5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > なんでも実況J > 【悲報】「主人公を慕うガキ」漫画から消えてしまう… > キャッシュ - (2021-01-14 12:45:02 解析)
【悲報】「主人公を慕うガキ」漫画から消えてしまう…
742コメント
2021年01月20日 12時22分 時点
1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:18:41
ID:
なんでや
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:19:07
ID:
足にナイフ刺すガキも消えたよな
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:19:26
ID:
主人公がガキだからや
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:19:30
ID:
さんをつけねえデコ助が増えた
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:19:45
ID:
勝次さん
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:20:48
ID:
バットは何故か強くなった
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:20:59
ID:
中華一番にいるだろ
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:21:07
ID:
ロリならまだおるやろ
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:21:08
ID:
>>3
中高校生ぐらいやしな
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:21:15
ID:
😲❗
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:21:16
ID:
主要ターゲットが子供じゃなくなったからや
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:21:36
ID:
>>6
バットはこの手のキャラの成功例やね
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:21:37
ID:
刃牙に懐いてたガキの無意味さ
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:21:48
ID:
やりましたね明!
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:22:01
ID:
やりましたね明さん
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:22:16
ID:
>>13
ルミナか
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:22:44
ID:
やりましたね明!
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:22:48
ID:
>>8
ロリならまだ需要あるんかな
ショタは厳しいよな
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:22:54
ID:
主人公慕うガキやなくて主人公慕う美少女の方がええやつが増えたんやね
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:23:02
ID:
その手の足を引っ張るだけの腰巾着が好きなやつっておるん?
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:23:26
ID:
メスガキならおるやろ
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:23:44
ID:
>>17
主人公を慕うガキを慕うガキやろ
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:23:45
ID:
弥彦とかあの時代でもクソやろ
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:24:02
ID:
るろ剣の弥彦みたいなやつか
弥彦はチートやったが
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:24:07
ID:
>>20
弥彦「活躍したら叩かれたで…」
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:24:13
ID:
コビーや木ノ葉丸?
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:24:20
ID:
少子化のせいやで
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:24:21
ID:
学園物が多いからかもしれん
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:24:32
ID:
ガキじゃなくて女になったよな
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:24:42
ID:
だまれシューマイ!
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:24:51
ID:
スクライドのかなみとか好きだったわ
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:25:01
ID:
オスガキはウザイだけだからな
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:25:06
ID:
もうイシドロしかおらんな
漫画は連載されないけどもう
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:25:08
ID:
彼岸島におるやん
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:25:16
ID:
はだしのゲンみたいなの?
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:25:21
ID:
>>28
学園物やと学年違うと絡みにくいわな
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:25:37
ID:
ガビもこれ?
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:25:45
ID:
彼岸島はそのポジションいるのにな
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:25:58
ID:
>>26
そんな感じや
コビーは早々にお別れしたけど
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:25:59
ID:
「先に行ってるぜ~」
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:26:05
ID:
鬼滅やん
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:26:11
ID:
足手まといなのもうざいけど急に成長しすぎてもなんか嫌い
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:26:34
ID:
弥彦みたいに肩並べて敵を倒し出しても叩かれたらしいからどう扱えっちゅうねん
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:26:43
ID:
>>13
目撃者枠やったんかな
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:26:45
ID:
ケンシロウがバットなんか眼中になさそうで実は認めてるあの感じ好きなんや
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:26:56
ID:
絶対うざくなるからな
そういうポジション
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:26:59
ID:
ぶっちゃけ主人公のヨイショ要因にしかなんねえから無駄
大抵キャラとしても微妙になる
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:26:59
ID:
闘将ラーメンマンのせい
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:27:01
ID:
>>12
主人公の後継者ポジをシャチやリュウに取られてるやん
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:27:20
ID:
アニメやけど花束の少女とかか
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:27:29
ID:
餓狼伝の丹波にもおったけど持て余してたな
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:27:35
ID:
ジョジョ3部「このメスガキやっぱいらんわw」
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:27:40
ID:
>>19
なんでもかんでも女体化だからな
格ゲーでも不人気の男性キャラがいたら
性能そのままで女体化するとすぐ人気になるらしい
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:27:42
ID:
いまは恩人を慕う主人公が流行りのスタイルやからね
なお裏切られる模様
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:27:47
ID:
やっぱ彼岸島よ
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:28:09
ID:
>>42
敵のモブを何とか撃退できるぐらいがちょうどいい気がする
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:28:22
ID:
彼岸島のかっちゃんはそのポジだと思うわ
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:28:37
ID:
プリチャンに虹ノ咲ってやつがおる
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:28:39
ID:
>>43
竹刀でやられてもなぁ🤔
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:28:43
ID:
>>52
そういや家出少女もこのポジションやな
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:28:44
ID:
たしかに減ったな
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:28:54
ID:
やっぱりアムロを慕うカツやで
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:29:30
ID:
最終回付近での成長の表現が顔に傷
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:29:34
ID:
>>13
あれ餓狼伝の影響かもな
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:29:35
ID:
殺られましたね明!
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:29:49
ID:
https://i.imgur.com/TP6v3kA.jpg
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:29:49
ID:
ガキに慕われるより同級生や先輩を従わせるのが流行りや
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:29:53
ID:
ナルトが2021年のいま連載開始して生き残れますかって話よ
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:29:54
ID:
弥彦は十本刀倒して大金星あげたくせに「へっ、俺もまだまだだぜ」みたいな態度がほんま腹立つわ
1話目の小悪党相手に手も足も出なかった薫殿みたいなカスに師事して竹刀振ってただけであんな強くなるわけねーだろバカじゃねーの
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:30:10
ID:
>>25
当たり前やろ10歳の筋力や運動能力ってくっそ低いやん
剣の達人に勝てるわけないやろ
パワーが一番大事なんやぞ
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:30:17
ID:
>>52
4部の康一くんでリベンジした感ある
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:30:18
ID:
最後そのガキが死んで退場すればええ感じになるよな
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:30:22
ID:
弥彦がちゃんと大人になっても活心流だったの良いよな
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:30:36
ID:
ごはん
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:30:43
ID:
ジョジョやと一部二部やと結構ガキキャラがいい塩梅やった
四部の早人もよかった(慕ってないけど)
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:30:47
ID:
流行りは元奴隷のエルフやで
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:30:55
ID:
>>33
三浦って意識まだ戻ってないんか?
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:03
ID:
新八と神楽
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:13
ID:
北海道編とか弥彦を活躍させても許されそうなのに刀取り上げられる模様
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:14
ID:
全部「凄い潜在パワーを秘めた人外ロリ」になったぞ
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:15
ID:
なんで真っ先に彼岸島思い浮かぶんだ、、、病気やワイは
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:16
ID:
>>63
そういうのすこ
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:27
ID:
>>52
スモーキーも思えばこのポジション目指してたんやろなぁ…って気がする
こっちは最後に目立ったからええやろ感あるけど
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:41
ID:
彼岸島にいなかったっけ
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:41
ID:
弥彦で言えば観柳邸くらいの活躍がギリギリやな
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:44
ID:
明って女にモテてないのでは?
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:52
ID:
美少女が主人公にマンセーのパターンばっかでつまらない
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:31:54
ID:
武装錬金やん🤔
https://i.imgur.com/HUlLmpX.jpg
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:11
ID:
>>69
序盤の押し込み強盗倒すぐらいならまだよかった
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:25
ID:
>>56
ライダーの女戦士がベストやね
たまにリョナられて大きい友達も満足させてくれるし
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:26
ID:
そもそも主人公がガキの漫画が多すぎるからな
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:28
ID:
彼岸島におるやん
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:33
ID:
やりましたね明
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:37
ID:
そういうのの完成形って康一くんか?
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:50
ID:
要チェックや!!!
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:51
ID:
今は女だよなこのポジション
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:54
ID:
>>75
4部やと康一くんがその枠かと思ったらわりと早めに肩並べた仲間になったな
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:54
ID:
タフには竜星おるしな
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:55
ID:
>>72
主人公が死んで受け継ぐならまだしも先にガキ殺してどうすんねん
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:55
ID:
ベルセルクもイシドロいらんやろ
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:57
ID:
>>80
ブラックキャットのイヴ思い浮かべた
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:32:59
ID:
ファブルのあいつは?
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:06
ID:
勝っちゃんやろ
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:09
ID:
ベルセルクにおるやん
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:14
ID:
>>94
小さいだけで同級生やぞあいつ
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:14
ID:
今は主人公が周りより年下ってパターンが多いやろ 鬼滅もモブでさえ炭治郎より年上やし
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:20
ID:
昔は頼れる主人公が望まれとったんやろ
今はイキるなろう系が望まれとるから賞賛はされたくとも頼られたくはないんやろな
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:36
ID:
>>94
あれは作者のお気に入り枠
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:37
ID:
弥彦は当時ガキだったワイから見てもいやタフ過ぎやろこいつって思ったわ
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:39
ID:
>>53
龍虎の拳の藤堂くらいしか知らんぞ
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:42
ID:
そんなことないだってばよコレ
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:44
ID:
ベルセルクのイシドロ
って思ったけどシールケに出番取られとるな
113
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:48
ID:
こそ泥ガキ「○○さぁ~ん、俺も連れていってくれよ~。ダンナと居た方が稼げそうだしな!」
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:50
ID:
>>75
4部は康一くんじゃね
主人公ばりに活躍してっけど
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:51
ID:
ゆかぽんが小学生並の童顔って設定は先生の中でリンやシールケのポジションだからなんやろか
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:33:57
ID:
>>88
白刃取りの仕方がオサレすぎる
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:00
ID:
イギーが入ったから家出はいらんのや
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:05
ID:
主人公がもともと強い作品の場合は成長枠が必要なんだろうけど大抵は主人公自身が成長枠だしね
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:12
ID:
約ネバはどうやろ?周りは年下やけど主人公もガキやからなー
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:15
ID:
アカギに懐いてた奴はラーメン屋だっけ?
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:21
ID:
>>111
素で木ノ葉丸忘れてた
普通にいい位置にずっといたなお前
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:24
ID:
>>107
それは別に関係ないと思う
当時から叩かれてたし
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:25
ID:
バットは最後が泣けるのでセーフ
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:29
ID:
>>97
結果的に戦闘させて正解やったな
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:40
ID:
>>102
言うほどガキか?
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:43
ID:
>>71
康一君同学年やぞ?
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:34:48
ID:
>>106
少子高齢化の世相を反映しとるんやろな
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:35:00
ID:
六部のエンポリオも「なんでこんなガキが決めるんや」みたいな意見それなりにあるよな
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:35:10
ID:
これはターミネーター2の子供やろ
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:35:21
ID:
主人公とガキの組み合わせは王道よな
https://i.imgur.com/Gsc5knx.jpg
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:35:32
ID:
邪魔なだけやし
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:35:41
ID:
やっぱりアニキはすげえや!
とか言ってる
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:35:42
ID:
>>113
古い漫画はこういうのがやたらいたイメージ
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:35:52
ID:
康一くんはそのつもりで出したけど全く違う立ち位置になった失敗例やろ
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:35:53
ID:
読んでもらいたい子供の目線に合わせて主人公に憧れを持ってたのが
自分が主人公になりたいに変化したんや
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:35:55
ID:
主人公じゃないけどミカサを慕ってた女とかも存在意義あったのか
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:01
ID:
昔は主人公がそれなり大人で最初から強キャラだったから狂言回しの役が欲しかったんやろ
今は主人公自体がストーリー開始時点で弱キャラだから本人が兼任してるようになった
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:01
ID:
ダイ大やとチウかな
139
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:09
ID:
>>42
GS美神の横島は終盤強くなりすぎて萎えたな
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:10
ID:
主人公を慕うガキが後に主人公化とかあるんやろか
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:11
ID:
>>98
タフを恨んでるやろ
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:29
ID:
大金星で敵の幹部倒したりするガキ嫌い
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:29
ID:
>>130
また刺されるんか…
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:31
ID:
>>113
ダンチ思い出すわ
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:39
ID:
これは仮面ライダー響やろ!間違いない
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:43
ID:
こういうガキってだいたいが身内が死んで
それ主人公のせいだと思い込んで闇堕ちするよな
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:46
ID:
>>106
彼女のカナヲですら年上やからな
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:49
ID:
鬼滅の刃は徹底的に無駄を削ぎ落とした作品だから
・主人公を慕うガキ
・味方の足を引っ張るキャラ
・味方陣営の内ゲバ
・敵陣営の内ゲバ
あたりはマジで不要だったということが証明されてしまった
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:36:59
ID:
>>139
あの展開って誰得だったのか
作者が暴走したせいとしか思えん
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:04
ID:
>>136
登場した奴はとりあえず殺していくぞ
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:10
ID:
>>126
すまん…承り×康一くんで想定しとったわ
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:12
ID:
>>122
子供は弥彦目線で読んでたからうざがってたのはそこそこ年齢行ってた層やろ
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:25
ID:
今はクレイモアのラキみたいなキャラ叩かれそう
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:40
ID:
>>142
ミキサー大帝倒したミート君は許してあげて
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:47
ID:
こういうのか
https://i.imgur.com/OEbLsJZ.jpg
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:47
ID:
作中時間が結構進む作品だと居る意味ある感じはする
クレイモアに出てくるガキとか
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:50
ID:
>>107
所謂今のなろう主人公への叩きと同じノリでボロクソに叩かれてた主人公を慕うガキを見せたろか???
https://i.imgur.com/EaDGGX7.jpg
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:52
ID:
スポーツ漫画ならいまでも結構ありそう
同学年だけど日ノ丸の三ツ橋くんとかそれや
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:37:58
ID:
漫画読む年齢層が上がっただけやろなあ
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:00
ID:
ベルセルクはシールケがそのポジションやな
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:03
ID:
ガキを主人公にするから
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:04
ID:
るろ剣、銀魂、こち亀とかの主人公がおっさんの漫画ならそのポジションはちゃんといる
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:17
ID:
康一君は親友兼仲間ポジションやんけ
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:18
ID:
>>148
無残様とか言う有能
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:24
ID:
>>137
ヒロアカとか鬼滅とかな
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:24
ID:
ついてくんなガキからのおまえ女だったのかよ
からの薄い本すこ
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:29
ID:
>>133
「メガネ君」ポジションやな
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:30
ID:
主人公を慕うガキと旅先の村のメスガキのフラグ立つのすき
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:31
ID:
足手まといでトラブルメーカーなんでいない方がいい話が多いのに女性関係で美味しい思いしかしてないアンバランスさがあかんわ
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:37
ID:
>>157
蝙也倒すのはなあ……
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:37
ID:
口調も古いイメージあるわ
「へへっ!やっぱりアニキはすげぇや!」みたいな
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:39
ID:
>>148
引き伸ばしのためにはどれも必要ってことや
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:41
ID:
>>102
どこがガキやねんw
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:43
ID:
彼岸島が完璧やんけ
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:45
ID:
面白い着眼点やなあ
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:54
ID:
>>156
一般人(?)としてはくそつよレベルまで育ったのテンション上がったわ
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:54
ID:
>>148
確かに多少裏切りとかもあったけど本道は外れんかったしな
人vs鬼に徹して正解だったんやな
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:55
ID:
ファイアパンチのサンはこういうキャラと見せかけてあの展開に持ってくのホンマ正確悪い
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:56
ID:
バットの耐久力は異常
https://i.imgur.com/x6UEh2z.jpg
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:38:56
ID:
ワンピースはコービーか
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:04
ID:
>>142
エンポリオが神父倒すの好き
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:05
ID:
やりましたね明!
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:11
ID:
ガッシュは違う?
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:17
ID:
>>160
イシドロやないんか
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:18
ID:
こいついつ活躍すんねん
https://i.imgur.com/Mq7uawJ.jpg
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:26
ID:
最近でなろう系で言えば転すらのチビのゴブリンの奴みたいなキャラか?
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:32
ID:
兄貴~!!
https://i.imgur.com/3UED6wD.jpg
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:38
ID:
【悲報】サブキャラクター同士がくっつく展開、漫画から消えてしまう…
登場する女の子は全部主人公すきすきじゃなきゃ叩かれる模様…
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:45
ID:
シューマイはほんまおもろい
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:49
ID:
>>148
敵と味方の内ゲバあったやろ読んでないのかお前
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:50
ID:
完成形は餓狼のロックやろ
あいつが強くて文句言うやつ一人もおらん
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:51
ID:
>>154
ミートくんは有能やんけ
叱るポジションやし
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:54
ID:
>>148
刀鍛冶のガキと無一郎が炭治郎を慕ってる
善逸が足引っ張りキャラ
柱会議での内ゲバ
パワハラ会議での内ゲバ
全部あるんだよなあ
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:54
ID:
>>187
死ね
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:39:59
ID:
オーフェンのマジク
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:04
ID:
>>185
そこそこ強くて殺しても死なないとかいうかませ最適キャラ
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:13
ID:
そのポジションのガキが敵倒すとガキ強いって感想にもならんし倒された奴は強敵ポジには絶対なれなくなるし
敵弱いって結論にしかならんからほんま邪魔
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:14
ID:
>>187
お前なんか兄貴じゃない😡
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:21
ID:
>>168
ゴールデンカムイやな谷垣ニシパ主人公感あったし
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:32
ID:
あしたのジョーはガキどもにボクシングやらせるわけにもいかず
西にその役やらせてるの若干無理あったな
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:32
ID:
>>171
バットで再生されるわ
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:35
ID:
「俺だってアニキの役に立つとこ見せてやるよ!」→「助けちくれ~!!」
ここ読者不快ポイントな
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:40
ID:
>>185
最近は活躍してるやん
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:44
ID:
>>8
昔だったら明らかに少年枠だった原神のパイモンも女だしな
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:45
ID:
うおおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/py2wncV.jpg
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:47
ID:
逃げまくる敵のボスは必要ということや
奈落は有能だった
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:40:58
ID:
>>160
シールケは半分ヒロインだからちょっと違うやろ
「主人公を慕う幼い少女」も別のベタだけど
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:00
ID:
>>152
子供が弥彦目線で見るわけないと思うんやが
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:01
ID:
>>187
こいつ洗脳されてたのに叩かれすぎやろと思う
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:06
ID:
>>157
個人的には比留間弟に負ける薫に負ける鎌足もどうかと思うやで
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:10
ID:
>>6
イケメンに育って良かった
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:11
ID:
ショタにNTRれる薄い本描かれるから
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:12
ID:
>>151
しゃーない
承りも主人公ぽいしな
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:15
ID:
なんで邪魔なだけなのにこいついるのって思ってた気がするからやっぱりいらんのだろうな
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:15
ID:
>>113
こいつは好き
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:29
ID:
ワンピースのモモの助もロリ少女だったらウザがられずもうちょっと人気あったんやろうなぁ
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:35
ID:
いわゆる主人公を慕うガキ自身が主人公になって、今までの主人公は目指す目標としてのキャラになった
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:36
ID:
フェアリーテイルにもそんなやついたけどすぐ消えたよな
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:36
ID:
せっかくのハーレムにオスガキがいたら読者が怒るからな
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:43
ID:
>>185
努力マンやペドロの系譜だよな
強いことは強いけど章ボスクラスには通用しない
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:53
ID:
>>202
足手まといのヒロインがおらんくなるわけだ
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:53
ID:
>>202
足手まといのヒロインがおらんくなるわけだ
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:55
ID:
主人公を慕うガキ「融合使わん主人公ならワイでも倒せる」
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:56
ID:
康一くんって露伴にも承太郎にも慕われてるしすごいよな
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:41:58
ID:
>>185
一応主人公ムーブやっとるけど肝心な詰めはサイタマみたいなポジションが定着しとるな
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:04
ID:
>>202
これ本当にイライラする
テンプレとして陳腐化してるのもあるがな
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:05
ID:
>>186
知名度低い漫画のようわからんやつあげんなや
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:08
ID:
武吉とかいうガチれば黄飛虎クラスの逸材をほとんど起用しなかった太公望さん……w
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:10
ID:
>>208
なんで?
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:16
ID:
>>205
やっぱロリコンだけあってロリの可愛さずば抜けてるよな
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:21
ID:
>>216
モモの助言うほどウザいか?
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:21
ID:
懐かしい感じはした
https://i.imgur.com/39QTTQG.jpg
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:27
ID:
>>204
ベルセルクのパックも元々女の設定だったけどショタの方がエロいから変えたって聞いたで
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:27
ID:
でやんす! を久々に聞きたい
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:30
ID:
>>202
今やったらネットで死ぬほど叩かれるやろな
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:33
ID:
>>152
ガキこそ幕末の超人すげー!で読んどるぞ
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:42
ID:
>>49
バッドはそこまで天才キャラじゃないからいいんだ
秘孔をつけたりするので素質は多少あるだろうが
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:45
ID:
ズシ君は……
https://i.imgur.com/hwkTz2F.jpg
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:46
ID:
北斗のバットが成功例や!と言われるとせやなとは思うがあいつ言うほど出番ないよなとも思う
その出張らないところがええんやと言われたらそうなんやけど
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:47
ID:
ポケモンもマサトが当時のポケモンファンたちにクソキモがられてたよな
ユリーカはめちゃくちゃ人気でプリズマイリヤのアニメーターが公式から怒られるくらい製作者側も力を入れてたが
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:55
ID:
鬼滅の炭治郎もホンマはバットとかあの辺な感じだったっぽいらしいよな
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:58
ID:
北斗の拳のバットやリンとかか
最近の少年マンガの主人公、男っぽくてかっこいいの絶滅しとるからなぁ
子供が子供連れてるのはなんかちゃうし
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:42:59
ID:
へんやなら弥彦でも倒せるやろ
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:06
ID:
>>210
操のサポートなきゃ負けてたから…
245
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:12
ID:
ガキ「ハゲ♥無職♥初対面だけ喋る♥」
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:17
ID:
大体その糞ガキが真の主人公ってオチだからな
もうバレバレやねん
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:19
ID:
>>231
ロビンのおっぱいにしがみついてたからウザい
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:25
ID:
>>224
間田や玉美にも慕われてるからホモの才能がある
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:25
ID:
主人公のことを慕うガキが実はメスガキだったどろろ
や手神
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:27
ID:
ミス取り返すチャンスあげるガッツすこ
めちゃくちゃいい上司やってる
https://i.imgur.com/tTBOy8n.jpg
251
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:28
ID:
彼岸島におるやろアフィ
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:32
ID:
>>238
主人公達の踏み台や
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:37
ID:
>>232
武器の強さのおかげでlv1から火力高いけど育てても強くないフェイント
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:45
ID:
康一って一般的に評価高いん?
アニメでしか観てないけど何かんほったみたいにやたら不自然できしょかったんやが
男性声優が甲高い声出てたのがキショさ増してたってのもあるかもやが
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:47
ID:
>>249
この展開すこ
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:49
ID:
主人公が大人やと子供はそれに感情移入できないから近くに子供キャラを配置するんやで
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:49
ID:
弥彦は叩かれるのになんで木ノ葉丸が螺旋丸で六道に一矢報いたシーンはめっちゃ評価されるんや
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:54
ID:
主人公が生活力皆無の社会不適合者でそのフォローしてくれるガキ好き
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:54
ID:
>>239
せやな。木の葉丸も嫌うほど出番ないと思うからそういうことなんやろなって思う
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:43:57
ID:
>>205
享年定期
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:00
ID:
トリコの小松は扱いに困ってそうでイケメンになったりしてて草やった
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:02
ID:
昔はリアクションや解説キャラで便利やった
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:06
ID:
>>257
弥彦はムカつくから
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:08
ID:
>>233
プロトタイプだとガッツに惚れてる描写があるとか聞いて草生えたわ
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:10
ID:
>>238
慕ってるのはウィングさんなのでセーフ
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:11
ID:
逆に主人公の兄貴分だとかなり人気出るよな
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:14
ID:
これは理想的な後輩キャラ
https://i.imgur.com/uEYYKSF.jpg
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:16
ID:
宮本武蔵の伊織も主人公を慕うガキ枠なのか
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:23
ID:
>>249
手塚の一筋縄では行かないとこよね
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:32
ID:
>>202
シティーハンターの薫とかもな
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:33
ID:
最近の流行りは主人公を慕う女奴隷や
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:39
ID:
>>254
評価高いと思うけど優遇されすぎって声もあるっちゃある
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:41
ID:
やりましたね明は死んだんやっけか
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:51
ID:
>>145
仮面ライダーアマゾンでは?
ちな成功例
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:52
ID:
>>249
こいついっつも開拓してるな
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:44:56
ID:
康一ってチビなだけでガキちゃうやろ…
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:01
ID:
河了貂もそうだな
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:04
ID:
イシドロとかいう賛否分かれるキャラ
こいつ自身は嫌いやないけどこいつおるとほのぼのベルセルクになるのが難点や
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:07
ID:
>>250
かっけー
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:15
ID:
木の葉丸の螺旋丸は熱いよな
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:18
ID:
てか康一普通につよいし
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:18
ID:
ちびうさは慕ってないのでセーフ
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:25
ID:
>>250
ここらへんのガッツ好きシールケとファル姉が惚れるのもわかる
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:26
ID:
>>238
こいつはガチの踏み台
ゴンキルの才能がどれだけずば抜けてるかを分かりやすくするのに必要
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:33
ID:
>>52
そう考えると6部のエンポリオって成功なんか
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:35
ID:
>>254
康一も川尻もファン評価高いよ
ただ賢かったりするだけじゃなくて良質な正義心と覚悟をみせてるから
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:35
ID:
中華一番はヒロインもガキも足引っ張るのとわめき散らすだけのキャラだからほんとウザいわ
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:36
ID:
https://i.imgur.com/3bIquOU.jpg
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:38
ID:
>>280
ペイン戦の木の葉丸とエビス先生が頑張るとこほんとすき
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:46
ID:
>>191
あれはラオウの息子ポジやろ
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:47
ID:
最近やたら多いのは世界最強クラスの先生
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:49
ID:
>>277
せやな
一般人ガキやってた頃はよかったけど軍師になってからうざくなった
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:52
ID:
康一より川尻隼人の方がまだスレタイ当てはまるやろ
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:55
ID:
男の娘系ショタにすればいけるやろ
クソガキは無理
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:45:59
ID:
>>278
あいつおらんでもパックがやってるだろうからセーフ
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:00
ID:
>>271
命を粗末にされる奴隷だった私を救ってくれてありがとうございます!!
ぜひ私を貴方の奴隷にしてください!!この命を粗末に使っていただいて構いません!!
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:05
ID:
さすがですお兄様
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:07
ID:
チー義勇が主人公ならタンジェロはこっちだったかな
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:17
ID:
>>273
明達の出迎えに行ったときに拷問野郎に顔面覆われて助けを叫びながら死んだで
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:23
ID:
コナンの少年探偵団も必要っちゃ必要なんやな
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:24
ID:
何やってんだよ団長
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:28
ID:
>>280
名シーンやね
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:33
ID:
康一はガキじゃないけどこいつ以外の味方キャラが億康除いて大概メンタル既に完成されてるから見た目も合間ってガキキャラに見えるんや
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:35
ID:
>>296
うーんこの奴隷根性
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:36
ID:
>>238
こんなバリバリ戦闘系のくせに操作系なんだよな
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:47
ID:
ガキ達結構人気やん
https://i.imgur.com/IwMPPaZ.png
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:46:50
ID:
>>148
確かにそういうキャラほぼいなかったから無一郎の邪魔した刀鍛冶のクソガキくっそイライラしたわ
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:01
ID:
>>294
男の娘とは言わんキルアくらいの外見でええのにそれすらできない漫画家が多すぎた
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:08
ID:
>>191
わたロックしか勝たん
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:14
ID:
弥彦大嫌い
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:17
ID:
ヘッポコ丸は要素詰め込み過ぎや
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:19
ID:
康一くんは同年代やろいうやつはあくまで「そういうポジション」の話なんやと理解してくれ
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:22
ID:
>>300
元ネタホームズのガキ雇って情報収集してたからな
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:22
ID:
るろ剣の葵屋強襲のところとかまんまワンピースだよな
ルフィゾロサンジの一方そのころ的な感じでウソップやナミの戦いを入れてテンポ悪くするやつ
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:24
ID:
>>298
つーか鬼滅のプロトタイプ的な話やとまんま炭治郎が主人公を慕うガキポジションだったからな
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:32
ID:
康一といると周りも小さくなるの草生えるわ
間田とか
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:33
ID:
>>300
子供の頃はコナンがあいつらと冒険するエピソードが好きやった
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:37
ID:
>>157
蝙也に勝ったのは百歩譲ってええとしても縁の四天王に勝つのはアカンやろ
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:40
ID:
ミートくん
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:41
ID:
>>187
腐女子人気はある
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:43
ID:
ショタ嫌いやからええ事や
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:43
ID:
>>270
ろる剣と混ざってるぞ
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:45
ID:
いとやんごとなきのエスパーボーイがおるやろ
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:47
ID:
>>291
五条とか言う戦犯
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:47
ID:
>>306
子供が人気で作者もニッコリやね🤗
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:51
ID:
>>306
京都前でこんな人気あったんやな
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:47:54
ID:
>>202
どろろでよくある
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:05
ID:
https://i.imgur.com/jlABDVR.jpg
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:06
ID:
>>300
キッズ時代は探偵団目線で好きでみとったからな
あれ必要やと思う
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:09
ID:
【悲報】勘の良いガキ、消えてしまう
331
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:16
ID:
足手まといになってもうざいし活躍しすぎてもなんか違う
ニトログリセリンみたいなポジションなんやね…
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:18
ID:
>>187
これメガネクイ枠ちゃうんか
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:22
ID:
>>148
・敵陣営の内ゲバ
あるやろ鬼滅。無惨様が惨殺しただけやけど
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:22
ID:
彼岸島の勝っちゃんとかいうガチ有能
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:28
ID:
御飯が完成形やろ
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:33
ID:
炭治郎を主人公にするように指示した編集有能やわ 義勇主人公なら他の年齢層の人気はここまで出んかった
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:34
ID:
草
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:38
ID:
>>284
でも別に言うほどずば抜けてはいなかったよな
年齢にしては、というだけで普通に団長とかトップ層の連中も若いし
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:39
ID:
>>291
師匠ポジはなるべく強い方がいい
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:39
ID:
>>257
見た目クソガキのままの弥彦とちょっと成長した木の葉丸じゃ違うよ
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:39
ID:
主人公が大人のパターンと子供のパターンで明確に役割は変わってくるんや
子供主人公やと子供はそれを自分だと思うから頼られるかっこいい自分を表現したくて子分は無能トラブルメーカーにされる
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:39
ID:
>>328
こいつはちょっとくらい痛い目に遭った方がえけ
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:43
ID:
ジョジョは1部のポコは上手くいってたと思うんやけど
レギュラーに据えようとするとなんかうまくいかんかったみたいな印象がある
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:43
ID:
主人公に同行するガキキャラってジャンプだとヘッポコ丸が最後?
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:45
ID:
>>295
パック1人ならムードメーカーと捉えられんこともないけど2人揃うとギャグ漫画になるからなぁ
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:49
ID:
弥彦に不満持ったことないわ
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:55
ID:
>>324
あいつのせいで緊張感皆無
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:48:57
ID:
弥彦アニメでカステラに興奮してたところやけに覚えてるわ
むしろそれくらいしか覚えてない
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:07
ID:
>>291
最近どの漫画でも先生キャラが人気出るよな
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:10
ID:
1号ライダーを慕いすぎてライダーキックの真似で高所から飛び降り骨折したガキが元祖やぞ
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:14
ID:
足引っ張るキャラ自体減ったよな
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:21
ID:
>>291
スプリガンやドラゴンボールのころからの伝統ちゃうんか?
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:24
ID:
スピードワゴン「ジョースターさん!」
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:27
ID:
所謂なろう系って奴のに出てくる主人公を持ち上げるハーレムとか囲いのキャラはスレタイのそれには該当しないんか?
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:27
ID:
>>306
ちょい役が6位で草
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:29
ID:
からくりサーカスは勝パートいらなくね?ってずっと思ってた
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:36
ID:
>>204
パイモンはパズドラでも女やぞ
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:49:44
ID:
師匠ポジ最強なんて昔からありがちやん
比古清十郎とか志々雄ワンパンできるぞ
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:04
ID:
>>291
オールマイト、五条
あとはわからん。サイタマは主人公やし
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:07
ID:
>>351
まあカツみたいなやつ出しても誰も得しないからな
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:08
ID:
>>351
ネットの感想は基本無能に厳しすぎる
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:14
ID:
弥彦はちゃんと強くなったからセーフ
なお続編では留守番して彼女とヤりまくってるだけの模様
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:21
ID:
>>291
呪術とチェンソー以外に最強先生キャラって居なくない?
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:23
ID:
>>359
カカシ先生
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:27
ID:
からくりサーカスの勝ってクソガキ枠なのに無駄に活躍するシーン多くて邪魔やったよな
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:28
ID:
彼岸島にいるぞ!
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:34
ID:
>>148
や鬼エヌワン
368
風吹けば名無し(ワッチョイW 5fad-/XIE)
2021/01/14(木) 09:50:34
ID:
自来也が手も足も出なかったペインをナルトの中忍試験あたりの年齢で1人で倒した木ノ葉丸って作中最高の天才ちゃうか?
369
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:40
ID:
大体暴走して人質になるのに可愛いメスガキといい感じになるのが許せん
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:41
ID:
>>314
強者仲間に話を割くのはわかるけど
無理に不人気ヒロイン格とかましてやガキに活躍の場面を割くのは設定的に考えても悪手だよな
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:42
ID:
>>249
手塚治虫ほんま天才やな
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:45
ID:
>>355
そいつはサノの根幹におるからええけど7位がね…
まあどっちもどういう層の票かわかりやすいからええけど
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:47
ID:
>>351
読者をイラつかせたら終わりのなろうが幅を利かせる時代やからな
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:51
ID:
逆にダイの大冒険は師匠クソザコなんやっけ
ごめん見たことないからなんJの情報でレスした
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:52
ID:
>>306
沖田なんて回想でちょっと出ただけやろうに人気すげーな
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:55
ID:
>>291
カカシくらいが一番ええな
最強ではないけど他国に異名知れ渡ってるレベル
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:50:58
ID:
>>364
最後最強にはなれたけど
基本だらしない先生やなかったっけ
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:03
ID:
>>360
最近Z一気観しててクッソ腹立ったわ
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:04
ID:
主人公を慕うガキがヒロインになるの好き🦊
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:11
ID:
情けない先生ですまないの方が面白い
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:12
ID:
>>363
オールマイト
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:16
ID:
>>364
強いけど最強格ではないやろ
383
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:16
ID:
>>332
主人公が大人か同学年かの差でしかないやん
メガネ君枠の方がちょっとホモくさいのがポイントやな
384
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:18
ID:
主人公強キャラクソガキ頭が切れる子で
主人公が平和にした後の世界でクソガキ(青年)が活躍する展開すこ
385
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:22
ID:
>>361
無能に対しての寛容性がまるで無いよな
Z世代の漫画家はここら辺滅茶苦茶意識して批判を恐れている感じがする
386
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:31
ID:
>>361
こうしとけばよかったのに!(作中キャラが未来でも読めなきゃ無理なこと)みたいな人多いよな
387
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:35
ID:
やりましたね明!
388
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:35
ID:
ショタ好きも虜にする丸藤翔
389
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:37
ID:
>>363
るろ剣とか
390
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:40
ID:
>>291
小説やけど世界最強の先生があっという間に括り殺された新世界よりは衝撃やった
391
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:51:45
ID:
カカシは普通に有能や
というか他がね・・・・・・
392
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:03
ID:
はい嘘喰いのマルコ
393
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:05
ID:
封神演義の武吉は好きやったわ流石に終盤は出番なかったけど
394
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:07
ID:
>>291
師匠キャラってご都合展開の極みだから嫌いだわ
全員無惨に殺されてほしい
395
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:08
ID:
>>361
韓国で富岡義勇が無能キャラでネタにされまくってる話すき
396
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:11
ID:
ガキじゃないけどタッチの吉田の扱いには草生えた
397
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:23
ID:
>>291
殺せんせーか
398
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:24
ID:
>>296
奴隷(美女、希少な種族、レアアイテム所持、なんか凄い魔法が使える)
399
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:24
ID:
>>376
明らかに強い3代目とかのバトルを見せてたNARUTOってやっぱ凄いわ
400
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:28
ID:
>>355
7位も大概やぞ
401
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:33
ID:
>>344
トリコはちょっと違うかな?
402
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:37
ID:
ヤンを慕うユリアンは欠点ないのに人気ないよな
403
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:37
ID:
>>368
自来也は復活されただけで四人ぐらい倒してたやろ確か
多対一やった自来也と比べて木の葉丸は単体だから言うほど凄くはない
404
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:37
ID:
>>395
普通に有能なのに
405
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:44
ID:
>>361
これほんま思う
えぇそんな事まで叩くのかってのが多いわ
人間的にダメやったり弱いキャラすこなんやけどすぐ叩かれるからな
406
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:44
ID:
>>374
あれは主人公のインフレが凄いだな
407
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:51
ID:
>>361
なろうが流行るわけだわ
408
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:52:56
ID:
>>361
ワンピのエースとか最たる例やな
キャラの心情とか理解してない
409
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:03
ID:
>>271
ランスやんけ
410
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:04
ID:
>>6
なんで筋肉ムキムキなんやろな
411
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:06
ID:
>>155
一見大人しそうな左のガキがアムロに憧れて成長するんやろなぁ
412
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:11
ID:
>>408
あれはダメです
413
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:20
ID:
ワンパンマンのジェノスはその辺良い感じの現代版ヤンスキャラやな
414
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:21
ID:
マンキンのまんたいる?
415
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:24
ID:
>>361
ポップみたいな無能の成長譚描こうとしても叩かれまくって無理なんやろな
416
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:34
ID:
>>408
いや流石にエースは擁護不可やろ…
417
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:36
ID:
今の漫画は主人公=正義の味方ちゃうしな
慕う要素がないやろ
418
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:41
ID:
上がるタイトルがジャンプ漫画ばっかりじゃない?
最近のサンデーとマガジンの少年漫画読んでる人居ないんか?
まーワイもジャンプしか読んでいないけどw(頭ポリポリ
419
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:41
ID:
言うてアバンはマァムより強いやろ
420
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:42
ID:
>>232
真ん中の奴の腕が左の奴のチンコに見えたわ
421
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:44
ID:
>>413
良くないぞ
422
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:51
ID:
彼岸島読め
423
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:52
ID:
世界最強の先生キャラが増えたのは
最近の大人が頼りなくなったことと関係しとるんやろか
424
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:53
ID:
>>413
ロボットだからいくらでも致命傷負わせて良いし使い勝手良すぎやな
425
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:58
ID:
>>385
ドラゴンボールのセル編みたいにみんな戦犯にすれば一人が叩かれることはない
426
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:53:59
ID:
>>361
無能入れても無駄に話が進まなくなるだけやん
427
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:05
ID:
剣心て弥彦に飛天御剣流を一切教えん理由がいまいち納得できん
弥彦も逆刃刀か強化竹刀使えば人は殺すことはないやろし
428
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:07
ID:
無能ライナーブラウンになんJは優しい
429
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:08
ID:
>>415
最初の最初からポップはやればできる子ってのを示しとかないと厳しいやろな
430
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:10
ID:
>>408
そこまでの無能はどんくらいキャラにマッチしてようがダメなんだよ
431
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:12
ID:
>>408
どさくさにまぎれようとしてもダメです
432
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:15
ID:
>>401
小松ってトリコと同い年やぞ
433
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:17
ID:
>>249
手塚の性癖やべーよな
火の鳥の近親相姦とかMWのホモとか
アトムも実は女の子設定あったから
リョナシーンや胸攻撃されるシーン多かったし
あとアトムとウランちゃんのセックスマンガも非公開で描いてて
ホステスに配ったらしいで編集がそれ回収するの苦労したと言うてたし
434
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:28
ID:
>>415
編集「ポップ殺しましょうよ~ねぇ~ポップ殺しましょうよ~」
435
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:28
ID:
無能が居た方がリアリティあるのにな
なんJでもそうやけど味方側の戦犯に対してクソほど厳しいわ
436
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:35
ID:
>>394
敵対する展開とかだと燃えるんやけどな
主人公の師匠とか親父は死んだり敵対してなんぼや
437
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:43
ID:
>>396
実力がついてきたと思ったら雑に退場させられた挙げ句、噛ませ犬として現れたの草
438
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:44
ID:
トリコの小松はなんであんなキモいデザインにしたんだろうな
439
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:47
ID:
>>410
あの時代で生き抜くならそら鍛えるやろ
栄養とかは知らん
440
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:47
ID:
>>415
最序盤でメラゾーマ打てる奴が無能はないわ
意気地なしキャラで天才やっただけやぞ
441
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:49
ID:
>>405
自分の無能さを棚上げにして他人のやらかしをやたら叩く文化ができちゃってるよな
442
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:52
ID:
>>415
メラゾーマ使えた時点で無能じゃないじゃん
443
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:52
ID:
>>417
戦う理由も個人的なものが多いね
何か目的があって悪人倒したり世界平和はそのついでって感じ
444
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:54:53
ID:
>>416
ルフィ庇わなきゃ死にはしなかったろ
主人公が弱いのが悪いって話で修行
445
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:00
ID:
>>408
いやいやいやいやエースがロジャーに似たんやなとか分かるの死んだ後やからな
しかも結局全部台無しにしたのは変わっとらんし擁護無理や
446
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:04
ID:
嘘喰いの梶
447
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:05
ID:
>>408
エースは無理やろ
448
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:07
ID:
>>428
諫山の愛がすごい
449
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:09
ID:
!
450
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:09
ID:
>>408
お前はもう少し命を惜しむべきだった
451
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:10
ID:
無能に対して厳しい て感じのスレ立ててくれ ガキは主題ではないわ
452
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:16
ID:
>>428
有能やぞ
453
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:21
ID:
双亡亭の一番最初に出てきた近所のガキってレギュラーになったんかな
454
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:23
ID:
それはそれとして五条先生って舐めプで火山逃がすし封印されるしでうずまきもパクるしで無能じゃね?
455
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:23
ID:
ポップ枠の善逸が今大人気やん
456
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:26
ID:
>>415
鬼滅の善逸は?あれは情けないだけで最初から強いからちゃうか
457
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:37
ID:
>>415
ポップは無能やないやろ逃げ腰なだけで
ポップが他人の足引っ張ってたシーンなんてないやろ?
458
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:40
ID:
>>428
無能の敵は人気出るぞ
無惨様とかまさにそれ
459
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:42
ID:
>>438
途中で美容整形し始めたのは笑った
460
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:45
ID:
>>427
師匠もそうやけどこの流派ももうワイで終わりやで…スタイルやろ
万年隠居の師匠はともかく剣心は贖罪中の加害者やししゃーない
461
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:47
ID:
>>322
混ざってない香
ガキがウザいんじゃなくて話を展開させるためにいつも足を引っ張るなのがゴミなんだから合ってる
462
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:48
ID:
>>428
無能なように見えて実は能力自体は高いんだよなあ
463
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:51
ID:
>>408
エースがアホなのは一貫してるからなあ
むしろ自ら黒髭制裁しにいかなかった白髭がおかしいのに
464
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:52
ID:
刃衛て結局どれくらいの強さなんや?
10本刀クラスか
465
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:55:57
ID:
>>429
最初からメラゾーマ使ってたやん
466
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:02
ID:
>>438
もはや島袋の趣味やろあれ
467
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:05
ID:
弟のピンチに駆けつけるお兄ちゃんキャラすこ
https://i.imgur.com/pfnG8m8.jpg
468
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:06
ID:
>>179
辛すぎるガキのころ泣いたわ
469
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:06
ID:
セル編も戦犯だらけとネタにされるしな
ベジータはどうしようもないけどクリリンが18号助けようとしたのはワイ責めれんわ
470
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:07
ID:
昔は頼れる大人に憧れたから無能にも寛容やったんや
そこから自分が主人公になる過渡期がやれやれ系で
今は自分最強カッコいいの個人主義へシフトしたから無能はただの足を引っ張る存在として叩かれるんや
471
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:09
ID:
>>257
10歳の男子の筋力のなさ知らんのか
同じ年齢の女の子にも負けるんやぞ
それが一般人を瞬殺する剣の達人に勝てるわけないやろ
472
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:15
ID:
>>452
おはライナー鎧剥がれてるぞ
473
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:21
ID:
>>428
作者の寵愛を一身に受けてる贔屓キャラやろ!
474
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:33
ID:
>>433
あの変態が権威扱いされてるの納得いかねーわ
漫画史的に凄い人なのは認めるけれど漫画の内容は永井豪と同じようなもんやろ
475
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:41
ID:
ガキがヒロイン寝取ってくるから消すぞ
476
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:45
ID:
承太郎に懐いてたメスガキとどう別れたのか覚えてるやつめちゃくちゃ少なそう
477
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:53
ID:
ライナーは無能かわいいから許せるわ
478
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:54
ID:
コナンのジンニキは人気なん?
最近有能らしいが
479
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:56:58
ID:
>>467
弟もわりと最強のくせにな
480
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:02
ID:
「待ってくれよォアニキィ!オイラなんでもするよォ」
こういうやつな
481
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:02
ID:
>>372
こいつ斎藤の横にいたやつか
アニメ効果か知らんがちょい役強すぎやな
482
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:03
ID:
ロリは多い気がするぞ
483
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:08
ID:
微妙に戦闘出来るやつはキライ
非戦闘員で交渉役とかは好き
484
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:17
ID:
>>474
永井豪も間違いなく権威やろ…
485
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:20
ID:
>>6
ケンシロウと一旦離れたからな
ずっとくっついてたらああならんかった
486
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:20
ID:
>>428
かわいい従姉妹に慕われてて裏山
487
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:23
ID:
鬼滅とか基本有能しかおらんしな
488
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:23
ID:
>>469
昔はヤムチャが雑魚ってネタにされてたけど最近は全然ネタにされなくなったよな
セル編のクリリンとかのほうがネタにされてる
489
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:24
ID:
>>429
ちょっとでも片鱗見せちゃうとそれはそれで初めから本気出せみたいなこと言われそうやな
ウルトラマンに対して「初手スペシウム光線で殺せよ」みたいなこと真顔で言うような手合いが多すぎる
490
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:36
ID:
>>291
魚雷ガールだな
491
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:42
ID:
ワンピースのエースは大戦犯やから馬鹿にされて当然やしアホの死に様やけど
キャラクターとしては矛盾がない行動だってのは間違いない
アイツは最初から白ひげの命令ガン無視して黒ひげを追って返り討ちにされとるガイジやからな
492
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:51
ID:
この風潮マジでクソ
ワイのショタ二次創作が捗らない
493
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:57:57
ID:
ダンチやな
494
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:01
ID:
>>478
そもそもあの組織有能いたっけ
495
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:05
ID:
鬼滅の二期やったら刀鍛冶のガキとか滅茶苦茶叩かれるやろな
ワイでもムカついたもんあいつ
496
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:07
ID:
>>469
責められんけど性欲主体なのがね
497
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:10
ID:
>>464
ガキに負けた蝙蝠とかただの師範代に負けたオカマとかおるから余裕で十本刀級
498
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:14
ID:
>>413
https://i.imgur.com/qtOknpv.jpg
499
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:15
ID:
>>464
生きとったらそのへん以上に強いのは確定やないか
和月の中ではかなり上位みたいやけど演出になれてない序盤のキャラなのもあって強さの印象がね……
500
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:17
ID:
>>438
トリコの前のたけしや今の新連載見てたらむしろあっちのほうがデフォなんちゃうかと思う
501
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:19
ID:
>>487
どのキャラも一応それなりに活躍しとるな
502
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:28
ID:
>>412
>>416
エースの性格考えたらああなっても仕方ないってなるようにマリンフォード始まってすぐに黒髭の件描いてあるのになんでずっとボロカスエース叩きできるのかがわからん。まだこの展開で尾田叩きする方がわかる
503
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:31
ID:
>>480
あー絶対こいつが主人公だわ
間違いないw
504
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:32
ID:
>>471
https://i.imgur.com/FnHSWmN.jpg
空飛ぶためにこれだけ筋力落としてるんやから
当てさえすればワンパンよ
505
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:34
ID:
>>474
それ以前になかったものをブルドーザーで整地したようなもんだからやろ
何でも開拓者は偉いんや
506
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:42
ID:
>>315
編集が主人公変えさせたんだよな
507
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:43
ID:
>>357
アスペか?
508
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:46
ID:
漫画三大イラつくゴミキャラ
いつも足を引っ張る味方キャラ
真相や有益な情報を言わない奴
どんな状況になっても敵に甘い主人公
509
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:49
ID:
>>484
偉大だけどハレンチ学園のイメージが強いから手塚よりはワンランク低い扱い受けてる印象
510
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:52
ID:
>>480
デモンエクスマキナ思い出した
511
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:53
ID:
キャラをすぐガイジガイジ言う板でそんな良識ぶっても無駄だぞ
512
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:58
ID:
>>495
でもあいついなかったら霞死んでたし
513
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:58:59
ID:
大人気ない主人公が多いから
514
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:05
ID:
>>480
ん?今なんでもするって
515
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:06
ID:
ヘッポコ丸って割と足手まといな主人公慕うガキなのに何で嫌われないんや?
弥彦はあんだけ嫌われたのに
516
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:07
ID:
>>469
あの悟飯嫌いではないけどまあ戦犯でもあるわな
517
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:08
ID:
>>498
これ何巻?
518
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:22
ID:
>>480
ナランチャかな
519
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:23
ID:
なろうにいっぱいいるんじゃね?
520
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:23
ID:
ゲームでもこういう主人公を兄貴と慕うキャラ減ったよな…
https://i.imgur.com/8ZbXony.jpg
521
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:26
ID:
なろうのせいで頭撫でたら潮吹いて妊娠する女ばっかになった
522
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:32
ID:
https://i.imgur.com/dyriIvs.jpg
523
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:35
ID:
>>113
どろろやな
524
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:42
ID:
>>287 極みのメイリィのこれじゃない感
https://i.imgur.com/ZfE7bXv.jpg
525
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:53
ID:
>>98
>>141
姫次がおる
526
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:55
ID:
>>413
あいつ地味に良いキャラだよな
ボロボロに負けさせても死なないから悲壮感ないし
527
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:57
ID:
俺が助けてって言ってるんですよ!?
主人公でしょうが!!
アグニいいいいいいいい!!!!
528
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:57
ID:
早人はガチ有能やから叩かれてるところ見たとこないわ
529
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 09:59:57
ID:
>>438
別に小松のビジュアルとか気にした事ないし別に良かったのにまんさん票求めて整形したのは情けない
530
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:02
ID:
ようするにクリームパンダやろ活躍したらうざいし
531
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:07
ID:
ベルセルクのイシドロすこ
ガッツが自分の憧れた鷹の切り込み隊長なことを知るのいつになるやら
532
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:08
ID:
マンキンのまん太はこの枠なんか?
同級生やけどガキみたいなもんやろ
533
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:12
ID:
ドラゴンボールってスレタイのまんまのシーンが最後のコマだからすごいよね
534
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:14
ID:
梶原一騎みたいなゴリゴリの体育会系上がりの漫画家が描く主人公よいしょ要員って半分史実だよな
535
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:15
ID:
>>516
あれは悟空さが界王見捨ててすぐワープ戻りすれば良かった
536
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:15
ID:
>>464
不殺モードじゃどうにもならん程度には強い
あの漫画って抜刀斎>>>>>奥義習得最終剣心やし
537
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:22
ID:
>>519
なろうはハーレム築くのに邪魔だから他のチンポは除外されるぞ
538
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:42
ID:
>>491
海軍潜入中に白ひげの悪口聞いて暴れて正体バレたり昔から同じ事してたからな
539
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:44
ID:
>>474
みつめが通るの和登さんとか
だいたいの性癖のパイオニアは手塚やからな
540
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:45
ID:
>>519
なろうでその枠は大体幼女や
幼女なら主人公を奪われる可能性無いからな
541
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:51
ID:
>>528
有能すぎて逆に気持ち悪いとこあるわ 仗助にも突っ込まれてたけど
542
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:00:57
ID:
>>459
また不細工に戻ってネタにしてたのは笑ったわ
543
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:12
ID:
小松も読み切りだともうちょっと可愛い感じだったんだよね
やっぱり連載だと主人公食わないようにっていうのがあるんやろな
544
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:21
ID:
>>536
えっそうなの?
知らんかった
545
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:25
ID:
>>535
まあ復活はしても瞬間移動は覚えらんなかったろうな
546
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:32
ID:
ベルセルクは最初からモンスター級に強いやつばっかやから
読者が成長を見守れるのがイシドロは貴重やな
547
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:34
ID:
北斗の拳と彼岸島しか思いつかんわ
548
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:37
ID:
>>541
マジに小学生かよ小僧ォ~!
549
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:38
ID:
木の葉丸やな
もっと活躍してほしいわ
550
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:38
ID:
>>519
なろうにオスガキは居ないんだ
今の推しは戦力兼エロ要員の元奴隷ロリ
551
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:41
ID:
弥彦叩きって完全に嫉妬よな
552
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:45
ID:
>>526
ロボットだから修行とかなくても強くしやすいしな
553
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:01:57
ID:
>>515
足手まといってほど弱くないからでしょ
赤ちゃんモードになれば最強クラスだし
スレタイに当てはまるのはどっちかっていうとビュティじゃない?
554
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:01
ID:
>>541
億康見捨てようとするところとかガキとは思えないドライさだよな
555
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:03
ID:
装甲悪鬼村正やろなあ
556
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:06
ID:
イシドロすき
シールケだいすき
557
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:09
ID:
>>249
あれショタがよかった
558
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:10
ID:
シグルイの凉がおるやん!
559
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:11
ID:
思ったとおり彼岸島スレやった
560
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:36
ID:
>>525
猿空間状態スよねもう…
561
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:37
ID:
無能はリアルで見飽きてるからね なんで金出して無能を見なきゃならないのか 読者も余裕ないのかもしれんが
562
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:40
ID:
むかしの構造そのまま再現しらたただの劣化コピーやからな
みんな少しずらして再現してるんやで
例えば煉獄さんを慕う炭治郎とか
五条先生を慕う悠仁とか
563
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:42
ID:
>>519
なろうは女になるからなぁ
564
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:56
ID:
>>411
カツ死ね
565
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:02:58
ID:
>>515
ギャグ漫画だからに決まってるじゃん
足手纏いというかツッコミ要員やし
566
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:01
ID:
>>558
いい子やったなぁ…
あとラストの方で槍使いの少年が弟子っぽくなってたな
567
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:06
ID:
ワンピでいうガキ枠はコビーやな
568
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:12
ID:
https://i.imgur.com/Vir11at.jpg
https://i.imgur.com/20dgw38.jpg
569
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:15
ID:
>>550
なろうはキャラが増えると読者が混乱するから色んな役割兼任してるやつ多いよな
良いと思うわw
570
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:17
ID:
なかなか興味深い考察やな
571
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:33
ID:
>>566
指飛ばされたのにようやっとる
572
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:36
ID:
>>558
出番が短すぎる
573
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:41
ID:
>>568
これもうヒロインやろ…
574
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:42
ID:
>>69
剣心の動きを見続けたことでそれが稽古になったんだぞ
575
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:44
ID:
>>148
パワハラ会議のおかげでテンポ加速したの🌿
576
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:52
ID:
>>568
先輩!好きッス!
577
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:54
ID:
>>545
なんで?
578
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:55
ID:
>>567
コビーの成長速度気持ち悪いわ
作中で一番才能あるやろあいつ
579
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:55
ID:
>>568
恋やね
580
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:03:58
ID:
>>555
話回す役がこいつで戦い担当のヒーローがこいつのダブル主人公形式やろなあ
581
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:06
ID:
イラっとするからな
582
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:06
ID:
>>544
ただでさえ無理に奥義使って身体ボロボロだからな
583
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:09
ID:
>>528
むしろ舞台装置感強すぎてキャラとして見てない奴多いんちゃうか
584
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:10
ID:
>>568
この後やや悲しいなぁ
585
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:15
ID:
>>567
コビーもなんか整形してたな
ワイは不細工のまま偉くなって欲しかったが
586
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:17
ID:
>>555
正義の味方はいるんや!(クビキリー
587
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:20
ID:
>>568
本筋にほとんど影響ないけどハンマーナオ大好きやわ
588
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:26
ID:
クレイモアのラキや
589
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:30
ID:
>>563
宗派によっては男は不要って最近言われとるからな
ガキ出すよりロリ出した方が人気に繋がるんやで
なんなら主人公も女になり不快要素ゼロになっていくで
590
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:33
ID:
>>568
げろ道なつかしい
591
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:38
ID:
美学を持て…鬼龍のように…
592
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:41
ID:
今のキモオタとかヒロインがオスガキと少し絡んだだけで発狂しそう
593
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:52
ID:
>>578
ヘルメッポもだいぶおかしいけどそれ以上の成長速度やもんな
594
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:52
ID:
>>306
六位とか八位とかしらんわ
595
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:04:54
ID:
チョッパーみたいなマスコット枠と競合してる感じ
596
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:01
ID:
鵺野鳴介先生、男子小学生からも女子小学生からもモテモテになってしまう
597
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:04
ID:
>>568
宇崎ちゃん!?
598
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:16
ID:
>>592
まあ絶対おるやろなあ
599
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:20
ID:
>>578
エピローグで大将になってそう
600
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:27
ID:
これも同学年だけどベイビーステップの諭吉くん
601
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:28
ID:
>>568
板垣「先輩!」
602
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:31
ID:
>>577
スマン、書いててやっぱ間違いだと思うわ
悟空が死ななくても瞬間移動を見せてるから覚えるわな
603
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:33
ID:
コビーは海兵になるからええわ
成長早すぎと思わんでもないがルフィも似たようなもんやしな
604
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:35
ID:
>>582
作中最新の状態が一番弱いってのもなかなか珍しいよな
605
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:39
ID:
https://i.imgur.com/uait8dD.jpg
ボーボボで言うとつけもの?
606
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:43
ID:
>>232
これなんてやつや?
607
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:48
ID:
https://i.imgur.com/8mIdnzu.jpg
608
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:48
ID:
ジョジョに出てくる主人公を慕うガキってだいたい死の一歩手前まで追い詰められるよな
609
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:51
ID:
今やとオスガキじゃなくてメスガキやな
610
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:58
ID:
>>589
なろうの効率化は凄いよな
そりゃテンプレだらけになる
611
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:05:59
ID:
>>585
別人だよなw
612
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:06:01
ID:
スレタイ見て彼岸島イメージした
613
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:06:17
ID:
>>585
声がねぇ……
614
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:06:19
ID:
バガボンドのおつうに引っ付いてるガキってどうなるん?
615
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:06:46
ID:
いうてなろう系でも売れとるのは男も出てるんちゃうの?
616
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:06:50
ID:
>>606
ドーナドーナというエロゲ
617
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:06:54
ID:
ヤバいよ明瞬殺されちゃう!
618
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:03
ID:
かっちゃんは境遇が過酷すぎて応援する気持ちしか湧かないんだよね
619
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:07
ID:
>>605
へっぽこ丸やろ
620
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:09
ID:
ファルコやな
足のない主人公を気遣ったり手紙届けてあげたり
621
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:13
ID:
>>602
だよな
622
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:21
ID:
ペルソナのクマとかはマスコットと世界観説明役も兼任しとる感じ
623
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:26
ID:
>>612
ポンが生きてたら一緒に戦ったのかな…(シンミリ)
624
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:27
ID:
>>616
BL?
625
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:28
ID:
>>433
臭いレスやなぁ
626
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:29
ID:
テンとか七宝みたいなウザいガキも消えた
627
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:31
ID:
>>616
サンガツ
628
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:44
ID:
>>620
作中唯一のぐう聖やしな
629
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:44
ID:
しゃあけど昔とタフにもいたんだぞ
https://i.imgur.com/Bi8WKDV.jpg
630
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:07:56
ID:
>>441
無能な人間ほど他人の無能への寛容さがないよな
631
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:08
ID:
>>6
所十三の応援団の奴も、最弱主人公が1年間応援団と過ごしたから
修羅場をくぐって強くなってたし、そういうもんだろ
632
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:16
ID:
ジェノスはガキじゃないか
633
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:23
ID:
子供の為のヒーローと言う時代は終わった
634
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:27
ID:
タフだとチンゲなんだよね
635
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:30
ID:
>>605
そら破天荒よ
636
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:33
ID:
>>624
ちゃう普通に男向けエロゲ
637
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:40
ID:
>>588
あれは主人公とデキたガキやろ😡
638
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:42
ID:
無限の住人の凛はヒロイン枠?ガキ枠?
639
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:47
ID:
案の定やりましたね明スレで草
640
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:54
ID:
ワンピの世界やと本人の矜持を貫くことが自分の命より重く置くことがかっこよさという定義がずっと提示されとるからな
白ひげを馬鹿にされたという時点でエースは自分の矜持に則って赤犬に立ち向かわないとアカンかったんや
641
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:08:58
ID:
>>636
はぇ~
642
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:06
ID:
>>394
無惨そんな強くないやろ
643
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:07
ID:
>>614
原作通りならおつうとはぐれて徳川家転覆を狙う旧豊臣方に拾われて徳川秀忠の暗殺計画に参加して捕まるけど沢庵の口利きで罪には問われない
644
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:13
ID:
中華一番の鼻くそほじりながら食材触るガキの相棒は誰得なんや
645
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:13
ID:
>>633
炭治郎見てると逆に復活して来てるような気がするんやが
646
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:16
ID:
3部の家出娘なんやったんやろな
後に活躍するとかでも無かったし
647
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:16
ID:
>>179
アッアッア
648
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:26
ID:
ろくブルのヒロト(二歳下ぐらいやけど)
649
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:29
ID:
>>621
まあそれはそれとしてお前も>>208に答えろや
650
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:34
ID:
>>615
男は出るけど大体主人公持ち上げキャラじゃないかな
651
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:37
ID:
天気の子は須賀さん主人公で帆高がトラブルメーカー兼慕うクソガキとして見てたわ
652
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:38
ID:
>>400
>>375
そうじろうやと思ってた
なんやこのランキング
653
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:49
ID:
弥彦好きなキッズおる?
弥彦支持してるのむしろ大人なイメージ
654
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:53
ID:
>>148
敵陣営の内ゲバ(パワハラ)はあったぞ
655
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:09:59
ID:
ジェノスはガキというよりは頑なすぎるエリート枠やな
656
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:01
ID:
>>637
最初はガキやったからセーフ
657
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:02
ID:
>>507
アスペはおまえや
658
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:05
ID:
トリコや怪傑ゾロリやん
659
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:12
ID:
っぱ明はすげえよ!
660
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:15
ID:
>>640
その尾田くんの俺ルールに付いていけんねん
おでんの過去回想も置いてけぼりだったわ
661
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:22
ID:
>>636
ドーナドーナおもしろかったンゴねぇ
メインヒロインっぽいのが激カワロリなのが最高にグッド
662
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:27
ID:
>>361
評価も減点式すぎて仮に有能な場面を見せても今までの無能場面ばっか言われて名誉挽回される事があんまない
663
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:36
ID:
>>645
鬼滅は色々イレギュラーなんちゃう?今後ああいう素直でいい子主人公が増えたら復権やね
664
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:40
ID:
>>645
炭治郎って言う程子供のためのヒーローか?
665
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:46
ID:
>>653
生意気やから嫌いな時期あったけど今は温かい目で見られるようになった感
666
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:51
ID:
>>650
普通に仲間として頼りになる奴ダンまちの魔剣作れる奴ぐらいしかパッと出てこないわ
667
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:10:54
ID:
ワンピースのエースって主人公に憧れるガキで例えれば
北斗の拳でケンシロウが命懸けでバットとリン逃して死んだところで
モヒカンがケンシロウざっこwって煽ったのにブチ切れてリンを連れて戻ってきて返り討ちにされて
リンがモヒカンに攫われてマミヤルートになった程度のことやろ?
言うほど叩かれるレベルの話か?
668
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:11:03
ID:
>>653
ワイもおっさんになってから悪くないなと思うようになってきた
鯨波のところは昔から好きで、最後の四天王みたいなののところは今でもいらんと思ってるけど
669
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:11:03
ID:
>>615
転スラは主人公がスライムで女(前世男)。このすばはパーティは主人公以外女。リゼロは男性キャラはいるが出番が多くないしいても既にカップリングがある感じで恋敵感は薄いって印象
670
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:11:24
ID:
漫画もアニメもゲームも、成長する過程が一番面白いからな
671
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:11:29
ID:
>>363
ドラゴンボールの亀仙人
672
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:11:55
ID:
>>653
弥彦に限らずガキキャラにイラつくのは子供の方が多いと思うな
673
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:12:07
ID:
>>664
子供に優しいイメージが強い
道徳性を重んじてるせいか特撮ヒーロー感が強いというか
674
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:12:15
ID:
やりましたね明!(聖職者)
675
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:12:18
ID:
>>667
全然違うしそれも叩かれるやろ
676
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:12:19
ID:
>>666
あれは兄貴分って感じでいいキャラやな
677
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:12:26
ID:
>>660
任侠モノみたいなもんや
命より大事な心意気みたいなもんがある
まあそういう世界観というかそういう描写初期から一貫してずっとされとるからこれが合わないなら最初からワンピが合わないってだけや
678
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:12:27
ID:
>>179
これで生き残ったの凄いな
679
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:12:33
ID:
>>666
魔剣作れるやつも正直頼りになってる印象ないわ。ワイがダンまちちゃんと見たことないせいかもしれんが
680
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:12:34
ID:
弥彦が活躍すると敵の強さのバランスがおかしなことになるのよね
681
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:06
ID:
>>667
せやなぁ
次の週にはトキとアミバみたくあの二人はバットとリンの偽物やったやで~ってなるレベルちゃうかな
682
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:13
ID:
>>238
やっぱハンター試験突破組は異常だ
レオリオもすぐに念覚えてるし
683
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:18
ID:
>>568
なお
684
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:18
ID:
>>653
人誅編での主人公交代は話動かす為にも良いと思うわ
685
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:30
ID:
>>678
まぁ一回死んだんやが
686
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:36
ID:
>>646
男臭すぎるから編集に女キャラ出せ言われたんやろ
シャワーシーンとかあったし
687
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:40
ID:
ベルセルクはリッケルトがその枠?
688
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:40
ID:
主人公を慕うメスならいくらでもいるやん
689
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:44
ID:
銀魂
690
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:44
ID:
ファルネーちゃんが強くなる中そこまで強くなってないイシドロ
割とすき
691
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:13:52
ID:
>>672
ガキキャラのガキっぽさにキレてるガキ多いな
ポケ戦のアルとか
692
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:14:02
ID:
>>680
蝙也は尖った性能の敵やからまだいいけど
暗器使いと三節棍の奴は切腹物や
693
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:14:07
ID:
ワイ今なろうに投稿するネタ練っとるねん
ショタキャラ勇者がおっさんベテラン冒険者の主人公を慕いまくるような話や
694
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:14:07
ID:
ドンケツのタツオ
695
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:14:22
ID:
>>179
これ秘孔で助かるレベルちゃうと思うねん
696
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:14:22
ID:
明日って今さ!
697
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:14:38
ID:
>>264
まあシールケがそうなったな
698
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:14:43
ID:
主人公を慕う一辺倒にならないガキは好き
ARMSのアルとか
699
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:14:57
ID:
>>693
ちゃんと抱かれるまで行くんやろな?
700
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:03
ID:
>>669
お兄様は割と男出てそこそこ活躍するイメージ
所詮お兄様の噛ませやけど
701
風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2021/01/14(木) 10:15:08
ID:
イシドロ強すぎ
702
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:13
ID:
>>291
言うて師匠キャラは強くてなんぼやろ
比古清十郎とかええキャラやし絡み方の問題かな
703
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:13
ID:
>>672
失敗を許容出来んからね
デスマ次郎で「この辺に罠がありそうだから解除しとこ!」でほんまにそれっきりだったの見て草生えたけどそういうことのんやろな
でもなろうの支持者って案外おっさんらしいしキッズに限らんのかもなぁ
704
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:23
ID:
>>693
ホモかな?
705
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:26
ID:
>>695
あの秘孔がめちゃくちゃすごい奥義なんやろ(適当)
706
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:33
ID:
>>575
あの時って既にジャンプ内でも人気が出始めてたのに
下弦のさっさと惨殺したのは鬼滅終わらせたかったんやろか?
707
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:34
ID:
主人公がインテリジェンスウェポンの剣でヒロインの師匠をしてる転生したら剣でしたが最高ってことやな😇
ヒロインも主人公の剣の力を当てにしないで使い手として強くなりたいと努力してるし好感が持てる
708
◆65537PNPSA
2021/01/14(木) 10:15:44
ID:
主人公を「パパ」「ママ」とか呼ぶやつゲロ気持ち悪い
709
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:49
ID:
主人公を慕うガキって敵のスパイか考え方の違いから反目して敵対して、最後闇堕ちして録な最後迎えない印象や
710
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:53
ID:
キングダムとかいうガキを慕うおっさんだらけの漫画
711
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:15:53
ID:
>>592
現実で負けすぎて
マンガの主人公に自分を投影するゴミ多過ぎや
712
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:24
ID:
>>708
なんやその特殊な作品は…
713
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:26
ID:
>>703
時代のせいというよりはネットでいくらでも重箱の隅つつきまくれる環境になったせいというのが大きそう
714
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:28
ID:
>>687
リッケルトは基本対等な仲間やろ
無理やり鷹の団でいうならガキじゃないけどガストンくらい
今のパーティで言えばイシドロ
715
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:30
ID:
>>693
練る(笑)練ってるんやなくて寝てるの間違いやろ
なろうなんてちゃっちゃっとテンプレでスピードよく書いときゃええねん
716
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:42
ID:
はじめの一歩の板垣はどうなんや
ガキと言う年齢でもないけど
717
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:43
ID:
>>661
虎以外全員に単独行動からの拐われ救出イベントあって草生えるわ
718
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:45
ID:
>>709
慕ってた連中はみんな逝ったぞ
https://i.imgur.com/ygYbGB3.jpg
719
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:46
ID:
主人公の事を慕うクソガキが闇堕ちするスターウォーズはどうしてああなったのか
720
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:49
ID:
>>710
王騎が生きていれば…
721
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:50
ID:
読者の承認欲求がすごい満たされると思うんよな主人公を慕う子供て
722
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:52
ID:
弥彦好きやけどなぁ
あの漫画は剣心は最初からずっと最強格だし他のキャラも登場時と強さがあんまり変わんないから一番成長したキャラだとおもうし
他の最強格のキャラもあの歳から強かったんやし十本刀倒すのも違和感なかった
723
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:52
ID:
ハーレム要員に周りの男が思慕する→あっさりボコすか完全に心を折って男敗走
これを脳死に近いレベルで繰り返し続けるなろうの神作品
724
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:56
ID:
>>693
そのショタを勇者を主人公にしてロリに性転換させろ
725
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:16:58
ID:
足手まといのガキとヒロインは話作るのが下手くそな作家からしたら神
読者からしたら糞
726
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:17:10
ID:
>>672
ペルソナでもテレッテとかパツキンが叩かれまくってて微妙な気持ちになるわ
あの年代の子供に完璧求めすぎやろ
727
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:17:14
ID:
>>708
SAOか
あのキモいノリがウケてるのほんまわからん
728
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:17:25
ID:
>>693
ベテランおっさん冒険者「お前…女だったのか!?」
ショタ勇者あらためロリ勇者「///」
729
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:17:47
ID:
足でまといのガキ嫌いだけど内ゲバのドロドロ好き
わかるか?
730
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:07
ID:
>>724
それはキミが書いてや
ワイはこの路線で行く
731
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:09
ID:
>>729
たとえばなんやろ
732
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:09
ID:
>>716
あいつは慕ってる感薄い…
733
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:09
ID:
>>694
あいつら3人に増えてて草
734
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:12
ID:
成長してそこそこの戦力になるの結構好きなんやけどな
735
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:18
ID:
>>13
でもケツぶっ叩いた後に今日から友達だって言うシーンはよかったやろその後からは糞やけど
736
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:19
ID:
エースは他キャラなら魔人ブウ編の魔人ベジータが一番近いと思う。自分のせいで白ひげvs海軍の戦争になる(自分のせいで魔人ブウ復活)→大切な人守って死亡(大切な人守るために自爆)
737
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:23
ID:
>>729
ベックとか好きそう
738
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:24
ID:
>>721
仮面ライダー響鬼にライダーを慕う少年が出て来るんやがおっさんが気持ち良くなるためのおっさんポルノだって当時叩かれてたなぁ
739
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:27
ID:
>>708
擬似家族的みたいなもんか
740
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:28
ID:
今は草食主人公がふえたからな
兄貴分なヨウキャ主人公じゃなくなったから慕う奴はいないわな
741
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:37
ID:
>>721
読者てどんなにキッズでも自己投影先は主人公サイドやんやないの?
せやから足を引っ張るガキキャラにイラついてるんやと思うで
742
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 10:18:56
ID:
ワンピのモモの助は色々言われるけどワイは好きだよ
自分の弱さ理解してるし
- 742コメント
- 2021年01月20日 12時22分 時点
新着レスの表示
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼