5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > なんでも実況J > 楽天ゴールドカード、還元率4パーセントから2パーセントにナーフ > キャッシュ - (2021-01-14 13:15:02 解析)
楽天ゴールドカード、還元率4パーセントから2パーセントにナーフ
556コメント
2021年01月20日 12時17分 時点
1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:48:11
ID:
ひどい
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:48:30
ID:
楽天銀行はポイントナーフされたばっかりやのに
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:48:50
ID:
半年前にゴールドにしたばっかなんやがふざけんなよまじで
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:49:01
ID:
楽天ペイもよそのクレカ噛ますと還元率1にナーフ
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:49:12
ID:
ラクマも手数料ナーフ
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:49:15
ID:
病院に無保険でカードで支払って払い戻しが最強や
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:49:32
ID:
これほんまに楽天モバイルが足引っ張っとるんやな
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:49:43
ID:
携帯事業の先行きが暗いからしゃーない
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:49:54
ID:
電話のせい
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:50:22
ID:
最近のポイント改悪ラッシュはまじで楽天モバイルの負債が響いてるんやろな
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:50:43
ID:
Amazonに鞍替えした方がええの?
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:50:44
ID:
ゴールドカードが2パーセントって酷過ぎない?
こんなに還元の低いゴールド他にあるんか
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:50:51
ID:
それどころか親が潰れそうやからしゃーない
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:51:33
ID:
この歴史的株高の中でも楽天は全くパっとせんし割とマジで経営危機ちゃうかこれ
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:51:44
ID:
素直にAmazonゴールドカード使います
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:51:55
ID:
楽天証券も他に移したいレベルやわ
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:52:05
ID:
あぶねーゴールドにするとこやったわ
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:52:22
ID:
1%以上の還元は絶対長続きしないからな
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:52:26
ID:
>>16
わかる、改悪ばっかりや
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:52:34
ID:
元々4%もあったっけ?
どういう計算や?
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:52:36
ID:
は?ワイ年末に変えたばっかなんやけど
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:52:43
ID:
>>16
証券はまだ安全といえ不安よな
少なくとも逃げる方法考えといた方がええかもしれん
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:53:16
ID:
プライオリティパスも時間の問題やろか
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:53:27
ID:
やっぱりなぁ
楽天経済圏がヤバくなったし
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:53:57
ID:
Amazonゴールドも低いやろ
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:54:10
ID:
楽天ペイとラクマの改悪でかなり不信感あるところにこれはあかんやろ
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:54:21
ID:
>>23
ほんまにコロナで使えなくなって意味無くなったわ
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:54:22
ID:
証券が改悪されたら終わりやね
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:54:30
ID:
楽天ペイ来月から使う意味無くね?
これならPayPayでええわ
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:54:53
ID:
うせやろ?ゴミやん
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:55:22
ID:
モバイル大コケやししゃーない
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:55:24
ID:
証券改悪されたらもう終わりやね
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:55:28
ID:
もう携帯業界で伸ばせないからね
産業スパイいるのはやばい
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:55:36
ID:
楽天ペイを普及させてそっち方面から楽天モバイルの囲い込みに使うとか期待してたのに
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:55:37
ID:
総理大臣に楽天モバイルのはしご外されたからしゃーない
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:55:38
ID:
証券の改悪ってなんや?
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:55:41
ID:
12月まで楽天プレミアムカード無料で使えるけどそれ終わったらゴールドか普通の楽天カードに切り替えるわ
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:56:03
ID:
ガイジ
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:56:08
ID:
ガチでモバイルの失敗で金ネンだな
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:56:25
ID:
ワイの楽天プレミアムカードはどうなるんや?
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:56:45
ID:
楽天経済圏崩壊か
モバイルが想定外やったからな
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:57:14
ID:
モバイルで楽天がオワコンになったやん
どこの経済圏が良いんや
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:57:29
ID:
プレミアムは今まで通りや
ゴールドの価値が全くなくなった
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:57:47
ID:
ふるさと納税→さらにポイント回収のコンボをナーフもかなり酷いな
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:57:48
ID:
楽天経済は怖いわどっかやらかすとそのしわ寄せが銀行とか証券に来るから
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:58:01
ID:
もう持つ意味ないやん
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:58:06
ID:
>>42
ワイモバ、ソフバン会員ならヤフーは普通に強い
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:58:24
ID:
家宅捜索やぞ
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:58:33
ID:
>>44
ふるさと納税も改悪されたん?
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:58:54
ID:
携帯3社が普通に競争するようになったら各社で経済圏組むと思うんよな
先手打ってるヤフーは強い
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:58:57
ID:
乗り換え先検討しとくかな~俺もな~
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:59:02
ID:
楽天カード利用特典ポイントなんてあったんか
通常付く1%のことかと思ってた
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:59:04
ID:
>>47
ペイペイの名前がなぁ
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:59:20
ID:
もともと+2%やろ
イッチ何言ってるん
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:59:37
ID:
>>49
いやすまん
単純にゴールドカード最大のメリットの
ふるさと納税からの還元が安くなってまうなあということや
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:59:39
ID:
何年か前にあったプレミアムカードの年会費3年無料キャンペーンの時にプレミアムにしといたワイはまだセーフやな
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:59:39
ID:
楽天経済圏全然だめやん
ほんま底辺御用達やね
よかったわ選びかけたわ
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:59:50
ID:
>>43
全くってことは無いやろ
20万でトントンか
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:59:59
ID:
>>55
ああそういうことか
たしかにそのとおりやな…
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:00:08
ID:
ヤフー強いって言っとるが赤字の規模で言ったらソフバンのほうが圧倒的にヤバいぞ
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:00:11
ID:
マジで楽天銀行メインバンクにしなくてよかったあぶねー
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:00:32
ID:
電話のせいやぞ
回収の見込みがないならサービスなんて改悪のオンパレードなる
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:00:36
ID:
>>56
ワイもやで
ほんと助かったわ
海外旅行時のプライオリティパス有難かったしポイント還元もでかいし
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:00:39
ID:
は?普通の楽天カードと変わらんやんけ
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:00:44
ID:
メインバンクはUFJでサブを楽天にしてるけどサブバンクも今のうちに検討しとくか
どこがおすすめや?
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:01:08
ID:
>>60
営業利益で判断しいや
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:01:30
ID:
>>65
SBIじゃね
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:01:33
ID:
すまん、2000円払ってカードを金色に光らせるだけのガイジおる?wwwwwwwwww
ワイやで…
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:01:37
ID:
>>65
イオン銀行😁
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:02:00
ID:
終わったな
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:02:07
ID:
ゴールドはどこがええんや?
旅行いかんならいらんかね
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:02:16
ID:
>>68
あれ言うほど金色か?
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:02:32
ID:
楽天ゴールドカードなんて全くステイタスもないものが年会費だけ吸い上げるものになるとか草生えるわ
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:02:46
ID:
ゴールドカードのブランド価値を減らすのって楽天にとっても相当なリスクやろ
ホンマにやばいのか
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:02:46
ID:
>>67
>>69
サンガツ
SBIは証券もあるしええかもしれんな
イオン銀行は既にあって完全に映画優待ようになってるわ
もう少しちゃんと使ってあげなきゃ…
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:02:50
ID:
ワイも証券会社変えたい、おすすめあるか?
あとNISA口座の以降ってできるよな?
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:02:52
ID:
mvnoのままでよかったのにな
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:02:54
ID:
せめて3%だろ
なんのメリットもないやん
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:03:30
ID:
>>76
SBIでええと思う
米株幅広くやるならマネックスも銘柄が多い
手数料は全部同じになった
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:03:31
ID:
2千円払ってピカピカのカードにしたわ…
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:03:52
ID:
楽天ふるさと納税で錬金術出来るのありがたいけど、そのうち規制されそう
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:04:03
ID:
はよ携帯事業切り捨てろよ
本業のカードに注力しろ
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:04:26
ID:
楽天モバイル大赤字→他のサービス改悪→他のサービスからも客が逃げる
地味にヤバイな
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:04:33
ID:
>>73
投資板に楽天ゴールドカードを自慢してるガイジおるで
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:04:35
ID:
楽天モバイルはもう稼げそうにもないし
流出情報ごとソフバンに引き取ってもらうでいいやろ
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:04:42
ID:
>>84
草
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:05:02
ID:
>>58
ごめんこれ間違いや
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:05:03
ID:
ついに経済圏崩壊するん?
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:05:09
ID:
楽天証券も悪いのか?
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:05:21
ID:
は?
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:05:24
ID:
楽天ペイのナーフ痛過ぎる
期間限定ポイントの消化以外の価値が完全に無くなったわ
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:05:26
ID:
>>79
やっぱそこらへんになるよなぁ
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:05:46
ID:
必死に楽天擁護して来たのにこれはないわ
短い天下だったな楽天経済圏から外れるなら楽天モバイルも不要
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:05:48
ID:
電話って元々勝ち筋あったか?
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:06:13
ID:
株価ヤバそう
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:06:13
ID:
なんや年会費返金できるんか
ライフライン全部書き直したのにホンマ面倒くさいわ
楽天死ね
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:06:27
ID:
これはガチ糞だわ
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:06:49
ID:
Ymobileの値下げきたらYahoo経済圏に鞍替えするわ
値下げはよ
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:06:50
ID:
モバイルの0.5%ナーフは我慢できたけど、今回の2%ナーフはキッツいわ
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:06:51
ID:
NISA口座の移行かなり面倒だぞ
書類取り寄せたりしないといけん
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:07:20
ID:
>>100
もうそこはええわどこも大して変わらんやろ🥺
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:07:30
ID:
>>98
ヤフーは元々糞
もうアマゾンでいい
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:07:34
ID:
>>91
楽天ペイの改悪ってなんや?
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:08:13
ID:
>>89
楽天証券はええぞ
積立なら1%のポイントつくのはやばい
個別株もどんどん手数料安くなってるし
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:08:14
ID:
期間限定ポイントでふるさと納税できるんか?
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:08:17
ID:
楽天証券改悪来るなら超割やろなあ
今の条件簡単過ぎるし
1500万ずつ売り買い建てれば終わりやし
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:08:30
ID:
多分楽天証券しか使わなくなる
楽天銀行も楽天サービス用の側面が強いし
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:08:44
ID:
携帯事業は回線安定して20G2000円と1G100円が出たら乗り換えたるで
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:08:59
ID:
楽天銀行の金利0.1%が維持されてる限り楽天経済圏を信じる
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:09:02
ID:
>>102
今のアマゾンはゴミや
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:09:14
ID:
はよ電話損切りしろ
もう無理や
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:09:41
ID:
どんどん改悪されてく、、、
次はどこ行けばいいんだ?
113
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:09:44
ID:
>>96
返金可能マジ?
ガス屋さんにまた家に来てもらうことになるけど返金してもらうか
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:09:46
ID:
いうて楽天経済圏はまだまだお得やな
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:09:54
ID:
ワイ楽天銀行メインにしてるけどあかんのか?
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:09:57
ID:
>>111
末尾Mさんwwwwwwwwwwwwww
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:09:59
ID:
まあデモ楽天証券改悪したらsbiに全部取られるから流石にないのかな
楽天証券はispeedがええわ
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:10:02
ID:
マネーブリッジもそのうち改悪されそうだな
楽天証券のユーザくっそ増えたらしいし
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:10:05
ID:
>>115
あかんやろ
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:10:07
ID:
キャンペーン来たらゴールドに変えようと思ってたけどもうええわ
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:10:07
ID:
なんやプレミアムは4%のままやん
ゴールドカードのくせに2200円とか安すぎだからざまぁ
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:10:10
ID:
ポイント目的で転売してる奴らはプレミアムだからダメージ無いのムカつくわ
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:10:20
ID:
Amazonは梱包がボロボロなのと
商品がボロボロなのどうにかしてくれ
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:10:37
ID:
楽天モバイル既に終わってるし贔屓の球団もゴミ雑魚なのに更に滅亡に進みたいんかこいつら
スパイのせいで世間からの評価も下がってるだろうに
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:11:13
ID:
auかソフトバンクの経済圏に移行するかな
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:11:44
ID:
改悪の連鎖で経済圏終わりそうやな
証券と銀行が改悪されたら切り替え面倒やな
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:11:49
ID:
ヤフー経済圏とかいうゴミはNG
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:11:59
ID:
>>111
急ピッチで全国に基地局立ててるからいまさら無理やろ…
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:13
ID:
nisaは楽天でええやろ
SBIでもええと思うけど結局どこも改悪が続いてる流れやから怪しい
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:17
ID:
以前は楽天使ってたけど最近はソラチカカード使ってマイル乞食しとるわ
メトロ乗ったらマイルザクザクですよ、神
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:19
ID:
楽天モバイル潰しも中々エグいな
今までカルテルがっちりで値下げしてこなかったのに
楽天をコテンパンにしたらまた料金戻るんやろな
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:22
ID:
末尾M哀れやな
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:27
ID:
もう楽天使うのは証券だけになりそうやな。
終わりやね
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:37
ID:
楽天ペイ改悪されたん?
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:38
ID:
携帯大手のソフトバンクから高速移動通信方式「5G」の秘密情報が漏出した事件で、不正競争防止法違反容疑で逮捕された元社員の合場邦章容疑者(45)=横浜市鶴見区=の転職先の楽天モバイルのサーバーや業務用のパソコンに、それらの情報が保存されていたことが13日、捜査関係者への取材でわかった。警視庁は、楽天モバイルで同僚らと共有した疑いもあるとみて調べている。
https://www.asahi.com/articles/ASP1F7WBNP1FUTIL03R.html
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:44
ID:
ラクマとペイで連続して改悪来とるからしばらく油断でけへん
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:55
ID:
証券は単体でも優秀だから別にいいわ
プラチナ年会費払ってまで楽天で買いたくない
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:58
ID:
>>105
出来るで
139
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:58
ID:
>>131
楽天応援せんとあかんな🥺
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:12:59
ID:
買い物はアマゾンかヤフーペイ
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:01
ID:
ちょうどええな銀カードに戻してついでにコンタクトレスつけるか
各種引き落としの変更面倒やけど
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:01
ID:
プレミアムにしたらええんか
というかようやくわかりやすい差ができたな
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:08
ID:
ラクマも手数料改悪やぞ
誰が使うねん
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:11
ID:
おまえらゴールド言うほど使ってるんか?
旅行行かんならいらなくね?
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:22
ID:
ヤフショとかペイモ微妙すぎやろ
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:22
ID:
マネーブリッジ改悪されたら流石に見限る
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:24
ID:
地味にd経済圏がどんどん有能になってきてないか?
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:36
ID:
10月にゴールドにしたばっかりなんやがどうしてくれるんや
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:41
ID:
楽天モバイルは総務省とのお約束で逃げられん
地獄やで
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:42
ID:
>>131
楽天モバイルの無料期間終わったらアハモ行くわってやつ多そう
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:13:57
ID:
>>144
楽天で買うとポイント還元がでかくなるからそれ目当てや
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:00
ID:
銀行の金利は下げんなよ😡
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:09
ID:
産業スパイは酷い
ウェスカーかよ
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:12
ID:
三木谷「楽天経済圏やなくて楽天エコシステムやって言うてるやろ」
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:13
ID:
>>144
年会費2000円でポイント2倍だからうますぎた
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:15
ID:
1年無料終わったらアハモ行って楽天モバイルは用済みになるからどうでもいい
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:28
ID:
楽天経済圏の人間なんやけど、 冗談抜きで au Pay マーケットや au Pay カードに切り替えていったほうがメリットある?
スマホも au でプレミアムスマートパス会員だし
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:34
ID:
これってヤフーカードに対してなんかええことあるの?
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:39
ID:
ゆうて楽天銀行連携して通常クレカで積立NISAするだけなら影響ないやろ
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:40
ID:
>>147
後少しで覇権取れそうやね
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:40
ID:
dカード使いまくってたらいつの間にか7%になってたわ
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:14:44
ID:
>>128
1年無料だとして今やっとる奴らは大概乗り換えるやろ
残るのは都市圏でwifi代わりに使う奴ら
勝ち目がないと思うわ
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:15:04
ID:
>>143
人全然おらんから手数料安いのだけが利点やったのに
メルカリに買ってる要素ゼロになってもーた
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:15:06
ID:
昨日から楽天MNO使っとるんやけどめちゃくちゃ速くてビビるわ
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:15:09
ID:
楽天て銀行とカードでほぼ利益叩き出してるんやっけ
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:15:10
ID:
>>143
ただでさえメルカリより人少ないのにな
まだメルカリより安いけど手数料ほぼ倍はあかんわ
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:15:17
ID:
>>157
こうてるもんによる
食品系は楽天ヤフショがぶっちぎりやから食品系こうとるならヤフショのがええ
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:15:35
ID:
本社が現金欲しくなってきたんやろ
やべー状態
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:15:38
ID:
>>147
アハモへの布石やと思うんや
携帯三社がまともに競争するようになったら囲い込みの鍵は経済圏
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:15:39
ID:
なぜキャリア事業なんかやったんや
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:15:40
ID:
楽天モバイルイオンに買収されないかな
イオン最強だし
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:00
ID:
楽天モバイル叩くからや
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:02
ID:
>>143
いうて転売ヤーも移住先が見つからんとなかなか難しいわ😩
MONOKABUに期待や
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:14
ID:
>>157
品揃え論外
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:20
ID:
集金フェーズ入ったな
楽天経済圏に入った奴らはこの後搾取されるだけの人生や
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:22
ID:
自分の首締めて何がしたいねん
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:23
ID:
楽天ペイも普及率高くはないしな
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:24
ID:
>>144
年会費2000円で2%だからすぐに元取れるで
お買い回りついでにAirPods買ってメルカリで売るだけで儲かった
買うもんなくてもふるさと納税で店舗数稼げる
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:41
ID:
市場のポイント倍率も年々改悪されてるしもう旨みないな
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:46
ID:
>>131
菅のせいで自滅しただけやろ
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:48
ID:
>>173
payフリマが手数料下げるからそっちいくやろな
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:16:49
ID:
ゴールドって旅行出張とか年に数百万使ってる奴が得するだけやろ?
一般人はゴールドの必要なくない?
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:10
ID:
楽天とヤフショじゃそんなに品揃え変わらん上にポイント段違いなんやが
買い回りとか脅迫してこないし
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:25
ID:
キャリア3社が楽天潰しにカルテル組んでるよな
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:31
ID:
2頭を追ってしまった報い
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:33
ID:
楽天ブラックカード欲しくてプレミアムカード使いまくっとるのに
まだインビテーション来ないわ
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:33
ID:
>>182
2000円で楽天の買い物還元率+2%やぞ
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:35
ID:
>>175
楽やからって楽天カードに支払いまとめてたけど見直す時期にきたかもわからんね
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:37
ID:
>>177
これ
チェーン店はええけど個人店はどこ行ってもPayPayばかりや
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:43
ID:
しばらくFA補強出来んし田中が帰ってくる事も無さそうやね
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:52
ID:
買いまわりでほんまに必要なもんだけ買うのが難しすぎるわ
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:17:58
ID:
>>186
いくらぐらい使ってん?
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:18:02
ID:
証券改悪って元々なんかメリットあったっけ?楽天銀行ひも付けで金利0.1とかしょぼいのしか思いつかん
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:18:03
ID:
>>182
それはプレミアムやろ
ゴールドは楽天である程度買い物するやつは2000円の年会費なんかすぐもとが取れる
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:18:04
ID:
うわー今北がマジか最悪だな
平カードにしたいけど出来るもんなのかね?
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:18:29
ID:
ドコモユーザーやからd経済圏メインにシフトしていくとして証券をどうするかやな
楽天続けるのとSBIあたりに出るのどっちがええんやろか
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:18:33
ID:
>>191
日用品安く買おうとするとえげつない量になるから実質買えないわ
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:18:35
ID:
期間限定ポイントでも株買えるし
d払いでdカードじゃなくてもポイント貯まるし
dポイント有能すぎや
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:18:41
ID:
>>182
楽天市場で毎月のように買い物するやつならそれなりに旨味はある
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:18:50
ID:
ヤフショは意外と品揃えいいし安い店多い気がするわ
手数料ちゃうんやろな
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:13
ID:
楽天ペイが改悪されたのはメールきたけどゴールドカードも改悪されたん?
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:17
ID:
底辺のワイやとdはあんまメリットないからなぁ
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:18
ID:
金利のいい銀行どこだっけあおぞらとか?
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:20
ID:
>>183
キャリアがソフトバンクだったらポイントたくさんついてええよな
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:20
ID:
まじかよアメックス解約するわ
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:38
ID:
ラクマの手数料も改悪するし銀行のハッピープログラムも改悪するしそろそろ楽天経済観抜けるわ
次はドコモあたりがいいかな
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:42
ID:
3社がそれぞれポイントでガチって経済圏で競争し始めたら楽天は更に首がしまるんやないか
あくまでワイの予想やが
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:56
ID:
>>192
200万弱を4年やね
足りひんのかなー
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:58
ID:
>>178
この辺がマジで強かったな
大量に入る期間限定もペイで消費できるから現金使う機会かなり減ってたのに
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:19:59
ID:
>>193
現行だとクレカ投信積立とかポイント積立で市場でポイント還元率アップとかそんなん
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:23
ID:
>>196
ワイはとりあえず楽天におるけど改悪されたらSBI行くわ
つみにーいがいはもうsbiでやる
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:25
ID:
楽天のやりかた
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:30
ID:
モバイル氏ねって言いたくなるレベルやな…
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:37
ID:
ヤフショは出店が楽天とかぶっとるし買い回りとかないのに加えて
ソフバンYモバ勢なら還元かなりつくからな
ヤフショ移行するのも手やな
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:40
ID:
>>207
auは完全に出遅れてると思うわ
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:41
ID:
ドコモの経済圏に移ろかな
最近d払い頑張っとるし検討する価値があるわ
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:43
ID:
>>207
まあそれでどんどん有能な経済圏が台頭するならワイら消費者にとってはええことよな
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:44
ID:
>>183
ポイントザクザク=楽天と思ってるガイジが多いからな
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:46
ID:
ヤフー経済圏に片足突っ込みつつあるわ
ペイモでPCパーツ安いからな
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:20:56
ID:
アハモ始動したら本格的にd経済圏移ろうかな
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:21:09
ID:
なんで独走してたのに油断するかな
本業でauみたいなことするなよ
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:21:10
ID:
モバイルのしわ寄せで全部共倒れしそうで草
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:21:14
ID:
ゴールドとノーマルが同じ還元率とかダウングレードさせろよ
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:21:26
ID:
年会費2200円ゴールドの旨味
お誕生月サービス
(お誕生月に楽天市場・楽天ブックス
利用でポイント+1倍)
上限2,000ポイント
国内空港ラウンジ年間2回無料
(一部の海外空港ラウンジ含む)
うまみ?🤔
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:21:31
ID:
楽天カード+0.5倍とかならんうちにほしいもの買っとかなあかんな
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:21:32
ID:
楽天カードに銀行取引と交通系IC搭載してくれよ
セゾンのみずほ+クレジット+Suicaマジで便利だから楽天版が欲しい
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:21:34
ID:
>>208
月に?年なら話にならんと思うけど
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:21:41
ID:
ガチのオワコンやん
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:21:56
ID:
>>200
昔楽天で買い物したら専用メールアドレスに迷惑メールがガンガン届くようになったから怖くて使えんわ
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:00
ID:
モバイルに手出さなければ囲い込みで天下取れそうだったよな
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:01
ID:
ソースどこや?
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:03
ID:
>>223
できるで
年会費も返ってくるで
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:03
ID:
マジで無能すぎるやろ
Amazonゴールドに乗り換えるわ
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:17
ID:
でも楽天にはリボ養分がいるから
https://i.imgur.com/muK1zVr.jpg
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:21
ID:
陰毛さぁ…情けないと思わないのかい?
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:23
ID:
今現在ワイモバ使ってるからヤフー経済圏に移行するけどワイモバソフバン以外の人はd経済圏も視野に入れたほうが良さそう
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:34
ID:
>>198
D ポイントや D 払いはたまにやるキャンペーンでポイントザクザク貯まるのがでかいわね
楽天は基本楽天市場使わなきゃポイントあまりたまらないし、 aupay は去年は頑張ったけど今はシナキン
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:38
ID:
カードの番号切り替えるのが面倒くせえ、死んで、どうぞ
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:41
ID:
楽天モバイルとかいうゴミ
https://i.imgur.com/dYxRFes.jpg
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:47
ID:
産業スパイで金払い悪くなったんか
楽天ポイントもお察しやろな
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:53
ID:
楽天証券とSBI証券のそれぞれのメリット教えて
楽天証券は開設済み
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:54
ID:
カード銀行証券の積立コンボしか使わんからええわ😜
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:22:55
ID:
>>231
楽天市場トップページ
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:00
ID:
>>224
しょぼすぎひん?
245
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:01
ID:
NISA移したほうがええのんか?
やり方よう分からんけどSBIに移すかぁ
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:20
ID:
>>232
どうやってやるの?
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:22
ID:
朝から改悪連呼してるガイジじゃん
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:24
ID:
>>234
だんだんリボ=悪が浸透してきて利用者も減ってそうやがなぁ
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:32
ID:
もうドコモで良くね?dポイントも楽天とほぼ変わらんくらいの店で使えるやろ
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:36
ID:
ダウングレードするとカード番号変わるんだっけ?
面倒いなぁ
251
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:46
ID:
もはや単なる荒らしでしかないよなここ
もう3社あるしなんなら格安すらそろってるのに
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:56
ID:
>>229
買う都度、購入した店舗からのメールを受け取るみたいなチェックボックス外すんやで
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:23:58
ID:
ワイ楽天プレミアム民
高みの見物
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:24:08
ID:
携帯大手各社が安くしたから楽天だけ死んだしな
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:24:12
ID:
先月末楽天ゴールドカード解約したワイ高みの見物
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:24:16
ID:
楽天は銀行証券保険の金融業でリードしてる分まだ安泰やろうけどNTTが金融業に本格的に乗り出してきたら危ういやろな
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:24:30
ID:
>>232
マジなら手続きしようかな
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:24:34
ID:
リボ養分ってろくな金もないのに限度額まで使ってるソシャゲー勢とかやしなぁ
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:24:48
ID:
やっぱドコモよ
d払いが強すぎる
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:03
ID:
Amazonで使えるのは強いわ
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:08
ID:
スパイ企業に金落としたくないから楽天関連は解約するか
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:14
ID:
銀行はお引っ越し金利低下酷すぎやマネブリと変わらん0.1%まで下げやがって
金はもういくらでもあるからいらんのかね
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:25
ID:
まだ楽天使ってるやつおるん?
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:30
ID:
楽天モバイルが悪業はたらいたからな
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:38
ID:
>>254
そら今持っとる端末でそのまま料金だけ落とせるならキャリアに残り続けるわな
その対応機種で不穏な感じがするけど
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:43
ID:
d払いとヤフーショッピングのペイペイキャンペーンが強いわ
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:43
ID:
完全に金融業になりつつあるな
市場ありきなのに
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:46
ID:
結局証券が強いから抜けられへんのよな
逆にここが改悪されたら禿経済圏に移行や
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:48
ID:
>>243
サンキュ見つけたわ
ゴールドのメリット皆無やし3末で銀に戻すわ
ラウンジもいらん
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:50
ID:
>>241
自分で情報も調べず聞いてる無能が証券扱うな
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:53
ID:
ワイ23区満足😊
なお無料終了と同時にアハモへ逃げる模様
https://i.imgur.com/4FaAbfh.jpg
https://i.imgur.com/tPDRGgC.jpg
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:25:55
ID:
>>256
そういやUFJと提携だっけか
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:01
ID:
いまんとこd払い+kyash+クレカの2.5%が最高か?
VISA LINE Payカードは置いといて
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:05
ID:
普通の楽天カードと変わらんな
年2200円で金色にできますってだけやん
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:13
ID:
>>246
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20210114/?scid=su_795
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:16
ID:
野球でもスパイやってそう
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:20
ID:
楽天モバイルは端末代高すぎるわ
ポイントいらんからAQUOSSENSE3liteを5000円で売れ
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:20
ID:
>>256
ドコモ銀行はガチったらいけそうですか…?
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:21
ID:
>>196
SBIはリップル提訴がどう転ぶかやな
北尾は強気なこと言うてるけど
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:27
ID:
アマゾンでd払いはお得なんか?
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:32
ID:
>>271
もっと使えよ
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:35
ID:
ぶっさ楽天コミュ抜けるわ
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:36
ID:
>>118
もうとっくに改悪されたやろ
自動スイープのやつ
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:41
ID:
ちょうどメール来たわ
ゴールドとモバイル解約しよ
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:47
ID:
VTI積み立てたいけど楽天以外でインデックス投信ある?
S&P500みたいなオワコンはやっぱあかんわ
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:55
ID:
ワイは楽天断ちしてるで他は満遍なく使うけど
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:26:58
ID:
>>274
ポイント還元が違うし空港ラウンジとか普通のゴールドと大差ないサービスはあるぞ
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:07
ID:
誰とはいわんが楽天経済圏推してたクソYouTuberざまあ
詐欺師みたいなもんやな
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:08
ID:
>>250
そう思わせるのもカード会社の戦略やからしゃーない
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:09
ID:
ペイペイモールの方がええしワイモバにしたろかな
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:12
ID:
>>281
外で動画とか見ないし🙄
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:26
ID:
問題は楽天モバイルで買った端末が他社シムを認識しないこと
また買い直さなきゃいけない
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:26
ID:
>>268
あと、単純にアプリで一番見やすいからな
逆指値が出来るようになるとかもう少し使いやすくなると完璧なんやが
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:27
ID:
信用がタイムリーにボロボロなくせによく自分らに追い打ちかけられるな
ドMなんか
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:34
ID:
エポスゴールドMay'nなんやが他いいカードないんか??🥺
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:49
ID:
>>289
アップグレードでも変わるの面倒だわ
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:27:49
ID:
プレミアム使ってる転売屋だけダメージ受けないの腹立つ
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:03
ID:
ラクマの手数料で思い出したけどPayPayフリマってのもあったよなって検索かけたら、こっちは手数料5%に引き下げやってさ
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:08
ID:
>>288
ライオン頭?
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:12
ID:
あ、ノーマルカードとゴールドで1%違うのか
ならこのままでええわ
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:12
ID:
>>292
プリセットに楽天アプリは入ってたけどロックまでされてるんか?
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:15
ID:
>>292
そんなんあるの?
esimじゃなくて?
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:18
ID:
全部を楽天で縛り身動きを取れなくするっていうパターンやね
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:18
ID:
割とマジで会社傾いてんじゃねーのこれ
勝算が見えん
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:32
ID:
モバイルの負債回収や
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:34
ID:
>>275
サンガツ
平に戻すわ
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:39
ID:
なんか知らんけど2000ポイント入ってたわ
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:41
ID:
>>298
これな
ペイペイフリマが値下げのタイミングでラクマ値上げって
なんか象徴的なもん感じちゃうわ
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:45
ID:
>>287
一緒になるんやで
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:48
ID:
おまえら一丁前にゴールドなんやな
一般の銀ちゃうんかい
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:48
ID:
楽天ペイって何が改悪されたん?
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:28:53
ID:
プレミアムのワイ高みの見物
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:20
ID:
技術窃盗の件の落とし所次第じゃモバイルはガチで逝く
逝かなくても長期停滞不可避
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:26
ID:
d払いがええんか
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:32
ID:
>>304
金融とecはともかく通信事業はまるっと身売りあるやろな
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:36
ID:
期間限定楽天ポイントの使い道困るンゴねえ
dポイントみたいに株買わせろや
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:40
ID:
>>298
ラクマは自業自得やがメルカリまで巻き添え食らったな
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:42
ID:
>>300
いや違わないっぽい
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:44
ID:
>>287
その還元が改悪されて銀色楽天カードと同じになったんやろ
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:50
ID:
と思ったらノーマルカードと同じ還元やんけ!
やっぱりグレード下げるわカス
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:53
ID:
>>309
減るだけだろ
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:58
ID:
楽天モバイルのポイントっていつ付与されるん?
使ってないけどとりあえず発行したのにポイント付かないねん
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:29:59
ID:
>>311
カード噛ませてポイント二重取りできなくなった
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:05
ID:
>>316
ガソリン代灯油代でええやん
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:05
ID:
ワイモバはアホモpovo対抗で無料通話5分込での値段対抗しろや
15GB/5分通話無料/ヤフプレ無料/2980円
なら5GB少なくてもコッチ選ぶわ
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:06
ID:
楽天ほど傾いてるのがわかりやすい企業ないな
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:07
ID:
はよ浅村売り払って還元率戻せや
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:10
ID:
ワイは結構使っとるからプレミアムにするつもりやけど意外とそうでもないんやな
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:16
ID:
>>311
ポイント二重取りが無くなった
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:23
ID:
無料プレミアムのワイ震える
331
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:31
ID:
もうゴールドの価値、色だけじゃんw
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:32
ID:
https://i.imgur.com/Vk8FDKm.jpg
これやからな
ガチでやばいことになるかもしれん
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:37
ID:
>>322
大体3ヶ月後や
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:40
ID:
>>322
書いてあるやろ全部
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:53
ID:
>>321
減って同じになった
よく読めバカ
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:56
ID:
>>332
ファーwwwwww
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:30:59
ID:
お前らポイント還元とかめちゃ気にするのな🙄
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:11
ID:
>>321
見てこいや
金が銀と還元率一緒になるんや
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:11
ID:
>>320
楽天で年7万以上だか忘れたけどそんくらい買い物するならポイントアップで得や
使わないならガチのゴミだから早く変えたほうがいい
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:12
ID:
楽天モバイルの功績はキャリア三社に本気出させたことだけや
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:21
ID:
>>337
底辺乞食板やぞ
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:27
ID:
>>239
はい神
https://i.imgur.com/RdSHyIl.png
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:28
ID:
>>331
楽天ゴールドカードの色は茶色だぞ
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:31
ID:
来月までに期間限定ポイント6000ポイント使い切らんとあかんのやがどうすればええんや
前はトラベルで消化してたけどこのご時世じゃどこも行けんし
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:37
ID:
>>316
楽天ペイ使えばコンビニやドラッグストアで消化できるやん
前は使い道少なかったけど
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:39
ID:
ダイアモンドランクって普通なの?
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:40
ID:
>>332
いかんでしょ
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:48
ID:
>>332
もうアカンやろこれ…
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:48
ID:
>>344
楽天payでええやん
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:48
ID:
>>344
楽天でんきか楽天payで豪遊や
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:49
ID:
楽天証券は大丈夫なんか?
つみたてNISA満額やってるんだが
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:49
ID:
プレミアムでプラチナやからなあ
まあ様子見るわ
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:51
ID:
楽天カードマーン…レイディオ♪
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:31:58
ID:
>>344
ふるさと納税がベストや
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:01
ID:
>>339
どこの部分でのポイントアップや?
もっと使ってるけど
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:05
ID:
>>344
ふるさと納税したらええやん
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:10
ID:
>>346
楽天カード持ってるなら自然となるで
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:16
ID:
auゴールド使ってる奴おらんか?
auユーザーなら作った方がええ?
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:19
ID:
>>322
2ヶ月後の月末やろ
そもそも楽天の電話アプリ一回以上使ってなかったりSIM開通してなかったら貰えへんと思う
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:19
ID:
>>333
>>334
遅いんやな
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:24
ID:
それでもなんだかんだ年間10万ぐらいポイント貯まるからありがたい
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:33
ID:
>>344
楽天ペイ経由でコンビニ使う
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:38
ID:
>>322
いつ契約したかによるけど、ワイが契約したときは楽天linkで通訳30秒以上とメッセージのやりとりっていう条件あったけど、条件とかなかったか?
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:40
ID:
今の所200円で24時間使い放題できるau最有力かな
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:40
ID:
>>330
無料プレミアムってなんや・・?
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:45
ID:
>>344
ヤニカスならコンビニでタバコを楽天payで買う
そうじゃないならドラッグストアで常備薬や日用品とかを楽天payで買う
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:46
ID:
ワイ無料プレミアム、無料期間が残り1年となり震える
368
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:51
ID:
ワイはヤフー経済圏や
ヤフオクとペイペイの相性強いわ
369
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:32:54
ID:
楽天パンダクソ可愛いからセーフ😍
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:03
ID:
>>357
サンクスまだ1年経ってないけどこの間なってた
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:11
ID:
>>342
SUGEEEEEEEEEEE
とんでもねー速度やな
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:15
ID:
>>355
お買い物や確か
ワイはガッツリ使ってないからあんまわからんけど🙄
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:27
ID:
>>343
エポスは普通に金色なのに楽天は金色感ないよな
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:29
ID:
>>366
ヤニカスではない
それええな
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:32
ID:
これから通信事業失敗のつけでどんどん改悪されるぞ
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:34
ID:
ガチ無趣味実家こどおじだからほんま期間限定ポイント使い道ない
「モノ」じゃなくて金が欲しいの!ワイは!
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:37
ID:
>>193
積立で1%ポイント還元
国内債券の投信5マンコ分積み立てといて即解約で毎月500円分ただ取り出来る
5万いれとけば毎年税引き後6000円の配当金が入るようなことが出来てるんや
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:49
ID:
>>342
裏山
https://i.imgur.com/giQhDLg.png
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:51
ID:
>>323
じゃあ楽天ペイ使う意味はないか
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:55
ID:
>>344
楽天payか楽天市場で買い物
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:33:57
ID:
3年前?くらいに楽天モバイルにMNPした時あまりにもゴミ過ぎて半年でドコモに戻ったわ
やっぱ大手キャリアはちゃうなって思った
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:12
ID:
これマイ楽天のアプリ盛ってるだろ😡
ワイさっき測ったのより倍だぞ🙄
https://i.imgur.com/rehc9kA.jpg
383
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:14
ID:
国に殺されたな
384
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:15
ID:
こんな通販一人勝ち環境で陰毛傾いとるんか…?雑魚すぎるやろ
385
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:29
ID:
>>344
宅配ピザやスシローで豪遊
386
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:29
ID:
>>376
ゲーム買って売ればええやん
買取高いなら9割戻ってくるで
387
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:34
ID:
タバコカートンで買いたいんだが今ポイント2000
残り半分を現金か楽天カードで支払いでききるんか?
388
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:35
ID:
>>372
じゃあ今回なくなる奴だな、ノーマルでも同じ
よく分かってない格下が口出すなよカス
389
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:50
ID:
楽天なんか使う方が悪いとしか
390
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:50
ID:
ワイもこのご時世もう旅行保険とかも要らんしハイグレードカードは切りまくってるで
JCB CLASSはだいぶ引き止められたけど一気にレギュラーまで落としたったわ
楽天は経済圏抜けるために思い切って無料カードも切ったけど後悔はない
391
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:34:55
ID:
楽天payの1.5%還元はまだ生きてるやろ?
392
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:35:01
ID:
>>365
2018年の年末に当然楽天プレミアムカード年会費3年無料っていうキャンペーンが始まったんや
当然あっという間に終わった
393
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:35:03
ID:
iDeCo用に楽天証券開設しようと思ってたけどアカンか?
394
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:35:19
ID:
>>388
口悪すぎて草
ひどい🥺
395
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:35:22
ID:
>>381
その頃の楽天モバイルはドコモ回線だが?
396
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:35:23
ID:
>>368
ペイペイ出来てからキャンペーンの還元率強過ぎるな
397
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:35:26
ID:
>>387
ファミマならポイント使って現金払い出来る
398
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:35:52
ID:
>>382
普通に1.5~2倍ぐらいで出てくる気がする
399
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:35:56
ID:
証券のクレカ決済改悪されたら別の証券に移るわ
400
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:35:59
ID:
>>387
できるよ
401
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:00
ID:
>>396
家電とかヤフー一択やわ😊
402
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:09
ID:
>>365
前にキャンペーンで3年間入会無料とかやってたからそれじゃね
ちなワイもそうや
403
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:15
ID:
楽天銀行メインバンクだとあかん理由ってなんや?
404
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:16
ID:
>>391
もうすぐ死ぬで
405
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:18
ID:
ワイdゴールドカード、高みの見物
406
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:25
ID:
>>376
楽天ペイでコンビニとかの支払い使うとええぞ😎
407
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:25
ID:
今メール見たわ
プレミアムに買えた場合どれくらい年間買わないと元取れないんだ?
408
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:31
ID:
>>344
ふるさとの失せ
409
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:40
ID:
>>376
生きてて楽しいんかそれ
410
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:43
ID:
>>358
au本体に加えて光回線やでんきもau系にまとめてるならあり
411
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:46
ID:
spuの条件変更読んでこい
ゴールドはノーマルと同じになるんや
なんの価値も無い
412
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:48
ID:
ほんまにゴミ
ゴミ&ゴミ
ゴールドの意味とは…?
ノーマル 2倍
ゴールド 4倍
プレミアム 5倍
でええやん
ところでどうやってノーマルに戻すんやこれ
413
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:54
ID:
>>392
ほえー
ノーマルカードに変更するか、年会費払うかどっちかやな
414
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:54
ID:
改悪ラッシュで楽天経済圏に残る理由が無くなって余計に楽天モバイルから人が逃げる悪循環始まったな
415
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:36:56
ID:
地味にSBI銀行が有能になってきてるな
めっちゃ無料で振り込みできるわ
416
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:08
ID:
>>396
改悪されたら困るしあんまり宣伝せんといてや
417
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:10
ID:
楽天
おわりやね
418
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:12
ID:
去年12月に変えたばかりだから本当に腹たつ
平に戻すとクレカ番号変わるから手続きも面倒だし本当にクソだな
419
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:14
ID:
>>411
ほんまや
通信速度も詐欺ってるしやべーな🤣🤣🤣
420
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:25
ID:
>>412
カードの裏に書いてある番号に電話
421
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:26
ID:
後で試してみるわ
422
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:31
ID:
>>403
名前がダサい
支店名がダサい
423
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:49
ID:
ガースー楽天アンチ説
424
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:52
ID:
フリーターやが楽天カードしかクレジットカード持ってないんやがワイでも持てるとこ他にある?
425
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:53
ID:
楽天は、2020年第3四半期決算を発表した。 売上は前年同期比+13.2%の3614億円、営業利益は前年同期比-409億円の-398億円で赤字だった。 モバイル事業の設備投資を加速させたことが影響している。
426
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:57
ID:
くら寿司楽天ポイントでただ食いしたわ
427
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:57
ID:
>>422
ダサさはイオン銀行にはかなわんわ
428
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:37:58
ID:
>>344
最悪使い道なければ最終手段は金券にしろ
楽天市場で買えるから
429
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:01
ID:
>>407
100万
430
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:12
ID:
>>288
まあ前の状態ならおすすめだったのは間違いないからしゃーない
というかたくさんおりそうやけどそんな奴ら
431
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:24
ID:
ニキらはkyash使ってるか?
始めたら即改悪されて草も生えんが
432
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:27
ID:
楽天モバイルヘビーユーザーだからなくなると困る😓
https://i.imgur.com/U2tU8wc.jpg
433
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:27
ID:
>>424
Yahooカード
434
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:27
ID:
楽天証券のツミニーもSBIに移動させた方がええんか?
435
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:36
ID:
>>422
それだけの理由なら別にええやんけ
436
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:41
ID:
銀行の名前といえばジャパンネット銀行ももうすぐPayPay銀行になるんよな…
ぐうダサい
437
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:42
ID:
>>424
楽天だけで困らなくない?
438
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:46
ID:
>>422
ワイはラテン支店🤗
439
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:49
ID:
>>425
まあコロナでネットは好調なんやろな
440
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:54
ID:
あと5年早くモバイル参入して5G開始時に引きちぎれば勝てたんかね
まぁもう遅いけど
441
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:38:57
ID:
楽天モバイル加入考えてたけど辞めようかな今docomoやし
442
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:01
ID:
なんの勝算があって第四のキャリア目指したんやろな
楽天の強みってなんか新しい事業が流行りそうになったら首つっこんで
資本力に物言わせて市場めちゃくちゃにして乗っ取るとこやったのに
ガチガチに層かたまっとる携帯事業とか先行利益なくて無理やろ
ソフトバンクだってボーダフォン買収したのに
443
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:02
ID:
>>425
もうモバイルは捨てそうだな
444
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:05
ID:
>>407
ごめん50万
445
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:06
ID:
>>422
SBIもダサいぞ
ネット銀行はみんなダサい
446
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:15
ID:
>>432
何に使っとるんや…?
447
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:16
ID:
>>431
無料版のやつなら使っとる
ラインペイカード噛ませてるから3.5パー還元や
448
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:25
ID:
>>424
その程度ならどこ持ってても変わらんから楽天でええぞ
449
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:28
ID:
>>427
は?サファイア支店かっこええやろがい😠
450
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:36
ID:
次はどこの経済圏が勝つんやろか?
451
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:46
ID:
クレカでポイントつく限り楽天証券は手放さんわ
452
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:47
ID:
【楽天ゴールドカード】
2016年9月に発行が開始された大人気「楽天カード」のゴールドカード。通常還元率の1.0%は「楽天カード」と同じだが、楽天市場や楽天ブックス利用時には最低でも還元率5.0%となり、還元率3.0%の「楽天カード」を上回る。楽天市場や楽天ブックスで年間10万8000円以上の買い物をするなら、間違いなく「楽天カード」より「楽天ゴールドカード」のほうがお得! 国内28空港+ハワイ・韓国の空港ラウンジを利用できる特典も付帯しているので、楽天市場ユーザーなら検討する価値あり!
楽天市場で10万も使うか??
453
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:49
ID:
>>441
主回線楽天にするのはガイジか本物の貧乏人やろ…
454
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:49
ID:
お前らそんなに楽天市場で買い物してるんか
何を買うんやあれ
455
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:39:53
ID:
ワイ去年Rexカードがナーフされて楽天カードに変えたわ
ゴールドにしようかと思ったけどやめといて良かった
456
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:07
ID:
>>446
固定回線の代わりや
457
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:16
ID:
>>452
ふるさと納税してたら余裕
458
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:21
ID:
>>452
せどりとかするなら…
459
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:28
ID:
>>452
買い物を全部楽天でやってたら余裕やった
460
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:32
ID:
>>450
禿じゃね?
ペイペイ有能らしいし
461
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:35
ID:
>>454
ワイの親はアマゾンより楽天がすきやな
ペット用品かってる
462
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:38
ID:
>>449
ワイはターコイズだから羨ましいわ
463
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:39
ID:
>>456
なるほどサンガツ
464
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:42
ID:
今月ゴールドに変更したんだが😠
465
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:42
ID:
>>452
PS5定価で転売しまくれるで
466
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:46
ID:
>>452
年間10万はまじでちょろいわ
467
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:52
ID:
>>442
さすがに国のトップが強権振りかざして超短期間で価格下げさせるとか予想できんやろ
468
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:40:59
ID:
>>464
返金できるからしよう
469
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:08
ID:
>>460
野球も経済圏もソフトバンクか…
470
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:11
ID:
>>457
楽天ふるさと納税民は今後はプレミアム会員に移行するんかねぇ
471
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:16
ID:
楽天証券改悪とか言うやつおるけど毎日100円で15種類の投信積立とかいうサーバーに負担かかる頭おかしい奴らが締め出されただけやろ
472
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:17
ID:
楽天はアパレルと飲食が強い
473
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:28
ID:
バルサなんかに無駄金使うなよ無能が
474
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:34
ID:
>>466
月で行くわな
475
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:36
ID:
>>454
楽天市場でSwitchを買って
メルカリで売るんや
ポイント分が自分の儲けになるんや
476
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:42
ID:
ヤフー経済圏やけどジャパンネット銀行開設してないわ
したほうが得か?
477
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:50
ID:
ネット銀行は支店名どこもダサい
ジャパンネットもダサい
ちなはやぶさ支店
478
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:41:59
ID:
スポーツとモバイルから身を引けや
479
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:05
ID:
>>471
それもうとっくに終わったやろ
480
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:15
ID:
楽天カードやめてdカードに切り替えたわ
481
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:16
ID:
>>471
たいしてサーバー負担にはならんやろ
482
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:17
ID:
>>467
楽天が価格破壊の尖兵だったんだぞ
後ろから撃たれただけで
483
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:25
ID:
>>471
そんなんで大して負荷かからんやろ
そんなんでやばい証券会社とかアカンやつや
484
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:28
ID:
>>476
ペイペイフリマ使うなら
485
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:33
ID:
>>473
バルサカードは無くしたから…
486
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:36
ID:
>>475
はえー
天才やな君
487
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:41
ID:
楽天の基地局回収して回線最強になったとこに変えようかな🙄
488
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:44
ID:
>>475
それよく聞くけどポイント使いきれるんかっていつも思う
期間限定が大部分やろ
489
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:51
ID:
>>178
>>155
すごE
490
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:42:59
ID:
>>475
錬金術やん
491
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:01
ID:
>>484
手数料下がったし使おかなって考えてるところや
ペイペイフリマで得なんやなググってみるわサンガツ
492
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:08
ID:
は?マジ?
493
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:12
ID:
>>59
ヤフーショッピングのふるナビが還元率最強
品数少ないけど
494
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:12
ID:
三木谷と菅は会食仲間だから携帯料金菅がどうしても下げたいのは知っとるわ
495
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:12
ID:
amazonのクレカってどうなん
496
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:13
ID:
ペイペイなんて最初トラブルで預金抜かれてたりしたのにまだ使ってるやついるんか
497
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:15
ID:
楽天のいいところは注文時にメール便て分かってることだよな
アマゾンは土日に到着するようにしか注文出来ん
498
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:16
ID:
>>56
これ大きいわ
499
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:17
ID:
>>482
楽天の動きが遅かったせいじゃ
500
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:22
ID:
>>477
じぶん銀行はマジでやばいぞ
ちなあお支店
501
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:24
ID:
>>475
メルカリの送料手数料入れてどれくらい得になるんや?
儲かるイメージ湧かないわ
502
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:28
ID:
>>475
メルカリに10%抜かれるから大して儲からない
503
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:44
ID:
>>445
ローソン銀行おもち支店のかわいさに嫉妬しとるんやろ
504
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:48
ID:
>>491
売る側なら得やと思う
メルカリみたいに出金手数料かからん
505
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:54
ID:
いくらつわな元取れんねん・・
506
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:56
ID:
こういうスレ勉強なるわ
507
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:57
ID:
>>452
ふるさと納税やな
508
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:43:59
ID:
>>503
死ねガイジ
509
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:04
ID:
ペイペイ未だにUFJもイオン銀行も使えなくて草
510
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:06
ID:
>>488
それで買い物してまたメルカリで売るんや
511
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:09
ID:
ラクマ 販売手数料3%から6%に
ペイペイフリマ 販売手数料10%から5%に変更
512
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:39
ID:
>>486
割と有名な手法やから時給換算するとしょぼいで
513
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:41
ID:
>>511
ラクマまじか
もう使うことないな
514
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:43
ID:
楽天の株価逝くかと思ったけど持ちこたえとるのなんでなん?
515
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:53
ID:
面倒な手続き踏んでキャッシュ一体型からゴールドに変えたのに
516
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:44:56
ID:
>>499
コロナがなかったらもっと三大キャリアの動きはゆっくりだったとおもうよ
それこそ楽天の無料期間くらいは
517
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:03
ID:
期間限定ポイントで株買えるのとd払いの0.5%とポイント投資が無くならない限りワイはdについてくで~
518
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:03
ID:
還元率いいカードっていつかナーフされるんか?
何をもってエエか悩むわ
519
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:08
ID:
ふるさと納税のポイント、新聞無料で読める、競馬の裏技
これが無くならん限り経済圏おるわ
520
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:12
ID:
賠償金払わないといけないからね
521
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:14
ID:
Amazonゴールド2.5%やん?
還元2%になったら還元尼ゴールド以下になるんだけど楽天経済圏(笑)の人ら飢え死にしちゃわない?
522
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:19
ID:
アップグレードって言ってもプレミアムの損益分岐は55万円
今の年会費が変わらなければだけど
こんなには使わないんだよなぁ
523
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:26
ID:
やっぱDMMカードやな
デザインクソダサくて持ちたくないけど
524
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:28
ID:
買回りもオワコンやね・・・
525
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:40
ID:
>>511
ラクマは完全終了やな
526
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:49
ID:
解約はネット上でできるようにしろ😠
527
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:45:52
ID:
>>524
ヤフーの方がええもん
528
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:03
ID:
ふるさと納税で10万って年収いくらくらいや
みんな稼いでるんやなぁ
529
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:04
ID:
>>518
昔からある百貨店系のカードジジババが多いからだいたい年会費無料で還元率もそこそこ
530
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:04
ID:
>>501
全然儲からないから楽天せどりで〇〇万円儲ける方法!って情報商材を情弱に売りつけるんやで
531
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:13
ID:
>>521
しかもアマプラが付与してこれやからな
ワイはAmazonフォトも使っとるし
532
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:16
ID:
https://i.imgur.com/hARQVNX.jpg
マジのガチやんか・・・
通常カードに戻すわ・・・
533
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:22
ID:
オワコンバルサのスポンサーいつまでや?
534
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:24
ID:
>>517
dってゴールドか?
ふつうのでもいい感じか?
ワイ燃えるどこも回線やが支払いクレカにして作ってみようかな
535
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:34
ID:
>>518
無料とか低額で還元率ええカードは基本ユーザー増やす為の餌やからな
ちゃんと1万とか年会費払うのは別やけど
536
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:46
ID:
>>518
そのとき一番還元率いいカード
537
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:46:49
ID:
>>526
電話だるいよな
その方がダラダラ解約しない奴多そうだからわざとそうしてるんやろ
538
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:03
ID:
>>521
ゴールドの還元率は下がるけどSPUで余裕で2.5%は超えるぞ
539
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:10
ID:
ポイント投資民おるか?
540
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:12
ID:
証券・銀行・ふるさと納税が経済圏の本丸やと思ってるから他の経済圏はまだまだ魅力無いわ
541
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:22
ID:
投資の仕方が孫より間違いなく下手よな
542
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:40
ID:
Dカードゴールドもahamo対象外やから解約するし
amazonゴールド握ったほうがええんかなあ
543
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:43
ID:
次はどこが改悪されるかな~
544
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:56
ID:
ワイ新卒、4月から楽天経済圏に浸かって節約しようと思ってたんやがやばいんか?
545
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:58
ID:
>>532
ほんと楽天ってカスだわ
546
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:47:59
ID:
>>503
うんことか食ってそう
547
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:03
ID:
dポイント投資の後出しとかいうインチキは潰されたな
今でも税制メリットはあるけど
548
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:25
ID:
>>542
Amazonゴールド汚いダンボールみたいでデザイん微妙や
549
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:27
ID:
>>444
サンガツ
50万も楽天市場では買わんなあ
550
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:31
ID:
>>528
ふるさと納税10万は単身なら700万ないくらいやろ
楽天でやる意味あるか?外部サイトでもAmazonギフト8パー還元やってるからそこにしたわ
551
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:32
ID:
市場、競馬、銀行、カードを楽天に依存しとるんやけど
なくなると困るんやけど
552
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:41
ID:
楽天経済圏1ヶ月で飽きたわ
というか我に返ったわ
553
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:44
ID:
>>534
末尾dじゃなきゃ普通でええで
554
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:45
ID:
俺も買い物はアマゾンでいいかな
アマプラいらないけど
555
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:55
ID:
>>536
サンガツ
556
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 11:48:58
ID:
今後ソフトバンクレベルの通信網整えるのに必要な額
アナリスト予測
7500億円~1兆8000億円
なお7500億円は楽天に超好意的なおっさんの見解でこれ
どうすんの?
- 556コメント
- 2021年01月20日 12時17分 時点
新着レスの表示
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼