5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > なんでも実況J > 【悲報】ワールドトリガー、ワイの中で終わらない漫画リスト行きへ… > キャッシュ - (2021-01-15 00:07:53 解析)
【悲報】ワールドトリガー、ワイの中で終わらない漫画リスト行きへ…
689コメント
2021年01月24日 22時11分 時点
1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:26:46
ID:smSwJd8X0
・連載ペース
作者が抱える難病が理由で休止の後に月刊誌に移籍
そこでもたまに休載を挟む
・話の展開
遠征して因縁にケリをつけるだけの話に余計な副次要素がどんどん追加されていく
主人公チームが長かったランク戦をついに制覇したのに大規模遠征の選抜試験のただの説明に数話使う
その選抜試験がB級の目立った人間ほぼ総出のクソ規模のでかいものであると判明
まだ登場すらしてないA級もいるのに香取隊の眼鏡ごときをピックアップして余計な部分に話を割く
更にその試験が一次試験で二次もあることが宣言される
・今後描かれるであろう展開やまだ未解決の設定や伏線
大規模遠征
ユーマの行く末
迅さんの行く末
レプリカの現状
雨取兄と鳩原
アフトクラトル内部のごたごた
遠征先でのヒュースの動向
祖国に帰りたがってるエネドラの復讐以外のもう一つの狙い
城戸指令の真の目的
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:27:28
ID:+N4/gjmda
さすがに症状が酷いらしいので仕方ない
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:28:01
ID:smSwJd8X0
ちな終わらない漫画リスト
喧嘩稼業
ベルセルク
ハンターハンター
ワールドトリガー ←New!
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:28:26
ID:smSwJd8X0
>>2
完治の見込みも無いっぽいからなぁ
一生抱えて生きるんやろ
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:28:48
ID:iSY0ij6IM
チェンジザニューワw
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:29:01
ID:smSwJd8X0
だからこそ思うが香取隊の眼鏡マジでいらんわ
あんなゴミをピックアップしてページ割いてる場合ちゃうでほんまに
ほんまに
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:29:12
ID:0MoG686Kd
作者をトリオン体にすればええんや
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:29:35
ID:hQBf6v4wM
この前数年ぶりに見たらドラフトやってて呆れた
作者馬鹿だろ
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:29:57
ID:MmNMRHVJ0
ワートリはほんまもったいないわ
病気にならなかったらってのほんと思うわ
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:29:58
ID:smSwJd8X0
ちゃんと自分で考えて自省して成長できるしそのうえで香取隊のゴミ眼鏡より有能な奴いくらでもおるのに
なんで今更あんなゴミにページ割いてんねん
マジでやめろや
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:30:11
ID:6WaRNwhHa
>>3
テラフォーマーズも入れよう
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:30:32
ID:TV5mlSO2M
ワールドトリガーって見た目だけで判断してつまらなそうなんやが
面白いの?
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:30:49
ID:smSwJd8X0
選抜試験の説明とドラフトに数話からの一次試験はA級が審査員で二次試験からはがっつり絡みます宣言で心折れそうになったわ
何年かかんねんこれ
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:30:49
ID:6rP9j9sS0
>>6
主人公補正の無い修だから作者は思い入れありそう
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:31:16
ID:6gkXL0PB0
復活しただけよかったと思え
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:31:19
ID:smSwJd8X0
>>11
すまんが読んでない漫画はリスト入りしない
終わろうが終わらなかろうがどうでもいいやん
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:31:40
ID:TV5mlSO2M
なんかオンラインゲームの要素入れたよくわからん漫画のイメージ
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:31:53
ID:9EgZzkr+0
まだ遠征すら行ってないからね…
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:32:05
ID:TP5NDBs/0
試験前座だけでほぼ1年間やってないか?
流石に終わらんか病気理由に終了か打ち切りやろ
綺麗に終わらせるのもう無理や
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:32:08
ID:smSwJd8X0
>>14
確かにあの作者そういうとこあるっぽいけど今は悪い方に出すぎてるわ
出したもの全部きちんと活かしたいみたいな性格な
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:32:24
ID:yQNYoe4pa
なぜ体ボロなのに引き伸ばしたがるのか
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:32:31
ID:smSwJd8X0
>>12
面白いよ
それは保証する
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:32:40
ID:ZUsvyX2aa
ワートリ作者の病気ってなんぞや
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:32:50
ID:DY12PtMo0
おお振りって終わると思う?
なんか不安になってきたわ
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:32:59
ID:fplxzR1/M
陽太郎の故郷の話
A級ランク戦
ユウマ殺したやつ
この辺も追加で
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:33:00
ID:8jIS4ArOM
一生サバゲーしてる
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:33:04
ID:7suJq/EJa
そんなに選抜するほど隊員いねーだろあの組織
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:33:07
ID:ytxHN8kjd
おもろいっちゃあおもろいけど信者付くほどのもんとは思わんかったわ
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:33:19
ID:/zeuMJIW0
>>6
メガネんほぉ~するための舞台装置なのみえみえなのかわいそう
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:33:20
ID:ZUsvyX2aa
>>21
ジャンプSQとかその辺が引き延ばし要請してるんやないの
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:33:29
ID:u8ymKCVT0
漫画終わるまでに作者死にそうな奴多過ぎや
ボールルームも作者死にそうやし少女ファイトも死にそうや
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:33:42
ID:HMRd9sJm0
ワイも終わらんと思って二宮戦以降はもう読んでないわ
キリがいいタイミングでいっきにみるわ
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:33:49
ID:PB1mj0ula
そもそもA級のほとんどをクガ一人で倒せるのに
もう何年B級相手してんのって話よね
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:33:57
ID:rJpbk+dPr
>>3
BASTARD!! -暗黒の破壊神-も追加で
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:34:05
ID:smSwJd8X0
>>23
ググればいくらでも出てくるから調べろ
簡単に言えば首の難病
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:34:07
ID:/zeuMJIW0
原作に専念して週刊ジャンプに戻れよ
しろたそにでも絵書いてもらけばいいじゃん
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:34:14
ID:7MgUWCcy0
月1であれは終わらんわ
プラスで不定期でもいいからペース上げてほしい
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:34:26
ID:OFWA4Nz1K
>>12
序盤はうんちやけどちゃんと面白くなる
よく週刊で生き残ってたなと思う作品
まぁ作者病気で月刊に行ったけど
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:34:29
ID:ZUsvyX2aa
クーガー1匹ブラック使えば話は別だけど同じ物使ってたら無理やない?
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:34:42
ID:93Ye7UKQ0
ガロプラの王子の話もあるんやろ
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:35:23
ID:8u+VdVWw0
作画は別の人間にやらして、原作に回ればええのにな
大体同じような絵描けるやつ普通におるやろ
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:35:42
ID:smSwJd8X0
才能があるけど部隊に恵まれてない香取を遠征選抜でピックアップ←わかる
香取の足を引っ張る最大要因のゴミ眼鏡をピックアップ←本当にわからない…
ていうか単純に不快で嫌いやねんあいつ
魅力あるキャラならまだしもあらゆる面においてクソ過ぎて本当にもう…
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:35:53
ID:7suJq/EJa
>>23
鬱や
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:35:54
ID:fplxzR1/M
明確に給料出したの悪手よな
死ぬ危険性割と高い戦いのボーナスが100万とか家族の元離れて帰ってこれるかもわからん遠征の手当が一日一万とか
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:36:01
ID:PB1mj0ula
>>39
同じの使う意味ないよね
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:36:15
ID:ZUsvyX2aa
>>35
ああこういう病気なんか
可哀想やけど治らんやろな
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:36:17
ID:E6QaSX7gM
まぁでも遠征でユーマの体取り戻して一区切りつけるやろ
10年以内には終わる
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:36:22
ID:ytxHN8kjd
メガネ君のワイヤーって遠征で役に立つの?
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:36:29
ID:jtWXoXwu0
>>1
たしかにこれは終わらんだろうな
作者が健康体だったらまだ望みもあったが
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:36:38
ID:qGd59ldL0
>>3
大ぶりも入れろ
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:36:44
ID:smSwJd8X0
>>25
ユーマ殺した奴って女アンドロイドみたいな見た目の黒トリだっけ
あれ今後話に関わってくるのかな
あの時点でデザイン案がしっかりあるなら全然ありそうだな
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:37:05
ID:ZUsvyX2aa
>>45
ボーダー規定に従わんとアカンし仕方ないね 関係なしのドンパチなら話は別やけど
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:37:06
ID:DeRcGxnwd
大規模遠征はアフトクラトル以外の国にも寄っていくとしたら物凄い壮大なストーリーになってくるよな
どうするんやろ
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:37:06
ID:xYuYn63T0
展開のダラダラっぷり見てると暗黒大陸とか出してきたハンタと同じ絶望感あるよな
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:37:31
ID:C1COmHSj0
天羽は結局何者やねん
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:37:42
ID:smSwJd8X0
香取にへーこらしてるそばかすのがまだいいわ
ゴミ眼鏡は無能で足引っ張ってるくせに香取に意見するのマジで腹立つ
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:37:48
ID:P48bi2bc0
ハンタと違ってまだ面白いだけに悲しいわ
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:03
ID:P94YpXuF0
主人公の母ちゃんがサイコぽくてヒロインがネトラレそうでまじぐっとくる
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:20
ID:OGN65Er20
単行本までしか読んでないが修が永遠に成長しないのが見ててつらい
陰で指示してるばっかやん
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:25
ID:Dlbi7xj1M
>>51
青葉(千佳の幼馴染)じゃねーのかとは言われてる
黒鳥化したのか魔改造されたのかは知らんけど
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:25
ID:zZ1bqHCA0
メインのプロットは別の人間に描かせて作者は生きてる限りランク戦描いとけ
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:26
ID:sVVjgOupa
>>48
足場になるぞ
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:41
ID:C1COmHSj0
ユーマ殺した奴はよ出せ
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:45
ID:smSwJd8X0
>>30
いくらなんでもそれはない
ただほぼ口出しはしてなさそうではある
好きなように描いてください状態になってそう
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:48
ID:jtWXoXwu0
>>55
それもあったな
ホント、この漫画マジで終わらんな
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:48
ID:93Ye7UKQ0
>>44
そこらへんの労使関係とか行政関係とか組織関係とかの設定がガバガバすぎて馬鹿馬鹿しくなるのわかるわ
チーム戦の描写や展開の上手さとそこらへんのガバガバさかの落差がひどい
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:50
ID:PB1mj0ula
>>52
実戦になれば数十対一でもボコれるのに
何年雑魚相手に演習やってんだってジャンプのときから思ってるわ
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:56
ID:OFWA4Nz1K
ワートリのヒロインはチカなのか木虎なのか
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:38:56
ID:P1tzx6VQ0
終わる見込みないのにアニメ再開するのクソ過ぎる
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:39:00
ID:Ye7ZOkk40
カイジも終わらない感出てきてるけど
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:39:05
ID:C1COmHSj0
>>60
なんでなん?
伏線あった?
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:39:25
ID:P94YpXuF0
凄い面白いけどテンポ悪くて草
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:39:32
ID:a4mXRrks0
>>59
二宮倒したしええやん
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:39:39
ID:ZUsvyX2aa
戦闘面ではカスだけど司令塔として育ってきとるやん
試合全体俯瞰して動けてるだけまだマシ
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:39:43
ID:P48bi2bc0
メガネ君って遠征みたいな戦いでは役に立たせるの難しそうやな
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:39:44
ID:smSwJd8X0
>>32
あそこは物語の一次完結にはちょうど良すぎるな
その後にランク戦の消化試合やっててさすがに笑ったわ
誰が興味あんねんそれって
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:40:07
ID:jtWXoXwu0
>>66
金の話はぼかしとくべきだったな
読者は興味無いし、作者は手間が増えるし、詳しく書いても誰も得しない
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:40:32
ID:fqrgfdai0
こういうやつは完結してから読めばいいのに
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:40:34
ID:oA9S+TWld
作者週刊→月刊のとき3話くらい描いてていけるやん!ってなったのにあかんのか…
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:40:49
ID:zZ1bqHCA0
>>70
あれは意図的に引き伸ばしてるだけで
終わらせようと思えばすぐ終わるでしょ
面白いかは知らん
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:40:51
ID:smSwJd8X0
>>53
いくでー!で直行するわけちゃうみたいだからな
いくつか転々としながら向かうらしいことは確定してるのが地獄や
ユーマヒュースエネドラのネイバー絡みでクソどうでもいいひと悶着がありそう
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:40:53
ID:6gkXL0PB0
>>61
一理ある
制限あり縛りありのランク戦の方が他国とのバトルより面白いかもしれん
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:41:07
ID:P94YpXuF0
あのチームまじユーマ意外使えなくてどうしろいうねんってなるよな
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:41:10
ID:Dlbi7xj1M
>>71
見た目
シルエットが青葉ちゃんぽいとかなんとか
まぁこじつけっちゃこじつけやな
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:41:28
ID:KX5CdweCM
遠征手当は日当10万でもいいだろ
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:41:34
ID:smSwJd8X0
>>48
眼鏡はトリオン少ないから復帰も早いやろ
だから特攻→ワイヤー張り→死に戻り→特攻が出来て便利
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:41:34
ID:8LZq9wxN0
>>3
ヒストリエ
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:41:45
ID:93Ye7UKQ0
>>77
危険手当って実際そんなもんではあるけど
異世界に民間組織が勝手に侵攻するというやべーことを子供にやらせるのに1万円て
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:41:47
ID:oA9S+TWld
>>83
メガネ以外使えるぞ
チカも最強になったぞ
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:41:47
ID:8u+VdVWw0
>>54
暗黒大陸とか出してきたのアホかよとは思ったけど、面白そうだからまあええかって感じではあったな
本当の絶望は暗黒大陸と全然関係なさそうな王位継承戦とかいうくっそどうでもいいのが始まったことやな
しかもゴミつまらん
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:41:59
ID:2/j29fmV0
模擬戦ランク戦ばっかやってる印象しかないけど読んでやつは何が好きなん
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:14
ID:oA9S+TWld
>>86
ネイバー「ここワイヤーあるし迂回しよ」
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:19
ID:C1COmHSj0
>>84
こじつけ以外のなにものでもなくて草
そんなん言い出したら迅と嵐山なんか同一人物やし
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:21
ID:ml5gT/7Z0
この漫画って誰が主人公なんや?メガネ?白髪?
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:29
ID:/Q5XGoI1r
>>76
ユーマのグラスホッパー使った左右の動きでやられた堤が香取の似たような動きに対してしっかり対策とれてるような描写あったと思うしええんちゃうの
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:38
ID:smSwJd8X0
>>61
>>82
それ何度も思ったことあるわ
本編と別でランク戦だけを延々と描いた話マジでめちゃくちゃ欲しい
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:45
ID:jtWXoXwu0
>>94
ダブル主人公じゃない?
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:47
ID:iLUttT+40
三雲修さん迫真の投球フォーム
https://i.imgur.com/z7wpxPT.gif
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:49
ID:a4mXRrks0
>>91
数ヵ月前にそれもう終わったで
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:50
ID:oA9S+TWld
>>94
両方や
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:42:53
ID:VNbzL5n50
メガネは司令塔として何とか使えるから...
クーガーの寿命、ヒュースの裏切り チカの不殺と色々問題しかないけど
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:43:05
ID:93Ye7UKQ0
>>95
そういう細かい描写うまいけどそういうのにこだわりすぎとるよな
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:43:07
ID:sVVjgOupa
二宮辺りにチカおんぶさせて周りをフルガード持ちで固めたら最強やろ
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:43:12
ID:PB1mj0ula
>>88
普通にバイトしたほうがいいとおもった
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:43:17
ID:yq4f6ZdQd
この作者普通に無能だと思う
多分自分の作ったキャラクターが全員好きなんだろうけどそれは正直よくない
かませは必要だし好きだからって全部描写してちゃテンポが壊滅的
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:43:36
ID:L+KLLIsh0
来年には遠征に行ってるんか?
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:43:40
ID:smSwJd8X0
>>70
>>80
そもそも章ごとに一応の完結をしてるわけだしいいんじゃないの
一本の作品として見なけりゃ何度も完結してる漫画ともいえる
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:43:45
ID:xNWCdbKba
ずっと試験みたいなのやってて敵すら襲って来ないよな
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:43:50
ID:faTue3jMM
>>83
チカがその辺ぶっ飛ばしてユウマとヒュースでボコればええんやで
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:43:53
ID:OFWA4Nz1K
>>83
ヒュースおるやん
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:44:17
ID:90EvAi3ua
結局B級も含めて選抜するならあんなに頑張ってたまこまがA級になったのはなんだったんだよ
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:44:19
ID:grq08ksH0
>>59
成長でどうにもならない壁があるからね、仕方ないねなおハウンドでひっくり返す模様
113
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:44:23
ID:Pgmf/D7dd
正直大量に出された微妙なキャラ同士の関係性いちいち考えてるのアホやと思う
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:44:30
ID:zZ1bqHCA0
>>96
そしてランク戦を面白く描けるのは恐らく日本で作者だけという
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:44:41
ID:7suJq/EJa
最遊記みたいな圧倒的な人気もないんだしスッパリやめちまえばいいのに
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:44:42
ID:a4mXRrks0
>>108
ランク戦途中でコロ助たち来たやん
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:44:42
ID:N1JK3zNB0
>>105
片付けられないのに似てるよな
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:44:44
ID:smSwJd8X0
>>95
堤みたいなほぼ端役の小さな成長って本筋に必要なさすぎん?
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:44:45
ID:/Q5XGoI1r
>>102
まぁ多少はね?
なお諏訪はその対戦内で対策できてる模様いくらでも死に覚えできるシステムやべーよ
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:06
ID:nNF1YXn70
いつまでapexやっとんねん
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:07
ID:9EgZzkr+0
>>106
絶対無理や
前半戦で9チームのチーム戦、その後人増やして後半戦までは確定してるし
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:11
ID:P94YpXuF0
ぶっちゃけメガネはオペレーターでええよな
1枠もったいなさすぎや
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:12
ID:grq08ksH0
>>98
これにはやきう民もニッコリ
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:16
ID:WNSuwbRJ0
メガネ君が遠征選抜生き残れる気がしない
仮に遠征行っても足手まといだよね
大人しくオペレーター転向した方が良さそう
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:21
ID:N1JK3zNB0
あの幹と枝のやつ
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:35
ID:TjYgiYtzd
>>122
それは…そうなんですが…
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:41
ID:C1COmHSj0
そもそもワイ修とチカどうでもよくてユーマとヒュースが無双するのが見たいんやが
修の成長とかほんまにどうでもいい
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:42
ID:HMRd9sJm0
>>95
作者が健康ならええと思うで実際そういうの面白いしワートリの魅力やしな
でもあそこまで体ボロボロなって本筋もまだまだ残ってるんやから
心鬼にして適当にカットせなあかんわ
そういうのが描きたいなら体調が戻り次第本編じゃなくてサイドストーリーとかでやればええんちゃうん
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:45:50
ID:zZ1bqHCA0
>>126
最強の呪文やめろ
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:46:01
ID:PB1mj0ula
>>114
面白く以前に書けてなかったよね
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:46:03
ID:WNSuwbRJ0
>>101
司令塔なら東さんでいいよね
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:46:05
ID:rFBShKod0
ランク戦以外は死ぬようにしろ
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:46:12
ID:xNWCdbKba
>>116
あれって色んな勢力おって襲ってくるの別々やなかったか?
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:46:37
ID:90EvAi3ua
鬼滅の刃はいらんところカットしまくって大ヒットしたのにな
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:46:42
ID:oA9S+TWld
>>133
アニメ見ろ
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:46:52
ID:7CZd07B3a
阿曽山大噴火さんはNG
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:46:54
ID:grq08ksH0
>>111
個人選抜じゃトリオン能力ゴミカスのメガネは落ちるの確定やしたまこま皆で合格したいんやったらA級昇格試験受けるしかないやろ
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:47:01
ID:BCuqnOhPM
今一番好きな漫画なのに
139
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:47:08
ID:1V8WpI2W0
B級長すぎてA級が漫画として機能してない
ここ1年は1話も読んでなくても話わかるレベル
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:47:14
ID:uU4Yb5br0
最近の展開だと陽太郎の正体が明かされたくらいか
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:47:23
ID:OFWA4Nz1K
作者は明らかにカットしてるやろ
ランク戦のまだあったのに切り上げて先進めたし
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:47:29
ID:/Q5XGoI1r
>>118
堤とれなかったうえたしかやられた香取が今度は諏訪さんと糞味噌にやられた修たちと絡んでいくから…堤の成長みせつつその先に繋げられたら…
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:47:31
ID:PB1mj0ula
>>128
冨樫が十週しか連載しないであろうときにイカルゴに二話だか三話だかつかったせいで
本編より冨樫がいつまで持つかどうかのほうが緊迫感あったみたいな話やな
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:47:35
ID:P48bi2bc0
あれ3人チームにする意味ってなんかあるんだっけ
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:47:41
ID:8u+VdVWw0
まあでも一応月間20ページは描いてるしありえないほど遅筆ってわけでもないんだよな
巻数的にもまだ22巻だし
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:47:41
ID:smSwJd8X0
>>114
画力はいくらでも上がいるけど漫画力はね…
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:09
ID:OGN65Er20
>>73
いうて不意打ちみたいなもんじゃね
毎度戦闘になるとカモ扱いか空気扱いなの可哀想なんや
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:11
ID:Nggb37nUa
>>3
ベルセルクは投げやりだろうが終わる気がする
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:17
ID:a4mXRrks0
>>144
メンバーがまず集められるかという問題が
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:17
ID:faTue3jMM
>>98
サウスポーかよ
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:28
ID:grq08ksH0
>>144
単に人数が足りないだけやぞオペレーターの負担が増えるデメリットもあるけどそんなのは些末な問題や
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:39
ID:JlH3uM/p0
b級上位2部隊までを遠征メンバー候補にするみたいな流れは覚えとるんやが今は何でb級中位から上位までのシャッフルしてんやっけ
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:40
ID:V1oWKVbb0
>>105
キャラクターが好きなのは幽々白書みたいに憎んでるよりは良いに決まってるんだけど
好きすぎて全くカットできないのは問題すぎる
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:43
ID:nL3tK8oTa
正直アフトクラトルに遠征行って、アフト(というよりどっかの家)と手を組んでからの別の大国との戦争で締めじゃね
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:46
ID:WBRUfKqHd
作者がベイルアウト
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:53
ID:TzI1PkIPM
説明回はもう文字だけでいいから話進めてほしい
2ヶ月使ってやる話じゃない
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:48:58
ID:1e5NxYfid
普通に連載してたらジャクソンパートもまあええけど
普通じゃないやん
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:08
ID:ZEPgpQkq0
チカオラするだけで大半のチームぶっ飛ばせるよな
チート過ぎんかあいつ
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:10
ID:1V8WpI2W0
>>148
11年半ぶりにキャスカがガイジから復活して
2年で4話しかやってないのに終わるわけないだろ…
作者いくつだと思ってんだ
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:13
ID:y6nNAIcU0
週刊のペースなら普通の漫画やけど月刊になると絶望感しかないな
どっかで方向転換でもしないと
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:17
ID:KmdyREhB0
作者何歳や?SQなんやしあと10年は余裕やろ
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:19
ID:4ie/PDsRa
>>3
はじめの一歩も入るな
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:19
ID:P94YpXuF0
大規模侵攻おもろかったよな
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:24
ID:0kr3QcEQ0
遠征行くまで最低1年半
下手すりゃ3年かかるんだろここから
もうええわこんなん
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:28
ID:a4mXRrks0
>>147
修が強くなる頃には皆も強くなってるからしゃーない
新人B級でも出たら別かもしれんが
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:36
ID:PB1mj0ula
キャラクター多いのにかき分け苦手なのなんとかしてくれ
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:40
ID:grq08ksH0
>>152
村上とか香取とか生駒みたいなA級クラスやけどチームが弱いせいで遠征に連れていけないやつのための試験や
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:41
ID:7CZd07B3a
>>161
SQじゃなくて作者がペイルアウトする可能性が高いんや
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:51
ID:Pgmf/D7dd
三3三
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:49:56
ID:mfKr/78W0
ガンツみたいに全部ぶん投げて終わればええだけや
余裕やで
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:00
ID:iLUttT+40
修がレイガスト愛用してるのって攻撃される度にシールド作り直すだけのトリオンの余裕ないからか?
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:01
ID:TjYgiYtzd
>>139
そうか?最新話とか脳みそ歓喜したで
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:05
ID:C1COmHSj0
ユーマ殺した奴出てくるまでにあと何年かかるんやろ…
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:14
ID:eCVzqQoma
3人チームと4人チームってデメリット差し引いても後者有利すぎない?
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:20
ID:XtCG7eii0
アニメ一気に観たけど今のバトル物と比べるとイマイチやわ…
厨房の頃なら楽しめたかもな🥲
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:20
ID:V1KfN24f0
週間連載活動限界
べイルアウト
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:24
ID:Zn/QFRica
これ糞つまんねえのに無駄に大事にされてるよな
打ち切りクラスやろ
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:26
ID:ghEBj4Ih0
この人らは何と戦うためになんで延々訓練してるんや?
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:30
ID:nL3tK8oTa
>>152
個人遠征組を選抜するためにシャッフルして遠征適正みてる
そこにさらに将来の隊長候補の適正テストも兼ねてたりするから規模がめっちゃデカくなってる
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:37
ID:a4mXRrks0
>>173
4年は固いやろなぁ
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:40
ID:NKLvBYKoM
遠征に行くまであと3年はかかる模様
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:42
ID:WBRUfKqHd
アニメ厨やけど残念やわ
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:52
ID:ud7mzNMg0
メガネの主人公さすがに雑魚過ぎない?別にツエーしてるとこ見たいわけじゃないけどもうちょいなんとかなるやろ
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:56
ID:90EvAi3ua
試験中にネイバー攻めてきて実技試験開始みたいなんでええわ
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:50:58
ID:KmdyREhB0
>>168
病気まだ酷いんか?
冨樫と違って描くモチベーションはありそうやけど
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:04
ID:C1COmHSj0
>>167
香取A級クラスマジ?
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:06
ID:V1KfN24f0
>>174
ヒューズ加入する時に「いや4人でもええんかーい」
ってつっこんでしまったわ
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:11
ID:s58WrWEgd
いうてアニメ2クール分ぐらいのストックは作ったからな
アニメ関係が落ち着けば月2ペースに戻るやろ
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:12
ID:QkykIhnw0
作者も次の作品かけへん事わかってるからやりたいこと全部やろうとしてるやろ
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:16
ID:PB1mj0ula
>>184
大分前やったよな
あれ何年前だ
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:16
ID:grq08ksH0
>>171
なんとなくレイガスト持ってたらそれがトリオンクソ低くてもまあまあ耐久あるシールドになるメガネにピンズド武器やった
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:19
ID:smSwJd8X0
>>159
2年で4話とか具体的な数字を見ると絶望感ヤバいわ…
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:24
ID:y1XkYLnZd
何周も読んでるのこの漫画だけだわ
ハマる奴にはアホみたいにハマるタイプやろな
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:36
ID:Nggb37nUa
>>159
そんな少なかったっけ
他のレジェンド終わらないゴミ漫画が連載すらせんから錯覚してたかも
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:36
ID:TjYgiYtzd
柿崎隊をもっと見せろ
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:51:38
ID:OtesvE3T0
いつかは終わるやろ
一生船乗ってる漫画よりマシ
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:05
ID:HadeFqep0
>>105
若村と日佐森にページ割くのはなんとかしてほしい
ガチのモブキャラやんけあいつら
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:05
ID:XtCG7eii0
アニメのゼノが出てきたあたりの話クソつまんねーのに長すぎやろと思った
唯一良かったのは釘宮ボイスのキャラやけど同期のイケメンとくっつきそうでキレそうやわ
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:16
ID:XFGtlGRNd
月刊連載に遅いとか言ってる奴見ると馬鹿なんだなと思う
単行本で読めば展開が遅いだとか気になるレベルじゃないし
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:17
ID:smSwJd8X0
>>185
自制心あんまないっぽいのと無理したがる性格っぽいのが怖い
いつ爆発してもおかしくない爆弾や
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:23
ID:Nggb37nUa
>>196
ワンピ?
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:37
ID:7CZd07B3a
ワートリと神様のバレーは何周も見てる
頭使って相手を攻略していく漫画は好きだわ
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:39
ID:zZ1bqHCA0
遅効性SFとかいう天才的キャッチコピー
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:40
ID:grq08ksH0
>>186
剣も銃も両方マスターやし普通にAクラスやエースになれるとは言ってないが
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:50
ID:HDAEQHrP0
頼む、冒険王ビィトはまじで完結させてくれ
将来の完結済み神漫画リスト行き候補なんや
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:55
ID:0kr3QcEQ0
>>198
正直アニオリは水着回やっただけで価値があったと思ってる
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:59
ID:P94YpXuF0
メガねの特能ってなんなん
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:52:59
ID:smSwJd8X0
>>186
二種でマスタークラスなのめちゃくちゃ凄いねんで
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:02
ID:eCVzqQoma
>>187
同じ事思ったわ。どう考えても勝ちやすいよな、相当なゴミを入れん限りは
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:04
ID:bSXAU93n0
>>168
ペイルアウトってなんやねん
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:08
ID:J7xzHdYrp
でも終わらない漫画で打線組んだら最強だよな
バガボンド
ベルセルク
バスタード
ヴィンランド・サガ
ヒストリエ
HUNTER×HUNTER
セスタス
キングダム
センゴク
おおきく振りかぶって
ワールドトリガー
ボールルームへようこそ
パンプキンシザーズ
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:12
ID:3faPsl01a
さすがに今の選抜のは話巻く気なさすぎてビビったな
一気に熱冷めたわ
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:21
ID:wIr+BHI0d
全員良い子にしたがるから修に狂気が足りないわ
糞みたいに弱くてトリオン量が少ないから成長の可能性すらないのにあいつに余裕ありすぎる
後がない弱者の必死さとかを描ければまだ魅力的なのに
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:26
ID:XtCG7eii0
>>206
あそこアニオリやったんか…
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:27
ID:D0raYZAD0
先のことは考えるな
今はカトオサ、女に囲まれる辻ちゃん、カゲ犬飼辺りの行く末を妄想してキャッキャしとけばええんや
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:32
ID:smSwJd8X0
>>204
Aクラス内でどの辺かはわからんけどAクラス級なのは間違いないわな
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:33
ID:C1COmHSj0
強さランキングのコピペないんか?
他の漫画は見たことあるけどワートリは見たことないわ
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:38
ID:nL3tK8oTa
>>186
個人技単体で瞬間最大火力なら木虎に引けを取らないんじゃね
問題は木虎がそれ以外の部分で完全上位互換なことだけど
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:40
ID:TzI1PkIPM
>>199
一話しか掲載されなくなって話のテンポも悪いのに遅くないと思ってるわけ?
頭おかしいよ
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:41
ID:lgttldzP0
>>211
パンプキンシザーズあかんか‥‥
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:47
ID:O1rOLLFta
2期良いよな?東映だからって叩く奴はエアプ
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:50
ID:Nggb37nUa
>>187
分かる
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:54
ID:JcSbcBeDM
>>3
ガラスの仮面定期
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:54
ID:P1tzx6VQ0
>>211
咲
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:53:59
ID:zZ1bqHCA0
他にまともな作品がないまま未完で死にそうなうらけんがぶっちぎりでヤバいよな
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:01
ID:18IR2z340
他の休載作家と違って本人はめちゃくちゃやる気あるんやから作画任せて原作だけやってクレメンス
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:01
ID:P94YpXuF0
>>206
それ何話や
アニオリ切れいわれたから49話から62話までバッサリ切ったぞ
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:08
ID:uyMwRTxyd
>>12
面白みはあるけど面白くはならない
ストーリー進まねんだもん
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:10
ID:+y1/5CMNr
>>211
おお振りとパンプキンシザースワイ楽しみにしてるのに絶対終わらんのがかなc
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:11
ID:7CZd07B3a
>>217
ワートリは漫画内できっちり分けられてるから議論の余地なしやろ
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:16
ID:Pgmf/D7dd
ランク戦半分に削って良かったよな
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:19
ID:WNSuwbRJ0
大規模侵攻編は良かったよな
わくわく動物ランドの絶望感からの三輪無双、トリガーオフ
あそこら辺が話のピークだよね
やっぱ死人が出そうにならんとつまらん
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:20
ID:ZEPgpQkq0
>>221
少なくとも一話は完璧や
あのクォリティで一期もやってほしかった
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:22
ID:93Ye7UKQ0
>>220
パテント編で完結でいいからなんとかしてほしいわ
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:28
ID:6RKOQvUP0
緊張感のないサバゲーなのがね
なお本部にいた戦闘要員じゃない人達は殺される模様
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:30
ID:Nil2FfZed
これでランク戦は終了だ!それではただ今よりチームをシャッフルして遠征メンバーを決めるためのチーム戦を行う!!
!?!!?!?!?!!!!?
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:35
ID:9fH0Hc5K0
今アニメ見てるがゴミすぎひんか
転校生ヤンキー撃退→メガネが正義感から巨大な敵に突っ込む→転校生が助ける
これが1話やったんやが
2話でまんま同じ展開やってるぞマジでまんま同じ
何これマジもんのゴミやろ
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:39
ID:a4mXRrks0
>>217
おじいちゃんが1位なのは確定やろな
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:50
ID:smSwJd8X0
ボーダー隊員はレイガストをぶっ飛びエンジンとしか思ってない節があるよな
ちゃんとした使い方してるの修ぐらいやろ
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:51
ID:UrOVQCO/d
>>201
ワンピは全然船乗らないぞ
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:53
ID:cjqEhzW8a
修香取と一緒になったけど出番増えてくる流れある?
ヒロイン昇格はよ
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:54:54
ID:qWfN6Fjma
好きだけどめちゃくちゃテンポ悪いよな
24巻まで描いてまだ遠征できてないのビビるわ
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:05
ID:C1COmHSj0
香取って加古さんに誘われてないしほんまにA級クラスなん?
ユーマより弱いやん
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:06
ID:bSXAU93n0
>>199
月イチ連載でキャラの顔が並ぶだけの回が2ヶ月も続く地獄やぞ
245
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:13
ID:y88sJLE3p
ガラスの仮面は来月ついに作者70歳や
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:25
ID:JlH3uM/p0
>>207
雑魚だから戦力的にノーマークで不意打ちワンチャン狙える
警戒されたら終わり
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:27
ID:ZEPgpQkq0
>>239
個人ランク戦4位の人もしっかり使ってるやろ
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:38
ID:/ORTp9Wf0
ワイはNANAとガラかめも待ち望んでるやで
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:39
ID:UYPyjP640
運動会しかしてなくて見るの止めたっけな
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:43
ID:D0raYZAD0
遠征試験であかんのは那須さんがおらんことやな
251
松陰寺ふくーら(n'∀')η
2021/01/14(木) 17:55:43
ID:NwY+peSs0
ワートリ面白いよねー
もっと人気出ないかな
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:46
ID:YIrdBJeJM
ワートリはサバゲー漫画描きたいけどキャラの背景や世界観をはっきりさせるためにSF設定組んでる印象やな
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:47
ID:ZAkAdjwFa
心配しなくても最悪作者急死で終わるから安心しろ
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:53
ID:KmdyREhB0
>>237
この漫画スロースタートやで
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:56
ID:smSwJd8X0
>>237
すまんけど最初の数話は擁護できん
我慢して観続けたらめちゃくちゃ面白くなるから頑張ってくれ
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:55:57
ID:a4mXRrks0
>>239
ダブルレイガスターを信じよ
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:11
ID:smSwJd8X0
>>256
確実に空飛びますやん
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:24
ID:6RKOQvUP0
>>211
キングダムは明らかに終わるやろ
もう信は将軍やぞ
作者もまだチンコビンビンなるくらい若い
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:26
ID:PB1mj0ula
>>220
>>229
今月のってないな~ って思ってなんJできいたら
ここ二年で100ページくらいらしい
話はおもしろいのにな
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:27
ID:moIBDvgu0
雨鳥ちゃんの力でギムレット乱射とかしてればええんちゃう鼻ホジ
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:31
ID:5TpYe4W1r
>>229
なんかあったっけおお振りって?
そんなペース遅いの?
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:33
ID:ZAkAdjwFa
>>249
雪遊びもしてただろ
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:37
ID:0kr3QcEQ0
>>227
すまんなwikiの各話リスト見たけど思い出せんわ🙇
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:38
ID:+y1/5CMNr
>>246
うーん控え目に言ってゴミ
せめて頭良ければなぁ
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:41
ID:w0QxtUL0d
ワールドトリガー好きだけどこの数話はマジでクソだわ
4ページで終わらせられる内容やん
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:52
ID:YIrdBJeJM
>>237
大規模侵攻まではプロローグや
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:54
ID:N/J0iPXhd
なんだか知らんが早くブラックトリガーをだせ
あの杖のやつ
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:56:57
ID:TjYgiYtzd
>>211
パンプキンとかヴィンランドってそこに入るんか?
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:00
ID:WfbXKjk/0
この漫画封神演義っぽいよな
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:02
ID:iLUttT+40
>>183
そこらのオペレーター並のトリオンしかなくて装備追加することもできないし、格闘センスみたいなのもないし…
https://i.imgur.com/VlXu9oH.png
https://img.animanch.com/2020/04/1586018572435.jpg
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:06
ID:ZEPgpQkq0
>>264
頭はええぞ
特に戦闘外で輝く
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:10
ID:1e5NxYfid
>>211
キングダムは養育費払い終わるまで連載続行が確定してるからな
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:11
ID:uyMwRTxyd
>>231
4分の一くらいでええわ
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:12
ID:6Zt1iiZ1M
>>243
香取は別にそこまで強いわけちゃうぞ
マスターからの壁にブチ当たってるし
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:18
ID:tVfQXCK+a
香取の私生活が見れそうやから期待しとくわ
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:20
ID:smSwJd8X0
>>213
その割にモブは異常なまでに民度低いよな
カゲに絡まれたのにまだ軽口叩く木っ端隊員とかありえんやろ
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:21
ID:4eRv8e1Bp
前のアニメは大規模侵攻とアニオリしか作画いいところないからきつい
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:36
ID:ZAkAdjwFa
>>211
雑魚過ぎる
王家の紋章読め
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:38
ID:grq08ksH0
>>239
スラスター(改)の雪丸を信じろ
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:40
ID:Nggb37nUa
ぶっちゃけワートリは過大評価だと思う
面白いけど話進んでないのにスレが盛り上がるのワケワカメ
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:44
ID:moIBDvgu0
主人公修の汗かいてないコマのが少ない貴重な漫画
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:46
ID:TjYgiYtzd
ヒロインは香取でええな?
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:47
ID:JlH3uM/p0
メガネがあまりにも酷すぎて専用の黒トリ手に入れる展開が読めてるにほんま
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:47
ID:WJ2+GquV0
作者絵もなかなか描けない状態ってもう歩いたりできないレベルなん?
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:52
ID:smSwJd8X0
>>247
盾としか使ってないんだよなぁ
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:54
ID:w0QxtUL0d
>>64
ワートリ移籍して数ヶ月はSQの売上倍だったし忖度はシャーない
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:54
ID:Pgmf/D7dd
メガネが流石に雑魚すぎてね
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:55
ID:+y1/5CMNr
>>261
2003年連載開始で今やっと一年目の3月やぞ
単純計算で甲子園まであと30年かかる
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:57:55
ID:fqrgfdai0
続きが気になっちゃうやつは本誌で追うのやめたらええのに
単行本買って次の単行本出るまで1巻からループし続けろよ
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:58:07
ID:C1COmHSj0
香取と緑川ってどっちの方が強いん?
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:58:36
ID:AO+VLKbxM
>>3
カイジは?
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:58:38
ID:WNSuwbRJ0
ほんとこの漫画序盤つまらんよな
あんなんで読者ワクワクすると思ってるんか?
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:58:39
ID:4S+0IDajd
今月くじ引きと給料の話だけで終わって草
これ遠征行くまで2年は確定やろなぁ
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:58:45
ID:ZEPgpQkq0
>>285
片手に剣片手に盾ってかっこええやろ!
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:58:51
ID:+y1/5CMNr
>>271
戦闘で輝けや
なんでヒュースの思考とかわかりやすいのに疑問抱いとんねん
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:58:53
ID:a4mXRrks0
>>280
数年越しに名前だけ出てた一人部隊とか出てたからしゃーない
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:00
ID:HadeFqep0
>>282
小南先輩や
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:06
ID:zZ1bqHCA0
>>261
作中1年に20年近くかけてるからなあ
産休あったし作者若いから完結いけるとも思うけど
読者は結構完結見る前に死ぬんちゃうか
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:15
ID:grq08ksH0
>>276
新三馬鹿が相対的に民度いいの草
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:20
ID:Whw1MDb60
遠征メンバー決める順位戦終わったけど実際に行く人を決める選抜戦やるぞ
遠征メンバー選抜で上位に入っても別に行く必要もないぞ
これって主人公チームが最終戦どうせ勝つんだろ→負けましたからやれば盛り上がるけど勝ったのにやる意味がわからん
モブで人気キャラなんてほんの数人なんだしその辺は適当な理由で同行させても文句でないやろ
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:20
ID:gXxXQyw0d
>>290
アタッカーとしてなら緑川
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:21
ID:4eRv8e1Bp
アステロイドとかいうやけに強い奴
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:33
ID:L0PD5foH0
ハンタは急にスパッと終わりそう
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:34
ID:ZEPgpQkq0
>>295
しゃーない
戦術をかじった雑魚やからな
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:40
ID:WNSuwbRJ0
>>271
東さんっていう完全上位互換がいるんだよなあ
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:42
ID:ZAkAdjwFa
パンプキンシザースは連載してるだけマシだからな
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:47
ID:oGxjh1eVa
同盟国家編もあるやろ
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:54
ID:NpeaPMYv0
トリオン量ってほぼ生まれつきで決まるんやっけ?
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:57
ID:Lxgh6nTE0
もう作画つけて週刊戻ってほしい
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 17:59:58
ID:VOa0EnC3a
キモオタワイの終わらない漫画筆頭
https://i.imgur.com/71AQobY.jpg
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:01
ID:TjYgiYtzd
>>297
正直良い
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:19
ID:qWfN6Fjma
世界存亡の要なのに親の転勤でボーダー辞めるとか大学受験で一時的に抜けるとかの設定がどうしても腑に落ちなくて辛い
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:20
ID:I2DCCWPh0
週刊漫画の進み具合で月刊漫画を連載する男
その進行速度実に1/4
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:20
ID:6RKOQvUP0
世界観の設定細かくするから幼稚な粗が目立つんや
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:30
ID:W93R9NZ0a
木虎トリオン少ないとか言われてるけど
今の所少なくて困っとる描写ないから説得力ねえわ
言葉だけやと伝わらんからそういう所見せてくれ
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:31
ID:0OfuZO+K0
>>308
鍛えれば増やせる
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:33
ID:hI2aB9FA0
無駄なキャラと設定書きたすぎて結果本編書ききれないならはよ死ねや
迷惑なんじゃボケ
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:45
ID:C1COmHSj0
>>300
でも最終戦負けて今の展開ならご都合主義で叩くやん?
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:53
ID:rsAusduL0
>>282
那須さん!
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:00:58
ID:PB1mj0ula
>>306
もうしてないんだよなぁ
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:03
ID:ZEPgpQkq0
>>305
記者会見とか大規模進攻に関してはええやろ!
あとヒュース加入のときとか
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:06
ID:/AWBIOTg0
クソ雑魚眼鏡と同じ隊になったから一瞬で落ちるカトリーヌの未来が見える…見える
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:18
ID:Fh3fsnUSa
>>308
最初から大量にある奴もいれば努力でドンドン増えるやつもいる
スポーツと同じや
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:27
ID:P48bi2bc0
メガネ、お前ブラックトリガーになれ
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:28
ID:v+9FlFB4a
ほんまさっさと伏線回収していってほしい
健康体でも終わらなそうな広げ方すな
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:32
ID:T1+TYrf5r
作者が急死しない限りさすがに終わるやろ
あと10年かけていい感じに締めてくれ
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:32
ID:PB1mj0ula
>>312
AO入試とかあってもいいだろうに
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:32
ID:6RKOQvUP0
>>312
作者が社会経験ないんだなって感じが凄いするんだよなあ
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:33
ID:Sowv4YT00
ネイバーの設定全部消して近未来サバゲー漫画にした方がおもろかった
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:34
ID:1V8WpI2W0
>>310
ながされて藍蘭島はふたりエッチと並んで
終わらないというよりまだやってんの漫画だろ
終わらせようと思えば終わるだろ
331
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:44
ID:grq08ksH0
>>305
交渉出来る人材はある程度数必要だから多少はね?
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:45
ID:hHo9impq0
柿崎はなんでこんなに心労ヤバそうなメンツにしたんや?
アホなんか?
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:48
ID:ZAkAdjwFa
>>320
マジのガチで連載すらできない同期生知らんニワカやな
https://i.imgur.com/KEXAcYK.png
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:48
ID:AO+VLKbxM
ネトフリにアニメあるけどこれ今の漫画にある分のなんパーくらいまでカバーしてんの?
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:48
ID:C1COmHSj0
いい加減天羽の描写増やしてほしいわ
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:01:51
ID:Zyw3JXL20
キャラ多すぎ
https://i.imgur.com/QQZ82P0.jpg
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:03
ID:L0PD5foH0
惑星のさみだれ、マテリアルパズル、石黒正数みたいな持ち上げられ方よな
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:09
ID:VqtcVF2Yd
>>315
少ないのは最初だけで今は普通の上位レベルあるぞ
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:12
ID:ZAzT/+H50
ゲーム化待ってるで
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:13
ID:JlH3uM/p0
>>315
イルガー落とせんかったやろ
かなり上位じゃないと難しいみたいなこと言ってたが
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:20
ID:RKRgc6Rca
香取弱そうに見えないけどな
覚えたてのスパイダー使いこなしとるし一番オールラウンダーらしく見えるわ
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:22
ID:s58WrWEgd
>>85
自衛隊でも海外派遣手当最高2.4万/日だからむしろそんなもんだぞ
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:28
ID:V8UvOlJ3M
東と二ノ宮はズルいだろ
こいつらボーダー内でもトップ5に入るやん
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:28
ID:T1+TYrf5r
>>332
ザキさんならまとめられるやろ
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:29
ID:Lf4A+GB90
https://i.imgur.com/FkGbOz8.jpg
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:38
ID:FDq86jv8d
人口28万人が暮らす都市・三門市に、ある日突然異次元への「門(ゲート)」が出現。門から現れた異世界の侵略者「近界民(ネイバー)」に襲撃され、街は戦火をうける。しかし、その場は界境防衛機関「ボーダー」によって救われた。近界民には、生体エネルギー「トリオン」の力で稼動する近界民が生んだ技術「トリガー」が唯一の対抗手段であり、ボーダーの主な武器となっている。そして約4年後の現在も、人々はボーダーに守られ日常を送る。ボーダー隊員・三雲修は、近界民・空閑遊真と運命的な出会いを果たす。修の勧めで遊真はボーダーに入隊し、二人は行動を共にする。
そんな中、近界(ネイバーフッド)最大の軍事国家・アフトクラトルがトリオンを求めて大規模侵攻を仕掛けてくる。撃退に成功するもC級隊員30人以上が攫われる結果となり、ボーダーは近界への遠征部隊を派遣する計画を打ち出す。この遠征を目標に、修と遊真は修の幼なじみ・雨取千佳、さらに捕虜の近界民・ヒュースを加えた4人で部隊を組み、遠征選抜試験の挑戦権を得る。
遠征選抜試験の説明会に訪れた玉狛第2。B級中位以上の隊員とA級隊員の一部が集まり、部隊の隊員をシャッフルして試験が行われることを知らされる。
臨時部隊の組み方は、忍田により隊長・オペレーターが指定され、次に各隊長が一名ずつ隊員を指名していくドラフト方式となる。条件は、元々のチームメイトは同チームには入れられないという点のみ。隊員たちは3つのプールに分けられ、指名の順番は毎回くじで決められることに。
第1プールの指名が始まり、最初に指名権を得た二宮は周囲の顰蹙(ひんしゅく)を買いながらも東を指名。その後は、トリオン消費量の多いバッグワーム使用者が避けられながら選ばれていく。続いて第2プールでは、遊真が歌川、千佳が二宮の指名を受け、10番手まで残った修は諏訪の部隊へ参加することに。残る第3プール、ヒュースが所属する部隊は――…!?
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:47
ID:jtWXoXwu0
>>128
ホントこれ
体悪いんだから、プロットの整理して切るべき部分は切って欲しいわ
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:53
ID:mUZLCM6qd
>>338
人並にはなったが上位レベルではないぞ
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:57
ID:F5tUb6rR0
https://i.imgur.com/kNstzGI.jpg
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:58
ID:hHo9impq0
>>335
天羽のブラトリって集合写真の中の誰かなんかな?
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:02:58
ID:OGN65Er20
>>322
ワイヤー使えるし香取がクガ化せんか?
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:00
ID:93Ye7UKQ0
>>310
秋葉原にいた作者がテレビ取材されたのってこの漫画やったけ?
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:02
ID:NpeaPMYv0
>>316
>>323
じゃあ修もどうにかならんの?
元が少なすぎるとダメなんか
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:21
ID:PB1mj0ula
村上とか犬飼とかさんざん強い強いやってるけど
実戦モードのクガなら瞬殺なんだろ?
アホくさいんだよ
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:29
ID:zZ1bqHCA0
ラストの展開はワールドトリガーにされそうなちかを修が愛のパワーで救うとかそんな感じやろ
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:30
ID:kQBh80CCp
https://i.imgur.com/QXwGSSW.jpg
https://i.imgur.com/mEBswHc.jpg
近界に遠征行くまで描くのにあと何年かかんねん
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:30
ID:JlH3uM/p0
>>324
迅さんがメガネの黒トリになる方が濃厚
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:43
ID:6RKOQvUP0
>>342
異世界派遣ならもっと出すやろ
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:43
ID:VQ3H7kiUd
ヒストリエ
f.s.s
ベルセルク
ドリフターズ
乙嫁語り
ハンターハンター
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:48
ID:T1+TYrf5r
>>347
ワイは嫌だわ
作者の中で考えてる流れが一番綺麗やろうからそれ貫いてほしい
完結前提やけど
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:50
ID:Whw1MDb60
小南先輩がメインキャラやってた時は当時のジャンプ連載漫画でも屈指の人気力あったのに
そこからモブ以下の扱いにする逆張り力だと今人気あるランク上位キャラも学校の都合がとかで一気に退場させてもおかしくない
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:52
ID:hHo9impq0
>>344
歩く災害と犬猿の仲の2人やぞ
柿崎でも無理やろ
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:03:55
ID:zKVULz980
>>310
鈴以外誰も知らんくて草
藍蘭島どころか藍蘭大陸くらいあるやろもう
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:11
ID:hI2aB9FA0
メガネを遠征に連れてく必要が皆無
メガネ以外の3人でチーム練習してればいいじゃん
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:12
ID:ZEPgpQkq0
>>349
仲よさそうよなこいつとワートリの作者
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:15
ID:8LZq9wxN0
そういや風刃は結局迅さんがつかっとるな
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:15
ID:/AWBIOTg0
二宮のトリオン量ゴリ押し脳筋ドラフトほんとすき
368
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:18
ID:tSYpW+Kq0
ピスピスに描かせたら大分だめやろか?
もう原作だけにして欲しい
なるべく絵柄変わらん人がいいけどそれが無理ならピスピスに書かせよ
369
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:21
ID:5AsMxFxGa
また長期休載入っても他でまだ戦えるな
https://i.imgur.com/Dypw2SS.jpg
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:21
ID:T1+TYrf5r
>>362
犬飼側は嫌ってないのでセーフ
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:21
ID:4eRv8e1Bp
>>353
ある程度はどうにかなるやろけど
そもそも試験落ちてるような奴だし
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:24
ID:ZAkAdjwFa
でも終わらないと思われてた幻魔大戦もアルスラーンも
作者が死期見えてきたら終わらせにかかったし案外終わるんだと思うよ
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:27
ID:bSXAU93n0
>>349
目付きがヒロアカっぽい
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:28
ID:Fh3fsnUSa
>>336草壁隊のオペレーター最初なのなんでや…
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:28
ID:70k/KG4gd
終わらない漫画は作品として未完成なのを自覚しろ
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:28
ID:grq08ksH0
>>353
メガネのトリオン量は今2(ボーダー入れる最低限のトリオン量が4)やから訓練しまくって育っても最低限やろな
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:31
ID:MB6JFiVh0
なんと言おうが
シューター
シューター
シューターチームプレーが最強なんだよね...誰もフルハウンドからは逃れられない...
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:37
ID:+y1/5CMNr
>>357
その役目はクガちゃうけ?
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:43
ID:JlH3uM/p0
>>336
忘れていいキャラも多いやろ
笹森とか巴とか覚えとるやつの方が少ない
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:43
ID:v9Bvcz0v0
一万回くらい言われてそうだけど伏線とキャラを増やしすぎた
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:04:44
ID:93Ye7UKQ0
>>312
そもそもC級隊員拐われまくっとるのにそこらへんのフォロー皆無やからな
修がマスコミに啖呵きったり異世界に逆侵攻を予告したから流される様な問題ちゃうやろ
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:04
ID:1e5NxYfid
>>352
瀬戸の花嫁やな
383
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:05
ID:XbzPkmuEM
この漫画5巻ごとくらいにハードルあるよな全部乗り越えられると信者になれる
384
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:11
ID:Sowv4YT00
>>357
予知能力強すぎやしな
385
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:11
ID:ZAzT/+H50
>>356
長時間戦闘とかメガネ無理やろ
386
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:12
ID:tSYpW+Kq0
>>356
はえー面白いけど困ったね
387
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:23
ID:P48bi2bc0
>>337
どっちかというと喧嘩稼業、嘘喰いっぽい
まあワールドトリガーは売れてるっぽいが
388
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:23
ID:jtWXoXwu0
>>345
ここのヒュースが入隊試験でモブ相手に無双するくだりはホント無駄だったな
ヒュースが強い事なんか読者はみんな知ってるんだから、雑魚イジメなんか描かずにさっさと本筋進めろやと思うわ
389
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:26
ID:ZAkAdjwFa
ガラスの仮面
ガイバー
王家の紋章
長さだとこの辺になるな
390
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:33
ID:RBITCoQM0
>>356
メガネくん第二試験で絶対落ちるやん···
391
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:49
ID:jucYOCo1d
>>374
名前見ろよ
392
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:51
ID:a4mXRrks0
>>377
今お前のとこにチカビス飛んでったぞ
393
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:55
ID:CXJ+VOnkp
まだ遠征行ってないのか…
ジャンプから去ってから読んでないけど長すぎやろ
394
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:57
ID:T1+TYrf5r
>>372
ワートリの作者今40らしい
冨樫が50だしまぁあと10年は書けるやろ
395
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:05:59
ID:zKVULz980
>>349
香取はええけど那須さんがブタみたいで可愛くない
396
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:01
ID:3srN07KW0
>>3
2章はいつ始まるんやーーーーーーーーー
397
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:14
ID:a7aqM4Ly0
ユーマ千佳ヒュースは試験関係無しに遠征に参加するの確定してるしメガネ君いらないじゃん
398
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:15
ID:auTkD66xp
たしか冨樫も難病なんだよな
399
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:15
ID:8LZq9wxN0
メガネは復帰も早いんだがなw
400
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:17
ID:HjobvAuPd
漫画描いてた代償がこの病ってキツすぎるわ
首とか使わない日ないくらい重要箇所なのに
401
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:22
ID:ZEPgpQkq0
>>356
ここ見たとき宇宙兄弟みたいやなと思った
402
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:31
ID:JlH3uM/p0
>>351
香取が自分でワイヤー貼れるからメガネが別の役割探す展開になるやろ
403
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:36
ID:T1+TYrf5r
>>379
笹森は割と出てきてないか?
404
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:36
ID:grq08ksH0
>>362
邪悪でもやたらイキってたC級よりかはマシやろ
405
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:41
ID:ZAkAdjwFa
>>394
真面目そうだし急死しなけりゃ余裕の年齢やな
406
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:48
ID:hHo9impq0
>>385
トリオン少ないやつほどベイルアウト後の復帰が早くなるんや
それを活かすんやで
407
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:55
ID:D0raYZAD0
>>336
マキリサほんますこ
408
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:06:56
ID:6iU3xQJCa
遠征までをこんなにダラダラ書くってことは遠征がもうストーリーのクライマックスで最終章なんか?
まあ遠征行ってからめちゃくちゃ長そうやけど
409
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:03
ID:8LZq9wxN0
>>394
冨樫40~50が何話描いたんやろうなw
410
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:15
ID:ii3PdF4F0
>>282
修の2歳上だからない
同い年の木虎がヒロイン
411
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:17
ID:qWfN6Fjma
香取って鋼並みに強いんだろうけどいまいち描写できてないよね
オッサムと組んで強いところ見てみたい
412
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:18
ID:K35Qb0zYd
アフトの侵攻終わったの6年前で草
413
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:22
ID:RBITCoQM0
なんや香取掘り下げあるならええやん
414
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:30
ID:tSYpW+Kq0
作画を梁 慶一か小畑健はどうや
415
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:47
ID:RYLxuacUa
まだ出てないB級下位とかちゃんと出てくるんか?
データ設定考える作者なら勿論出番あるよね?
416
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:49
ID:wSQjtV6ra
読者の為に漫画を完結させるということを頼むから意識して欲しいわ
完結するか不安にさせる様じゃ漫画家失格やぞ
417
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:52
ID:MB6JFiVh0
ベイルアウト装備外したらボーダー隊員はめちゃ強いって展開あくするんだよ
418
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:54
ID:/AWBIOTg0
>>390
ガロプラとの通信機持ってるし当選確定やぞ
419
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:55
ID:smSwJd8X0
見た目小学生のチカがトリオンモンスターとか
木虎が昔はトリオン少なかったけど今は頑張って人並になったとか
なんかこう…エロいよな…
420
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:58
ID:jtWXoXwu0
>>360
いや、現時点で明らかにキャラ持て余してるじゃん
この作者は要らんもんを捨てるセンスがなさ過ぎるわ
421
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:07:58
ID:4eRv8e1Bp
>>414
絵柄のせいでプラチナエンドになるけどええか?
422
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:05
ID:moAzG07md
>>414
小畑に戦闘シーンは無理だろ
423
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:09
ID:A472psyu0
ゴンのラストバトルってまだピトー戦なん?
まともに勝負してから終わってほしいで
424
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:14
ID:T1+TYrf5r
>>415
弱すぎて出す場所なさそう
425
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:18
ID:45fgLiyg0
ワンパンマンの村田よりは描いてるからセーフ
426
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:21
ID:8LZq9wxN0
小畑はバトル描写微妙じゃね
427
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:21
ID:2wTNnc0U0
オサムこのまま弱いまま終わるんかな
大体コイツのせいやろ話進まないの
428
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:22
ID:ZAkAdjwFa
ハンターソシャゲのサービス開始から終了まで遂に一度も掲載しなかった冨樫くん
429
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:22
ID:bSXAU93n0
>>411
ただのマスタークラスがアタッカー4位と互角なわけないやろ
430
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:24
ID:grq08ksH0
>>411
村上レベルはないわ木虎黒江米谷レベルやろ
431
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:26
ID:RBITCoQM0
>>411
いや全然そんなレベルではないやろ
標準的なA級隊員レベルちゃう?
432
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:49
ID:tSYpW+Kq0
>>421
ややデフォルメしてくれんかね
Boichiほどじゃなくていいから
433
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:54
ID:Sy0Gugt2d
冨樫みたいにサボってるやつはあれだがちゃんと書いてるならゆっくり待てばええやん
早く進めろ早く進めろって余命宣告でもされとるんか
434
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:57
ID:JlH3uM/p0
>>403
もう出番はないやろな
435
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:08:57
ID:zpgYQcx0p
ラルグラド知らないエアプか?
436
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:00
ID:l+3W7g7Wd
>>430
ガロプラ「この前の槍使いの方が上だわ」
437
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:01
ID:ZAkAdjwFa
プラチナエンドは誰も読んでないから派手に打ち切られた
438
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:05
ID:1e5NxYfid
>>357
迅より黒鳥メガネが活躍できる展開が想像つかない
439
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:09
ID:90EvAi3ua
さっさと遠征亭乗って2年後までタイムスリップしてくれ
440
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:09
ID:oGxjh1eVa
>>414
プラチナエンド見たら小畑がバトル向きじゃないのわかるやろ
441
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:09
ID:ZAzT/+H50
天羽のトリガー能力って明らかになった?
442
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:09
ID:8B/i3ALa0
途中までしか読んでないけどまだ訓練してるん?
443
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:11
ID:MLXL9I+S0
>>411
香取が村上並みに強いと思ってる人初めて見た
444
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:12
ID:lbv38RjVa
香取すこ
掘り下げ多くなるならワイ得
445
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:15
ID:IlhJXHz90
>>414
雰囲気全然違うから合わん
446
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:16
ID:4eRv8e1Bp
>>432
学叫法廷
447
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:19
ID:L0PD5foH0
ハンタは別に終わらんというほどでも無いよなあ
サボるのはどうしようもないけど、やる時は単行本一冊分週間連載出来るんだし
バスタードとかマジで終わらん組とはだいぶ差がある
448
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:29
ID:ZAkAdjwFa
>>435
ランプランプなら知ってる
449
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:34
ID:r8MbHw/ka
アニメ好きで見てたけどオリジナル編入って気がついたら見なくなってた
あれおもしろくなかったよな
450
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:39
ID:grq08ksH0
>>415
遠征行ってる間に攻めてきたラービットを倒すB級下位みてえな
451
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:39
ID:X/y7oFQVM
香取隊ってくっそ弱そうやけどあれでよく上位におれたな
452
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:46
ID:hHo9impq0
>>441
土木工事
453
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:48
ID:zpgYQcx0p
>>440
ラルグラド知らない小畑エアプか?
454
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:56
ID:d6axtaWO0
>>388
ここで話題になってからB級A級と戦ってヒュースの強さ分かるから必要だろ
455
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:09:58
ID:RBITCoQM0
即席隊作っとるみたいやね
456
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:09
ID:Pgmf/D7dd
香取の何がいいんかわからんわ
457
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:13
ID:jtWXoXwu0
>>427
話が進まないのは明らかにキャラが多過ぎるからだろ
458
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:13
ID:45fgLiyg0
ユーマのトリオン量とか謎のままやし
なんかユーマ自身も底見せてない感あるよな
459
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:14
ID:6iU3xQJCa
>>433
連載じゃなくてストーリーや展開がおせえって話だろ
ダラダラやりすぎ
460
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:19
ID:zpgYQcx0p
>>448
ごめんなさい
461
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:20
ID:RBITCoQM0
>>451
いやB級真ん中ぐらいや
462
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:23
ID:4eRv8e1Bp
>>449
ネイバーポケモンバトルと水着がやりたかっただけやろアニオリ
463
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:26
ID:ZAkAdjwFa
>>447
アンスラサクスみんなでボコったところで終わらせとけば
464
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:28
ID:OGN65Er20
>>402
自分でワイヤー装備するの草
役割奪ったるなよw
465
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:32
ID:CzXx/8630
アフトクラトル行ってドンパチしたら終わりか?
ゴールらしいゴールってここだよな
466
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:34
ID:qWfN6Fjma
>>429
>>430
香取隊2期連続上位やったし総合的な単体性能なら同じぐらいじゃないんかね
467
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:40
ID:RBITCoQM0
>>456
太もも
468
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:49
ID:TjYgiYtzd
>>388
この後の太刀川とかの模擬戦がメインやろ
469
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:49
ID:smSwJd8X0
>>398
まあ腰いわしてはいるらしいけど今じゃそれでかばう気にもならんわ
470
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:10:54
ID:zb9TXpOd0
>>87
もうすぐ大王即位迄いけそうやん
なお本番は大王死後の模様
471
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:00
ID:grq08ksH0
>>436
アレは三浦とかを指してたのかもしれんし…
472
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:01
ID:XbzPkmuEM
ワイもオタサーの姫リーヌとチーム組みたい
473
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:14
ID:O30Cc64Xd
あのキャラの数でメインキャラ以外の掘り下げとかやめてくれよ
暇してる作画担当に投げてサイドストーリーで描かせとけ
474
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:17
ID:V1KfN24f0
他は強いエースと他のメンバーのうまい連携で勝ち上がってるのに香取とかいうそこまででもないエースとガタガタのチームワーク
そら勝てんわ
475
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:24
ID:ZAzT/+H50
村上の戦い方王道ですき
476
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:26
ID:JlH3uM/p0
>>438
「迅がいてくれたら」みたいな話を聞いてしまって落ち込むメガネをユーマが励ますんや
477
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:34
ID:7tOyeOa5p
>>465
ワールドトリガーのタイトル回収せんと
478
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:51
ID:SZ7Nva3ja
一番えっちなの誰や😡
479
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:11:58
ID:vW7sxlAS0
>>457
両方やな
主人公に物語を進めるパワーが無いし登場人物が多過ぎる
480
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:02
ID:l+3W7g7Wd
>>471
その後米谷と対峙した時しっかりこの前の槍使いだと認識してんだよなぁブタゴリラが
481
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:04
ID:ZAkAdjwFa
>>477
サム8ですらそこは回収したからな
482
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:06
ID:V1KfN24f0
村上とユーマがベストバウトやね
483
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:08
ID:J2p6Zy0V0
漫画家の病気ってどうせ不摂生かヘルニアか腱鞘炎くらいやろと思ってたら割と笑えない状態だった
484
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:10
ID:9V5lmod/0
お前らが褒めすぎた&擁護しすぎたせいや
485
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:15
ID:RBITCoQM0
>>478
変身後小南やね
486
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:21
ID:0wA5AXg10
>>91
ワートリのランク戦より面白い集団戦闘やってる漫画ないからな
コレシカナイ需要や
487
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:27
ID:X+5klpwnp
ジャンプSQって地味に看板のずるずるさ本誌超えとらんか?
488
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:35
ID:w0QxtUL0d
>>312
そもそも世界の存亡に少年兵しか入れない世界が狂ってるんだからそこ突っ込んだらあかんやろ
489
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:37
ID:7kF57kUL0
アフロクラストはペイルアウトキャンセラーのスキル持ちが待ちかまえているぞ
490
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:41
ID:NRZTCsJ+a
>>474
なお2シーズン上位キープ
491
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:42
ID:Sy0Gugt2d
>>459
先の展開もわからんのに読者側が展開が遅いとかこれは必要ないとか判断してんのがおかしいって言ってんだろ
492
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:44
ID:IlhJXHz90
週刊ベースの話作りのまま月一になったらそら話も進まんわな
毎週18ページ以上あるならこういう話続けてもそれなりに楽しめそうやけどなあ
今のままやと盛り上がるの数年に1回とかになるやろ
493
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:45
ID:RBITCoQM0
ワールドトリガーファンはこのキャラの多さをすこっていそう
494
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:46
ID:8LZq9wxN0
>>478
綾辻さん
495
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:48
ID:T1+TYrf5r
>>420
いや要らんとこは割と捨てとるやろ
集団戦がメインの漫画だからキャラは大事や
496
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:12:52
ID:jtWXoXwu0
>>454
試合でB級相手に活躍すればそれで十分だろう
入隊試験でC級狩りとか無駄以外の何物でもないわ
497
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:01
ID:5zhb2E/Kp
アフトクラトル行っても終わらなさそうなのがな
遠征一発目でクガの目的かなったらなんじゃそれってなるし
498
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:12
ID:hHo9impq0
>>480
米谷と三浦を比較したってことやろ
499
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:14
ID:smSwJd8X0
>>466
いくらなんでもコウ並はありえん
過小評価も嫌やけど過大評価もやめてくれ
500
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:14
ID:WIhJfqqe0
>>453
すべってたやわ
501
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:20
ID:41D+uET6d
修ブラックトリガー使いへ
502
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:22
ID:ZAkAdjwFa
>>487
ウルジャンとSQは元から養護ホーム路線やろ
503
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:22
ID:D0raYZAD0
>>478
藤丸のの
504
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:27
ID:wSW56jMf0
終わりそうなのに終わらない亜人とかいう漫画
毎回掲載されてるのに月刊誌で10ページって
505
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:29
ID:Sowv4YT00
>>485
髪の毛短くするなカス
506
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:30
ID:1cOi+h4u0
やっぱりこの作者もまんさんなん?
507
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:31
ID:8B/i3ALa0
>>453
ラルグラド絵がうま過ぎてバトル漫画としては全く動き無かったの残念やったカゲとか設定は好きやが
508
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:37
ID:RBITCoQM0
というか地球はこのままいくと超大国化するやろ
むしろ侵略する側になってもおかしくない
509
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:38
ID:I2DCCWPh0
今3ヶ月かかってようやく一次試験の説明終了やろ
こっから顔合わせと準備で4ヶ月はかかるやろ
一次終わるの早くて二年後ぐらいかな
510
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:40
ID:RwucLfXfd
ワートリおもろいっちゃおもろいけど進まんからなぁ
そこそこうまい牛丼を高級フレンチみたいな分量と皿で出され続けてきてるイメージ
511
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:43
ID:TjYgiYtzd
三輪隊はめっちゃ強いはずなのにイマイチ強そうに見えない
512
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:44
ID:7tOyeOa5p
連載ペース落ちて設定練る時間に使えるからこの面白さってのもあると思うわ
513
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:48
ID:hHo9impq0
命懸けの遠征手当てが1日1万とかヤバすぎるやろ
514
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:51
ID:WkqJ45ddM
延々とサバゲーしてるあたりで読むのやめたわ
515
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:53
ID:93Ye7UKQ0
>>497
アフトクラトル行くまでに別の星?国?をいくつか経由する伏線があるから一年くらいは銀河鉄道999みたいになりそうやね
516
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:56
ID:L0PD5foH0
>>487
SQの看板ってなんや青のエクソシスト?
517
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:13:56
ID:hQBf6v4wM
>>381
本部でオペ死にまくってるのにペイルアウトで安全も糞もないっていうね
518
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:03
ID:qWfN6Fjma
>>474
それで上位キープしてたんだから香取めちゃくちゃ強いだろって思ってるんだけど
519
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:05
ID:ZAkAdjwFa
>>513
そこはワイも思った
安過ぎる
520
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:10
ID:5zhb2E/Kp
漆間隊って今月初めてちゃんと出てきたけどオペレーターと漆間の一人ってま?
強すぎやろ
521
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:13
ID:grq08ksH0
>>466
鈴鳴第一そのものは来間覚醒前は諏訪隊に完封されるレベルやしアタッカーよりかはオールラウンダーの方がランク戦では勝ちやすいんやろ
522
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:17
ID:smSwJd8X0
>>474
>>490
香取隊の話題で言及されてるのほぼ見たことないけど
オペレーターがクソ有能だぞ
523
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:19
ID:RBITCoQM0
週刊少年ジャンプに戻ってこい!!
524
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:24
ID:l+3W7g7Wd
>>511
最初に続けて噛ませにされたのが悪いよ
525
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:30
ID:dYLrSU0ga
ワイドラフト会議だけでも満足したんやが?
526
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:30
ID:oA9S+TWld
>>510
例え下手すぎて草
527
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:31
ID:wT5q6JiG0
冒険王ビイトもだけど作者病気になってネットミーム化した漫画の末路は悲惨やね
528
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:40
ID:Sowv4YT00
>>512
漫画描けない状況で設定練ったりも出来んやろ
寝る前の脳内妄想やないんやぞ
529
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:41
ID:RBITCoQM0
>>513
大半はキッズやからセーフ
530
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:44
ID:93Ye7UKQ0
>>517
大規模侵攻で本部スタッフ死にまくってたなそういや
531
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:44
ID:XbzPkmuEM
>>466
そもそも村上>ユーマ>香取は描写的に確定と言ってもええやろ
532
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:44
ID:RLlStl210
ブラトリの適合条件とかってなんか設定出てる?
この作者ならちゃんと考えてそうだけど
533
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:46
ID:+qk9ecuL0
>>513
日雇労働者レベルで笑うわ
534
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:47
ID:smSwJd8X0
諏訪隊のオペ大好きだわ
元読モだぜ
535
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:49
ID:LoODYLQ8d
ペイルアウト勢は語源とか考えないんか?
536
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:14:59
ID:9ML6KiD70
世界観的には少年兵が大量にいる大分末期の世界なのに明るすぎる
ランク戦とかは好きやけど
537
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:02
ID:RSpfnctM0
これから遠征試験(個人)やって遠征試験(部隊)も済まして遠征行って居残り組も戦闘して
帰ってきてA級ランク戦昇格試験やってA級ランク戦までやる予定やぞ
538
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:07
ID:V1KfN24f0
https://i.imgur.com/eEettk5.jpg
https://i.imgur.com/mdUGTvT.jpg
ここの対比クッソ好き
539
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:11
ID:ywe7uDYo0
>>3
バスタード
540
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:12
ID:jtWXoXwu0
>>468
それはまだ分からなくもない(あれもしつこ過ぎるけど)
でもC級の雑魚刈りのくだりは完全に余計だったと思うわ
541
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:14
ID:/AWBIOTg0
雷神丸>オルガノン>アレクトール>ボルボロスという事実
542
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:18
ID:RwucLfXfd
>>526
そうか?
まぁ何でもいいけど全然進まんから物足りん
543
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:23
ID:T1+TYrf5r
>>522
指揮はできるけどオペの職業自体はステータス的に低そうなのがね…
544
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:25
ID:+y1/5CMNr
>>513
自衛隊と同じくらいやな
545
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:26
ID:qWfN6Fjma
>>499
それだと香取隊が上位にいた説明つかなくね
546
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:27
ID:JlH3uM/p0
>>511
三輪だけでハイレイン足止め出来たのは強いと思うわ
547
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:36
ID:hHo9impq0
>>532
特にないけど元の人間の性格とかが関係してそうやね
548
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:37
ID:L0PD5foH0
ビィトの作者はどんだけ大病したんや
よう戻ってこれたな
549
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:46
ID:M3aj6Gmwa
主人公いつ強くなるん?
550
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:46
ID:6eea4Ehga
アニメおもろいやん
ランク戦再開するの楽しみやな
551
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:47
ID:X+5klpwnp
>>502
WJからの移籍組以外のSQオリジナル陣も長い印象あるわ
青エクセラフ双星あたり
552
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:54
ID:4eRv8e1Bp
>>527
ビィトは年数回だけどしっかり進んでるぞ
ベルトーぜまで何年かかるかは知らん
553
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:15:56
ID:RBITCoQM0
>>536
死人や誘拐が地味に多いよな
まあでも地球はポテンシャルはピカイチみたいやからガチれば最強になりそあ
554
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:08
ID:FPXJkHhNa
>>549
主人公クガやろ?
555
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:16
ID:93Ye7UKQ0
>>538
これで勝つのがええよな
556
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:17
ID:grq08ksH0
>>538
荒船が1番デカイのほんますこ
557
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:22
ID:oA9S+TWld
>>549
初期よりはめちゃめちゃ強くなったぞ
558
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:28
ID:1pkyk42g0
>>511
三輪ってバイパーとか鉛弾とかその辺バシバシ使って近距離格闘してるのすごい強いと思う
559
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:30
ID:hHo9impq0
>>538
寝て学習する村上と寝ないで学習する遊真の対比にもなっとるんやね
560
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:31
ID:OGN65Er20
>>477
名前忘れたけどアフトの国自体のトリガーがワートリになるんじゃね?
人ではなく第三の存在あてはめて万々歳して終りそう
561
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:32
ID:VqtcVF2Yd
>>535
べやぞ
ペやない
562
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:32
ID:9ORlQ7BM0
キャラの魅力というかキャラ付けはちゃんとできてるぶん、ランク戦があまりに嵩みすぎてる
563
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:40
ID:1cOi+h4u0
>>68
少年漫画におけるヒロインという立ち位置もそろそろフェミに目をつけられそうや
564
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:47
ID:tSYpW+Kq0
作画アクタージュの人はダメか?
もう終わらない漫画になるくらいなら作画つけて欲しい
理想は今のままやけど
絵も好きだから
565
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:52
ID:6iKsByUy0
Dグレって終わったんかいな?
566
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:54
ID:oGxjh1eVa
>>538
これクガの方にせめてオッサムたちタマコマ軍入れてやれんかったんやろか
567
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:16:55
ID:9ORlQ7BM0
>>510
草
568
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:01
ID:RBITCoQM0
>>554
クガとチカとジンさんとメガネくんらしいからほぼみんな強いで
569
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:10
ID:Md5q35Xu0
「豆粒!」「炊飯器!」「「敵の位置を教えろ!」」
のシーンかっこよすぎた
570
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:12
ID:L0PD5foH0
セラフの作画の人は次もヒットさせそうなのにだらだら続けてんな
571
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:13
ID:WkqJ45ddM
お前つまんない嘘つくねとか言ってたあたりは好き
572
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:29
ID:9ORlQ7BM0
>>552
ビイトまだやってんのか…
573
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:32
ID:4eRv8e1Bp
>>565
いいえ
まだまだ続くんじゃ
574
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:39
ID:jtWXoXwu0
>>479
今のところボーダーという組織のタイムテーブルに従って話が進む展開だから、組織の一員でしかない主人公は物語を牽引する必要も無いと思うわ
575
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:45
ID:T1+TYrf5r
>>564
そんな合ってないだろ
576
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:48
ID:LoODYLQ8d
>>561
だからペイルアウトって言ってる奴らはどういう意味か考えないんかって書いただけや
577
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:52
ID:RBITCoQM0
>>570
紅の続編を描けよ
原作者はきっと待ってるぞ?
578
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:17:54
ID:O30Cc64Xd
>>538
この戦いの決着説得力あって普通に感動した
579
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:08
ID:d6axtaWO0
>>496
ボーダー内でのヒュースの強さを読者に伝えるために必要だろ
試合でやったらヒュースの心境がいっさい読者に伝わらんぞ
580
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:21
ID:WNSuwbRJ0
香取はエッチだし作者の性癖詰まってそう
581
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:22
ID:6iKsByUy0
葦原読み切りのときはめちゃくちゃ才能ありそうな感じやったのにな
582
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:36
ID:ZAkAdjwFa
>>577
アニメ観た後に原作読んだらクソみたいな作風で笑った
583
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:42
ID:HMRd9sJm0
>>559
これほんま天才的
584
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:46
ID:tfnHKuE3d
>>557
あんなもん道具の違いやろ
C級装備で最初のやつ倒せるくらいにはなってるんか?
585
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:47
ID:jtWXoXwu0
>>495
いや、キャラ半分くらいで十分だろ
586
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:48
ID:xTJpsUBRd
>>192
なんで描きたく無くなるんやろな
587
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:51
ID:9ML6KiD70
>>553
割と回想とかでさくっと人死んでてビビるわ
そのわりにマスコミ戦位でしか一般人の危機感感じられへんのと登場人物が軒並み若くてアンバランスに感じるわ
まぁボーダー出来たからこその安泰なんやろうけど
588
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:56
ID:gZqgtBqX0
2期のop結構ええやん サビでブワッて見せるのいいよね
589
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:18:59
ID:EWHklLNP0
なんjのボリューム層にワートリ刺さっとるよな
だいたいこの漫画好評だわ
アニメ見てた時何歳やった?
590
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:08
ID:MUQDfsVn0
まあ絶対終わらんよね
ただでさえ月1なのにドラフトで2話使ってこっから訓練やろ
遠征行くの5年後くらいか?
591
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:13
ID:1pkyk42g0
🤗
https://i.imgur.com/B9Es8Ko.jpg
592
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:24
ID:smSwJd8X0
>>566
積み上げてきたものだから修とかいたら逆におかしなるわ
これは強くなるうえでの糧の話やで
593
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:25
ID:9ORlQ7BM0
>>557
チーム戦中の1vs1ならともかく完全な1vs1で全く成長ないやろ
あまりに弱すぎる
594
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:27
ID:AJgZDfj4p
1人1人にスポット当てすぎなんだよな
作画担当割り当ててくれ
595
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:30
ID:9xrshm35d
>>559
はえ~
596
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:32
ID:JlH3uM/p0
>>584
トリオン兵はまあ倒せるやろ
597
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:33
ID:u8/8jq/M0
オペレーター若い必要ある?
598
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:36
ID:V1KfN24f0
2年で4話は草
死ぬまでに終わるんやろか
599
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:53
ID:WNSuwbRJ0
>>541
マ?オルガノンより強いとか想像できん
600
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:19:55
ID:93Ye7UKQ0
国民が殺されたり誘拐されまくってるのに警察や自衛隊、他民間企業に技術供与したり共同開発しとる様子が欠片もない上に
使ってる武器もガキの隊員が開発した武器とかいうやばさ
この世界観だけどうにかしろや
せめてなんかフォローアップないんか
601
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:11
ID:RBITCoQM0
>>597
かっこいいところを見せたくなる
602
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:12
ID:oA9S+TWld
>>584
それなりに戦えるようになってるで
初期なんてレイガストブンブンしてただけやし
603
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:12
ID:aMIqqxtW0
せっかく大宇宙SFなんだからみみっちいサバゲーやってるキャラクターまとめてぶっ殺そうよ
604
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:21
ID:1e5NxYfid
ハンターはつまらんからもう待ってない
ワートリは今でもそこそこ面白いからよけいイライラする
605
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:24
ID:9xrshm35d
オッサム「(香取と一緒はちょっとなぁ…)」
なお
606
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:34
ID:smSwJd8X0
>>545
つくわ別に
ランク戦は集団戦なんだから個々の強さはそこまで絶対的な要素じゃないから
607
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:42
ID:+qk9ecuL0
作者は作画つける気はないんか?
608
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:43
ID:vW7sxlAS0
>>574
その為のダブル主人公だと思ってたんだけどね
今はダブル主人公が機能してない状態だから停滞してる
609
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:43
ID:ZAkAdjwFa
>>600
もりもり敵が襲ってくる地域で日常生活営んでるヤバい市民の皆さん
610
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:43
ID:jtWXoXwu0
>>579
試合中でもキャラの独白は普通に入るし、それで十分だろ
611
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:53
ID:Jt78REf+0
鋼おるのにB級中位の来馬隊どうなってんねん
ワンマンすぎやろ
612
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:53
ID:oA9S+TWld
>>593
だって急に強くなったら説得力ないやろ?
お前ら怒るやん
613
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:54
ID:EWHklLNP0
原作小南メインキャラじゃないんか
もう出番ないんか?
614
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:20:55
ID:+y1/5CMNr
>>597
顔採用やし
615
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:03
ID:RBITCoQM0
なんや香取にWメガネがつくんか
616
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:03
ID:/B+ZBsOqa
>>591
シコ
617
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:11
ID:grq08ksH0
>>584
ワイヤー有りなら7000ポイントのガンナー倒せるし強くはなってるやろ
618
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:28
ID:9ML6KiD70
香取がオッサムの素顔見てええやん!ってなるイベントくれや
619
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:31
ID:93Ye7UKQ0
>>587
初期ボーダーほぼ死んでるのはやべーわ
ボーダーとかいう糞組織の指揮とってるのが誰か知らんがひどすぎるわ
620
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:33
ID:0Kqw7yYN0
遠征ってオペレーターも連れていくんかな?
宇佐美ってタマコマ第一のオペレーターでもあるから無理やろうしオサムがオペレーターなったらええねん
621
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:40
ID:fSHsLFIc0
ダークギャザリングをすこれ
622
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:43
ID:T1+TYrf5r
>>600
リリエンタールに出てた組織が絡んでそうくらいしかない
国関わったら別の漫画になるから突っつかんのやろ
623
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:21:49
ID:1pkyk42g0
>>611
来間先輩が狙われたらすぐ助けに行って隙が出来やすいから負けとるんかね
624
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:08
ID:CzXx/8630
>>597
見栄えがいいやん
625
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:10
ID:ZAkAdjwFa
>>621
何やってるかちょいちょいわからなくなる漫画
626
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:10
ID:vUdg45+L0
結局異世界に行くの15年後くらいになりそう
627
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:11
ID:4eRv8e1Bp
メガネが黒取になったら索敵能力バフとかめちゃくちゃ使えるけど漫画的には地味すぎる能力になりそう
628
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:12
ID:JlH3uM/p0
>>611
太一が弱すぎる
実質2人しかおらんし
629
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:19
ID:oA9S+TWld
>>619
ベイルアウトシステムなきゃそら死ぬわ
630
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:20
ID:Sowv4YT00
ワイヤーが攻め込む側になる遠征先で役に立つ未来が見えない
631
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:30
ID:T1+TYrf5r
>>613
玉狛メンツだし出番まだまだあると思うで
632
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:31
ID:grq08ksH0
>>619
何人かは黒鳥になったって言ってたし風神以外にも玉狛に黒鳥あるんか?
633
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:38
ID:TjYgiYtzd
どこでも所属できるとしたらどこが良いだろうか
俺は柿崎隊か鈴鳴第一かな…
634
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:22:42
ID:8ZJfpcZg0
ビーコンとかバッグワームって実戦だとなんの意味もなくない?
635
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:01
ID:Sowv4YT00
>>627
メガネくんが派手な戦いする所なんか1ミリも想像出来んからセーフ
636
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:03
ID:w0QxtUL0d
>>453
ラルグラどえっちだから好き
637
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:05
ID:smSwJd8X0
>>594
俺は絵もあの絵がいいわ
めっちゃうまいとかは思わんけどあの絵が好きやねん
638
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:08
ID:fSHsLFIc0
>>625
そんなわかりづらいか?
639
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:10
ID:Fh3fsnUSa
アニオリ切ったんやがおもろかった?
640
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:15
ID:grq08ksH0
>>630
敵地で効きそうなのはメテオラ爆撃という事実
641
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:24
ID:XbzPkmuEM
太一は電気消せるから…
642
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:24
ID:Whw1MDb60
>>612
闇堕ちしたとか誰も思いつかなかったトリガーの使い方でやっぱり修すげーわならまだ
現実は何週も葛藤や修行に時間を割いた結果第二はあいつから落とすかであっさり落とされる雑魚
643
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:34
ID:oA9S+TWld
>>630
誘い込んで各個撃破や
644
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:39
ID:jtWXoXwu0
>>600
その辺の辻褄合わせは、やってもやっても新しい矛盾や疑問が出て来るだけ
作業量が多い割に作品の面白さにはあまり寄与しない部分だから、手を付けずにぼやかすのが正解だよ
645
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:40
ID:hHo9impq0
>>632
風刃と天羽の以外は確認されてないけど多分他にはなさそうやね
646
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:51
ID:tSYpW+Kq0
>>600
それもだけど一部地域だけでやってるのもな
647
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:54
ID:YtBRkowF0
>>593
最初あんなに弱かったのに、
東隊の二人に攻撃されても一人で逃げながら上に引っ張っていけてるし
援護あれば7000点台の相手なら落とせるから
個人の戦闘力かなり成長してるんじゃないか
それでもB級中位以上の中じゃ最弱だろうけど
648
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:56
ID:RBITCoQM0
敵地ではチカ砲ぶっぱなせばええんやで
649
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:23:58
ID:iCvlVga/0
もう原作になって作画は別の人がやってもいいやろ
650
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:04
ID:Sowv4YT00
>>640
チカに無差別殺人やらせたら一瞬で制圧できそう
アフト侵攻の敵でもあそこまでの火力のやつおらんかったし
651
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:11
ID:ZAkAdjwFa
>>635
アンチ乙
ワイヤーに爆薬しこたま付けて誘爆させるぞ
652
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:13
ID:93Ye7UKQ0
>>609
そしてその市民を避難させるのに使われとるのが未成年のC級隊員やからな
ガイジすぎる
>>622
そこらへんは1コマか2コマで行政と協議の上こういう組織になりましたーみたいな感じでうまいこと説明できるやろ
653
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:13
ID:smSwJd8X0
>>611
コウが近接アタッカーなのもでかい要因だろうな
中遠距離で徹底されたらコウ単体の強さもほぼ無価値になる
実際それで諏訪隊にボコられたんだろう
654
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:17
ID:JlH3uM/p0
>>630
たぶん今の訓練でそこに突っ込まれるで
655
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:23
ID:+mbCxxTN0
ベルセルクはワンチャン完結しそうだぞ
656
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:28
ID:+qk9ecuL0
ボーダーのブラックトリガーは3つじゃなかったっけ?
657
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:30
ID:oA9S+TWld
>>642
オッサムが闇堕ちしてもただの雑魚やぞ…
658
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:32
ID:riYrAPnA0
>>640
ゾエさんやな
659
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:33
ID:avpXDuKZ0
>>634
敵のレーダーがボーダーのと同じ反応する保証はないな
660
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:24:41
ID:rVRuflDNa
怪獣倒して平和な世界でずっとサバゲやればいいのに
661
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:02
ID:tfnHKuE3d
>>617
最初のバムスターにワイヤー効くとは思えん
1話を1人で犠牲なく切り抜けられるくらいにはなってて欲しい
662
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:02
ID:PWGDXCkLa
もうとっとと遠征行けや
663
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:02
ID:/AWBIOTg0
>>632
ブラックトリガーはトリガー使いの成れの果てやから天羽のも初期メンの誰かやろな
664
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:04
ID:grq08ksH0
>>658
敵地ではやはりこれが効くのコラすこ
665
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:10
ID:9ORlQ7BM0
>>612
休載ありとはいえ何年やってんねん、ろくな修行描写もないし
そもそもトリオン量が貧弱すぎる設定のせいで伸びしろ絶望的すぎるやろ、量は中の下くらいでもよかったろうに
666
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:11
ID:h5O3e1bc0
闇落ちメガネとかB級上位に囲まれてボコボコにされそう
667
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:12
ID:AwURaW2Y0
中学生の部活感半端ないのよね
668
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:12
ID:u6U8HY3Nd
黒鳥のせいで奇襲ぶっ放しできないからネチネチ攻めるで😉
669
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:13
ID:AGlHgVAG0
作者にモチベがあるぶんええやろ
女作者や同人上がりはす~ぐヘラってベイルアウトするからな
670
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:15
ID:hHo9impq0
チカの兄は遠征編で敵として出てきそう
671
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:25
ID:5yL8I/PZa
>>3
安価見てるとどれもこれも終わらなさそうで草
672
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:46
ID:NHuEKO7C0
結局テニプリがsqで1番面白いからな
673
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:53
ID:riYrAPnA0
>>652
鬼滅も政府非公認非公式組織がやってたんやしそんな細かいとこ突っ込んでもしゃーないやろ
674
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:57
ID:smSwJd8X0
>>630
>>640
いうて遠征先で派手なドンパチやらかさんやろ
こっそり潜入してワイヤー張って局地的に戦闘処理する方がいい
675
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:25:58
ID:PWziIye5d
作者の隊長が悪すぎて心配や
676
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:12
ID:ac93uJWW0
本筋以外はもう咲みたいに作画担当付けろよ
あと香取隊なんかは百合なんだから、泉社あたりから引っ張って来いよ
オカッパ兄とかも書かなくちゃ終わらんやろ
677
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:19
ID:Ssw3QKksd
二年あればオッサムもA級上位と渡り合えるくらいに成長するって評価してる木虎すこ🤗
678
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:27
ID:Q4HPg8Zkp
ぶっちゃけ諏訪さんって遠征連れていくほどじゃないよな
679
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:34
ID:YcLag3oO0
ユーマがボーダーのトリガーでもA級と互角なのが納得いかんな 何年も戦争してた奴と学校行きながらたまに訓練してるような奴らやん
680
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:35
ID:93Ye7UKQ0
>>629
どういう理由かは知らんがベイルアウトないのに子供を戦わせたガイジが今も指揮とってると思うとやべーわ
てか閉鎖環境テストとか言うほど必要か?
681
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:39
ID:9ORlQ7BM0
>>647
火力と運動神経クソザコナメクジすぎて援護ありなしの差がでかすぎる
援護ありでは致命傷を生み出せるくらいにはなったんだろうけど、逆にこれ以上の成長あるんかなって…
682
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:40
ID:A+VL8eJW0
面白いし実際は話進んでるんだけど進んで無い感が凄い
683
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:43
ID:JlH3uM/p0
メガネは最初から闇堕ちしとるやろ
バイト先の面接落ちたのにどうしても入りたいと思って鉄線切ってまで敷地内侵入しとんのやぞ
684
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:43
ID:f0yffQ2m0
延々サバゲーごっこやっててつまらんご
685
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:52
ID:PWziIye5d
>>677
まあでもトリオン量がカスすぎるからたぶん無理や
686
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:52
ID:riYrAPnA0
>>676
咲は作画つけたんか?
687
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:52
ID:ZAkAdjwFa
>>669
逆に雑誌休刊で同人落ちして10年くらいかけて完結させた機神兵団とかいうド根性漫画
688
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 18:26:54
ID:tSYpW+Kq0
>>593
成長してるのに何が不満なの
タイマンは空閑がやるやん
689
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
- 689コメント
- 2021年01月24日 22時11分 時点
新着レスの表示
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼