5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > なんでも実況J > 【悲報】パスタをすする、マナー違反だった > キャッシュ - (2021-01-14 21:15:02 解析)
【悲報】パスタをすする、マナー違反だった
676コメント
2021年01月16日 14時08分 時点
1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:58
ID:
パスタをすするのはNG?
絶対にNGです。
「そんなこと知ってるよ」と言いたくなる方が多いかもしれませんが…麺類=すするものとDNAレベルに組み込まれている我ら日本人。
ついつい…気づかないうちにすすっちゃってる?!なんてことが無きにしも非ずです。
勢い良くすすらなくても、ススッくらいは結構あるある…。おしゃべりの声は異常にうるさいくせに、そんな小さな音にビビッドに反応するイタリア人もいます。
ロング系パスタはクルクルっとフォークに絡めて、一口で!いろんなことがゆるいイタリアですが、これだけは絶対NG。ご注意を!
また、お皿を手に持って食べるのもNGです。和食のように持つことはしません。
https://allabout.co.jp/gm/gc/77920/
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:03
ID:
嘘やろ?麺類やぞ
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:11
ID:
当たり前や
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:20
ID:
別にええやろアホ
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:28
ID:
人前ではやらんわ
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:37
ID:
ユーチューバーとか全員すするよね
育ちかな、
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:38
ID:
イタリアでやったら殴られて終わりだよ
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:47
ID:
すする定期
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:55
ID:
は?じゃあどうやって食べるの?
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:56
ID:
芸人でこれ平気でやるやつ多すぎ
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:04
ID:
うるせえ黙ってろイタップでええやろ
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:07
ID:
巻くのめんどいねん
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:16
ID:
やるやろ
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:19
ID:
名古屋に箸で食うとこあるよな
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:21
ID:
どうも~すするで~す
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:25
ID:
パスタすする奴とかおるんか
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:25
ID:
こんなんいちいち気にする奴おるか?
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:33
ID:
>>1
場所による
ファミレスでフォークで絡めて一口とかやったら不快だわ。場所考えろよ
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:37
ID:
そもそも外人すすれんやろ
啜れるなら吸ってるるよあいつらは
欧米の民度知ってるやろ
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:41
ID:
そば、うどんとかと同じやろ
啜った方が美味い
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:54
ID:
啜った方が美味いんやが?
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:02
ID:
えぇ…
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:05
ID:
蕎麦やうどんも音を立てるなと躾けられたから上手く啜れない人間に育ってしまった
損した気分
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:13
ID:
パスタは音立てんわ
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:16
ID:
フォークに巻いて食べるらしいね
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:20
ID:
人前では啜らんわ
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:28
ID:
イタリアにマナーなんてないやろ
どういう食い方しても文句なんて言われん
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:28
ID:
パスタを箸で食う奴www
いかんのか?
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:42
ID:
イタリア人これ見て笑うらしいな
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:42
ID:
熱いコーヒーも啜れんのか?
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:44
ID:
>>1
どうでもええわクソが
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:44
ID:
>>25
らしい…?つまりどういうことや?
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:52
ID:
>>2
うせやろ
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:54
ID:
>>28
洋麺屋五右衛門定期
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:54
ID:
たらスパは箸でズルズルっとよ
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:55
ID:
でもナポリタンなら?
そういうことやぞ
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:02
ID:
ローソンでナポリタン買うとお箸いりますか?言われる
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:05
ID:
イタリア人もすすらんの?
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:06
ID:
すすってなんぼよ
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:07
ID:
フォークでパスタ巻くときに皿に擦れる音がめっちゃ苦手なんやけど
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:11
ID:
前にCMでジャンレノが啜ってたような
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:19
ID:
外ではすすらないな
スプーンで抑えつつだな面倒だが
家ではもうそばのごとくすするが
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:20
ID:
知るかよ
なんなら箸で食うぞ
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:21
ID:
ワイが特別に許可するからええで
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:23
ID:
どっちでも良いやろ
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:29
ID:
フォークとか食いづらいねん
武器にしかならん
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:31
ID:
大学のときイタリア旅行行ってパスタ頼んだら友達がすすり始めて流石にやめろと言ったな
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:32
ID:
パスタ啜るのも牛丼啜るのもガイジ
掃除機みたいに吸わなきゃ食えないのもガイジ
クチャラーは論外
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:40
ID:
日本で音立てながら食っても誰も見ないやろ
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:42
ID:
なおイタリア人はフォークでくるくるしない模様
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:45
ID:
巻いてもどうしてもチョロっと出るやん
それすら啜らんの?
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:49
ID:
蕎麦とかラーメンはもちろんすするけどパスタは無理や
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:50
ID:
https://i.imgur.com/wAFjqSs.jpg
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:53
ID:
誰が決めたんだよ殺すぞ
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:53
ID:
パスタ啜って食べられるとめっちゃ美味しそうに思えるのワイだけ?
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:54
ID:
当然
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:57
ID:
ペペロンチーノはヌルヌルで巻き取りにくくて啜りやすいから啜るわ
すまんな
他のベットリしてるパスタは巻くけど
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:57
ID:
すするよりブチブチ切って食うやつの方が個人的に不快
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:01
ID:
多様性の時代やろ
すするという日本文化を認めろ
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:02
ID:
http://i.imgur.com/7rOXcDa.gif
http://i.imgur.com/FcKUo2o.gif
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:02
ID:
伝統的な食べ方は手づかみ
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:06
ID:
ずぞぞぞーがNGなだけでチュルンはセーフやろ?
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:09
ID:
じゃあどうやって食べたらいいによ
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:11
ID:
うわぁ
このスレ教育されてない奴多すぎやろw
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:15
ID:
スプーン使わんと上手く巻けんわ
本当はフォークだけが作法みたいやが無理や
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:15
ID:
スプーン使って巻くのは海外やとお子ちゃまやなかったっけ?
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:23
ID:
>>50
チュルチュルって吸うよなあいつら
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:29
ID:
イタリアのおばちゃん普通にすするし、麺を噛み切るで
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:38
ID:
パスタくるくるがマナーとかいつまでナウなヤングの気分でいるんだよ
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:45
ID:
手で食べる文化の国はどうすんのよw
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:46
ID:
>>60定期
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:49
ID:
皿とフォークがぶつかるカチカチ音もマナー違反な
現地でくっそ睨まれたわ
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:49
ID:
あったりまえだろ汚ねぇ音だすな
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:06
ID:
ラーメン
うどん
そば
焼きそば
パスタ
ちゃんぽん
そうめん
どれは啜っちゃダメなのか、いい加減教えてくれ
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:19
ID:
日本人ってなんでも啜るよね
ご飯すする人もいてビビる
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:27
ID:
スプーンの上で巻くんやぞ
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:35
ID:
>>60
肘あぶねーなこれ
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:43
ID:
箸の方が食いやすい
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:44
ID:
やっぱイタリアってダメやわ
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:45
ID:
なんならペペロンだったら箸で食うぞ
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:45
ID:
すまん、納豆はすするわ
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:58
ID:
>>74
パスタ以外はええやろ
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:00
ID:
一人飯ならマナーなんてない
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:06
ID:
>>60
隣にこんなんおったら殴るやろ
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:11
ID:
>>81
きたない
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:11
ID:
>>60
掃除の時間になってもまだ食ってそう
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:15
ID:
フォークって早く食えないからクソやろ
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:24
ID:
ビビッドに反応ってなんやねん
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:33
ID:
早く水ダウでマナー講師同士の飲み会牽制しあって全く進まない説やれや
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:34
ID:
ノイズキャンセリングイヤホンして食えや
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:36
ID:
>>74
個人の裁量だから永久に答えは出ないぞ
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:37
ID:
誰がそれを決めたの?
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:41
ID:
>>75
大学の仲間で冷たい水まですする奴おったわ
さすがに一言言ってやったわ
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:43
ID:
家では啜るどころか箸使って食べてるわ
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:59
ID:
イタリア人に会うこともないし関係あらへんわ
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:00
ID:
韓国人笑うらしいな
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:01
ID:
箸の持ち方ポリスも
なぜかナイフとフォークにはダンマリなんよな
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:06
ID:
すすって香りを楽しまないイタリアw
あんなに鼻高いのに飾りかな?w
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:06
ID:
麺が絡まりすぎてフォークで巻くと一口サイズ超えるんやが
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:08
ID:
>>75
サラダ啜るガイジもおるぞ
先割れスプーン世代のジジイか左利き矯正されてない奴は大概汚い音立てて食ってるわ
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:17
ID:
>>93
親が何でもすするタイプやが正直不快やわ
スゥッ!スゥッ!って感じ
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:22
ID:
>>75
わかる
これは最悪
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:24
ID:
んなわけないやん
ズルズルズルズル!!!!最後に皿持って汁気ごとズビズバジュルル!!!!よ
なんか文句あんのか?😊
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:34
ID:
クチャラーじゃなかったらなんでもいいわ
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:38
ID:
https://youtu.be/bm_ubnnZusc
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:41
ID:
そもそもフォークの方が食うの楽じゃね?
すすっても別にええわ
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:42
ID:
蕎麦啜るのはいいけどパスタ啜る奴は軽蔑する
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:44
ID:
>>60
自分の顎肘で打ちそう
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:45
ID:
やっぱ箸って神だわ
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:46
ID:
>>60
髪長い女とメシ行くと半分くらいのやつこれしてるけど女とメシ食いに行ったことないんか?w
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:56
ID:
>>60
こんなんするならフォーク使えよ
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:58
ID:
そもそも箸で食う店もあるしな🤔
113
【B:84 W:79 H:99 (C cup) 159 cm age:29】
2021/01/14(木) 18:19:07
ID:
好きなように食えや
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:13
ID:
>>101
カレーすすって食う奴もげんなりする
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:25
ID:
アウトレイジの池本みたいに何も気にせずパスタをすすりたい
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:28
ID:
ちゅるちゅるすんのもアカンのか?
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:29
ID:
>>60
エルボーすな
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:50
ID:
コイツはイタリアで飯食ってるのか?
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:55
ID:
>>60
すげえw
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:56
ID:
カレーくちゃくちゃ以外そんな気になるマナーないやろ
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:59
ID:
当たり前やろ
パスタすするとか団地住みかよ
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:06
ID:
食事じゃないけど話す時の合間に啜る?やつおるよな
あれめっちゃうざいんやが
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:06
ID:
マナー関係なくすすったら服がソースまみれになるからすすれんやろ
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:15
ID:
スパゲティってクソみたいな食い物やな
フォークで巻いたら口に収まらねえぞ
収まる程度の量にしたら食べるのに時間がかかる
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:21
ID:
巻き方のコツ知らんと絶対すすらないとあかんようになる
聞けば簡単なやり方やけど知ってるか知らんかでスプーン使うやり方だと絶対上手く巻けない
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:22
ID:
でもかわいい女の子が「ジュルッ!♥ズボボオボボボ♥♥♥♥♥♥」ってすうてたら勃起するよね?
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:23
ID:
イタリア人はスプーン無しでまく技術持ってるから
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:27
ID:
8割くらい巻いて最後だけ啜るのがかっこいいんだよなぁ
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:27
ID:
うるせーばーか
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:31
ID:
>>114
カレー啜るやつだいたいぐちゃぐちゃにかき混ぜて汚らしいから余計に殺意沸くよな
うちがワイ以外そうやったから
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:32
ID:
箸で食わせろや
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:38
ID:
コメ粒3つ残した時に説教してきたやつがスパゲティ啜っててキレたんやけどこれはワイは悪くないよな?
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:41
ID:
芸能人の箸の持ち方にはうるさいのに
こっちはマナーの側を否定するんやね
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:50
ID:
イタリア人とかいうマナーも守れない奴にパスタの本場名乗らせられねぇわ
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:50
ID:
マナー違反を指摘するのはマナー違反だって年末に見たぞ😡
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:52
ID:
>>110
髪長い女とわざわざ飯行かなくても飯屋行ったら髪長い女ぐらいそこら中におるやろ
いい加減意味不明なマウントとるのやめたら?
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:55
ID:
フォークを巻いて食べる
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:59
ID:
スリもマナー違反ですよ!
139
【B:77 W:55 H:91 (A cup) 152 cm age:20】
2021/01/14(木) 18:21:03
ID:
>>60
スプリットタンだから啜れないってマジ?
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:08
ID:
なんJ民て育ち悪いんやなぁw
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:11
ID:
ひとりの時なら別に否定はしない
誰か一瞬にいるなら多少は気にしろ
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:23
ID:
>>140
末尾M定期
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:23
ID:
箸で食べてるがいかんのか?
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:27
ID:
>>115
あれめっちゃうまそうやわ
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:30
ID:
家で一人のときはめちゃくちゃすする
外出たら急に音聞かれるの恥ずかしくなるからすすられへん
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:36
ID:
>>92
ウチの梶谷だけど
文句あっか?糞食いジャップ
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:42
ID:
>>137
ガッちゃんかな
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:49
ID:
伊丹十三のタンポポかよ
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:52
ID:
上から4,5本フォークで掬って皿に押し付けながら巻くと綺麗に1口分巻けるで
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:53
ID:
イタリア人やけどレストランテ以外では気にしなくてええぞ
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:05
ID:
インスタントコーヒー入れたてもアウトか
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:06
ID:
鎌倉パスタはマナー違反
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:06
ID:
>>139
それはエッチだから許容😊
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:11
ID:
ワイ日系イタリア人やけどイタリア人めっちゃすするで
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:12
ID:
>>19
これ
ラーメン蕎麦うどん啜れへんからな
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:12
ID:
知ってるが啜る
イタリア人居そうなときは啜らないけどちょっと啜る
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:18
ID:
え、パスタすするやつって本当にいるんか?
少なくともレストランとかでは見たことないわ
居酒屋でジジイがチュルチュル吸ってたのは見たことあるけど
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:20
ID:
ナダルの24時間インタビュー思い出した
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:21
ID:
パスタにめんつゆとサバ缶かけてズッルズル食うてる
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:24
ID:
>>150
バールならええんか?
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:28
ID:
すする音を汚いと思えないやつって欠陥品やと思うで
ラーメン屋とか行けないからな
すする音が不愉快すぎて食欲なくなっちゃう
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:36
ID:
お洒落やから女とパスタ専門店行ったろ!
女慣れしてない男がたどる地雷コース
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:37
ID:
>>60
麺持ち上げてレンゲに乗せたらええだけちゃうの
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:44
ID:
しらねーよ
家じゃズルズルだわ
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:58
ID:
食べ方は手で食べようがどうでもいいけど啜るのとか咀嚼音は周りに人いる時は気をつけへんとな
聞いてて気持ち悪いし
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:58
ID:
箸で食ったらいかんのか?
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:12
ID:
>>161
こいつなにいってんの
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:21
ID:
残り少なくなると啜るしかなくなるくね
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:28
ID:
ずるずるずるっちょ
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:36
ID:
イッチはほんとはスプーン使うのオーケーか否かで議論したかったんやろなあ…
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:39
ID:
フォークで巻いて食えって
パスタなんか元々屋台飯のストリートフードで素手で掴んで食うようなもんやんけ
何をお上品ぶってるんや
パスタはそんな上等な食いもんじゃねーやろ
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:40
ID:
>>167
(ワイは)ラーメン屋とか行けないからな
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:44
ID:
またマナー講師が自分ルール作ってんのか
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:45
ID:
>>164
普段から家で行儀悪いことやってると外でも出るからな
気をつけろよ下品なやつ
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:48
ID:
イタリアより日本のほうがパスタ扱い上手いよな
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:59
ID:
映画タンポポだと外国人すすってたで
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:01
ID:
最後巻けない定期
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:01
ID:
孤独のグルメで啜ってたけどなんかなぁ
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:01
ID:
パスタすするのはあり得んやろ
ラーメン屋でスープにごはんいれたりごはんに味噌汁かけるみたいなもんや
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:08
ID:
https://i.imgur.com/r8XtLu0.jpg
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:08
ID:
>>175
それはない
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:10
ID:
>>167
何このレス?きもいで
でもかわいい女の子が「ジュルッ!♥ズボボオボボボ♥♥♥♥♥♥」ってすうてたら勃起するよね?
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:17
ID:
>>174
この理論だともう君アウトやろ
なんJやってるやつの空気が隠しきれてない
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:23
ID:
マナーとはマナーを守ることである
キッツ
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:24
ID:
すするぅ!
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:25
ID:
>>182
エッチだねぇw
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:28
ID:
絶対噛み切ってないって言えるのに切れっぱし残るのはどうすればええんや
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:29
ID:
>>175
スパゲッティしか使ってないやん
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:29
ID:
クチャラーにはうるさいくせに
麺をすするのにはやたらと緩いのな
同じことやぞ
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:29
ID:
パスタはなるべくすすらんようにるけど知り合いにラーメン、そばうどんですらすするなって奴がいて頭おかしいやろと思うわ
そのくせAMSR?動画とやらで人が飯食ってる音の動画見てるんやからな
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:31
ID:
逆に熱いお茶や味噌汁を啜って飲まないやつとは飯行きたくないんやが
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:34
ID:
美味しいパスタ作ったお前
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:41
ID:
>>164
気持ち悪いやつはなんJから出ていけよ
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:43
ID:
https://i.imgur.com/ySDZXu5.jpg
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:51
ID:
ラーメンもすすらないぞ
周りがどうしてようが関係ないぞ
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:55
ID:
フォークに巻いて食ってもちょっとはみ出した部分はすすらないと食えないやん
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:59
ID:
昔パスタを箸で食ってたら食べ方を女からごちゃごちゃ言われてクッソ喧嘩したな
フォークをこう持って!!って知らねーよバカ
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:01
ID:
アイスも啜って食べる男ほんまきもいわ
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:04
ID:
空気含んだ方が美味いよ
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:06
ID:
>>194
これ外人笑うらしいな
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:09
ID:
>>182
下品なレスすんな
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:11
ID:
ワイの父親スプーンまで使って啜っててクッソキメェわ
サラダとかも啜るゲェジだから絶対一緒に外食したくない
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:13
ID:
なんなら蕎麦もすするのが下品だったろ
江戸っ子がごり押しただけで手繰るのが日本でもマナーだった
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:16
ID:
自宅やとめんどくさいから箸で食っとるわ
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:17
ID:
マナー語るんならパスタやなくてスパゲッティってちゃんと言えや
誰がマカロニやペンネやラビオリすすんねん
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:21
ID:
水も啜るやつほんまなんなんや…理解できんわ
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:27
ID:
海外の友人はSUSURUTV平気で見てるけど
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:28
ID:
>>195
シュワルツェネッガーさん、ここは日本ですよ
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:32
ID:
ススッが許せないならそれは心の狭さ気にした方がええわ
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:39
ID:
>>60
FANUCと安川電機の回し者だろ
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:47
ID:
飯食うの汚えやつってほんまに嫌われるよな
クチャラーみたいなもんや
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:52
ID:
料理番組でパスタ職人がすすって味見してるの見たことあるで
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:02
ID:
蕎麦やラーメンみたいにすするやつはおらんけど本場の人も多少はすするぞ
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:14
ID:
>>193
誰も残らないぞ
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:16
ID:
>>211
デブで食い方汚いやつとか最悪やな
同じ空間にいたくない
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:38
ID:
パスタは日本人と一緒にバスタ食わなければ問題ないけど
コーヒーとかお茶とかすするやつはマジで無理やろあれ
あと鼻すするやつ
本気で死んでほしい
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:39
ID:
>>60
球を浮いてるように見せるパフォーマンスみたい
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:45
ID:
本場のイタリアンの話ならパスタ云々なんかよりピザの食い方覚えといた方がええで
向こうの人はナイフとフォークで切って食うし端の部分は普通は食わん
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:48
ID:
そらそうよ
でもここは日本だからええんや!!(ズズッ!!ズルズルゥゥゥゥ!!!!w
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:49
ID:
一口で食べられる量しか巻かない
スプーンは使わない
これが大原則
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:54
ID:
>>206
地方から大学来た奴にありがち
方言直さない奴ほどそんな感じや
宮崎県民の馬場くん、お前や
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:58
ID:
すすらない!巻かない!
どうやって食えばええんや…
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:00
ID:
熱々のコービーでもすするけどな
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:01
ID:
前ラーメン並の音でパスタ食ってるやついたから隣のラーメン屋からワープしてきたんかと思ったわ
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:05
ID:
>>194
正面衝突させれば完成やな
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:08
ID:
たまに全然切れ目ない蕎麦あるけどツユに持っていけなくて困る
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:08
ID:
高級レストランは知らんけど
その辺の店やったらイタリア人も自由に食ってる
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:10
ID:
>>216
神経質すぎて草
生きるの辛そう
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:21
ID:
https://i.imgur.com/IbCKfT4.jpg
https://i.imgur.com/qF3aB0d.jpg
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:32
ID:
ズズッ!ズーズルズルッッ!!グッポグッポ!!
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:43
ID:
口閉じて咀嚼したとき微かに聞こえてくる咀嚼音も不愉快に感じてそうw
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:44
ID:
オイリーなツルツルパスタの巻き方教えてくれ最後のほう巻けんやろあれ
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:48
ID:
他人がいるのに麺啜るのはマナー違反だろ
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:51
ID:
>>227
さすがに蕎麦とかみたいにはやらんけどな
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:52
ID:
家で一人で食うとき以外はすすらないね
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:54
ID:
会社の先輩とパスタ食べに行ったけど
先輩がすすって食べやがって
店内に気持ち悪い音が響いて気まずかったわ
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:55
ID:
漠然とパスタは啜らんやろって刷り込まれてたけど五右衛門パスタ初めて行ったらズルズル天国やったな
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:27:56
ID:
何なら箸で食うわ
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:28:05
ID:
外人もラーメン食う時啜れないからまなーまもれないのはあ一緒でしょ
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:28:06
ID:
しるかここは日本だ
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:28:08
ID:
>>228
今度日本のパスタ屋行って大音量で鼻をかんでやるよ
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:28:16
ID:
>>216
お茶やコーヒーは啜らないと本来失礼
同じ理由でワインも本当は啜って飲むもの
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:28:29
ID:
>>216
日本人は鼻水すすって免疫つけてるから
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:28:46
ID:
>>229
これラーメンの時の話かと思いきやカレー食べてるときのはなしなんだよな
245
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:28:51
ID:
>>241
特に誰も気にせんと思うで
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:28:53
ID:
イタリアンでパスタ啜る奴いるか?中国人くらいじゃねえの
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:08
ID:
ご飯も吸い込んで食べる民おるよな
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:18
ID:
そんなやついねーよ
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:21
ID:
>ロング系パスタはクルクルっとフォークに絡めて、一口で!いろんなことがゆるいイタリアですが、これだけは絶対NG。ご注意を!
ここだけ見ると一口で食べるのがNGと読めるんやが
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:28
ID:
いまだにスプーン使うやついるよな
251
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:28
ID:
>>229
サンキューエルドレッド
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:29
ID:
>>229
名誉日本人の称号を与えよう
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:32
ID:
>>247
吸い込む音聞こえるやつめっちゃ不快やわ
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:37
ID:
単純に疑問なんやがパスタすするってなんでや?
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:39
ID:
焼きそば啜る奴おるけど逆に食べ辛いやろ
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:51
ID:
イタリア人から見たら舌で食べ物迎えに行く奴はどうなんやろな
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:54
ID:
ナポリタンは麺にロングパスタを使った日本の大衆料理だから
焼きそばを食うように箸ですくい上げてズルズルとすするのが正しいよ
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:29:56
ID:
パスタとラーメンの区別もつかねえのかよ
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:00
ID:
フォークで巻ききれなくて端のほう啜ってまうわ
どうしろっちゅーねん
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:14
ID:
>>194
アジア人の顔でコラ作って釣りしようぜ
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:16
ID:
人前ではさすがにやらんやろ
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:17
ID:
>>247
基本的にクズ
啜るのはパッシブスキル
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:18
ID:
歯でぶちぶち噛みちぎるほうが見苦しい
すすれよ
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:21
ID:
>>256
誰でもやってる
ピザ食うイタリア人みんなやってる
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:28
ID:
ミートソースすすって服ソースだらけになってそう
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:28
ID:
お?マナーバトルか?
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:31
ID:
>>244
ええ
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:39
ID:
>>180
草
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:45
ID:
巻くの時間かかるから嫌やわ
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:46
ID:
>>264
ほーん
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:47
ID:
>>263
噛みちぎるのは問題外やろ
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:30:56
ID:
舌にパスタ巻きながら食べてるけど異端か?
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:31:04
ID:
ラザニアも啜って食うわ
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:31:04
ID:
マナーは人を不快にさせないためにあるもんやって岸辺露伴も言ってたぞ
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:31:07
ID:
>>229
こんなガイジもおるんやな
びっくりやね
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:31:11
ID:
パスタは飛び散るからな
目立つし
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:31:16
ID:
箸ならすする
フォークならすすらないように努力する
これや
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:31:17
ID:
>>263
噛み切るのはあかんな
汚いわ
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:31:20
ID:
パスタをフォークに絡めるのも本場ではマナー違反だった気が
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:31:22
ID:
実家に帰ったとき親父が白米啜るようになってた
年かな
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:31:39
ID:
ラーメンとかの深い皿でスープがあるのは多少啜ってもええやろ
パスタとかカレーとか浅い皿は啜るな
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:05
ID:
フォークに絡ませた方が食べやすい
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:05
ID:
他人の食べ方気にしてる奴って気持ち悪いわw
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:07
ID:
>>244
うどんの話やぞ
しれっと嘘つくな
https://akinomono.jp/blog-entry-9907.html
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:09
ID:
>>263
音は聞こえてくるけど噛むのは見ないと分からん
お前さては人の食事をマジマジ見るクズだな?きめえから死ねよカス
人の食事見てるやつは死ね
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:18
ID:
マナーに寛容はございません
このとうもろこしをどう食されますか?ニチャア
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:31
ID:
>>280
喉弱くなったら誤嚥性肺炎に気を付けてくれ
親戚の婆さんが5日で亡くなった
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:32
ID:
>>216
鼻啜るのは許してクレメンス…
って思ってたけど頭おかしいレベルで鼻啜るやつと一緒に仕事して考え変わったわ
しね
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:35
ID:
>>281
ラーメンはええやろ
カレーとかパスタ外ですすってたら明らかにヤベえやつ
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:43
ID:
マナー違反を指摘するのはマナー違反やっけ
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:46
ID:
>>285
すまんなw
趣味は人間観察ですw
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:52
ID:
>>283
箸をまともに握れなさそうなレスだな
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:58
ID:
>>136
効きすぎでしょ…
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:32:58
ID:
>>263
噛み切る→下層民
音を建てる→豚
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:02
ID:
>>242
お茶を啜っていいのは飲み終わる直前の一口分だけやぞ
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:06
ID:
そういや汁っけ多いパスタもすすらんのか?
麺としっかり絡めて食いたいやん
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:12
ID:
小津安二郎の映画で原節子がお茶漬けめっちゃ音たてて啜ってたんやけど今の感覚やと不快だよな
20年前は永谷園のCMが堂々と流れてたし割と最近の感覚なんやろうけど
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:14
ID:
>>283
クチャラー気にならんの?
同レベルやで
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:18
ID:
>>241
鼻をかむのは別問題ちゃうか
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:24
ID:
そろそろジャップに音を立てずに食事をするのがマナーという意識を植え付けないとやばいわ
汚い食べ方する奴多すぎ
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:24
ID:
>>244
なんでこうさらっと嘘つくんやろ 虚言癖?
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:39
ID:
啜らずに麺類食う方法がわからん
だから外でパスタ頼まんわ
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:41
ID:
>>296
牛丼啜ってそう
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:33:53
ID:
https://i.imgur.com/KbE7pw1.png
https://i.imgur.com/jHUIU9b.jpg
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:00
ID:
家では箸で食うわハンバーグも固形物なら何でも
てか1人で外で飯食うと8割クチャラーと出会うんやけどなんでなん?そんなに育ち悪いんか?
あと牛丼を吸って食うやつ
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:12
ID:
>>260
じゃあやれよ
コラ画像作るぐらいすぐやろ?
しようぜとか言って他人がやってくれるのを待ってるだけとちゃうんか?お前
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:15
ID:
>>302
フォークで巻いて固まりにして食うんや
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:17
ID:
そもそも麺類を啜るのがマナーってどうなん
汚いと思てしまうわ
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:29
ID:
>>263
すすらない=かみちぎる なのか…
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:40
ID:
それなら麺にせずマカロニかそばがきにしとけ
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:43
ID:
>>302
すごい家庭で育ったんやな
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:44
ID:
すするのはNGらしいけど大人がスプーン使うのもNGやぞ
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:46
ID:
パスタをすするのは抵抗があるな
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:34:58
ID:
物理的にすすれへんやろ
スープパスタでもない限り
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:35:09
ID:
熱いまま香りも活かして美味しく食べるのにすするのが効果的なのは分かる
しかし自己中過ぎるのはアカン
下ネタ話せるくらい仲良くなってからにしろ
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:35:24
ID:
>>300
麺系は別に気にならんやろ
人は皆「自由」なんやでw
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:35:36
ID:
>>312
地域によるやろそれは アフィリエイト
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:35:37
ID:
イタリアなんかに行くアホおるの?
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:35:41
ID:
レンゲに移してラーメン食うやつは死刑でええと思う
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:35:45
ID:
ソフトクリーム啜ってるカスもうざいわ
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:35:57
ID:
イタリアの伝統的なパスタの食い方やで
https://i.imgur.com/wEnITMe.jpg
https://i.imgur.com/VYEwnAP.jpg
https://i.imgur.com/ASRusOU.jpg
https://i.imgur.com/SmJ1HWz.jpg
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:36:06
ID:
>>307
時間かかるからやれんわ
家なら箸使うから楽や
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:36:10
ID:
お前らよくそんな食べ方が気になるな
ワイは味と匂いに集中してるから他人の行動は一切頭に入らんぞ
仮に食べてる横で花火大会が開催されても音が耳に入ってこない
お前ら集中力なさすぎじゃないか?普段スマホいじりながら食べてそうやな
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:36:13
ID:
細かい作法は別として汚い食べ方は乞食の食べ方だって小さいときに躾けられると思う
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:36:18
ID:
金属の箸を使う←イジったらアカン雰囲気
カレーを手で食べる←イジられる
パスタをフォークで食べる←イジられない
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:36:27
ID:
>>319
そもそもゆっくり過ぎると伸びるし冷めるから美味しくないよな
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:36:31
ID:
>>229
日本人の目をしてる
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:36:42
ID:
コンビニでくれるプラスチックのフォークじゃ巻けんやろ
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:36:44
ID:
たんぽぽで啜ってたぞ
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:36:47
ID:
>>60
結局啜るんかい
331
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:37:08
ID:
>>328
箸くれ言うわ
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:37:12
ID:
>>328
家では好きに食えや
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:37:24
ID:
カレーうどんとかも啜るの抵抗あるわ
めっちゃ飛び散るやろ
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:37:39
ID:
>>321
伝統とかどうでもいいわ
啜る音はただただ耳障り
ジュルルルルル!!!!じゅぽぽぽぽ!ジュブブブブブ!ぐっぽ!ぐっぽ!ジュルルル!!!
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:37:48
ID:
>>329
たぶんその時代はオーケー
イタリアン流行りだしたバブル期からのマナー
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:37:50
ID:
これもう食べる方法ねえだろ
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:37:54
ID:
>>325
???
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:38:12
ID:
家でしか食わんから大丈夫や
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:38:15
ID:
できればラーメンもフォーク用意して欲しい
人にすする音聞かれるの恥ずかしいんや
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:38:37
ID:
なお日本ではパスタを啜ってもよいものとする
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:38:44
ID:
>>301
3レスもついたやん?
そいつの生活に彩りをあたえてるのはお前や
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:38:47
ID:
>>311
箸で食うの許容されてたからな
ステーキとかも先にナイフとフォークで全部切ってから箸で食ってたし
外ではやらんが
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:38:52
ID:
>>180
きもちよさそう
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:03
ID:
>>332
家以外でもコンビニパスタ食うことあるやろ
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:05
ID:
たぶん飲食店も客に合わせて麺の長さ調整しとるやろ
すすってもええとこならそれなりに長いとか
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:08
ID:
>>60
隣に人居たら何回も肘鉄食らわせそう
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:08
ID:
でも食っては吐き、食っては吐きみたいなことやってた下劣な民族の料理食べるのにマナーがあーだこーだ言われたくないよな
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:08
ID:
丼ぶりにパスタ入れて箸で啜って食べてるぞ
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:25
ID:
家ならすする
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:26
ID:
フォークで巻いてる奴らは家でも巻いて食えよ
拙い動きで必死に巻き巻きしてる奴滑稽やでw
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:29
ID:
>>60
馬鹿なんじゃないの
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:35
ID:
あたりまえだよね
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:43
ID:
>>344
誰も見てないから好きに食え
自意識過剰やぞ
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:43
ID:
>>344
近い中の同性とか家族ならええんやない?
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:55
ID:
>>331
箸の方が食べやすいわな
プラと油の相性が悪すぎてツルツル滑りよるわ
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:39:55
ID:
毎回巻ききれずに若干ぴろーんってはみ出るから啜らざるをえない
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:40:16
ID:
>>339
彼女ならすすっても気にならない
恋人未満なら多少気にしてほしい
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:40:28
ID:
http://imgur.com/ZRVOoDL.jpg
ちょっとだけ取って皿の余白でクルクルやるんや
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:40:36
ID:
>>335
お前バカなんか?
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:00
ID:
>>356
そこを啜らずに歯と唇を使うんやで
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:08
ID:
ええ店とかでもすするやつがおったらガイジやけど家とかならええやろ
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:08
ID:
>>350
それは分かる
皿の縁使えば巻くのは大して苦ではない
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:12
ID:
「パスタをすするな」と言っていいのは
回転寿司へ行って箸を使わず手で食べる奴だけ
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:13
ID:
すすってもいいけどずるずる音立てるのはラーメンでもそばでも辞めろ
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:17
ID:
>>330
音が出ないならセーフ
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:17
ID:
ハシでくわんやろ
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:22
ID:
ラーメン啜る時にちょっと喘ぐオッサンはなんなんや?
ズズズ~…んっ❤……ズズズ~…んっ❤……ズズズ~…んっ❤……みたいなオッサン
368
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:27
ID:
>>359
詳しく
369
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:32
ID:
外じゃ上品に食うけど家で箸使って豪快にすすった方がうまい
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:33
ID:
>>358
食べ方として欠陥すぎる
3,4本ずつ食べるとか半分ガイジやろ
スパゲッティーってやっぱり糞だわ
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:35
ID:
>>357
彼女とか嫁が一番腹立つわ
ワイの嫁熱いものは汁物に限らずなんでも啜るように食べるからイライラしてブチ切れたことあるわ
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:37
ID:
殺意覚える
すする奴とは飯食いに行かない
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:40
ID:
そば食ってるわけやないんやから
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:41
ID:
>>339
ラーメンだとブツブツ切れるやろ?食べづらいやん
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:49
ID:
いやスススらないと食った気しないじゃん
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:52
ID:
>>358
これ皿とフォーク当たってキーってならないんか?
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:41:53
ID:
>>321
フォークが発明されての100年前ぐらいだっけ
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:02
ID:
ふぉーくで啜るのむずくねえか
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:06
ID:
>>358
舐めてんのかさっさと食べろ
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:12
ID:
単に出来ないだけやろ
外人多い所のラーメン屋とか日本在住長いんやろうなぁ…って外人ズルズルやっとるで
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:20
ID:
麺類啜るの自体きもいわ
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:40
ID:
>>367
飲み物飲むときも
んっ…はぁァ…❤
って大きい声出すのなんなんだろう
383
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:49
ID:
箸で食べさせるパスタ屋ズルズルガイジ多すぎるやろ、ワイはフォークもらうけど
384
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:50
ID:
>>353
>>354
家とか友達の前ならバリバリすするで
385
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:51
ID:
>>377
流石に近世には発明されとるわ
386
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:52
ID:
>>358
べつやくれいぽい
画風
387
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:54
ID:
>>341
やってしまった😫
388
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:42:55
ID:
今日はショートパスタの気分や
389
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:05
ID:
>>358
先つけたら音しねえか?
あと皿とフォークくっつける感覚苦手で鳥肌止まらなくなるから無理やわ
390
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:05
ID:
>>357
ワイ真逆やわ
恋人にこそ恥ずかしい音聞かれたくない
391
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:08
ID:
フォークって効率悪くない?
やっぱパスタも箸が一番やわ
392
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:09
ID:
>>321
土人
393
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:10
ID:
こういうマナーめんどいわ
394
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:11
ID:
五右衛門で啜るのもあかんの?
395
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:11
ID:
飯を混ぜるのにはやたらうるさいのに啜る音には寛容なのが謎よな
音のがよほど不快やわ
396
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:22
ID:
イギリス辺りコロナで滅びそうなのに、麺の音がうるさい!とかキレてて草
397
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:29
ID:
なんでも啜って食うsyamuさんはガチでわからん
啜り方がわからんもんまで啜って食ってた
398
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:29
ID:
>>306
なんで関係ない君がキレたんや?
親に働け言われて不機嫌やったんか?
399
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:38
ID:
なんJ民が買ってるパスタはどこのメーカーや?
400
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:43
ID:
本場のマナーいうなら一度に巻き取るのは精々2、3本
お喋りしながら30分くらいかけて食うのがマナーやで
401
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:46
ID:
でも鍋焼きうどんとかカレーうどんすすらんかったら口の中熱い熱いやん
402
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:43:54
ID:
>>321
扉の建て付けが気になるわ
403
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:02
ID:
別にお前ら上流と食べに行くわけでもないのに気にしすぎやろ
404
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:08
ID:
>>327
よく見たら本当に日本人みたいな目してて草
奥二重なんやね
アイツに似てる
お笑い芸人の名前ど忘れしたけど同情するなら金をくれの人の旦那
405
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:13
ID:
でもお前らフェラシーンはジュポジュポ音立ててるの好きなんやろ?
406
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:21
ID:
江戸時代において啜るのは下品だというのが当時の常識だったんだが、マイクとスピーカーなどなかった時代、落語家が蕎麦を食べる表現を遠くの客に伝えるためにあえて啜る演技をしてみせていたら
それを見たおのぼりクソカッペが見事に勘違いし、江戸では啜るのが粋なんだと都会者ぶって田舎で適当言いふらしたせいで啜るのが良いと定着してしまったんだな
407
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:32
ID:
>>400
パスタすすらないとか吸い食いしないと同レベルの話やろ
408
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:35
ID:
>>399
業務用スーパーのPB 1kg 150円😡
409
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:35
ID:
>>390
ダメなところも許せるレベルかどうかかな?
410
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:35
ID:
クチャラーは死ね
411
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:48
ID:
>>385
にしても発明されまで手づかみとはね…
412
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:49
ID:
>>391
ワイはどっちも使うことあるけどフォークで巻いた方が具とソースが絡みやすくて好きやわ
413
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:50
ID:
牛丼とか親子丼とかの丼ものもすすってるやつ多いぞ
自分はすすってないって思ってるやつも大体すすってる
414
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:44:56
ID:
折ってゆでるのもマナー違反やぞ
415
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:45:16
ID:
でもAVでは「ジュルルル!ジュポッ!ズバババッ!」ってやるんやろ?
まさかやらんの?
416
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:45:18
ID:
イギリスではこう ↓
417
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:45:20
ID:
>>377
フォークはローマ時代から普通に有るで
パスタを素手で食ってるいるのはフォークが無いんやなくて
パスタは素手で食うものだったからやで
フォークで巻いてとか言ってるのは近年になってから作られた似非の食い方や
418
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:45:24
ID:
>>391
君が使い慣れてないだけや
419
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:45:25
ID:
>>405
現実の女「そんなんAVだけや」
420
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:45:28
ID:
>>413
音出さなきゃいいよ
421
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:45:31
ID:
そばとかラーメンはすするけどパスタはすすらへんとか言ってる奴いるけどなんなんあれ
422
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:45:35
ID:
>>408
やっっっす
423
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:45:59
ID:
>>415
海外のAVは音立ててやってないやろ
424
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:03
ID:
>>400
冷めるやんけ
425
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:03
ID:
>>418
どんなに熟練しても圧倒的に箸のほうが効率良いぞ
426
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:11
ID:
皿にフォーク立ててカチャカチャやるほうが嫌いなんやが
427
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:12
ID:
>>367
めしぬまなんでしょ。
428
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:12
ID:
当たり前やろ
人前で咀嚼音とか啜る音出すやつ直した方がええで
429
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:15
ID:
>>422
ええやろ?味は正直マズイわ
430
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:20
ID:
パスタってそんなすすれるか?
ワイはすするの得意じゃないしはねたらだるいからやろうと思わんけど
431
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:21
ID:
日本でラーメンをフォークで巻いて食べるのはNG!?!?
イタリア人達、フォークで食べるとビビッドに反応するジャパニーズはソーメニーだから、ビーケアフォー!
432
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:29
ID:
>>421
蕎麦とかラーメンは許されてるだけやろ
飯とか吸い込んで食ったら嫌がれるのと同じ
433
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:33
ID:
昔見たテレビでイタリア人すすりまくってたで
434
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:37
ID:
モスバーガーの正しい食べ方誰か教えてくれ
残したソースにpotato付けるのは知ってる
435
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:41
ID:
>>401
カレーうどんすすったら汚れるやん
436
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:44
ID:
スプーンは外国も使うぽいね。ドイツ行ったらドイツ人にスプーン使えって言われた
437
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:49
ID:
>>1
これはイタリア人が書いた文章かな?
438
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:53
ID:
逆にラーメンとか蕎麦をクルクル巻いて食ってる外人見るとイライラするもんな
それと一緒か
439
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:54
ID:
>>60
結局すすってて草
440
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:46:59
ID:
>>401
カレーうどん啜るとかガイジか?
エアプがすぎるやろ
441
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:47:04
ID:
日本で食うときはすすりまくってもええぞ
442
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:47:07
ID:
ラーメンも啜れないオカマ野郎にほんとに気持ちいいフェラが出来るわけないしな
443
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:47:08
ID:
パスタにフォークだけ付けてスプーン付けないコンビニガイジ店員なんなの?
すすってんだろうな
444
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:47:23
ID:
>>421
ただのバカ
445
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:47:24
ID:
>>417
はえ~
446
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:47:35
ID:
パスタで啜る奴マジ汚いわ
447
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:47:40
ID:
むしろラーメンすすらないで食べたらやけどしない?
毎回フーフーやってるんか?
あっちのがマナー悪いやろ
448
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:47:43
ID:
向こうは向こうでラーメン蕎麦すするのマナーやと思ってるらしいな
449
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:14
ID:
>>443
コンビニ容器から巻けるやろ
極端に平たい皿で出してくる一般人が怖い
450
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:15
ID:
イタリア人もチュルチュルすすっとったわ
ズルズル言うのがアカンだけやろ
451
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:16
ID:
むしろすすってないやつおるんか?
毎回巻いてるってことやろ?
452
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:18
ID:
郷に入っては郷に従えやぞ
だからパスタすすってもええぞ
453
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:21
ID:
フォークとかいう箸の完全下位互換なんていらんねん
454
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:22
ID:
パスタ店で啜るやつとかジジババしか見たことないんやが
455
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:29
ID:
>>434
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
456
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:43
ID:
ワイ一時期ずっと大学の留学生と昼飯食ってたから麺類啜らんようにしてたらいつの間にか啜り方忘れたことあるわ
たぶん外国人は啜れない
457
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:44
ID:
海外の友人かな?
458
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:45
ID:
>>443
なんだこいつ
459
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:56
ID:
ずずずっずぞぞぞぞ~
460
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:48:59
ID:
汁物はすすることでスープと麺を同時に食べられるメリットがあるが
パスタはすする意味ないやん
461
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:49:04
ID:
日本人ってなにを考えて「麺はすするのが正しいマナー!」って決めたの?
462
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:49:28
ID:
なんか常にスーッスーッ言ってるやつおるよな
寒いときとかならまだわかるけど口呼吸ほんまやめてほしい
463
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:49:53
ID:
家でスパゲッティ食うときスプーン使ってるガイジおるんか?
どんだけ巻くの下手やねん
464
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:50:07
ID:
>>461
あついから
465
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:50:17
ID:
すするのがダメだからって頑なに吸わないやつおるよな
流石に外人でも少しはすするのに
466
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:50:19
ID:
>>461
上にも書いてあるが
麺類とスープ類の比率
467
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:50:36
ID:
外人はそもそも巻きつける指の動きができない
468
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:50:44
ID:
>>461
一応蕎麦とかなら風味を感じやすくなる
469
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:50:47
ID:
>>462
音が出ちゃう人はチー牛なのか
親もチー牛だからそうなのかな?
470
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:51:01
ID:
>>460
食べやすいし麺全体に味絡むやん
団子状態にしてもぐもぐとか旨味を半減させてるし
471
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:51:09
ID:
イタリア人とファミレスに飯食いに行ったらパスタをフォークに引っ掛けてスルスルって食ってた
啜ってはいないんだけどフォークに絡めてもなかった
472
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:51:16
ID:
スパゲティすするのはまだええけど温いラーメン出して来られたらそれ以上に殺意を覚えるのはワイだけか?
473
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:51:31
ID:
とりあえず白人は調子乗りすぎ
日本ではなぜか中国人と韓国人が嫌われがちだけど白人の方がよっぽど日本文化や日本人を舐め腐ってるからな
あいつらは自分らの文化が絶対に正しいと思い込んでるから
474
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:51:41
ID:
>>461
啜らんからマナー違反ってことはないし単純に食べやすいからちゃうか
475
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:51:42
ID:
>>471
イタリアでフォークに絡めるやつなんて子供しかおらんで 逆に言うと絡めるやつはバカにされる
476
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:51:43
ID:
カリオストロのルパンと次元涙目
477
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:51:52
ID:
ご飯すするやつが一番きもいわ
かき込むようにくってハフハフ言いながらすすり食うやつ苦手
478
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:06
ID:
なんならハンバーグでも餃子でも啜りますよ
479
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:11
ID:
>>476
盗人がマナー気にして食ってたらそれはそれでおもしろい
480
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:12
ID:
海外での日本食の喰い方に文句言うのと同じでお互い様やろ
481
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:17
ID:
>>417
アツアツだったら火傷しそうだしそうじゃなかったら冷めてて残念じゃん
それで良かったの?
482
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:19
ID:
>>478
死ねや
483
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:25
ID:
>>75
syamuさんレベルのガイジがゴロゴロしとるんやで
484
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:29
ID:
ラーメン啜るやつキモすぎて店で食えん
485
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:30
ID:
>>470
スープスパしか食ってないんかお前は
パスタソースの粘度なら勝手についてくるやろ
486
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:41
ID:
>>461
空気含んだほうが美味しく感じる
487
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:51
ID:
食べやすいから啜るのOKにしたやつはえらいわ
今のいちゃもんマナー講師も見習って欲しい
488
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:52:55
ID:
>>484
そもそもお前は自宅から出れないだろw
489
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:07
ID:
まぁ正直麺類は啜った方が美味いよな
490
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:10
ID:
>>484
もう死ねよ
491
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:10
ID:
カレー屋で深さほぼゼロの皿使ってるところ苦手や
最後残った米粒とか俵の無い土俵で押し出し相撲してる気分
492
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:12
ID:
麺をすするかどうかがDNAに刻まれる訳ないやん
DeNAをなんやと思っとるんや
493
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:19
ID:
>>479
伯爵「ゆで卵の白身はポイー」
494
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:19
ID:
啜るのだめなら麺で食う必要も無いやん
何で頑なに食べにくい物を食べにくい方法で食べるんか分からんわ
495
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:36
ID:
>>480
テレビで箸ぶっ刺して食ってるやついて笑った
496
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:39
ID:
かーっ!江戸っ子はすすってなんぼでおまんがな!
497
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:43
ID:
>>19
カルボナーラとかボロネーゼで啜ってたらキチゲェやろ
498
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:52
ID:
>>485
だからさぁ
団子状態にしたら中の旨味はどーなるん?って話よ
啜るってことは麺の状態で全てを味わうことができるの
499
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:52
ID:
>>460
せやね
使い分けが大事や
そもそも啜ったら服に汁飛ぶからしないですむならしないほうがいい
500
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:53
ID:
出されたパスタをナイフで縦横ザクザク切ってフォークですくって食べる外人多い
501
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:54
ID:
>>461
地層による出汁の文化
啜ったときに香りが効率良く鼻を抜けるんや
啜らないで蕎麦食ってみ
全然うまないで
502
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:53:59
ID:
でも奴らも家だと啜ってるらしいやん
503
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:54:06
ID:
>>472
スープ温いと吐きそうになるわ
504
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:54:15
ID:
>>489
全く変わらん
505
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:54:17
ID:
海外の反応まとめ好きそう
506
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:54:17
ID:
>>492
熱々のほうが旨い食べ物だと香りが鼻腔まで届くとかなんとか
507
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:54:27
ID:
西洋料理で白人の言うマナーは守るけど
アジア料理でアジア人の言うマナーは守らない名誉白人共
508
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:54:28
ID:
ゲッティのときは不思議と啜らんわ
あの現象はなんなんやろか
てかイタ公もジジイなんぞは食堂なんかじゃ啜っとるみたいなレスはチラホラ見るな
ν速とかで
509
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:54:35
ID:
ラーメンもあちあちで啜れないが
510
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:54:38
ID:
>>406
うるせえな貧乏末尾Mが江戸を語るな
511
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:54:53
ID:
でもサイゼですらみんな巻いて食べてるやん
外で啜る奴っていなくね?
512
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:55:11
ID:
>>510
草
513
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:55:29
ID:
>>507
黒人とかも白人差別に異議を唱えながら黄色人種バカにするもんな
あいつら押し付けがましいねん
514
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:55:32
ID:
>>503
そりゃラーメンはすするよな
粘度あるタイプは知らんが
515
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:55:32
ID:
>>180
エッッ
516
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:55:45
ID:
自分が啜るのはいいけど他人の音は不快や
517
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:55:50
ID:
口に含んだあと鼻呼吸できないチー牛アデノイドだろ
風味とか言い出す奴ら
518
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:55:53
ID:
日本ならOKやぞ
519
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:56:07
ID:
五右衛門ほんま好き。イタ公なんか知らんがな😋
520
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:56:14
ID:
マナーなんて正解がないってジョジョの実写ドラマで見たで
521
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:56:25
ID:
そば啜るのは香りがどうたららしいけどそれ以外の麺類はなんで啜ってんねん
522
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:56:34
ID:
五右衛門ならOKやぞ
523
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:56:46
ID:
>>520
そらそうよ
正義にも正解なんてない
勝者の論理
524
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:56:54
ID:
ラーメンはスープが水っぽいから一気に啜った方が麺とスープが絡んだ状態で食えるんだろ
525
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:56:56
ID:
ちゅるんってしなきゃええんやろ?簡単やん
526
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:57:03
ID:
>>507
それ
基本的にアジアをくっそ下に見てるからな
もう白人が日本のラーメン屋入ってきたらあいつらの好きなスプーンで食えるように麺をみじん切りにして出したらいいよ
527
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:57:18
ID:
アメリカ人
「具材と絡める時に麺を細かく切ってスプーンで食べれば良いんだぞ」
528
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:57:47
ID:
>>498
巻いても麺は麺やろ
結局口に入る麺の量は変わらんのやから口の中に入ったら啜ろうが巻こうが一緒やん
それとも1本1本ちまちま啜ってるんか?
529
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:57:49
ID:
店内に響き渡る音ですすりながら食ってお前ら発狂させたい
530
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:57:50
ID:
メロディマークス雛のAVで男優が麺すすってるの隣で本気で怒ってたのには笑った
531
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:58:07
ID:
>>530
それ見たい
532
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:58:09
ID:
>>521
カツオとか昆布の香りは揮発しやすいんや
(知らねえよ)
533
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:58:16
ID:
>>67
すすっとるやんけ
534
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:58:21
ID:
>>525
ラーメンでもこれやるやつほんまウザいわな
汁が飛ばないようにすするのがマナーよな
535
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:58:21
ID:
>>507
マナーマナー言うなら箸まともに持てないのに日本来るなよってなるもんな
日本人でも変な持ち方してるのおるけど
536
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:58:33
ID:
友達がすすってるとめっちゃ気になるけど今さら指摘しづらいわ
537
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:58:34
ID:
>>60
ちなみにこの麺の巻き方韓国人のやり方やで
538
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:58:53
ID:
>>530
草
リンク貼れ
539
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:06
ID:
パスタすする←マナー違反
うどんそばすする←ヌーハラ
なぜなのか
540
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:10
ID:
>>535
ほんまにそれよ
541
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:27
ID:
普段「育ちが悪い」って他人を攻撃してるくせにいざ自分が言われると「風味が~」とか言って理屈付けしようとしてて草
542
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:30
ID:
>>528
お前啜れない人やろ
頑張って練習してみ
てか、ラーメン屋とか行けへんやろ君
543
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:35
ID:
割と牛丼屋とかは「ハフハフハフハフ!!!ズゾゾゾォオオオオ!!!!ゲフッゲフッ!カアアアッペッッ!!!!」みたいなジジイおるよな 発狂しそうになる
544
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:35
ID:
ワイ麺啜ったことないわ
545
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:38
ID:
http://i.imgur.com/eeMKZVt.jpg
http://i.imgur.com/wCggcT0.jpg
http://i.imgur.com/HF7Qifv.jpg
http://i.imgur.com/QaOXI8U.jpg
http://i.imgur.com/eP1bL7Q.jpg
http://i.imgur.com/STDanp6.jpg
546
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:42
ID:
イヌイット「何なら肛門からすするぞ」
547
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:43
ID:
>>527
マカロニでも食っときゃええのにな
548
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:59:58
ID:
>>539
麺がメインなのかソースがメインなのかやないの
549
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:00
ID:
まぁでも普通啜らずに食うよね
ほんとこれだけで育ちがわかる
550
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:05
ID:
チー牛がイラついた目で見てくんの楽しいからわざと音立ててるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:06
ID:
>>539
温度やろそれは
552
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:17
ID:
ヌーハラヤッホー
553
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:20
ID:
>>417
そりゃすする訳ない食い方やな
554
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:26
ID:
啜ったほうが小麦とソースの香りを楽しめるやん
555
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:31
ID:
>>543
草。言わんとしてる事はわかるわ。むせるんだよな、あいつら
556
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:45
ID:
製造機械によって変わるらしいけどパスタって表面ゴワゴワのとツルツルのがあるやん
イタリア人はゴワゴワを好むからフォークに絡めやすい、とかあるんちゃうか
557
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:45
ID:
社員食堂でも箸ですするやつだらけでストレス溜まるわ
すする要素なさそうなメニューですらズゾゾッブボッとか狂ってる
558
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:48
ID:
>>545
んン~金持ちの言う事は違うねぇ!
559
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:00:49
ID:
マナー講師ってアイツら湯中で打ち合わせでもしてるん?
次は何を常識にしてなにをNGにするとか
560
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:07
ID:
当たり前やん
561
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:10
ID:
折っちゃダメとかめんどくせーんだよ
ロングをショートにすんのも勝手だろ?
562
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:14
ID:
>>510
すまん釣りなんだ
563
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:20
ID:
ワイの親もパスタすするわ
マジでみっともない
564
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:30
ID:
>>548
>>551
すまんどっちも意味がわからん
565
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:33
ID:
はねたら嫌だからくるくるして食べてる
他人が啜ってるの見てもなんとも思わんけど
566
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:36
ID:
外で食う時以外はやってしまう
567
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:37
ID:
もともとすすって無かったのに
大学時代に友達から「本場はすするのが普通」と教えられてから
すするようになった
クセになってもう直せないんやが😠
568
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:41
ID:
名誉白人ワラワラで草
569
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:41
ID:
音をたてて食べたら馬鹿にされるパスタなんて二度と食わんわ
570
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:44
ID:
お前ら分かってないな
啜る音が下品やからフェラのじゅぽじゅぽ音も同じく下品扱いでエロくなるんやろがい
571
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:45
ID:
>>559
来年どのマナーを流行らせるかはもう決まっとるで
572
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:45
ID:
日本の蕎麦すする文化を否定してくる奴らの言うこと聞く必要あるか?
573
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:46
ID:
ワイもカレーは右手で食べるマナー守らずナンにつけて食べてるし外人はしゃーないやろ
574
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:53
ID:
日本やからすすりまくるわ
日本で気にするやつはおらん
575
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:53
ID:
誰も見てない時に犬食いするのクッソ美味い
576
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:53
ID:
>>535
ほんこれ
577
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:57
ID:
そもそもなんやけどイタリアってそんなにうるさいこと言うの?
578
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:01:58
ID:
ホスト(年長者)がすすって食ったらオーケー
そうでないなら空気読め
579
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:09
ID:
>>542
人格攻撃に持ち込んで論点すり替えたら負け宣言してるようなもんやから気付けたほうがええで
ほんで団子にしたら中の旨味どうこう言うけど素パスタ巻いたところにソースかけて食うような想定してるんか?ぐちゃぐちゃに混ぜろとは言わんけどある程度味が行き渡るようにするやろ
580
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:14
ID:
>>545
スレの主旨とずれるけと団地カレーのほうがすこ
581
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:15
ID:
>>565
他人のが跳ねてきた時はイラッとしたわ
582
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:21
ID:
>>548
>>551
アスペやん
583
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:23
ID:
マナー講師のワイから言わせるとすすらなきゃいけないほど長い麺出す店がマナー違反やで
584
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:27
ID:
魚捌くYouTuber見てたら何を食うにもすすっててキモかった
585
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:31
ID:
>>358
かみきるのは問題ないやなかったか
586
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:37
ID:
>>34
ここすこ
587
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:42
ID:
一人の時は譲るけど外食してる時にパスタは啜らないだろ
お前らどういう育ちだよ 親に躾とか一切してもらわなかったん?
588
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:02:50
ID:
>>580
http://i.imgur.com/ZIHghOq.jpg
http://i.imgur.com/ZDHmhYe.jpg
http://i.imgur.com/GWR7lZf.jpg
http://i.imgur.com/htMX95g.jpg
http://i.imgur.com/EdcwDAc.jpg
589
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:00
ID:
ファミレスでナイフとフォークの作法やたら気にするアホがいてクチャラーのこと指摘してやったらブチ切れてたわ
590
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:11
ID:
>>417
勉強になるわ
591
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:13
ID:
>>507
西洋料理のマナーって言ったってあくまでもフォーマルな場でのやつだからな
それ以外のとこじゃけっこうみんなマナーなんて最低限程度で割とフリーダムだよね
日本だってみんな肘ついて食ったりスマホや雑誌見ながら食ったり、ジュース飲みながら和食食べたり適当だしさ
懐石料理みたいなとこでのマナーなんて日本人でさえ怪しいしそんなに騒ぐほどのことでもないだろ
592
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:16
ID:
>>564
すすったら熱いまま食えるんや
逆にスパゲティはラーメンより冷めてもそこそこ美味い
593
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:18
ID:
スプーン使わないやついるよな
スプーン使って巻けよ
594
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:21
ID:
>>562
釣りとか関係なしに末尾Mごときが江戸を語るなってことやろアスペかよ
595
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:21
ID:
>>579
いや、やからお前麺をすすったことないやろ?
やからもう話にならねーって話なんだが?
すりかえてんのはどっちや?
596
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:29
ID:
>>587
外では啜らんよな
サイゼですら啜る奴見ないわ
597
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:30
ID:
>>577
単純にパスタの店が多いだけや
後進国ジャップランド以外ですすったら基本殺される
アジアでも怪しい
598
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:34
ID:
イタリア人がもこうの食事動画見たら発狂しそうやな
599
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:35
ID:
>>321
ワッハマンは正しかったんやな
サンキューあさりよしとお
600
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:36
ID:
イタリア人もすすって食うから別に気にせんでええぞ
601
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:46
ID:
パスタをスプーンで食べるのっていいじゃんね
見てて不快になる要素ゼロじゃん
602
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:03:59
ID:
>>592
ヌーハラがわかってへんのか?
603
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:00
ID:
>>507
自国のマナーも怪しいな
604
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:02
ID:
>>582
ラーメン寄り付き熱々のスパゲティ食ったことないからな
605
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:07
ID:
>>537
誰が決めたのそれ
606
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:13
ID:
今日日啜ってるのマツコデラックスくらいやろ
607
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:15
ID:
イタリア人ニキ連れてどんな反応するのか五右衛門に連れてきたい。「ジャップさぁ…」ってなるんかな
608
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:22
ID:
別にすすってもエエけど極力音しない独力しろ
ダイソンの掃除機みたいな音させてる奴はなんなんだよ
609
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:24
ID:
麺類はすすっていからって大袈裟に音立てる奴は死ね
610
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:29
ID:
>>594
騙されてイライラで藁
611
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:35
ID:
日本以外でやったらマジで射殺されても文句言えねえぞ
612
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:39
ID:
>>589
草
613
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:04:44
ID:
>>507
ラーメンやうどん啜る事に文句つけてくる外人嫌いやわ
ポリコレどこいったんや
614
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:07
ID:
麺類全部すすらないわ
615
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:15
ID:
家やとパスタも箸で食う
外人さんはフォークなんて不便なもんよう使ってるよな
616
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:17
ID:
>>589
クチャラーのが悪やわな
617
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:18
ID:
>>602
そんなもんハラスメントでもなんでもない
美味しく食べることのできない奴の屁理屈
618
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:28
ID:
>>507
結局あいつら見下してるだけやからな
619
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:29
ID:
フォークで巻けるだろ
ラーメンみたいに啜ってるのは流石にガイジ
620
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:29
ID:
>>589
これはスカッとジャパン
621
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:41
ID:
そのうちパンを手づかみで食うのもマナー違反になって食パンをホットケーキみたいにナイフとフォークで食うようになりそう
622
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:42
ID:
普通箸で啜りこむよね
623
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:44
ID:
サバの塩焼きって皮食っちゃいけないんか?
定食屋で食ってて箸じゃ皮切れない時はどうすればええんや
624
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:54
ID:
>>617
マジモンのアスペやん草
625
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:05:56
ID:
>>595
ワイが啜っても巻いても一緒って言ってる時点で啜ったことも巻いたこともある人間やって分かるやろ
ほんで団子のくだりにはなんか反論ないんか?
626
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:04
ID:
>>601
不快というかあれやるのは子供だけらしいからな
日本で言えばラーメン食う時に、子供がお子様お椀に移してから食べるような感覚なんじゃね?
627
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:08
ID:
>>611
【悲報】世界さん、土人しかいない
628
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:13
ID:
冷凍パスタは箸で食うよな🙄
629
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:17
ID:
>>604
パスタを啜るのがマナー違反と批判されるのにうどんそばは啜るのがマナーでもヌーハラって批判されてるダブルスタンダードについて言及してるのに君は脳みそついてないんか?
630
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:26
ID:
>>321
ジャップより醜いやんけ
631
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:31
ID:
>>417
まあ普通に考えてフォークは刺すものよな
632
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:34
ID:
クチャラーはネットミーム化して現実から消えたし
アデノイド麺啜りも叩いていくぞ
633
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:36
ID:
>>624
ヌーハラの定義挙げてくれや
634
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:46
ID:
なんでクチャラーはぶっ殺したいレベルでムカつくのに麺啜る音は大して気にならんのやろか
635
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:47
ID:
イタリア人はフォークで切って食べるっていうからイタリア人の前でやったらそいつは巻いて食ってた
636
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:58
ID:
>>507
アジア料理のマナーって?
朝鮮みたいな犬食いしろって?
あんなの真似出来ないな確かに
637
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:06:58
ID:
フォークナイフの使い方も昔の人間はおかしいんだよな
638
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:06
ID:
>>628
箸で食うと美味いよな
639
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:15
ID:
ワイはむしろ啜る音よりフォークで巻こうとして食器とフォークカチャカチャ音させてる方がムカつくからな
640
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:19
ID:
hihiって芸人見なくなったな
641
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:21
ID:
どれにおいてもメンスするのは行儀悪いこととわきまえておくべきや
642
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:27
ID:
最近啜れないやつ増えてるらしいな
特にマンコ
643
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:30
ID:
ゴッドファーザー見たらマフィアですらそこら辺は守ってたな
644
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:30
ID:
>>626
それは取り分けやから違うやろ
和食をスプーンフォークで食う感覚じゃね
645
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:34
ID:
>>639
イライラで草
646
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:36
ID:
あいつら冷めたラーメンぺちぺち食べるよな
ほんまきもい
647
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:45
ID:
>>613
らーめんは中国人が啜らないから啜らないのがポリコレ的に正しいマナーやぞ
648
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:07:53
ID:
そもそも麺をフォークで食うの理に適ってないと思うんだが
巻けばいいってその巻くワンテンポ挟む時点で欠陥やろ
啜る啜らない関わらず箸でええやん
649
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:09
ID:
そら外国ではヤったらあかんよ
でも日本では別にええやろ
650
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:15
ID:
麺類をすすって切らずに食べるのってなかなか難しいぞ
やってみたまえ
651
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:18
ID:
>>625
やからやんで啜ったことあるのに啜ったうまさと団子の違いがわからんのって話しとるんやけど?
それ先言ってくれへん?
それが言えへんねやろ?啜ったことないから
やからもう話しても無駄やん
652
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:29
ID:
今から寿司のシャリに醤油つけて食う
誰かに止められようと遠慮なく食い散らかす
そして3分の1だけシャリを皿に残して帰る
俺は本気だ
653
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:33
ID:
>>633
ここまで話が通じへんとどう処理していいんかわからんな
654
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:34
ID:
そもそもデカい咀嚼音自体を出すなよ
655
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:35
ID:
>>647
ラーメンは既に日本料理として扱われてるぞ
656
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:36
ID:
そもそもラーメンでもすすらん
音汚いし飛び散るやん
657
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:39
ID:
まあしょせんゴリラの猿真似やしな
啜るやつの方が好感持てるわ
ワイは啜らんけど
658
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:45
ID:
>>629
すまんな
ヌーハラの正しい定義貼ってくれや
勉強するわ
659
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:48
ID:
>>648
箸なんてイタリアに無かったやろ
660
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:08:58
ID:
ヌードハラスメント
661
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:12
ID:
啜って食うのが美徳だと思ってるようなのは価値観合わんわ
662
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:14
ID:
>>626
それタモリが適当に言いふらしたネタやで
663
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:16
ID:
嫌がってんならやめてあげればよくね?
なに意地になってんの?
664
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:27
ID:
蕎麦が絡み合ってて全然切れない時どうすりゃええの
パスタと違って水分少ないから全然ほどけん
665
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:28
ID:
>>161
大丈夫やで
君の存在の方が不快やから店に来なくてみんな喜んでるで
666
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:28
ID:
店が言ってきたら守るけど
誰だかしらねえハゲのルールなんて知らんわな
667
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:32
ID:
>>648
なんも言えんかったわ...
しかもさ、パスタだけならいいけどパスタの上にも具があったり一緒に食えんやんな
巻いてたら
箸でガッと食うのが理にもかなってる
668
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:32
ID:
口と舌を必死に動かして食うのも滑稽やけどなw
669
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:48
ID:
>>653
教えてくれや
煽りでもなんでもない
知らんことに威張るほど愚かではない
670
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:09:54
ID:
>>461
落語の大袈裟な仕草を真に受けたんじゃね?
671
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:10:08
ID:
>>659
棒二本用意するだけの単純なものがどうして世界的に普及しなかったんやろな
672
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:10:09
ID:
パスタみたいな大衆料理でマナーもクソも無いからワイはすするで
673
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:10:13
ID:
スパゲティって言えよ🍝
674
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:10:39
ID:
おっさんとか親の仇かってくらい限界まで音立てて啜るよな
675
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:10:44
ID:
うるせえな
676
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:10:48
ID:
皿持ってかっこめば良いから
- 676コメント
- 2021年01月16日 14時08分 時点
新着レスの表示
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼