ってきて嫌だ
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:05
ID:
中田って西野みたいな道化も演じられへんしそらテレビも使い途ないわけやわ
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:07
ID:
専門家呼び出して話聞けばええのに
わざわざ自分で伝えるから揉めるんやわ
難しい話を面白くインタビューできる人間って希少やぞ
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:08
ID:
>>5
ホリエモンの本とか読んでそう
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:08
ID:
>>146
嫌いではないがあんまオチになってない
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:12
ID:
お肉美味しいからやめられそうにないわ
ヴィーガンさん申し訳ない
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:12
ID:
西野とそっくり
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:13
ID:
あえて中田の擁護する事でレス稼ぐンゴ!!!構ってもらえて嬉しいンゴー!!!!
これがなんJの「逆張り」や
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:13
ID:
農業と食料の専門家/浅川芳裕
@yoshiasakawa
▼メディアが伝えない世界・日本の「農と食と環境」情勢分析&役立つ情報提供を心掛けています
▼著書ベストセラー『日本は世界5位の農業大国』(講談社)大統領選的中『トランプ 黒の説得術』多数、
保守派ポール議員訳書『国家を喰らう官僚たち』(新潮社)▼農業ジャーナリスト/戦略アドバイザー/政策アナリスト
▼農家13代目▼質問募集中
こいつもこいつで胡散臭くね?
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:21
ID:
これ言うほど中田が悪いか??
筋トレ界でも毎年のように過去の理屈が覆されて「前はこうだったけど今はこう」ってなってるやん
でも更新された時に、それまで間違ってた理論で育成してたトレーナーが悪いなんて論調にならんやろ?
今まで正しいと思われてた理論が更新された
じゃあ今までの理論で話してた連中は悪いのか?
NOやろ
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:28
ID:
ひろゆき
ホリエモン
DAIGO
中田
西野
この辺のファンは被ってそう
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:29
ID:
>>120
ひろゆきも
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:31
ID:
>>2
はえ~確かに草とかよう食わんな
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:32
ID:
始皇帝関係の話も酷かったな
あれで完全に嫌いになったわ
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:38
ID:
キンコン西野やホリエモンと同じジャンルの人
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:39
ID:
>>141
自分を賢く見せる手法や
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:39
ID:
つまり人間が牧草食えるようになればええんやろ
簡単なことや
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:45
ID:
>>146
リズム合ってない
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:45
ID:
daigoと同じことしてんのか
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:46
ID:
ニキらファクトフルネス読んだ?
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:49
ID:
てかいうほど周りで見てるやつがおらん
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:50
ID:
>>5
Twitterの冷笑系アカウントをフォローしてそう
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:54
ID:
日本語弱い奴が専門知識の一部始終だけ切り取って識者面するなよなぁ
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:47:55
ID:
どんどん穀物を育てるんやから関係ないやろ
行き渡ってないってだけで数は不足してないやろ
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:01
ID:
>>111
すでにそうやろ
本の内容動画にしてるだけだから真偽は知らんし問題あってもワイには責任ないでってスタンスや
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:02
ID:
そもそもwiki丸写しのゆっくり解説()と同じやし信用するやつが悪い
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:05
ID:
じゃあ家畜を飢えさせたらいいの?
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:07
ID:
よく産業批判なんかしたなこいつ
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:08
ID:
>>167
イケハヤも追加で
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:09
ID:
中田見てると浅い雑学でドヤってた小学生時代の自分を思い出して少し恥ずかしい
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:13
ID:
ニワトリとか豚の餌とかを人が食えるならそれを貧しい国に売った方がよっぽど稼げるんちゃうの
そうしないレベルの飼料なんやろ
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:18
ID:
>>179
Twitterやな
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:25
ID:
>>177
ええ事やん
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:27
ID:
普通に人が食うようなとうもころしばっか食わせた家畜とかって美味いんやろか
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:29
ID:
>>79
ひろゆきは話題に寄ってはとんでもない適当な事言うからやばいわ
まぁもう向こうにいるから失う物はないんだって感じの評論だな
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:30
ID:
>>134
本当に飢餓なくすなら食料生産云々やなくて先進国による統治と管理社会化して資本流入させるぐらいしかないわな
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:32
ID:
こいつの動画見て真に受けるような奴は動画観て知識になったと思ってるだけですぐに忘れて知識になってないからセーフ
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:34
ID:
日本なんかあまり腐ってるんやからお前がどうにかコスト抑えて渡す方法考えろよ
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:37
ID:
こいつの信者は事実とかどうでもいいようなのだからセーフ
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:37
ID:
日本に生まれた幸せを噛み締めながら肉食わんとな
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:38
ID:
>>127
それで金か稼いでんのが面白くないってハナシ
勿論底辺の僻みや
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:38
ID:
>>118
他国のために尽くした人間の末路がそれとか悲しい事件やったな
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:41
ID:
検証もせず他人の受け売り垂れ流すだけで大学名乗ってんの?
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:41
ID:
>>65
元々飲食に値しない作物を飲食できるように変換してるってのがこの人の話なんだから、
そもそも中田が受け売りした効率のお話がお門違いって話では?
飲食としてそのまま利用できないものをそのまま消費するという過程が間違ってんだから、むしろその変換する過程を省いて効率の比較なんてできない訳でしょう?
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:50
ID:
>>5
黒瀬深とかすきそう
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:51
ID:
◯◯によるとで責任逃れするとかテコ朴やろこんなん
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:48:59
ID:
おら土人どもw家畜の餌食えよwって言ってばら撒くってことか?やべえな
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:00
ID:
>>176
あれ途中で飽きるわ
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:01
ID:
>>179
(今の)池上彰やな
元々の池上は違うんやろけど今の特番の池上は嘘もそのまま垂れ流してるし
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:01
ID:
はよシンガポール行って死んでくれや
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:04
ID:
カブラの冬かな?
頭ドイツ帝国かよ
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:05
ID:
いや何も栄養源が足りないってことだけが飢餓の原因やないんや
中田が言いたいのは家畜に穀物を食わせる分だけ地球全体の人間に与える分の穀物量が下がり、それが穀物値段の上昇に繋がって貧民層が買えなくなって飢餓に繋がってるって事やないんか?
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:06
ID:
コンビニの廃棄を加工して家畜に与えるのとかしとらへんのんかな
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:06
ID:
つーか
キッズ向けが伸びるつべで
あんな活字だらけの中田が300万人超えた理由ってなに?
100万人ならわかるけど300万人超えるか?
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:10
ID:
本人は誤解しているのではなくて
専門家でないが有名人であるという立場を使って
嘘を積極的に言ってるんちゃうか
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:13
ID:
つまり家畜を育てなければ世界の格差が是正されて飢餓で飢える可哀想な子が居なくなるってこと?
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:30
ID:
自分の主義思想を主張するのは自由やけどこうやって特定の業種を貶めるやり方はどうなんや?
しかも何かの受け売りで
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:33
ID:
そんな事より我が国の残飯だけで何千万人も救えるんぞ😁
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:33
ID:
そもそも飢餓は食糧の分配方法の問題では?
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:35
ID:
>>127
中田自身がその著者が正しいかどうか精査せずに情報拡散して間違ってたら著者が悪いで責任取らずに逃げるのはズルいやろ
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:36
ID:
>>146
藤森はそろそろあっちゃんと手を切ったほうがええわ
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:38
ID:
こいつほんとひでーな
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:42
ID:
>>4
調べたらカイロ大らしいで
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:45
ID:
嫌儲では田中を信じるって連呼してて草だったわw
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:45
ID:
youtubeのほうが儲かるんやろうけどよく考えたら大学教師になれないやつが教師のふりしてるだけっていう
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:46
ID:
>>152
それ言い始めるとすべての人が農業しろみたいな原理共産主義者みたいな極端な思想主張しだすやつも出てきそうだからNO
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:52
ID:
でも焼肉とかトンカツ食べたい😳
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:54
ID:
ネタ切れしたらどうするつもりなんやろな、過去の分かり切った話と違って時事問題はこいつじゃ扱いきれんやろ
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:57
ID:
>>138
間違えとかレベル一緒やんくっさ
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:58
ID:
>>79
別に中田が語ってるわけじゃないし
本の内容ただ話してるだけだし
適当言うなボケ
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:58
ID:
>>204
キャッサバの話は読んだほうが良い
確か11章ぐらいだ
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:49:58
ID:
>>72
きっかけでも間違った事言うのはどうなんですかね
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:00
ID:
>>158
西野は外野の批判や貶されることも含めて信者の結束力を高める原動力にしているのが強いわ
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:04
ID:
>>144
人が食べられない穀物で飢餓飢餓言っとる方が問題やろ
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:05
ID:
>>13
セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
1.ベネズエラ 119
2.韓国 110
3.ペルー 102
4.フィリピン85
5.ナイジェリア 63
6.中国 60
7.ブラジル 53
8.マレーシア 52
9.ドイツ 49
10.タイ 45
参考 アメリカ 32 日本 11
https://www.targetmap.com/viewer.aspx?reportId=10544
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:06
ID:
>>4
ガイジすぎん?
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:07
ID:
でも信者は減るどころか増えてるからな
もう中田は神なんだよその領域まで来てる
今でも松本信者がどんだけ滑ろうが天才連呼してるのと同じ
なにしても信者が庇う次元に来てる
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:16
ID:
>>149
作ったその場で使えれば話は別
これからはグリッド農法が新たな時代を切り開く
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:18
ID:
>>5
ワイもこんなにレス貰える乞食になりたいわ…
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:25
ID:
>>208
関係ない
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:25
ID:
デントコーンより牧草くわせてコーン畑は人間が食える奴にしろよ、っていうならまだわかる
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:28
ID:
もう二度と藤森と一緒にテレビ番組に出る未来は無いんやなって…😭
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:44
ID:
人が一度に食べられる食料には限界がある、つまり栄養価の高いものを食べる方がコスパがいい
家畜によって植物の栄養を圧縮する
これ理にかなってるよな
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:45
ID:
どっかでチラッと見た程度だけど世界中の人に平等に食事を与えたとして全てパンに換算すると、1人あたり1日で食べれる量はパン2切れ程度ってマジ?
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:47
ID:
そもそも飢餓の原因は「食べ物がないから」じゃなくて「食べ物を買うお金がないから」やからな
食料は現状で足りてるし中田のは完全なるデマや
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:49
ID:
家畜の餌程度のものでいいなら痩せた土地でも種蒔いとけば生えてくるやろ自分らでなんとかせえや
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:51
ID:
>>230
相手により大きな問題があるからって自身の問題が消えるわけではないんやで
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:52
ID:
この手のは間違ってても訂正せんのが厄介やねんな
迷惑系YouTuberやろもう
245
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:54
ID:
フードロスって言うけど、消費分きっかり計算できるなら誰もロスせんわ
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:58
ID:
>>5
こういうレスができるようになりたい
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:50:58
ID:
3大捕まってないだけの詐欺師、西野、中田、あと1人誰?
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:06
ID:
>>174
合ってるわガイジ
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:07
ID:
普通の人「中田は偽善者」
ビーガン「中田は差別主義者」
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:07
ID:
https://i.imgur.com/WRhBiCx.jpg
251
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:08
ID:
>>79
テキトーなこと言うと信者が褒めちぎって拡散してくれるから気持ちよくてたまらないんだろ
訂正しようとしたら勝手にファンネルになって攻撃してくれるし
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:09
ID:
インターネットってこわいよな
テレビよりも自分で調べて見つけた情報感があるから未だにテレビ信じるの?ネットが真実だよってやつが本当に生まれてしまう
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:14
ID:
西野教団の人って間違い認められなそう
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:16
ID:
そもそも飼料用の作物作ってる農地とそこに投入するリソースでは人が食べられるものを作れない
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:24
ID:
アンチはブロック✋
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:25
ID:
>>210
学んでる感の演出ちゃうか
真実を知る系とかの延長線上やと思う
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:29
ID:
>>239
牛が草を食べるから人間は牛食べたら野菜食わなくていいよな
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:30
ID:
ヴィーガンの人が家畜用の餌を積極的に食べれば解決じゃん
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:31
ID:
>>212
せや
家畜を育てなくなれば食用たり得る野生動物がすぐに狩り尽くされてあらゆる人間が食に困るからな
世界の格差もなくなってじきに人類絶滅
そして飢餓で飢える可哀想な子が生まれることもなくなる
さすがあっちゃんかっこいい
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:33
ID:
本紹介おじさんに正確な情報求めるな
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:34
ID:
>>217
中田と一緒に吉本辞めたで✌
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:35
ID:
こいつ間違い指摘されても一切訂正せんからな
もはや知識テロやろ
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:36
ID:
中田もう一生分稼いだろうになんでこんな詐欺師まがいのことやってんねん
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:36
ID:
トランプも実際は負けたかどうか分からんとか言うやつが出てくるわけやな
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:36
ID:
人の食えない草を食える肉に変える錬金術
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:38
ID:
>>2
46%も占める草のぶん人間用の作物作れば解決するよね
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:41
ID:
言うてちゃんとしたテレビも間違いあるし中田さんがやってることを悪と言い切ることも出来ない
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:42
ID:
>>251
それな
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:43
ID:
>>181
https://twitter.com/yoshiasakawa/status/1349589404545810433
本の紹介だから免責との意見もあるが、
紹介本:ヴィーガンは飢餓を救う/8億2000万人が飢餓に苦しむ
中田氏:飢餓を生むのが畜産業/8億2000万人が飢えて死ぬ
本は曖昧表現に留める中、中田氏は畜産業を飢死原因と断定。紹介の域を超える、扇動的な言論・宣伝活動(デマ)であり「僕は免責」とはならない
アカンみたいやで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:45
ID:
>>5
割と叩かれてるけどオリラジの理論は不可能でも牧草から人用の穀物に転作できる土地は3割くらいはありそう
まあヴィーガンの言い分は少し誇張し過ぎやと思うけどな
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:47
ID:
なんかメンタリストとかホリエモンみたいな化け物になったんだな
専門家でもないけどとりあえずそれっぽいこと言って信者増やすやつ
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:51
ID:
>>5
中田のデータが間違ってるのは確かなのに?
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:51
ID:
家畜の餌食べ飢餓解消
すごい干し草反芻しちゃってる
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:53
ID:
>>213
???「(保育士の給料が低いのは)誰でも出来る仕事さだから」
教祖様は周りに喧嘩売って自分が凄いって信者に見せつけなアカンからな
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:03
ID:
誰の本読んでこんなん言ってるんやこいつは
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:04
ID:
やっぱ芸能人が芸以外のこと口にしたらその場で殺すべきやわ
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:05
ID:
>>210
キッズじゃないやつの溜まり場や
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:07
ID:
>>259
はぇーまた賢くなったわ
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:08
ID:
>>249
四面楚歌やんけ
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:08
ID:
迷惑系YouTuberやぞ
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:09
ID:
この本によるとこうらしいです
訂正はしません
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:14
ID:
家畜できん土地は草食って泥水飲むしかないんや
なんjと同じや
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:17
ID:
>>166
単純に数値という客観的指標で明示される定量的な事実と人体みたいな生理的研究分野をを一緒くたにしてどうすんねん
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:20
ID:
中田って昔は面白かったよな
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:21
ID:
>>200
中田理論は規格が全て満たされた農作物しか生まれない世界の話だよな
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:21
ID:
あっちゃん間違えてたとしても「じゃあこの書籍が間違えてたんですねー」で逃げ切れるのがずりぃわ
信者もマジで頭弱いのばっか釣ってるし
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:27
ID:
穀物だけくえってか?
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:29
ID:
どんどん詐欺師だか教祖だかよくわからん領域に突き進んどんな
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:35
ID:
企業「家畜に使わないなら燃料用にするぞ!」
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:39
ID:
家畜のヴァーチャルウォーター半端ないからな
中田が言ってるから胡散臭いが
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:40
ID:
😧ゲプッ
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:44
ID:
滝ガレがこいつの不倫情報掴んだ言うてるな
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:45
ID:
嘘を嘘と
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:49
ID:
>>11
そのエンジョイ勢がオンラインサロンとかで無知の信者から金搾り取ってるんですがそれは
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:57
ID:
JKのうんこで育てれば良くね?
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:58
ID:
こいつ適当に選んだ本読んでその内容受け売りしてるだけやから真に受けたらあかんで
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:03
ID:
自分の意見を言ってないんだよね
本で読んだことをそのまま話してる
いつか痛い目みるんじゃないかな
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:05
ID:
>>247
ヒカル
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:11
ID:
>>259
安楽死計画かな?
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:11
ID:
>>240
だとしたら人類もっと減ってるやろ……
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:25
ID:
>>266
まずお前がやれよ
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:27
ID:
>>289
草
環境のためだし仕方ないね
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:29
ID:
本読んでまとめてるだけにしても飼料とか見たことないんかと不思議になるわ
人として浅すぎるからこんなん引用してまうんやろ
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:42
ID:
メンタリストダイゴもやってることは同じだしなあ
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:45
ID:
たまに地上のどこでもそれなりの作物は作れるみたいな発想の人がいるのはビビるわね
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:53
ID:
食糧生産に携わってないカスがとやかく言うな
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:55
ID:
中田はデマだらけ
藤森は部屋がクソダサい
終わってるよこのコンビ
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:58
ID:
中田やdaigoの動画見て楽して知識得ようとするのがそもそも間違いだわ
大人しく資料読むなり勉強するなりしなきゃ頭なんぞ良くならん
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:59
ID:
本の内容精査しとけよ
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:02
ID:
少し前に腹が減るまで食べなくていいとか言ってたから
そっち系に流れそうだとは思ってたけどまあどうでもいいわ
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:24
ID:
>>307
なんか草
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:24
ID:
>>5
お前の説じゃないぞ中田
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:27
ID:
>>307
藤森最近見んけど中田と一緒に干されたんか?
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:28
ID:
メンタリストも皮膚科に論破されてたよなデマ教えて
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:29
ID:
シンガポールに移住するらしいけど嫁と子どもも行くんかな?
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:31
ID:
オリラジ中田敦彦を「フェイク問題に警鐘を鳴らす芸能人」扱いしたNHKの罪
https://bunshun.jp/articles/amp/27351?page=1
https://i.imgur.com/AnVYLKa.jpg
草
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:31
ID:
>>257
ほとんどそれでいいと思うで肉7割、タンパク質2割、野菜1割くらいでええやろ
野菜だけで栄養取ろうとしたら毎日玄米7合くらいと野菜500gくらい食べる事になるけどそんなの続けられる現代人いるのかって話よヴィーガンですら野菜食べる量足りなくて栄養失調起こしてるからな
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:36
ID:
>>5
西野の映画見てそう
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:36
ID:
こいつ本屋で何時間も悩んで本買うって言ってたのにチョイスが酷い
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:38
ID:
片岡鶴太郎に弟子入りしろ
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:43
ID:
>>166
間違ってた理論が上書きされたんじゃなくて理論を読み違えてますよって指摘や
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:46
ID:
>>303
数打って金稼がれば嘘でもなんでもええねん
武勇伝自体もおもしろさとかより売れるためのネタやったしずっとそういう信念の元生きとるんやろ
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:47
ID:
家畜用飼料だけで1年間生活してみたらええんちゃう?
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:54
ID:
>>317
炭水化物2割の間違いや
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:55
ID:
>>114
目パチパチさせながらうんこうんこ連呼して逃げるからひろゆきの勝ちやぞ
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:57
ID:
クソまとめサイトもやけど間違った情報はちゃんと見える形で訂正されてほしいわ
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:58
ID:
ガチ勢には敵わんのやな
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:04
ID:
>>106
内輪でやってるうちはええねん
300万もフォロワーおるやつがこういうデマ言うとその300万もデマ騒ぎして対立に発展してくんや
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:09
ID:
責任が著作者にって言うなら広告収入あげたれよ
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:10
ID:
>>317
タンパク質9割で草
331
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:12
ID:
誰かが苦しんでるから何かをなくせよってメッセージ
じゃあお前が消えろよってブーメランにならへんか詐欺tubeとか巡り巡って飢餓生んでるやろ
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:14
ID:
>>5
半分は当たっている
耳が痛い
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:15
ID:
最高のステーキ決める映画でやけに穀物与えられた牛は評価下げられてたな
松阪牛なんかも米に合わせた独特の味に仕上がってて素晴らしいが穀物を食べているのがなあ、って感想だったと思う
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:15
ID:
>>316
やNHK糞
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:20
ID:
少し前に「週刊誌みたいに有名人の不倫をすっぱ抜いてみたい」と呟いたところ、本当に有名男性芸能人(大物YouTuber)の不倫情報がタレコまれてきたのですが、相手は暇もお金も持て余しており、名前を出したら100%訴えられるので闇に葬ることにします。不倫は家庭内の問題ですし。奥さんは可哀想ですが。
https://twitter.com/takigare3/status/1349667838743572482?s=19
不倫暴露されてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:24
ID:
5 風吹けば名無し[] 2021/01/14(木) 19:37:19.62 ID:MTLIp1sma
いろんな説があって
どっちが正しいかは分からないってのが世の常
中田の説もツイッターの人の説も
ある意味では正しくてどっちが間違えとかない
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:25
ID:
肉とか食ってなかった時代でも死んでなかったやん
対して必要な栄養でもないんやろ
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:30
ID:
>>319
1分で買ってるのかと思ったわ
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:33
ID:
>>305
作物取れるところは気候と土地条件が恵まれとるからな
東アジアはかなり恵まれてるほうや
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:34
ID:
中田は単に本の内容を要約してくれる有能やん
何でもかんでも信じなければええだけや
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:36
ID:
真面目な話、サハラ砂漠を総面積の1割でも緑化して水道も道路も内陸側に引くこと出来れば食料問題なんて解決するわ
なお、バッタも大量発生する模様
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:37
ID:
>>316
NHKも悪ふざけでインタビューしとるやろこれ🤣
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:41
ID:
>>201
言っていいことと悪いことがあるだろ……
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:41
ID:
事実かどうかはどうでもええねん
バカが信じて金を落としてくれるかどうかが大事やねん
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:46
ID:
>>317
どんだけタンパク質取りたいねん草
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:47
ID:
>>166
筋トレで言うならコイツはステロイドやって作った体をSNSで発信してアパレルで稼いでるインチキだろ
尊敬されて間違っても許されるのは複数の論文引用したりトレーナーの経験とかを元に紹介してくれる人だから
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:48
ID:
>>247
まこなり社長
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:49
ID:
そもそも穀物と家畜では栄養素違くね?
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:52
ID:
>>5
つまり中田敦彦はミスター関と変わらんって事か?
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:53
ID:
>>322
たかが一つの動画でアホさ晒して信仰心試すのは戦略として正しいんか?
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:54
ID:
無能な働き者って怖いな
こうやって誤った情報蓄えた信者が野に放たれる訳か
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:00
ID:
中田のデマ拡散他にも言われてるよな
信者パワーで乗り切っとるけど
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:01
ID:
こいつ慶応出たって言ってるけど大学の授業まともに受けてないんちゃうか
それどころか受験勉強もまともにしてたか怪しいレベル
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:01
ID:
西野といい中田といいバカを洗脳して金を稼ぐのほんと上手いな
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:04
ID:
>>265
最初から米作ればいい定期
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:06
ID:
ヴィーガンがまた論破されてる
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:09
ID:
>>313
中田についていって吉本やめたで
レギュラーは継続らしいが2本春で終了やし他も徐々にきられてテレビ出られんくなるやろな
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:11
ID:
>>247
超一流芸能人
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:16
ID:
肉食は環境に悪いガイジ(正体はヴィーガン)ってガチで嘘ばっかりやったんやな
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:19
ID:
>>63
影響力の差やない?
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:19
ID:
>>53
デマが拡散されないいい時代では
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:19
ID:
>>333
もうワケわからん価値観やな
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:23
ID:
>>325
なんかの専門家がぶちギレてたな
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:26
ID:
お前ら叩いてるけど中田さんのYouTube登録してんだろ?
動画楽しんどいて叩くのはダサいわ
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:26
ID:
世界史、日本史の教師ごっこやってるうちはよかったのに
政治、世界情勢、現代社会に首突っ込みだしてから炎上してんな
まあそっちの方が再生回数伸びるしある種炎上商法か
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:27
ID:
>間違いを指摘しても得するのは中田だけ
また、他に多く見られた中田擁護論は、「間違っているならそれを指摘して、より良いものにしていけばいい」といったものだ。が、これらは一笑に付すべき意見だ。
単純な話で、中田がビジネスの一環としてやっているYouTube大学に、どうして無給でそれに協力する義理があるのだろうか。数十分もある動画をいちいちチェックして、一つ一つチェックを行ってそれを指摘して、得られるものは何もない。ただ得するのは中田とYouTube大学の運営スタッフだけだ。動画のクオリティ確保は中田らが考えるべきもので、それも「責任」というやつだろう。
文春に正論言われるのは草
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:27
ID:
どんな層が見てるんやろな
一回見せられたけどデタラメな内容と話し方のウザさで見るに堪えんかったわ
368
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:31
ID:
西野は自分が無知だって自覚あるからこういうことには首突っ込まない分賢いな
369
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:36
ID:
プルぺ見たらこんなデマ信じなくなるのに
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:37
ID:
法螺吹くだけでお金ザックザック
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:38
ID:
>>364
ええ…
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:40
ID:
大人しく高校教育で留めとけばよかったのに
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:40
ID:
>>313
メレンゲとか渡部がやってたような仕事しかない
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:49
ID:
>>346
やっぱりカトちゃんよ
後筋肉あるある
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:49
ID:
>>330
>>345
訂正したやろ😡
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:50
ID:
>>226
中田は情報の取捨選択ができてねーカスってことか?
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:50
ID:
中田信者は情報の真偽なんて求めてない。欲しいのは「君たちは騙されてる!真実はこれだ!動画を見てる君だけが真実を知ったんだ!」と勇気つけてくれる存在なんよ
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:50
ID:
中田はヴィーガンの主張を言ってるだけ
動画でも常に本に書いてあることを言ってるだけと強調してる
検証もなく本の紹介をしてはいけないなんか言い出したら誰も何も発言できないぞ
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:51
ID:
>>361
なお訂正しきれないぐらいデマも出回る模様
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:52
ID:
>>285
まぁそうね
それに土地の資質も無視してるんじゃないかな
牧草地として利用していた土地が農作物に向く訳でもないだろうし、
どこでも何でも農作物が同じ様に作れるという仮定じゃないとダメな事になる
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:54
ID:
>>357
さんがつ
まっつんちっさいなあ…
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:54
ID:
>>247
ガクト
ほか二人より普通に詐欺師
383
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:56
ID:
こういうので目覚めたりしないのかな
覚めないから信者なんだけど
384
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:56
ID:
ヴィーガンのガイジ説をガチで信じてるやつがいて怖くなるわ
385
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:57
ID:
問題はこれを疑わずに真に受けるやつが一定数いるってことだな
そらコロナは収まらん
386
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:58
ID:
貧乏人がいるから自分たちが上等な生活を送れていると自覚するべきやわ 分配すれば損するのは自分たちってこと分かってんのかな
387
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:58
ID:
>>265
もうすぐその肉を培養するノウハウが整うからすごいわ
殺さずに食うことも夢じゃなくなる
388
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:01
ID:
たかがgmarchの芸人
389
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:06
ID:
>>341
飛蝗は条件揃わんと大発生せんからダム作れば大丈夫やと思うで
390
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:06
ID:
中田は地頭はいいかもしれんが、専門家とか実務に携わってる人から見れば中学生と一緒
391
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:07
ID:
頼むGoogleさんこいつ永久BANにしてくれ
392
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:09
ID:
所詮は無料のコンテンツなんだから
393
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:09
ID:
>>375
すまんな🤪
394
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:10
ID:
あっちゃんの動画とかいう
その道のプロに一瞬で論破される浅い戯言で草
395
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:13
ID:
信者よりアンチのほうが詳しくなるみたいな状況になっとるな
文句をいうために動画見て再生数に加担してくれるんだから
396
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:16
ID:
>>378
そのとおり
397
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:16
ID:
>>349
絶対言っちゃいけないことだぞ…
398
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:17
ID:
>>53
専門家が飛んできても信者に撃ち落とされる模様
399
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:21
ID:
つか人間30年ほども生きればだいたい自分の身の丈理解するもんやないのか
400
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:23
ID:
>>79
世の中本当に正しいかどうかより誰が言ったかとか言ったやつがどれだけ自信有りげかとかでしか判断できないやつが多いから
401
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:24
ID:
オンラインサロンってこんなレベルの事言ってりゃ金になるんだから楽だよな
402
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:31
ID:
ソースにするなら論文にすればいいのにな
それっぽい方面の学者の論文も山程あるのに
なんで怪しい本をソースにしたのか
403
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:33
ID:
>>349
ナメやがって
404
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:33
ID:
>>4
草
405
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:34
ID:
>>283
それは論点がずれてる
「今まで正しいと思われてた理論が覆された」という普遍的事実に対して
「今まで正しいとされていた(間違っていた)理論を語ってた奴は悪いのか」という話
「現在正しい」と思われてる理論を当然のように語るのは中田に限らずワイも君も誰しもそうやろ
406
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:37
ID:
普通にテレビ見てても地域のブランド肉紹介で
餌はなにか製造したあとのカスとかって言うの出てくるのにアホかよ
407
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:38
ID:
平将門と平清盛間違えるくらいだからな
408
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:38
ID:
中田「本に書いてることを要約引用してるだけやから俺の意見じゃない。だから俺に責任はないし叩くなら著者を叩いてな」
409
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:44
ID:
オンラインサロンって本来は理想の形の筈なんやけどな
アフィリエイトもそうだけどゴミクズみたいな奴らがそのシステムを悪用してまるで悪い事みたいになってる
410
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:45
ID:
>>335
週刊紙に売ればええのに
411
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:47
ID:
稼ぐ為ならデマだろうが嘘だろうがどうでもええんやろな
世間も飽きっぽいからそのうち忘れる
いい商売だよ
412
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:48
ID:
ヴィーガンは家畜が食ってる飼料レベルにまで食事のクオリティ落とさな畜産に文句言えんやろ
413
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:49
ID:
>>366
ありがとうセンテンススプリング
414
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:50
ID:
俺らと知的な議論を楽しもうぜ
https://i.imgur.com/nor0jLX.jpg
415
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:51
ID:
>>349
いい加減気づけ馬鹿が
416
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:51
ID:
家畜のえさと人間の食い物は別やろ
417
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:52
ID:
こいつ不倫してるらしいな
418
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:58
ID:
こいつ研究者でもないしアマで解説齧ってると同レベルやろ
419
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:10
ID:
>>354
お笑い芸人なんて馬鹿しか追っかけんし当たり前じゃん
420
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:15
ID:
中田さんのYouTubeは登録者300万人で芸能人1位
お前らもどうせ登録してんだろ?
登録しといて叩くのはダサいわ
421
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:15
ID:
>>166
中田の場合は理論じゃないただのデマ
422
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:20
ID:
そもそも中田ってほとんど本の受け売りやろ
こいつ自信は中身からっぽや
423
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:20
ID:
>>414
ヒエ
424
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:20
ID:
どっちが正しいかじゃなく、国民が納得するかだろ
そういう意味では中田のほうが理屈的には合ってるように感じる
425
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:25
ID:
ふつうに大学受験の予備校みたいなことしときゃええのに
すでに氾濫してて厳しいのかもしれんが
426
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:25
ID:
>>364
登録するわけないやろ
427
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:28
ID:
世界にはむしろ食料が余ってるんやで
原因は流通や
428
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:30
ID:
>>216
責任てwなにするんだよw
429
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:31
ID:
>>405
で事実としてスレタイのごとく間違ってたんか?
430
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:32
ID:
今までは吉本の後ろ楯があったけど
それがなくなった今すぐにこういったやらかしで消えそう
431
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:33
ID:
>>402
論文が読めないんだろ多分したとして導入部分だけ抜き出しとかになんじゃね
432
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:41
ID:
自己啓発本と全く同じポジションやな
自己啓発本は同じ読書というカテゴリにありながら普段から本読んでる人はほぼ読まない
433
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:41
ID:
いつか捕まるやろ
434
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:43
ID:
前提が逆なんだよな
畜産の発展のおかげで人口は増えてる
畜産が無くなれば食料が無くなって人口は激減する
まあ環境にとっては激減したほうがいいんだろうけど
435
オケラ ◆xBKITh9.KY
2021/01/14(木) 19:58:43
ID:
このご時世に未だに肉食続けてるやつは地球全体の食料バランスのことを何も考えてない自己中
ノーマスクおじさんと変わらん
436
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:43
ID:
>>408
誰の口から出た言葉なんですかね…
437
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:51
ID:
人間の食い物なんて栄養バランス悪くてあげられない
438
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:51
ID:
バイオエネルギーとかヤバすぎるやろ
439
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:00
ID:
>>414
これほどクラスターになってほしい集まりもねーな
440
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:02
ID:
どうせバカしか見てないし影響ないやん
441
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:02
ID:
視聴者は家畜
442
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:03
ID:
土人が飢えてなんか困るか?
443
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:05
ID:
YouTube側も何か対策すれば良いのにな
中田の場合見てる奴多いから広がり方も酷いし
444
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:07
ID:
カジサックなんかよりぶっちぎりで登録者の数多いんやな
445
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:09
ID:
>>166
普通その時勝ってる理論に従うよね
446
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:17
ID:
牛肉1kg作るのに穀物10kg、水20tてのは見逃せないわ
447
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:18
ID:
>>407
生きてる時代からやったことまで全く異質で草
448
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:19
ID:
ヴィーガンって昆虫食ありなんか?
449
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:21
ID:
>>414
屁理屈のプロフェッショナル
相手を逆上させることに特化してそう
450
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:22
ID:
中田「俺の意見じゃないから!本に書いてること言ってるだけだから!」
451
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:24
ID:
アフリカ人だって肉食いタイやろ
452
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:24
ID:
>>375
すまん
453
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:25
ID:
>>414
類友って正しい言葉なんだなって思える
454
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:30
ID:
>>402
それっぽい本要約する方が楽だから
455
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:31
ID:
>>341
砂漠を緑化する事業は半世紀前からあるけどアフリカ土人の手から森林を守る手立てが無いから難しいんやで…
456
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:33
ID:
ハーバーボッシュ法が確立して以来もう貧民が飢えることはなくなった
代わりに安い炭水化物食いすぎて生活習慣になっとる
457
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:33
ID:
家畜が野菜食ってるから肉食えば野菜も食ってることになる理論のやきう選手おったやん
458
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:34
ID:
専門家っぷさあ…言葉じゃなくてデータを示せよ
459
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:36
ID:
トランプよりこいつBANせーや
460
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:37
ID:
捕まってないだけの詐欺師ってほんと秀逸だよな
461
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:38
ID:
>>269
中田氏エッッッッッッッ
462
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:39
ID:
>>5
ちゃんとした頭の悪い人だ
463
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:42
ID:
中田見てるやつなんて馬鹿しかいない
464
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:44
ID:
>>432
自己啓発セミナーとなんでハマるんやろね
465
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:44
ID:
こいつのチャンネル名からもうね
「youtube大学」やで?
どんな奴が見てるかも察せるわ
466
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:47
ID:
ミスター関ってネタなんか?
467
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:47
ID:
>>434
畜産なんか紀元前500年でもうオワコンなんですけど
穀物無双やぞ
468
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:48
ID:
素直にいっぱいお勉強してましたキャラやってりゃ良かったんにな
469
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:48
ID:
>>4
でもお前低学歴だからお前の話は信用できひんわ
470
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:52
ID:
>>385
オウムだって東大京大の高学歴が信じていたのだから、カリスマ性のある教祖様ならついていく人は多いだろう
471
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:57
ID:
>>461
草
472
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:04
ID:
>>308
その手の動画見てるやつって、それ見てる自分は周りより頭良いと思いたいバカぞろいやからな
知識得ることやなくて周りをバカだと思いたがってるだけやから一生バカのままや
473
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:04
ID:
>>4
>>5
この並びイイね
474
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:04
ID:
これだけじゃないけどな
時々間違ってる事言ってるけど流してる
475
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:05
ID:
>>450
いやなにかおかしいんか・・・?
そら学者がそれいってたらやべーやろと思うけど
476
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:08
ID:
>>446
水は入れる意味ないけどな
477
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:10
ID:
>>432
情報商材と同じ括りやな
478
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:11
ID:
デマでもなんでも金儲けになりゃいいんだよ
479
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:13
ID:
中田は間違ってる可能性あるし話聞くだけじゃなくて本読めって言ってるぞ
動画だけで完結させるのは間違いだって中田も認めとる
480
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:15
ID:
こいつの動画見てる層って学生時代真面目に勉強してなくてろくな教養無いのがコンプレックスのイメージだわ
481
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:17
ID:
>>455
日本もかなり協力してるんやけどなぁ
オムツの素材で水保持したり
482
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:21
ID:
>>247
DaiGo
483
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:23
ID:
>>350
他の動画も本を基に適当にしゃべるだけやからほぼすべての動画に関して今回みたいな事起こる可能性は常に孕んどるぞ
そのリスク込みで固定信者つかんで搾取するだけのシステムやから今回の件も外野無視して終わりや
484
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:23
ID:
どっちが正しいかはワイのオツムではわからんけど多分怪しい情報商材売ってるやつよりはガチ専門家のが合ってるやろなと思うわ
485
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:24
ID:
>>446
牛肉1kg食う代わりにクソまずい家畜用の穀物10kg食えって言われて食えるか?
486
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:27
ID:
なんJ民ってなんであっちゃんのYouTube嫌いなん?
487
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:27
ID:
>>378
自分の主張を交えず本の内容言ってるだけなら明らかに引用の要件超えてるけど著者に金払ってんのかな
488
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:38
ID:
>>247
イケハヤ
489
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:40
ID:
>>479
それな
ここのやつ頭悪すぎるわ
490
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:40
ID:
>>479
嘘100%定期
491
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:57
ID:
>>476
なんで?世界的に水不足なんやけど
492
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:58
ID:
>>248
あって無いわオンチガイジ
493
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:58
ID:
中田さんのYouTubeは登録者300万人で芸能人1位
お前らもどうせ登録してんだろ?
登録しといて叩くのはダサいわ
494
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:04
ID:
>>464
賢そうな理由つけて自分を肯定できるからや
嫌われる勇気読んでる嫌われ者が納得するのと同じ
495
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:05
ID:
>>424
安全より安心ってか
築地の魚でも食ってろw
496
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:05
ID:
>>481
砂漠の緑化についてはたしか鳥取大学が日本で唯一そういう関連の研究室があったはずや
497
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:06
ID:
こんなアホチャンネルが登録300万やからな
498
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:07
ID:
>>446
その水は小便となって自然界に戻るやろ
穀物だってさらに自動化が進めば量産なんてわけなくできるし
499
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:19
ID:
中田「でもこれ私の意見じゃないんで。ただ本の紹介してるだけだから信じるなら自己責任な」
つよい
500
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:20
ID:
鶏肉ならすぐ育つしコスパ良さそうだがのう
501
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:21
ID:
中田は尖りすぎ
西野みたいな生き方が一番上手だと思える
502
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:23
ID:
>>487
著者の許可は取ってるって言ってたぞ
503
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:23
ID:
>>378
言ってない定期
504
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:24
ID:
>>491
不足してるところで畜産しないから
505
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:25
ID:
いうほど解釈のせいか?
https://i.imgur.com/adLDV5r.jpg
506
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:27
ID:
別に犯罪ではないからな
507
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:27
ID:
なお動画の内容が間違ってても再投稿は絶対しない模様
YouTuberの最大の欠陥や
508
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:27
ID:
>>354
情報の真偽ではなく教祖様のありがたいお言葉であることに価値があるんやろ
西野のオンラインサロンが大人気とか聞いて草枯れるわ
509
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:29
ID:
>>366
肝心の消費者が納得してるのに
外野からガタガタ言って金稼ぐ奴のどこに正論があるのか…
この記事書いてる奴はマナー講師レベルの存在やで
510
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:29
ID:
>>446
その飼料10キロ食っとけよ
昔の百姓みたいによ
511
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:30
ID:
>>481
現地の水利権みたいな物まるで理解してない奴な
512
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:33
ID:
肉がないと松屋がつぶれるんや
513
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:35
ID:
>>472
どーなんやろ
トミティとかワイみたいな頭わるいやつが馬鹿しか観てねーんだろーなと思いながら見てるんやないんか
514
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:36
ID:
牧草しか育たん気候やから遊牧なり畜産業やってる人間のうち80%に農業をやれという
最初に餓死するのは誰やろなあ中田じゃないことは分かるが
515
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:40
ID:
中田って頭は良かった筈やろ炎上狙いしとるんけ
516
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:41
ID:
>>491
水は小便になって自然に帰るから、消滅するわけじゃないんやで
517
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:43
ID:
>>496
頑張りすぎたら鳥取砂丘が無くなるやんけ…
518
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:53
ID:
>>475
学者ですら自分が最先端となって研究してる分野(ごくごく狭い)以外は論文や書籍で知識補填してるぞ
519
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:53
ID:
そもそも環境に優しいが意味不明なんやが
人間に優しいの間違いだろ
520
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:57
ID:
>>355
米も食えるのは実だけやろ?
つまりそういうことや
521
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:01
ID:
>>491
畜産するぐらい水余ってるところから水不足のところへ持っていけるわけじゃないから考える意味ないぞ
522
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:02
ID:
中田がデマ動画流してるとツイッター民が宣伝することで再生数が上がって中田が儲かるシステム
523
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:06
ID:
>>492
飛行機飛ばしてんじゃねえよガイジ
しね音痴
524
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:09
ID:
>>494
自己肯定が出来てないんかね
525
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:10
ID:
家畜の食いもん食うようなやつは家畜でええやろ
526
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:11
ID:
皆あっちゃんが喋ってるのを見たいんだから余計な茶々いれんなよ
527
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:13
ID:
>>472
周りをバカだとおもってるって君のことか
528
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:16
ID:
>>247
詐欺師にカテゴライズするのは良くないと思うで。信者は納得して献金してるのだからさ
529
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:18
ID:
専門家も飢餓を餓死とすり替えてないか?
こいつの動画見たくないから動画内で餓死って言ってるのかもしれないけど
530
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:21
ID:
食の欧米化ってマジで生活習慣病と医療費増大の大戦犯よな
日本人は肉と小麦ばっかり毎日大量に食っていい体質ちゃうねん
531
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:23
ID:
西野レベルの詐欺師にはまだ遠いか?
532
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:24
ID:
孫引きな上に一つの本だけで知識を語るからおかしいねん
これで教育系を謳っててそれを傾聴する馬鹿がいることわかっててやってるのが悪質なんや
はっきり言って中田の動画はWikipedia未満や
533
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:27
ID:
>>519
これな
地球なんて放射能の塊でも通常運転やし
534
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:27
ID:
>>165
誰もこれに触れないんか
専門家ってわけでもないしほんまなんカスって頭悪いな
535
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:32
ID:
>>326
訂正したとして見るかというと見ないやろ😙
536
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:32
ID:
>>491
お前飲んだ水排出しないん?
537
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:34
ID:
>>503
言ってるぞ
538
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:36
ID:
お前が飢餓の人達に金分配しろや
539
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:41
ID:
本の紹介だからセーフってのはたしかにそうだと思う反面例えばQアノン民が書いた本を紹介という体で陰謀論を垂れ流すのはセーフなのだろうか
540
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:42
ID:
皆さんを助けに来たんです!
https://i.imgur.com/EgzIWHz.jpg
541
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:43
ID:
あの列車に乗っていこう
542
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:43
ID:
卑怯ものやなぁ
543
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:45
ID:
>>517
逆やぞ
生えてくるからあいつら必死に草むしって砂漠維持しとるねん
544
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:55
ID:
>>380
牧草地採れるとこならだいたいの作物育つわ
545
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:56
ID:
乞食意識が高い連中も多いんだよなぁ
下手に支援すると甘えて働かなくなった地域や村も多いらしいし
適度に仕事与えて報酬としてなにか与える方式にしないと
でもそうするには現地政府がうるさいという…
546
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:00
ID:
アフリカ土人なんて豚の餌食わせときゃええやろ!w
547
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:00
ID:
>>56
どういうこと?
548
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:03
ID:
>>543
草
549
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:09
ID:
>>514
そういう環境ならギリ豆くらいはできるな
ただ農耕文化がないからなぁ
豆なら人が食えん葉っぱの部分は家畜のいい餌になるんやが
550
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:09
ID:
一次資料をあたらず、出典を明記しないものはゴミ
551
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:12
ID:
そもそも本の内容を口頭で1時間程度にまとめるなんて不可能や
あれは売れてる本の宣伝やぞ
552
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:12
ID:
一冊の本を全てかのように騙るからおかしなんねん
題材にまつわる色んな本を読んで自分なりに噛み砕いたんなら多少の間違いや勘違いも許せるが
たったの一冊を参考に騙るのは頭悪すぎてアカンで
553
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:12
ID:
生まれる利益は俺のもの
生まれる批判は著者のもの
なかた
554
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:18
ID:
>>530
小麦って古来からの日本の食事か?
555
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:20
ID:
本の要約動画で収入得るのってありなん?
なんかずるく感じるんやが
556
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:21
ID:
鶏は人間が食わないものも食って卵生んでくれるから途上国の人こそ助かってる
ゲイツおすすめの栄養源なのに
557
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:23
ID:
>>491
南極で氷溶けまくってるしそのうち水が余る時代が来るやろ
558
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:25
ID:
その飼料を食料として使って国民に農作物作らせてたのが江戸時代ね
さぞかし食料過供給時代だったんだろうなあ
559
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:31
ID:
家族とか親しいやつがこいつの動画にハマってるって知ったときの絶望感わりとヤバイわ
560
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:33
ID:
>>505
こういうこと言われたら普通の人なら「本当に解釈の違いですか?」ってツッコミ入れるんやけどな
梶原も梶原で波風立てたくないからウンウン頷くだけや
561
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:35
ID:
藤森も吉本辞めたけど大丈夫なん?
いろいろ
562
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:35
ID:
西野と中田は「ウシジマくん」に出てきそうなやつよな
金を毟り取る詐欺師
563
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:37
ID:
>>514
牧草しか育たないような土地に住んでるやつには誰もいってないやろ
イヌイットにアシカ食うなとか鬼やんw
564
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:37
ID:
>>533
地球さんサイドからすれば溶岩まみれで植物も生き物もいなかった時代が自然やからな
温暖化させて生物を減らす人間さんはむしろ地球環境を原初に戻そうとしてる地球の保護者や
565
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:38
ID:
ここで中田を叩いてる知恵遅れは弱い者がやさぐれてるだけ
それの繰り返し
566
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:40
ID:
>>5
中田にデントコーン生活をしてもらおう
567
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:42
ID:
>>479
じゃあ専門家っぽいのが名指しで指摘してくれたんやから
後日訂正動画上げてどうぞ再生数も稼げるやろ
568
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:44
ID:
ジェネリック池上彰
569
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:44
ID:
>>166
その時点で最も確からしいデータに基づいた学説が覆されるのと
データ自体を間違って紹介しているの
これって一緒だと思う?
それとも中田信者的には同じなの?
570
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:45
ID:
>>455
アフリカ土人の手からー
とは言うけど結局中途半端に金投入して中途半端に植林して場を乱して帰るのが緑化支援だからな
経済構造の変化が起こるまで介入しないとアフリカでなくてもそうなる
現に東南アジアとか中南米でも同じような構造で緑地面積減ってるし
571
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:50
ID:
>>499
これが強すぎてアンチも目をそらすしかないんだよな
572
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:50
ID:
シンガポールに移住する手前なりふり構ってられないんや
詐欺師にならんか心配や
573
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:55
ID:
>>499
これ前提で見ろって本人何度も何度も動画内で言っとるからな
真実を発信してるわけじゃなくて本の紹介をしてるだけ
それを認めてしっかりアナウンスしてるんやから「事実じゃない」って叩き方したってそりゃノーダメやろ
574
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:56
ID:
>>266
人間用の作物が育たない所に牧草を生やしてるんやで
575
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:58
ID:
>>509
ガチの信者おって草
576
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:05
ID:
>>554
文 盲
577
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:13
ID:
でも家畜に餌与えたほうが高効率ってエネルギー損失の観点から見るとあれ?って感じるわ
578
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:14
ID:
>>475
この問題見る限り、結局中田に背景知識が無いから、
結局、元々の知識のある専門家が敢えてぼかして書いてある所を理解できず、断言しちゃったのが迂闊だったんだろうね
これ一丁噛みの人間にありがちなんだけど、過激な主張をする専門家みたいな人間ってのは、自分に都合の悪い所は本の中でかなりボカして扱ってんのよ
読む側に専門的知識のある人間だと、こいつ議論から逃げてんなってのがわかるんだけど、中田ちゃん背景知識が無いから、そこ地雷ぶちぬいちゃったんだね
579
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:15
ID:
中田も西野も「叩きたい」が先行してロクに話の流れも動画もチェックしないで恣意的に切り出された一部だけを見て騒ぐバカ多いよね
こいつらを「詐欺師だ!」とか叩きながら、自分が一番詐欺に引っかかりそうな頭してるのは草
580
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:16
ID:
「入り口としてはいいと思う」
「この人は誰かが書いた本の内容を紹介しているだけ」
とかいう無敵の理論
581
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:17
ID:
合法詐欺師
582
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:18
ID:
>>519
あたまに生活ってつけときゃいいのにな
583
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:21
ID:
アメリカの混乱で人は正しいことじゃなくて信じたい事しか信じないって分かったろ
584
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:24
ID:
飢餓って食糧不足で起きてるんじゃなくて輸送費不足とかで行き渡ってないだけやろ
アフリカの奥地になんてわざわざ送ってられんわ
585
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:27
ID:
こいつ本の内容間違って紹介してるしな
政治も歴史も間違いばっかりだしヤバい
まだ自分が知識があれば間違い気尽くけど農業とか畜産とかこんなん知らんもん
間違っても参考にしちゃいけないんだけど信者がなぁ
586
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:29
ID:
>>523
横から入っただけなんだよなー
お前がクソ過ぎて気持ち悪くてついついレスしてしまったわ
せめて今日は親に謝ってから寝ろ
587
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:30
ID:
>>366
草
588
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:30
ID:
>>544
牧草にも色々あるけど、牧草しか育たんような土地やと色んな植物育てるの難しいで
土地の栄養や気象環境にもよるし
589
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:31
ID:
分かりやすくて迫力があるからな
実際のベンキョは暗記から始まったりするから地味
590
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:32
ID:
>>562
既にあるよなそんな話
最後足を洗って地元で企業して終わるの
591
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:33
ID:
>>552
な
中田の動画だけで騙されるようなやつはインターネット使うべきじゃないよな
592
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:38
ID:
中田の豹変を知りつつも恩人だから何も言えない藤森ほんま抜ける
593
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:41
ID:
弱い者たちがやさぐれ
594
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:44
ID:
本の内容を紹介するだけにしても
本そのものの選択に意思が介在するし
しかも言葉のニュアンスでいくらでも伝わり方って変わるからな
595
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:46
ID:
>>506
本当にまるっと本の中身言ってるだけで自分の収入にしてるなら完全に著作権違反やけどなあ
596
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:50
ID:
>>540
西野「僕は国を建て直します」
ノブ「キングダムでしか聞かんセリフやな」
597
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:55
ID:
>>414
ここにひろゆき入れたら最強になるってぐらいの完璧っていい程のメンツだわ
598
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:55
ID:
>>499
本の意見すらねじ曲げてるやろって意見は全部スルーしてて草
599
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:58
ID:
>>561
完全に巻き添い食らったな
600
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:58
ID:
>>555
大学教授の講義もそうだからセーフ
601
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:01
ID:
良くやるわとは思う
602
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:03
ID:
>>573
炎上がわかっててわざと低脳を煽ってるからなおさらタチが悪い
603
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:04
ID:
こいつとDaiGoは初めのころは見てたけど途中から胡散臭くなって見るのやめたわ
604
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:04
ID:
>>565
ほんこれ。中田は合法的に金儲けしてるだけよね。
605
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:10
ID:
>>580
初学者は誤りに気づけないから入り口としては最悪なんやが
606
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:11
ID:
>>335
このアカウント絶対なんj見てるやろ
607
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:14
ID:
何が専門家だよ
中田は嘘つく専門家なんだからおかしなこと言ってねえだろ
608
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:19
ID:
>>447
https://i.imgur.com/V773yth.jpg
首塚の説明しつつ病死したとか言っててやばい
609
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:22
ID:
そもそも牧畜ってまともに作物育てられないところでやるわけだしな
先進国は濃厚飼料で育てるけど途上国は餓死者出してまでそんな事するわけないし
610
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:24
ID:
>>530
肉の摂取許容量は民族によってどれくらい変わるんや
611
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:25
ID:
西野には信者が大勢居るけど中田にはそれほど居ないらしい
612
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:29
ID:
こういう聞きかじった知識をさも専門知識があるかのように話すのが一番害悪やわ
613
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:32
ID:
>>598
間違えて解釈してるだけだろ
粘着すんな雑魚
614
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:34
ID:
>>573
外野ってのがおかしい
サロンは常に開かれているはずや
615
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:38
ID:
本を紹介してるだけっていうけどどの本を選ぶかで己の主張を表現できるやろ
616
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:38
ID:
>>554
弥生時代にはこむぎを栽培してたで
お粥や平焼きにしてくってたみたいや
617
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:39
ID:
お笑いから逃げたやつの末路がコレ
酷すぎて草
618
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:44
ID:
中田さんのYouTubeは登録者300万人で芸能人1位
お前らもどうせ登録してんだろ?
登録しといて叩くのはダサいわ
619
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:48
ID:
>>575
いやいや、中田の被害者の声を記事にするなら分かるよ?
火のないところに付け火してそれで金稼ごうって
マジで最底辺の仕事やと思わんか?
620
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:48
ID:
コンビ共々胡散臭いことしてて草
621
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:51
ID:
>>612
J民と一緒やん
622
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:54
ID:
高度な情報化社会になったら頭が悪い人が増えた…?
不思議だなあ
623
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:59
ID:
YouTube中学校に名前変えれば
NHKの教育番組みたいな編集にして
大学とか名乗ってるから専門家も寄ってくるんだよ
624
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:59
ID:
>>604
まったくだね
中田は動画でちゃんと言ってるのにな
ここみたいな連中がいるからこそ自己責任とか付け加えなきゃいけなくなる
625
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:11
ID:
確かにな
日本人てそこら辺しっかりしてない
フードロスとかえげつないしな
626
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:12
ID:
ネットはものすごく、例えば今デジタルタトゥーというように、一回言質を取られたら、一回写真を抑えられたら、もう後戻りはできないくらいに拡散されてしまうリスクを孕んでいるので、そこをもう一回社会全体に浸透させることで、ネットの場所って非常に責任を伴う怖い場所でもあるよと、みんなで認識しあっていくことが優先されるべきかなと思いますね。
627
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:14
ID:
>>608
首切断された後も怨みの力で生きてたのはあまりにも有名やろ
628
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:15
ID:
>>611
所詮顔やろ
西野はやっぱ見た目がええし
629
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:16
ID:
>>620
相方なんかしてたっけ?
630
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:18
ID:
яёおぽん
@PentanO102
返信先: @PentanO102さん
・オスマン帝国からの分離独立の順番をサウジアラビアが最初としている。おそらく18世紀の第一次サウード王国のことを言っているのだろうがこれは明らかに間違い。サウジアラビア建国は1932年。
・1868年の露土戦争でオスマン帝国が欧州領を喪失したとするが欧州領の喪失は1912年の第一次バルカン戦争
午後8:03 · 2020年1月11日
歴史的事実すら違うとの指摘もスルー
631
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:21
ID:
本を紹介しただけで中田の論ちゃうっていうパターンやろ
632
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:22
ID:
>>621
J民レベルとか糞やんけ
633
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:22
ID:
牧草地帯でむりして農業すると砂漠化するぞ
634
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:23
ID:
>>596
草
635
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:26
ID:
>>554
そうじゃないからやめろって話やん…
636
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:36
ID:
収益を寄付したら8億人もちょっとは減るやろ
637
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:38
ID:
必須アミノ酸なんてものがある時点で人間は肉食うべきなんだよな
638
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:44
ID:
>>632
せやで
ちゃんと自覚してて偉いな
639
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:45
ID:
>>544
無理すれば作物は作れるよ
ただ豆植えても雨降れば流れてしまったり堆肥散布するのも一苦労な場所やから結局人手もコストもかかるからやらんほうがええけど
640
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:47
ID:
実際畜産はコスパ悪い
641
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:48
ID:
>>544
んな訳ないがな
それこ家畜に与える資料用に人間の農作物と同じ栄養素が必要な訳なかろう
642
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:51
ID:
https://i.imgur.com/sH2skPi.png
643
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:53
ID:
デマならYou Tubeでフェイクニュースとして
削除しないとあかんちゃうの?
フェイクじゃないから消えてないんやろ
デマはどっちかな?ぷっ😙
644
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:54
ID:
中田は宗教教団の教祖気質やな
本人があえてそういうロジック使ってるのかは知らんけど
645
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:05
ID:
>>629
良く解らんサロンやっとるらしい
詳しくは知らん
646
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:10
ID:
>>622
ネットのおかげで露出が増えただけじゃないかな
誰でもSNSで発信できるし
647
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:11
ID:
仮想水真に受けてる真正ガイジおって草
648
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:15
ID:
中田擁護するやつは牧草食ってから言えや
話はそれからだ
649
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:16
ID:
YouTube見て社会のこと学んでそう
650
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:17
ID:
>>608
これはキチガイの目
651
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:18
ID:
>>579
加齢臭すごいなお前
652
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:22
ID:
こんなクソみたいな言いがかりでスレの半分埋まっても勢いは衰えない
知恵遅れブルースは加速していく
653
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:24
ID:
>>407
マジ?そんなことってありえる?
654
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:27
ID:
>>363
あいつは感染症医学に関しちゃ素人でしょ
655
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:29
ID:
>>562
どっちかというとクロサギとかに出てきそう
656
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:37
ID:
>>5の人気に嫉妬
657
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:38
ID:
>>637
腸内で植物からアミノ酸合成できる細菌を飼うことが出来たらええんやけどな
まぁそれだけやと足りんと思うけど
658
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:38
ID:
この8億人にまともに食わせたら更に飢餓が増えるだけなんちゃう?
659
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:39
ID:
西野は一応M-1ファイナリストだからな
こんなリズムネタしかできない雑魚とは格が違うよな
660
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:40
ID:
中田さんのYouTubeは登録者300万人で芸能人1位
お前らもどうせ登録してんだろ?
登録しといて叩くのはダサいわ
661
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:40
ID:
>>622
流行りの見える化やろ(適当)
662
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:40
ID:
>>588
爺ちゃん牧場やっとるが土地の何割か譲ってそこが農地になったで
663
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:40
ID:
だめだこりゃ
664
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:40
ID:
>>622
埋もれてたバカが出てきただけ定期
665
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:43
ID:
>>630
この手の解釈とか以前に事実と違うみたいなの何度もやってて治らんとかホンマガイジ
666
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:45
ID:
こうやって適当なホラ吹くのはやめた方がええわ中田
667
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:45
ID:
今はまだ知名度あるけど西野くらいはテレビに出ておかないとだんだん苦しくなるやろ
668
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:45
ID:
>>625
ハリウッド女優でユニセフしてたやつが
廃棄品そのままアフリカ持っていけたらとかいってたけど
無理だよね
669
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:52
ID:
>>648
ほんとこれ
670
オケラ ◆xBKITh9.KY
2021/01/14(木) 20:07:54
ID:
>>574
家畜用の牧草は殆どイネ科かマメ科
牧草の代わりに人間食用の植物植えても普通に栽培可能なんやが
671
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:54
ID:
信者装うのネタでもやめとけや
そのうち取り込まれるで
672
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:06
ID:
>>552
題材によるけど投資系の動画は何冊も読んで情報の取捨した上で中田の見解や意見を主張してるで
673
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:12
ID:
中田とか西野ってYouTubeでファン囲って勝手にワイワイしてるだけで社会に迷惑かけてないからどうでも良くね
674
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:12
ID:
中田「わいはエヴァ詳しい」
2005年くらいのオールナイトニッポン「シンジくんの声優は林原」
675
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:19
ID:
中田っていつから胡散臭いの代名詞になったんや
676
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:21
ID:
ヴィーガン気質やからな
感情にガツンと来るやつは正しいと思うんやろな
677
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:24
ID:
>>621
いうほどなんカスのご高説はセーフか?
678
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:25
ID:
アッちゃんほぼノーカットで喋りまくっててすげーなって動画終わった瞬間「オンラインサロンプログレス!」であっこいつアカンわって毎回なる
679
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:25
ID:
実績あるあっちゃんと胡散臭い専門家(笑)ならあっちゃんのほう選ぶよね
680
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:31
ID:
やっぱ学歴って大事やね
低学歴ならこれだから低学歴はーアホガー言われるけど中田の場合アホとは言われんもん
681
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:33
ID:
>>519
恐竜が栄えとった時代は二酸化炭素濃度が今より高く
そのおかげで温室効果で高気温+光合成の材料が豊富で植物がクソでかく育ったからそれに合わせて巨大な恐竜がおったって話聞いたことあるな
たしかに人間は間違いなく暮らせない環境やろけど地球が栄えてる感じする
682
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:34
ID:
水の問題言ってるやつはアホやろ野菜育てるのにも大量の水が居るわけだし
家畜に与える水だった農作物と一緒で大半の畜産関係のとこは
雨水蓄えたの再利用してたり、人間の飲用には適さない自然水使ってるわけだし
そんなのいちいち水と穀物を運搬する手間と資源の消費量考えたらアホらしいわ
683
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:35
ID:
裸の王様とその信者には事実か虚偽かなんてどうでもええんやで
王様が言ってることがすべてなんや
QアノンJアノン見てりゃわかる
684
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:39
ID:
どうすんのかなと思ったけど悉くスルーしてんのやな
最強やん草
信者さんもシャットアウトしてんのやろな
こういうのなんて言うんやっけ批判とかは一切聞かず肯定しか耳入れないこと
まさにそれをやってんやね
685
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:40
ID:
>>670
味のこと考えてないガイジ
686
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:48
ID:
>>674
シンジはユイくんそっくりだからセーフ
687
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:51
ID:
>>586
今不明なこと言ってるな
ガイジとは会話できんわw
688
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:51
ID:
>>407
中学生レベルの間違いしとるんか
689
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:51
ID:
義務教育すら怪しいレベルのことたまに言い出すよな
690
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:51
ID:
>>622
知識は種で新たな知識と言う水を与え続けなければならないのに利益の為に途中で毟る連中がおるからや
691
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:53
ID:
>>675
ソース元が池上の本やとそらそのうち炎上するやろ
692
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:54
ID:
食用でない牧草だからと言うが
その牧草を栽培するために穀物栽培する面積が制限されとるやんけな
693
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:56
ID:
>>577
家畜は天候に左右されずに育つから飢饉が起こりにくい
飼料もべつに雑穀じゃなくてもいいからな
694
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:57
ID:
>>645
これか
https://edutamedia.com/fillllage/
詳しく見てないけど内輪でワイワイやりたいだけに見えるわ
695
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:01
ID:
>>678
もしかしてオンラインサロンを怪しいと思ってる?
さすがに時代遅れだよその考え
696
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:05
ID:
頭幸福洗脳
697
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:08
ID:
中田の信者がこれ間違ってるかもしれないって意識して見てるならええんやない
698
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:09
ID:
こんなの見とるかおまえらわ
699
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:14
ID:
>>5
自分のこと頭良いと思ってそう
700
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:14
ID:
>>428
間違った情報を出さないような仕組みに変えるとかそういうことやろ
このセコいやり方続けてたらアカンわ
701
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:15
ID:
>>644
使ってるやろうなあ。もしかしたら完全教祖マニュアルとかも熟読習得してるんやないか
702
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:16
ID:
>>414
テキーラさん
703
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:19
ID:
>>446
牛さんを食べれるのは世界の金持ち上位1%だけにして
後は豚肉羊肉鶏肉を食え、毎日食うのは禁止ってやるしか無いわね後は保存技術の向上とか
タンパク質なら牛乳や豆や魚からでもいくらでも取れるし
704
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:20
ID:
>>673
影響受けた変な連中が社会に散々迷惑かけるんだが
705
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:21
ID:
>>4
コイツは東大卒に死ねと言われれば簡単に首吊りそうやな
706
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:25
ID:
人類増えすぎやから20億ぐらいまで減らしたほうがいい
707
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:25
ID:
>>540
それ貼るなら部位まで
708
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:27
ID:
虫食がナンバーワン!一番先進的!って虫食だけで生活し始めたら大したもんやと思う
709
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:31
ID:
>>659
最近の漫才でも自分たちを「天才」とネタにしてる件の漫才好きやわキングコング
こいつらは舞台で未だに漫才してるのがオリラジと違う
710
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:38
ID:
日本人「このきゅうり曲がってるンゴwww捨てたろ!」
ええんか…?
711
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:43
ID:
>>540
弄るなオーラ出してないからすこ
712
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:45
ID:
ワイ上司をホンマに尊敬しとるけどオリラ中田の動画勉強になるわって言ってて悲しくなった
713
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:48
ID:
>>682
そもそも日本の米はやべー水の使い方してるしな
714
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:49
ID:
>>673
ギリ健の人達が誤った歴史認識をしてしまう
→某国みたいになる
715
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:50
ID:
>>622
アホが集まりやすくなっただけやで
地元だけ収まってたガイジがネットを介して世界各地のガイジと繋がれるんや
世も末だよ
716
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:52
ID:
>>5
中立のふりして中田の擁護したいだけやろ
717
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:52
ID:
まあたまには間違うでしょ
これくらいであっちゃんの信頼は崩れないよ
718
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:53
ID:
>>479
自分の発言に責任を取れない大人ってどうなんや
小学生のゆたんぽでもできるぞ
719
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:55
ID:
牧草食っとけや
720
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:56
ID:
>>637
こんな高校生物程度で習う事わからねえ奴が多すぎて引くわな
721
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:01
ID:
>>670
種植えて放っておいたら、勝手にスーパーで売ってるもんと同じ等作物が生えてくるもんだと思ってそうやなあ君
722
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:02
ID:
>>708
ヴィーガンて虫はアウトやろ?
723
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:08
ID:
>>76
先進国では人間向けの作物は足りてて余剰で家畜の餌にしてるわけやん?
その家畜の餌作るとこで人間用の作物作ったってそれを必要としてる途上国の人間には届かんやろ
724
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:12
ID:
別に中田がデマ流すんは分かるんよ金になるから
信じる人がおるんがやばいわ
725
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:15
ID:
>>4
じゃあ鳩山由紀夫のほうが安倍ちゃんより優秀ってことやんけ!
726
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:16
ID:
家畜育てなくなったからといって
穀物がアフリカへいく訳じゃないだろ
むしろ行く量減るまであるやろ
727
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:17
ID:
あっちゃん「畜生!」
728
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:19
ID:
日本人「このトマト丸くないンゴwww捨てたろ!」
ええんか…?
729
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:21
ID:
全然関係ないよね
730
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:23
ID:
>>38
ネトウヨはお呼びでないぞ
731
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:25
ID:
>>5
西野とか好きそう
732
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:28
ID:
ちなみに牛のゲップは二酸化炭素放出の大きな割合を占めとるんやで
733
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:33
ID:
諸説ある話とか解釈色々ある話ならわかる歴史的事実とか人物名まで間違えて訂正しないという狂気
734
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:34
ID:
>>628
西野の方はキラキラ感あって楽しそうな雰囲気があるのも大きい
中田の方はどうしても暗いし閉塞感ある
735
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:35
ID:
>>662
アフリカやと条件がかなり違うから同列には出来んで
日本も北海道開拓してきた時代があって、やっといろいろ整備して農業が成り立つようになっとるし
736
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:39
ID:
>>5
「ステップアップ」って言葉好きそう
737
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:42
ID:
所詮慶應
細かいところまで知識があるのが東大
この差は大きい
738
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:46
ID:
>>710
最近では奇形の野菜は加工に回されるのも少なくないで
739
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:50
ID:
知恵遅れは過熱してゆく
740
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:55
ID:
中田「あくまでこの著者はそう言ってるで」
なのでセーフ
741
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:57
ID:
>>53
上岡龍太郎「そういう時代が来そうだしやめるわ!w」
有能
742
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:59
ID:
>>693
なるほど家畜という肉の中に貯蔵してるようなもんか
743
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:59
ID:
>>732
二酸化炭素の、じゃなく温室効果ガスのやろ
744
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:02
ID:
>>79
そういうのをペテン師という
SNS時代になってペテン師のコモディティ化パネぇわ
745
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:02
ID:
安い肉は健康にも悪いし日本の食品市場を汚染して食の安全を脅かす存在
肉を食うなら高くて品質のいい美味しい肉を食って幸せになるべき
安い肉を食うくらいなら肉は食わない方がマシ
俺は毎月定期便で宮崎地鶏と釧路のオーガニックビーフを購入して食べてる
この旨さを知ったらヴィーガンには死んでもなれないね
米国産牛肉、「肥育ホルモン」の衝撃的な実態 | 安すぎる食品には裏がある | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/amp/124545?display=b&_event=read-body
薬剤耐性菌保有率は日本が高い…そもそも「国産」は安全なのだろうか(岡田 千尋) | 現代ビジネス | 講談社(5/7)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68975?page=5
危険なくず肉で成形 激安ハンバーク&ステーキ定食に注意|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/267226
脂肪量は3倍、安い肉の正体は不健康に育った肉|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO82589050Q5A130C1000000/
746
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:03
ID:
>>27
単純に頭が悪くなるでfaやねん
747
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:06
ID:
叩ける理由が欲しく
748
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:07
ID:
畜産反対派ってカロリーだけじゃ人間は健康に生きていけないのが抜けてるよな
749
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:10
ID:
中田ってどうしてこうなってもうたんや…
昔のあっちゃんはまあまあ少し好きだったのに…
750
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:12
ID:
>>630
本人は見なかったことにしとるだけかもしれんけど信者は何考えとるんや
751
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:13
ID:
>>708
そういう人もおるけど昆虫食民は置き換え可能な補助食品として見てる層の声が大きいから
もうちょい理性的やね
752
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:15
ID:
>>5
ワイもレスつけたろ!
753
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:17
ID:
て
754
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:19
ID:
>>682
そもそも満足に持ち運べん水の偏在なんて考える価値0やし語るんもアホらしいわ
755
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:20
ID:
>>737
エロクールとか普通知らんもんな
756
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:22
ID:
西野と並んで怪しいオンラインサロンやってるやつか
757
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:22
ID:
>>5
だから何やねん
758
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:24
ID:
>>99
最近はTwitterのいたるところに自称医療関係者ワラワラで草だわ
759
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:25
ID:
中田はもう芸人辞めた節税おじさんという認識でええんか?
760
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:25
ID:
まだ捕まってない詐欺師
761
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:26
ID:
最悪ニワトリ育ってまくったら食糧問題どうにかなるような気がするけどそんな単純じゃないんやろなあ
http://imgur.com/dM34yno.jpg
762
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:27
ID:
>>732
メタンガスやないんけ
763
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:28
ID:
>>724
これ
764
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:29
ID:
>>662
その土地や地域の気候区分や土質で育てるものが違うんだよ
それにまともな農家ならそのまま土利用しないで
土入れ替えたり色々工夫して土質変えるもんやし
765
オケラ ◆xBKITh9.KY
2021/01/14(木) 20:11:30
ID:
>>685
>>721
農家じゃないけどお前らよりは流石に植物のことは詳しい自信あるわ
766
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:31
ID:
家畜に与えるべき餌をアフリカの飢える子供たちに与えたら
それ黒人が家畜って意味やん😂
767
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:36
ID:
別に馬鹿なら馬鹿同士で完結してりゃええねん
外に出てきてアムウェイみたいに勧誘始めるから不快なんや
768
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:39
ID:
>>737
そんなレベルの差じゃないやろ
比べるのもおこがましい
やめろ
769
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:42
ID:
中田だけじゃないけどこういう人らの信者はもう少し賢くならなあかんわ
言われてることが正しいのかって判断が自分でできないのにインターネットはやるべきでないわ
770
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:44
ID:
中田の方がフォロワーもいいねも多いんだから中田の方が信用できるやろ
771
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:44
ID:
>>174
772
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:45
ID:
>>734
西野の騙し方は人を持ち上げるやり方で中田の騙し方は人を不安にさせるような手法だからかな
773
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:46
ID:
>>250
草
774
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:50
ID:
>>5
これは説じゃなく事実だぞ
こんなこともわからない馬鹿が中田の言うことを信じてるんだなw
775
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:57
ID:
>>622
馬鹿にも発言権が与えられたからな
776
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:01
ID:
やっぱ学歴って頭の良さの証明にならんな
777
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:04
ID:
家畜に与えなかったとして生産性皆無の土人に与えるのか?
778
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:05
ID:
>>758
ほんまガイジにネットを与えたん間違いやったわ…
779
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:06
ID:
>>765
お前のその自信に何か根拠あんの?
780
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:06
ID:
オンラインサロンとかやってる連中碌な奴いないよな
781
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:08
ID:
言うてもオリラジ、パーフェクトヒューマンまではコンビで順調やったやろ
紅白出てたやろ
782
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:08
ID:
>>675
黄金伝説の1ヶ月1万円生活でも正直鼻についたし
幸福洗脳だかって気色悪いTシャツ売ってるし
宮迫や手越とコラボ動画のサムネが気取ってて苦手
らじらーサンデーってオリラジが出とるラジオ番組は好きやがコイツは卒業した
783
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:09
ID:
>>743
>>762
せやったか
784
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:10
ID:
ワイは苦しんでないから
ワイの分まで苦しめ土人
785
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:13
ID:
>>722
動画見とらんけどこの場合の中田の主張は飢餓とか環境問題なんやろ?
ならヴィーガンという形にこだわる必要はないんじゃね?
むしろ「ヴィーガンとか古いわボケェ」ってイキれるまである
786
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:14
ID:
ネトウヨ教の次は中田敦彦教か?
デマ流しはいい加減にしてくれ
787
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:15
ID:
>>665
一部の信者がおるから直す必要ないんやろうな
788
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:17
ID:
https://i.imgur.com/wT5bec4.jpg
https://i.imgur.com/GzKJAWE.jpg
https://i.imgur.com/kC5LY4h.jpg
789
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:20
ID:
>>770
登録者300万人で芸能人1位だからな
この事実を無視してるアンチ多すぎ
790
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:21
ID:
>>765
反論になってなくて稲生える
791
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:22
ID:
>>673
近畿大学の生徒は信者でもないのに卒業式にスタンディングオベーションさせられとるから社会に迷惑かかっとるで
792
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:24
ID:
>>756
いうほどか?
キンコン西野オンラインサロン
https://i.imgur.com/DlwlCCH.jpg
オリラジ中田オンラインサロン
https://i.imgur.com/4YFla4l.jpg
関暁夫オンラインサロン
https://i.imgur.com/CsKqjAR.jpg
793
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:30
ID:
>>670
ドイツかどっかは豚育てて食うしかない土地やから畜産が栄えた歴史があるやで
794
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:32
ID:
歴史に関しては中学生がざっくりとらえるのには貢献してるけど
あれも間違い多いからな
795
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:34
ID:
キモ豚ニート吠えまくる
796
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:36
ID:
>>737
大学とは名ばかりの就職専門学校やからな
797
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:37
ID:
>>788
草
798
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:39
ID:
雑魚狩り楽しいか?
799
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:39
ID:
>>509
youtubeに出資してるスポンサーとしてはデマ情報に金払ってることになる訳で問題だろう
コロナのデマ動画も収益外されるようになったけど、
中田も余り社会問題になると何時か剥がされるかもしれんぞ。既に歴史問題でも基礎知識レベルのことで誤情報やらかしてるし
800
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:40
ID:
なんで虫だけ姿形そのままで食おうとするんやろうな
加工しろや
801
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:40
ID:
そんなことより食品ロス廃棄物とか遺伝子組み替えゲロみたいな汚物を食わせて「国産牛」なんて誇ってんのが問題なんだよなあ
802
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:40
ID:
こいつも捕まってないだけの詐欺師なんか?
803
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:43
ID:
>>780
怪しいセミナーを言い換えたのがオンラインサロンだからな
804
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:44
ID:
>>673
親族に信者ができたらそうも言ってられないぜ
805
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:45
ID:
>>725
あってて草
806
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:47
ID:
>>780
オンラインサロンを怪しいと思ってる?
さすがにもうその考えは時代遅れだよ
807
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:47
ID:
いろんな説があるが
人類が肉食い続けて数百数千万年滅ばず肉体的に進化しつづけてきたのは事実だからな
808
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:48
ID:
>>99
それでも詐欺師が信者集めて稼げてしまうんやから専門家が意見しやすいから何?って気もするわ
809
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:53
ID:
>>792
あ……
810
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:53
ID:
>>579
ほんまこれ
このスレなんてまさにそれやんな
811
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:55
ID:
>>247
三人じゃ足らん
812
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:57
ID:
減反政策じゃあるまいし
813
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:58
ID:
本当に仕事探しておくれよ
814
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:01
ID:
アフリカの奴らに農業やらせろよ
815
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:02
ID:
まぁ日本で牧草の土地を転用して穀物作ってもそれをアフリカ人が食べられる価格で輸出出来るわけないしな
ただ養殖マグロの餌にサバとか使ってるのは効率悪すぎだろと思う
816
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:03
ID:
ヴィーガンの主張ってわざわざ家畜に食わせるための穀物を作るんじゃなくて直接人が食べられる植物を作れば効率がいいって話じゃなかったっけ?
817
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:05
ID:
ワイ鬼滅の刃普通に面白いと思うし好きなんやが
鬼が人間食うのと人間が家畜食うことの違い上手く説明できる人おるんか?
結局鬼滅も人間中心に世界を捉えているだけであってワイらが鬼なら人間を食べない鬼がヴィーガンみたいに煙たがられてると思うんや
ただ鬼滅のストーリーは普通に面白い
818
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:07
ID:
>>792
一月5000円!?!?!?!?
819
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:08
ID:
人は信じたいものを信じるんやねえ
820
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:10
ID:
ぶっちゃけ環境問題考慮しての畜産の構造改革って手入れなあかん部分や反発デカすぎて出来る気しないんやが実際欧米やとその辺進んどるんか?
821
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:10
ID:
>>761
改悪なのか
822
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:14
ID:
なんやオリラジの片割れファッションヴィーガン始めたんか
823
オケラ ◆xBKITh9.KY
2021/01/14(木) 20:13:14
ID:
>>779
ウチの庭でジャガイモとグミの木栽培してるから
専門書もそれなりに読んでる
824
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:16
ID:
ほんま粗探ししかしないな
褒めるとこは褒めろよ
825
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:21
ID:
>>792
5000円はやーばいでしょ
826
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:23
ID:
辛亥革命を国民党と共産党が起こしたっていうとる人やからなぁ
827
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:24
ID:
今後嫁がSNSで料理画像上げるとき困るやん
828
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:27
ID:
こういうYouTubeで間違った知識を得るよりちゃんとした研究者の著書を見ような
829
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:28
ID:
>>725
それはなんとも言えないとこやな
830
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:35
ID:
いつから中田はこうなったんや?
831
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:39
ID:
>>822
最近もう知識人ぶってるからな
832
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:42
ID:
>>748
アメリカで有名なヴィーガンYouTuberは医者の奨めで卵と魚食ってたしな
833
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:47
ID:
美味くていい肉は健康にもいい
安い肉は健康に悪い
安物の加工肉は論外
医学的に「健康に良い食べ物」は5つしかない | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/amp/217690?page=4
https://i.imgur.com/8RBPzzV.gif
834
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:50
ID:
>>622
デマな情報が増えまくってるからな
中田みたいなアホがデマと分からずデマを拡散して馬鹿が信じこむ
835
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:53
ID:
そもそもサロンってなんやねん
日本語でいうとなんや
836
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:58
ID:
そういえば宮迫コラボでゲストにさんま出すって言ってたな
妥協しないって言ってたけどいつ出るんや?
837
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:59
ID:
ヴィーガンは大豆でも食っとけ
838
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:04
ID:
こいつずっとデマ流してるな
839
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:06
ID:
>>446
水と同じく穀物余ってないとこで畜産せんやろ
840
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:06
ID:
>>835
溜まり場やろ
841
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:07
ID:
なんJ民がなんの義憤に駆られてるのかしらんがあっちゃんの動画聞いてておもろいやろ?
別にこっちは本当かどうかなんか気にしてないんだわただそれらしく楽しめればいい
842
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:07
ID:
>>821
この画像は食用鶏の品種改良で足に障害持ったりするのが増えたって内容やからしゃーない
食う目線なら改良や
843
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:09
ID:
まず食品ロス限りなく0にしてからどの食料産業を減らす・無くすの話をするべきでは?
急ぎ過ぎとちゃう?
844
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:09
ID:
なんJ民って常に俺たちお笑いわかってます賢いですって口ぶりで講釈垂れてるけど
お前らってそんな優秀なのにどうしてなんJに入り浸ってんの?wwww
845
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:15
ID:
>>761
これ何が改悪なん?
余計にコスパ悪くなるとか?
846
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:15
ID:
あっちゃん…
847
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:17
ID:
誰が言ったかで判断すなよYouTuberキッズ
848
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:19
ID:
>>361
トミティとかいうレジェンド
849
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:19
ID:
>>622
人類にネットは早すぎた
850
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:21
ID:
2016年のこと BSの深夜帯テレビ番組で千鳥、ブラマヨ、渡辺直美、オリラジ、ピース、ハリセンボンらが日替わりでレギュラーを任せられる
千鳥の回で『生まれ変わるなら誰になりたいか』というランク順をつけている最中
ノブ「中田のあっちゃんは絶対嫌。なんなんあの髭?あれ毎朝整えてるわけやろ?」
大悟「まぁT字でこうキッチリ整えとんやろな、あいつ細かいから」
ノブ「あのデザイン髭よ!気持ち悪いなぁ!誰に見せるためにやってるん!?」
大悟「顔もでかいし洗顔大変やろな」
ノブ「慎吾は全然ええやん、かわいい顔しとるし、あっちゃんはアカン!あんなもんよう見てみぃ!
不気味な顔しとるぞぉ!」
大悟「まぁあの顔鏡で見たらゾッとするわな、
てかお前めちゃくちゃ言うけど笑
嫌いなん?」
ノブ「無理!めちゃくちゃ嫌い!」
この放送の翌週、オリラジ回で中田が髭を全剃りして登場
中田「先輩にこんなにイジられたの正直初めてで、正直自殺も考えたからね、でも私中田はこの次元からもう一段階克服して次のステージへ行かなければならないんです」と発言
さらに次の千鳥の回
ノブ「…見た?中田がデザイン髭全部剃ってたの…髭ないんよあの自慢の髭が」
大悟「いや怖いよあっちゃん」
ノブ「廊下で待ち伏せしてて『ノブさん、髭剃りましたよ、さぁ次はどうしますか?』って挨拶してきたんよ、おれもう殺されるかと思ったわ、あんなん雑談やん、こっちは別に絡み期待してないんやから」
大悟「いや、あんだけポリシーでトレードマークにしてた髭を剃ったって相当やろ?」
ノブ「きしょいわぁ……」
これ以降中田が教祖キャラのパーフェクトヒューマンを始め、オンラインサロンで信者の囲い込みなど、間違ったお笑いへ進む
https://i.imgur.com/stAIwGA.jpg
https://i.imgur.com/4bIFdn7.jpg
https://i.imgur.com/bcD9Bvt.jpg
851
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:22
ID:
>>579
You Tube大学見とるよ
最近なんか微妙やわ
852
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:22
ID:
>>767
本人達は良い事やってるつもりなんやで
だから尚更タチが悪い
853
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:23
ID:
文カスやからデータ読むのは苦手なんやろ
854
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:24
ID:
>>637
ほんとそれ
食わないと摂れない栄養素がある時点で人間とは植物も動物も食うものとプログラムされてる生物なんや
855
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:27
ID:
>>815
なんなら米の肥料として昔はイワシ使っとったで
856
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:27
ID:
>>792
関が1番価値が高いってこと?
857
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:28
ID:
>>670
クソゴミ
858
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:28
ID:
ワイ酪農家やけど、ヴィーガンや中田が金くれるならやめてもええで
北海道の寒さもキツいしな
859
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:29
ID:
>>792
5000円とか舐めてんのか
860
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:31
ID:
人間が食べる野菜を効率的に育てるには家畜の糞や骨が必要なんや
861
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:34
ID:
農業やればわかるけど大量の生き物虐殺して成り立ってるのにヴィーガンが野菜食べる理由がわからん
862
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:36
ID:
>>835
狩場
863
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:38
ID:
捕まってない詐欺師がまた一人
864
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:38
ID:
松本と喧嘩してYouTubeとかやり始めた辺りから胡散臭い路線に変更したんか
865
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:39
ID:
>>835
倶楽部やろ
866
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:42
ID:
家畜用とか燃料用の畑を人の食用畑に転用しようとしたら完了する前に大量に飢え死にする人が出るぞ
867
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:43
ID:
なんかヴィーガンにハマるとか
この人大丈夫か?
868
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:45
ID:
>>843
クリスマスケーキとか恵方まきを予約販売メインに切り替えたのはいい案だと思う
869
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:46
ID:
>>824
誉められるポイント教えてくれ
武勇伝ネタは面白い
870
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:46
ID:
>>801
それ言ってんの大抵廃棄乳牛やろ
871
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:47
ID:
>>815
だってマグロ肉食やからなぁ
鯖もちっさいやつは人が食って美味しいもんやないから
872
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:52
ID:
>>642
互助会か?
873
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:53
ID:
家畜に代わって虫で人の生活支えよう思ったら結局虫牧場みたいな管理された大量生産システム作られるだけで
そうなると動物愛護方面からヴィーガンなった人はまた反対運動始めるだけなんやないか?
874
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:59
ID:
>>823
家畜用の植物育てる土地ってそういうジャガイモやグミの木ですら人が食べるのには適さないようなものしかできない土地なんやで
875
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:59
ID:
>>4
学歴でしか物を測れないって普段から脳死してそう
876
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:59
ID:
>>728
最近の日本人「このトマト売り物にならないくらいブサイクだからウニに食わせたろ」
ウニ「ムシャムシャ」
最近の日本人「このウニ養殖だけどうめぇー」
877
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:00
ID:
芸人とカルト教団は紙一重の違いしかないとこいつらのお陰で学べた
カルトとお笑いは紙一重って事やな
878
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:01
ID:
>>792
関暁夫は興味あるわ
5000円じゃなく1000だったらええかな
879
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:04
ID:
>>799
デマ情報に金払ってる?
いや視聴者に広告見せたから金払ってるんだろ?
仕組み分かる?
中田は反社会的って程でも無い存在やし
880
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:08
ID:
>>823
うっすい拠り所やなぁ
881
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:09
ID:
>>855
鰊粕とかもあったみたいやな
882
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:13
ID:
>>723
ブラジルやアメリカの食肉生産地で穀物作ったからってそれをアフリカにタダで持ってくわけがないしな
アフリカを一大穀物生産地にせんと
883
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:16
ID:
>>5
それを思考停止と呼ぶのが世の常
884
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:20
ID:
>>792
えねえちけえより高いとかすげえな
885
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:21
ID:
>>724
信じる人がいるから金になるんやろ
まずデマをやめさせろや
886
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:22
ID:
肉ほど美味くなかったら代わりの作物なんて何の意味もないやろ
887
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:23
ID:
>>788
草
888
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:23
ID:
畜産なくなったらワイの会社つぶれるからやめてくれ
889
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:28
ID:
>>792
https://i.imgur.com/4cafKQh.jpg
890
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:30
ID:
>>850
怖いなw
891
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:36
ID:
>>692
その面積で食料育てて、家畜と同程度の栄養って得られるもんなん?
892
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:37
ID:
>>841
J民が顔真っ赤なのは根底に金儲けへの嫉妬があるからや
893
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:40
ID:
>>817
別に違いはないやろ
人間も抵抗するってだけで
894
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:41
ID:
>>806
オンラインサロン自体は怪しくないけど
オンラインサロンは怪しい人しか開設してない
895
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:42
ID:
>>808
まあ詐欺師はいつの時代にもいるからちゃんとした知識を持ってる専門家の声が聞きやすくなってるだけマシやと思いたい
896
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:45
ID:
中田は藤森がチャラ男でブレイクしてから嫉妬で頭狂いすぎやろ
897
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:49
ID:
あんまり言いたくないけどスレタイと>>1>>2だけ見て書き込んでる人多そう
自分でちょっとでも調べてから書き込もうな
898
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:51
ID:
>>579
YouTuberキッズ
899
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:51
ID:
>>861
害虫はかわいくないから殺してもセーフや
ミツバチはかわいいから殺したらアカン
あいつらこの程度の認識やで
900
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:54
ID:
daigo田中ホリエひろゆき西野
ここら辺の信者層ほんま似てるよな
901
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:54
ID:
ガチの低脳しか見てない
902
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:55
ID:
次は畜産温暖化の出番だな
903
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:01
ID:
>>761
どうせならニワトリの足の本数増やす方向で改良したらもも肉いっぱい獲れてええのに
904
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:03
ID:
>>725
どさくさに安倍持ち上げんな死ね
905
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:04
ID:
M-1の評価だけ見たんやけど、こんな顔やったっけ?
邪悪になってる気がする
あと歯が気になるわ
906
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:04
ID:
>>765
なんでその知識を活かす場所がよりにもよってなんJなの?その無駄の一つ一つの結果がクソコテとか悲しくならん?
907
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:07
ID:
>>892
情けなすぎるわ
908
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:07
ID:
勘違いした知識人(笑)が信者に囲まれてデマばら撒くビジネスほんま増えたよな
909
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:09
ID:
肉食続けて人類は進化し続けて滅んでないと数千万年かけて歴史が証明してるんだが
ビーガンはその計り知れない長い年月たてて証明されてるデータをどう覆すの?
910
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:16
ID:
中田のあっちゃんに言いたい事は
仲間や友達はよく吟味した上で付き合いなさいって事やね
911
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:20
ID:
中田とか信じる人って〇〇円当選しましたメールに引っかかる人と同レベルの知能なんやろな
912
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:20
ID:
>>799
YouTube剥がされたらそれはそれでオイシイわ。「真実を伝えたら圧力により潰された」とかなんとかでオンラインサロンに呼び込めばええ。より信者囲えるわ
913
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:21
ID:
>>835
信者から金を巻き上げるシステム
914
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:23
ID:
>>826
これほんま草
お前私文やろっていう
915
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:23
ID:
>>822
始めたか知らんけどどうせすぐ辞めるで
916
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:23
ID:
>>894
登録者300万人で芸能人1位
中田さんが一番信用を得てる件は無視?
917
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:25
ID:
>>5
は?
918
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:26
ID:
こいつら現代版ヒトラーだよな
919
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:35
ID:
オンラインサロンとかは妄信してる信者しかいないしこれより遥かに偏った情報垂れ流してるんだろうな
920
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:38
ID:
>>850
ノブ嫌いやわあ
ダイゴに合いの手入れてるだけ置物のくせに
921
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:39
ID:
西野は自分で絵本書いて映画にしたり吉本内でシステム作ったり詐欺師なりに自分のもので勝負してる感じはある
中田やdaigoは他人の受け売りで飯食ってるアフィみたいな人間やろ
922
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:40
ID:
この界隈のやつに共通してるよが自分を馬鹿と認識できない勘違い野郎ってことや
923
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:42
ID:
>>855
それだけ米の効率がええんやろ
マグロと比較対象が違う
924
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:42
ID:
>>850
これソースあったのか…
925
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:44
ID:
この手のユーチューバーが世の中にいたバカを大量に炙り出してておもろいよな
うわ、こんなにいたんか!みたいな
926
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:48
ID:
86%は食べれない(物理)
食べれなくはないかもしれないがそれなら元から木の皮でも食べたらいいわけで、砂漠と北極南極に住んでない限り飢餓は甘えになってしまう
927
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:50
ID:
西野信者がローカル番組でプペル宣伝してて草やった
そう考えると西野は賢いわ
928
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:52
ID:
中田ってどの層に需要あんの
929
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:53
ID:
>>900
ひろゆきはちゃうやろ
930
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:54
ID:
>>841
中田が発信する情報を馬鹿が鵜呑みにするのが問題やな
受け取る側が情報の取捨選択できてればなんの問題もないわ
931
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:55
ID:
なんJ民に一番読んで欲しい記事
安物の肉を市場が買い支えることがどれほどのリスクか考えてほしい
薬剤耐性菌保有率は日本が高い…そもそも「国産」は安全なのだろうか(岡田 千尋) | 現代ビジネス | 講談社(5/7)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68975?page=5
932
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:57
ID:
>>876
昔の日本人「こんなこまい魚売れんなぁ…よっしゃ!竹輪やかまぼこにしたろ!」
933
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:00
ID:
中田と西野とミスター都市伝説関
誰と友達になりたいかって話やぞ
934
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:00
ID:
>>899
ミツバチは益虫やから殺しちゃダメや🥺
まあ人間にとってやが
935
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:03
ID:
>>710
それより「今年は豊作になりすぎたから捨てるわ」の方が理不尽やと思う
936
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:05
ID:
西野中田宮迫村本が組んだらええねん
937
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:11
ID:
>>928
賢いつもりの莫迦
938
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:13
ID:
せっかく分散させてるのに一極集中させたら意味ないよな
人類の飢餓の歴史から何も学んでへんのか
939
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:15
ID:
情弱御用達動画だからな
940
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:16
ID:
>>622
現実社会で発言権のないバカの声がデカくなるのがネットという拡声器なんやで
941
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:21
ID:
もみおのFanboxに500円払えば月に10回はシコれるぞ
942
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:21
ID:
風説の流布でそのうち逮捕されそう
943
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:25
ID:
>>792
関暁夫はマジモンのガイジやからな
強気でもええと思うで
944
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:26
ID:
ユーチューブはデマ拡散垢からも広告剥がせよ
945
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:27
ID:
>>792
関さんってなんJでは愛されてるけど、こんなことしてるんじゃそれこそ有害なんじゃないの
946
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:28
ID:
>>850
千鳥糞やな
947
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:29
ID:
>>933
強いて言うなら西野やね…
948
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:31
ID:
>>918
ヒトラーってベジタリアンやったらしいな
949
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:32
ID:
>>826
ええ…
950
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:33
ID:
家畜のおかげで生きられてる人は考えない模様
951
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:33
ID:
別に良いでしょとか言える問題でも無いやろ
そんなん訳の解らん事言いまくって永久追放されたトランプかてセーフやで
952
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:33
ID:
ネタでパーフェクトヒューマンって言ってると思ってたらマジだったと知ったときの戦慄たるや
953
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:33
ID:
東大受けつつ併願で慶応受かったやつと専願で受かったやつじゃ頭の良さ月とスッポンほど違うけどこいつはどっちや
954
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:44
ID:
>>899
なんやそれ…
ネズミ、キツネ、熊、タヌキ、鹿、イノシン、もぐら、犬、猫、ここら辺はどうなんやろ?
955
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:45
ID:
>>916
どうせ再生数も登録数も買ってるんやろ
金で買える再生数登録数を鵜呑みにする奴が居ることが信じられん
956
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:45
ID:
【イケハヤ氏/堀江貴文氏/中田敦彦氏推奨サプリ?】
・インフルエンサーがNMNサプリを『抗老化に効く』と推奨
・実際はヒトを対象とした研究は進んでいない
・むしろ類似サプリについて現時点で否定的な結果が出ている
・“LIFE SPAN”の著者自身が現時点で勧めていない
素人情報を信じるのは危険・・
有名インフルエンサーの推奨は、科学に関する話題では全く参考になりません。
例えば中田敦彦氏のYouTube大学はデマが多いと指摘されています。
無責任なインフルエンサーに騙され、健康被害が出ても賠償してもらえませんよ。
無根拠な健康情報を流布する方のフォローを外すのが健康を守る為に重要です!
https://twitter.com/S96405539/status/1310238319490428929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
957
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:47
ID:
>>905
松本のおるお笑いは糞とか言ってたのにM1について語るんやな
金になればプライドとかどうでもええんや
958
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:48
ID:
>>928
意識高いと思われたい意識低い人たち
959
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:48
ID:
>>882
井戸壊すから無理やで
960
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:49
ID:
>>891
カロリーは大丈夫やけど栄養素は偏るわな
結局普段の食事で言われるようにバランスが重要なんやね
961
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:52
ID:
>>935
値段下がるから捨てたろ!はガイジすぎるわな
962
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:56
ID:
アホ丸出しやなw
963
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:58
ID:
>>934
植物にとっても受粉とかに役立つから必要やで🐝
964
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:59
ID:
>>5
自分のこと賢いと思ってるタイプの高卒
965
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:02
ID:
あっちゃん無知すぎー!ィ
966
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:04
ID:
>>892
まぁこればっかしは天性の才能って感じやからねぇ…
967
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:09
ID:
>>900
ココリコかアンガールズがYoutube始めたのかと思ったわ
968
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:12
ID:
>>792
月5000円とか品川さんのオンラインサロンと同額で草はえる
969
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:14
ID:
そろそろ情報について疑問を持ち手元の非常に便利なデバイスで調べる時代って来ないんか?
970
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:16
ID:
>>835
世界史とってないんか?サロンの始まりはルイ13世、宰相リシュリューの時代であった。先代のアンリ4世までは厳しい宗教戦争の時代であったこともあって、宮廷内は殺伐とし、暗殺や決闘が日常であった。
ルイ13世の時代になると宰相リシュリューの巧みな統治もあって宮廷の貴族たちの中にも無骨な騎士風の振る舞いよりも礼節ある洗練された物腰が好まれるようになった。
そのような時代背景の中で、ランブイエ侯爵夫人カトリーヌ=ド=ヴィヴォンヌは外交官の娘として経験したローマ教皇庁での洗練された社交場をフランスに持ち込み、サロンを開設した。それがフランスのサロンの始まりと言われている。
サロンとは客間を意味する言葉であるが、そこで交わされる思想の交流、詩や散文などの発表と批評、といった知的交流を意味するようになった。ランブイエ邸のサロンは評判になり、1640年ごろまで続き、それ以外にも二ノン=ド=ランクロ、スキューデリ嬢、サブレ夫人、セヴィニエ夫人などのサロンが、貴族や上流ブルジョワの間に生まれ、17世紀末にはパリで少なくとも800のサロンがあったという。
17世紀フランス文学を代表するラ=ファイエット夫人の『クレーヴの奥方』(1678)やラ=ロシュフコーの『箴言集』(1665)などはサロンを背景に生まれたんやで。
971
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:17
ID:
>>945
あいつ悪やぞ
972
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:18
ID:
>>933
誰ともなりたくない
973
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:21
ID:
中田って本を何冊か読んでわかった気になる馬鹿だよな
974
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:22
ID:
>>916
詐欺師の言葉はおもろいから聞きに来てるだけやないか?
あんま真に受けたらあかんで
ちゃんと真面目に働きよ
975
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:25
ID:
>>850
これはノブの方が糞だわ
976
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:31
ID:
>>850
教祖化の戦犯おったんか...
977
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:33
ID:
>>935
やっぱ共産主義よ
978
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:34
ID:
>>953
あっちゃんは京大蹴っとるで
979
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:39
ID:
>>519
ペストで欧州人口激減したら森林復活していたし
環境が!というならコロナの治療を妨害して人口減らしたほうが環境保護になるぞ
980
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:50
ID:
普通なら紹介しておきながら平気で「事実かどうかは全く分かりません」なんていう人は信用を失うけどね
見てる人が気にしないならいいのかな
981
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:50
ID:
>>446
それを言ったら
日本の米作って炊くまでにどれくらいの水が使われてるかわかってるのか?
他の大半の野菜も大量の水が使われてるんだぞ?
982
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:52
ID:
>>934
じゃあハエも花粉媒介する益虫やから殺さんのか?
動物愛護はかわいいかわいくないかだけで話が決まってるんやで
983
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:53
ID:
家畜って草をタンパク質に変えてくれる神じゃないの
984
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:55
ID:
大統領選のせいで、専門家とか言われてる奴の意見も本当なのかどうか全く分からなくなったよ
特に右とか左とか人権とかこういうヴィーガン系の思想関係とか
985
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:59
ID:
>>931
また頭のヤベェ奴の書いた記事持ってきたなぁ
986
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:06
ID:
てかなんでこの雑魚がエムワン語ってんの?
かまいたちとかナイツ塙とかからめちゃくちゃバカにされてそう
987
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:18
ID:
>>954
哺乳類は可愛いからアウト
988
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:19
ID:
パーフェクトヒューマンには程遠いな
デマを拡散するリスクを他人に押し付ける前提の商売なんて
989
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:25
ID:
ヴィーガン団体からカネもらってデマ流してるんだろ
こういう芸能人がおおいから俺は芸人の言ってることは微塵も信用しない事にしている
芸能人が言っていることは「全て」が嘘
990
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:26
ID:
いや馬鹿しか見てないし訂正する必要ないよね
991
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:28
ID:
>>981
どうせその水を水足りんところには持ってけないやん…
992
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:29
ID:
>>923
それこそ根っこからじわじわ栄養貰うより食べてブリブリウンチする方が効率良さそうに見えるけどなぁ
993
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:30
ID:
>>931
で、肉食ってる奴は即死してるか?
994
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:34
ID:
>>978
つまりアホってことか
995
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:34
ID:
>>816
人間全部をまかなえる程の農地を作ろうとしたらそれこそ野生動物迫害しまくらんなんし
そもそも育てる為の栄養足りなくて土地死にまくるんじゃね
996
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:35
ID:
>>979
あっコロナってそういう……
997
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:36
ID:
>>692
マジで明日のメシにも困るようなとこが畜産やってるわけないやろ
多少余裕あるとこがより健康で文化的に生きるためにやってるのが畜産や
998
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:41
ID:
中田はバカ
999
オケラ ◆xBKITh9.KY
2021/01/14(木) 20:19:43
ID:
>>835
頭の良い人たちが王様の監視から隠れて政治の問題について語ったりしてたところ
特にフランス革命とかで大きな役割を果たした
1000
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:45
ID:
>>994
おまえよりまし
- 1,002コメント
- 2021年01月19日 14時00分 時点
新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼