5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > なんでも実況J > 江戸幕府「これ踏め」ヒョイ キリシタン「いやこれ踏んだくらいでキリスト怒らんやろ」フミフミ > キャッシュ - (2021-01-14 15:35:02 解析)
江戸幕府「これ踏め」ヒョイ キリシタン「いやこれ踏んだくらいでキリスト怒らんやろ」フミフミ
829コメント
2021年01月20日 13時21分 時点
1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:00
ID:FNjKo+Nip
これが現実
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:33
ID:f1tq2BtwM
実際末端の役人がやってたからノルマこなすだけやぞ
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:37
ID:qcNMEGl10
イキリシタン嫌い
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:40
ID:IBY9j+tT0
宗教舐めすぎやろ
今なんか比べ物にならんくらい皆本気だったんやぞ
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:24
ID:f1tq2BtwM
最終的に「仏教の解釈間違えてたみたいなんで教えときました」で済ませたりしとる
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:32
ID:r3g7FD8ca
優しい宣教師の人に悪いから踏めないンゴ😭😭😭
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:38
ID:6IRvrrE6a
これムスリムに対してやったらどうなるん?
絵にした時点でキレそうやけど
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:07
ID:ncX4+cmnM
そんな態度のやつ救われないやろ
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:16
ID:dkgnRi/m6
>>7
ムスリムは偶像崇拝禁止してるからノーダメやろ
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:30
ID:aRcPwpzT0
偶像崇拝に対する抵抗と考えたらむしろ率先して踏むべきやな
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:52
ID:O4pu0/w/0
自分の管轄でキリシタン出たらめんどいからみんな踏んだ事にして報告してた模様
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:01
ID:dJJ/WL/E0
キリスト教は偶像崇拝オッケーなんか?
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:02
ID:ZjwZK1/80
割とこれ寛容なやつなんやで
誰だって宗教ぐらいで磔にして処刑とかしたないもん キチガイすぎるのがNGになるだけ
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:05
ID:6IRvrrE6a
>>9
崇拝アウトだから踏まなかったらむしろダメってことか
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:35
ID:1+tZOMFB0
菅や安倍の顔踏める
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:55
ID:aRcPwpzT0
>>12
宗派によって違うで
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:02
ID:r/yJwFE6d
悔い改めればOKやから
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:05
ID:aA9cRMTn0
ぺたぺた素足で踏んでただけなのに擦り減ってる
昔の奴らどんだけ足の裏ざらざらなんや
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:46
ID:zD1sfsRI0
どうせお役所仕事やろ
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:23
ID:dkgnRi/m6
>>14
そもそもムスリムはアッラーは形のないものだと考えてるから他人がこれアッラーやでいうてもなんとも思わないか軽蔑するだけだと思う
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:29
ID:PKpSvRP9a
>>18
もとからそんな精巧やなかったんやと思うで
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:30
ID:vQhGPl140
絵踏んだくらいで天誅下してくるような器の小さいやつなんか信仰せんでええやろ
むしろ絵踏んだくらいで怒るようなやつだと思ってる方が信仰心ないやろ
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:39
ID:oWTxN22Pd
そもそもキリスト教学において「カクレキリシタン」と「キリスト教徒」は全く異なるものやで
宗教について語るなら勉強してから語ろうな
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:58
ID:dJJ/WL/E0
なんで神はこんな苦しい思いしてるのに助けてくれないんや?
なんでずっと沈黙してるんや!?
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:02
ID:qwP686tC0
死ね
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:07
ID:aRcPwpzT0
どの宗教にも言えることやけど
一人で勝手に楽しむだけやったら何でもええわ
他人に強要するから嫌われる
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:35
ID:GCa2cCMv0
踏んでもよろしい😭
踏んでもよろしい😭
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:49
ID:4DSR2AbAd
>>11
今の体温検査みたいで草
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:51
ID:ELPSfOfAd
>>7
コーラン踏みや
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:51
ID:AiwWL37ya
>>20
じゃあコーランなら?
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:57
ID:P1WP6jQm0
>>18
雨水ポタポタだけで岩削れるんだよなあ
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:49:12
ID:dtXFLEmZa
踏んだら踏んだで村八分やぞ
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:49:31
ID:8vGr1fi4a
??「踏んだあと足洗ってその水飲んだらOK」
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:49:36
ID:sjsPwww+d
神がいるならその時点で助けるだろ普通
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:07
ID:VP5Qv7uH0
確か最初に書類審査して逮捕してるから
実際には判別不能だった奴にだけ踏み絵やってただけやろ?
普通に踏んでるやつも居たはずやし別にええんやで
踏んだという事でいたたまれなくなってキリシタン辞めるきっかけになるしな
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:09
ID:NKzvSY8jH
踏んだことにしてヨシ!
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:15
ID:aRcPwpzT0
拡大解釈しまくれば仏教とそんな内容変わらんよな
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:16
ID:iTM0Pv8Aa
クリオネみたいなのを踏んでも大丈夫なんじゃないの
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:19
ID:BKw5fTVud
キリスト教徒「偶像崇拝禁止や!!!絵も像も破壊するで!!!!」
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:19
ID:0I1g2yzc0
キリスト教とかイスラム教の身内以外には暴力的なの嫌いだわ
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:34
ID:3aNE7SrIr
江戸時代の絵じゃんガイジ「絵じゃん」
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:38
ID:so+n4kWQ0
自分を裏切った弟子すら許すキリストが絵を踏んだくらいで怒るわけ無いだろ
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:44
ID:mG8glOT40
キチジロー「何度踏んでも後で懺悔すればいいんやで」
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:50:52
ID:8ERKx5wP0
>>34
あいつ洒落にならんレベルの試練もしょっちゅう与えてくるから…
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:03
ID:dkgnRi/m6
>>30
コーランはわからんなあ
厳格な教徒だったら踏めないかも
ムスリムはああ見えて地域や個人によって考え方違うから一概には言えんと思う
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:05
ID:ZjwZK1/80
キリスト「踏まずに死ぬぐらいならワイの顔なんて何遍でも踏んでええんやで(ニッコリ」
絶対こういうから安心して踏め
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:05
ID:VP5Qv7uH0
>>24
神は死んだんやぞ
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:14
ID:ip685rwsp
イスラム教勢力は大昔に他宗教の石像壊して回ったりしてるけど理由は他宗教だからじゃなくて偶像崇拝だからが主らしいと聞いた
アッラーじゃないとわかってても怒るんちゃう
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:15
ID:UwNAWtb5F
島原の乱とか普通に考えてヤバイよな
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:23
ID:fhEiQLkD0
言うて好きなアイドルの生写真踏めって言われて踏めるか?
ワイは踏むけど
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:40
ID:s2+wWQZHd
>>24
キリスト教も仏教も大抵の伝統宗教は基本来世利益がメインで現世利益はオマケのオマケやから
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:44
ID:sPtOnXNfp
教義的には踏んでも構わんのじゃなかったっけ?
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:51
ID:4DSR2AbAd
>>50
踏まな逮捕されるなら余裕で踏めるやろ
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:51:59
ID:Zay9Nnhjd
>>34
キリストだってなんで神はワイを助けないんやクソボケ言うてたやろ
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:20
ID:XfY9tt7O0
殺されるような試練を与える宗教なんか棄教しろって話だ
本末転倒だろ
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:23
ID:UY/pmLQP0
お役人様「ホンマにちょっとでエエから、ちょっとだけ踏んだってや」
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:24
ID:aRcPwpzT0
>>47
死の概念も神の一部やからセーフ
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:28
ID:3Ujfqtet0
貝殻の模様がマリア様っぽいな~とかやってたみたい
他の人が見たらただの貝殻だから全然バレん
そんな時代や
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:32
ID:a08D+iUh0
>>52
偶像だからな結局
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:40
ID:dtXFLEmZa
>>46
踏まずに百叩きにされるより
踏んでその後村社会の中でハブられるのがキツイんやぞ
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:42
ID:9HISOIScd
>>48
寛容な時代に描かれたムハンマドの壁画とかも顔削ったり塗り潰したりするからな
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:51
ID:rGcB9Ta1M
めちゃめちゃ激しく踏みつける奴とか絶対いたよな
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:57
ID:dJJ/WL/E0
>>48
やっぱ一神教って糞だわ
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:52:57
ID:KUIHtpOyd
>>24
試練やぞ
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:01
ID:ELPSfOfAd
ひんでぃー教だと左手で経典触らせたり左手で飯わせたればええ
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:02
ID:90887s0U0
役人「踏めや🥺」
キリシタン「嫌や!😡」
役人「踏まんとワイも腹切ることになんねん!!😭」
キリシタン「嫌や!😡」
役人「わかった、踏んだことにしといたるからせめてバレんといてくれ🥺」
キリシタン「おかのした🤗」
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:11
ID:BYcbw6Ld0
ワイならスペースローリングエルボーまでやるわ
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:19
ID:u1Xk64ySa
>>26
葬式とかな
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:34
ID:vd9DL4AFa
>>12
どこもやってるけど本当は駄目やで
カトリックと差別化するために色々厳しくしたプロテスタントですら偶像崇拝しまくりやしな
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:40
ID:aA9cRMTn0
>>21
ああ、あれ擦り減ったんやなくて元からか
教科書で見た時から思ってた疑問がしっくり来たわ
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:45
ID:aHqFKWu/0
踏むための絵作ってた職人もおるんか?
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:49
ID:sFx12xM5r
コーランだったらアッラーアラバク言って武家屋敷でテロ起きてた
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:58
ID:HaJABcY8a
>>66
なんで役人も死ななあかんのや?
自分の管轄でキリシタン出たからみたいな感じ?
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:53:59
ID:fhEiQLkD0
>>66
ボイスレコーダーない時代で良かったな
こんなんバレたら打首や
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:12
ID:/d3Sm1PM0
役人「めんどくせえからとっとと踏め」
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:17
ID:ggu/ZsNba
カトリックや聖教は「イコンは偶像崇拝やないンゴ」って曖昧にしてたからこうなるんや
プロテスタントならこうはならなかったはず
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:19
ID:jWpXKZlhd
よく一神教と多神教が対立概念やと思っとる奴おるけども宗教の性質考える時にそこは大した問題や無いんやで
そらよりも天啓宗教と自然宗教の違いの方が大事やぞ
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:21
ID:0NTXWaBi0
島原の乱は藩主さんサイドがガチガイジ過ぎる
江戸時代を通して斬首された唯一の藩主やぞ
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:29
ID:My6MJTJMa
「うんこはせんでええんですか?」
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:29
ID:H7g6/WIId
ノリノリでめっちゃ踏んだ外人(プロテスタント)の話なかったっけ
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:29
ID:b2P5l00Ap
>>66
なんで役人も腹切れ言われるん?役人悪くないやん
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:34
ID:WW0SHKJ6a
沈黙読んだらはえ~ってなった
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:37
ID:RXxpPnYQd
キリシタン弾圧なんて当時の南米とかに比べてたら穏やかやろ
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:54:45
ID:3Ujfqtet0
>>70
ろくに資料もないうえに仏師に無理やり作らせたもんだからまともなものができなくて当然
だから普通に踏んでた
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:55:05
ID:O/QTNz0Hd
>>69
プロテスタントは絶対偶像崇拝せんぞ
まあ聖公会はするけどもあれは教義や神学的な問題でカトリックと別れたわけやちゃうし
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:55:06
ID:xNWCdbKba
実際はバックに海外勢力おったらしいな
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:55:12
ID:fhEiQLkD0
>>79
うんこしたら次の人踏む難易度激ムズになるやんけ
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:55:15
ID:1KtpAhtda
>>24
「踏んでええんやで🤗」
「サンキュージーザス😭」踏みー
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:55:17
ID:zDr4IM51d
>>24
キリスト教は現世で苦しいことあっても教え守れば死んでから救われるでっていう教えや
なんで神様信じてるのに救ってくれないん?てのはNG
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:55:27
ID:aRcPwpzT0
カトリックは厳格とかいうけど最初にキリストガバガバにさせた張本人なんだよな
末期には免罪符とか出す始末
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:55:39
ID:BYcbw6Ld0
役人だって別に人殺したくもないやろうしな
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:55:42
ID:99C38Fc4d
>>81
偉い人「今更になって見つかるなんてお前今まで何しとったんや?」
ってなるから
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:55:47
ID:d5VecqRn0
キリストは寛容そうやな
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:01
ID:6uD2+Iyx0
みんな ぱらいそさ いくだ!
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:01
ID:fhEiQLkD0
>>84
仏師に彫らせた髪とかもう半分仏陀やん
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:09
ID:HaJABcY8a
>>87
役人「踏まないんか😡お前キリシタンやな😡」
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:17
ID:VXZVq/HDM
パードレ!パードレ!
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:17
ID:elMzgr4g0
ファッキューキチジロー
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:30
ID:vOpYqVW/d
>>90
まあガバガバやから今まで続いてるとも言える
ガチガチやと衰退するのも早いんやで
マニ教とか仏教の一部宗派とか
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:36
ID:fhEiQLkD0
>>93
神はみんな寛容ちゃうんか?
問題は神を崇拝してる部下たちよ
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:41
ID:14oM7LZ50
>>9
ムハンマド爆弾にはキレてたけどな
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:50
ID:oWTxN22Pd
>>86
居ねえよエアプが語るな
居たら「カクレキリシタン」にはならんし
極東での信徒発見なんて事件は起こらんわ
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:53
ID:cqtbUywQa
せやな
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:53
ID:brPvUoJe0
スターウォーズじゃねぇか
https://i.imgur.com/ussumVs.jpg
https://i.imgur.com/QMYya7y.jpg
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:55
ID:aRcPwpzT0
その頃ヨーロッパでは海賊とキリスト教が手を組んで暴れまわっていた模様
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:56
ID:3JyeFruDa
ムスリムは踏み絵見た時点で発狂しそう
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:56
ID:6QaLDKPRM
踏み絵って役人数人で監視するんやないんか?
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:56:57
ID:hCjHTd4jK
アダムドライバーが出てたキリシタンの映画面白かった
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:02
ID:tsmfBXRE0
江戸幕府「コーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にしろ」
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:05
ID:zDr4IM51d
>>49
あれは九公一民の税とかやってた島原の殿様が悪い
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:10
ID:cp+ppiDzd
>>86
カトリックとプロテスタントの宗教戦争に巻き込まれそうやったんや
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:18
ID:cxn1K8iA0
わかってやってんねん
どっちも
113
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:23
ID:b2P5l00Ap
>>92
血も涙も無さすぎるやろ領民が勝手にキリスト信仰したら殺すって誰が役人やりたがんねそれ
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:28
ID:RXxpPnYQd
実際顔ならまだしも自分の像踏まれたくらいでキリストも怒るかな?
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:28
ID:MKpTL2mjd
>>104
これ一枚目クワイガン?
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:30
ID:14oM7LZ50
>>48
サウジアラビアの留学生が仏像破壊して回ってたな
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:32
ID:ReMIKU1k0
これやらせるほうも地元の役人やから軽く踏むだけでええよとかなあなあでやってそう
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:33
ID:hplL33Fu0
コーコランも呆れとったわ
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:41
ID:/1xXW1M40
日本の国旗踏まれたらネトウヨキレてるけど
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:44
ID:bifVyuxtd
>>49
あんな無茶苦茶統治してたらキリスト教関係なく反乱起こるわ
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:54
ID:fhEiQLkD0
>>112
パチンコの監禁やらソープの自由恋愛みたいなもんけ
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:57:59
ID:gG1RgJFRa
踏み絵なのか絵踏みなのか
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:13
ID:YyhbfMxI0
>>69
>>85
とはいえヒゲ長髪のラモスみたいなアイコンって浸透しきっとるんやから
ガバガバやな
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:23
ID:brPvUoJe0
>>115
せやで
立派な宣教師だったが脳破壊されて日本人になるで
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:26
ID:KLgBwhRSp
海外に人身売買してたから取り締まりの対象になったってのになんでキリシタンは被害者面してんの?
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:29
ID:HaJABcY8a
>>122
踏ませる為の絵が踏み絵、絵を踏んでキリシタンを炙り出す儀式が絵踏や
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:29
ID:oUAf6A9M0
そもそも神なら許してくれるやろ
ふまんかったら殺されるんやで
てか神っていくら信仰しようが、なにもしてくれへんやん
辛い目あったらこれは試練だのあほやろ
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:37
ID:rqNXPy+LM
>>24
これ案外鋭い指摘なんよ
いじめられっこは100%こういう風に思う経験あるから無神論になる
ネットで無神論が幅利かすのはそういうことなんだよな
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:40
ID:cXHIz8oR0
役人「先っちょだけ!先っちょだけでいいから踏んで!」
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:42
ID:j0Qn5xxT0
やってる姦ジャップは伝統やね
意味のない歴史だよ
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:43
ID:ReMIKU1k0
>>104
ジェダイに悲しき過去…
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:46
ID:VP5Qv7uH0
まぁ実際Fateオタクにセイバーの同人誌踏めって言ってるレベル
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:47
ID:aRcPwpzT0
お前ら地方大名がちゃんとしてなかったから悪いんやぞ😡
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:58:58
ID:vjpQluaWa
海外ドラマ見てると教会襲ったり十字架破壊したりするシーンたまにあるけどあれはキリスト教徒以外の俳優がやってるんか?
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:00
ID:jKsILBoL0
日本人はメガテンやったら四文字に喜び勇んで殴りかかるやろ
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:04
ID:gG1RgJFRa
>>126
はえ~賢い
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:05
ID:n/5wWbaKd
>>111
バテレン追放令や禁教令はオランダ・イギリスのプロテスタント陣営とスペイン・ポルトガルのカトリック陣営の喧嘩の結果やからな
なお最終的にはイギリスも蹴落とされた模様
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:09
ID:My6MJTJMa
ワイは踏むどころかぶっかけもできます
139
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:10
ID:BGscIfgP0
人の顔の絵踏むこと自体に抵抗あるわ
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:21
ID:ZgQIjbU70
>>96
なら手本見せてくれ。ほれ。
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:25
ID:SkhWsY/Sr
>>132
踏めるわけない
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:30
ID:qnRsxOx30
今で言うインスタ映えするからやってみたと同じもんだろ
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:33
ID:LFPjlU6C0
日本ではなぜかあまり教えんが
宗教改革の頃はもう一度聖像破壊運動が起きた
だからドイツ中世の絵ってのはあまり残ってない
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:36
ID:wkUbF9h90
一方その頃のアメリカ大陸
🇪🇸🇵🇹「お前ら全員今日からキリスト教徒な。従わない奴は殺すわ」
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:36
ID:g/sMAFVQa
>>22
いやキリカスの神さんはそういう奴やぞ
悪魔と賭けして熱心な信徒の財産奪って家族殺して信仰試した
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:43
ID:vd9DL4AFa
>>85
十字架は偶像崇拝に入らんのか?
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:52
ID:1KtpAhtda
>>104
カイロ・レンが溺死するところ笑ってまうわ
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:54
ID:BYcbw6Ld0
これのせいで沢田研二が天草四郎になって復活したんだよな
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:59:54
ID:dg8wPtTIa
映画の沈黙でもイッセー尾形が形だけ転んだことにしてくれれば、要するにお上にそう報告できれば宣教師の実態の信教なんかはどっちでも良いとはっきり言ってたよな
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:05
ID:2IoHtgd40
最近も蛮族はトンカツ食わせてイスラム教徒を無理矢理改宗させようとしてたらしい
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:10
ID:byUqe9U7a
>>113
やりたがるとか関係無いからな
親が役人やったら子も役人や
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:12
ID:My6MJTJMa
>>132
普通ぶっかけるよね?
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:13
ID:ePO7tdQla
張り付けにされてるやつ踏むとかSMやん
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:16
ID:G9X10+6Z0
>>114
磔にされて槍で刺されてもキレんかったのにそんなことで怒るわけないやろ
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:20
ID:1KtpAhtda
いい人そう
https://i.imgur.com/VLcpmcZ.jpg
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:21
ID:Md1JhxR00
キリスト教「ワイらの方が正当な神の僕や!この邪教徒め!😡」
イスラム教「でもお前ら神が駄目と言ってる偶像崇拝してるじゃん😅」
キリスト教「ああああああああああ!!!!!👿」
これで何も言い返せなくて宗教画や像を破壊しまくるの恥ずかしすぎない?
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:22
ID:WIhJfqqea
幕府「宣教師潰したいけど日本人キリシタン殺すのはなぁ……せや絵踏むくらいやるやろ!」
キリシタン「踏めンゴォー!切腹するんゴォー!」
幕府「ファッ?」
マジでこれだという事実
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:30
ID:rg8X4I3b0
店員「検温しまーす(まぁ適当でええやろ)」
これと同じやで
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:40
ID:7n0pYCvOa
アメカス
「キリスト教の重要な土地とは知らず原爆落として浦上天主堂ぶっ壊してすまんな」
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:49
ID:YyhbfMxI0
>>104
こんなハイスペック長身白人は当時ほとんどおらんのに
一方的なチート描写卑劣やな
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:00:58
ID:HaJABcY8a
キリスト教が崇拝してるのってキリストなんか?神なんか?
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:00
ID:n/5wWbaKd
>>146
アレはただのシンボルやもん
仏教で例えたら法輪や
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:13
ID:VsyBOkKWr
>>50
殺されるくらいなら踏む
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:14
ID:/wiSwBnOd
>>113
職業選択の自由とかないからしゃーない
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:15
ID:b2P5l00Ap
ルイスフロイスってあいつの記述後世でめちゃめちゃ重要な文献になってるけど適当に書いたりしてへんやろな?😠
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:20
ID:f8Wex6uVM
沈黙って映画だと何人も処刑されてたぞ
小松菜奈まで殺されてたけど
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:22
ID:rFxdu93vd
島原の乱もオランダに参戦してもらって後世にちょっとした爪痕を残してほしかった
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:27
ID:8qey8BY6d
幕府「ちょっと足触れるだけでもいいから!お願い!」
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:31
ID:V3yY4uAp0
長崎民「ただの石をマリア様像に見立てて拝むンゴ」
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:34
ID:U5KGlqJ8d
神を試してはいけない(戒め)
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:35
ID:O4pu0/w/0
めっちゃ厳密に言えば仏教も偶像崇拝あかんのやけどな
もう原始仏教と今の仏教は完全に別もんやからあれやけど
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:36
ID:dg8wPtTIa
>>146
偶像は見たこともないものを勝手に形にするなって発想やろ
十字架は大昔から間違いなく十字架なんやしええんちゃう
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:45
ID:ZgQIjbU70
>>159
雲の隙間があそこしかなかったからしゃーない
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:46
ID:QkDHybuUM
キリスト教が過去やってたことを今イスラムがやってる
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:47
ID:AX77nPr10
>>1
トランプ大統領
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:50
ID:aRcPwpzT0
>>156
単にむかついたからボコっただけや😂
まあ結果は惨敗やけどね🤣
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:53
ID:4JQmsQGPM
イスラエルってユダヤ教やけど
エルサレムはキリスト教の聖地でもあるんやろ?
そもそもユダヤ教とキリスト教ってクッソ仲悪そうやが聖地同じで衝突起こらんの?
教えて博識J民
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:56
ID:Atzjvv8U0
すまん、言うほど踏めるか?
https://i.imgur.com/Adt9x0Y.jpg
https://i.imgur.com/imCwOW2.jpg
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:56
ID:HaJABcY8a
>>170
神「神を試してはならない」
信者「はい…」
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:01:56
ID:vyS4SW2Ia
ガイジ「キリストって誕生日12月25日だよね?」
キリスト「違うぞ」
ガイジ「西暦元年生まれだよね?」
キリスト「違うぞ」
ガイジ「キリスト教作った人だよね?」
キリスト「そんな変な宗教作ってないぞ」
かわいそう
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:02:07
ID:1KtpAhtda
沈黙以外で踏み絵題材にした小説ないんか?
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:02:07
ID:f4tBFrnMd
>>159
アメカス「カトリックの偶像崇拝者共が死んでスッキリしたわwww死んだカトリックだけが良いカトリックや!」
こうやぞ
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:02:15
ID:vxoJUxUC0
>>161
神(The GOD)やな
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:02:24
ID:RaRXogLT0
>>11
伝統やね
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:02:27
ID:2IoHtgd40
>>161
一体や
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:02:31
ID:TpYL2yLId
凱旋踏みまくりたいわ
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:02:39
ID:4JQmsQGPM
>>171
坊主が煩悩にまみれてるやん
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:02:40
ID:YWMZTS2ha
神を試してはいけないって神が言ったんか?😡
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:02:46
ID:14oM7LZ50
>>183
theはいらんやろ
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:06
ID:f4tBFrnMd
>>165
そら当然主観入りまくりやろうけど当時の日本の価値観の外から見た日本の姿はやっぱり貴重や
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:16
ID:6hI7Dnyq0
>>178
絵はワイを踏んでくれないの?
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:17
ID:5yhDOrrVd
キリシタン「マリア像立てたろ」
役人「こら😡」
キリシタン「これは地蔵です」
役人「ヨシ!🤗」
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:25
ID:au78iTCf0
ちょっと踏んだだけで切れる神とか嫌だ
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:30
ID:3DWZSmu6d
踏んで?→いやや→軽くでいいから→いやや→足でちょんするだけでいいから→いやや→キリスト教徒じゃないって言うだけでいいから
最終的に踏み絵関係なくなるの笑う
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:33
ID:Atzjvv8U0
>>161
三位一体っていって
神とキリストとあと何かを同一視してるんや
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:38
ID:2wG+hsb+0
踏まれたくらいで怒るし
基本的に性格糞だよな神様全般
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:39
ID:dg8wPtTIa
>>161
父なる神と子なるキリストと聖神の三つ
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:40
ID:Lo0OcWMz0
サイレンスの窪塚洋介すき
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:03:57
ID:fhEiQLkD0
>>171
言うほどガッツリは禁止してないやろ
釈迦ちゃんか言うてたのはワイの教え守って頑張れ、物に執着したらあかんでくらいの事やないの
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:00
ID:4JQmsQGPM
>>192
とんち活かせば日本って自由な国やったかもしれんな
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:06
ID:YyhbfMxI0
>>166
小松菜奈って沖縄の米兵クォーターやから処刑されてもしゃーない
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:09
ID:gflK3biBr
JKにアソコ踏み踏みしてもらえるなら、いくら出す?
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:16
ID:yqdRwLqJa
宗教ってそーなのー?
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:25
ID:VP5Qv7uH0
『十戒』において「汝、殺すなかれ」
『マタイの福音書』にて「右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ」
実際には世界で一番人を殺したのはカトリックという謎
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:25
ID:aRcPwpzT0
っぱ密教がNO1!
自己顕示欲の為に宗教使う奴はNG
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:30
ID:ZgQIjbU70
>>192
殺しても年貢が減るだけやしな
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:30
ID:kAc6/xq50
>>195
聖霊ちゃんやぞ
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:34
ID:byUqe9U7a
>>195
聖霊
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:51
ID:grq08ksH0
>>24
こいつ嫁さん貰ってジャパンライフ堪能してるの草生える
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:53
ID:RXxpPnYQd
>>159
アメリカはプロテスタントだからセーフ
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:04:54
ID:7Xx9maW2a
>>128
基本一個人を救う神っていないもんな
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:01
ID:eCqU4/WI0
エルサレムとか聖地密集し過ぎやし三密回避の為にキリストの墓青森に移転しようや準備出来とるし
https://visithachinohe.com/wp-content/uploads/2020/04/Hachinohei_June2019-3681-1024x683.jpg
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:04
ID:hB6bB+ARa
幕府だってそんなくだらない理由で罰したくないやろ
偉い人だって人間なんや
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:05
ID:ZgQIjbU70
>>207
そいつなんやねん。わけわからん。
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:06
ID:E+cvPYjf0
アラブ圏だとキリスト教の神もアッラーって言うらしいな
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:12
ID:4JQmsQGPM
空飛ぶスパゲッティ教ってどうなったんや?
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:24
ID:v+9FlFB4d
>>182
これにはイタリア系やアイルランド系は不満顔
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:25
ID:3Ujfqtet0
島原の乱でこりた役人と幕府は後年キリシタンを摘発したときも宗門心得違者っていうふうに書類に書いたんや
心得違いつまり思い違いをしてるだけっていう超穏便な措置や
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:27
ID:dg8wPtTIa
>>192
実際地蔵って子どもを守る菩薩やしあながち間違いでもないな
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:39
ID:M/WbcyEZa
>>24
神を試すな😡
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:40
ID:0h+2lHpla
>>204
マルクス教徒やぞ
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:45
ID:dh9ECFGW0
小学校でうんこをするのに等しい行為や
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:45
ID:2wG+hsb+0
聖書も一応読んだけど
死んだら天国の一点突破でしかなくね
マルチ商法のがんばればタワマンと高級車と大差ない気がする
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:45
ID:aRcPwpzT0
>>204
キリストは殺しを認めてるぞ
但しそういう行為をする人間は必ず相応の報いを受けるとも言ってる
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:05:52
ID:M60oOTWFd
偶像崇拝は物や絵のそのものを信仰対象にするからダメなんや😡
だけどキリストの絵はキリストという存在をみんなでイメージするためだからセーフなんやで😊
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:17
ID:2wBEWBHC0
キリストすぐキレるで
教会はすぐ異端認定で殺しに来るで
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:20
ID:hCjHTd4jK
神様より悪魔のが人間に色々もたらしてるよね
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:24
ID:f3uu7rBGa
宗教に自信ニキ多いな
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:24
ID:KANEOhNha
>>204
殺していいのは異端と異教徒どもだけやぞ
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:35
ID:ZIBORxYV0
>>215
そらモーセもイエスはイスラム教にとっても預言者で同じ神を信仰しとるわけやからな
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:41
ID:byUqe9U7a
>>204
聖書でも悪魔より神の方が殺してるからセーフ
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:46
ID:wcyy3eBLd
いうてもお前らが幕府側やったら地位を守るためにキリシタン殺すやろ
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:48
ID:dg8wPtTIa
>>193
別に神がキレるからって踏まないってことやないで
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:51
ID:LFPjlU6C0
>>214
神の力みたいなもん
例えばキリストが昇天したあとも聖人、特にペテロやら教皇やらが奇跡を起こすわけやけど
なんでそんな奇跡起こす力あるの?って真面目に考えたら何か説明必要やろ?
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:52
ID:PZF7d/had
尾田「鬼滅の単行本だぞ、踏め」
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:55
ID:HaJABcY8a
>>224
罰を受ける覚悟があるなら罪を許すっておもろい考え方やな
そういう事や無いやろってなりそうなもんやが
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:56
ID:+aVBLnz+0
>>129
こんだけ言っても頑なに践まん奴おるからなぁ
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:06:58
ID:aRcPwpzT0
ヨハネ「神は文字やで~、後は分かるメンスね?」
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:02
ID:YyhbfMxI0
>>210
南部中西部はカトリックやからアウト
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:04
ID:+ALd3ox7p
>>24
遠藤周作やな
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:06
ID:4JQmsQGPM
神はなんで女の子を男より劣らせてなおかつ子供孕めるようにしたん?
力づくでヤられて否応無しに孕ませられるって神自身がもうミソジニストやん
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:09
ID:WOv8cI8d0
なんで日本って中世でイスラム教入ってこんかったんや?
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:09
ID:3IceSL46p
役人がお願いだから、端っこちょっとで良いから
なんとか踏んで!!ってお願いしてたとか笑う
それでもキリシタンは踏まんかったんでしょ?
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:13
ID:O4pu0/w/0
>>199
まあ禁止ってほどでは無いんやけどな
「物じゃなくて教えを拠り所しろ」って言ってるわけやから偶像崇拝はそれに反してるんちゃうかって考え方や
245
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:17
ID:nenk8jUta
ぺこら踏めないキモオタとかいそうだし、キリスト踏めなくてもおかしくない
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:28
ID:fhu+Q8kUd
>>214
神が現世に干渉する時の形態やと思っとけばええ
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:36
ID:cXHIz8oR0
島原の乱が起きた時の島原藩主は
幕府から「お前が年貢取り立てすぎるからこんなことになったんじゃボケェ!」と
改易→斬首(江戸時代で大名が斬首食らったのはこの一件のみ)のコンボをくらったもよう
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:40
ID:Atzjvv8U0
>>234
でも実際そんなこと出来んし嘘松やろ?
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:40
ID:M60oOTWFd
>>161
神は世界(SNS)の想像者で
イエスはSNSに降り立つための神のアカウントや
聖霊はイエスが消えたあとのバグ修正
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:46
ID:KuZokQIjd
島津の丸十字なら踏んでもセーフという風潮
251
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:54
ID:YxpgpcJp0
役人「ヨシ!」
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:55
ID:uRvi+tZPd
>>239
南部なんてガチガチの福音派やんけ
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:56
ID:kAc6/xq50
>>235
こんなとこまで出張してくんなカス
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:07:59
ID:em9nUflXd
マリア観音
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:07
ID:LFPjlU6C0
>>248
記録上は色々と奇跡が残ってるからな
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:07
ID:5yhDOrrVd
>>200
でなきゃ江戸時代の間中信仰維持なんて無理やしね
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:10
ID:UHbYhW/Ua
よう考えたらなんでこんなのが教科書に載ってたん?キリシタンとか踏み絵とか
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:11
ID:KANEOhNha
>>243
殺したら年貢が減るし一揆起こされたら改易されかねんしほんま面倒な事やで
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:11
ID:4TfndF/v0
日本でも立ちションが多かった場所に小さな鳥居を立てたら立ちションがなくなったっていう例があるし
宗教感覚って意外と根付いてるもんなんだよな
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:16
ID:eCqU4/WI0
>>242
商人には相性ええしわりかし日本で受け入れられたかもな
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:19
ID:14oM7LZ50
>>216
ネットミームとしては2000年代で終わったというか完全に飽きられてる
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:29
ID:Ave6Op8Yp
>>216
スパモン教は普通に宗教活動してるやろ
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:32
ID:XmNRcp7w0
踏み絵は二種類あって2個目の方は実際踏まれまくったらしいな
なんかキリスト教なら本来書かなあかんものが書いてなかったからこれ踏んでもええわってなったとか
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:40
ID:VP5Qv7uH0
>>224
でもイエスの脇腹に槍ぶっ刺してぬっころした
ロンギヌスは報いどころかその後ハッピーになったし…
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:42
ID:90887s0U0
一方の伊達政宗は慶長使節団を派遣しときながら領内のキリシタンを問答無用で処刑した
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:43
ID:0h+2lHpla
>>246
よーするに物理法則的なモンなわけね
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:51
ID:kAc6/xq50
>>241
肋骨から生まれたからね…
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:53
ID:dg8wPtTIa
>>232
根本的にはやっぱり戦争したくないってのがあるんやろ
一応は太平の世なんや
戦国時代に一向一揆でボコスカやりまくってお互い死にまくった地獄が遠くない世界なんやから早めに芽をつぶしたくなるのも当然や
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:54
ID:4JQmsQGPM
>>261
はえ~😲
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:08:56
ID:W6sLV68Md
信者ですらなくてむしろディスってるワイでも某教主の写真踏むのちょっと嫌やわ
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:06
ID:VP5Qv7uH0
>>229
そんな事言ってない定期
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:09
ID:aRcPwpzT0
>>216
スパモンは無神論者を見下す奴に対するアンチテーゼやからずっと続くぞ
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:09
ID:KANEOhNha
>>264
殉死のお手伝いしたご褒美やね🤗
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:10
ID:wWHYi3mLa
オウムの残党に麻原の写真踏ませて躊躇った奴は牢屋にぶちこむか
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:21
ID:uRvi+tZPd
>>248
別に信仰って科学的や歴史的に嘘かどうかは重要やないからな
そうだったらええなって信じたいから信仰するってだけやで
聖書に書いてあること100%全部本当や!なんて思っとるの今時福音派のアホ共しかおらんで
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:21
ID:WJhaD/370
むしろ偶像崇拝を否定する立場から
キリスト教徒は積極的に踏んだ方がいいってことまであるな
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:34
ID:v83QzF6ep
君らだって好きなチームの監督の顔踏めんやろ?
そういうことや
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:43
ID:14oM7LZ50
長崎ってマジでシスターみたいな服着たおばさん集団に遭遇するよな
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:49
ID:lqVPD/6Ra
役人(殺したら税減るしメリット無いから殺したくないなぁ…)
役人「この絵踏んでくれんか?」
キリシタン「嫌です」
役人「形だけでええから」
キリシタン「嫌です」
役人「もう踏まなくてええから踏む動作だけしてや」
キリシタン「嫌です」
役人「お願いだから踏むフリだけでも…」
キリシタン「嫌です」
幕府「どうだ?ちゃんと踏んだか?」
役人「踏みました」
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:50
ID:lZUyLc6Ep
>>4
本気なら神を信じろよどこに信者が生きるための道選んだらキレる神がいるんや
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:52
ID:UHbYhW/Ua
>>245
草
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:55
ID:4JQmsQGPM
>>272
むしろ他の宗教を馬鹿にした宗教なのかと思ってたわ
違ったんやなあ
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:57
ID:fhEiQLkD0
>>244
偶像崇拝禁止!って考えに凝り固まっても
それはそれでその考えに執着しとる事になるから難しいわね
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:09:58
ID:2ZR5dYP10
>>11
現場猫かな?
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:00
ID:q4PRW13pr
どうでもいいけどアムウェイ信者って新興宗教にもハマってたりすんのかな
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:04
ID:j8U++udrd
踏める?
https://i.imgur.com/kTcQtWK.jpg
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:05
ID:byUqe9U7a
>>248
奇跡認定する人もおるからな
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:07
ID:/AVPOJISM
>>275
こいつらと変わらんやん
https://i.imgur.com/rG3llzF.jpg
https://i.imgur.com/oaAm41l.jpg
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:09
ID:3oeEIGpI0
幕府「踏み絵やるわ。踏めなかった奴は死刑な」
ワイ「あわわ・・・」
絵じゃんガイジ「ただの絵じゃん。そんなの踏んだぐらいでキリストが怒るわけないじゃん」
ワイ「絵じゃんガイジ・・・お前・・・」
絵じゃんガイジ「勘違いするなよ。キリストなんかに興奮するお前をバカにできなくなるのが嫌なだけじゃん」
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:10
ID:YyhbfMxI0
>>252
すまん、ワイの見識不足やったわ
https://en.wikipedia.org/wiki/Bible_Belt
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:11
ID:wszYiTj3M
>>24
苦しく思うのは何かに対する執着心があるからだぞ
執着心を捨てなさい
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:12
ID:LFPjlU6C0
日本に来た宣教師は基本カトリック系だな
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:26
ID:HaJABcY8a
>>277
マトモな神経してたら嫌いなチームの監督でも踏めへんわ
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:27
ID:uRvi+tZPd
>>266
ちゃう
預言者にインスピレーション与えたりマリアを懐胎させたりするもんや
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:28
ID:laUB6oOsM
>>11
この頃から「やってる感」で済ませてたのか…
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:30
ID:D9LFSIo5a
キリスト教禁止って日本人を奴隷貿易してたからなのになんでそれは教科書にのらないの?
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:33
ID:JeRenWCV0
日本っていつから宗教に薄くなったんやろなあ
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:40
ID:u7BNz3qYp
>>279
有能
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:10:49
ID:/07y4k3qM
神「お前らの信仰心が試されてるからな」
役人「建前でええから、そんな弾圧せんから」
どっちがええ奴か一目瞭然
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:06
ID:zmLbJC1O0
役人サイドはむしろ意味不明な迫害を侘びてたらしいな
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:07
ID:grq08ksH0
>>218
クソ圧政敷いてた領主も処罰されたんやっけ?流石にやりすぎたな…って反省したんやろか
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:09
ID:8ZZSZyPM0
菅の絵を踏むから許してクレメンス
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:12
ID:0h+2lHpla
>>257
明治政府が欧米に対してクリスチャン弾圧してた幕府倒してできた政府ですよーってアッピルするためちゃう?
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:27
ID:4JQmsQGPM
変なばあちゃんが復元したキリストの絵なら踏まれそう
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:30
ID:fhEiQLkD0
>>289
主人公のピンチにライバル登場感あって尊い
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:32
ID:9E4dxhKx0
>>24
神「いや踏めやガイジ」
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:34
ID:KANEOhNha
>>300
信者さんサイドが殉教に盛り上がりまくった模様
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:38
ID:U1olcPX2d
オランダが伝えたんよな?
めっちゃ国交してたはずなのにオランダのこと何も知らんわ
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:47
ID:HfsCw3LgM
偶像崇拝では?
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:11:56
ID:2uCKCF2g0
>>11
火炙りして生き残ったら魔女と判定するよりはマシやな
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:08
ID:t1bUJom40
>>286
畏れ多いわ
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:25
ID:aRcPwpzT0
キリスト以前にまず十戒守れ!😡
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:28
ID:KANEOhNha
>>308
カステラと風車とチューリップでだいたい網羅できてるやろ
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:31
ID:U2mR6yK20
>>296
オランダ商人がスペインを排除するために広めたデマだから
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:37
ID:DLJAOqg5M
踏み絵の日は、男も女も礼装または晴着をつけた。
長崎丸山町の踏み絵は正月8日であった。
今日を晴れと化粧し着飾った遊女たちがそれぞれの店に 居並ぶ中で、役人は遊女の源氏名を読み上げる。
遊女は次々に立ち上がって、右の素足で踏んだ。
遊女の踏み絵見物が、その日の呼び物にもなった。
http://www.nchs.nagasaki-city.ed.jp/oranda/endou/fumie.html
コレが現実
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:40
ID:Jy7EQqxh0
神なんてものは完全な物であって救世主じゃないんや いじめっ子がいじめられるのもキリストが死んだのも神様が最初から決めてたことなんや
人間に自由な意思なんて無いんやで
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:42
ID:4JQmsQGPM
>>308
今は反日らしいな、第二次世界大戦?の影響らしいけど
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:49
ID:C1COmHSjd
キリストが怒るかどうかって言うのもちょっと変やろ
自分が信仰してる奴が怒るかどうかで物事決めへんやろ
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:51
ID:Etvasn5gd
>>265
政宗は権力者に尻尾振って取り入るのはめちゃくちゃうまいからな
小田原征伐の時も散々ごねて遅参したくせにいざ秀吉と謁見したらその二時間後には謁見の様子をウキウキで伊達成実に手紙で送ってるくらいやし
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:51
ID:grq08ksH0
>>286
校長「踏みなさい」
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:53
ID:VZuiUbXNp
むしろ絵踏まれただけで怒る神とか心狭過ぎやろ
その辺のヤンキーですらキレんやろ
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:55
ID:HaJABcY8a
>>310
これ仮に生き残った奴が居たとして、そいつどうするつもりだったんやろな
炙って死なんバケモンなんて勝てへんやろ
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:57
ID:uRvi+tZPd
>>288
真っ当な宗派や信徒は信仰があるからって科学を否定したりはせんぞ
それはそれこれはこれって分けて考えられない奴がこういうアホなことしたりするだけやで
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:12:58
ID:5yhDOrrVd
>>292
バチカン「うわー北の方で異端(プロテスタント)が増えて来たンゴ」
バチカン「せや!ヨーロッパ外に布教して数的優位を維持するんや!ザビエルお前アジア行け」
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:03
ID:3DWZSmu6d
>>297
日本が薄いってより海外が濃すぎるんじゃないの?
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:04
ID:M60oOTWFd
>>257
政治と宗教は切っても切れない関係やし
平安とか鎌倉とかで仏教の話して
戦国でキリスト教伝来を教えていくわけだから
無視できないイベントやろ
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:14
ID:2ZR5dYP10
ペドロが保身のためにイエスを否認したことが聖書に否定的に書かれてるからなあ
ガチ信徒なら踏めんのちゃうか
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:15
ID:o0o/uc2+0
リアムニーソン「この国の神は常に空にある太陽だからお隠れになってる我々の神は理解できないんやで」
これはえーってなったわ
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:19
ID:Jy7EQqxh0
>>286
で、出来ません…
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:33
ID:YyhbfMxI0
つーか島原の圧政ってやっぱ土地生産性が悪かったからか?
台風被害と平地の少なさと火山よな?
331
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:33
ID:Dd2uqwMl0
>>11
ジャップw
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:36
ID:Nal3qGoT0
J民にもアニメキャラの絵踏めんやつおるやろ
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:40
ID:RZmAG3Z9d
航空会社「お願いだからマスクして」
ガイジ「いや!」
航空会社「じゃあせめて席移動して」
ガイジ「いや!」
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:45
ID:HfsCw3LgM
>>325
それはつまり日本が薄いということやろ…
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:46
ID:s7QCOlg+r
>>34
磔にされたキリスト「どぼぢでパパたすけてくれないのおおおおおううううううう」
これが現実
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:52
ID:RhRz92vja
秀吉「イエズス会は領主に寺社の焼き討ちを強要するし大名の戦にも口を出してくる。逆にジャップが西洋に行って同じことをしたら許されるんか?」
猿にロジハラ食らう毛唐
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:57
ID:qAyqXyYb0
プロテスタントには踏み絵効かないのすき
取り調べで絵踏をさせられたが、1度目は日本の悪魔だと思い偶像を信じていなかったので踏み、2度目は聖母子像と分かったがプロテスタントだったので、躊躇わずに踏んだ[20]。
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:13:57
ID:bPknMfhta
>>204
民族浄化は正当な行為やぞ
なんてったって主自ら聖絶(民族浄化)しろと命じてらっしゃるんだから
『わたしはイスラエルがエジプトから上って来る途中、アマレクがイスラエルにしたことを罰する。今行ってアマレクを打ち、そのすべての者を聖絶せよ。容赦してはならない。男も女も、子供も、乳飲み子も、牛も、羊も、ラクダもロバも殺せ。
1サムエル記15章
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:00
ID:DLJAOqg5M
>>328
リーアム・ニーソンが幕府に屈するのがリアル感皆無やったわ
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:01
ID:dg8wPtTIa
>>257
宗教と歴史観には密接した関係があるからやで
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:04
ID:HaJABcY8a
>>315
わざわざ源氏名で呼ぶんか…
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:04
ID:fhEiQLkD0
>>325
そもそも日本って宗教薄いか?
道端にお地蔵さんみたいな宗教シンボルありまくりな国ってそうそうないやろ
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:08
ID:NRDHd+590
>>11
ヨシ!
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:09
ID:Y3RhCJ240
>>308
ポン酢
カステラ
金平糖
知ってるだろ
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:17
ID:5VThAcXld
エイプリルフール
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:17
ID:5yhDOrrVd
>>297
もとは聖徳太子が仏教神道を有耶無耶にした辺りからやないか?
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:18
ID:INLellPq0
例えばやがお前ら両親の写真を踏めるか?
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:29
ID:pT2D9jrQa
>>49
佐々成政も一揆で切腹してるのにな
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:29
ID:zyIKqCJl0
踏まないと殺されるけど踏むとキリスト教徒に殺されるとかやったんか?
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:29
ID:4JQmsQGPM
>>332
偶像に精液掛けたりするアニオタおるし余裕やろ
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:34
ID:aRcPwpzT0
>>327
あいつキリスト見殺しにしたし
絵を踏む程度やったらまだええでしょ
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:42
ID:YDD+YbWtK
関係ないけどいまのローマ教皇さんなら怒りそう
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:43
ID:KwOkYfTj0
>>317
いや無関心やで
そんなステレオイメージすらないぞ
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:45
ID:BRg56n66d
結局宗教なんて自己に利益があるから信じるのにな
初期のキリスト教も新宗教も変わらんで
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:45
ID:tapMMjGBa
>>322
生き残ったらそいつは魔女だから殺すんやで
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:46
ID:i7wrpeFS0
>>11
現代やんけ
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:55
ID:WK5CYICR0
役人「絵をおかずにして俺に射精しろ」
さすがにこれならキリストも怒るやろ
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:14:57
ID:VP5Qv7uH0
>>257
日本は何故か自虐史観みたいな
ワイらは偏見を持ったクズやったんやでって教科書に書くのが大好き
権力者が失敗した事とかもクソ叩くのが礼儀みたいな所がある
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:00
ID:90887s0U0
>>319
でも政宗のお墓から十字架が出てきて実は政宗もキリシタンだったんじゃないかとも言われとる
謎大き人物やな
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:01
ID:xyKlFwg5d
>>296
宣教師やりながら商人やる器用な奴なんておるわけないやろ
貿易してたのはスペインやポルトガルの人間で宣教師は教皇庁の人間やぞ
新教旧教の争いに巻き込まれた結果やで
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:11
ID:4EtPkuYmM
沈黙読んだけどいまいち響かなかったのはワイがキリシタンじゃないからか?
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:16
ID:fhEiQLkD0
>>344
え?ポン酢ってオランダ産なんか?
ワイもう足向けて寝られへん
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:20
ID:dg8wPtTIa
>>339
クワイガンとカイロレンを倒す江戸幕府
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:23
ID:Qdz9R5W1d
>>24
サイレスか
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:27
ID:P6mbX08Ar
>>24
映画どうやったん
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:27
ID:mLLDZHabM
映画で見たけど拒否ったやつが斬られてたぞ
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:38
ID:aRcPwpzT0
>>338
キリカスと旧約言ってること違いすぎて草生えるわ
368
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:39
ID:RXxpPnYQd
>>330
藩主が石高を過大報告してその分負担が増えた
369
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:41
ID:OzlysC4U0
踏み絵踏んだらあかんなんて教えないやろ
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:46
ID:Kkw2OBqE0
キリスト「踏んだ奴は地獄に落とすからな。絶対に許さんぞ。」
これが現実
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:15:46
ID:dd+g8wEqd
キチジローを見習え
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:00
ID:mLLDZHabM
磔にして海に放置して溺れさせるぞ
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:01
ID:91si2caka
>>24
アマプラで配信してるヴァイキングがまさにこんな内容やったな
主人公が最期に神々は人生の岐路に立たされた時の言い訳にするための作り物でしかなくて自分の人生は自分の意思で切り開くんやって言ってたのが印象的や
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:05
ID:4JQmsQGPM
>>362
マアアアアアアアア?
神はオランダにいたんやな
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:05
ID:3DWZSmu6d
>>347
踏まないと殺されるなら踏むやろ
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:18
ID:dg8wPtTIa
>>361
原作は文体が古いせいでな
映画の方がわかりやすいで
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:19
ID:uG9AP7f/a
悪魔より神の方が人間殺してるんやっけ?
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:21
ID:CiCxl6Bcr
なんか活動してたら殺されましたw弟子が稼ぐために宗教として広めたらなんか覇権握っちゃいましたw
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:31
ID:d3uIo04aa
頼むから踏んでくれそれで許したるから
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:35
ID:aRcPwpzT0
>>370
モーセ「偶像崇拝したらぼこすからな」
これも現実
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:38
ID:GFut4PRRM
>>362
ポン酢のポンが何か知らなそう…
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:38
ID:mLLDZHabM
キリスト教とか邪宗門て呼ばれてまじ邪教扱いやぞ
383
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:48
ID:/07y4k3qM
昔の日本人良い意味で空気読めるよな
将軍に献上する富士山氷を飛脚が配送してる時に完璧すぎる仕事やと後の仕事で要求値上がって皆困るから到達前に土で汚して程よく仕事の質落としてたって聞いて頭ええってなったわ
384
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:49
ID:/80EvzP+0
自分の絵を踏まれただけではブチギレるような奴は神になれないよな
385
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:50
ID:RhRz92vja
>>360
イエズス会は貿易に手出してたぞ
それを本部やスペインの修道士から批判されたけどじゃあどうやって活動費出すねんって無視したんやが
386
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:50
ID:imrC7qPfd
切腹とか言うガイジ文化
給料半分とかで許したれ
387
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:53
ID:14oM7LZ50
明治政府も最初期にはキリスト教徒を拷問死させたりしてたんだがな
欧米の対日感情悪化することに気づいたからやめた
388
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:54
ID:ya844Mqk0
>>11
これに批判的なレスしてる奴が信じられん。
普通に優しいやんけ
389
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:56
ID:Y3RhCJ240
>>328
「我々はSon of God(キリスト)を伝えようとしたが、日本人はそれをSun of God(天皇)と受け取ってしまった」
これええよな
390
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:56
ID:YyhbfMxI0
>>317
第2次大戦の世代なんかほとんど退場しとるわ
そんなんよりクロンボ移民だらけの多様性価値観ガバガバ
391
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:57
ID:ozNAzu1Ka
>>104
これなんて映画?
392
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:16:58
ID:LLm9xPZOd
お尻をつけてうんこしてみろ
393
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:06
ID:OMdcbmq20
>>379
これ
面倒くさいしな
394
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:12
ID:+aVBLnz+0
>>341
そら顔が売れて指名してくれるチャンスやんか
395
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:13
ID:0ETDNzU+d
>>362
マジレスするとオランダちゃうくてポルトガルやぞ
396
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:16
ID:4JQmsQGPM
>>373
なんちゃって宗教取り入れたJRPGみてえな展開だな
397
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:17
ID:t/GtUO72d
>>381
海原雄山かな?
398
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:22
ID:pT2D9jrQa
>>368
そのあとも幕府と揉めて藩主が切腹してるのは笑えないけど
399
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:28
ID:3DWZSmu6d
ガチのキリスト教徒って進化論も信じてないし、地球平面説信じてるんだろ?
400
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:29
ID:Mx/i98cvp
神道仏教キリスト教が流行ったのに道教が流行らなかった理由
401
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:30
ID:GRvpdX2U0
奉行「棄教しろ、出なきゃ縛り首や」
キリカス「いやです」
奉行「……じゃあ踏み絵を踏んだら許してやる」
キリカス「いやです」
奉行「……じゃあ実際には踏まなくてええから、書類の上では踏んだことにしてええか?」
キリカス「いやです」
奉行「……」
キリカス「……」
402
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:30
ID:nghT1LyWp
>>280
神が人より上なのは当たり前だろ……
403
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:30
ID:2IoHtgd40
>>308
キリスト教はスペイン・ポルトガルの方がメインやぞ
オランダは商売メインで鎖国後も残った
404
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:36
ID:t1PhoENCd
>>348
肥後国人一揆は検地が原因やな
検地ってガチでやると国人や農民に反抗されるから差出検地という農村から自己申告されるのが当たり前だった
検地をガチでやろうとすると肥後国人一揆みたいになるんだよ
405
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:41
ID:RXxpPnYQd
>>360
スペインとポルトガルも仲悪かったらしいしな
406
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:46
ID:CiCxl6Bcr
けつの穴舐めろと行動の原理そんな変わらん事実
407
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:47
ID:aXz2SHDvM
信徒発見で本場のキリスト教教えたるで! ってなっても魔改造されすぎて「こんなんでうす様ちゃうやん」と拒否した信徒も多かったんよな
408
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:51
ID:5yhDOrrVd
>>362
柑橘類一般をポンっていうねん
ポン酢の語源であるってだけで、醤油と柑橘混ぜたのは日本人やから東枕で寝てええで
409
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:53
ID:hrRdQfml0
神「おっ底抜けに人が良くて信心深いやつがおるやん!」
神「せや!妻と子供を殺して、育ててる畑全部壊して、不治の病にかけて信仰心試したろ!」
410
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:55
ID:GoIKjKBWd
日本は国民の9割が仏教徒だった時代がある
411
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:17:58
ID:YyhbfMxI0
>>382
その書き方で「ヤソ門」と読めるからセーフ
412
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:00
ID:KANEOhNha
>>383
営業「弊社なら年内納品も可能です!」
てやりまくってたら死ぬからな
413
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:06
ID:4JQmsQGPM
>>390
なんかインドだかタイだかを解放?したせいでオランダが割食ったらしくてそのせいで日本嫌いになってるとかJ民に教えてもらった記憶あるわ
414
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:12
ID:U2mR6yK20
>>338
ユダヤ教のそういう選民思想をなくそうしようと活動してたのがイエスなんやけどな
415
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:14
ID:dg8wPtTIa
>>386
本来なら戦で勇猛に死ぬことが誉れだったのが戦がなくなったせいでそういう方向に発展したんやな
くっそアホやと思うけど
416
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:15
ID:1dWfi3qSd
>>367
そら「怖い神様」から「優しい神様」にイメージ変えようとした改革者がイエスなんやから当たり前や
一応同じ神様ってことになっとるけども宗教学的に考えたら別の神や
ユダヤ教単体で見ても時代によって神の性質は変わるからな
最初のころはどう見ても唯一神やなくて単なるイスラエルの民の民族の神やったし
417
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:17
ID:OOfc37RIM
>>280
キリスト教
その点イスラームはやれる範囲でやればいいって教えだから楽
418
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:20
ID:YDgB1BTYF
遠藤周作の沈黙おすすめやで
映画しかみてないけど
419
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:26
ID:wZ9VMXdJd
>>401
こうやって見るとお奉行優しいよな
420
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:30
ID:bH8lwGD5d
>>359
十字架とか中二心をくすぐったんやろ(適当)
421
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:31
ID:GFut4PRRM
>>387
浦上とか弾圧が明治になってもすごかったんだよな
アメリカの圧力で教会作れるようになったんだよな
アメリカ様様やわ
422
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:36
ID:P6mbX08Ar
>>183
Godは唯一にして無二やからtheはつかないんやで
423
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:44
ID:s+PBnPlNa
キリスト教徒ってイカれてるよな
自分らがイエス殺した十字架が象徴とされるとか
424
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:50
ID:4J0hxJ5R0
ここら辺の歴史ポルトガルとオランダがごっちゃになるわ
425
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:51
ID:qnnijRtB0
>>413
白馬事件で調べてみ
オランダ相手にガチで強制慰安婦事件起こしたりしとるんや
426
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:18:55
ID:hC8vB+pPr
>>34
キリスト教(というかユダヤ教)の神は別に人間を助ける存在じゃないからな
427
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:05
ID:aRcPwpzT0
キリスト信じるなら啓明主義が一番ええで
信仰した上でそれを人に押し付けないっていう教えや
自分の内側で留めてたら自然と日常も素晴らしくなって周りを惹き付けるっていう考え
故にクッソマイナーやけどな
428
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:14
ID:+NZUdn8Ld
>>388
現代的な価値観で言えばキリシスタン弾圧は酷いことでその役人は優しいかもしれんが
当時は危険分子なわけで一刻も早く排除しなきゃならんのよ
キリシスタンをコロナ患者に例えてみろ
429
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:18
ID:jiHx8VK+0
>>409
ほんとひどい
430
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:21
ID:+aVBLnz+0
>>383
今の宅配業者も上がりすぎたな
431
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:27
ID:3Ujfqtet0
>>419
わざわざ領民殺すメリットなんもないし…
432
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:30
ID:4JQmsQGPM
>>409
神様愉悦覚えてるやん
433
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:35
ID:WJhaD/370
日本人の「そんなことをしたらバチが当たる」っていう発想なんだよ
だからすごい日本的
434
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:37
ID:OzlysC4U0
>>338
因果応報やん
435
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:40
ID:OOfc37RIM
>>401
お奉行ええやつや
436
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:42
ID:GFut4PRRM
バングラデッシュ 83%
エジプト 90%
ガザ 98.7%
インドネシア 86.1%
イラン 98%
イラク 97%
ヨルダン 92%
モロッコ 98.7%
パキスタン 97%
パレスチナ 99%
シリア 90%
トルコ 99.8%
アラブ首長国連邦 96%
アフガニスタン 100%
サウジアラビア 100%
ソマリア 100%
イエメン 99.9%
イスラム教=クソみたいな印象あるけど
イスラム教徒が多い国はマトモな国ばっかやぞ
437
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:43
ID:VP5Qv7uH0
>>352
ローマ教皇「フェラーリの新車が出たのか?イイね、君、ちょっと行って買ってきてくれ。
何?限定399台で買えない?あのさぁ、あと1台ぐらい作ればいいでしょ?😡」
438
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:19:49
ID:fhEiQLkD0
ググったらポン酢の由来マジやんけ
なんj民の戯言やと思ったわ
439
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:02
ID:KxzKmhLza
踏めないって言い出すような宗教キチガイ殺せりゃええからな
ここで踏めるやつはほっといてもそこまで害ない
440
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:05
ID:3zf8env4a
アブラハムの宗教の世界観での他の神話宗教の神って主や天使が違う形で顕現してると捉えられてるんか?
441
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:11
ID:byUqe9U7a
>>383
不手際起きたら首が飛ぶ(物理)やからな
442
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:16
ID:4JQmsQGPM
>>425
なにこれは……
443
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:25
ID:14oM7LZ50
日本にはそもそも有神論者、不可知論者、無神論者で人間を分類する慣習自体があまりないし
欧米と単純比較するのは難しい
444
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:26
ID:pT2D9jrQa
>>404
松倉はそれ以上ヤバいけど
よく我慢したほうだよ
445
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:26
ID:8Y35L3Qxa
踏むんじゃなくてここにうんこしろ、だったら拒否してキリシタンバレする奴多かったのでは?
446
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:28
ID:2Tn/9da4a
マリア観音とかいう苦しい言い訳
なお通る模様
447
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:30
ID:5UYWwD0kd
>>385
評判落としたら宣教どころやないやんって一番分かっとるのもイエズス会やぞ
そら資金は稼がなあかんけども奴隷貿易なんてやって悪評出てきたら元も子もない
中国の布教もうまくいってたのにドメニコ会やフランシスコ会がガイジムーブかましたおかげでパーになっちゃったし
448
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:31
ID:FVaJRR7Rd
>>11
今の日本を作った祖先はやっぱやることが一味違う
449
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:36
ID:dg8wPtTIa
>>383
余裕のない世界やから実利をよく考えてたよな
現代の方が生産性低いやろなあ
450
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:37
ID:OzlysC4U0
>>436
見事にクソで草
451
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:37
ID:Ol8SxXsGd
キリストは いるよ
452
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:42
ID:qnnijRtB0
>>440
四大天使なんかはバビロン捕囚の時に現地の神が取り入れられた物じゃないかって推測もあるで
453
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:20:56
ID:9wUKE1hNa
ただのネットミームだったスパモン教が普通に宗教化して定着してんの笑うわ
454
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:00
ID:cg/U2bzZ0
宗教とか関係無く人を模したもん踏みつけるって抵抗あるわ
455
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:04
ID:aRcPwpzT0
>>437
ルターおじさんブチギレやな
456
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:04
ID:l0B8IGevM
>>409
妻と子供殺したけど後でいっぱい褒美あげたからいいよねw
457
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:08
ID:NVNORcTkM
>>342
ヨーロッパ旅行に行くと、小さな村にも教会やら聖堂やら必ずあって、
やっぱ宗教感がちがうなぁ~と思ったけど、
よく考えたら日本にも至る所に寺社仏閣やら地蔵ほこらの類があるんよね
458
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:10
ID:4EtPkuYmM
幕府側もあんまり殺したくなかったみたいな論調やが、
じゃあ○番崩れみたいな大量に死んだやつはなんで起こったんや?
459
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:15
ID:gkD3+2Qfd
日本人にとっての神は天皇なのにな
460
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:21
ID:l82hc2leM
>>391
遠藤周作の沈黙
461
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:23
ID:Wb1qipy4M
ちょっと前にVIPに現れたクリスチャンは平気で踏むわって言ってたな
今の時代と比べるのもなんだが
462
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:23
ID:7Z1J8JyXd
Vソ/
ニすニ
ニまニ
ニぬニ
/ハΛ
Vソ/
ニすニ
ニまニ
ニぬニ
/ハΛ
463
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:30
ID:GFut4PRRM
>>447
大航海時代の日本人奴隷オススメや
イエズス会の関わりについても詳細に書いとるで
464
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:32
ID:8BMMvyyAa
信長が天下取るとキリスト教国になってたぞ
465
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:49
ID:OOfc37RIM
そういや神道原理主義って聞かんな
466
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:21:51
ID:NVNORcTkM
>>349
とくさん方式かよ
467
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:01
ID:1BSZw6bbd
https://i.imgur.com/HBt6uGR.jpg
468
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:02
ID:5CNUO2Yfd
パライソw
469
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:02
ID:To3xis6F0
追い詰めれば追い詰めるほど先鋭化してくのってトランプ支持者みたい
470
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:07
ID:kn6UQMF7r
>>422
神に使う代名詞はheなんか?itなんか?
471
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:09
ID:KxPK4D3kd
>>437
先代は全身グッチで固めるような奴やったけども今の教皇はチープカシオ着けて普通のフォードに乗るような奴やぞ
472
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:11
ID:fhEiQLkD0
>>446
親和性凄いからね
しょうがないね
473
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:12
ID:DHsO0fp8d
ワイ浄土真宗信徒
この世で最も合理的な宗教や
474
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:16
ID:qnnijRtB0
>>465
国家神道がそれやろ
475
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:22
ID:GFut4PRRM
>>465
そもそも根本経典的なのないし
476
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:32
ID:j+Ye85EN0
でもお前らチノちゃんの顔にうんこしろって言われたら躊躇しちゃうやろ?
477
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:37
ID:3DWZSmu6d
>>467
これ作ってるの全国で一人って聞いて衝撃を受けたわ
478
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:38
ID:DH5DwLYR0
一神教とかいうオウムと変わらないカルト
や仏N1
479
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:40
ID:dg8wPtTIa
>>446
仏教の神仏もそもそも仏教由来でないやつも多数ということは宗教家の中では当たり前やったんやろ
480
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:48
ID:ktd/6dFod
>>409
サタン「神ちゃんさぁ、ちょっと信者に嫌がらせしてみてよ」
神「ええで!」
481
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:49
ID:laUB6oOsM
踏まずに死刑になったらあの世でイエスに「踏んでも後で反省すればいいだろ!なんで踏まなかったんだ馬鹿!」って怒られそう
482
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:50
ID:g/qWgQlP0
創作に出てくるような民締め付けるだけ締め付けてガハハな領主ってあんま居らんよな
領民減って困るの領主やし
483
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:50
ID:9wUKE1hNa
>>476
絵じゃん
484
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:52
ID:xAiff+Aud
土着信仰のごちゃまぜになって明治の頃には異端信仰になってたのはすごい
485
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:55
ID:NVNORcTkM
>>464
サンキュー十兵衛
486
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:22:56
ID:OTjmd4DOa
>>360
学無さすぎだろw
そんなんで歴史スレ来るの?甘いよ
487
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:04
ID:aRcPwpzT0
>>476
めっちゃ興奮するやんけ🤗
488
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:04
ID:3Ujfqtet0
>>465
神道っていわゆるバイブルがないからな
古事記や日本書紀はあくまで歴史書だからちょっと違うし
489
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:09
ID:JATwmNeIp
>>458
幕府も一枚岩ではないからな金持ってるところは多少殺しても影響ないし
490
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:11
ID:yRFoUHphr
Go is God
491
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:11
ID:4JQmsQGPM
底辺に優しい宗教ってやっぱイスラム教か?
あそこって自分より弱い人間いたら絶対助けろみたいなのがあったよな、んでイスラム教は教えに対する実行力がダンチやから必ず実行するイメージがある
どんな無能でも教え護ってれば助けてもらえるって感じなら興味あるなあ
492
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:14
ID:KxPK4D3kd
>>473
ワイ日蓮宗
信徒物知らずはこれやから困る
493
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:19
ID:OOfc37RIM
>>474
なるほど
ワイらは原理主義の末路を約70年前に達成しとったんやな
494
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:29
ID:TWUHqfmzd
>>155
イッセー尾形の時点で良い人なはずがない
495
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:36
ID:3VZPyTK50
>>482
若干名いることはいた
大名なのに切腹すら許されない末路を迎えたりする
496
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:52
ID:VXZVq/HDM
>>24は沈黙って小説のセリフや 映画にもなった
497
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:53
ID:wkUbF9h90
>>436
中東ら辺は資源ブーストで高所得国になってるだけやしその中で一番まともな国ってトルコくらいちゃうか
498
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:54
ID:GFut4PRRM
>>493
「国家神道」とか言い出すやつはたいてい知識皆無やから無視してええで
499
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:56
ID:VvIm/f9J0
>>399
キリスト教が地球平面説を掲げてたことは無いで
中世から一貫して球体説や
500
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:56
ID:fhEiQLkD0
>>473
何やっても阿弥陀様が救ってくれるなら
キリスト崇拝しとけばいざって時にキリストと阿弥陀がタッグを組んで救ってくれるんちゃうか?
501
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:23:57
ID:VcTPiO83M
>>473
宗教より合理的かどうかの方が上なら神は理屈やん
502
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:00
ID:njAoXrYOd
コロブ
503
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:03
ID:2ZR5dYP10
>>453
恒心教みたいやな
504
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:04
ID:UL5PcV810
いまでいうオンラインサロンなんかも宗教みたいなもんやな
キリストや仏陀なんか信じても救われないから実利をもたらしてくれる(と言われてる)方に信仰が移っただけや
505
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:05
ID:NCNH47LwH
幕府も穴吊りとかエグい拷問よう考えるわ
506
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:11
ID:GRvpdX2U0
>>458
見せしめは必要
全方位に甘々やと形骸化するからな
507
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:11
ID:VHTJ4gwQa
>>128
鋭くもなんともないやろどこの宗教も草創期にこんな話題の議論は尽くされるものやが
508
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:15
ID:uG9AP7f/a
>>495
島原の領主やっけ
509
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:19
ID:9wUKE1hNa
SWK is God
510
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:20
ID:byUqe9U7a
>>475
あえて言えば記紀あたりがそうなるんかね
511
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:20
ID:7YWomx00a
>>386
昔は大失態犯した奴は家の系図から消されてたんや
でも切腹したらミスが帳消しになって系図に入れてもらえる
だからミスした奴は進んで切腹してたんや
512
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:22
ID:Y3RhCJ240
>>460
主人公はスパイディだし浅野忠信はマーベルユニバースだしキャストはヒーローものかみたいなメンツだよな
513
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:24
ID:OOfc37RIM
あー我が国の原理主義者は日蓮宗か
514
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:24
ID:3zf8env4a
>>452
はぇ~
もしエジプトで虜囚の憂き目にあってたら太陽信仰とかも輸入されてたんやろか
515
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:29
ID:RNIhNwaH0
大天使ガブリエルとかいうゴミ
こいつがフラフラしてるせいで宗教間の争いが起きたやろ
516
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:30
ID:kn6UQMF7r
>>409
もうこれ神と人で再現されるゆ虐やろ
517
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:32
ID:dg8wPtTIa
>>464
信長は保守的やから国教にはならんやろ
あれは鉄砲欲しいからポーズしてただけ
518
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:33
ID:KEI+NN1g0
https://i.imgur.com/JylsKGy.jpg
https://i.imgur.com/lNTFdwH.jpg
https://i.imgur.com/Y8RO0kW.jpg
エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った。
エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。
(旧約聖書 列王第二2:23,24)
519
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:37
ID:pT2D9jrQa
石山合戦で宗教キチガイと戦争しても何もプラスにならないからな
520
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:40
ID:GTniWBwod
>>24
戦国時代の人達ってこんな感じだったんだよな
キリスト教信じなかったワイらのじっじは救われないん?みたいな
521
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:42
ID:8BMMvyyAa
沈黙の師匠は日本の踏み絵で改心したんだっけ
522
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:42
ID:YyhbfMxI0
>>350
それ昔から海外の方が盛んなんやで
マリリン・モンローのブロマイドとかにかける癖
523
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:53
ID:n8+/sjkmd
キツめの神様が唯一絶対の設定でよう流行ったな
524
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:56
ID:xAiff+Aud
長崎大学の学者がよう論文書いてるけど
当時の連中でホンマにキリスト教信仰してたのなんてわずかで殆どキリシタン大名に言われて改宗したようなのばかり
いい加減日本人は「敬虔なクリスチャン」みたいな幻想を捨てるべきって言うてるな
525
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:24:56
ID:Hb7j9W0Ar
>>497
まとも(国家間戦争支援)
526
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:08
ID:DU78K6hL0
>>491
イスラム教には喜捨って制度があって収入ある奴は貧民向けに収入の何%かやらなきゃならない
今は税制化されて貧民に配られてるぞ
ちなみに法人にも適用されるから法人税が結構高い
527
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:14
ID:OR1/GUvQd
神が居ないなら自分が神になればいいじゃん
528
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:14
ID:LFPjlU6C0
むしろ日本の代表的な知識人が
地球は球体と説明する宣教師に対して地球は平坦だと論争してる
529
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:18
ID:3VZPyTK50
>>521
穴吊りじゃなかった
この人は実際のモデルがいる
530
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:24
ID:14YXb1O/0
国立博物館でマリア観音見た時なんでか知らんけど涙出てきたわ
実際にこれにすがってた人がおるんやなって
531
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:25
ID:JATwmNeIp
>>491
仏教やろ
念仏唱えるだけで極楽浄土にいけるぞ
532
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:32
ID:14oM7LZ50
>>470
he
大文字にしたりすることもある
533
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:39
ID:laUB6oOsM
>>242
日本人「お酒飲めないのはやーやーなの😠」
534
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:43
ID:DjcFuuAhd
>>463
一貫してイエズス会としては奴隷貿易やめろってスタンスやろ
末端の跳ねっ返りはそらおったやろうけども
535
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:45
ID:3Ujfqtet0
>>524
現代人が初詣行くぐらいの気軽さやろなあ
あれも宗教行事だろうけど誰もそんな意識ないだろうし
536
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:55
ID:wZ9VMXdJd
宗教コピペでよく踊らされてる宗教がおるけど
あれってガチで念仏唱える代わりに踊るんか?
537
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:25:58
ID:GFut4PRRM
>>524
イエズス会が書いた「イエズス会の歴史」でもそんな扱いやったな
そもそも教義しっかり理解して改宗するなんてインテリだけやろうしな
538
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:04
ID:sscAY5mfd
でも江戸時代の人が信じてたものと同じ物を現代でも信仰してるってええよな
過去の人と繋がってるっていうかeternalを感じる
539
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:05
ID:uG9AP7f/a
ってか大体棄教さえすれば宣教師ですら許してくれるガバガバ弾圧やろ
そろって踏めばええねん
540
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:09
ID:Kis1HkFTd
奴隷輸出してたから禁止されたのに
541
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:11
ID:P6mbX08Ar
>>470
HEらしいわ
542
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:11
ID:OOfc37RIM
>>518
古来より髪の話しとったんやな
543
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:12
ID:3VZPyTK50
>>530
なにしろ現世がくっそ辛すぎたようだからなあ🤮
544
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:13
ID:3DWZSmu6d
>>531
阿弥陀様はそんな狭量じゃないから、念仏となえなくても救ってくれるぞ
545
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:14
ID:jOgWcRdHd
>>486
チー牛ニチャニチャで草
546
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:16
ID:LFPjlU6C0
>>524
隠れキリシタンは敬虔な人たちなん?
547
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:17
ID:bfI5Fl/i0
ワイの祖父が牧師なんやけど踏み絵できるんやろかあの人
ちなみにワイもヨセフとかマリアみたいな洗礼名あるで
ドン・ペリニヨンや
ドンペリ作ったドン・ペリニヨンさんがワイの洗礼名
548
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:23
ID:VG5D9WWaa
キリストは神なの?神の使いなの?
549
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:23
ID:GRvpdX2U0
農民「でうす様ありがたやー」
農民「おらぱらいそさ行くだ」
農民「まりあ様なんまんだぶなんまんだぶ」
明治の宣教師「えぇ……何この異端ども…引くわ…」
550
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:25
ID:fME59bbmp
>>409
どっちがサタン定期
551
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:27
ID:4EtPkuYmM
マニ車考えたやつって絶対サボりたかっただけやろ
552
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:29
ID:GFut4PRRM
>>534
やから読めや
553
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:32
ID:qnnijRtB0
>>534
宣教師と商人じゃ目的が違うから反目してる部分が多いって事に気付かず
白人は全部同じ事してたと思い込む奴多いよな
554
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:33
ID:fmPj2cn5r
偶像崇拝禁止という破られまくりの教え
555
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:34
ID:WJhaD/370
キリストは徹底して形式主義を批判してる
皮肉だけど踏み絵を踏むという行為は形式そのもの
556
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:36
ID:qAyqXyYb0
>>415
切腹って意外と歴史浅いよな
557
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:37
ID:vmsMXD0wd
>>530
キリスト教徒「なんやこの邪像…悪魔か」
558
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:37
ID:Md1JhxR00
宗教のことなんて普段全く考えないけど
遠藤周作の沈黙と三浦綾子の塩狩峠は信仰について考えられるいい作品やった
559
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:39
ID:3zf8env4a
キリスト教化日本と西欧世界で明を挟撃する妄想したことあるやつ結構おるやろ
560
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:44
ID:bo4/Tahad
>>66
免停を見逃してあげた警察官が書類送検
神奈川県警は19日、実際の違反より点数の低い違反で交通反則切符を切ったとして、虚偽有印公文書作成、
同行使容疑で、神奈川署地域課の男性巡査(26)を書類送検し、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とした。
調べでは、巡査は昨年10月6日昼、横浜市神奈川区西大口の県道で、東京都豊島区の男性会社員(57)が
左折禁止場所を左折したのを取り締まる際、「免許停止になり、会社を解雇される」と懇願され、違反点数が
低い携帯電話使用禁止違反で反則切符を切った疑い。左折禁止違反は2点、携帯電話禁止違反は1点で、
男性はあと2点で免停だった。
2日後、男性が神奈川署に申し出た。男性は「温情には感謝しているが、良くないと思い直した」と話しているという。
県警は11月に左折禁止違反で反則切符を切り直した。
http://sankei.jp.msn...0803191644021-n1.htm
561
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:48
ID:ZIBORxYV0
>>520
有徳者であれば異教徒でもリンボ行きで済むから多少はね?
562
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:26:53
ID:pT2D9jrQa
>>482
そんなことで一揆なら改易やで
563
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:00
ID:dg8wPtTIa
>>505
戦国時代からして一向一揆衆を釜茹でとかにしてるしな
564
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:06
ID:5af6d4nJ0
>>530
西洋美術館の悲しみの聖母もええぞ
565
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:14
ID:5kuE2Ym3d
>>4
今でもコロナ禍の中で初詣とか狂信者多いやろ
566
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:15
ID:4JQmsQGPM
>>526
強すぎワロタ
ワイみたいな底辺でもいきていけるやん
>>531
精神論ありにするならイスラム教は教え守ってたら確か美女処女HAREMの天国いけるんやろ?ならそっちでええわ
567
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:16
ID:lhL4xAwMM
お前ら詳しすぎだろキリストオタクか?
568
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:21
ID:tH8o2ogFx
>>24
赤ん坊が餓死する世の中は正しいのか。。。?
569
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:23
ID:xphgS2kEa
踊念仏
570
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:26
ID:xAiff+Aud
天正遣欧使節
伊東…病死
千々石…さっさと棄教したけど同僚にいじめられて死亡
原…国外追放されて外国で司祭
松浦…国内に潜伏して布教して最後は処刑
571
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:29
ID:3VZPyTK50
>>559
間のイスラーム世界のギャップを埋められないからない
572
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:34
ID:NQc9D5SV0
ガチで踏まずに火炙りにされた馬鹿がおるらしいな
ワイが教徒なら踏み絵の上でタップダンス披露するわ
573
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:38
ID:qnnijRtB0
>>539
宗教が本気で信じられてた時代の棄教ってのは死ぬのと同じぐらいの恐怖なんやで
574
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:39
ID:a8GAtZziM
>>521
映画であれ見たときスティーブンセガールかと思った
金髪で体格いい白人が和服着てちょんまげだったらセガールだろ
沈黙シリーズだし
575
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:42
ID:aq5RbN3Dd
実際は隠れキリシタンとして細々と生きるしかなかったという
576
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:43
ID:4JQmsQGPM
>>544
なんなら他の信徒でも救ってくれそう
577
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:27:51
ID:DU78K6hL0
>>549
長崎に教会立ててずっと門開いてたらほんまに残党がやってきて超びっくりしたらしいな
578
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:01
ID:QTP5W84td
江戸幕府「めんどくせーな、適当でいいよ」
現場役人「めんどくせーな、適当でいいよ」
キリシタン「めんどくせーな、適当でいいよ」
579
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:04
ID:CvyKNsQbd
いやまさに遠藤周作の小説がこうでしょ
先に踏んだ宣教師が「こんな事で主イエスは怒りません」で後輩宣教師も踏む
もっとも宣教師って色んな顔を持っていて宗教家兼奴隷商人だったり軍隊が進駐する前の地ならし係だったり
ちなみにサン何とかってのはキリスト系諸国が異教徒の土地を侵攻した時に先兵となった宣教師の名がつく
サンフランシスコってのはフランシスコって奴が先住民に宗教広めて支配しやすくしたから
サンミゲル島もミゲールって宣教師が住民だまくらかしてポルトガル領にしちゃった
580
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:08
ID:eXacrQjua
>>524
てか堺や京都の町衆は全く改宗させられなくて家借りるのも一苦労だったからな
宣教師の方も日本人は仏教のついでにキリスト教も信仰するとかいうあり得ん宗教観を改めないから日本人宣教師に任せられんって言ってるくらいやし
581
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:19
ID:1PTqvGNXa
ローマ教皇がインスタでえちち女さんの投稿にいいねしてるのバレたのすこ
582
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:29
ID:J76D9+I5p
>>544
なんなら人殺した極悪人でも救ってくれるしむしろ悪人の方が自分が悪人だと理解してる分救いに近いぞ
583
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:34
ID:xAiff+Aud
>>546
その学者は「殆どは親や祖先が信じてた宗教だからそれを受け継いだだけ」言うてるな
584
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:35
ID:uG9AP7f/a
>>573
棄教せんでもええから
宗教に合わないからと
新たに国教会作ったヘンリー8世を見習うんや
気の持ちようや
585
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:44
ID:3zf8env4a
>>571
近世の中央アジアってそういえば化け物ウジャウジャだったな
586
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:47
ID:CnR1+Xfcd
>>536
足思いっきり上げて思いっきり踊ってみるととんでもないトランス状態になるらしいからやってみて
587
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:50
ID:beJoYgdnd
仏教でええやん
588
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:53
ID:a08D+iUh0
でもこれより中世の魔女狩りのほうがひどかったよなあとか思ってしまう
日本はまだぬるかったな
589
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:28:55
ID:J76D9+I5p
>>576
当然よ
590
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:00
ID:B0YXtqHda
聖書全部読んだ事はないけど、キリスト教以外は全て邪教みたいになってるん?
591
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:01
ID:4JQmsQGPM
>>581
ワイト好みドンピシャで草だった
592
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:06
ID:bfia1frnd
イキリシタンって十字軍とか?
593
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:18
ID:htKMdDKyr
>>24
サンキュー窪塚
594
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:18
ID:gWgD69mNa
お前らだって母ちゃんの写真踏めんやろ?
そういうことや
595
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:25
ID:4w1BdHUz0
>>45
ムスリムって偶像崇拝禁止してるってことは、キリスト教より識字率高かったのかね
字が読めない人にわかりやすく教えを伝えるのにどんな工夫をしてたんだろうか
596
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:27
ID:3zf8env4a
メートル単位系ごまかして大量の土地を分捕る宣教師しぐさ
597
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:33
ID:izPfIJUYa
信者連中がここで踏んでも神様怒らんやろって気持ちなら役人や幕府もガチにならんかったんやない?
これも拒否するような信仰心持ってたらそら危機感抱くわ
598
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:36
ID:3VZPyTK50
>>581
キリストその人も娼婦にイイネしてた
愛の人なんや
599
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:36
ID:QcN5jeVBa
>>388
批判ってどのレス?
600
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:38
ID:xaMovHHx0
冷静に考えて母親の不倫で出来た大工の息子のクソニートが神って草生えるよな
601
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:41
ID:kn6UQMF7r
>>532,541
サンガツ
唯一無二のくせに普通の代名詞使われるのなんかおもろいな
602
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:47
ID:tvCq4sHL0
>>286
ごめんなさい
無理です
603
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:47
ID:wZ9VMXdJd
>>594
いや踏まなきゃ死ぬ状況なら踏むわ
604
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:56
ID:OWykhxl2r
ジャップアホすぎ
605
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:57
ID:4JQmsQGPM
>>589
それなら滑り止めでちょっとくらい念仏唱えても損ないな
606
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:58
ID:uG9AP7f/a
異教徒よりも宗派の違いが許せんらしいね
だから魔女狩りも実は異教徒は除外されることも多い
607
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:29:59
ID:Aya2zvpGH
>>355
炙っても死なんのやぞ
どうやって始末するんや
608
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:03
ID:NQc9D5SV0
>>594
ワイのマッマなら生きるためにはなんでもしろっていうはずやからなんとも
写真にウンコできるわ
609
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:06
ID:kwfo3Jtm0
哲学ニュースですがこのスレはまとめますもっと面白いレスしてください
610
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:07
ID:lQ0fRwgm0
>>560
良くないけど、ちょい可哀想やな
611
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:09
ID:O/Qh4HiH0
>>355
炙って死なないやつって勝てないやろ
612
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:19
ID:14YXb1O/0
まあワイも巨人帽被って闘魂込めて歌えって言われたらノータイムで死を選ぶけどな
613
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:20
ID:YyhbfMxI0
>>574
目の大きさ全然違うやんけ
614
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:20
ID:7NVew69Z0
幕末に別モンになってたの世界にバレるのロマン感じる
615
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:22
ID:GFut4PRRM
>>583
キリシタンサイドも幕府サイドもキリシタンが何なのかよくわからんから苦労したんだよな
616
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:32
ID:xAiff+Aud
ちなみに明治初期の隠れキリシタンの発見も
外国から赴任してきた司祭に「私の心、あなたと同じ」と隠れキリシタンが告白してきたむっちゃドラマチックに描かれてるが
あれも司祭の脚色やって意見も多いしな
617
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:36
ID:3zf8env4a
>>588
関東大震災の朝鮮人虐殺とかあるしなあ
性質的にはどっちかっていうとポグロムに近いけど
618
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:39
ID:GFut4PRRM
>>588
魔女狩りが中世とか草
619
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:40
ID:wYhfj/+e0
>>4
本気なら偶像崇拝すんなや
620
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:41
ID:VP5Qv7uH0
>>560
罠かな?
621
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:43
ID:bfI5Fl/i0
>>282
というより進化論の議論で発生したのがスパモン教や
アメリカでは「知性ある何か」によって人間が作られたID論と
ダーウィンの進化論が争ってたんやけど
そこでID論へのアンチで「じゃあ人間は空飛ぶスパゲッティモンスターに作られた可能性もあるよね?」って作られたのがスパモン教
622
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:49
ID:Y3RhCJ240
>>581
二人のローマ教皇のあの教皇やろ?
なら解釈一致やなええ人そう
623
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:51
ID:VHTJ4gwQa
>>594
お前そのレスはヤバいやろ
20レスくらい自分語りされても文句言えん隙のドかさやそ
624
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:51
ID:i0eC+1ke0
>>595
暗諳やろ
625
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:56
ID:7NVew69Z0
>>595
そのためのジハードちゃう
626
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:58
ID:iGO8dii30
>>34
お前は蟻の一匹一匹をいちいち助けるんか?
627
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:30:59
ID:4TfndF/v0
>>465
儒仏老荘他のあらゆる他宗教の教えを取り除き神話を事実として捉えて
神道の「純粋性」を追求しようとしたという意味では本居宣長の神道思想が原理主義に近いかもしれない
その弟子の平田篤胤はキリスト教の一神教的思想や最後の審判を神道に取り入れたから原理主義からは離れた
平田派国学を基礎とする明治の国家神道は、キリスト教の一神教的側面を取り入れているし
実際の統治には儒教の思想や西洋思想を多分に活用しているから神道原理主義とは言えない
628
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:03
ID:P6mbX08Ar
>>585
パッとしないインド君、イギリスに蹂躙されてしまう
629
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:09
ID:7wM/k9GNd
近所の協会の神父韓国人しかいなくて草枯れる
630
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:11
ID:OOfc37RIM
現代でも創価と顕正会と日蓮正宗で殴り合っとるんやな
討論会動画見たけど笑えるんやが、一線超えたら笑えないんやろなとしみじみ思うで
631
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:20
ID:VkKTiyBDd
>>581
いうほどえちちか?🤔
https://i.imgur.com/dbSO3Yl.jpg
632
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:27
ID:w9cL1uKc0
>>518
旧約やからしゃーない
633
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:33
ID:i0eC+1ke0
>>11
やっぱ日本ってこれからも変わらんわ
634
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:35
ID:KOw83D3G0
>>560
こういう事例が起きたらもう見逃してくれる警官ゼロになるやん
そういうところまでこいつは考えてたんか??😠
635
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:36
ID:GRvpdX2U0
>>607
死ぬまで炙るだけや
636
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:38
ID:4JQmsQGPM
>>621
う~ん草
そしてそのおふざけで作られた宗教がまだ続いてるのも草
637
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:41
ID:ihAws22zp
>>587
今まで仏教信じて生きてきたけど何も良いことなかったわ…ってことで改宗するんやで
638
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:43
ID:YyhbfMxI0
>>592
新大陸でレイプしまくってた西欧白人やろ
639
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:47
ID:kn6UQMF7r
>>531
でも仏教の地獄は全宗教の中でもトップクラスにえげつないじゃん
640
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:49
ID:KANEOhNha
>>630
っぱ幸福の科学やね
641
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:50
ID:byUqe9U7a
>>607
そらもう神の奇跡で退散させるんやろ
その為に神父がおるんや
642
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:52
ID:DU78K6hL0
江戸幕府のキリシタン弾圧についてずっとガチやったと勘違いしてるやついるけど
ガチだったのは島原前後で中期~末期頃に来た宣教師には棄教すら迫らなかったぞ
長崎で発見されたから江戸に連行してきて
「お前今の御時世何しに来たんや」って問い詰めた
宣教だけは絶対すんなよって言われたのにコッソリと宣教しだしたから地下の牢屋で餓死するまでほっとかれたけど
643
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:55
ID:dg8wPtTIa
>>588
今も自粛警察みたいなもんおるし根本的には進歩してないな
644
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:31:56
ID:O/Qh4HiH0
>>590
ヨハネの黙示録やと信徒以外は刻印押されず全員死ぬし
信徒にもキッツい試練与えられてる
あんな宗教何がいいんだろう
645
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:05
ID:3VZPyTK50
>>617
無抵抗の朝鮮人を虐殺する様子が文章越しでもグロすぎてちびった
アレが100年前の東京とはおもえん
646
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:05
ID:GFut4PRRM
>>629
変な思想に被れてるの多いのが日本のキリスト教の難点やな
カトリックプロテスタント問わず
647
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:09
ID:OOfc37RIM
>>627
はえぇ~
648
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:17
ID:SB2cYvSTa
>>628
ムガル帝国の虚しさ
649
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:18
ID:AXQ3ypeCr
創価や幸福の化学だったらどうなってたんやろ
650
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:20
ID:Z9l63yexd
>>621
じゃあからの飛躍がすごいよな
651
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:26
ID:4JQmsQGPM
>>637
まあ改宗してもまあええやろの精神で救ってくれるみたいだし多少羽
652
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:28
ID:kZYfduOQM
>>583
幕末に宣教師来たら「なんかちゃうわ」ってなったらしいな
653
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:34
ID:WJhaD/370
キリスト教がユダヤ教と比べて
戒律がゆるいのはキリストが形式主義を徹底的に叩いたから
「形式だけ守ってても意味ねーだろ!」って主張した
654
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:46
ID:7NVew69Z0
>>615
キリシタンさんサイドは分かっとけや
土着信仰てそんなもんか
655
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:49
ID:NkwSJF0Nr
>>631
ハレルヤ
656
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:52
ID:KOw83D3G0
>>532
>>541
「彼」になることについてはフェミさんは怒らないんか?
657
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:32:56
ID:hzBIpjlE0
サイレンスの映画見に行ったら修道女の格好したおばあさんがそれなりにいてビビったわ
今まで一度も見たことなかったのに
658
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:03
ID:laUB6oOsM
>>347
踏まないで死んだらそれこそ親不孝だろ
659
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:04
ID:YyhbfMxI0
>>635
エイヒレ食いたなってきたわ
660
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:08
ID:OQqEB67ra
>>24
あくまでキリスト教の考えやが
神に背いた悪魔が「ワイがこの世界を支配する」言うて支配してるのがこの世界や
神は悪魔を直接滅ぼすことも出来るけど、善良なので悪魔が自分が間違ってることを気付かせようとしてるから神は助けてくれんのや
ただそのうち堪忍袋の尾が切れる時が来るんやけど、それがよく聞くハルマゲドンや
661
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:15
ID:uG9AP7f/a
キリカス「処女は処刑できない」
キリカス「せや!レイプしたろ!これで処刑出来るわ!」←天才過ぎない?
662
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:15
ID:efQ2EnlFr
日本仏教という元の教えの欠片も残っておらず、お経も訳さず意味も理解せず
坊主は何でも食って姦淫もするただのビジネス詐欺に成り下がった宗教
663
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:17
ID:T7SMCJwBa
ルターとかいうキチガイのくせに暴動はダメおじさん
664
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:19
ID:qAyqXyYb0
>>530
開けずの匣とか凄いよな
先祖代々長男にだけ伝えられてきた開けてはならない箱からザビエルの象が出てきたとか
665
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:24
ID:qnnijRtB0
>>644
まず辛く厳しい現実があるから
それを試練だと理由付けて耐えばいつかは救われると心の救いを得るのが殆どの宗教に共通する性質やで
666
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:25
ID:4JQmsQGPM
>>657
修道服ってエロいよな
667
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:27
ID:wgfZ/WpI0
>>631
祝福せよ👍
668
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:35
ID:ppwzbLbq0
役人「重しつけて水に沈めて死ななかったら魔女や」
これの回避方法は?
669
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:52
ID:7NVew69Z0
>>621
あれお前らやたら好きよな
670
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:33:52
ID:YyhbfMxI0
>>645
>>617
無抵抗以前じゃなくて朝鮮人自体が犯罪暴徒やったからなあ
671
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:01
ID:Pd0Gewo4d
北方謙三って三国志で天皇論やって宗教論やったんやな
672
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:06
ID:9U6r3EBC0
>>145
それユダヤじゃないっけ
673
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:11
ID:3Ujfqtet0
>>668
捕まる前に全員呪い殺すしかないやろなあ…
674
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:11
ID:4JQmsQGPM
>>661
性行為したら情が移った男もおったんやろなぁ
675
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:12
ID:POt/UJZda
>>625
ナシードやろ何聖戦してるねん
676
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:14
ID:GRvpdX2U0
>>668
その場で役人を魔女だと告発する
677
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:14
ID:14YXb1O/0
これからの時代宗教流行ると思うで
なんかにすがってなきゃやってられねえもん
678
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:27
ID:lYCzEYaP0
キリスト教言うからピンと来ないけど、親の写真ズタズタに踏んでみろやwみたいな感覚なんやろな
679
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:32
ID:gKmQMMGCd
>>4
異教徒が異端審問に使う道具がキリストの偶像な訳が無い
680
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:33
ID:KANEOhNha
>>650
まぁID論が公教育に食い込みかけちゃったからね
「そんな与太話が通るなら俺の与太話も当然通るんだよな?」というぶちギレ案件よ
681
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:36
ID:8fR8tPROa
日本でも初詣文化とかみんな信仰あるやん
高校生の時におみくじ引いて微妙やったからその場で捨てようとしたらガイジ扱いされたぞ
処分の方法とか知らんわ
682
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:38
ID:aRcPwpzT0
神って概念は大喜利やぞ
683
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:42
ID:qAyqXyYb0
>>577
はたして1865年(元治2年)3月17日(旧暦2月20日)の午後、プティジャンが庭の手入れをしていると、やってきた15人ほどの男女が教会の扉の開け方がわからず難儀していた。彼が扉を開いて中に招き入れると、一行は内部を見て回っていた。プティジャンが祭壇の前で祈っていると、一行の一人で杉本ゆりと名乗る中年の女性が彼のもとに近づき、「ワレラノムネ、アナタノムネトオナジ(私たちの信仰はあなたの信仰と同じです)」「サンタ・マリアの御像はどこ?」とささやいた。浦上から来た彼らこそ300年近くの間、死の危険を犯してまでキリスト教の信仰を守っていた隠れキリシタンといわれる人々であった。プティジャンは驚き喜んだ。「そうそうサンタ・マリアでござる。あれあれ、おん子ゼズズさまをだいておいでなさる」 [9]
ここほんとドラマチック
684
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:43
ID:LFnBWnaKa
>>668
役人返り討ちにして逃げる以外ないわ
685
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:44
ID:YyhbfMxI0
>>656
そろそろそのムーヴやろな
686
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:44
ID:J76D9+I5p
>>676
役人さんも一緒に死ぬだけで回避はできないぞ
687
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:48
ID:GFut4PRRM
>>654
そもそもキリスト教の教義が当時の日本人に対して適切に伝達するの無理やし
仏教用語でキリスト教の教義説明されて適切に理解できんやん
やから最近ではキリシタンの教義は変節したんやなくて
当時から誤解してたと言われとる
688
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:49
ID:vvxQXuYmd
キリスト原理主義のセックスはよ
689
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:52
ID:ZIBORxYV0
言うてローマでの弾圧期のトラヤヌスとかも「キリスト教徒は処罰しろ、だけどわざわざ探すな、棄教したら無罪放免」みたいななあなあやで
690
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:34:56
ID:Lzzxd5FG0123456
今で言うフェイスシールドみたいなやってる感の演出だろ
691
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:00
ID:DU78K6hL0
>>666
ローマで旅行してたときは普通に地下鉄に乗ってたから
こっちではマジで普通の存在なんやなと感動したわ
692
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:05
ID:7NVew69Z0
>>631
実際性欲て教皇的にはどうなん
693
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:08
ID:OOfc37RIM
>>631
これが観音様ですか?
694
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:13
ID:ps7eZsSna
きのこ板のキノコ鑑定スレ荒らしたお前ら一生許さんからな
695
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:14
ID:3VZPyTK50
>>670
ということを口々に叫んで朝鮮人を殺していったわけだが
結局政府も新聞も朝鮮人による犯罪はなかった、あれはデマでしたと認めているので…
繰り返してはいけない(戒め)
696
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:16
ID:VHTJ4gwQa
>>654
口伝だけで300年も継承したからしゃーない
異端認定回避するために当時のカトリックさんサイドも屁理屈コネ回したくらいやし
697
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:16
ID:2EvrfmfAa
>>482
上の方は監視されとるけど地主レベルならいっぱいいそう
698
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:21
ID:RpWORFP2a
>>11
関所破りも捕まえた奴ほぼ全部未遂って事にして処理してたしな
699
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:23
ID:YPsw+B2Zd
>>677
やっぱり時代はイスラムやね
https://i.imgur.com/ZWRz3Od.png
700
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:24
ID:YEKCKIeQM
幕府「あーめんどくせ。踏んだらとやかく言わんから形だけでもやっとけよ」
こうやろ
701
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:26
ID:OLTYw43h0
や悪N1
702
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:30
ID:tCzUx8zLr
サタン「お前の信者の信心なんてクソやで」
神「じゃあこの熱心な信者ヨブの家族ぶっ殺したりして信心確かめるンゴ!」
サタン「そんくらいで?(更なる高みへ)」
神「じゃあお前もっと嫌がらせしてええで!」
サタン「おかのした(皮膚病バラマキー)」
ヨブ「ハァハァ…灰の中で悔い改めるンゴ」
サタン「こいつ信心高すぎw引くわw」
神「ワイの勝ちンゴオオオオオオオオオオ」
703
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:35
ID:otoZxDI50
アナルセックスならセーフとかいう奴らやぞ
704
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:39
ID:bkCwN17C0
教皇もイエズス会もアンチイエスだよな
こいつらやってること野蛮すぎ 植民地化するために宗教利用してる悪魔だわ
705
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:40
ID:14oM7LZ50
>>669
とっくに飽きられてるのにな
日本ではいまだに有名
706
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:44
ID:wZ9VMXdJd
ハゲ「キリスト教に改宗せな地獄行きやぞ😡」
ジャ「こマ?😱」
ハゲ「改宗して祈らなアカンで💪」
ジャ「じゃあワイのバッバは地獄に行ったんか😢神様ケチ過ぎんか😅」
ハゲ「🤔」
707
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:46
ID:bfI5Fl/i0
>>650
id論が教育現場に「俺らの説も教えなきゃ不公平」って訴えて裁判にしちゃったからね
708
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:47
ID:T7SMCJwBa
>>683
ゼズズ様に草
709
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:51
ID:zvLX0MSfM
>>280は正しい
そもそも旧約聖書で明確に偶像崇拝禁止してるんだから
本気でキリスト教を信仰してればむしろ踏み絵になんの意味もないとわかるはず
ファッションで信者やってるからこそ踏めないンだわ
710
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:35:57
ID:4JQmsQGPM
>>668
私は魔女の呪いを役人にかけた
魔女の力は私にはもう無い、もし私が水に沈められて死んだら役人に魔女の力が移ったということだ
って言って役人も道連れにしたる
711
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:00
ID:kZYfduOQM
>>482
上も下もどっちも困ってたつらそうなパターンが多いわね
712
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:09
ID:YyhbfMxI0
>>666
洋物ポルノ定番やぞ
あとチアリーダー
713
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:11
ID:kn6UQMF7r
>>685
聖書の記述とかにケチつけてみて欲しいわ
714
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:15
ID:beJoYgdnd
ナザレの青年の無念から生まれた
715
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:18
ID:Md1JhxR00
>>702
煽りカスに乗せられるアホ
716
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:18
ID:gXa3aq/H0
>>692
カトリックの聖職者だからアウト
717
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:22
ID:GZPVzzL60
>>565
初詣が狂信者ってどこの国の人?
718
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:27
ID:h1fK2CSWM
隠れキリシタンの宗教観ってむしろもうプロテスタントに近いよな
ご当地宗教
719
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:27
ID:Z9l63yexd
>>694
興味あるからURLはって
720
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:28
ID:ihAws22zp
仏教の宗教観やと「お前が今苦しい想いをしてるのはお前の前世が糞みたいな行いしたせい!自業自得じゃ!!」やからな
一方でキリスト教の宗教観やと「イエスと神以外は基本的に平等やで」って言うわけやから、
当時の人が改宗したくなるのも仕方ないやろ
721
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:29
ID:xAiff+Aud
キリスト教信仰が変容して土着信仰とない混ぜになってるのは宮崎賢太郎の「潜伏キリシタンは何を信じていたのか」とかで読むとおもろいで
722
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:45
ID:Al61Xn3Zd
キリスト教って修学旅行が京都だったらどうすんの
723
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:45
ID:qnnijRtB0
>>704
教皇もイエズス会も欲しいのは植民地じゃなくて自主的に信仰する信者だから
奴隷化して私腹を肥やす国や商人とは対立しとるぞ
724
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:56
ID:fmy0ADap0
>>24
ちゃんと聞いておるのかワシの話を
725
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:56
ID:NCNH47LwH
ユダヤ教徒は人間を生贄にしてるってデマを流したキリスト教徒は聖書読んどらんのかね
726
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:36:59
ID:5vf7RtR50
>>720
原罪「うーっす」
727
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:02
ID:IEM2geABd
絵踏みと踏み絵
728
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:03
ID:3zf8env4a
>>670
人間はそんな100年程度で変わるものやないんやなって
729
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:05
ID:1YsobNR/0
でもお前ら自分の推しvtuber踏めって言われて踏めるか?ワイは無理やわ
730
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:06
ID:MDPDVHwZM
実際に一人づつフミフミしてるとおもってるピュアJ
731
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:06
ID:hzBIpjlE0
カラマーゾフの異端審問官とかも古来のレスバみたいでおもろいわ
よくよく見たらキリストレスバに負けとるやんってのがおもろい
732
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:15
ID:5kuE2Ym3d
>>717
去年の韓国のキリスト教団体クラスター笑えないねぇ
733
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:17
ID:fME59bbmp
>>668
くかたちとかも凄いよな
734
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:21
ID:ytxHN8kjd
ヨブ記とかいうガイジ武勇伝
735
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:23
ID:4JQmsQGPM
>>691
若いシスターおった?ボディラインえちち?
736
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:23
ID:VHTJ4gwQa
>>417
コーラン「やれる範囲でやればええで」
コーラン「他人の信仰実践にケチつけたらアカンで」
なお
737
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:27
ID:8ZbA/pE9M
>>668
魔女裁判は目を付けられた時点で詰みや
738
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:28
ID:97DSPm6NM
>>4
神様の懐の深さナメすぎやろ
739
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:31
ID:L7X1SBzUM
戦闘民族島津が最初に布教認めたのはなんでや
740
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:38
ID:T7SMCJwBa
>>695
670みたいなアホを戒めないといかんね
741
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:39
ID:2Iglu4Rg0
国語の教科書のっとって唯一読みたいとおもって小説買ったわ
742
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:42
ID:Jbol4jilr
神は全知全能なんやしどんな罪を犯したところで怒らないんや
だから白人の野蛮な行為も正当化されるんや
743
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:49
ID:GFut4PRRM
>>736
コーラン読んでなさそう…
744
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:49
ID:5vf7RtR50
>>737
とくさんか?
745
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:51
ID:xAiff+Aud
>>687
もともと「うーんゼウスは大日如来、マリアは観音でええか!」みたいに広めてるからな
最初から間違ってる
746
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:37:56
ID:Y8Ms6jV+d
キリシタンが信仰してたって聞くとまずはデウスを思い浮かべる
あいつらキリストが誰かってわかってたんかな
747
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:03
ID:FAx7BISk0
>>702
とばっちりでヨブ家壊滅してて酷い😢
748
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:03
ID:dg8wPtTIa
>>709
そんな簡単な話やないやろ
何も知らんかった日本人にモノを見せることで布教してきたのにそれは違いますってひっくり返されたって理解できへんよ
749
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:11
ID:ihAws22zp
>>726
原罪は皆平等に背負ってるのでセーフ
750
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:21
ID:gILEpfu8r
>>677
死後が天国や地獄はもう古い
異世界転生教やぞ
751
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:27
ID:97DSPm6NM
>>739
戦闘民族だから「鉄砲売ってあげるから布教させて」って言われたら二つ返事で頷いたんや
752
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:29
ID:zF3COgfO0
隠れキリシタンはドラマ感あってすこ
250年後に使徒発見されるのぐう熱い
753
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:36
ID:Z5QyoW4Bd
>>560
おっさんクソ過ぎるやろ
754
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:42
ID:2ZR5dYP10
旧約の四文字は畜生すぎるわ
755
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:43
ID:7NVew69Z0
>>659
真っ昼間からええ根性してんな
756
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:46
ID:4JQmsQGPM
>>750
トラックが神なんやろなぁ
757
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:47
ID:P6mbX08Ar
>>705
コロナ前やけどスパモンTシャツ着てる白人みたで電車で
758
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:49
ID:LOkrXJqId
>>736
やれる範囲でいいから世界中に信者がいるんやで
759
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:50
ID:Jl4ICuqCa
>>4
カルトって「裏切り者は殺せええ!」って追い掛けてくるよね
760
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:50
ID:T7SMCJwBa
確かに道教流行らんかったよな
なんでやろ
761
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:38:53
ID:mSaiDQwLM
実際みんなまあセーフやろってなあなあやってるとこに空気読めない奴もおったんかな
762
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:00
ID:7Z1J8JyXd
全人類が南無妙法蓮華経を唱えたら
なんかスッゴイ建物出来るって聞いたで
763
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:07
ID:qAyqXyYb0
>>702
草
764
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:07
ID:VHTJ4gwQa
>>743
なんJ宗教スレの又聞きでレスしとるんやが違うんけ?
765
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:09
ID:GRvpdX2U0
ID論自体がなんの証拠もない妄想に等しい上に、キリカスが自分たちの教えをさも科学的であるかのように子供達に浸透させようとした陰謀やからな
結果的にスパモン教を否定できなくなり無事死亡して草生える
766
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:13
ID:hjrY/nAi0
なんか頼むから踏んでクレメンスって役人がお願いしてたんやろ
767
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:22
ID:d1xO13zxa
これ踏まずに殺されたやつなんておるんかいな
ワイなら絵に脱糞までいけるわ
768
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:24
ID:ppwzbLbq0
イエズス会とかとんでもない組織やろ
インディアン虐殺は許されんぞ
769
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:24
ID:KANEOhNha
>>756
祈祷はネトゲや
770
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:28
ID:aRcPwpzT0
2000年経ってもスレ伸びるし
やっぱ宗教ってオワコンじゃないよな
771
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:29
ID:4TfndF/v0
>>732
教会→室内
初詣→屋街
この違いが分からない?
クラスター発生の条件は密閉・密集・密接やぞ
初詣の場合密閉がクリアされてるから多少密集と密接があっても問題ない
772
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:39
ID:xMGUiolFM
>>11
聖書の神とか信仰心試す為に敬虔な信徒の家畜殺して家族殺して絶望させて信仰失わないか試すレベルだからな
773
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:45
ID:kZYfduOQM
>>760
群れるもんちゃうから流行りにくい
774
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:46
ID:m1SC3ZbJa
海外だと今のイエスの肖像画はチェーザレボルジアがモデルや言われてるのよう見るんやけどホンマなんかな
https://i.imgur.com/h82m3vo.jpg
https://i.imgur.com/2H7rWV1.jpg
775
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:51
ID:qnnijRtB0
>>768
イエズス会は逆に逃亡した現地の奴隷を匿って共同生活してた組織やぞ
776
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:39:58
ID:3Ujfqtet0
>>770
ネットの中にすら神を見出すからね
むしろ加速していくんや
777
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:00
ID:zvLX0MSfM
>>748
つまりカトリック自体がファッション宗教なんだわ
権力者が民衆を支配するために都合よく制度を作ったと言い換えてもいい
っぱプロテスタントよ
778
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:10
ID:+EPFvx5ea
>>709
旧約聖書ってキリスト教の聖書やないぞアホ
ユダヤ教の聖書や
779
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:18
ID:Jdn2wvWm0
創価信者は池田大作の写真踏めるのか?
780
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:25
ID:3VZPyTK50
>>760
たまに中華王朝で採用されたりしているが
教義が統一されてないのかもしれない
781
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:26
ID:7NVew69Z0
>>683
どういう訛り方やねんこれ
782
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:29
ID:zyIKqCJl0
矢野の絵を踏めるやつは阪神ファン
ありがたがるのは巨人ファンやな
783
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:30
ID:DU78K6hL0
>>760
修験道は殆ど道教だけどな
784
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:38
ID:9vv9qu6Ld
https://i.imgur.com/fkGRJvQ.jpg
785
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:38
ID:xAiff+Aud
こういうスレは休日にたててくれや
昼休み終わってしまう
786
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:47
ID:GFut4PRRM
>>764
寛容を説くすべての節はメッカ期すなわち初期の章に見られ、殺し、斬首、傷害をすすめる章はメディナ期すなわち後期にあるからだ。
「寛容」は「非寛容」によって破棄された。
例えば、九章五節の有名な章句「多神教徒は見つけ次第、殺してしまうがよい」は寛容と忍耐を命じた百二十四の章句を取り消したと言われる。
コレがコーランや
787
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:48
ID:8FPY+iazp
>>760
政治に向いてないからやな神道は元からあるから
仏教とキリスト教は国民を支配するために便利
道教は個人個人で人間性高めようって宗教だから政治に向いてなさすぎて導入するメリットがない
788
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:52
ID:KvKzH8Fld
どういう理屈で偶像崇拝はあかんのやろ
789
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:52
ID:KANEOhNha
>>777
国王「離婚したいンゴオオオオオ」
790
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:54
ID:7EnSrL0H0
偶像の向こうに在る神に対して祈ってたらしいな
791
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:40:57
ID:uG9AP7f/a
ヨーロッパ人ってかなり世界にあくどいことやってるのに
やられると被害者面するよな
モンゴルとかにやられたからってギャーギャーうるさいわ
792
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:01
ID:VHTJ4gwQa
>>769
オナホ花子はフーリーだった…?
793
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:07
ID:2ZR5dYP10
>>778
キリスト教の聖書でもあるぞ
794
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:08
ID:GRvpdX2U0
>>756
宗教的イニシエーションの一環で司祭が駆るデコトラに轢かれたりするのか
795
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:11
ID:dg8wPtTIa
>>777
どの宗教も途中から為政者の道具になったのは変わらんやろ
796
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:13
ID:xAiff+Aud
>>683
プティジャンの創作説あるの草
797
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:14
ID:OOfc37RIM
儒教はクソ
はっきりわかるんだね
798
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:17
ID:4JQmsQGPM
>>784
神様格ゲーでいたな
799
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:19
ID:qG7EJvClp
>>777
いやいやプロテスタントの方がファッションやろ都合よく解釈して好き放題するな
800
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:20
ID:qarPAlMMM
実際余裕で踏む奴が多く
有耶無耶になりました
801
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:27
ID:7NVew69Z0
>>697
実際やってみたのがあの斬首されたあいつやろ
802
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:29
ID:P6mbX08Ar
意外とキリスト教にも詳しいJ民多いやんけ何やねん
803
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:31
ID:hpgLCEQma
>>631
少年にエッチなことするよりは健全やしなあ
804
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:38
ID:ya844Mqk0
>>560
こんなんやったら警官がどんな目に合うか解るやろ。
こいつ想像力無さすぎ。絶対仕事出来ねーわ
805
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:42
ID:MraVGwN0a
>>784
ムキムキすぎて草
806
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:44
ID:/xeFNCw00
まぁでもいうても当時の背景考えるとキリシタン潰せは分からんでもない
イエズス会とか日本人拉致って奴隷として売ってたからなぁ
807
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:44
ID:m1SC3ZbJa
>>743
宗教に強制なし
という文言はしかとあるぞ
これを拡大解釈して豚肉食う奴もようけおるし
808
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:48
ID:YyhbfMxI0
>>740
>>695
朝鮮人のご加護があるとええな笑
809
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:48
ID:Z70u6mGyr
>>717
初詣………明治に鉄道会社が作ったキャンペーン
靖国神社…明治に戦争のために突貫的に作られたインチキ神社
日本神道…教典や教義や教祖がない。弱者救済すらない低俗なビジネス
神社/祭り…ほとんどが明治以降に海外を真似て作られたものばかり。
日本書紀か古事記に無理やり結びつける詐欺が多い
仏教……………酒タバコ女博打肉なんでもありの無茶苦茶な似非仏教。ただの低俗な営利宗教
江戸しぐさ…存在の証拠0。ただのマナー講師ビジネス、詐欺
空手………………明治時代、中国人からパクって、大正後半にやっと流行った
バレンタイン…金儲けの為に海外から盗んだ。1970年代後半に定着
ハロウィン………1990年代に金儲けの為に海外から盗んだ
恵方巻………………1989年にセブンイレブンがねつ造して流行らせた
810
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:41:59
ID:zvLX0MSfM
>>778
はいガイジ
811
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:01
ID:7NVew69Z0
今のマスク信仰みたいなもんか
812
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:04
ID:VHTJ4gwQa
>>786
はえーすっごい詳しい
にわか知識でレスしてすまんな
813
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:10
ID:qnnijRtB0
>>806
売っとらん
イエズス会は布教の邪魔だから奴隷化すんなって立場や
814
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:10
ID:f2TPs+nL0
>>204
彡(゚)(゚;)「右の頬殴られてもうた…左の頬も殴られなアカン(使命感)」
815
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:11
ID:YPsw+B2Zd
>>482
まああっても言論統制くらいやね
816
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:17
ID:2IoHtgd40
>>784
釘引きちぎりそう
817
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:21
ID:DU78K6hL0
>>777
ラノベで得た知識で語ってそう
公会議とかも知らなそう
818
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:23
ID:ZIBORxYV0
>>778
キリスト教にとっては旧約新約どっちも聖典やぞ
ここで知れて良かったな
819
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:27
ID:aRcPwpzT0
>>788
思考が停止するからや
古代の日本が土偶を拝んだ結果発展しなかったやろ?
820
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:32
ID:Y23iX/eI0
だいたいこういうの適切に判断できなくて数値決めてそこに向けて適当にお陀仏になってもらう連中決めるんだよな
戦争とかでも占領地で後々反乱起こしそうな奴の見分けがつかんからとりあえず住民の1割殺しとけば上部にやりましたって報告できるわとかたびたび聞く
821
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:32
ID:bkebmrQe0
なお原爆で焼き尽くした模様
822
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:34
ID:a08D+iUh0
>>618
魔女狩りは12世紀からの中世やでガイジくん
823
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:35
ID:zF3COgfO0
>>784
南斗聖拳使いそうやな
824
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:36
ID:zvLX0MSfM
>>799
免罪符発行とか腐りきったカトリックに対抗するために生まれた正しい宗派なんだよなぁ
825
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:38
ID:byUqe9U7a
>>784
自力で釘抜けるやろ
826
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:44
ID:5xc7avpp0
>>11
日本人のメンタリティは昔から変わってない
多分世界的にそうなんやろうけど
827
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:56
ID:YiOb0DUdM
絵じゃん
828
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 12:42:58
ID:GRvpdX2U0
>>788
神様ではなく神様の写し身に信仰が向かってしまうとか
神様の形は人の手で規定できるものではないとか
829
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
- 829コメント
- 2021年01月20日 13時21分 時点
新着レスの表示
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼