5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > なんでも実況J > パリーグファン「セリーグよっわ」ワイ「でも不人気じゃん」 > キャッシュ - (2020-11-23 16:00:03 解析)
パリーグファン「セリーグよっわ」ワイ「でも不人気じゃん」
991コメント
2021年01月18日 16時13分 時点
1
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:28
ID:L9JH53bLp
ワイ「興行収入毎年セリーグにボロ負けじゃんwガラッガラの球場で不人気球団応援して虚しくない?笑」
パリーグファン「うう...」
だっさ
2
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:42
ID:Cej/CVpnp
草
3
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:44
ID:5NhCk0hud
虚カスw
4
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:13:59
ID:kjjbMoSWp
不人気リーグがイキッてんのほんま草
5
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:07
ID:bv2gEs4Yp
やめたれw
6
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:15
ID:q0wZ56h8p
草
7
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:23
ID:Z6r5BNAop
正論やな
8
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:35
ID:Je3gfvayp
草
9
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:42
ID:Jx1EvPR50
2流リーグがなんか言ってるわw
10
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:14:50
ID:mzFCFhAY0
弱いから群れを作るのは本能だからしゃーない
11
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:09
ID:V9WKansyp
草生える
12
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:12
ID:wPgfrUTPa
弱くても人気あるってプロスポーツとしては研究すべき存在だよな
Jリーグとか税金に頼り続けるぐらいならセリーグの人気の秘密を研究するべきやわ
13
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:15
ID:36pVUZILa
実力ないのに人気あるように見えるのは電通が絡んでるからやで
14
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:15
ID:+ijr4+kt0
ソフトバンクが強いだけなのに他のパリーグ球団がいきがってセリーグ下に見てるの腹立つわ
お前らには"負けて"ないんやで?
15
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:21
ID:jV32Dnxqd
今年の日本シリーズでオリックスがシーズンで1番儲かるって話好き
16
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:27
ID:lYIq+OgB0
まあプロなんだから金動いてるの一番の勝者だよなあ
17
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:36
ID:5r/4crO9p
正論
18
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:39
ID:Yg/jRgZ70
オリックスとロッテが同じリーグなの不平等だろ
阪神とオリックス交換しようや
19
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:46
ID:R3TfDCaE0
実力で勝てないからってそれはダサ過ぎるで
20
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:15:48
ID:GT62USKap
>>14
これ
21
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:06
ID:WUMRSqxn0
人気のセ実力のメジャーなのでは??
22
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:07
ID:3wTtZiU+p
火の玉ストレートやめ
23
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:18
ID:YsRvlEVep
たしかに
24
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:20
ID:OOfbtPIq0
>>14
楽天に日本シリーズでボコられてたやろw
25
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:28
ID:krvdc/bZ0
ヤクルトレベルでも客入ってんの?
26
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:41
ID:SlGk/+hK0
セカンドリーグ
パラサイトリーグ
この煽りは終わらない
27
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:43
ID:kVhEU1mxH
弱いって言われて興行収入がーって反論になってなくね
28
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:51
ID:zL90x46da
仮にオリックスが巨人に勝ったら天変地異起きそう
29
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:16:51
ID:Am1Mi7ISd
哀れだからやめろ
30
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:01
ID:7AJT/rDg0
>>10
プロリーグが客を入れてるのを弱いから群を作ってると認識してるのか…
31
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:02
ID:cRVr2QJt0
>>19
いくら稼いだかが全てなんだから人気ないリーグの方がゴミなんやで
32
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:06
ID:ctJA77TS0
>>1
流行ってるから好きってタイプ? ワニの漫画とか好き?
33
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:19
ID:/bZ9LufS0
今でも興行ってセの方が上なんか?
34
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:22
ID:tuq6vCY80
ソフトバンクに便乗して上から目線のパカス
35
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:23
ID:dgBnxi2aM
関西ではほんまパリーグに興味ある人おらんよな
36
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:30
ID:lyhhpD3rM
オリックスとか球団より先にドームが日本シリーズ出場してるからな
37
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:33
ID:L7MFrhLDd
今年に関しては巨人ファンがセリーグ全体の問題ってことにして責任転嫁してる印象しかない
38
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:38
ID:CVKmrhLtd
>>32
流行り物が好きならホークスファンになると思うで
39
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:42
ID:9YPqyan4p
超大正義ソフトバンクが九州にある以上全国区にならないんだよな
球団努力とかの問題ではなく日本の都市構造の問題
40
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:43
ID:4agpnlrop
>>33
2019年は圧倒的に上やで
41
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:44
ID:p7cd1Y/dr
昔に比べて良くなってコレやからな
42
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:17:55
ID:wPgfrUTPa
>>14
いや交流戦でいつも負けてるやん
鳥よりも記憶力なさそう
43
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:02
ID:olZI9Jov0
マジで強い野球で誇りたいならなんでメジャー見ないんや?
ど田舎パリーグよりなんもかんも上やぞ?
44
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:03
ID:RzAIARPEp
>>33
比較にならんくらいセが上やで
ダブルスコアくらいある
45
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:13
ID:/bZ9LufS0
>>40
はえー
何でやろな
46
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:16
ID:CVKmrhLtd
ダイエー時代すら知らない鞍替えホークスファンが煽ってくるのもなんか違うと思う
47
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:22
ID:vqoinpWO0
>>28
天変地異が起きた後に勝ってんだよなあ
48
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:24
ID:CT9Ytd02p
不人気すぎるよなパは
選手は楽しいんだろうか
49
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:31
ID:36pVUZILa
>>37
前の時はもっと悔しそうやったのに心折れたんやろな
50
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:34
ID:gYrmKgXE0
やきうの花形はセリーグやからな昔から
51
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:35
ID:yTcq2v3Ap
わかる
52
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:36
ID:duht6AoQ0
巨人人気におんぶにだっこでここまで来てるセカスがこれを言ってると思うと草生えるわ
53
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:46
ID:1kJUYKAJ0
>>33
ぜんぜん上
54
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:48
ID:Cjvqifgta
>>24
審判との絆がどうした?
55
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:51
ID:34I/8W9vd
>>14
交流戦戦績で負けてる定期
56
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:18:57
ID:/AzoLr5J0
>>14
交流戦の勝敗貼られたいのねマゾくん^ - ^
57
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:01
ID:lpltiGGEp
マジでパリーグ好きなやつ周りでは少ないで
セリーグに比べたら空気
58
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:03
ID:0HaVbjYYd
興行言うならせめて日シリを楽しめる試合にしてくれや
59
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:06
ID:0s1h038cM
弱いのにイキってるのは恥ずかしいからやめてくれ
60
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:06
ID:L+XX9vUg0
>>43
ニートか引きこもりしか見れない時間に試合してるやん
君は働いてないんか?
61
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:17
ID:/bZ9LufS0
収入が上なら、リーグを振り替え直そうとか到底無理な話題やな
62
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:17
ID:94uKhZeEM
やめたれw
63
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:18
ID:CVKmrhLtd
>>52
阪神も巨人レベルなんだよなあ
むしろ中日くらいやろおんぶにだっこは
64
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:22
ID:UVelRSU50
>>43
日本人が日本で日本の球団として日本人として戦ってるのがすきなんだよ
外人が外国で外人っぽいことしてても何もときめかない
65
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:24
ID:vf3+gO0id
>>44
単純に立地もあると思う
66
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:30
ID:lpUAyDclp
不人気なのにイキるのやめw
67
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:32
ID:FbyaHf7r0
セ・リーグも巨人戦以外は似たようなもんじゃん
68
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:33
ID:ANTIesf20
人気のセ、実力のパ
69
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:35
ID:N+yRtxSt0
パリーグファンとか見たことないもん
70
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:39
ID:Cjvqifgta
>>37
セ連中が相変わらず巨人煽りしてるのが悪いわ
71
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:39
ID:qc5D0zPCa
巨人阪神が人気なだけであとは言うほどやん
72
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:52
ID:p7cd1Y/dr
>>65
京セラの立地はええやろ
73
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:54
ID:36pVUZILa
>>64
ネトウヨの誇りやね
74
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:19:56
ID:CVKmrhLtd
>>64
選手とか全然覚えられんよな
75
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:05
ID:94uKhZeEM
セ「巨人が弱いだけでお前らには負けてねーから」
76
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:10
ID:xMGzHXCN0
>>45
そら立地よ
東京2横浜1名古屋1大阪(兵庫)1やもん
77
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:15
ID:BiKQ5bdfp
パリーグってなんかつまんないんだよな
選手に華がない
78
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:17
ID:lZgY8lB/M
せ「人気あるし」
ぱ「でもお前ら弱いじゃん」
せ「ウッウッぴえーん」
79
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:19
ID:olZI9Jov0
>>60
録画をご存知でないの?
論点ずらしすぎやろ
80
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:21
ID:bIeh788+0
>>12
カープなんて親会社おらんでスタジアムも黒字やからな
あれがJリーグの100年構想クラブや
81
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:33
ID:Au720ZEr0
>>46
2018年日本シリーズで前の席のジジイが「ニワカカープファンがどうの」とか言ってたから
藤本博史チャンテや若井基安チャンテのたびに現役時代の頃は西武ファンだった奴らうるせーって言ってたら途中で帰りやがったわw
82
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:35
ID:hKW8ECcY0
弱いのに人気ってなおさらダサくない?🤔
83
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:35
ID:E2WG7S0Va
オリックスファン「セリーグよっわ」
阪神ファン「でも不人気じゃん」
84
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:39
ID:DClptAHfd
>>12
いまだに税金とかいってるとか知識アップデートしろよおっさん
85
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:50
ID:Laj0ogyd0
セも巨人と阪神の威を借りてるだけやし
パもソフトバンクの威を借りてるだけや
86
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:20:52
ID:2+ZJWDGj0
実質今のNPBは兎リーグと鷹リーグやろ
87
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:01
ID:abaNdBcn0
興行もパに抜かれる前に強くなれるといいなw
88
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:11
ID:dRfMu/Jk0
人気のセ実力のパって昔から言われてるしな
弱くてもチヤホヤされるしいいじゃん
真の強者はパってみんなわかってるんだし
89
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:11
ID:auULuCGPd
>>79
無職くんそれはちょっと無理あるで
90
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:18
ID:cyl4C6xhr
はぇ~
ソフトバンクの足を舐めるのがセリーグの興行の秘訣なんやね
91
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:24
ID:lZgY8lB/M
>>79
論点ずらすって話するならそもそも強いか弱いかの話してるところに人気の話持っていくのが論点ずらしとると思うけどな
92
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:28
ID:rlXUHq4ZM
2015~2019年交流戦勝敗
?ソ59勝28敗3分
?西49勝38敗3分
?日47勝41敗2分
?楽47勝43敗
?ロ47勝43敗
?オ45勝43敗2分
?広44勝44敗2分
?巨41勝49敗
?神39勝48敗3分
?中38勝51敗1分
?ヤ37勝51敗2分
?横37勝51敗2分
93
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:28
ID:sAiQUV9U0
リーグで巨人独走→日シリは見所なしでボコボコに負ける
こんなつまらんこと繰り返してたらセファンもだんだん減ってくやろ
見てても全くおもんないもん
94
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:31
ID:Y2COsEtVa
オリックスはセリーグのどの球団よりも交流戦成績いいけどそれはオリックスがセリーグのどの球団よりも強いことを意味しない
95
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:32
ID:2+ZJWDGj0
>>87
抜けそうか?
96
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:35
ID:34I/8W9vd
>>87
それは無理やろ人口的に
97
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:38
ID:hKW8ECcY0
>>31
絵畜生は正義だった…?
98
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:46
ID:L+XX9vUg0
>>71
交流戦でヤクルト横浜とやるときとかオリックス戦よりも観客少ないからな
ビジター応援席は応援団しかおらへん
99
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:51
ID:cRVr2QJt0
>>77
いうほど今のセリーグに華のある選手居るか?
千賀山本柳田みたいな奴の方が全然華あると思うが
100
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:53
ID:ctJA77TS0
>>38
>>1にはパ・リーグが不人気って書いてあるじゃん
ホークスも不人気っていいたいんやろ?
実際は巨人に次ぐ動員数やけど
101
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:54
ID:cyl4C6xhr
巨人の忠犬に徹するセリーグらしいわ
102
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:21:56
ID:F0QKLJ/2F
>>92
馬鹿にしてるオリにさえ勝ってるとこないの草
103
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:00
ID:VZMLjZ8pa
2019年交流戦 オリックス
対G1-2 対De2-1 対D1-2 対T2(1)0 対Ys2-1 対C3-0
2018年交流戦 オリックス
対G2-1 対De2-1 対D2-1 対T1(1)1 対Ys1-2 対C3-0
2017年交流戦 オリックス
対G3-0 対De1-2 対D2-1 対T1-2 対Ys3-0 対C0-3
🤔
104
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:07
ID:OsPzI5Ik0
交流戦だけが心の支えで草
あいつら完全に負け犬だからもう日本一あきらめてんだよな
105
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:08
ID:1Brm2Wghd
まあでもこんな体たらく続いたら見限る人間も増えるかも知れんで
流石に酷すぎた
106
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:11
ID:7AJT/rDg0
関東関西はセ一色なんやからそらセ人気よな
http://i.imgur.com/1Ir0CfF.jpeg
107
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:13
ID:7HwLVd0D0
パも動員は10年前から伸びてるんやで
セはそれ以上に伸びてるってだけで
108
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:18
ID:C/wNXUwW0
>>37
巨人に独走させてた他5球団贔屓してたやつが一緒になって巨カス雑魚って煽っとる方が滑稽やけどな
109
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:21
ID:ng5NQq620
人気球団のくせして醜態晒してる方が恥ずかしいやろ
110
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:27
ID:2cE5lijxd
まあ実力で見るならメジャーでええしな
パリーグは半端な敗北者よ
111
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:34
ID:eryKkUuf0
煽りカスは無敵やからな
セカンドリーグ煽りも不人気煽りも何でもこなすで
112
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:36
ID:2+ZJWDGj0
>>92
対ソフトバンク戦除いたらセの勝率どうなるか気になるわ
113
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:39
ID:BblXj1nU0
>>108
ほんこれ
114
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:48
ID:UFXRDvGmp
★05~19交流戦パリーグ球団優勝
○○○○○○○●○●○○○●○ 12-3
★05~19交流戦パリーグ勝ち越し
○○○○●○○○○○○○○○○ 14-1
★05~19パリーグ日本一
○○●○●○○●○○○○○○○ 12-3
★交流戦開始後15年
パリーグ38-7セカンドリーグ
2005~2019交流戦通算
福岡 214勝126敗14分 勝率.629 ☆パ
日公 186勝157敗11分 勝率.542 ☆パ
千葉 184勝156敗14分 勝率.541 ☆パ
巨人 181勝164敗*9分 勝率.525
埼玉 177勝170敗*7分 勝率.510 ☆パ
大阪 173勝171敗10分 勝率.503 ☆パ
中日 171勝173敗10分 勝率.497
阪神 165勝176敗13分 勝率.484
楽天 164勝186敗*4分 勝率.469 ☆パ
東京 161勝185敗*8分 勝率.465
広島 149勝193敗12分 勝率.436
横浜 139勝207敗*8分 勝率.402
115
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:50
ID:BHt4qgbdd
互いに優ってる部分で煽り合う
116
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:52
ID:36pVUZILa
>>92
オリックスもセリーグ行けば優勝できるよな
パリーグにいるから優勝できないのかわいそうや
117
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:22:59
ID:3ukI0WUe0
むしろこの弱さでよく客つくな
118
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:01
ID:pjpmXTXI0
セリーグ人気なん?
優勝すら放送されてないやん
119
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:02
ID:qrpG/wwkd
>>73
こんなスレでもネトウヨ言い出すとか完全に病気だろ
120
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:07
ID:p7cd1Y/dr
>>106
オリファン何処や?
121
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:13
ID:ctJA77TS0
13-2とか見たら弱くても応援してもらえてよかったでちね~ しか言えんわな
122
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:14
ID:fmyyjb/f0
高校野球とか好きそう
123
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:14
ID:i4rlfjbi0
オリファン「セ・リーグよわw」
これだけは納得いかねぇ
124
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:15
ID:bmUrr6b6a
日本シリーズ 視聴率
2010 中日.千葉 14.6
2011 中日.×福岡 12.3
2012 巨人.×ハム 18.2
2013 巨人.×楽天 22.4
2014 阪神.×福岡 9.7
2015 ヤク..×福岡 10.3
2016 広島.×ハム 18.0
2017 横浜.×福岡 13.1
2018 広島.×福岡 11.0
ソフトバンクの時だけ圧倒的に視聴率低くて草
125
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:16
ID:cyl4C6xhr
>>94
でも山本山岡より良い投手はおらんし吉田より良い打者もセリーグにはおらんやん
126
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:18
ID:CVKmrhLtd
>>100
そう思ってたなら100ワニとか挟んで上手いこと言おうとしないで素直にそう言えば良かったんじゃない?
127
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:20
ID:VZMLjZ8pa
>>120
ここにはない
128
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:25
ID:9O1EpnZt0
パリーグにはドラフトの余り物だけ供給しろ
129
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:33
ID:UFXRDvGmp
解説者「パリーグの方が上」
セ監督「パリーグの方が上」
元プロyoutuber「パリーグの方が上」
交流戦・日シリ成績「パリーグの方が上」
キチガイセカンドリーグファンのなんJ民「セリーグはパリーグよりも強いんだああああ!!!!!」
どっちが正しいかすぐ分かるね
130
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:33
ID:N4gjTYU6d
パリーグは地方の球団が多いから人口比率からしたらそりゃそうやろとしか言えない
セリーグは東京に2球団もあるんやし
131
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:33
ID:piI7xSmPp
ヤクルトに1位さらわれる交流戦でイキるパカスwwwwwwww
132
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:35
ID:h0/cw2U70
なお年俸総額トップ3
1位 ソフトバンク
2位 巨人
3位 楽天
133
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:39
ID:tzmLPlPAd
2019の交流戦オリックスにしか勝ち越されてないんだ(*^◯^*)
134
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:39
ID:zL90x46da
なんj民にとって野球は煽る道具でしかないから正直
135
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:47
ID:7tcHQ3wLa
マジでリーグ煽りしてるやつってパカスじゃなくて虚カスだからな
リーグ全体の問題にしようとしてる
136
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:49
ID:bT70kfBZ0
パカスリーグレベル高いのはわかるけどまず人気上げる努力したら?
興行なんだからww
137
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:51
ID:ZKiaEOez0
やwやめたれーいwwwwww
138
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:55
ID:wJhb67Qm0
ガラガラだったから観やすかったなぁ
そこからファンになったわ
139
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:23:59
ID:DsJxSilb0
>>33
当たり前や
東京2球団に横浜と広島抑えてる
何より中部地方関西地方の大都市圏二つ独占してるしな
140
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:06
ID:kqCx3n8Pa
>>118
巨人がもうそういう扱いなんよね
東京やけど巨人戦見たことないわ
どこでやってるんやろ
141
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:06
ID:elEbjXV90
セリーグなんて所詮はマスコミパワーやろ
時代はネットだし老人消せば巨人阪神中日が落ちて地方球団が人気になる
142
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:10
ID:pskHsGEtM
セリーグの立地の良さを言うとオリックスってカウンター喰らうのホンマに草
143
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:12
ID:zrCZcOBD0
昭和からきたのか?
144
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:13
ID:CVKmrhLtd
>>129
パリーグじゃなくてソフトバンクな
145
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:13
ID:x3CPNBzQ0
まあこんだけ実力差が顕著になってくるとパ人気も上がってくるやろ
146
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:16
ID:F0QKLJ/2F
>>106
西武の本拠地は滋賀だった…?
まあ縁あるしな
147
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:22
ID:kcodhvz30
セリーグをプロ野球だと思って観てる方がダサいな
148
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:42
ID:C/wNXUwW0
>>144
パリーグな
149
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:43
ID:GY/c/udid
卒論でセパ格差書いたけど興行面は地方が多いパリーグが不利って結論出したンゴ
150
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:43
ID:lZgY8lB/M
>>129
セリーグファンも弱いのは認めとるんちゃうの?
151
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:45
ID:bT70kfBZ0
レベル高くても誰も見てないんじゃ意味ないわww
152
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:49
ID:y7mnRLytM
昨日の虚カスは口を開けばお前ら5球団が優勝出来ないのが悪いだの
日シリに参加すら出来ない雑魚が文句言うなだの只々不快だったからな
153
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:49
ID:pjpmXTXI0
>>140
DAZNちゃう?
見たことないけど
154
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:56
ID:AQP8PN5U0
これで8年連続パリーグが日本一なんやがセリーグやばくないか?
日本シリーズ制覇数もついにパリーグに抜かれたし
155
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:56
ID:KTvwpLZj0
直近5年間成績だとパリーグはソフトバンク以外の球団全て勝ち越してるからそもそもソフバンの威を借るなんたらの構図には当たらないのクッソ笑う
156
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:58
ID:KY/4OF0Hd
>>130
仕事帰りにふらっと寄れるのがええよな
幕張とか所沢じゃそうはいかんもの
157
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:24:59
ID:OsPzI5Ik0
>>129
「(ソフトバンクがいる)パリーグの方が上」
やぞ
それくらいわかれよ
158
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:00
ID:+FcwF0IFa
>>106
九州のソフトバンク一色は嘘やろ
福岡以外ほとんど巨人ちゃうか?
159
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:03
ID:iK4qJIP3a
>>42
一部のクソゴミが足引っ張ってるだけやん
少なくともオリックスとかハムみたいなカスにうちのが上とか言われたくはねえわ
160
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:05
ID:CVKmrhLtd
>>106
九州って言うほどホークスファンか?
161
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:05
ID:J5knf8Jda
日本第二の都市に本拠地あるのに弱くて不人気のチームの存在がヤベーわ
162
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:07
ID:lpa3bNi0a
こんなレベルの低いリーグ恥ずかしくて客に見せられないやろ普通
163
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:09
ID:BIqigIfI0
ソフトバンク>>パリーグ他球団>巨人=オリックス>セリーグ
164
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:10
ID:2+ZJWDGj0
>>141
ぶっちゃけそのまま野球人気衰退するやろ
165
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:10
ID:zCkmF1RXa
>>14
負けてんだろ、最近5年間の交流戦成績みてこいや
166
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:12
ID:cRVr2QJt0
>>106
ヤクルトはなんで長野なんや…
167
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:18
ID:C/wNXUwW0
>>152
正論やんけ
168
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:22
ID:CVKmrhLtd
>>148
現実見ろ
ソフトバンクや
169
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:26
ID:/HHtjqJ6d
>>128
せやからソフトバンクは育成出身の方が活躍してるやろ
170
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:29
ID:Au720ZEr0
>>149
関係無いんじゃないか?東京大阪に集中してた時代の方が不人気だったし
171
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:29
ID:bT70kfBZ0
>>145
もうパの方がレベル高いといわれて結構立ってるけど一向にパカスファン増えないなw
172
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:31
ID:pskHsGEtM
>>141
パリーグもオッサン多いやん
173
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:31
ID:h0/cw2U70
>>114
今年勝率4割行かずに120試合制で借金23つくったオリが勝ち越してるwww
174
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:32
ID:DIg/gg7ud
>>131
たった1年の確変でそこまでイキれて羨ましい
175
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:44
ID:VZMLjZ8pa
実力で勝てなくて「でも観客!観客がほらこんなに居るし!」ってアピールするの可哀想とかじゃなくて、最早けなげよな。
176
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:44
ID:Cjvqifgta
>>152
いやそれは正論やん
煽るならパ側から煽らんと
177
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:50
ID:2ck4AIzJ0
>>106
西武が佐賀取ってて草
178
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:53
ID:E2WG7S0Va
>>106
アメリカ大統領選挙
都市=バイデン支持多数
田舎=トランプ支持多数
セリーグファンってバイデン支持派やったんか
179
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:57
ID:CiXgxP1w0
経営に影響が出るレベルの不人気じゃなきゃレベル高い方が見てて楽しいやろ
セは応援合戦でもしてんのか?
180
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:57
ID:JoIeNDWUM
パ・リーグは立地が悪いから人気がない!
東京大阪から逃げて東北北海道行っといてなにいってんだよw
181
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:57
ID:eryKkUuf0
関係ないけどMLBってクソつまらんな
向こうでもオワコンなんやろ
182
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:25:57
ID:pjpmXTXI0
>>131
オリックスが1位とったことあるのに
183
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:02
ID:C7hdsodja
昔のパリーグ
ハム(東京)
ロッテ(千葉)
西武(埼玉)
近鉄(大阪)
南海(大阪)
オリ(神戸)
あれれ~?大都市ばっかりじゃん
184
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:05
ID:m1M5TuXy0
人気があれば弱くても満足なんか…w
185
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:06
ID:7HwLVd0D0
>>171
むしろセのほうが上がってるのは皮肉やね
186
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:10
ID:zCkmF1RXa
早くセ・リーグのヒョロガリボコりて~
187
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:10
ID:FREQieZA0
おまんと野球ごときによくそこまで必死になれるなw
188
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:11
ID:ylsfOu1Sr
パラサイト「どうせパ・リーグが優勝するんだからCSじゃなくてセパ合同のパ球団にシード権を与えろ!😡」
↑どうせソフトバンクに蹂躙されるんだから意味なくね?
短期決戦なら間違いなく1強11弱や
189
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:17
ID:EdMR2I4Q0
パのファンってやたらリーグの仲間意識みたいなの持ってて気持ち悪い
190
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:19
ID:OsPzI5Ik0
なあ
実力があるって示したいなら日本シリーズ出てそれを示せよ
なんで便器しか出てこんの?
191
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:19
ID:KyAK0wwj0
>>163
来年から日本シリーズはオリックスvsセリーグでやったらいいと思う
192
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:20
ID:CVKmrhLtd
>>172
若いファン多いんはソフトバンクかDeNAくらいのイメージだわ
193
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:32
ID:B1IKuHw+0
セカンドリーグはどんなに弱くてファンから見放されてもビジターの客が勝手に球場埋めてくれるから楽な商売よな
真面目にやってるパの球団も馬鹿らしくなるやろ
194
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:36
ID:tuq6vCY80
いくら強くなっても人気がないとか興行として失敗しとるやん虚しくない?
195
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:40
ID:pjpmXTXI0
>>181
MLBはそもそも見る気ないわ
レベル高いらしいけど
お薬とサイン盗みと松脂で作った記録やろ?
196
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:42
ID:YNAb+mbR0
このスレ飛行場かよ
197
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:46
ID:2ck4AIzJ0
>>160
九州で布教したから多いで次に巨人やけど
198
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:47
ID:VZMLjZ8pa
>>183
ロッテの千葉時代と南海並存したのっていつや?
199
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:26:55
ID:K8dWK3az0
いや、人気あっても弱かったら意味なくない?
それ自分から負け宣言してるよえなもんやで?
200
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:03
ID:Yy8SEcm6p
ソフトバンク以外も強いならなんでそれ以外のチームは日シリに出てこないの?
今はCSもあるのに
201
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:05
ID:+1q83k+g0
>>138
これ
千葉マリンスタジアムなんて適当に行っても外野で隣の席に食べ物置きながら観戦できたのに最近じゃ厳しい
がらがらに戻して
202
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:08
ID:UkSoTqVma
>>189
パの方が強いっていう明らかな事実を認めたくないから仲間意識として捉えてるだけでは
203
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:09
ID:zCkmF1RXa
>>190
交流戦で示されてんだよなぁ…
204
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:16
ID:2pEJLhyuM
>>190
ハム、楽天、ロッテ出てきたけど
2012ハム以外は勝ってるやん
205
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:19
ID:LiAmtOot0
人気人気言ってる奴はなにが言いたいのかわからん
人気だからなんなの?
強い弱いの話から論点ずらしたいだけやん
206
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:25
ID:eryKkUuf0
>>195
それもあるし外人の棒振りなんて見ても仕方ない
207
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:26
ID:rO6YnSJm0
>>152
言い負かされとるやん
208
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:27
ID:bT70kfBZ0
>>185
特に横浜や広島近年増えたな
209
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:29
ID:W8w0ofnf0
もう鷹の弱体化には孫が寿命むかえるの待つしかないやろ
210
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:34
ID:1kJUYKAJ0
興行いわれりゃそらぐうの音もでんが
そしたら巨人とかテレビ中継あんのやから
もう少し選手の絵面を気にしてくれや
大画面テレビ時代に菅野筆頭にあの不細工がお茶の間流れるって
そら視聴率的に厳しくなるって
野球界の発展のためにも頼むでイケメン選手育てて
211
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:35
ID:Cgg1bMny0
>>189
逆やろ
いつも「セリーグの煽りはプロレス!パリーグの煽りは陰湿!」って言うてセリーグは仲良いアピールしとるやん
212
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:38
ID:h0/cw2U70
つうか観客動員も昔は巨人阪神中日がトップ3だったけど最近は中日はソフトバンクに抜かれてるんだよな
213
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:38
ID:lPqsDVMna
セリーグは過渡期の球団多いからしゃーない
問題はいつまで過渡期やっとんねんって話だが
214
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:41
ID:RPCqWstb0
パリーグはどうしてアマチュアレベルのセリーグに人気負けるんや😭
215
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:41
ID:/HHtjqJ6d
なんjの煽り合いなかったら野球見てないわ
テレビだけやったら退屈すぎてクソつまらんもんw
216
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:43
ID:nsDxvnhYd
強さの議論を人気の議論にすり替えても意味ないだろ
直対してないのに巨人はパの他球団より弱いとかいうやつはもっと意味ないけど
217
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:46
ID:RYprvLk10
>>158
流石にここ最近は強いのもあって若い世代は殆どソフトバンクだよ
218
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:46
ID:hbzqc+qr0
むしろそのせいで必死さが足りんのちゃう?
阪神とか毎年優勝狙ってるみたいな雰囲気あるけど15年も優勝なしとか異常やん
結局やってる振りだけでフロントも選手も結果とかどうでもええやろ
219
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:52
ID:0HaVbjYYd
そんなこと言ってるからいつまで経ってもセカンドリーグのままなんだよ
少しはファンを楽しませるつよさになれや
220
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:54
ID:OsPzI5Ik0
>>203
交流戦が目標なん?
パの5弱はしょうもないことのために戦ってるんやなあ
221
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:27:56
ID:D7HClNKt0
>>24
絆がなければ楽天負けてたぞ
222
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:01
ID:2+ZJWDGj0
交流戦で鷹と試合無いパ・リーグずるくない?
223
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:03
ID:GY/c/udid
>>170
ぬるぬるでやってたから楽天創設以前のデータみとらんのや
無理くり結論付けないと終わりそうになかった
224
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:06
ID:7AJT/rDg0
>>152
負けてて草
225
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:10
ID:Mlkwpx/k0
もう完全に交流しなければええやん
そうすればどっちが正解かわかるやろ
226
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:17
ID:2pEJLhyuM
セリーグの人気すごい!
↓
俺すごい!人気!
この思考回路のやつ多いよな
227
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:23
ID:kqCx3n8Pa
>>189
ワイはセのファンにそれ感じるわ
セリーグ弱いって馬鹿にされると怒るし
巨人がセリーグのせいにするとキレるし
228
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:31
ID:Cjvqifgta
>>199
それ言っちゃうと強いのに人気出ないのも興業として駄目だからなあ
229
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:36
ID:LZvFSS1F0
野球関係で一番意味が分からない争いなんやが
230
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:38
ID:7HwLVd0D0
>>226
ブーメラン定期
231
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:43
ID:VZMLjZ8pa
強さを求め補強し育成しあってるのに、拠り所が観客の人数なの憐憫極まりない
ワイがセの立場なら情けなくてそんな強がりアピールようやらんわ
232
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:49
ID:2+ZJWDGj0
>>226
それ全ての野球ファンに跳ね返ってくるやつや
233
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:50
ID:WWijt7QA0
草
でも弱いやん?
234
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:54
ID:hKW8ECcY0
>>210
松井でも人気になれたんだから顔関係なく野球人気自体の衰退やろ
235
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:54
ID:bT70kfBZ0
>>215
パカスか
236
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:28:59
ID:BIqigIfI0
>>191
ファーム日本選手権みたいだな…
237
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:03
ID:uVqJ0pepM
せは交流戦やらんくてもええんやけど不人気パのためにやってるの自覚してる?
238
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:04
ID:rlXUHq4ZM
最近選手もFAする時にセリーグに拘らなくなったよな
ドラフトでもパリーグ球団人気だし
239
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:08
ID:CVKmrhLtd
>>197
はえー
ダイエーの頃応援しろやって思うけどな
240
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:13
ID:FWMyfewM0
やっぱリーグの入れ替え必要やな
241
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:15
ID:eo8udrL40
セは大都市圏から移動せんと強くならんと思うよ
割とマジに
242
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:23
ID:KyAK0wwj0
>>152
昨日の試合中地震のテロップ出た時に「セリーグ 6弱」ってレスした人は天才やと思った
243
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:24
ID:olZI9Jov0
パの球場ってどれもパッとしない見栄えしとらんか
広告はグチャグチャで汚いし
そういうところも理由の一つなんやないの
244
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:25
ID:C/wNXUwW0
>>227
でも一緒になって巨人弱いってバカにしてるのほんま滑稽
245
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:27
ID:rse4fD68r
>>189
本拠地ド田舎か経済パラサイトしないと生きていけない土人地域ばかりだからしゃーない
カッペ特有の仲間意識やろ
福岡
北海道
埼玉
千葉
宮城
やぞ
246
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:28
ID:+ir723Qra
パリーグファンになるメリットが「なんJでイキれる」くらいしかないのがね
247
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:29
ID:vKrcoagW0
勝ち負け云々はともかく球団毎の興行収入持ち出したらいよいよゲハみたいになるな
248
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:31
ID:nO/UXvLRp
なんで野球みたいなもん毎日見てウキウキできるんや
249
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:32
ID:LiAmtOot0
>>228
それで強く出来て選手の年俸払えてれば別に問題ないのでは?
250
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:32
ID:NZeViKhxd
>>215
将来事件とか起こしそう
251
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:33
ID:zCkmF1RXa
>>220
シーズンがしょうもないならNPB抜けてアイランドリーグにでも行けばええやん。
実力的にもあってるし
252
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:34
ID:2RbTfA7G0
セファンってワンピースとか好きそう
253
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:29:36
ID:RPCqWstb0
>>191
勝ったチームがパリーグ昇格
負けたら降格やな
254
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:01
ID:hHHyaVrQ0
>>239
ダイエーの頃は福岡市民にも受け入れられてなかったから…
255
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:03
ID:WWijt7QA0
勝負で勝てへんの致命的やろ
油断しとると男子バレーみたいになるで?
256
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:03
ID:cyl4C6xhr
>>188
パリーグは忠犬リーグとちがってシーズンならソフトバンク封じ込めることできるぞ
257
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:06
ID:LiAmtOot0
>>246
まるでセ・リーグファンになるメリットが存在してるかのようじゃないか
258
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:12
ID:eryKkUuf0
>>245
大阪が一番不人気なの笑ってまう
259
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:15
ID:HHVjaq4Qd
パ・リーグファン「セ・リーグよっわw」
ワイ「でもバチャ豚じゃんw」
これだけで何も言い返せなくなる模様
https://i.imgur.com/Crpaw47.jpg
260
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:16
ID:elEbjXV90
パリーグは地方球団除けばマスコミとの癒着がないから不人気は当然。
オリックス西武ロッテの試合はCSでさえ流さない。
261
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:18
ID:CVKmrhLtd
>>254
あっ…
262
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:19
ID:GmydH39L0
人気があるのは巨人阪神だけ定期
263
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:27
ID:fu2mAdv5M
>>249
弱いのに高年俸選手抱えてるとか年金リーグかな?
264
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:27
ID:2pEJLhyuM
>>230
>>232
同じようにパリーグ揶揄したコピペがやたら貼られてるから意趣返としてや
こういう煽り方してるやつはブーメラン投げてるのに気付かないんやろかと
265
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:27
ID:OsPzI5Ik0
>>251
意味不明なこといいだしたぞ
なんでパカスって最終的にこうなるんやろ
266
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:35
ID:p7cd1Y/dr
パファンになるハードル高いねん
267
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:37
ID:FWMyfewM0
>>237
やらんくてもいいじゃなくて恥ずかしいからやりたくないの間違いやろ
268
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:43
ID:Cjvqifgta
>>249
球団単体で払えてるならね
269
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:47
ID:VZMLjZ8pa
>>259
巨人もやってなかったか
270
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:50
ID:7/3SAgobp
セとパってプロレスと総合格闘技みたいなもんやろ
271
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:50
ID:CVKmrhLtd
>>252
鬼滅なんだよなあ
272
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:51
ID:pjpmXTXI0
>>227
これ
特に巨人にキレてるのウケるわ
強奪ジャンパしてセリーグのレベルを下げたとか言ってるの
大した選手とられてないやん
273
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:51
ID:RSQLs3WEd
>>259
セリーグもそういうのしてなかった?
巨人だけだったっけ
274
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:53
ID:C/6oyyO3d
セ・リーグで活躍してるヤツらの実力が本物なのか不審に思えてきたわ…
275
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:58
ID:Si42Hezj0
>>257
セリーグファンになるメリット「なんJでイキれる」しかない
276
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:30:59
ID:MtfOMtPMp
人気あって興行収入が高いからファンやってて満足なんか?
めちゃくちゃ打算的な理由でファンやってないかそれ
277
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:02
ID:bT70kfBZ0
いやいや交流戦もパリーグが人気ないからやってやってるんやろww
パカスさあ人気大事だぜwww
278
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:06
ID:4QlSiROGr
実力のソフトバンク
人気のセ・リーグ
ゴミのパ・リーグ
😎
279
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:19
ID:SvFFcBn4p
巨人が弱いのは他が歯応えなさすぎるからだろ
阪神とかライバルみたいな顔してんだからもうちょっと頑張ってよw
280
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:24
ID:NTl/cEo+r
>>256
アスペか?
281
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:26
ID:+ir723Qra
>>257
セリーグは大都市圏に本拠地置いてるから気軽に観に行ける
282
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:38
ID:YDmagEjX0
ただの巨人阪神人気やん
昔からあるというだけが取り柄という悲しさ
283
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:41
ID:wYaNy4a+d
>>277
なおその不人気にぐちゃぐちゃにされてる模様
284
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:46
ID:cJ/c5jUA0
おもったほど観客動員数に差はないんやな
100万くらいなんやな
285
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:47
ID:eryKkUuf0
セリーグファンもリーグに帰属意識持ってるやろ
これは仕方ない
286
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:48
ID:fu2mAdv5M
>>275
日シリの時は煽られまくってるやん
287
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:48
ID:jjJ7eM5Zr
>>276
他人を煽るためにプロ野球ファンやってる奴多いなんj民にそれいうの?
288
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:53
ID:+rP05Fek0
パリーグクッソ人気でほんますまん
全試合二万人入るほど人気なスポーツなんて他ないで
289
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:31:54
ID:5QL6uMSf0
>>276
仲間が多くて盛り上がれる方が普通に楽しいし満足やろ
290
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:00
ID:g7+SGsaYM
>>278
これやん
291
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:00
ID:GmydH39L0
カップラーメンも人気あるよな
そんなにおいしくないけど
292
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:03
ID:8OApXBgs0
あと20年したら巨人戦しかやってなかったから巨人ファンになったにわか層も減る
293
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:05
ID:U/4ohjR3a
東京にあるのに
動員人気もなくて(ソフバン、ハムより下)
実力もセリーグ最下位
ヤクルトスワローズさんの存在意義ってなに?
294
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:09
ID:PYdCmHdea
そもそもなんでお前らが煽りあってんの?
295
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:11
ID:NMzQ1EFb0
遠回しな立地自慢やなもはや
296
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:23
ID:bqhuxoLAa
交流戦成績見てると近年はさらに差が開いてるわな
通算で見ると
パは楽天以外の5球団が勝ち越し
セは巨人以外の5球団が負け越し
これが15年~とかに限定すると
パは全て勝ち越し
セは広島が五分他は負け越し
297
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:26
ID:Of1FEPm8d
何でセカスいつも交流戦を忘れるんや
298
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:28
ID:WmAlDobp0
巨人はまだ強いから人気なのはわかるけど
阪神が人気なのが謎すぎる
299
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:29
ID:BIqigIfI0
>>237
煽り抜きであんだけ負けてれば早く止めたいだろあな
300
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:29
ID:7AJT/rDg0
>>278
これやな
301
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:30
ID:LiAmtOot0
>>268
ソフトバンクは余裕だぞ
セリーグでもそれ出来てるの全部やないやろ
302
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:36
ID:jjJ7eM5Zr
>>262
中日もギリある
303
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:41
ID:KY/4OF0Hd
>>274
トップ層のレベルはそんな変わらんやろ
ファームは明らかにパの方が強い
304
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:46
ID:Btv+XYlfH
>>289
なおやる事はなんJで煽る事だけの模様
305
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:46
ID:vKrcoagW0
>>276
人気の球団応援する=俺凄いなんやろ
少なくともなんjは
306
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:32:58
ID:fu2mAdv5M
>>293
特定球団の犬になれるメリット
オリックスと違ってヤクルトってあんまり煽られないよね
307
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:00
ID:xEwzRXi/0
セも巨人阪神広島以外はそこの人気に乗っかってるだけの金魚の糞だろ
308
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:01
ID:HB/UtMnV0
>>152
ど正論やんw
309
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:01
ID:7HwLVd0D0
>>293
ヤクルト普通にハムより動員上だけど
どこの世界の話?
310
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:01
ID:elEbjXV90
>>281
それパリーグも変わんなくね?
ロッテ、オリックス、西武…
311
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:05
ID:+dl63ALRF
ヤクルトファン「ダノンガ~」
312
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:06
ID:RPCqWstb0
>>293
東京の球団で読売ジャイアンツじゃないという要素
313
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:16
ID:LiAmtOot0
>>281
地元の人が観に行くんだからなにもメリットになってないやろ
314
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:18
ID:VLjWg/qCd
ソフトバンクも弱体化すれば確実にファン減るだろうしな
弱くても客だけは入る阪神みたいなのが経営としては理想的やろ客の質は置いといて
315
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:22
ID:2+ZJWDGj0
>>298
巨人と違って優勝もしない不祥事も起こすのにな
316
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:39
ID:+gz6yhoH0
せっかく強いと持ち上げてるのに水刺すな
317
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:39
ID:fu2mAdv5M
>>310
千葉は都会じゃないだろ
アクセスめっちゃ悪いし地元密着失敗してるし
318
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:40
ID:+ir723Qra
>>293
思い立ったら当日券で球場に行ける
あと選手との距離が近くて内野席楽しいな
319
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:41
ID:KBERqlNP0
東京に同じリーグに2チームあるの変じゃない?
ヤクルトパリーグ送りにして楽天あたりと交換したらよくね
320
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:42
ID:QMCQXnGdp
>>293
交流戦優勝してるんだが?
むしろパに通用する唯一のチームやぞ
321
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:45
ID:CVKmrhLtd
>>242
草
322
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:50
ID:cyl4C6xhr
>>276
まぁ糞雑魚阪神をいつまでも応援してるファンもおるしそんなもんやない?
323
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:53
ID:jjJ7eM5Zr
>>293
そら巨人よ
324
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:55
ID:W6/7lEexM
しゃーない
セの人気球団ヤクルトとパのどうしようもないお荷物オリックスを入れ替えてやるで
325
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:57
ID:RPCqWstb0
>>310
西武が大都市にあるとか外国人かお前
326
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:33:58
ID:0HaVbjYYd
>>310
言うほどメラドは気軽に行けるところにあるか?
327
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:00
ID:xFq2AXOc0
>>159
交流戦って大体パが上位独占しねえ?
328
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:04
ID:h0/cw2U70
>>292
昨日Twitterで「巨人ファンやめます」っての多かったわ
そりゃやめるよね
にわかが弱いチーム応援なんてしないもんな
329
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:11
ID:+rP05Fek0
巨人の動員なんて長嶋掛布世代の死にかけの老人を動員してるだけのオワコンリーグやん
20年後にはセリーグ誰も客が入らなくなってそう
330
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:13
ID:+ir723Qra
>>310
メラド行くの地味に大変だわw
331
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:14
ID:xi1K1KPba
>>1
いうほど不人気か?
いつの時代よ
332
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:16
ID:WWijt7QA0
パのホームでずっと勝てへんのやろ?
何か致命的な差があるんやろ
来年もセリーグが勝つ姿が浮かんで来えへん
てかまた巨人やろし
333
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:21
ID:p7cd1Y/dr
>>310
人気的にオリの本拠地は何処にもないで
334
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:23
ID:kqCx3n8Pa
>>314
弱かった2012や2013も普通に人気やったで
335
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:26
ID:2+ZJWDGj0
阪神って二位の数は多いから確かに経営として理想的なんかな
ファンも離れない
336
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:33
ID:JwwfuPMo0
カープが凋落したらあれだけいたカープ女子が途端に消えたのほんま笑える
337
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:34
ID:tMMfQP5Cr
パ・リーグが人気出ないのはしゃーない
本拠地の分布が糞すぎる
どう足掻いても増えないから全球団Vtuber使ってカオナシ集めだす始末やし
338
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:38
ID:C/6oyyO3d
>>303
ほんとにそうなの…?
坂本も2000本あと3年ぐらいかかってたんちゃう…
339
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:51
ID:FWMyfewM0
>>298
昔からあって昔からずっと弱いの可愛いやん
340
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:54
ID:nO/UXvLRp
バットもまともに振れへんおっさんがおっさんの球遊び見てあーだこーだマウント取り合うって異常ちゃうか?
341
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:55
ID:XOj7V2Daa
面白そうだから菅野はやくメジャー行ってほしい
ちょうど有原も行きたがってるし比較できていいやん
342
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:34:58
ID:jjJ7eM5Zr
>>328
負けてるからじゃなくて頑張んねえからだろ
343
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:04
ID:+rP05Fek0
>>314
それイメージで阪神って本当に弱いとちゃんと客減るよな
344
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:08
ID:wSkc99cla
セリーグはマスコミパワーだし当然。
黄金期西武の頃でさえ巨人戦しか流さなかったし、イチロー全盛期のオリックスでさえ阪神ばっかり持ち上げられていた。
345
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:09
ID:GmydH39L0
>>309
NPBのサイトの2019年のデータ
346
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:14
ID:zlOfbDgSM
>>337
東京大阪にあったけど不人気すぎて追い出されただけやぞ
347
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:15
ID:RPCqWstb0
セリーグは人気だけが取り柄だって分かってるはずなのに、巨人ファンはなんでソフトバンクに勝てると毎年勘違いしてしまうんや?
348
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:26
ID:kqCx3n8Pa
>>303
坂本とか正直あんな活躍しないやろ
349
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:30
ID:bT70kfBZ0
>>331
セリーグに比べたら全然不人気やで
ファンの数が違いすぎる
350
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:36
ID:Nivfngrya
客数出してみろや
351
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:36
ID:zUt0rrR1M
弱い者同士が戦ってるのを観るのが面白いんだろう
352
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:40
ID:hbzqc+qr0
弱かったら減るのは何もおかしくないわな
弱いのに減らない方が異常事態や
353
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:44
ID:tRIICeX/0
DH制入れて欲しいわレベル差とかじゃなくてPの打席いらんわ
354
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:46
ID:bvSCU3UL0
言うてセももう視聴率稼げないから新規は期待出来ずリピーターに頼ってる時代やからな
まあNPB自体が完全にそうなっているだけやけど
355
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:35:49
ID:jjJ7eM5Zr
>>347
菅野とクリーンナップのネームバリューやろ
実際なんで打たないのか分からん
356
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:06
ID:NKTnj0Zv0
人気なのと強いのどっちがええんや?
357
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:11
ID:gOeWUppoH
今年はコロナやから実数ようわからんけど年間平均20000万人観客動員させて不人気って言われるプロ野球って凄いコンテンツよな
358
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:15
ID:OFPTR14b0
>>293
2020総年俸ランキング
総合1位パ1位 鷹 65億2680万
総合2位セ1位 巨 45億3070万
総合3位セ2位 虎 34億0620万
総合4位セ3位 燕 32億2620万
総合5位パ2位 鷲 32億1160万
総合6位セ4位 鯉 31億0660万
総合7位セ5位 星 30億8130万
総合8位パ3位 獅 30億2770万
総合9位パ4位 公 28億8890万
総合10位パ5位 牛 28億5850万
総合11位セ6位 竜 24億7670万
総合12位パ6位 鴎 24億7590万
地味に金かかってるし来年も上がるで
359
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:18
ID:BCPAvjum0
セは人気で客も多いのに何でその金で補強しないんや?
理論的には便器より金持ってるはずやろ?
360
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:25
ID:LiAmtOot0
>>352
セリーグは最早宗教みたいになってるわ
361
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:26
ID:KBERqlNP0
弱いけど人気あるからいいもんて
横浜あたりが一番その考え強そうだ
362
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:32
ID:+rP05Fek0
>>349
なんで草野球セカンドと比べんの?
パリーグより人気なスポーツなんてほぼ存在しないで?
363
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:35
ID:C/wNXUwW0
>>353
ワイはそこで継投の駆け引きとか独自の戦略あるから残してほしいけどなあ
364
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:36
ID:CVKmrhLtd
>>335
「今年このチームでここまでやれたんやから来年はいけるで!」を何十年も繰り返してるよな
365
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:40
ID:Cjvqifgta
>>355
むしろセの他球団が打たれすぎなんやろ
特に丸
366
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:45
ID:Nivfngrya
坂本とか丸とか岡本とかあんな怠慢野郎どもがSB来てみろ総叩きやぞ
367
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:36:53
ID:u+DRgHWz0
>>359
なんで無駄金使わなアカンのや
368
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:03
ID:WWijt7QA0
>>347
今年は最初から諦めモードやったけど
真面目な話それが一番ヤベーわ
ファンですら無理やろ?ってやる前から思うとか
369
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:05
ID:RPCqWstb0
>>355
マジでサカオカマル打たなくてつまんねーわ
370
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:09
ID:SN87oskw0
>>358
概ね年俸と成績って正比例してるんやな
ヤクルト
371
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:12
ID:btdK7F6Ea
日シリ初戦の大一番の菅野で5-1の負けはドン引きするわ
1番いい投手使ってこれかよ
372
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:14
ID:jjJ7eM5Zr
>>356
その2つが乖離してるリーグってそんなにないから分からんな
373
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:17
ID:CVKmrhLtd
>>367
無駄ちゃうやろ
374
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:19
ID:7AJT/rDg0
>>347
勝負なんやから勝つ気で応援するの当たり前やろ
パでは全員どうせソフバンが一位やと言いながらシーズンスタートするんか?
375
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:24
ID:+ir723Qra
>>366
SB来たら高精度のヤマ張れて丸とか別人になる
376
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:27
ID:xFq2AXOc0
>>367
勝つために金使わないの?
377
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:31
ID:5QL6uMSf0
>>338
そんなこと考えて楽しいのか?
パリーグ見てると野球楽しめなくなりそうやな
378
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:33
ID:bT70kfBZ0
>>362
セリーグよりレベル高いのに不人気じゃ意味ないって話ww
379
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:37
ID:QeMexMb+x
>>323
読売は川崎やろ
380
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:38
ID:eryKkUuf0
関西圏の阪神ファン←わかる
関西圏以外の阪神ファン←これ何で?
381
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:40
ID:ZvkKlblFp
>>350
https://i.imgur.com/5NUfNXM.png
https://i.imgur.com/X2zYXX1.png
382
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:44
ID:kb+bq2SY0
人気のセ
実力のパ
ワイの親が言ってたの今でも覚えてる
383
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:37:50
ID:4aWXXfN/p
>>363
そんな駆け引き見られるの年間1試合か2試合くらいやろ
9割9分が無気力の打席やん
384
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:04
ID:xi1K1KPba
>>359
補強したら強くなる
その考えが間違いやぞ
385
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:06
ID:Mohzb43Pp
>>381
圧倒的すぎて草
386
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:07
ID:cyl4C6xhr
まぁ興行だけが強みって言ってる人はセカンドリーグってこと認めてるんやろうな
387
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:09
ID:KY/4OF0Hd
>>366
ソフバンファンって辛辣というよりは達観してるイメージやわ
あと常に工藤の采配をぶっ叩いてる
388
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:14
ID:p7cd1Y/dr
>>380
ハマスタ阪神かっこええからしゃーない
389
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:16
ID:tRIICeX/0
>>363
もう代打出すんか!とかおもろいもんな
390
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:18
ID:CJKI9bTRp
>>381
パラサイト不人気すぎだろw
391
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:18
ID:WWOKSSpa0
菅野ってもう全盛期すぎてない?
まっすぐ150でなくなってるやん
392
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:26
ID:jjJ7eM5Zr
>>379
東京ドームを本拠地にしてる時点で東京や
393
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:28
ID:dEF4t5I4d
>>119
病気なのは国際試合でもないのにナショナリズム出すバカやろ
394
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:29
ID:un4Rs8WJ0
>>183
ロッテ(東京)にしたほうがいいだろ
395
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:34
ID:u+DRgHWz0
>>376
使わないでしょ
396
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:37
ID:BCPAvjum0
人気→稼ぎも多い→それでも弱い→利益が本社に吸い上げられてる…?
397
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:37
ID:lRMfOdCAa
>>221
巨人の悪口やめなよ
398
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:39
ID:KBERqlNP0
昔からセリーグはリーグ優勝できたらオーケーで日本一はおまけたいな思想あったよな
399
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:39
ID:RYprvLk10
>>374
するぞ、むしろ鷹ファンが今年は優勝無理だわとかネガるとボコボコに叩かれるぞ
400
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:41
ID:0HaVbjYYd
>>374
そもそもソフトバンクがシーズン1位なったの久しぶりやしな
401
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:44
ID:bvSCU3UL0
>>359
セの親会社も言うほど金持ちちゃうし
パはソフトバンクがこれやからな
もう圧倒的や
https://i.imgur.com/Qsas12o.jpg
402
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:45
ID:B2kwLcj7d
>>361
横浜は万年BクラスだったのがAクラス争いして客増えたからな
一番その考えでしてるのはヤクルト
403
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:50
ID:SN87oskw0
むしろ巨人のメンバーでなんでここまでぼろ負けするかわからん
坂本丸岡本とか球界代表するメンバーやろ
404
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:55
ID:VgufkRJVM
なお、親会社はパリーグ圧勝の模様
405
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:59
ID:CVKmrhLtd
パファン「キャパが違うから…」
406
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:38:59
ID:Cjvqifgta
>>376
使わなくてもビジター客来るからね
問題の根本はここなんやろな
407
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:03
ID:xFq2AXOc0
>>395
フロントが頭悪いから?
408
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:05
ID:2+ZJWDGj0
巨人ってむしろセでは意識高い方なんやで
それでこの様なんやから鷹と他のセ・リーグ球団との間にはプロアマぐらいの意識の差がありそうや
409
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:06
ID:VZMLjZ8pa
プロ野球のパリーグ、興行のセリーグでええやん
巨人が勘違いして日本シリーズ制覇とか目指すから弾き返されるねん
パリーグは人気で阪神巨人上回ろうと本気で思ってないし
日本一のパと観客数のセで両リーグ棲み分けしたら一番平和やわ
410
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:06
ID:U/4ohjR3a
>>309
今年はコロナで例外すぎるから参考ならん
2016~2019までは日ハムのが多い
411
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:07
ID:9hi8E7mCd
>>377
セ・リーグファンだけど日本シリーズつまらないョ…
412
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:12
ID:dEF4t5I4d
>>373
>>376
落合が否定された時点でセリーグは勝ちに興味無いぞ
413
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:17
ID:lRMfOdCAa
よっわ→不人気
なにこの論点のすり替え
414
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:17
ID:+rP05Fek0
>>378
セパどっちも全然不人気やないやんって話
ビルゲイツが孫正義を貧乏煽りするような煽りに意味なんてないでセカンドくん
415
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:29
ID:jjJ7eM5Zr
>>374
なぜか楽天一位予想が多いんだよなぁ
416
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:31
ID:Nivfngrya
>>381
3万6千追ったら十分やろ
417
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:34
ID:lRMfOdCAa
やっぱ頭にレベルも低いんだろうな
418
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:35
ID:KY/4OF0Hd
>>391
そもそも真っ直ぐで押すPじゃ無いからな
真っ直ぐの速い変化球Pやろ
419
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:39
ID:/Jezk5lr0
巨人って人気めっちゃ落ちてね?
ファンが老人のイメージついちゃってるわ申し訳ないけど
420
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:42
ID:L9hSDUqza
まあ興行である以上は集客できるかどうかが一番大事やな
強いに越したことはないけど弱くて人気と強くて不人気やったら前者やろ
421
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:51
ID:rLzhDYn00
周りが弱すぎてそれより戦力的にマシな巨人が優勝してるだけだよな
422
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:39:56
ID:tRIICeX/0
>>403
短期決戦はP有利だからね
良い投手おれば打てん
423
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:01
ID:tMMfQP5Cr
>>381
去年のソフトバンクですらこれなんやな
424
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:02
ID:r2MjtZF80
セ・リーグ=プレミアリーグ
パ・リーグ=ラ・リーガ
こんな感じか
425
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:07
ID:btdK7F6Ea
>>415
乱獲してるから名前は強いんよ
バラバラなだけで
426
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:09
ID:u+DRgHWz0
>>407
使うメリットがないから
427
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:10
ID:UqNwau3+p
>>384
強くなるやろ
楽天も補強ガチって優勝争いできる強豪球団化しつつあるやん
428
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:12
ID:MmpdCZvH0
不人気とか別に応援してるやつにとってはどうでもよくね?なんの煽りにもならんやん
429
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:14
ID:cyl4C6xhr
>>398
昔っから大舞台でボコられるのがセリーグの興行の秘訣やったんか
430
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:15
ID:KY/4OF0Hd
>>409
檻さんはプロ野球球団だった…!?
431
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:16
ID:toWSeJTta
>>92
パの全球団がセに勝ち越してるのはさすがに想像以上に酷いわ
432
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:24
ID:BCPAvjum0
不人気便器は親会社から資金援助されてるから金がある
433
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:29
ID:8UHyiW+0a
>>381
人気のセって言うから圧倒的なのかと思ったら巨人阪神ソフトバンク以外ドングリの背比べレベルなんやな
434
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:30
ID:dEF4t5I4d
>>401
まさかJにいてここに載ってる企業で働いてないヤツおらんよな
435
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:35
ID:07soh2l3a
今年ソフバンが勝てば日シリの通算成績パが勝ち越すんだっけ?
436
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:37
ID:CVKmrhLtd
>>412
補強じゃなくてもソフトバンクみたいに金かけて若手囲いまくって育ったやつ引き抜けばよくね?
437
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:39
ID:/HHtjqJ6d
選手がFAで巨人とか阪神に移籍して聖域化してお荷物になっても居座ってるからな
選手が権利主張すればするほどつまらなくなるという現象が起きる
438
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:40
ID:bT70kfBZ0
>>409
観客数じゃなく不人気のパカスでいいよw
439
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:41
ID:VZMLjZ8pa
>>430
ごめんオリックスはアマチュアかも
440
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:41
ID:eryKkUuf0
>>419
賭博の時ファンやめたわ
未だに着いていってる奴ってチンピラなんか
441
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:46
ID:+rP05Fek0
セカンドリーグファンってそんなに人気が大事なら岡本とかの不人気不細工はすぐクビにして齋藤飛鳥をスタメンで使ったらどうや?そっちの方が人気上がると思うでw
442
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:50
ID:3Gw1SA4x0
この際点差とか試合結果とかどうでもいいけどたまに映ったベンチの様子がお通夜だったのが全て物語ってるだろ
甲子園の地方予選で日大系とか東海系に当たった時の公立校じゃん
443
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:55
ID:jHzdrbmz0
セもDH導入したらいよいよリーグ分ける意味なくなるからねえ。それでも分けるなら東西制にするしかないし
444
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:57
ID:xi1K1KPba
>>403
やってる野球がちがう
走塁意識一つとっても
445
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:40:58
ID:OJytV8yCM
でも巨人は実質身内の日テレからさえ嫌われてるじゃん
446
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:00
ID:gASyZCPw0
>>92
これでソフトバンクだけとか言ってるセ・リーグファンはなんなの?
447
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:02
ID:SN87oskw0
馬鹿にされがちやけど巨人って
金は使う
若手育成も力いれる
SNSとかにも積極的
ってセリーグの中でも優良やと思うんやけどな
なんで巨人擁護せなあかんのやろ、きっしょ死ね
448
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:04
ID:RPCqWstb0
>>432
独立採算式らしいで
大体どこもそうやと思うが
449
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:06
ID:WWOKSSpa0
>>92
オリックスに貯金があるとかなんやこれパラレルワールドか?
450
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:10
ID:KDF6bVU4p
>>381
なんで2019?今年だと何か都合悪いの?
451
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:11
ID:jjJ7eM5Zr
>>424
最近だと勢力図が逆転しつつあるんだよなぁ
452
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:13
ID:4EuSrFwa0
ロッテもゴミクズみたいなミスはしたけどガチでやりあったからな
攻撃中に監督が投手に技術指導してるシーンは一切なかった
453
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:13
ID:WWijt7QA0
>>382
昔はガチでオールスターか日シリくらいでしか顔見られへんかったしな
テレビ埼玉で西武戦は見られるとかあったけど
454
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:15
ID:xFq2AXOc0
>>406
セカンドリーグファンはレベルの高い野球が見たいんじゃなくて
セカンドリーグがちょっと流行ってるから見てる感じか
455
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:15
ID:9hi8E7mCd
若い人のプロ野球人気ってパ・リーグのネット使った戦略おかげやと思う
456
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:18
ID:lRMfOdCAa
>>441
wwwwwwwwwwwwww
457
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:23
ID:bT70kfBZ0
>>414
セよりパの方が不人気言ってるんだよ
パリーグの方がレベル高いのに不人気ってレベル高い意味ないじゃん興行なのにww
458
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:25
ID:+rP05Fek0
セカンドリーグが人気って言っても
セカンドリーグのファンなんて見たことないんやが
459
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:25
ID:MmpdCZvH0
てか弱くても人気あるならイケメンばかりにすればええやん
460
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:27
ID:O1tPNtjea
そもそもDH制でソフバンは使う京セラとペイペイドームじゃ実質7戦全部アウェーと言っても過言じゃないからな
ソフバン贔屓だわ
461
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:29
ID:B2kwLcj7d
>>421
犬ルトと飼い猫から勝ち星稼いでるだけだから
462
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:30
ID:dEF4t5I4d
>>436
フロント「無駄だよね」
463
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:33
ID:bIeh788+0
でもプロスポーツなんて結局は会社経営だからな
人気が大正義とも言える
Jリーグがプロ野球にデカく出れないのはここが理由なのと一緒
464
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:34
ID:/Jezk5lr0
>>423
ソフトバンクって座席数あんまないからな
465
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:34
ID:xFq2AXOc0
>>426
フロントが頭悪くて有効に使えないから?
466
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:36
ID:btdK7F6Ea
>>439
プロ野球選手もちゃんといるぞ
467
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:39
ID:IqqfH+AD0
ソフトバンクは球団単体で320億くらい稼ぐやろ
それに追いついているセの球団はあんまないんやないか
468
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:46
ID:xi1K1KPba
>>427
育成力が伴わない寄せ集めは上に行けない
469
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:50
ID:2+ZJWDGj0
>>447
草
セでは一番優勝に力入れとるな
470
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:41:58
ID:Nivfngrya
>>432
球団で黒だしとるやろ
471
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:01
ID:lRMfOdCAa
>>467
鷹は人気もあるからな
472
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:04
ID:/mHnm4Ov0
論点ずらした時点でレスバは負けでしょ
473
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:07
ID:jjJ7eM5Zr
>>455
バーチャルYouTubeとかよう分からんアイドルアニメとかとコラボして仕事選ばないからか
まあこの必死の働きもセリーグファンにはバカにされてるが
474
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:10
ID:WWOKSSpa0
>>450
おまえ今年ずっと寝てたんか?
475
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:14
ID:u+DRgHWz0
>>465
フロントか賢いから
回収できない投資はしない
476
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:14
ID:RPCqWstb0
一番悲しかったのはソフトバンクが10点以上とって勝った試合がパリーグで4試合しかなかったこと
西武楽天日ハムオリ ほぼBクラス
477
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:20
ID:BCPAvjum0
>>467
観客動員ではセの圧勝なんでしょ?
巨人や阪神は便器より金持ってるはずやん
478
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:23
ID:tRIICeX/0
>>445
何なら日テレと縁切って良くね昨日の放送NHKがマシやったわ
479
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:26
ID:u+DRgHWz0
>>432
されてない球団ないだろ
480
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:33
ID:gOeWUppoH
>>472
なんJ民「最後にレスした方が勝ちだぞ」
481
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:38
ID:C53cOebF0
J1J2方式でもええで
482
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:39
ID:Pt6Hpde8d
>>444
グラシアルとかデスパイネですら全力で走るし意識だけでなく走塁判断もいいんよな
483
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:46
ID:xFq2AXOc0
>>475
フロントが頭悪くて回収できる投資がわからない感じか
484
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:42:52
ID:bvSCU3UL0
>>478
NHKだって視聴率取れないゴミは本音はノーサンキューやで
485
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:00
ID:+ir723Qra
>>403
巨人に限らずロッテもボロ負けだから
完全に各選手と場面の傾向分析されてて
ソフバンはある程度決め打ちでマン振りできる
486
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:02
ID:SN87oskw0
リーグ間の入れ替えは見たいわ
487
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:07
ID:kqCx3n8Pa
>>477
未だに球場使わせてもらってる球団やろその二つって
488
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:08
ID:C/wNXUwW0
>>478
言うほどか?
まあヒロインカットは糞やったけど
489
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:13
ID:CVKmrhLtd
>>462
はい…
490
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:21
ID:weLH9dU6d
3位の横浜が善戦してたのにたった2、3年ぽっちで優勝チームがフルボッコにされるほど格差広がるか?普通に巨人が日シリの戦い方下手くそなんじゃないの
491
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:24
ID:cQpOteyM0
野球の本質は興行やしな
強くなってもねえw
492
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:34
ID:byg2tnd50
なんでパリーグって強いのに人気無いんや?
493
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:35
ID:lRMfOdCAa
>>476
つまりたった数試合やっただけで2桁敗北する巨人て...
うそだうそだうそだ
494
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:38
ID:/GOAoWj+a
セはプロレス、パはレスリング
495
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:39
ID:r2MjtZF80
セ・リーグとパ・リーグのAクラスだけでプレミアリーグ作れよ
496
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:41
ID:VZMLjZ8pa
>>476
なんならレギュラーシーズン13得点したことないぞ
昨日の日本シリーズが今期の最多得点や
497
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:44
ID:paiseAZ40
ビジターに来てくれる巨人阪神ファンがいるからセリーグはパリーグのチーム程強くする必要性がないよね
498
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:45
ID:4EuSrFwa0
>>482
グラシアルは走塁ちゃんとやるよ、パ・リーグCSの時の井上落球もグラシアルが自分の判断で突入したからね
499
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:45
ID:EzRWjzIu0
オリックス
本拠地が大阪の大正区です 補強に金使います 3軍作って育成に金使います
こいつが弱い理由
500
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:49
ID:qB52W2y+r
>>450
いや普通コロナなんてイレギュラーな事起こった年を参考として出さんやろ…
煽りた過ぎて頭キューってなっとるやん
501
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:52
ID:OFPTR14b0
>>477
巨人は球場が借り物
502
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:52
ID:jjJ7eM5Zr
>>488
実況がうざい
503
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:43:59
ID:CVKmrhLtd
>>494
パンツレスリング?
504
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:10
ID:9hi8E7mCd
>>495
交流戦上位6チームでいいじゃん
505
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:13
ID:+rP05Fek0
>>492
毎試合二万人も動員する超人気リーグでほんますまん
506
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:14
ID:tRIICeX/0
>>484
それはNHKが決めることやただ単に日テレの放送ゴミって言いたかっただけや
507
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:18
ID:eZgnPYN8a
>>457
まだ人気はセ>パだが昔と比べたらパリーグはかなり人気出て来て格差は着実に詰まって来てる
パリーグ全体で色んな取り組みをしてるのもあるが何より実力で圧倒してることも大きな要因であるのは間違いない
508
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:20
ID:WWOKSSpa0
>>486
セリーグから広島と阪神外して、ロッテと西武入れたらええわ
509
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:24
ID:jjJ7eM5Zr
>>499
あと5年もすればAクラスの方が多くなりそう
510
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:26
ID:Rle3IqQwp
https://i.imgur.com/WlRIUgC.jpg
https://i.imgur.com/5QCYpb3.jpg
パラサイト不人気すぎやろ…
そら交流戦で寄生するよね…
511
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:28
ID:xi1K1KPba
>>485
ロッテとのCSの方が見応えがあったわ
512
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:30
ID:Dpfqw1Ax0
弱いのに人気ってのも歪んどるな
ファンの代謝が悪いだけちゃうか
513
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:37
ID:C/wNXUwW0
>>502
たしかに
藤川と赤星に33-4の話振ったのは草生えたが
514
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:37
ID:/rQQAn5v0
ヤフコメ見てると人気もパリーグが上ってコメント多くてビックリしたわ
交流戦なんてパリーグ救済のためなのに
515
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:37
ID:2+ZJWDGj0
この傾向続くとファン辞める人は増えそう
かといってそいつらがパに移るかと言われると微妙
そのまま野球人気衰退やな
516
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:44
ID:h7EgEJlw0
セリーグって本気でスポーツやってないよな
メジャーみたいに実力がある上で楽しませようとするならいいけどさぁ
517
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:45
ID:W3fSCH7X0
そんな差ないやろ最近はって思ってたけど
データ見るとめちゃくちゃ差あるんだな
パ・リーグって未だに不人気なんやね
まさに人気のセ 実力のパじゃんw
昔と変わってねえ
518
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:49
ID:BCPAvjum0
>>487
人気で得た金で球場買えばええやん
便器より観客多くて年俸も20億低いんだから、50-60億ぐらい余計に余ってるやろ
519
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:44:51
ID:MmpdCZvH0
そりゃセ球団が地方にほぼ散らばってないからやろ主要都心ってだけ
520
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:02
ID:lRMfOdCAa
>>492
強さと人気は比例しないんやで
FPSうまいやつよりもおもろいやつのが配信で人集めるやろ?
521
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:04
ID:sjZaOOB00
ハム「5000人縛り解除しました!」
道民「…」(3000人)
ハム「どぼじで…」
522
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:07
ID:B2kwLcj7d
>>494
気づいてしまったから
セリーグは巨人が勝つようにしくまれてるんや
523
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:07
ID:dIxKREwiM
>>445
日本シリーズは試合終了まで放送する決まりなのに後番組が9時からという糞編成だもんな
BS1は10時からにしてんのに
日テレの編成は野球嫌いというよりルールを知らないんじゃないか
524
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:14
ID:KZCufPlAp
そもそも便器がイキってるのはわかるが14ゲーム差もつけられた2位以下の金魚の糞どもはどのツラ下げてパーフェクトリーグとか宣ってんだ?
ただの便器リーグやん
525
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:21
ID:EzRWjzIu0
広島も弱くなった途端に明らかに人気落ちてきたな
連覇してた時は調子に乗ってウキウキやったけど
526
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:24
ID:+ir723Qra
>>511
巨人が出てくるのは早い段階でわかってたし
去年も主力メンバー変わらずやってるからな
527
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:24
ID:jjJ7eM5Zr
>>515
昨日の実況スレやとパにも贔屓作ろうかなって人多かったで
528
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:26
ID:tRIICeX/0
>>521
今のハムなんか見る価値ねえ
529
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:27
ID:8UHyiW+0a
>>490
ちなパファンからすると忠犬阪神ヤクルトのお陰ってイメージしかないんやが他球団的にはやっぱ巨人が圧倒的に強かったのか?
530
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:27
ID:VZMLjZ8pa
【悲報】セリーグさん、ソフトバンクに虐殺される権利を巡ってペナントレースを繰り広げてしまう
531
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:28
ID:CVKmrhLtd
>>521
こういうのがセを煽ってると思うと笑える
532
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:36
ID:PlSxXPa9M
https://i.imgur.com/irnPlZi.png
鷹の威を借るパ
533
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:41
ID:rbwm2nBY0
客はコロナの危険性を顧みずにドームに観に来てくれているのに10点差もつけられて恥ずかしいと思わんのか?
534
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:45
ID:byg2tnd50
巨人と阪神を別リーグにしたらどうなるか
535
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:47
ID:9dl7L9zAd
交流戦が一番意識の違い出るわな。
セリーグは贔屓以外の全敗を願う
パリーグはパリーグの勝ち越しを願う
必死なのはどちらか
536
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:54
ID:2+ZJWDGj0
>>527
へーそれは良い傾向やな
537
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:45:55
ID:+rP05Fek0
>>514
いつの話やねん
セカンドくんがパーフェクトに挑戦して煽りたいって言うから仕方なく試合やってあげてるだけやで
538
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:00
ID:xFq2AXOc0
>>517
セが実力不足のウンコリーグなの認めていっちゃうか
539
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:00
ID:VccCwZfP0
セ、パの最下位決定戦やってよ
540
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:01
ID:BCPAvjum0
これだけ観客数多くて年俸は低いんだから
セの球団はどこも50億ぐらい黒字が出てるはず
541
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:07
ID:xi1K1KPba
面白いね
実力の差を突きつけられたから動員数でマウントとるなんてさ
542
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:10
ID:Cjvqifgta
>>529
9月までは強かった
543
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:12
ID:eRHyiot50
>>533
コロナに罹る可能性あるのに来る愚か者なんて
感染して当然やろ
544
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:13
ID:SN87oskw0
ちなみに今年ソフトバンクに13点取られた球団
巨人のみ
545
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:14
ID:bvSCU3UL0
>>523
単に日シリはほんまは放送したくないっていう意思表示やし
546
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:15
ID:pskHsGEtM
>>510
福岡と広島はともかく、北海道って入場制限してたんか?
547
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:17
ID:pU7f/Z4ha
パリーグは野球やってるけどセリーグは野球劇やからな
エンターテイメント性が違う
548
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:22
ID:RYprvLk10
2017>2011≧2015>>2020>2014>2018>2019
多分ここ10年のソフトバンクの日本シリーズ出場した年の強さはこんなもんやな
決して強いわけではない方の年に巨人はボコられてるのはヤバイ
549
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:23
ID:btdK7F6Ea
>>476
しかも10点差ゲームはないという
550
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:23
ID:+ir723Qra
>>521
ハムは北へ逃げて成功だったのか失敗だったのか
551
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:24
ID:WWOKSSpa0
>>514
サッカーファンがプレミアリーグを見てJリーグ見ないのと一緒やろな
同じ競技ならレベル高い試合みたいのは当然
552
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:26
ID:nsDxvnhYd
巨人は交流戦ロッテソフバンにしか負け越してないんだよなあ
553
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:27
ID:MmpdCZvH0
>>521
ミーハーやから実力ないとすぐ薄情なファン多いからなフロントもそういう方針やし
554
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:28
ID:ewrsqbFW0
なんで巨人あんなブサイク多いん?
555
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:33
ID:B2kwLcj7d
>>525
カープ女子どこいったんや
556
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:34
ID:5QL6uMSf0
>>524
交流戦も無かった今年にパの他の球団ファンがイキるのはさっぱりわからんよな
557
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:35
ID:lRMfOdCAa
>>544
やめべ
558
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:37
ID:3PbQgPfEd
>>12
主要な都市抑えとるからちゃうか
559
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:41
ID:0TPlJz8I0
>>492
つまらんからやろ
スター選手がいない
560
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:46:49
ID:6Ov6jdwnH
なんJってリーグに帰属意識持ってる奴多すぎんか
そんなに贔屓球団が所属しとるリーグに思い入れあるんか
561
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:00
ID:c9vt+dZu0
もうマウント取るところ人気しかなくなってもうたんやな
562
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:02
ID:/Jezk5lr0
人気も実力もソフトバンクの足引っ張りすぎなのは事実やろうなあ
563
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:08
ID:32t+34sU0
>>530
これいいな
永遠に語り継ぎたいスレタイだな
564
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:08
ID:fj6r54+a0
そもそも野球がつまらんし
565
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:11
ID:8UHyiW+0a
>>542
見たら10月はボコボコだったんだな
566
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:12
ID:FulxTepU0
どうせ当分コロナで満員なんて無理でしょ
567
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:15
ID:CVKmrhLtd
>>532
これで上位下位で切ればええんちゃうか?
そしたら人気も半々になるやろ
568
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:26
ID:/M/2JKaqd
年齢別でファンどれくらおるか調査してる?
569
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:26
ID:+ir723Qra
>>556
イキる隙があればイキるのがなんJ民
570
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:27
ID:0I9jW8KH0
でもパ・リーグTVを心底羨ましがってそう
そんで広島に怒ってそう
571
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:29
ID:xFq2AXOc0
>>546
してたで
572
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:29
ID:qB52W2y+r
>>519
いや主要都市から逃げただけやん
573
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:30
ID:+gXNgVSh0
立て逃げかよだせーな
セカンドリーグかよ
574
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:44
ID:0TPlJz8I0
>>560
セリーグはそうでもないやろ
パ・リーグは固まらんと話にもならんからそうしてるだけやで
575
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:50
ID:RPCqWstb0
>>570
広島も自分たちで映像作ったらいいのに
576
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:52
ID:fxoyWvLpd
>>521
楽天も減ってるけどコロナ抜きに他球団は動員維持出来てる訳でほんま謎
577
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:54
ID:nsDxvnhYd
>>570
これはその通りや
578
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:57
ID:T8WxHYPO0
2012以降パがずっと勝ってるっていうがそのうち6回はソフバン出場
ソフバン以外で出れたのはまー君イーグルスと大谷ハムだけ
パリーグ強いんじゃなくてソフバンが強いだけやぞ
セは12年以降なんだかんだ中日以外全球団日本シリーズ行ってるけどパはほぼソフバンだけとかいう暗黒地獄のクソ環境
579
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:47:59
ID:YDwdtQlK0
球団が儲かってようが貧かろうがわいらの人生には関係ないねんで
580
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:06
ID:xi1K1KPba
>>559
なんぼでもおるけど?
おまえが知らんだけや
581
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:16
ID:CVKmrhLtd
>>570
パリーグTVのノリくさすぎて無理
最初はええなあって見てたけど見てるこっちが恥ずかしくなるから切ったわ
582
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:17
ID:pskHsGEtM
>>514
ここの連中と同じで球場や配信で金落とさない連中が
人気云々言うのはいかんでしょ
583
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:17
ID:EO9pNEAq0
でも蔑称が便器じゃなくて本当良かったと思う
便さん本当強すぎるっすわ
584
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:18
ID:WWOKSSpa0
>>570
そらそうやろな
585
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:21
ID:0EdozbASH
今年の西武は鷹には勝って巨人には負けそうな丁度いい塩梅だった
586
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:26
ID:B1IKuHw+0
>>528
西川近藤中田は金払ってでも見に行く価値あると思うけどな
587
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:27
ID:u0Qm1ejya
>>106
関東に阪神混じってるの面白いな
588
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:30
ID:2ZwP7gXJp
>>570
広島ファンも広島カープに怒ってるわ
他県で見にくいんやボケ
589
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:34
ID:tRIICeX/0
>>570
それはそうやろパTVは素晴らしい取り組みや
590
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:41
ID:cb0ZzrBrd
ファンも異質だなあって思うのはヤクルト
沸点もおかしい
591
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:41
ID:TQOM/xZn0
>>550
強くて大谷やダルビッシュら人気選手がいた頃のハムは満員御礼やったから移転自体は間違いじゃないでしょ
今は単に弱いから
592
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:45
ID:pbIaoYaRp
交流戦を増やして欲しいわ
そんならハッキリするやろ
前期後期でわければええ
593
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:47
ID:+ir723Qra
>>560
パはセと違ってある程度結束しないと死んじゃう時代があったからやろな
594
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:49
ID:+rP05Fek0
パリーグ「柳田!千賀!由伸!山川!周東!」
セリーグ「坂本…誠也…あとは…あとは…」
これほんま草
セリーグってスター皆無の実質不人気やん
595
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:50
ID:xFq2AXOc0
>>524
毎年日シリ交流戦で虐殺されるのに
今年は便器が良かっただけ!って現実見えとらんやん
596
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:54
ID:btdK7F6Ea
パTVのおかげで贔屓じゃない選手も随分分かるようになったし他球団の好きな選手も増えたし前よりフラットに試合を見れるようになったわ
597
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:48:54
ID:eryKkUuf0
広島はカッチカチみたいなアプリはあるのに
598
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:05
ID:5D8KsdwPd
イキってる奴等がどっちかのリーグに所属してる野球選手面してるけどお前らただのチー牛やから!
自分に一切関係ないのにどんだけ他人のふんどしで相撲取るの君達笑ろてまうわ
599
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:08
ID:pskHsGEtM
>>571
あーやっぱり
初期段階で感染多かったからかな
600
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:10
ID:W3fSCH7X0
球団経営する側は、圧倒的にセの方が良いわな
成績クソで弱くて選手の年俸抑えられる
なのに観客動員数やグッズ売上等はパとは比べ物にならんくらい多い
逆にパのソフバン意外の超絶不人気チーム5チームは悲惨だと思う
601
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:18
ID:Y6An0PuD0
セリーグはどんぐりの背比べで総じて雑魚なのがダメだわ
せめて1チームくらい強いチームがいればいいのに
602
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:21
ID:7AJT/rDg0
ソフトバンク単体が強いだけやのにパファンがやたらイキってるけど
去年の交流戦ソフトバンク以外のパ全球団が巨人に負け越してるよね
603
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:34
ID:+ir723Qra
>>591
その強い弱い論で言うと二軍が鎌ヶ谷って育成的に良くない気がするんだよな
604
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:36
ID:07soh2l3a
真に考えるべきはなぜソフバンの独走を止められないか?だよな
こんなつまんない日本シリーズやっちゃだめだわ
11球団はもっと真剣に考えなきゃあかん
605
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:36
ID:tX+iVH8+0
パーフェクトリーグには13失点もしたチームないので
DH亀井からの代打モブキャラからの代打モブキャラはホンマ草
606
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:36
ID:RjgpRETkp
>>570
セリーグのおこぼれの澤村が再生数爆伸びするコンテンツはちょっと…
607
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:41
ID:fu2mAdv5M
澤村大人気で一時期パで無双してたってのは興味深いサンプルやね
608
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:42
ID:WOybvZlcp
セリーグももう少し柔軟に動いてくれればいいのになあ。スポンサーとか色々あるんだろうけどパリーグTVみたいな奴欲しいわ
609
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:48
ID:Jwovw4jk0
カッペ球団の集まりだもんなあパリーグって
試合くらいは勝たせてあげないと可哀想だよねw
610
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:49
ID:pskHsGEtM
>>570
むしろあれがセリーグに無い方が狂っとる
611
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:49:57
ID:/GOAoWj+a
>>581
い~ん笑
612
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:02
ID:nsDxvnhYd
>>594
山川がスター…?
613
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:03
ID:tRIICeX/0
>>586
コロナってのも一般層には躊躇する要因やね
翔さん今年良かったから行こうか思ったけど止めたわ
614
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:04
ID:NQvs2eWZ0
>>12
昔からやっとるだけ
615
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:05
ID:O/MX4MOk0
交流戦と日本シリーズで明確に格差があらわれてるのになぜこんなに熱くなれるんや
616
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:18
ID:btdK7F6Ea
DHに代打ってDHの意味あんの?
617
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:30
ID:NQvs2eWZ0
>>80
原爆落とさなあかんからキツい
618
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:33
ID:pskHsGEtM
>>600
ヤクルトは今年の更改でアホみたいに年俸上がったぞ
619
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:38
ID:dIxKREwiM
>>608
NPB.tvが理想やけどなー
620
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:44
ID:LiAmtOot0
これだけ毎年日本シリーズで虐殺されてるの見て「俺たちには人気があるから!」って見れるの凄いよな
悔しいとかじゃなくそんなふうに思えるって考えられないわ
621
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:47
ID:9dl7L9zAd
>>570
必死に人気を上げようとしてて好感持てるわ
622
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:53
ID:9yAySKf/a
>>381
広島と横浜が箱が小さいのが痛い
623
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:57
ID:eRHyiot50
>>618
それFA組がやなくて?
624
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:57
ID:YH4Igm5rd
やっぱり今年は遠征減ってるんやろうか
625
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:50:58
ID:CVKmrhLtd
>>611
あれでキャッキャしてる方が陰やろ
なんJのノリとかリアルでやってそう
626
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:02
ID:zxJW1oC3p
リーグの歌がなんでセリーグはないんやろね パの白いボールのファンタジー名曲やん
627
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:10
ID:1bmU2YwR0
つか便器って蔑称減ったよな
データ羅列の時とごく一部しか使っとらん
628
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:12
ID:MmpdCZvH0
>>572
逃げたのは昔の話で今なら多分パとセのメイン球場交換しただけで動員数も交換されるぐらいには野球人気ないよ
629
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:14
ID:8UHyiW+0a
>>605
普段あれだけ馬鹿にされてるオリックスより恥晒す試合を人気NO1球団がやるって地味に死活問題だよな
630
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:20
ID:Of1FEPm8d
>>581
あれキモいのサムネとタイトルだけやろ
631
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:20
ID:aN4R2hns0
10年ぐらいセパの本拠地入れ替えれば立地が関係あるかハッキリするんちゃうか?
632
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:21
ID:82qgCQoUa
巨人は全国放送のズムサタあるのずるいわ
あれ選手のことわかるし面白いから他チームもやればええのになんでやらないんやろ?
633
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:28
ID:qVrjf65fa
せめて交流戦は24試合制に戻せよ
遠征の楽しみをファンから奪いやがって
634
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:32
ID:+ir723Qra
>>617
ドーム球場作るとほぼ確実に原爆ドーム煽りされるデメリット
635
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:36
ID:BCPAvjum0
まあ便器みたいに優勝して年俸上げるよりも
何十億も黒字出してチームはBクラスの方が球団的にはええもんな
内部保留がすごいことになりそう
636
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:40
ID:CVKmrhLtd
>>630
それだけでもう見る気失せた
637
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:46
ID:prmRGQ81d
>>604
つってもそのチーム抑えて出て来たらそれより上ってことだし日シリセリーグ勝てんの?
実際そうなってるし
638
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:51:58
ID:9vOjXE5i0
イライラで草はえるわ
639
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:00
ID:Fo+mzmVBp
他5球団の優勝回数足しても巨人に届かないセリーグのやつらが、
パリーグをソフトバンクに依存してるとか言ってるの本当草
640
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:02
ID:ukyor+ZWa
でも毎年オールスターではセリーグ圧勝やん
641
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:02
ID:xFq2AXOc0
>>616
試合終盤で滅茶苦茶相性悪い投手が投入されてきた時とか?
642
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:05
ID:48aZ6T61p
>>620
それは思う
たかがファンが経営目線で興行がーとか講釈垂れるの見てて恥ずかしいわ
素直に悔しいと言うてる方がよほど健全
643
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:10
ID:W3fSCH7X0
>>618
チームの総年俸だと下がるぞ
ツケくらうのは他の選手やから
644
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:16
ID:nsDxvnhYd
セ・リーグとかパ・リーグとか主語がでかいねんな
虐殺されてるのは巨人 してるのはソフバン
パ・リーグの他球団と巨人の力関係はこの日本シリーズからは言えんし ましてやセ・リーグの他球団とパ・リーグの他球団もや
645
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:16
ID:T8WxHYPO0
>>602
ちなパがイキってるやつアホとしか思わん
むしろ毎年毎年ソフバンソフバンとソフバンが出場できんクソみたいな状況をもっと恥じるべきやと思う
田中と大谷レベル抱えてないと日本シリーズ行けないリーグとかゴミだわ
646
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:26
ID:0vx8cBl20
不人気いうても球場は埋まるし赤字でやってる球団は多くないやろ
647
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:31
ID:6Vm+gOvC0
もうちょい見ごたえある試合しろや
648
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:36
ID:d3JQlJql0
その人気も昔ほど格差ないしな
イチロー松坂ダルマー大谷と近年のスター選手もほとんどパやし
649
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:43
ID:r/sRlddh0
ソフトバンクが強い
↓
ソフトバンクはパリーグ
↓
自分はパリーグ
↓
自分すげえーー
この精神ほんと気持ち悪いわ
650
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:52:56
ID:FbGhvjAd0
弱いから矛先逸らしてて哀れやな
651
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:03
ID:btdK7F6Ea
>>641
少なくとも昨日の場面では使わんよな
652
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:05
ID:wNp7WYmhM
>>645
パの試合見てないだろ
653
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:05
ID:Cjvqifgta
>>642
煽りが横行しとるとこで健全とか語ってもなあ
654
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:10
ID:ELUSFOkta
ソフトバンクが本拠地東京に遺伝したら実力人気ともNo1の球団なるやろな
655
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:21
ID:pskHsGEtM
>>643
どんな計算しとんねん
山田と石山の増分をどこで削ったらそうなんのや
656
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:25
ID:qVrjf65fa
>>521
吉村「なんでやろうなあ」
657
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:30
ID:cb0ZzrBrd
>>643
元々一部の高給取りとその他で大きく離れてて高給取りに更に積んだだけだから変わらないぞ
658
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:40
ID:6FvSuBTy0
【緊急】オリックスファン集合★3【阿部登板中】
https://5ch.live/cache/view/livejupiter/1606099817
659
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:41
ID:Nw8q7G/3p
>>649
これまんま巨人ファンにも置き換えられるよな
660
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:42
ID:CVKmrhLtd
>>644
これ
あと過去の交流戦の通算成績持ってくる馬鹿もおるけど毎年選手入れ替わって実力変わってるのにそんなんが通用すると思ってるんかね
661
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:43
ID:/GOAoWj+a
パTVで澤村の動画がめっちゃ伸びてる時点でセファンがセTV欲しがってんの明白なんだわ
662
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:46
ID:eryKkUuf0
>>645
確かに
ソフトバンクが強すぎてつまらんから来年はセリーグメインで見たいわ
663
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:46
ID:xFq2AXOc0
>>645
セ・リーグご自慢の菅野粉砕されたのすき
664
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:48
ID:bvSCU3UL0
去年の日シリの視聴率
もうテレビ局が可哀想
8.4%
7.3%
9.7%
11.8%
665
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:53:59
ID:+rP05Fek0
>>645
日本シリーズって実質パのCSだし
パのCSには色んな球団が出てるから問題ない
その後のアマリーグとの交流試合は知らんけど
666
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:00
ID:MmpdCZvH0
>>649
世の中そういうもんだろ
667
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:02
ID:+urjr5530
強いのはソフトバンクだけだからな
他のパは勘違いしすぎ
668
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:11
ID:EO9pNEAq0
ID:+rP05Fek0
こいつなんでこんな発狂してんの?セは実力が無くてパは人気が無い。以上
669
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:15
ID:8UHyiW+0a
>>620
どれだけシーズンで活躍してもでもパリーグには敵わないしなぁ…ってなりそうやけどどうなんやろな
670
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:20
ID:azEjCDUHa
去年の交流戦オリックスが2位だった時点でセリーグどこもヒョロガリだろ 巨人しか勝ち越してなくなかったか
671
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:24
ID:ECbYePxW0
コメディとしてはなあ…
672
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:37
ID:W3fSCH7X0
百歩譲ってソフバンのファンがイキってるのは分かる
でもその他のパ・リーグ不人気お荷物5チームのファンがイキってる理由が謎だわ
パ・リーグファンってよく分からんよなw
673
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:37
ID:B86C2cFs0
パリーグて球団も選手もキャラ薄いじゃん。セリーグは濃いし笑える
674
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:38
ID:UuNr0Yii0
セはプロレス
675
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:41
ID:0vx8cBl20
巨人はロッテや西武が来たら勝てるのか?
無理やろ?
せいぜい日ハムオリックスと対等にやるのが精一杯やろ
676
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:48
ID:M3ShAMGz0
>>112
確か巨人が楽天とロッテの間かロッテとオリックスの間に入る
677
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:54:50
ID:HL7twIS50
>>556
言うて一昨日昨日のザコっぷり見たら仕方ないやんw
678
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:03
ID:T8WxHYPO0
これだけ毎年日本シリーズで虐殺されとるはパにもブーメランなんだよなぁ
毎年毎年ソフバンに虐殺されて日本シリーズ行けんクソリーグや
11球団とソフバンのレベル差やでプロ野球として成立危ぶまれるレベル
679
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:06
ID:2nOJEhDT0
ソフバンの威を借るキツネやね
ダサいぞパカス
680
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:16
ID:DS978A9Z0
だから
ソ
巨パ他
セ他
だろ。セ・リーグがレベル低い事にかわりない
681
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:20
ID:CVKmrhLtd
>>668
煽り抜きでパファンって会話が通じない天性の煽りカス多いわ
682
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:24
ID:F9+GXXxb0
>>597
周東がスター??
一発屋だよ
683
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:24
ID:81JrVIJla
雑魚だけど興行収入的には勝つって斎藤佑樹みたいだな
斎藤佑樹が有原とかにお前不人気じゃんとか言ってるようなもんか
684
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:31
ID:DydcPy8bd
対ソフトバンク成績除いたらパ・リーグは楽天が一番勝率良くてロッテが4位
ちなみにソフトバンクのカモだったオリックスはソフトバンク戦除いてもぶっちぎりの最下位や
685
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:37
ID:fEYXRA8yM
パファンのセ・リーグコンプレックスは不治の病なんだからあんまイジメたんなよ
686
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:39
ID:fXjmp+Dz0
でもホークス以外ほんとパリーグ人気無いよな
オリックスあたり人気あってもいいと思うが阪神強すぎるか
687
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:43
ID:CVKmrhLtd
>>680
人気の話やぞ
688
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:45
ID:WWijt7QA0
>>644
日シリに関して言えば等しくセは雑魚やで?
ご自慢のカープもハムに粉砕される程度やし
689
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:45
ID:g/nZmk2Aa
本拠地でcs8連敗してる西武のせい
690
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:51
ID:vahsp2jVr
>>675
どうせ日シリにはソフトバンクしか上がってこないのにその空論意味あるか?
691
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:56
ID:+rP05Fek0
>>668
全試合数万人動員できるスポーツに人気ないとかお前はさぞ大人気の人生送ってるんだろうな
いやー素晴らしいサインください
692
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:56
ID:0TPlJz8I0
>>580
お前の贔屓のクソ田舎では有名かも知れんけど日本では知名度ないんやで
ローカル芸能人や
693
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:55:59
ID:jSyqJU2kd
阪神巨人なけりゃ動員でイキれるの広島位じゃね?
694
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:00
ID:khiwL6+wM
パリーグはへんぴな場所で少ない客入れてやっとるなぁって
土曜の昼間にやってるゴルフとか競馬見てる感覚になる
見る気せーへん
695
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:03
ID:NL9WjVZrd
なんでセには150キロ出せるPが居ないん?
696
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:05
ID:S5bm69LVp
中部に中日以外のパリーグ球団あればなあ
中日しか選択肢無いわ
697
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:06
ID:nsDxvnhYd
>>675
頭悪そう
698
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:07
ID:+urjr5530
巨人もかわいほうやねん
自分達より強いチームが他にないんやから
これより成長するすべがない
699
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:22
ID:CVKmrhLtd
>>675
勝てるで
700
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:23
ID:+8dPSsQU0
ナベツネ叩いてる奴多いけどナベツネは2リーグ制でもええ派やぞ
むしろ宮内とか堤が1リーグ派やった
701
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:28
ID:MmpdCZvH0
>>686
オリックスは真面目に強くなったら一時期でも人気なると思うけどな立地的に
702
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:35
ID:I/4fOjri0
😭「ソフトバンクにボコボコにされて全然日本シリーズでれやんやん…」
😡「ソフトバンクバンクにボコボコにされてるセリーグは雑魚!w」
恥ずかしくないの?
703
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:37
ID:U5nWj4k9a
>>690
そうだよな
どうせパリーグにはセリーグ勝てないもんな
704
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:52
ID:o+twkx510
不人気っていうとブチ切れるのは図星
セはもうセカンドリーグって分かってるからいい
705
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:57
ID:WmAlDobp0
>>672
シリーズでまで自分のリーグのチーム煽ってるセは
ちょっと陰湿に感じるわ
706
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:56:57
ID:186vyJ2ma
楽天への選手供給を渋るロッテ西武の責任は重い
707
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:03
ID:U5nWj4k9a
>>699
無理やで
今までの成績が物語っとる
708
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:03
ID:EMu3WzEK0
これだけ負けててもセリーグファンが巨人応援する気皆無なの笑えるわ
どんだけ嫌われてんねん
709
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:08
ID:OrKatsfl0
1年使ってソフバンに虐殺される供物決める興行やしな
710
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:09
ID:6Ov6jdwnH
>>701
そう簡単にはならんやろ
イチローおった時ですら阪神に負けてたやん
711
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:13
ID:CVKmrhLtd
>>703
意味の無い空論だねそれ
712
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:19
ID:IvzvVsFY0
虚がクソザコなのは事実やけどそれ煽って良いのは便器ファンだけやね
虚カスに負け越したクソザコ5球団ファンと直接やってないのに便器がボコってるの見てイキってる5球団ファンが煽ってるのは流石に違和感あるわ
713
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:28
ID:CVKmrhLtd
>>707
どの成績?
714
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:31
ID:+8dPSsQU0
福岡の治安を悪くすればホークス人気は落ちるやろ
技能実習生とか麻薬とかで汚染させろ
715
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:32
ID:eryKkUuf0
中日ヤクルトが人気が~言ってのは笑うけどな
716
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:45
ID:8UHyiW+0a
>>704
ボコられた挙げ句人気ガー!言い出すほうが哀れやろ…
717
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:48
ID:xFq2AXOc0
>>651
亀井自体が旬過ぎた選手だから
本来DHで攻撃の核として使うに値しない選手なんよな
苦し紛れで微妙な選手投入した結果采配も狂った感じか
718
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:48
ID:eZgnPYN8a
ソフトバンクとセリーグの間に圧倒的な差があるのは確かだし
ソフトバンクとパの他5球団との間にも圧倒的な差があるのも確か
ただその差の付き方が違うだけ
ソフトバンク(メジャー)>パ他5球団(3A)>セリーグ(2A)
こんなもんだろう
719
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:49
ID:CVKmrhLtd
>>712
ほんこれ
720
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:57:59
ID:f5zOzJHSa
>>457
セリーグは見せ物でパリーグはプロスポーツってこと?
そりゃあ確かに見せ物素人軍団じゃプロスポーツ選手に勝つのは難しくなるけど、
そこまで卑下することなくない?
721
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:07
ID:o+twkx510
>>708
嫌われてなんぼの巨人やん今更そんなこと考えてるんか
722
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:10
ID:eTwAkeS/0
応援する上で人気があるかどうかって関係あるか?
むしろ人気無い方がチケット取れてええやん
自分の好きな飯屋が人気出て、並ばないと入店出来なくなるのやだし
強いことが大事じゃねーの
723
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:16
ID:+rP05Fek0
セファンとかいう国内にプロ野球があるのにわざわざBCリーグを見に行く変わり者集団
哀れやね
724
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:20
ID:VaDE8s6td
せっかくリーグ優勝せてイキってるとこを全敗で締めて終了とか絶対虚カスシナシナで草生えるよな
725
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:25
ID:T8WxHYPO0
>>652
2020 鷹
2019 鷹
2018 鷹
2017 鷹
2016 大谷
2015 鷹
2014 鷹
2013 田中
試合もクソもねーよ結果が示してるだろぼけ
リーグ優勝したところでシリーズいけないし
726
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:26
ID:W3fSCH7X0
セが弱いのはセファン普通に認めてるのに
なぜかパが圧倒的不人気なのをパファンって認めないよなw
ソフバン以外、まじでゴミみたいな動員数なのにw
727
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:29
ID:NL9WjVZrd
カープはある意味パリーグ球団運営の理想像よな
728
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:30
ID:CVKmrhLtd
>>718
実際シーズン走ってみな結論出ないのに短期決戦の結果だけでそれはアホちゃう
729
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:31
ID:eYAqdM7RM
レベルが高いのに人気は無いってむしろパリーグはヤバくね?
見ててつまんない野球やってるってことやで
730
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:38
ID:+8dPSsQU0
>>716
人気しかねえんだから人気ガー言って逃避するしかないやろ
まあ今のなんJにおる時点でセリーグファンは全員キチガイやけど
731
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:41
ID:y5k148PYd
どう取り繕ってもオリックスの方が巨人よりマシな野球してるからしゃーない
732
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:47
ID:IXPc945V0
>>129
去年の交流戦でもセの解説者はDHが無いからセが強いパは大味な野球しか出来ないと言ってたぞ
鶏頭かって思った
733
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:50
ID:ToDNrBOn0
収容人数の上限上がっても5000人制限やってるチームおるしな
734
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:55
ID:2nOJEhDT0
パリーグ勝ち上がってこれない時点で巨人より雑魚って認識あるんか他のパカスは?
735
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:58:58
ID:vahsp2jVr
>>703
制度とCSの強さ考えたらソフトバンクしか上がって来れないって普通の事だから空論って言ったのになんで現実で対戦出来るセパ出してきて発狂しだしたんやコイツ…
736
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:04
ID:fXjmp+Dz0
どの球団にも当てはまるけど良くも悪くもやきうはローカルコンテンツになってる
上手くいってるのが広島横浜福岡あたりか
737
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:05
ID:+8dPSsQU0
>>708
勝ってたら掌返すけど勝てないんだもん
738
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:06
ID:XfTxxG8r0
>>106
広島県好きなの広島しか無いの草
ホンマ周りから嫌われとるんやな
739
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:07
ID:Uu4gj2wKM
セカンドリーグとパラサイトリーグの醜い争い
740
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:09
ID:vXljEgKR0
始まる前はロッテか西武が上がってきたら~とか言ってた癖に蓋開けたらこのザマ
相手以前の問題
741
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:09
ID:EO9pNEAq0
>>681
ほんまやね
あ、何かレス付けて来たし
しかも的外れてるしリアルガイジかもしれん
742
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:14
ID:YrXh8RDl0
2018と2019は西武がリーグ制してる事実…CS?なんやそれ?
743
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:19
ID:8UHyiW+0a
>>712
パリーグどころかセリーグの5球団にも馬鹿にされてるだろ
何なら昨日の試合見た贔屓にも馬鹿にされてるわ
744
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:28
ID:rXo0xwQ1r
上位リーグと下位リーグにしちゃえばええのに
745
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:32
ID:eZgnPYN8a
>>729
交流戦の戦績を見ても明らかだろう
746
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:32
ID:+8dPSsQU0
>>732
パリーグ嫌いのOB多すぎやわ
747
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:44
ID:qkbrTDdla
立地がいい
吉田山本などスターがいる
可愛いマスコット
この球団何で不人気なの?
748
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:51
ID:+rP05Fek0
>>734
CSで巨人様と戦いてえわ
オリックスでも4タテやろうな
749
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:52
ID:O7yZm9DC0
東京東京神奈川愛知兵庫
6球団中5球団が3大都市圏内やから興行的には有利やし
750
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:55
ID:CVKmrhLtd
>>741
ほんまセリーグの煽りカスが可愛く見えるで
751
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 11:59:56
ID:o+twkx510
>>726
これな
何故か認めない
セはクソ雑魚だが興行的に言えば強い
752
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:01
ID:MmpdCZvH0
>>710
そんな過去もちだされてもな。野球人気落ちてるから今ドベのオリックスがAクラスとかいったら注目浴びそうやん
753
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:08
ID:eZgnPYN8a
>>728
短期決戦の話だけやない
10年超の交流戦の戦績見ても明らか
754
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:15
ID:EMu3WzEK0
まぁ勝てるかどうかは別としてセリーグは毎年いろんな球団が日本シリーズ出るから応援してて面白いのはある
パリーグは毎年ソフトバンクだからつまらんやろ
田中や大谷みたいなワールドクラスがおらんと出ることすら出来ないし
755
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:15
ID:NL9WjVZrd
てかそんなに煽ることか?
Twitterではセパそれぞれ好きな球団がいる掛け持ちファンも多いのに
756
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:17
ID:KfDqhN3I0
セリーグはプロレス、パリーグは総合格闘技
757
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:17
ID:btdK7F6Ea
すまんけど練習試合かなにかか?
二 周東
三 牧原
一 明石
右 上林
左 栗原
指 長谷川
遊 川瀬
捕 甲斐
投 椎野
758
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:18
ID:I/4fOjri0
セカンド煽りしたいんやったら交流戦とかいうのでイキらんと日本シリーズ出れば?笑
759
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:19
ID:wNp7WYmhM
>>712
そうだね
パでは今期の鷹に13失点なんてしてないしね
760
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:22
ID:fASt4iKV0
>>751
ヤクルトさんがつよい?
761
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:23
ID:gvIXeHId0
ソフトバンクは福岡が人気の足を引っ張ってると思うわ
762
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:29
ID:a1rSPUja0
ソフトバンクがリーグ連覇までで三連覇してないんやからパリーグ強いで良いんちゃうの?
今年見てたら10連覇しそうなくらい抜けてる感じするけど
763
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:30
ID:YTANbMUt0
巨人って関東圏でも人気なくなってるやろ
観客自体は入ってるけど
764
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:30
ID:+rP05Fek0
>>741
早くサインくださいよー
765
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:38
ID:+8dPSsQU0
ほんまこんなに煽られるんやったら15年前に1リーグ制にしとけばよかった
つうか16球団無理やろ全部パリーグいくって寸法やろこのスレの理論やと
766
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:45
ID:C53cOebF0
4タテが面白くないんだよ
せめて次の土曜までもつれるいい試合が見たい
767
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:46
ID:VNeJFfhY0
要するに試合なんてどうでもいいということか。
768
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:54
ID:4RBRCbz0M
福岡北海道宮城は地元民しか応援来にくいし
埼玉と千葉は関東なのに行きにくい場所にあるし
立地的にはまともなオリも阪神おるから人気取られるっていう
769
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:54
ID:PozPIhG2d
>>679
言うて西武なんかは去年リーグ優勝しとるやん
770
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:54
ID:f2rQT6eLp
セ・リーグの全盛期はもっと凄かったからな
逆にパ・リーグは今が全盛期やし
田舎は今頃野球が浸透し始めたんや
771
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:55
ID:eZgnPYN8a
>>754
セリーグにもマエケンというワールドクラスがおったやん
772
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:00:57
ID:PyxKnLv1d
パ・リーグファンが人気ないの認めないってそれは嘘やろ
あいつら実況スレも人気ないの見越して煽りカスに保守させてるのに
773
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:00
ID:m2NieHRUp
>>752
2014でちょろっと増えたけど結局ゴミやったし無理やな
所詮オリックスはオリックスや
774
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:01
ID:Utoawd/60
セ・リーグは何かぽっちゃり多くない?巨人とかぽっちゃり多すぎやろパ・リーグは引き締まってる体多いわデブも逆にデブも多いけど
775
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:02
ID:vzmfRCDZ0
>>694
競馬のほうが野球より客入ってるぞ
776
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:04
ID:/GOAoWj+a
川瀬のクリーンヒットなんかひっさびさに見たぞ
777
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:07
ID:186vyJ2ma
>>747
若月が打たんからや
778
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:08
ID:Yq/5iuNg0
>>712
言うてホークスだけじゃ無くて楽天日ハムにもやられてるし最低限そこでも勝ててない以上リーグによる明確な差異があるんやろ実力的に
779
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:19
ID:CVKmrhLtd
>>753
10年でメンバーも戦力も変わってるのにその理論はおかしいで
去年の成績が今年とメンバーそんなに変わってないし比較にはちょうどええんちゃうか?
780
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:23
ID:lcT0psBR0
>>731
檻さんなら山本が抑えて吉田が打って千賀に1-0で勝ったみたいな試合出来るからな
塵みたいな無抵抗野球はそんなに無い
781
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:32
ID:boDTz3Nq0
リーグ優勝同士が戦って毎回虐殺なんて事態にならなければこんなレスバ自体必要ないねん
お笑い野球は嫌いやないけど流石に不甲斐なさ過ぎるわ
782
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:33
ID:YrXh8RDl0
>>769
去年の終盤の西武負けなかったよな
ソフトバンクもだが
783
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:40
ID:V2k+RCdGp
去年の交流戦はソフバン以外巨人に全チーム負け越してるんだけどな
784
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:46
ID:btdK7F6Ea
真砂に打たれるのは100歩譲ってしゃーないけど川瀬は抑えろよ…
785
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:49
ID:/baYgx5Dd
巨人ファンだけどソフトバンクはようやっとるで
PayPayドームの盛り上がり方は楽しいもん
786
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:54
ID:ymyJKYd5d
正直セで割とぶっちぎりの巨人がここまでケタクソやられてたらセファンは絶望しかないだろ
まともな野球見たけりゃパ見るだろし少し考えないとファン離れるで
787
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:01:56
ID:k6MSdyFoM
>>712
ロッテは勝ち越してるって言って欲しそう
788
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:05
ID:o+twkx510
>>760
興行的って意味わかるかい
ヤクルトってクソ雑魚最下位でもファン多いんだぞ意外とおもろいべ
789
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:06
ID:pk0RqDmw0
じゃあ日本シリーズで負けたチームのファンはオリックスの年間会員になる罰ゲーム受けようや
特典は駿太タオルや
790
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:11
ID:eryKkUuf0
>>772
煽りカスvs煽りカスやし
791
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:12
ID:Q2tyCy56d
パ・リーグがソフトバンクの人気でイキってるのと同じようにセ・リーグも巨人のおかげで人気あるだけなのにイキっててかわいそう
792
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:13
ID:eTwAkeS/0
キャパの問題もあるよな
45000入る球場と満席で3万の球場じゃ比べられねーわ
793
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:14
ID:9FbPSXkta
もう両リーグの代表じゃなくて、セパ混合で1~3位球団でトーナメントやって勝ち残った2球団で日本シリーズやろうや
パからするとCSのが遥かに緊張感あって面白くなさすぎる
日本にとってのかつてのアジアシリーズみたいなもんやわこれ
794
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:15
ID:c9vt+dZu0
>>785
画面でかいのええよな
795
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:22
ID:fiq77XyNd
なんで巨人応援してるの?強い(笑)とこ応援したいならソフトバンクにかえたら?
796
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:24
ID:fXjmp+Dz0
>>710
当時は神戸の地下鉄のよう分からんところだったから…(涙目)
797
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:26
ID:Lumq404/d
>>726
いや認めてへんやん
もっと辱めてやりたいのにお前ら変なプライドで一線守ろうとするやん
土下座しながら果てし無く弱いのですが動員だけはなぜかいいのでその一点においてイキらせてくださいどうかお願いしますくらい言えや
798
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:40
ID:bvSCU3UL0
>>781
まあこの際デーゲームにしてさっさとくたばってくれた方がみんな幸せまであるよね
799
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:41
ID:eZgnPYN8a
>>779
去年だけじゃそれこそサンプルが少なすぎるやろ
10年が長いと言うなら5年でもいい
それでもパが圧倒しとる
800
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:42
ID:2nOJEhDT0
興行そっちのけでガチってどうすんの?4たてとかアホかよ
801
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:43
ID:+8dPSsQU0
>>793みたいなのがパリーグの主流派やと思っているからほんま苦痛や
辛いわなんJga
802
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:44
ID:8UHyiW+0a
>>762
そもそもシーズンで見るとソフトバンク一強ってわけでもないわな
短期決戦は間違いなく最強だけど
803
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:52
ID:NL9WjVZrd
てか広島って基本的にパに興味ない人多いよね
804
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:02:55
ID:EMu3WzEK0
どれだけパリーグの方が強いって分かってても今更パリーグ応援する気にはならんな
むしろAHRAがぶちギレてさっさとセリーグにDH入れてくれれば良いと思ってる
そしたら全部解決やろ
805
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:01
ID:xFq2AXOc0
>>779
10年間選手が代わっても負け続けてるのに
セ・リーグは弱くない!今年は違うんだ!ってどういう事や
806
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:05
ID:gFF2lmt/d
>>54
>>221
日頃ジャンパの恩恵受けてるくせに審判のせいにする虚カスwwwwww
807
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:09
ID:3uGKeau7p
飯田に粘着した挙句、栗原に矛先逸らして、責任をセリーグに転嫁した挙句、誰も何も言ってないのに大竹の接触プレーについて糖質を発症したこめにきくん今日も元気やで
https://i.imgur.com/4NIo4WX.jpg
https://i.imgur.com/zyPKQqE.jpg
https://i.imgur.com/GN8hefB.jpg
https://i.imgur.com/eAGH9p5.jpg
https://i.imgur.com/7rKcgoD.jpg
https://i.imgur.com/AH0IcKV.jpg
https://i.imgur.com/bP40EGC.jpg
808
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:11
ID:Yq/5iuNg0
>>779
毎年メンバー変わっても結果的に同じような事になってるってのが本質的にセリーグが弱い事の証明やろ
809
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:13
ID:MrQDV43/r
こっちきてや
【討論】巨人が●●●●●●●●の理由
https://5ch.live/cache/view/livejupiter/1606100443
810
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:20
ID:RVbuY4LtM
>>791
ソフバンvs巨人って色んな意味でセパの代理戦争やな
811
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:20
ID:I61DbtIL0
>>804
えっその程度の問題?
812
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:20
ID:T8WxHYPO0
セは弱いとかパが強いとかどうでもええわ
結果だけみたら単にソフバンが強いだけやし
ソフバン一強のクソリーグにセリーグ行きたいわ
813
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:21
ID:lcT0psBR0
>>786
そして鴎檻公のファンタジー守備見て絶望するのか
814
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:22
ID:eZgnPYN8a
>>803
パどころか広島にしか興味ないやろ
815
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:22
ID:YTANbMUt0
>>788
ビジター側に占領されとるやないか
816
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:23
ID:WWijt7QA0
>>779
ずっと弱いままとかそっちの方が致命的やろ
そろそろ本気出すとか言ってるニートやん
817
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:35
ID:NuThsk330
>>804
DHいれても相変わらずバンドコツンコツンやからなんも変わらんわ
818
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:36
ID:re2B/TTN0
>>793
確かにCSのヒリヒリした緊迫感微塵もないな
819
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:38
ID:+urjr5530
実際危機感もってるのは原だけだよな
他のセの5球団は何やっとんねん
820
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:40
ID:pK7ZYSJX0
ぶっちゃけセが糞雑魚なのってファンのせいなのが4割くらいあるよな
人気ガーとか言って弱い現状を許して甘やかしとるから選手も監督も運営も勘違いしてレベル落ちとるんやで
セファンは正直野球界にとっての害虫でしか無い
リアルでセファンに会ったら殴っていいわ
821
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:47
ID:6WR+typf0
ID:CVKmrhLtd
こいつなんで34レスもしとるんや
822
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:53
ID:pGATPVngr
>>14
は?
2015~2019年交流戦通算
①ソ59勝28敗3分 ☆パリーグ
②西49勝38敗3分 ☆パリーグ
③日47勝41敗2分 ☆パリーグ
④楽47勝43敗 ☆パリーグ
④ロ47勝43敗 ☆パリーグ
⑥オ45勝43敗2分 ☆パリーグ
⑦広44勝44敗2分
⑧巨41勝49敗
⑨神39勝48敗3分
⑩中38勝51敗1分
⑪ヤ37勝51敗2分
⑪横37勝51敗2分
823
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:03:58
ID:o+twkx510
セは雑魚だよでもとち狂って原が育成重視に切り替えるかもしらん
824
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:08
ID:at18laupd
>>786
Deは巨人に勝ち越してるし中日はいい勝負、阪神は巨人にだけ弱いしヤクルトはそもそも勝てないしだからそうでもないぞ
825
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:09
ID:/GOAoWj+a
>>821
悔しいから
826
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:12
ID:re2B/TTN0
>>819
セ・リーグは感動せなアカンからね
827
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:26
ID:r4oXOfj30
人気も結局過去の遺産だから将来的にはわからん
こんなセパで格差あるとか言わ続けたら今後落ちていくよ
828
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:26
ID:Yc2Unzhbd
>>804
セリーグにDH導入しても10年後に互角になってる未来が見えん
少なくともソフトバンクに虐殺されたままやろ
829
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:29
ID:D8kkW6pT0
ヤクルト中日の立場は?
830
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:30
ID:6ws80IIl0
>>812
単にソフバンが強いだけやのに2018と2019は西武がリーグ優勝しとるけど
831
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:32
ID:lcT0psBR0
>>822
広島5割も勝ってるの凄えな
832
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:35
ID:186vyJ2ma
今更DHだけでも変わらんぞ
球団シャッフルか1リーグ制にすれば数年で追いつくとは思う
833
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:36
ID:wRVJCAVI0
あんだけ突き放されてるのに
『俺たちはSBと渡り合ってる』みたいな
イキりができる面の皮の厚さよ
834
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:37
ID:3nxUU8l20
ソフトバンクって巨人の次くらいに人気ありそうやけどな
835
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:37
ID:YrXh8RDl0
>>822
2015以降のオリックスが勝ち越してるのか…
836
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:42
ID:CVKmrhLtd
>>799
だから去年までの成績出したとこで今年勝てるかどうかわからんやろ
去年でソ以外のパが負け越してんだから今年もそうなるかもしれんやん
議論にお前の願望を混ぜないでくれ
837
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:50
ID:KTvwpLZj0
>>822
ソフバン分の借金消えてもパリーグ>セリーグ変わらんやん
838
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:04:58
ID:oJVaiQehM
>>725
CS争いアツいし、CSは接戦多くて楽しいぞ
優勝チームなのに日シリでボコられるとかないし
結果だけ見て試合見ないとか可愛そうな奴だな
839
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:04
ID:/rQQAn5v0
>>791
今年動員数40万人超えたのセリーグは4球団あるけどパリーグはソフトバンクだけなんですが
840
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:05
ID:0hVtV66Ja
巨人さんw
841
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:09
ID:EMu3WzEK0
どうせ最終的にはソフトバンクが勝つやろなぁって思うと面白くないけどワイは贔屓が勝たんでも応援してるだけで面白いからええわ
ワイが首脳陣ならなんとかせなアカンのやろうけど
たかがファンやし
842
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:11
ID:c9vt+dZu0
>>822
オリでも勝ててんのか
843
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:22
ID:3tPVViSCd
セ・リーグの弱い理由は今のハム見りゃわかる
巨人の人気に便乗して人気があるから強化しない
ハムも大谷人気に便乗してまともに強化しない
そんなことしてたらそら弱くなる
ハムなんて大谷ももういないのに
844
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:23
ID:cQpOteyM0
てかリーグ内の戦力均衡取れてたほうがええんよ
その点でパ・リーグは論外
845
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:23
ID:lRMfOdCAa
>>822
wwwwwwwwwwwwww
846
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:30
ID:+8dPSsQU0
パワプロもパリーグだけでええんちゃうって感じ
847
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:31
ID:ymyJKYd5d
>>824
でもそのDeNAから梶谷とソト抜こうとしてんのやろ?マジで救えへんな
848
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:33
ID:f8a+O1cBd
パリーグさんさあ
何で2018年より2004年の方が客が入ってるんだい?
https://i.imgur.com/goyGZHa.png
849
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:35
ID:qXDerTHfd
巨人はオリックスより弱いやで(°Д°)
850
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:36
ID:9FbPSXkta
去年も思ったけど、巨人相手の試合見ててもさ、
欲しいとか羨ましいとか思う選手が一人もいないんだよね巨人には
これって逆にすごいことやで、仮にもセリーグ1やのに
逆に巨人ファンさんは羨ましいって思ったうちの選手たった2試合で5~6人はいたやろ?
その差やねん
851
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:37
ID:Lw2dOL5c0
>>830
CSでボコられてる定期
852
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:41
ID:MmpdCZvH0
>>773
そりゃ優勝もしてへんし、もっと3年ぐらいAクラスじゃなきゃ人気続かんやろ、次の年からBクラスやし
853
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:42
ID:lcT0psBR0
>>830
まずあのゴミの様な投手陣で優勝してしまったのが悪い
そら短期決戦じゃ無理や
854
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:05:59
ID:MCosw7Ps0
>>844
巨人一強 SB一強
同じでは?
855
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:00
ID:D8kkW6pT0
DHなしのつまらんゴミ野球のセリーグ
何が楽しいの?
856
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:02
ID:GrcWUL9W0
>>830
そもそもロッテはソフバン相手に勝ち越してるしな
857
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:05
ID:NL9WjVZrd
>>831
広島はテクニカルな選手おおいから強いよな
いまやってるフェニックスリーグじゃトップやし
858
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:07
ID:+h7RhxdEp
>>822
ようこんなんで2018にヤクルト1位になったな
859
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:21
ID:0856wQPa0
どのスポーツも同じやけど
選手自体のレベルはそこまで高くなくてもサボらない凡事徹底できるチームが強いんよ
ソフトバンクがレベルも高くてそれやってるからそら強いわ
まずはウィーラーのようなプレーを醒めた目で見ることからやめようか
860
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:25
ID:P7FngYIpa
スレタイが図星だからここまで伸びたんやろうな
861
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:29
ID:0pwq1JXnd
>>800
荒れ気味の千賀高橋からですら点を取れないチームにも責任がある
862
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:31
ID:8UHyiW+0a
>>824
他球団からすると阪神が一番ムカつきそうだけどどうなんやろな
2位なのに巨人の犬になってる体たらく
863
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:37
ID:7kyl73bnd
>>844
対ソフトバンク戦成績除いたらロッテから日ハムまで実はほとんど変わらんのやで
864
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:42
ID:SAA4dZV8a
シャッフルして二つに分ければええよね
865
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:43
ID:wtKqmvvg0
アホ?
東京神奈川抑えてるからに決まってるやんセが
866
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:43
ID:XFdzZkiP0
セファン連日バカ切れてて草ですよ
867
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:46
ID:lcT0psBR0
>>844
まるでセは均衡が取れてるかの良い様で草
868
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:47
ID:2EV9p80g0
>>822
オリ以下やん
869
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:49
ID:urXh6atI0
パカスは大人しく虚をボコボコにするだけでええねん
870
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:51
ID:XRm9Dkwi0
>>14
なんか言えよ雑魚w
871
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:54
ID:cQpOteyM0
>>854
セ・リーグはここ10年で全球団日本シリーズに出てるやん
872
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:06:59
ID:+r6Lyckd0
>>848
もはや野球で勝負する気なくて草
873
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:03
ID:+urjr5530
割とマジでパとセで3チーム入れ替えとかにしたほうがいいよな
これじゃレベル上がらんで
874
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:12
ID:I/4fOjri0
>>855
DHありの楽しいパリーグ
なんで人気ないの?
875
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:13
ID:qXDerTHfd
セカンドリーグイライラで草wwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
876
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:21
ID:RM6eSg9K0
>>696
中日が名古屋財界味方に付けて
そんなもん絶対に阻止するから
死ぬまで中日応援しとき
877
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:25
ID:NL9WjVZrd
>>861
弱い弱いと言われてるハムやオリックスですら打てた事あるのにな
878
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:27
ID:EMu3WzEK0
去年の西武も今年のロッテも全敗やしそもそもポストシーズンのソフトバンクにはどこも勝てんわ
その証拠に交流戦のソフトバンク相手にはカード勝ち越しする球団や順位上の球団もおるわけやし
オリックスと巨人が日本シリーズやったらどっちが勝つかとか知らん
オリックス出てこんもん
879
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:32
ID:Ai7stTPl0
実力あるのに動員は勝てないって救いようなくね
880
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:34
ID:8UHyiW+0a
>>850
坂本以外マジで井の中の蛙なんやなと昨日見て思った
881
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:37
ID:LMoP9TnH0
セリーグ ← 汚い、頭悪い、マナー悪い
パリーグ ← 清潔、頭脳派、マナー良い
ってイメージ
882
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:45
ID:Bx+IQ5BLp
弱いという事実は認めてしまうんやな
883
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:46
ID:T8WxHYPO0
>>830
日本シリーズは全部ソフバンに行かれてるからクソやって言ってるんだよ
リーグ優勝なんて結局日本シリーズ行かなきゃなんの価値もないのむしろ西武が証明してるやろ
884
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:49
ID:m2NieHRUp
>>852
3年連続Aクラスとかオリックスには無理難題やんけ
885
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:50
ID:0856wQPa0
>>873
まずはパリーグみたいにソフトバンク相手でエースぶつけるくらいせんとお互いに良くない
886
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:53
ID:at18laupd
>>847
井の中の蛙でドヤるのが巨人やからな
だからあの惨敗っぷりは見ててスカッとするわ
887
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:07:54
ID:o+twkx510
>>850
坂本はほしくない?セのゴミ空間でやってても向上心あるから
パリーグで鍛えてあげてほしくらい
888
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:09
ID:ymyJKYd5d
>>861
パなら3点は取られてる
特に中島のあの見逃しは最悪
889
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:16
ID:7yosyNVdM
なんで巨人はバッティングピッチャーを一軍で投げさせてるの?
明らかにパと選手に求められてる能力が違うだろ
一軍でただ登板すれば育ってると言うのなら育成力の比較なんて議論は無意味
890
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:16
ID:4EuSrFwa0
坂本と吉川の守備は見応えあるし、もっと見たいんだけどいかんせんあの投手陣じゃゴロを打たせられない
891
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:26
ID:KT+9ynIn0
何を争う!同じプロ野球じゃないか!
892
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:27
ID:lY+iMtp30
>>822
ええんか
893
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:32
ID:OrKatsfl0
>>822
なんだかんだパ全球団勝ち越してるのすげーな
894
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:32
ID:WWijt7QA0
セの各球団の収益の歴史見れば解るんやが巨人戦の人気に頼りすぎたんや
放映権料のウェイトが高かったからな
流石に危機感持って各球団独立独歩目指して変わってきたけど
2000年代の初頭とかホンマ無駄に時間を浪費したと思うで
実力の差はその弊害の一部やろな
895
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:37
ID:at18laupd
>>848
近鉄「呼んだか?」
896
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:38
ID:I61DbtIL0
>>880
坂本すら真面目に走らない
897
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:44
ID:P7FngYIpa
https://i.imgur.com/B8dLSxv.png
パ・リーグを贔屓してるやつ、田舎者だった
898
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:46
ID:fNJF6O6L0
ソフトバンクをセに送るだけで大分格差解消されるやろ
899
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:08:55
ID:O/9xcP5Ya
>>867
セはこの6年で全部日本シリーズ出てる
パリーグはSBだけ
900
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:02
ID:fXjmp+Dz0
DH導入自体は大賛成けど即効性は無いと思うぞ
901
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:04
ID:SHdLpup+0
実際巨人がパリーグ来たら楽天と4位争いが良いとこやろ
902
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:13
ID:NL9WjVZrd
>>887
坂本や丸は一度西武で特訓するといいで
1年経てば重量級デブマッチョになれるで
903
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:16
ID:ymyJKYd5d
>>898
勝率9割超えそう
904
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:21
ID:EMu3WzEK0
交流戦、日本シリーズの期間はパリーグファンが凄まじく煽り倒すからセリーグファンはなんJ見ずに趣味でもやっておいた方が良いと思う
905
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:27
ID:jT2g1pp90
>>822
2015以降オリックスってずっとBクラスやのに勝ち越してるのか
906
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:27
ID:EO9pNEAq0
>>882
まあ結果が出てる以上しゃあないわ
便器強すぎるにしても一泡吹かせてほしいけどな
907
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:29
ID:f8a+O1cBd
巨人は交流戦結構強いしソフトバンク以外には普通に勝ち越してるのに
何でパリーグに行ったらオリックスより下になるとか最下位確定とか言われるんやろか
908
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:33
ID:kHL+4BJ/0
>>830
鷹に怪我人が続出してなければ優勝できてないやろ西武
909
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:36
ID:32AesLW60
地上波でやってるのを見るだけだからパ・リーグは選択肢に入らんのよな
強い弱いとかどうでもいいな、見ることができない時点で弾かれるだけの存在
910
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:38
ID:wRVJCAVI0
>>822
ケロもこれドーピング込みだからな
911
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:41
ID:a2I+tpHQd
ウィーラーのツーランと牧原のヒットってどっちが盛り上がったんやろ
912
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:45
ID:AwrvWJ3za
>>899
中日「せやろか?」
913
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:47
ID:Jb5qhiHJp
>>899
中日は?
914
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:48
ID:RM6eSg9K0
>>899
全部……?
915
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:52
ID:G/8upjvtM
パリーグはなんか暗い
応援してるやつも根暗ばっかのイメージや
916
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:55
ID:ABvX3cxxd
>>883
日シリ行ったのにオールブラックスの虚カスより1000倍マシやんwwwwww
917
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:56
ID:wBv4zQl70
>>900
そもそもスイングしょぼいやん野手の
育成力つけないと変わらんぞ
918
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:09:59
ID:8UHyiW+0a
>>883
セリーグでどれだけ優勝しても最後は後味悪く終わるからなー横浜みたいに接戦ならともかく
今年だとAクラスで終わってCSで負けることもなかった阪神中日が一番嬉しそう
919
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:00
ID:o+twkx510
巨人がクソみたいな古臭え野球やってるからこんな差が開いた
育成設備とまともなコーチフロントスカウト揃えて10年寝かせろ
920
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:06
ID:I61DbtIL0
>>898
でも船小屋で育成して2,3年後に強くなるんやろ、ソフバン
921
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:07
ID:JXchpNIC0
このスレ建ててる時点でどちらがダサいかわかるよね
922
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:18
ID:8gnLD7ED0
youtube限定のパファンとかそれなりにいそう
923
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:18
ID:MrQDV43/r
>>913
ちうにちは来年ありそうやな
924
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:25
ID:pYt5DQk+a
シーズンなら包囲網組んである程度抑えられるからソフバンがセリーグいっても優勝阻止出来る可能性はある
短期決戦は完全実力勝負やからどこも勝てんわ
925
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:27
ID:mWw5kMw50
ヤクルトって立地とビジター動員でチートしてるだけだよね
926
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:29
ID:qXDerTHfd
>>921
やめたれwwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
927
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:31
ID:B7xwE3GE0
セ・リーグは立地がいいからな
セで立地悪いの広島くらいやろ
逆にパで良いのはオリくらい
928
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:33
ID:wRVJCAVI0
>>898
代わりにパに行く哀れなチームはどこや
929
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:42
ID:YrXh8RDl0
>>908
どうせ毎年怪我人出すじゃん
930
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:44
ID:EMu3WzEK0
ハムが東京いた頃から人気無いし何かあるんやろ
セリーグが実力で追い越せないようにパリーグは人気で追い越せない
931
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:48
ID:at18laupd
>>862
ワイはDやけど今年の阪神は腹立ったで
甲子園は魔境やし巨人に勝つ気ないし大野合格煽りはするし
932
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:53
ID:fXjmp+Dz0
>>835
オール最下位以降は3年連続で勝ち越しとるからな
18年は交流戦の中だけとはいえ優勝争いしたし
933
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:10:57
ID:7yosyNVdM
出てくる投手みんなヘボいのどうにかせえ
船小屋軍団にもバカバカ打たれるからファームかと思ったわ
934
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:03
ID:P7FngYIpa
>>921
伸ばしちゃってる時点でコンプ爆発なのバレバレ
935
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:04
ID:o+twkx510
>>902
それみたいなあ
坂本は守備すてればバッティングセンスあるからパの鋭いスイングを見たい
936
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:05
ID:YrXh8RDl0
>>928
東京にあるヤクルトでええんやない?
937
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:06
ID:+8dPSsQU0
>>905
毎シーズン絶望的に勝てない球団がおるのがセリーグ
DeNAを筆頭に巨人ヤクルト広島の底が交流戦
938
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:13
ID:AwrvWJ3za
ソフトバンクはパイレーツあたりと入れ替えでメジャー行ってええぞ
939
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:16
ID:6tynEhslp
立地でいうならオリックスは人気球団になってないとおかしいのでは?🤔
940
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:18
ID:wQK3vPZn0
https://i.imgur.com/P5UNbh0.jpg
真面目に戦ってんのパリーグから来たウィーラーだけで草
941
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:19
ID:0xVETiz2H
球場が黒字ならええんやない?
赤字ならやばいが
942
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:23
ID:ymyJKYd5d
巨人が必要なのは補強じゃなくて自分たちに抵抗してくるライバルの育成だろ
せっかくDeNAが近年拮抗しできてるのにそこから梶谷とソト抜いたらまた弱体化するじゃん馬鹿じゃないの
そういう緊迫感欠ける試合ばっかやってるから大舞台でボコられるんだよ
943
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:25
ID:qXDerTHfd
>>933
やめたれwwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
944
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:25
ID:I61DbtIL0
>>933
船小屋軍でも抑える、打つ
もうあかんわ
945
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:29
ID:NL9WjVZrd
セの打者はみんな西武塾へ1年修行させるべき
そうすればホークスの投手も撃てる重量級デブマッチョになれるからな
946
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:29
ID:dVd1YuLxd
>>306
ちょっと前まで犬ルト犬ルト言われとったやろ
流石に廃れたしそれ以上の忠犬が現れて霞んだけど
947
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:32
ID:wRVJCAVI0
>>936
100敗確定だな
948
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:37
ID:MCosw7Ps0
>>897
地域志向なんやから当然では?
949
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:38
ID:kHL+4BJ/0
>>916
マリナーズファンがツインズよりマシとか言ってと笑ってるレベルで滑稽やな
950
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:39
ID:0tT2lR8l0
巨人阪神以外は似たようなもんちゃうんか?
951
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:44
ID:PzXbjFMS0
>>366
そもそも試合に出てこなくなってくるでしょバレンティン然り
952
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:46
ID:0856wQPa0
>>902
???『生粋のデブに遠く及ばない』
953
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:47
ID:KT+9ynIn0
結論
人気のセ
実力のパ
954
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:47
ID:MmpdCZvH0
>>930
ハムは東京で暗黒してたから人気ないし裏で全盛期巨人いたんだから当たり前やん強ければ人気あったわ
955
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:48
ID:at18laupd
>>899
CSにすら出てない球団がありますね……
956
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:50
ID:xFq2AXOc0
>>934
必死に伸ばしてるのはセカスなんだよね
957
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:50
ID:EO9pNEAq0
>>930
これ
958
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:11:57
ID:OrKatsfl0
>>775
入ってない
959
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:01
ID:T8WxHYPO0
2019 巨人対ソフバン
2018 広島対ソフバン
2017 横浜対ソフバン
2015 ヤクルト対ソフバン
2014 阪神対ソフバン
セはいろんな球団が出てるからセはソフバンより弱いのははっきりしとるがこの結果で単にリーグがパなだけの球団のファンがイキるとはあまりに恥ずかしい
960
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:01
ID:BM180ZhI0
もう勝てないんなら実力無視してアイドルみたいな顔採用すればええんやない?
興行収入増えそうやし
961
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:06
ID:xwACppmG0
>>899
阪神、広島、横浜、巨人、ヤク…よし、これで全部やな!
962
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:11
ID:E8atAxCj0
今の巨人セで一番弱いんちゃうの
963
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:17
ID:137w127Ha
完投数の差しかないんだからお互いのピッチャー入れ替えたら逆転するだろパカス
964
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:18
ID:ewrsqbFW0
日本代表とハムソフバン連合の対決で日本代表負けてなかったっけ?
965
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:27
ID:mgGD0Pw1M
>>707
まずは日シリに来てからイキろうなクソゴミ
966
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:28
ID:qXDerTHfd
巨人ハァンイライラで草wwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
967
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:33
ID:eyrKRi99H
ソフトバンクの威を借るパの5弱
968
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:33
ID:o+twkx510
>>962
ヤクルトに負けるしな
969
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:37
ID:UDydZLvO0
なんでパリーグ人気ないんや?
強いチームばっかりやし全チームにスター揃ってるんやからセ・リーグより人気出てもええはずやのに
970
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:37
ID:RM6eSg9K0
>>948
じゃあばりばりの地元志向の中日広島もパリーグでええなw
971
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:39
ID:ABvX3cxxd
>>949
二年連続オールブラックスほど滑稽な球団ないやろwwwww
972
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:46
ID:hese5wuk0
今季のパ・リーグ試合でソフトバンクに13点取られた球団なし
973
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:12:54
ID:OrKatsfl0
ID被っとるやん
974
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:03
ID:ymyJKYd5d
>>962
その雑魚に誰かさんの引退試合でヒエッヒエで負けたチームがあってだな
975
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:13
ID:MCosw7Ps0
>>970
ええで こっちに来いよ
976
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:14
ID:fXjmp+Dz0
>>917
ただ当てるだけの自称コンパクトスイングが巨人を中心に流行ってましたね
977
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:17
ID:oJVaiQehM
>>940
弱小リーグで無双すれば高給貰えるからね
どうせ勝てないんだし、格上に本気だしてもしゃーない
978
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:17
ID:/mBDHPkSa
05年日本シリーズ33-4←阪神ざっこ!w
緒方カープが日シリ惨敗←ケロカス雑魚ww
巨人が日シリ2年連続4タテ危機←これはセリーグの問題だ!
おかしくないですかね
979
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:24
ID:IUEt2GwN0
中継とか見ててもセリーグって低所得者層が多いと思う
パリーグファンはあくまで娯楽として捉えてるけどセリーグファンは自分のダメ人生を球団の勝敗に委ねてそうなのが多い
980
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:32
ID:8vkG/DF50
>>969
単にフランチャイズ都市のサイズの絶対的違いやろ
人口数が違いすぎる
981
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:33
ID:RM6eSg9K0
>>975
パリーグTVはなくなるけど
982
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:36
ID:MCosw7Ps0
>>972
地味にやばいよなこの事実
983
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:37
ID:8UHyiW+0a
>>931
横浜は全盛期ソフトバンクとそれなりに接戦だったしな
広島もここまでボコられてなかったし巨人のせいで強さの格差広げられるの不憫だわ
984
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:42
ID:jq+JWPofd
1000なら巨人日本一
985
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:43
ID:f3f/WjE30
>>815
何故ロッテオリックスはそれが出来んのか
それはパリーグ自体が不人気で人が来ないからやろ?
986
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:43
ID:rYXj5zt+0
>>962
10月以降ヤクルト以外に負け越してるしな
987
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:44
ID:LiAmtOot0
>>653
やんわりと異常者って言われてるんやで?
988
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:44
ID:NL9WjVZrd
>>972
むしろそれは西武と対戦した時だわwww
989
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:47
ID:bm9qGI9QM
>>946
対阪神 16-8
対ヤク 15-6
990
風吹けば名無し
2020/11/23(月) 12:13:55
ID:at18laupd
>>959
しかも日ハム楽天は確変化物が率いてたからの日本一やしな
991
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
- 991コメント
- 2021年01月18日 16時13分 時点
新着レスの表示
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼