5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > なんでも実況J > 台風12号失望部 > キャッシュ - (2020-09-06 22:20:03 解析)
台風12号失望部
1,002コメント
2021年01月19日 23時31分 時点
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:30:48
ID:
はあ~😖
前スレ
台風10号失望部
https://5ch.live/cache/view/livejupiter/1599376871
台風11号失望部
https://5ch.live/cache/view/livejupiter/1599379057
2
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:30:57
ID:
油断しちゃうなあ
3
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:01
ID:
頼むから何人かは死んでよ
4
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:09
ID:
そこが増えるんか
5
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:14
ID:
そよ風12号定期
6
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:21
ID:
945って毎年来るレベルとちゃうか?
7
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:23
ID:
>>3
そんなにランク上げたいんか?
8
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:27
ID:
どうすんのこれ?
9
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:31
ID:
なあ
10
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:31
ID:
風やべえ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036847075277721600/pu/vid/1280x720/pIlyfBNhqHtg-vyX.mp4
11
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:34
ID:
クソ雑魚台風さん息カサカサですよ
12
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:38
ID:
関東も腐ったメンヘラみたいな天気で草
13
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:39
ID:
クソ雑魚
14
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:41
ID:
期待外れもいい所だは
15
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:44
ID:
一旦太平洋に引き返して11号ちゃんと合流しましょうそして関東直撃や
16
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:31:59
ID:
セブンイレブン緊急開店待ったなし!
17
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:00
ID:
>>3
そんなに人が死ぬ様が見たいなら今すぐ隣の家でも襲えばええやん
18
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:01
ID:
鹿児島だがまじで雑魚。さっきまでウチのベランダ空けてたもん。余裕
19
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:03
ID:
今からが本番ですお
20
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:09
ID:
SBの実況スレに現れる顔文字って50代のおっさんかよ
21
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:10
ID:
なーにが100年に1度だ
1年に2、3度ぐらいやろ
22
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:11
ID:
NHK、何度同じ注意報流すんだよ
ガイジしかおらんのかよ
23
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:15
ID:
現在の鹿児島
https://twitcasting.tv/abzouabzou/movie/639098180
24
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:24
ID:
物吹っ飛んできてたまたまワイんちのガラスに当たるとか停電さえこなけりゃまぁ被害はなさそうなんやけどなぁ
常にその恐怖がつきまとうってなかなかしんどい
25
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:27
ID:
近畿すら暴風域にできないなら台風やめろ
26
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:27
ID:
煽りすぎじゃね?
945は強いけど屋根飛びまくるまではないでしょ?
27
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:32
ID:
暑くて冷房つけてるわ
せめて涼しくしてくれよ
28
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:38
ID:
ワイとid被ってる奴に殺すって言われて怖すぎるわ…
ウンチ漏らしちゃった
29
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:42
ID:
鹿児島県伊佐市 曽木の滝
https://i.imgur.com/KbtMIOu.jpg
30
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:42
ID:
収束したな
31
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:43
ID:
>>3
まずお前から頼む
32
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:43
ID:
ホテル予約した馬鹿w
33
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:48
ID:
力使って弱体化ならわかるよ
なーんもしてねえのにただ弱くなるゴミ
34
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:48
ID:
被害なしで終わるのはありがたいわ
今度熊本方面に旅行に行きたいし
35
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:49
ID:
シール、ペタッw
36
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:32:50
ID:
そよそよやん
37
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:01
ID:
>>20
アレ始めてみたけど前からいるのか・・・
38
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:07
ID:
689 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fdc-n8ne)[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 16:25:37.55 ID:PBcARt/n0
み か け だ お し
705 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fdc-n8ne)[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 16:27:21.77 ID:PBcARt/n0
まあ本音を白状しちゃうと、「俺以外のバカが右往左往して死んでいけば一番楽しい」なんだけどね!!!
724 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fdc-n8ne)[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 16:29:02.06 ID:PBcARt/n0
>> 709
バカ「何もないならそれはそれで良いことだぜ(高値掴みした防災品の山の上で)」
755 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fdc-n8ne)[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 16:30:45.78 ID:PBcARt/n0
>> 728
頭の上で上昇気流が起きてるよ~そよそよ~
815 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fdc-n8ne)[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 16:37:27.42 ID:PBcARt/n0
>> 768
温暖化詐欺にも乗せられちゃった可愛そうなオツムしてたんだろうね~そよそよ~wwww
870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fdc-n8ne)[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 16:43:34.78 ID:PBcARt/n0
>> 834
どっちに転んでも美味しい、双方マジになった奴で遊んで二度美味しい!!
39
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:09
ID:
>>29
雨のほうがアカンみたいやな
40
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:11
ID:
正直9号とかわらん
41
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:11
ID:
停電したらおちおち書き込みもできんなるからなあ
42
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:13
ID:
そよ風で草
43
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:20
ID:
謝罪会見開けよ
44
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:20
ID:
スレタイ変えんなバーカ
何が12号だよ
45
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:20
ID:
なんで急速に弱くなったの?
相変わらず予測の精度大したことないな
46
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:21
ID:
気象庁擁護しとるやつは
天気予報「とりあえず毎日傘持ち歩け、そしたら雨に濡れることはないわ」
って言っても擁護するんか?
47
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:24
ID:
945ってどのくらい強いんや?
48
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:25
ID:
本土に被害を及ぼす前に960くらいまで気圧が上がればワイらの勝ちやな
49
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:28
ID:
なんで俺の親父殺さなかったんたよ
50
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:30
ID:
鹿児島は雨風はそれなりに強いけど史上最強みたいな感じはまったくないなあ
51
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:30
ID:
いやー涼しいねぇ
普通に窓開けてクーラー消してるわ
52
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:31
ID:
こんなんで許されるんならワイにも天気予報できるわ
気象庁はワイを雇えや
53
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:32
ID:
おいおいそれでも945あるぞ
54
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:34
ID:
10号「俺の勢いがおかしいって、弱すぎって意味だよな?」
55
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:41
ID:
東京に来いよ
コロナと台風と地震と噴火でめちゃくちゃにしてくれ
もう働きたくないんや
56
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:41
ID:
>>20
色んなチームのファンのなりすましみたいなことやって煽りまくる顔文字もこいつやろ
必死見たらそいつしか絶対使わん顔文字使って書き込んでるし
57
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:42
ID:
気象庁とかいう煽りカス
58
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:44
ID:
>>47
糞雑魚や
59
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:44
ID:
ワイ宮崎民、風そよそよでコロッケ買いに行ったら急に視界奪われるような大雨で震える
60
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:48
ID:
>>53
いや雑魚やん
61
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:52
ID:
せめて関東直撃ならな
62
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:53
ID:
>>27
いうて台風は温くね?
涼しい風は吹かんと思うが
63
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:33:58
ID:
>>10
ガイジ感すこ
64
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:00
ID:
NHKコロおじみたいになってるじゃん
65
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:06
ID:
>>46
擁護も叩く気もないけど
君の例えが下手くそなのは分かる
66
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:12
ID:
>>47
毎年来るようなレベルやね
67
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:12
ID:
>>46
実際には毎日なんて言ってないし
完全な予測なんて不可能なんだから程度の問題なのに
程度の差を無視して論じるとか馬鹿だろお前?
68
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:15
ID:
停電だけが怖いわ
エアコン止まると飼ってるウサギちゃんの体調が心配や
69
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:29
ID:
>>60
945なら風の強いとこだと色々飛ぶからやること変わらんのやけどな
70
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:31
ID:
「未だ経験したことない」気象庁vs「ただの風」なんJ民
どっちの予想があたるかな
71
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:36
ID:
>>56
あれやってたのが50代のおっさんと思うと悲しくなるわ
72
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:39
ID:
いつもそうなんよ
台風ワクワクの気持ち返せや
73
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:39
ID:
雑魚すぎて草
歴代最弱まであるやろこれ
74
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:41
ID:
今年は台風が大したことなくてよかったな
75
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:44
ID:
>>10
いつのだよ
76
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:46
ID:
最大級の警戒連呼してるやん
77
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:46
ID:
>>29
ラスボス戦やん
78
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:48
ID:
一番ヤバいのは10時から1時辺りだろ
79
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:48
ID:
失望が大きすぎて気絶してしまったよ
80
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:52
ID:
清宮幸太郎みてーな台風やな
期待ハズレ過ぎる
81
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:53
ID:
>>47
毎年何回もあるレベルの雑魚
82
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:56
ID:
マジで気象庁には過剰に煽ってすいませんでしたって一言欲しいレベル
83
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:57
ID:
煽るねぇ
84
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:34:59
ID:
コロッケってほんま安いな
10個で248円とか助かる
85
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:03
ID:
そよ風!
オオカミ少年!!
86
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:04
ID:
NHKはコロおじ
87
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:04
ID:
雑魚過ぎて草
もっとワイをビビらせられる本物来ねえかなあ
88
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:04
ID:
>>10
草
89
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:05
ID:
犬HKいつまで煽るんや
90
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:06
ID:
>>69
毎年そんな感じやん大体
91
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:06
ID:
>>23
しょぼいやん
ザコすぎやろ
92
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:09
ID:
>>68
保冷剤で冷やしたれ
93
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:10
ID:
945って木が揺れるレベルやぞ?
警戒すべきや
94
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:15
ID:
台風って地震と違って準備することができるからな
海に行くとか馬鹿なことしない限り死ぬことはない
95
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:16
ID:
>>44
96
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:18
ID:
なーにが海神やふざけやがって
97
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:19
ID:
>>70
通り過ぎたら経験済みのただの風になるから勝ちは決まってる
98
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:30
ID:
NHKと気象庁は台風強くなってくれって必死やろうな
99
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:30
ID:
平成3年台風第19号
九州北部の山林で大規模な倒木が発生し、全九州の内およそ36%に当たる約210万戸で停電になった。建造物への被害も相次ぎ、熊本県では熊本城の建物が損壊、さらには電柱の倒壊なども発生した。
記録的な暴風により、博多湾では韓国籍の貨物船が沈没し、乗組員4人が死亡したほか、ガラスの破損や飛来物の直撃によって多くの死傷者を出した。九州内の高速道路、鉄道、路線バスなどは運休や通行止めとなった。
https://i.imgur.com/0G5aQIU.jpg
100
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:31
ID:
ほんま雑魚いな
ここ最近でやばいやつは一昨年の大阪のやつか?
101
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:32
ID:
>>84
安すぎないか
102
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:34
ID:
>>44
103
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:35
ID:
もう物干し竿戻していいか?@北九州
http://imgur.com/32wYmVA.jpg
104
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:35
ID:
>>29
ルギア出てきそう
105
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:39
ID:
9号くんが海水をシェイクしてくれたおかげなんかな
今年は海水温高いからそれで弱体化はしない!って言ってた人も多かったけど
106
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:41
ID:
まあ想像以上にショボそうやな
107
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:46
ID:
鹿児島最接近21時か
熊本は夜中かね
108
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:46
ID:
おっさんって顔文字好きだよな😳
109
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:46
ID:
線状降雨帯で弱ってる土壌にはトドメになるやろ
110
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:47
ID:
ワイ、雨音聞きながら寝るのが好き
111
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:49
ID:
でも明日九州は壊滅してるんでしょう?
112
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:51
ID:
瞬間60mは強いやろ
113
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:52
ID:
気圧上がったからもう風より雨や田んぼ見に行くおじいちゃんの方が怖いパターンやな
114
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:52
ID:
>>103
かわいい
うまそう
115
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:55
ID:
11号12号と控えてるから多分
116
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:57
ID:
>>68
今のうちに氷で作るなり近くにコンビニあるなら買うなりしてき
117
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:35:59
ID:
音だけなって草
118
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:02
ID:
鹿児島でこんなもんじゃまじで雑魚だな
119
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:07
ID:
>>84
高杉やろ閉店直前なら100円でかえるわ
120
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:07
ID:
モバイルバッテリーは15000~20000mAhくらいがおすすめやで
これなら被災しても数日間大丈夫だし家族でシェアしても無くならない
おすすめはAnkerや
パッケージもきれいで届いた時嬉しい
121
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:07
ID:
関西は警報出る
122
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:08
ID:
1週間前のJ民は大量に死人が出るって言ってたのに
123
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:08
ID:
>>90
せやで
少なくとも普通の台風であって雑魚ではない
124
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:10
ID:
>>103
かわヨ
125
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:11
ID:
焦点は11号になってしまったね・・
126
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:12
ID:
NHKだけ1人でも騒いでるな
中継入るとショボいの分かるけど
127
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:12
ID:
>>92
保冷剤買い込んで冷やしてるわ
128
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:12
ID:
ワイはコロナにも失望部や
なんやあのクソザコ、東京1日500人いこうかって時の熱意はどこ行ったんや
どいつもこいつも使えん奴ばかりやホンマにしょーもない
129
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:13
ID:
宮崎ただの雨で草
130
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:16
ID:
台風10号ハイシェン様なめんな
経験したことない風味あわせてやんよ
131
オケラ ◆xBKITh9.KY
2020/09/06(日) 17:36:17
ID:
100年に一度の台風、そよっ!w
132
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:18
ID:
>>103
イッヌ見せたいだけやろもっと見せろや
竿は知らん
133
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:19
ID:
NHK引くに引けなくなってて草
134
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:20
ID:
煽り過ぎも長期的に見たら考えものやな
本当にヤバい時に危機感が無くなる
135
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:21
ID:
>>103
散歩も行ってええで
136
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:21
ID:
みんなはコロッケ買ったん?
137
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:21
ID:
>>95,102
悔しいか?12号じゃないぞwバーカw
あったまわるw
138
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:23
ID:
でもパンツは見れるやろ
139
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:25
ID:
破滅願望持ちどうすんの?これ
また職探しせんといかんやん
140
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:27
ID:
ほんとなんJ民は台風すこやな
141
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:29
ID:
後に引けない感やばいな
142
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:29
ID:
5年に1回級を100年に1回つってすまんな煽りすぎたってならワイも許すよ
こんなん年に3回レベルやんけ
詐欺じゃ
143
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:30
ID:
弱体化は素晴らしいことだが原因はなんなんや?
それをはっきり発表しないと今後気象庁が狼少年扱いでより大きな災害引き起こしちまうぞ
144
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:36
ID:
14時 https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/05/050000-color.png
17時 https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/08/080000-color.png
舐めプしとる九州の人はおらんやろけどちゃんと備えとけよ
145
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:38
ID:
コロッケどうしよう
146
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:38
ID:
いずれにしても明日交通機関は動かんからしばらく自宅待機やで
147
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:40
ID:
>>103
可愛い(๑♡ᴗ♡๑)ポメラニアン?
148
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:40
ID:
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
149
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:42
ID:
まだまだこれからだよな?前みたいにクソザコ台風やんけ!wで終わりならそれでいいけどあんなに煽られたのにこんだけ弱いとイライラするわ😩
150
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:42
ID:
風そよそよで草
151
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:43
ID:
NHKがただの雨を中継してる
怖い
152
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:45
ID:
>>70
未だに経験したことのない騙しならどっちも正解で引き分けや🤗
153
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:45
ID:
お、も、て、な、し
154
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:48
ID:
結局寝てる間に何事もなく通り過ぎるヤツやんけ
月曜仕事嫌やぞ
155
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:56
ID:
どうせ11号は未だかつて体験したことのない猛烈な...
156
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:57
ID:
今関東めっちゃ過ごしやすくね?
涼しいし
157
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:58
ID:
>>103
毛並み綺麗やね😊
158
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:36:58
ID:
気象庁って雨の予測は得意だけど台風の予測はクソ雑魚だよな
何のための気象衛星やねん
159
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:00
ID:
>>107
最接近でどれくらい変わるんやろ
今のまま勢力だと余裕やが
160
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:00
ID:
ベッドの真横にでっかい窓あって夜怖いから玄関に寝床作ったわ
テレビとpcのモニター持ってきたら意外と快適でわろた。ワクワクしてきたゾ
161
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:02
ID:
イッヌ散歩連れてったら興奮して家に帰ってもびゅおおお音がすると鳴いてうるさいわ
162
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:03
ID:
関西は警報出るんか?
163
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:07
ID:
【悲報】NHK「未だ経験したことのない」言わなくなる
164
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:10
ID:
>>144
どんどん目消えていってるな
165
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:11
ID:
沖縄民やけど全然やったで、窓張外しとけや
166
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:12
ID:
中国四国入っとるやん
167
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:13
ID:
クソ雑魚過ぎて草も生えない
楽しみにしてたのに、どうしてくれるんや
168
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:13
ID:
アナウンサー
「今、暴風域に入っています。雨シトシト」
はぁ台風10号さんには期待してたのになぁ
169
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:14
ID:
NHKもはや思考停止してるやん
170
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:16
ID:
>>92
そんなに暑くないだろ
窓開けときゃ風通るし無問題
171
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:18
ID:
NHK(頼む、良い映像とらしてくれええええええ!)
172
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:20
ID:
>>112
昨日は70~80mとか言ってたんだよなぁ
173
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:20
ID:
暴風域に入っても大したことないんやけどこれシミュレートした富嶽の性能ゴミすぎんか?
174
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:21
ID:
>>163
ゴミゴミアンドゴミ
175
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:22
ID:
100年に一度のそよ風wwwwwwwww
はぁ~あほらし台風やめたら?
176
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:22
ID:
そよ風じゃないけど普通の台風ってとこか?
177
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:26
ID:
コロナといい台風といい日本が終わってほしいやつ多すぎやろ
平和ボケしてんな
真面目な話マジで文明崩壊して原始の世になってほしいんか?
178
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:27
ID:
>>163
鹿児島が経験済みになったんやろ
179
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:28
ID:
八代は雨すら降っとらんで
180
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:28
ID:
video.twimg.com/ext_tw_video/1302404554844073985/pu/vid/1280x720/Zz__xEGLdB_yOwW2.mp4
上陸前の宮崎市だって
181
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:29
ID:
>>99
これはガチでやばかったわ
182
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:29
ID:
鳥栖民ワイ死を覚悟
183
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:31
ID:
田んぼにいかなけりゃ大丈夫なレベルに落ち着いたな
184
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:32
ID:
んん
185
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:37
ID:
>>120
ワイのは20000でライトも付いてるから完璧や
ソーラー充電もできるし
186
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:38
ID:
>>159
もう暴風域だろ?
そんな変わるんか?
187
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:40
ID:
避難や対応を勧めるために多少煽るのはしゃーないと思うけど
100年に一度とか
経験したことの無いようなとかは
さすがにどうなんって思う
188
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:42
ID:
>>131
頭そよそよしてそう
189
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:46
ID:
ノーコン化&弱体化
まるで藤浪や
190
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:46
ID:
>>162
和歌山に波浪警報かな
191
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:47
ID:
>>144
目消えてて草
話ならんわ
192
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:49
ID:
>>29
迫力あるな
見に行きたい人いるだろな
193
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:50
ID:
糞雑魚台風化した上にまだ上陸すらしてないんやろ?
まだまだ弱体化するんやろ?
ゴミやん
194
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:51
ID:
言うほど100年に一度か?
195
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:51
ID:
んんー
196
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:54
ID:
アラームうるさいわ
197
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:37:55
ID:
>>159
窓ガタガタする程度の雨風はくるやろなぁ
198
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:01
ID:
何も起きなかったということで祝勝会やるぞ🍻
199
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:03
ID:
>>171
被災待ちやろなあ
200
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:04
ID:
マジで土日潰れただけかよ
平日やったら腹はたたんけどな
201
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:05
ID:
>>144
目消えてるからノーダメやろ
202
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:06
ID:
ただの風連呼民爆誕してて草
203
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:08
ID:
日本人が被害にあって欲しいチョンかな?
204
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:08
ID:
窓にダンボール貼ってんのクソ恥ずかしいんやけどもう外してええか?
205
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:09
ID:
いつか気象庁は人を殺すわ
次も今度は本当ですとでも言うんか
この人殺し狼少年機関め
206
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:10
ID:
>>163
脳が破壊される
207
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:17
ID:
>>103
なんで竿部屋に入れるの
208
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:21
ID:
>>163
ほっ
209
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:22
ID:
>>120
基地期のアンテナぶっ壊れたら意味ないやろ
210
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:22
ID:
まあそもそも九州J民なんぞ少ないやろうからな
実態を知らないだけや
211
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:25
ID:
養生テープペタペタしてたおじさんたちw
212
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:26
ID:
とりあえずしょぼい言って
後で被害出たら掌返すのがお約束
213
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:29
ID:
>>120
中国企業の中では比較的まともだと思うけど、いつ共産党にデータ収集指示受けるかわからへんで
214
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:30
ID:
一瞬停電したわ
215
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:29
ID:
海水が熱いから更にパワーアップして上陸するとは何だったのか
216
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:34
ID:
球磨川沿いは大変やな
217
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:35
ID:
全く大したことないやん
大東島のあたりでわかってたな
218
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:37
ID:
だからもうおまえらマスコミと気象庁を信じるなよ
自分が見たもの以外は信じるな
219
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:41
ID:
テープ民とかダンボール民赤っ恥やな
220
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:44
ID:
>>182
言うほどヤバイか?
221
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:46
ID:
去年やったか車とか吹き飛ばされてたよな
222
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:51
ID:
ただの風邪
223
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:51
ID:
>>182
鳥栖駅鳥の糞多過ぎや
どうにかしてくれ
224
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:53
ID:
>>99
台風の被害がなぜか少なめの大分すらボロクソにやられたレベルやからな
225
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:55
ID:
ただの風やん…
226
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:38:55
ID:
コロナ「俺のことも忘れないで」
227
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:02
ID:
奄美大島
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1302497358320513025/pu/vid/720x1280/72-vZgDwa6UGhT3M.mp4
228
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:03
ID:
>>212
結果が全てやからしゃーない
229
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:03
ID:
気象庁は廃庁でええわ
こんな適当予報ならワイでもできるし
230
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:05
ID:
甲子園は中止なもよう
231
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:07
ID:
今夜も普通にオナニーできそうやな
232
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:08
ID:
鹿児島市やけどほんまにそよ風やんけw
233
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:10
ID:
なんJ民「台風ショボすぎw(誰か否定してくれ!本当は強いって言ってくれれ!)」
234
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:11
ID:
>>178
エッッッッッ
235
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:11
ID:
マスコミが騒ぎすぎていざ本番になったらゴミすぎたの清宮やロサリオみたいだな
236
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:12
ID:
>>158
流石に勢力予想が1日前で実際と25haもズレるのはいかんでしょ
予想より大した事なくなった原因は発表して欲しいわ
237
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:13
ID:
4連休で南九州ツーリングしようと思ってたけど雨でぐちゃぐちゃやろなぁ
238
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:14
ID:
買い占めに走ったヤツラは恥ずかしくないんか
239
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:15
ID:
なんかかぜ収まってきたんやけど
240
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:17
ID:
>>183
見に行っちゃうんだよなぁ
241
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:20
ID:
ワイ養生テープ買えず大勝利か?
242
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:20
ID:
騒げば騒ぐほど大したことなくなる説
243
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:26
ID:
🌬(((🥺ぴえん
244
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:28
ID:
>>205
いい大人が
予測の精度の問題と虚言の区別もつかないとかただのアホやろ
245
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:28
ID:
九州民はいつも通り備えるだけやで
普段こない地域の方が舐めプする
246
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:30
ID:
>>226
おまえは吹き飛んで消え去れ
247
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:31
ID:
>>164
>>191
えぇ…眼が小ぶりながらも巻き替えつつあるやん
248
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:34
ID:
NHKさあ…スカートでないと風の強さがわからんのやが😡
249
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:36
ID:
>>218
ネットのデマを信じ込んでそう
250
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:38
ID:
>>213
????
251
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:42
ID:
まあ杞憂に終わるならそれでいいじゃないか
252
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:43
ID:
>>242
毎回騒いでほしいわ
253
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:45
ID:
バッバwww
254
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:46
ID:
>>99
これレベルでこいや
255
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:51
ID:
宮﨑だけどほんまに暴風域に入ってるんか?
256
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:51
ID:
は?誰やねん伊勢湾室戸レベルとか言ってたやつ
257
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:53
ID:
怖い
https://twitter.com/takechan_and/status/1302519326595887104?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
258
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:55
ID:
こんなののために大河ドラマ中止とか無能にも程がある
259
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:55
ID:
>>207
風でぶっ飛んで危ないやろ😡
260
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:57
ID:
サニーそろそろ締まるからコロッケ買うなら今のうちやぞ
261
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:39:57
ID:
気象庁のやり方がベターなのは分かるけど奴さんの責任逃れの為に市民の生活は精神的にも肉体的にも金銭的にも疲弊するからな
週末に日用品の買い物にも難儀させられそれでも揃わないものがあったからコンビニで普段より割高で買わざるを得なかった
明日だって何時から出勤しないといけないかもわからんし不満が募るのは避けようが無い
262
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:06
ID:
>>241
養生テープ買うのはカーテンも買えないやつやからな
263
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:06
ID:
優勝候補筆頭と言われながらこれほどの大失態とは
264
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:16
ID:
>>185
勝った😤ワイのは120000や
265
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:17
ID:
>>190
そんなもんどうでもええねんカス
暴風か大雨が出るか聞いとんねんアホ
266
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:17
ID:
君ら怖さ知らんやろ
屋根とか飛んでいくねんで?
家グラグラ揺れるねんで?
267
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:18
ID:
未経験童貞台風
チーズ牛丼食ってそう
268
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:19
ID:
>>163
NHKk「気象庁に騙されたンゴオオオオオ!ワイらも被害者ンゴオオオオオオオオオオ!」あるで
269
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:21
ID:
上司「明日は通勤かリモートか状況みて判断するから早朝から自宅待機しておくように」
ワイ「はい...」
ファッキューリモート
270
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:21
ID:
>>186
このままの勢力ならいつものレベルやね
>>197
雨戸あるからその辺は気にせんでもよさそうやな
271
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:21
ID:
ワイ宮崎の都城住みやがほんまに毎年来るレベルの雨風やで
272
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:22
ID:
>>244
気象庁職員も暇すぎて5chですか
いいご身分やねぇ人殺し!
273
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:24
ID:
朝9時には韓国行きかよ
あほくさ
274
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:33
ID:
>>257
そよかぜで草
275
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:36
ID:
これ温暖化が進めば毎年強くなるんか?
276
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:37
ID:
わざわざ逃げた人たちの家に泥棒入ったりしそうだなこれ
277
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:38
ID:
名古屋は風が強くなってきたああああ
278
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:39
ID:
>>257
これCGだろ
279
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:42
ID:
ここまでなんjでしょぼい連呼やと夜に凄いことなる可能性でてきたな
280
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:42
ID:
視聴率捕りたいから煽っとるだけやん
281
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:43
ID:
>>257
こんなもんやな
この調子なら平気やろ
282
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:43
ID:
>>220
さんざんテレビが煽り散らしてるしな
みんな警戒の仕方が半端ない
どんな豪雨が来ても休まんかったワイの会社が月曜は休業や当然のように土曜に振替になったが
水も売ってないし水用のタンクも売ってない
単1乾電池もどこ探しても売り切れ
283
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:43
ID:
もう威力増す可能性ゼロなん?
284
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:43
ID:
台風に負ける麒麟来ても何も変わらんな
285
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:46
ID:
>>10
カバーくらい用意しといたらええのに
286
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:47
ID:
>>257
そよ風で草
287
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:48
ID:
気象庁って仕事に対するプライドないんやろか?
288
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:53
ID:
今から伊勢湾台風起こしてこい海神
289
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:53
ID:
イカンでしょ
https://twitter.com/3mpLh/status/1302497437634842624?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
290
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:55
ID:
>>10
最後サーフボードでオカマになるの草
291
オケラ ◆xBKITh9.KY
2020/09/06(日) 17:40:56
ID:
お天気予報de真実民くっさ
普通は現地で雲の様子見て判断するよね
つまり今回のは誰がなんと言おうとそよ風です
死亡者も一人も出ません
292
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:57
ID:
>>261
消費増えたしええんちゃう(鼻ほじ)
293
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:40:58
ID:
>>257
ん?弱くね?
294
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:02
ID:
2分ぐらい停電したわ
そんな風強くないのに
295
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:06
ID:
奄美は可航半円やからな
危険半円ちゃうからな
296
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:07
ID:
NHK
120ミリの大雨!
風速8メートル!
90代の女性がこけて怪我!
NHK報道することがなくて可哀想
297
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:07
ID:
>>223
行政に言ってくれたまえ
298
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:07
ID:
>>258
麒麟中止なんか…
週末の楽しみやったのに
299
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:08
ID:
>>257
無風やんけ
300
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:08
ID:
>>218
幸福になれるツボがあるんやが
今なら特別に300万で譲ってもえーで
301
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:11
ID:
今年スーパー儲けまくりやな
302
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:11
ID:
これで停電すら無かったら備え損や
303
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:13
ID:
新型コロナウイルス同様に台風10号も空騒ぎで終わったか
狼少年みたいな予報の仕方を連発してるせいで今後発表する災害関連情報は信用されなくなったね
304
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:17
ID:
>>187
次に危機感を持ってもらうためには 1000年に一度とか言わなあかんなぁ
305
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:20
ID:
やばい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1041206996693803009/pu/vid/480x848/C1ashs0_8pZo7wgc.mp4
306
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:23
ID:
>>257
マジでこれ台風なんか?
弱すぎない?
307
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:24
ID:
避難民何を思う
308
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:24
ID:
今日は半沢直樹が勝ちになりそうやね
アニソンは老害向けやし大河はやらんしフラストレーションたまったやつらが一斉に半沢直樹待機民になりそうや
309
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:30
ID:
>>294
どこ民?停電いやや
310
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:33
ID:
そよ風やね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1302416591133368321/pu/vid/720x1280/U1etBpKEhvyP4YNL.mp4
311
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:35
ID:
九州民にとってはいつもの台風になりそうやね
312
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:35
ID:
>>264
そんなんあるんか草
30回くらい充電できるやん
313
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:35
ID:
>>257
中央通りなのにこの廃れっぷりやばないか
314
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:36
ID:
なんで大河中止?
315
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:41
ID:
>>257
これもう北関東のからっ風の方が強いだろ
316
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:41
ID:
>>257
信号点いてるから大丈夫やな
317
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:42
ID:
>>99
これが一番ヤバかったわ
農作物被害も半端なかった、全国規模で
318
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:44
ID:
気象庁のデマに騙されるなよ
319
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:46
ID:
NHK同じことしかやってなくて草
さっさと鉄筋変形して車が吹き飛んでる映像出せよ
320
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:47
ID:
NHK引っ込みがつかなくなっとるがな
321
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:49
ID:
なんや結局クソザコなんか?
322
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:51
ID:
>>296
将軍さまがおる!
323
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:52
ID:
>>305
草
324
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:55
ID:
>>257
無風やん
325
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:58
ID:
なんか広島に疎開した情弱おったよなw
326
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:41:59
ID:
湿気嫌すぎ部
327
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:02
ID:
>>257
信号機が外れてから本番や
328
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:02
ID:
生沢直樹だけが今日の楽しみやで
329
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:05
ID:
大したことないと言ってもし大災害になったら責任重大やからやろなあ
責任逃れのために何でも過去最大級扱いなんや
330
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:06
ID:
945で関東上陸だったら西日本壊滅してそうだけど九州に945でそこまでか?って思ってしまう
331
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:06
ID:
>>309
鹿児島市や
332
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:08
ID:
>>313
鹿児島市以外終わってるからしゃーない
333
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:11
ID:
>>257
まぁ予想通り
334
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:14
ID:
>>295
ということはこれからがやばいってことやな?
335
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:15
ID:
海面水温みてもこっから上がったり維持することはあっても下がることはないやろな
336
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:18
ID:
100年に1度×
1年に1度○
337
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:19
ID:
>>305
くっそ痛そう
338
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:21
ID:
オケラと同レベルにはなりなくないなあ
339
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:23
ID:
NHKほんまクールダウンしとるな
豪雨のときのテンションが一番やばかった
340
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:32
ID:
いや別に空振り上等なんやが
お願いだから空振りであって欲しい
341
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:33
ID:
大河中止してただの風を中継する意味
342
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:34
ID:
>>296
もっと大きなネタ欲しそう
343
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:37
ID:
そよ風とか言ってる奴おかしいやろ
逆張りやめろや
344
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:37
ID:
どうせなら500hPaくらいになれよ
345
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:40
ID:
>>325
草
あとトラック借りて私物運んで避難した馬鹿もおったで
346
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:48
ID:
>>10
なんか株せとけよ
347
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:48
ID:
九州民はこの程度でお祭り騒ぎ大騒ぎって人生楽しそうや
348
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:51
ID:
>>334
せやで
危険半円の吹き返しが一番やばい
349
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:56
ID:
もうバラけて目も消えそうやからもう死にかけやで
350
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:42:57
ID:
これ鹿児島のパチンコ屋混んどるやろな
351
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:01
ID:
>>305
なにやってんだこいつら
352
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:02
ID:
>>294
これマジ?川内なんやけど停電いやや
353
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:04
ID:
台風の進路なんて予想無理だからね
354
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:06
ID:
マスゴミ後には戻れないから必死に漁ってて草
355
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:09
ID:
>>336
9号レベルなんで2個目なんだよなー
356
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:12
ID:
この前の大雨の方が被害でかいやろな
備えの有無的に
357
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:13
ID:
>>313
何なら指宿やと駅目の前の商店街がシャッターしかなくて死んどるぞ
358
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:16
ID:
NHK風も雨もショボいやんけ
高潮だけは被害だしてクレメンス
359
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:17
ID:
>>310
車が揺れとらんな
はーしょーもな
360
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:19
ID:
コロナはただの風邪
台風はただの風
だからね
361
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:19
ID:
>>308
鬼滅の刃とか言うやつの主題歌が上位にはなるんやろうが、どうせ宇宙戦艦ヤマトだのドラえもんだのつまらんランキングやろな
362
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:20
ID:
>>305
NHKに提供してこいよ
363
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:29
ID:
>>353
それやとウチのスパコンがただの馬鹿じゃん
364
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:30
ID:
可航半円て言い方的にもしかして航出てんの?
365
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:32
ID:
>>336
1年に4度やぞ
366
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:33
ID:
台風でもコロナでもそうだけど意地でも被害が大きくなって人死んでほしい奴チラホラおるよな
弱まったとは言え九州の方は全然笑い事ちゃうんやが
367
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:34
ID:
>>282
セブンイレブンが休業決めるような事態やからな
警戒度に関しては間違いなく今までに経験したことのないレベル
368
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:34
ID:
九州沖縄避難指示でてるやん
369
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:35
ID:
夜がやばいらしいで皆気おつけろよ
370
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:38
ID:
>>305
馬鹿すぎて草生えた
371
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:44
ID:
こんなの毎年くるレベルじゃん
372
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:47
ID:
伊勢湾台風クラスとか言ってた奴出てこいよ
373
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:52
ID:
マスコミが九州で電線切ったり火付けしたりする可能性が高い
374
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:52
ID:
けが人情報避難所で頭打ったババアしかおらんで草
さっさと死傷者バンバン出せや
375
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:53
ID:
>>305
陽キャがすぎる
376
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:54
ID:
パチンコ屋行ってええか
377
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:56
ID:
現在の台風@宮崎
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1166327935843782657/pu/vid/1280x720/IjhnG8aHuzX946va.mp4
378
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:43:59
ID:
>>68
ウサちゃん見せて
379
オケラ ◆xBKITh9.KY
2020/09/06(日) 17:44:00
ID:
>>310
せいぜいスカートめくれる位やんな
ハァーあほくさ
380
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:00
ID:
>>366
いやこれ毎年来るレベルやろ
381
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:05
ID:
>>368
そんなん信じて避難するアホおらんやろ
382
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:08
ID:
マスゴミガーとかNHKガーとか気象庁ガーって言ってる糖質じみた奴がおるな
383
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:08
ID:
>>308
延期定期
384
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:08
ID:
ドラフト特集で競合予想されてた選手がハズレドラ1だったみたいな肩透かし
385
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:10
ID:
>>305
楽しそう
386
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:11
ID:
海水温高い割になんで弱体化してんの?
387
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:14
ID:
気象庁のやつまじで謝罪しろよ
388
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:14
ID:
税金狼少年はさぞ楽しいやろなぁ気象庁さん
389
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:18
ID:
防災の日から一週間も経ってないからな
これでええんや
390
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:18
ID:
>>366
この程度の台風はノーダメやろ
391
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:19
ID:
>>345
しかも旅館に滞留しといて費用は公的に補助が出るか心配しとったで
自己責任やがな
392
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:19
ID:
>>376
避難場所にもええな
393
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:20
ID:
弱くなった言うても台風やし九州民は気をつけるんやで何もないとええな
394
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:22
ID:
NHK「大河中止した結果www」
395
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:23
ID:
>>224
何故かって言うか北は福岡山口、西は熊本、南は宮崎鹿児島、東は四国に守られて事実上の内陸みたいなもんやからな
実際にはちゃんと豊後水道に面してるわけで自然災害には滅法強い
396
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:27
ID:
>>305
明らかに自分から飛ばされてて草
397
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:27
ID:
>>374
雨戸に指挟んだババアもいたぞ
398
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:30
ID:
>>374
シャッター閉める時に手挟んだババアとかそんなんばっかりやで
そよ風10号さん…w
399
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:35
ID:
>>383
生放送やぞ
400
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:46
ID:
>>361
ラブライブけいおんうたプリは確定してるしいつもよりはオタクに寄り添ってるだろ
401
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:51
ID:
>>394
ほんまクソやで
402
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:55
ID:
>>366
ほんまに九州住みか?
403
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:57
ID:
台風対策の窓ガラスに養生テープ
逆に危険だった模様
https://cubeglb.com/media/2020/09/04/taifu_window/
404
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:58
ID:
>>317
爺J民?
405
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:44:58
ID:
>>289
なんでなん?
窓の隙間からけ?
406
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:00
ID:
阪神巨人戦でも見るわ
407
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:04
ID:
>>386
9号が通って海水が撹拌されて海水温が下がってた
408
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:09
ID:
>>394
キリンかわいそうになぁ
409
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:11
ID:
あんまりこういう事続けてると狼少年になるけど責任取れるんか?
410
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:21
ID:
それでも様子見死は出るやろ
411
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:22
ID:
>>400
それでもいつのランキングやねんってレベルやな
412
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:26
ID:
>>377
ブッ
413
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:27
ID:
>>400
テレ朝やぞNHKならワンチャンあるかもわからんが
414
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:27
ID:
>>366
920で上陸するとか言ってた奴には草生えた
どんだけ破滅願望もちやねん
415
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:27
ID:
>>407
そんな下がるのか・・・
416
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:34
ID:
スーパーで買いだししてきたわ
ビール、焼き鳥の皮(塩)、若鶏唐揚げ、
チーズ入り竹輪磯辺揚げ、鶏肉の大葉梅風味竜田揚げ、
ポテサラ&明太子サラスパ、キュウリの浅漬け、キムチ
417
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:36
ID:
大雨で浸水被害出まくってる所で極め付けに台風ってオーバーキル過ぎんよ
418
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:39
ID:
>>400
きっしょ死ねよ
419
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:39
ID:
>>406
中止らしいで
420
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:42
ID:
>>386
そもそも9号で下がってるのと九州山地で殺されたんやで
421
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:42
ID:
麒麟こいよNHKは邪魔するなや
422
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:44
ID:
福岡風強くなってきたわ
423
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:45
ID:
>>407
ええやんええやん
9号仕事したやん
424
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:48
ID:
どーすんの?養生テープおじさん
425
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:49
ID:
【悲報】福岡さん、地震も台風も野球も強すぎる
426
風吹けば名無し 転載ダメ
2020/09/06(日) 17:45:49
ID:
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1302521446959255552/pu/vid/1280x720/wzc_YCBpCXzgI7-1.mp4
19時ごろかね
427
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:52
ID:
ラジオネーム、麒麟が行ったりきたり
428
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:55
ID:
>>406
再放送を見るんか?
429
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:45:59
ID:
福岡土人は明日も出勤おめでとう
430
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:01
ID:
もしかして大阪に来た21号のほうがやばかったんか?
431
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:03
ID:
>>416
コロッケが入ってないやん!
432
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:06
ID:
万全を期してそのまま解体して温帯低気圧になってくれると助かる
433
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:13
ID:
麒麟が来ない
434
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:17
ID:
鹿児島なんてまだ本番やないやろ
後3時間後が最接近や
435
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:17
ID:
>>430
あれはコースがやばい
436
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:21
ID:
去年の関東直撃の台風は上陸前まではウキウキやったけど上陸したら大したことなくなってて草も生えなかったからなぁ
437
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:21
ID:
去年は糞雑魚台風だらけだったけど今回のは久々に結構強い台風だわ
一瞬停電したから1~2時間後には完全に停電するかもなこれ
438
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:22
ID:
>>407
そんなことが起きてるのか
439
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:22
ID:
>>380
>>390
怪我する人間もでてくるやろし窓が割れたり屋根が飛ぶような家だって出てくるやろ
心配やし何事もなく過ぎて欲しいと思わんのか
440
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:23
ID:
>>269
リモート出来るならリモートでええやん
なんでわざわざ出るんや
441
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:24
ID:
麒麟そよ風
442
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:25
ID:
養生テープ民は後で笑われてるんやろうなぁ
443
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:25
ID:
>>296
風で転んだかも怪しいな…
444
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:29
ID:
予報外れるのは別にええんやけど、ここまで毎度のことやと本当にヤバいやつ来た時に信じる人いなくなりそうで怖いわ
445
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:32
ID:
騒ぎすぎ
446
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:37
ID:
>>400
というかアニソングランプリみたいなのがもうきしょいわ
アニメとか日陰でいいんだよ
アニメに人権持たせようとする最近の流れほんまきもい
オタクが調子乗るからやめろよ
447
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:37
ID:
死者数予想
本命15人前後
対抗1桁
大穴100人超え
448
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:38
ID:
避難指示なんて安全なうちに出すもにだからね
あとから逃げれなくなっても知らないってこと
449
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:40
ID:
そよ風ヨーグルトの巧妙なステマやめろ
450
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:41
ID:
🦒「行けるやん」
451
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:42
ID:
近所でそよ風台風にビビり散らした家って噂されたらどうするんや
452
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:42
ID:
>>426
最後シナシナで草
453
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:44
ID:
画面脇の被害ニュース見てたら避難所で80歳の婆さんが避難所の椅子から落ちて腰の骨折ってて草
避難所の方が危険やろこれ
454
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:48
ID:
🌬(((🥺)))ぷゆゆゆゆ
455
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:51
ID:
>>407
やっばそーゆー自作自演感あったんよな
456
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:52
ID:
>>431
名古屋やし台風関係ないねん
すまんな
457
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:46:54
ID:
養生テープなかったからガムテープぺたぺたしたワイが馬鹿みたいじゃん
458
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:01
ID:
麒麟ってBSではやるんやろ?
459
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:02
ID:
甲子園も試合中止とかいよいよダブルヘッダーが現実味を帯びてきたな
460
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:03
ID:
>>364
西側は台風の進行方向とは逆方向、ようは外に向かって流されるから可航半円
東側は台風の進行方向、中心に向かって流されるから危険半円
461
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:08
ID:
テープ貼った?
462
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:09
ID:
千葉のツイッターのやつもここもそうやがネット民はどうも台風でめっちゃイキる傾向にあるな
463
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:12
ID:
>>314
朝4時半までブチ抜き台風情報のせいやで
464
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:20
ID:
台風来るたびにこんな騒ぎよるんか
465
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:20
ID:
>>296
風速8って台風関係ないやんけ
466
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:24
ID:
こういう時にウーバーイーツ頼んで配達員を危険に晒すゲームが楽しそうやね
467
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:26
ID:
>>426
もうへろへろになっとるやん
468
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:30
ID:
千葉の方がよっぽどやばかったんやな
鋸南町なんか復興断念地域まで出とるレベルやし
469
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:36
ID:
>>457
草
後片付けが大変そう
470
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:36
ID:
>>407
暇のニュースで撹拌されてもあまり下がらないって謎の専門家言ってたのに…
471
オケラ ◆xBKITh9.KY
2020/09/06(日) 17:47:36
ID:
こんなそよ風如きにビビって避難したなんて周りに知れたら薩摩で暮らしていけんやろ
472
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:40
ID:
韓国直撃とか言って歓喜してたネトウヨwww
473
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:40
ID:
>>29
ミニチュアナイアガラ感
474
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:42
ID:
NHKもうやることなくなっとるやん
475
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:47:53
ID:
ホークスが火曜から仙台よなそういえば
交通機関が軒並み運休やけど移動できるんか
476
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:02
ID:
>>457
剥がす時に割るなよ
477
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:05
ID:
小倉競馬もペイドムもやってるんだから大したこと無さそう
478
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:06
ID:
>>464
100年に1度とか言うからや
嘘松庁を許すな
479
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:11
ID:
NHK暇そう
480
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:11
ID:
ここに泊まったアホ避難民www
https://i.imgur.com/lfW5p0K.png
https://i.imgur.com/R7hWhl9.png
普段
https://i.imgur.com/uNZ7OSU.png
481
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:12
ID:
>>466
ピザ屋は可哀想だけどウーバーの奴らならどうなってもええな
482
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:14
ID:
>>460
ほーん
左でも船は流石に避難すんの?
483
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:15
ID:
一昨年の台風さんはワイ宅を停電に追い込んだけど10号さんもやばいんか?
484
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:19
ID:
>>438
結構ある
あと台風が近くに2つあると進路が予測しにくくなったりする
485
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:19
ID:
>>453
コロナももらってそう
486
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:22
ID:
台風前に必死に懐中電灯とかモバイルバッテリーとか探し求めて「ワイくん長崎の台風舐めてない?w」とか煽ってきた上司息しとるかー?
487
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:22
ID:
>>23
サーフィン日和やね
488
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:26
ID:
>>429
なんか明日は電車もバスも普通に運行再開しそうやな
489
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:26
ID:
雨が弱いもん解散だよ
490
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:28
ID:
>>480
やっす
491
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:33
ID:
>>426
最後ぐしゃってなってて草
492
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:34
ID:
>>475
火曜朝で動ける算段やろ
493
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:34
ID:
コロナといい台風といいハッタリに弱すぎんかわーくには?
494
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:35
ID:
>>426
崩壊しとるやん
495
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:35
ID:
NHKただの平和な雨中継してるけどこれで数字取れるんか
496
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:35
ID:
>>462
なんやっけ千葉でめっちゃイキってたけど千葉県民じゃなかったやつおったよな
恐怖を感じたわ
497
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:36
ID:
>>457
養生使うのって後から剥がせるからなんやけど
ダンボール何で貼ったん最悪剥がせんやろ
498
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:45
ID:
>>463
はーしょうもない理由やなあ
499
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:47
ID:
九州新幹線は午後から動かせるやろ
500
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:48
ID:
新幹線停止きたねロッテ帰れないやん
501
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:52
ID:
>>305
草
502
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:53
ID:
福岡とかいう一番被害ない民が騒いでて草
鹿児島、熊本、長崎民だけでええで話に入るの
503
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:48:57
ID:
>>305
頭からいってたら死んでたな
504
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:03
ID:
JRも簡単に騙されるな!
505
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:04
ID:
今日大河やらないの台風のせいなんか?
許せないンゴねぇ
506
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:11
ID:
"史上最強"やなかったんか...?
507
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:12
ID:
>>502
話すことなくてスレ落ちるで
508
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:13
ID:
>>466
え?
みんなそのためにアプリ入れとるんやろ?
509
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:14
ID:
天神無風やな
510
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:16
ID:
こえーんだが本当に大丈夫なのかよ
511
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:19
ID:
>>502
なんか一県忘れてるんだよなぁ
512
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:19
ID:
福岡ってでかい顔するのなんでや
513
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:21
ID:
>>502
朝倉「せやな」
514
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:21
ID:
ウェザーニュースはまだ厳戒態勢だけど
515
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:22
ID:
945hpaから強くなるの?
それとももう下がる一方?
後者ならクソ雑魚なめくじ台風やんけ
516
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:26
ID:
>>482
台風の時点で避難やね
517
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:33
ID:
NHK
避難指示地域ゼロ
全域避難勧告止まり
518
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:41
ID:
>>502
長崎もこれなら大丈夫やろ
519
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:43
ID:
九州各地からそよ風中継してるだけやん
あほらし
520
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:44
ID:
>>484
はえー勉強になるわ
台風2つが1つに合わさることとかないんけ?
521
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:45
ID:
>>477
本番は深夜だし
522
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:46
ID:
>>515
上がり目あるわけないやろ
523
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:47
ID:
>>444
これ
524
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:47
ID:
>>515
今980やでw
525
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:52
ID:
>>480
足元見ることに定評のあるホテルさん
今回唯一の有能枠かな?
526
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:53
ID:
大阪千葉今回と非常に強い台風来すぎじゃね?
しかも今回はまだ台風シーズン始まったばっかなのに
527
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:53
ID:
宮崎だけどそよ風吹いてるわ
528
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:53
ID:
>>512
九州の王者やから
529
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:54
ID:
https://i.imgur.com/9Umb4kA.jpg
530
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:55
ID:
>>515
強くなると思うんか?
531
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:55
ID:
非日常に飢えてる奴結構多いよな
台風もいいけどそろそろ東日本大震災レベルの地震こい
532
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:49:56
ID:
>>3
屋根の上にのぼった89歳の爺が落ちて死んだとか
風に飛ばされて転倒して死んだ95歳の婆とか
それただの寿命やんみたいな奴しか死なんやろこの程度じゃ
533
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:02
ID:
上陸する頃にはクソ雑魚になってるいつものパターン
534
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:04
ID:
ガムテープはパーツクリーナーで簡単に剥がれるぞ
535
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:09
ID:
熊本そよ風www
536
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:09
ID:
>>512
事前にしっかり煽られてるから
537
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:14
ID:
>>462
一昨年の大阪で21号経験するまで台風は何かどこかでワクワクしとったがもう弱いに越した事は無いわ思っとるわ
538
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:15
ID:
というかなんj民ってテレビ見るんやな
馬鹿にしてるもんだと思ってたけどな
539
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:16
ID:
>>426
おめめ潰れてて草
540
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:17
ID:
>>515
今980でもう強くなることはないで
541
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:18
ID:
しけってて草
ざっこw
542
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:22
ID:
避難指示って罰金刑ちゃうかったっけ
543
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:22
ID:
>>512
王やぞ
544
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:23
ID:
熊本のアナ、ロッテOBみたいな奴やな
545
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:23
ID:
>>524
えっそうなの??
546
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:25
ID:
J民がそよ風や言い出したいうことは逆にエグいのか…?🤔
547
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:27
ID:
熊本市って73万人もおるんか
548
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:28
ID:
福岡市無風すぎる
さっきは雨も止んでたしほんまくるんか
549
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:28
ID:
熊本の映像木すら揺れてなくて草
550
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:31
ID:
台風通り道じゃないとこの雨のがヤバいまであるやろこれ
551
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:31
ID:
>>524
こマ?
ソースくれ
552
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:33
ID:
やっぱツナミパイセンにはかなわんな
川の水が一気に引いて逆流して上がってくるのとかトラウマもんの衝撃映像だったが
553
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:35
ID:
ロサリオ台風
554
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:35
ID:
>>524
まじ?ソースは?
555
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:36
ID:
>>486
今回の長崎市は熊本や鹿児島の志布志市あたりより風強くなるで
クソ田舎やし停電くらいするんちゃう
556
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:37
ID:
>>529
つよそう
557
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:37
ID:
>>516
なんで可航半円なんて言い方になったんやろ
558
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:38
ID:
100年に一度の特別警報級の台風はどこや?
デマか?
559
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:41
ID:
熊本そよそよで草
何か避難指示やねん
560
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:43
ID:
>>511
宮崎(ワイやろ…)
佐賀(ワイやな…)
561
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:45
ID:
>>511
大分抜けてて宮崎は陸の孤島だからノーカンな風潮
562
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:47
ID:
>>305
やってみた
563
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:48
ID:
>>520
藤原の効果っていうのがあってだな
564
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:51
ID:
案の定ガッカリ台風やな脅しすぎやて
565
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:50:58
ID:
熊本本当に暴風域なんかこれ
566
風吹けば名無し 転載ダメ
2020/09/06(日) 17:51:00
ID:
youtu.be/aITloDRFrxQ
やばいだろが
早送りみたいになったんぞ
567
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:02
ID:
>>554
目がないし見た感じ980やろ
568
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:03
ID:
鹿児島市民だが深夜の最接近時が一番やばいらしいからな
たくさん準備したけどお前さんらの言う通り大したことなかったなって明日の朝照れ笑いしていたいわ
569
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:04
ID:
俺の世界ランクを上げるために死んでくれ!
570
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:05
ID:
なんか警報なったんやけど
571
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:05
ID:
>>506
王貞治、あるいはこれを超えるレベルだったのが
実際は毎年いる3割30本程度だった模様
572
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:06
ID:
>>550
これ
どっか水没するだろ
573
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:06
ID:
980とかガチでただの風やん
574
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:08
ID:
>>466
注文停止状態になるからできないはず
575
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:11
ID:
平常やんけ!
576
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:14
ID:
熊本無風じゃんw
577
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:14
ID:
見た目ガチムチで期待されるけど
いざ本番になると粗チンで失望されるワイみたいな台風だよな…😭
578
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:15
ID:
>>538
そら実況板やし当たり前やろ
579
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:19
ID:
天草くっそ穏やかで草
580
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:19
ID:
>>517
今熊本市が避難指示出したってやってるんですか
581
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:20
ID:
>>524
嘘つくなや
ソースは
582
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:20
ID:
長崎も9号の方が強かったんよ
583
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:24
ID:
いや、これでよかったやろ
お前ら昨日のスレで「明日には雑魚台風だったなって言えるといいな」って言ってたろ
何が失望じゃボケ
584
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:25
ID:
あーあ兄さんがひどい目にあうかと思ってワクワクしてたのにガッカリだわ
585
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:28
ID:
>>520
合体することは無いはずや
合体しそうになったら反時計回りに避けるはず
586
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:30
ID:
>>567
馬鹿かな?
587
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:31
ID:
天草でこれならもうないじゃん
588
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:31
ID:
>>259
もうええで
元に戻しとき
589
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:32
ID:
こんだけ迷惑かけて気象庁はどう責任とってくれるんだ?
590
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:32
ID:
これ雨宿り用に買ったわ
https://i.imgur.com/9ZnnZVQ.jpg
591
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:33
ID:
>>502
長崎も来る頃にはそよ風やろ
熊本鹿児島はご安全にな
592
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:35
ID:
>>466
営業してるピザ屋と違ってウーバーイーツは配達員任せやぞw
飯屋からウーバーイーツの配達員に連絡が行って家に居ても出勤させられる仕組みだとでも思っとるんかガイジw
593
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:36
ID:
これが史上最強クラスの台風なん?🤔
594
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:38
ID:
大分やけど結構吹いてるぞ…
595
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:41
ID:
もりあがってまいりました
https://i.imgur.com/qQKGyu7.jpg
596
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:43
ID:
>>571
所詮柳田レベルか
597
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:43
ID:
>>531
これな
はやく首都直下で今調子こいてるトンキン絶滅してほしい
598
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:44
ID:
さすがに980とか信じるなや
599
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:44
ID:
>>567
おまえの感想やんけ!
即死しろカス
600
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:46
ID:
>>550
愛知やけど昨日一昨日のジャブですでに降りまくっとるわ
601
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:47
ID:
関西なら今からスーパーに買い物行って大丈夫だよな?
602
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:48
ID:
<06日17時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 屋久島の西南西約70km
中心位置 北緯 30度00分(30.0度)
東経 129度55分(129.9度)
進行方向、速さ 北 35km/h(18kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 東側 330km(180NM)
西側 165km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 440km(240NM)
普通のタイ風やん
603
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:49
ID:
つまんねえな
604
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:50
ID:
>>590
😳
605
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:53
ID:
熊本の映像べた凪にしか見えんのやが
606
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:57
ID:
>>596
清宮やぞ
607
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:51:59
ID:
熊本の風景素敵ね
608
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:03
ID:
人吉も普通やな
609
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:04
ID:
>>583
心の中ではスリルを求めてたんやで
わかるやろ
610
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:06
ID:
>>566
まぁふつーに台風ってかんじじゃね?特に珍しいレベルでもない
611
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:06
ID:
>>567
適当な予報はアカンぞ
612
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:06
ID:
https://i.imgur.com/UsfiEqD.jpg
鹿児島の最新第11報出たで~
613
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:08
ID:
なんやねん
もっとすごいのが来ると思ったら飛んだ腰抜け強風かよ
614
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:11
ID:
>>563
面白そうググるわ
615
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:12
ID:
会社から自宅待機の電話来たわよっしゃああああああああああああああ
616
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:12
ID:
>>524
俊足の呂布かな?
617
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:21
ID:
やる気がねえならとっとと帰れ
618
オケラ ◆xBKITh9.KY
2020/09/06(日) 17:52:22
ID:
>>583
毎日傘持ち歩いてろよマヌケw
快晴でも雨振らなくて良かったねって安心出来るんやろ?w
619
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:23
ID:
>>567
信じて損したわ!
620
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:23
ID:
ていうか伊勢湾だって今来てりゃ雑魚レベルやろ
昔の建物がくそだっただけで
621
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:24
ID:
>>557
帆船やと台風の外側に流されるから可航なんちゃうかな
東側やと中心に流されるから危険
622
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:25
ID:
神風だね🤭
623
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:28
ID:
最近の過剰に危機を煽る報道なんなん?
コロナもそれやし
視聴者も外れて良かったねって思うようにしようとか狼少年を正当化するような意見で蔓延してるし
正確な情報が知りたいんやけど
624
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:28
ID:
九州山地にやられたから無理やで
625
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:29
ID:
2018の関西のやつとか去年の千葉みたいなのが当たり前になったら嫌だわ弱くなって安心するわ
626
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:30
ID:
九州ってまだ明るくて草
627
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:30
ID:
>>537
実際経験しないと分からんよな
大阪の奴は名古屋に居ても恐怖感じたレベルだったわ
628
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:33
ID:
すまんがポケモンorasのカガリちゃんで抜ける同人誌ある?
629
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:34
ID:
報道などで接近前から騒ぎになるレベルの台風ってどれくらいからなん
去年おととしの大阪千葉の時は今回みたいな報道レベルだったんか?
630
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:35
ID:
これからやろ
631
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:35
ID:
これ貼って煽ってた奴w息しとるかーw
↓
https://i.imgur.com/90ZSEnD.jpg
632
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:35
ID:
ケーズデンキ
633
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:36
ID:
>>1-999
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
【日本の国際結婚データ】
日本人夫 + 韓国人嫁・・・・3664人
日本人妻 + 韓国人夫・・・・1982人
【日本の若者の韓に対する『興味』】
●この国の人とは国際結婚をしたくないTOP10
第2位 韓国..18.2%
いいともで女子大生が「夢は韓国人と結婚すること」←Twitter特定で在日バレ
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている
韓国籍を取得する外国人は減少mj
634
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:38
ID:
>>566
これで盛り上がれるんか
635
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:38
ID:
スパコン富嶽さんクッソ役に立たない
636
オケラ ◆xBKITh9.KY
2020/09/06(日) 17:52:40
ID:
>>618
すまん誤爆した
637
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:40
ID:
>>590
お前名前晒してるぞ
638
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:42
ID:
>>10
草
639
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:46
ID:
昨日台風スレでイキってた奴も手のひらクルクルでレスしてると思うと笑える
640
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:52:48
ID:
マジでゴミ
641
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:00
ID:
宅配ピザバイトしとるが去年の台風で配達したのくっそ怖かったわ
九州の店舗は営業してんのかな
642
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:02
ID:
気象庁一回解体した方がええんちゃうか
643
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:03
ID:
台風も大雨も気象庁が騒ぐと大したことないよな
楽観視されとる時のが被害が大きい
気象庁ほんま適当な仕事しとるわ
644
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:04
ID:
逆に避難した人らとか次は避難しなくていーやってなってガチなやつ喰らうパターン
645
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:05
ID:
一体何が100年に1度なんや?
646
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:05
ID:
>>583
ホントに雑魚になってどないすんねーん!
やぞ
647
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:09
ID:
これまでに経験したことのないような風が吹くとはなんだったのか
648
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:09
ID:
さてもうちょい飲んだら停電する前に風呂入って水ためとくかな
649
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:09
ID:
>>532
九州に若者って住んでるの🤔?
650
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:11
ID:
>>612
並やな
651
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:11
ID:
これ夜中寝れずに月曜には通り過ぎて普通に仕事の最悪のパターンでは
652
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:13
ID:
>>612
雨ショボくね?
100年に1度の大雨を超えるとか言ってたやんけ
653
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:15
ID:
暴風域入ったけど結構えぐいね
654
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:16
ID:
そよ風やん
655
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:18
ID:
性 亮太
656
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:21
ID:
へージジイ考えるやん
657
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:22
ID:
>>590
よう!久しぶり!
658
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:23
ID:
>>631
当時のカメラでよう撮ったなw
659
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:25
ID:
>>583
失望っていってるけど実際これで良かったんやで
平和に越したことねーわ
660
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:26
ID:
そろそろ955やな
661
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:29
ID:
明日休みになったしいいや
662
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:35
ID:
>>612
これ遠ざかりつつある奄美の情報だろ
663
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:38
ID:
>>623
責任のがれや
へーきへーきしてて死んだらめんどいから煽って騒ぎにしたろの精神やぞ
664
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:38
ID:
ハイシェンどんどん弱くなっていくやん
北九州民ワイがっかり
665
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:39
ID:
>>631
これ生きてる間に来てほしいわ
666
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:40
ID:
だいぶ弱まってきたな
今日の夜には50hPaくらいになる勢いやわ
667
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:43
ID:
>>612
は?いつもの普通の台風やん雑魚が
668
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:43
ID:
>>148
なにこれかわいい
669
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:45
ID:
>>466
Uberもない田舎九州県民が想像で書いてて草
670
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:46
ID:
気象庁は責任を取るべき
671
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:54
ID:
糞雑魚台風やんけ気象庁はアホほど騒いでる中米軍は楽観論だったし
日本色々遅れすぎとるわ
672
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:55
ID:
そよ風で明日休みだから超有能台風やん
673
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:56
ID:
>>537
201821は家の中におってもヤバさ感じたわ
674
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:53:59
ID:
>>631
たれw
675
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:01
ID:
被害でないならいいやん
676
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:01
ID:
>>502
しかし鹿児島熊本はこの程度の台風慣れっこだから大して騒ぎもせんのや
677
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:03
ID:
逆張りJ 民が失望することで、台風10号にエールを送っとるんやで
678
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:03
ID:
今までに経験したことがないようなそよ風やね
679
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:06
ID:
>>568
これこれ、徒労に終わるくらいでいいと思うわ
ホームセンターとかドラッグストアとかが儲かって良かったなくらいでいいわ
680
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:07
ID:
>>568
それ
あとで笑われてもええから何もないのが一番やわ
681
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:10
ID:
上陸前はカテゴリ5やったのに今やカテゴリ2や
682
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:15
ID:
Twitter見てたら普通にさっきまで鹿児島でサーフィンしてるやつ結構おって草
そんなもんなんか?サーファーは
683
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:15
ID:
>>567
お前がオオカミ少年やんけ
684
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:21
ID:
>>672
休めないぞ
685
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:21
ID:
予測外れすぎやんな
686
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:21
ID:
>>649
福岡美人多いって言うけどいまの20くらい近年稀に見る高レベル
687
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:28
ID:
やっぱ長崎には神風が吹くんやね
688
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:34
ID:
>>590
ってシオタクンやないかーい
689
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:35
ID:
>>10
助けに行ったら死ぬという判断できるとか意外と冷静やな
690
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:36
ID:
木も倒れんレベルやん・・・
691
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:36
ID:
>>669
福岡くらいしかUberできなさそうやな
692
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:36
ID:
>>669
福岡市以外でも配達あるんだよな世間知らず
693
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:38
ID:
宮崎市内住みやがやばい台風って感じせんねまだ
694
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:38
ID:
九州民明日朝はしっかり通勤できそうで良かったやんけ
695
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:42
ID:
>>567
なんか草
696
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:43
ID:
>>540
これはガセ
697
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:45
ID:
札幌風ビュービューや
福岡より風強いんちゃうか
698
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:46
ID:
しょーもな非常食食うわ
699
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:48
ID:
>>590
👶
700
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:48
ID:
>>631
よくこの瞬間撮れたな
701
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:49
ID:
>>631
当時としては画期的な写真だったんやろな
今ならワイでもジャンプすればこのくらいいけるわ
702
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:52
ID:
九州とか僻地すぎて台風来てる実感がわかない
703
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:55
ID:
特別な警戒(笑)そよ風やんけw
704
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:56
ID:
>>669
鹿児島もあるんやが
705
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:54:59
ID:
甲子園雨降ってないやろふざけんなやな
706
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:01
ID:
>>623
東日本経験して過剰に煽るようになったんやぞ
707
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:02
ID:
今窓ガラスにガムテープ貼ってるやつはよーく覚えとくようにしとけよ
馬鹿みたいな科学的根拠のない迷信信じる輩はお前らにも迷惑かけるんやからそういう奴らとは絶対に付き合うな
こういう非常事態のときに人間の本質が出るからな
708
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:03
ID:
鹿児島民よ
ウーバーイーツ頼んで配達員いじめようずwww
709
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:03
ID:
アニソン総選挙で人生終わっとる部は台風のことなんか忘れるで
710
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:04
ID:
狼少年状態になってほんまにヤバい台風来たときに会社がヘーキヘーキって言い出すのが怖いわ
月曜の休業はしなくて良かったって火曜に絶対言われるわ
711
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:07
ID:
>>590
こいつはいつ頃許されんねや
712
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:15
ID:
熊本は強制避難してるね
713
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:16
ID:
大分だけど既に結構ビュンビュン吹いてて怖いよ
714
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:17
ID:
>>568
寧ろこれだけみんな対策したからほぼ何事もなく済みそうで良かったわ
市内のどこかのビルは既に窓が割れちゃってたけど
715
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:17
ID:
>>700-701
よく見るとフェンスみたいなやつに捕まっとるんやで
716
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:20
ID:
>>691
熊本もあるわ
717
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:21
ID:
本州の奴ががっかりするのはまだわかるけど被害者側の九州の奴もがっかりするのか
718
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:25
ID:
到達前
「くそ凄い台風来るやんけ!ワクワク」
到達後
「なんやショボいやんけ」
これがベストやろワクワク出来ればええわ家とかめちゃくちゃになったら嫌やし
719
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:26
ID:
そよ風避難大会かよ
720
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:28
ID:
>>585
昔あったこの台風もその影響なんかね
https://i.imgur.com/WY8YoEz.jpg
721
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:28
ID:
>>691
つい最近ごく一部やけど九州の複数の県でUber始まったんやで
722
オケラ ◆xBKITh9.KY
2020/09/06(日) 17:55:35
ID:
100年に一度のそよ風に特別な警戒をしてくださーーーい!wwwwww
723
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:41
ID:
>>620
さすがにそれはない
890ってまじでやばいぞ
724
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:42
ID:
マジでトンキンきしょいな
首都直下地震での壊滅を心からお祈りするわ
全員死に晒せ
725
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:47
ID:
もう酒飲んでええか?
726
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:50
ID:
>>716
ようやく最近使えるようになったな
市全域やないけど
727
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:51
ID:
そよパニおじさんw
728
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:54
ID:
こいつらいっつも史上最強の台風って言ってんな
729
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:55:58
ID:
台風本体の中心気圧も上がってきたから高潮もそんなに心配しなくて大丈夫かね
730
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:00
ID:
期待感だけ煽ってほんま無能
731
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:05
ID:
>>718
逆が一番アツいわ
732
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:06
ID:
【悲報】長崎もう風が強い
733
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:09
ID:
弊社は明日休みなんや
734
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:10
ID:
そよ風パニック民やんけ
735
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:15
ID:
西鉄バスは?西鉄バスは走らんの?
こんなでも走るのに???(走っているとは言ってない)
https://i.imgur.com/D9LS8Ks.jpg
736
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:15
ID:
気象予報士「30年この仕事してるが過去最も酷い」
マジこいつら適当だよな
資格持ってりゃ個人個人で好きに予報出来るから個人の勝手な見解盛り盛りや
737
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:16
ID:
>>68
ウサギ見たいー
738
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:20
ID:
今の位置で890代なら危険を抱くけど
739
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:20
ID:
今備蓄のラーメン食いはじめたわ
吉村家ってとこのカップ麺うまいやん
740
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:21
ID:
18時には950、0時には965、明日の朝には980
これもう。。。
741
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:24
ID:
>>725
嫌なことは忘れたいもんな
742
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:24
ID:
915hPaです!
猛烈な勢力です!!
風速は80メートルです!!!
記録的な大雨高潮高波になります!!!!
こんな煽り方されたら期待するやん
743
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:25
ID:
>>144
おめめショボショボで草
744
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:27
ID:
熊民やがお前らの言う事信じて避難せずマックドカ食い気絶してええか?
ホンマに大丈夫なんやな?
745
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:28
ID:
>>732
長崎は『これから』や
746
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:31
ID:
>>707
養生テープおじさん
747
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:32
ID:
今回の異常な台風報道はコロナ掻き消すためやろ?
既にただの風邪とバレつつあったが政府もマスコミも騒ぎまくった手前バツが悪かったんや
台風報道で国民の意識を上書きしようって魂胆やろ
748
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:37
ID:
>>714
これから一番近づくのに何を根拠に何事もなく済みそうと思うの?
749
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:40
ID:
>>725
はよ開けるんや
750
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:48
ID:
>>736
30年も勤めさせたの完全に金の無駄やね
751
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:52
ID:
お前ら明日仕事やぞ
752
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:53
ID:
nhk必死だな。ただ残念ながらどこ映しても撮れ高無しw
753
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:54
ID:
マスコミがなんとか被害を見つけようと必死で草
754
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:56
ID:
パン買い占めたアホは反省しろ
755
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:56
ID:
養生テープ返品できる?
756
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:56:59
ID:
九州民は停電にそなえて充電しとけよ
757
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:01
ID:
福岡今ですら風やばいんだが
758
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:04
ID:
>>717
してへんで
鹿児島民やけど並の台風になって良かったと思ってるわ
この分なら酷い停電もなさそうや
759
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:04
ID:
>>744
何処ももう閉まってるやろ
ちな光の森
760
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:05
ID:
>>736
数日前の記憶無くなっとるな
761
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:11
ID:
>>754
たまたまパンが食べたい気分やったんやろ
762
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:13
ID:
対策に超金使ったわ
もうテレビの報道は信じん
763
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:14
ID:
>>741
職場から1日自宅待機しろって言われたがもうええやろ。
宮崎
764
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:17
ID:
宇和島駅って綺麗ねんな
765
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:17
ID:
フッネが関空周辺から逃げ始めてて草
https://pbs.twimg.com/media/EhNLcSAUcAAMdus.jpg
766
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:17
ID:
>>733
お前が勝手に言ってるだけで会社はオープンやぞ
767
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:20
ID:
なんか知らんけど大阪台風以降養生テープに親殺された奴ちらほらおるよな
768
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:22
ID:
月曜日に仕事が休みにならない会社はブラック確定でおけ?
769
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:23
ID:
>>726
植木とかで使えるようになるんか?
金峰山あたりとか熊本で市全域とか無理やろ
770
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:33
ID:
>>757
福岡市やけどそよ風やんけ
771
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:35
ID:
>>758
それが普通やけど上におったから不思議やった
772
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:35
ID:
買い占めとかあったん?
773
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:36
ID:
>>755
そこらの大工に売りにまわれやw
774
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:37
ID:
九州人死なねえかなー
775
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:41
ID:
なーにが100年に一度や
狼少年も大概にせーや気象庁
騒いでマスコミに注目されてキモティカ?
776
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:42
ID:
これ自民党の総裁選の批判から目を逸らすために騒いでたんだよね
777
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:42
ID:
台おじの謝罪まだ?
778
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:48
ID:
鹿児島すっぽり入っててこの程度かよ
779
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:57:55
ID:
よし、この子達は無事やな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1302268705561214977/pu/vid/720x1280/XMd6ls4ZfHXvF0GR.mp4
780
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:02
ID:
>>756
千葉じゃあるまいしこのレベルじゃたいした停電もせんやろ
781
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:05
ID:
昨日の九州民は大丈夫なんか?
九州民スレ建ててもいいか?
782
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:05
ID:
明日の天気すらまともに当てられない気象庁を信じる方がおかしいわ
783
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:05
ID:
煽りすぎて外出する人も居らんみたいやし
784
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:06
ID:
ワイ福岡民低みの見物
785
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:08
ID:
>>718
それ
雨風がテンション上がる程度ほどほどに強くて蓋開けたらノーダメでしたってのが最高
朝まで暴風警報残って電車が止まればレジェンド
786
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:09
ID:
>>751
明日は出勤停止や
787
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:09
ID:
朝倉は只今無風でツクツクボウシが鳴いております
788
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:10
ID:
>>744
ドカ食い気絶は危険だぞ
789
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:14
ID:
一旦油断させといて次ので殺しに来る戦略か?
790
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:17
ID:
今、台風でちょっとしたケガでもしたらNHKで報道されるんか?
791
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:18
ID:
>>736
こうやって適当に危機感煽ってれば仕事した気になれるからな
ホンマにいいゴミ分だな
792
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:25
ID:
>>775
クッソ気持ちええやろなあw
793
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:33
ID:
盛り上げ役のNHKくんももっと頑張って煽れよショボイの誤魔化せてないやん
794
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:33
ID:
バカみたいに煽ってからそこまで強くないじゃんって油断させる気象庁さんはどうかと思うわ
例年並みの台風でも危ないのは変わらないわけで
しかも海水温が下がってるとはいえ上陸せえへんから弱まりにくい
佐賀長崎が余裕やろって油断してないといいけど
795
オケラ ◆xBKITh9.KY
2020/09/06(日) 17:58:35
ID:
こんなので騒いで妖精テープだのカップラーメンだのホテルに避難だのしてた奴はイソジン買い占めてた連中と同じ知能レベルってこと自覚しとけよ
796
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:37
ID:
>>754
経済には貢献してるから…
797
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:37
ID:
>>771
逆張りJ民だらけやからな
798
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:40
ID:
100年に一度じゃなくて今年最強で留めておけばよかったのになんであんなこと言ったんやまじで
799
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:42
ID:
>>71
特定されたん?
800
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:43
ID:
>>631
トトロになれるチャンス
801
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:44
ID:
>>769
無理やな
せいぜい中央区全域、東区北区南区の一部やろ
802
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:56
ID:
まずハイシェンって名前が良くない
付けるならシェンロンにしろ
803
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:58:56
ID:
>>717
がっかりしてんのは他人の不幸を喜ぶ無職とフリーターやぞ
804
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:01
ID:
>>790
ワイも昨日備蓄で買った缶詰開けて指切ったわ
報道してほしい
805
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:01
ID:
間違った情報に対してこれマジ?雑魚すぎるとか書いてるボケカスは自分がどんだけ恥ずかしいことしてるかわかってんのか?
806
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:03
ID:
>>747
気狂いってホンマにおるんやね
807
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:06
ID:
やきう中止になっただけの糞雑魚
808
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:06
ID:
風やばくなってきたんやが😭
809
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:08
ID:
養生テープ、水パン買占め、風呂水貯め、立駐確保はテンプレ行動なりそう
810
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:08
ID:
>>767
ガラスって粉々に割れるようにして安全性高めてるのに逆効果になるだけだしまじで最悪誰か死ぬぞ
811
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:13
ID:
890来るぞ!!バースの再来や!
950のロサリオでしたw
812
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:20
ID:
何がこれでよかっただよ
こんなことばっかやってるから誰も信用しなくなんだよ
813
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:25
ID:
毎回煽るとしょぼいな
気象庁は経済止めても被害少なくてよかったとか言い出すんやろうが
814
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:34
ID:
NHKは国営煽りカス放送に名前を変えろ
815
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:43
ID:
西鉄バスが収益被害受けただけ?
アホくさ
816
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:44
ID:
>>804
今の缶詰って折り返しになってるんちゃうんか?
戦前かなにか
817
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:44
ID:
梅雨に負けたクソザコ
818
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:49
ID:
>>790
電話で報告せなあかんで
819
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:50
ID:
>>808
養生テープ買いに行くぞ🏃
820
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:51
ID:
関東以外は日本じゃねーんだから一々騒ぐな
821
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:53
ID:
四国も結構被害者やね
https://i.imgur.com/oclqP49.jpg
822
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 17:59:53
ID:
>>725
もう飲んどるぞ
今飲んどかんといざと言うときに
酔って対応できんぞ
823
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:05
ID:
>>755
いうてあると結構便利やで
824
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:05
ID:
>>722
こんなショボい台風より免許取れないお前の方がヤバいんだよなぁ…
825
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:07
ID:
もう数字もショボいし目もなくなってるやん
あれだけ煽ってたメディアは引っ込みつかないんやろな
826
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:07
ID:
>>816
安いやつとかやとまだ缶切りいる
827
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:08
ID:
そよそよ台風ちゃん…😅
828
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:09
ID:
これじゃうちの風呂にはった水バカみたいじゃん
829
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:12
ID:
台風に備えて保存食買ってきたけどなかなか美味いな
830
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:14
ID:
21時あたりで判断するわ
831
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:20
ID:
安倍が表に出てきたから大した被害は無いぞ
ヤバいときは私邸に籠るから
832
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:21
ID:
ワイんとこ風も雨もやばくなってきたんやが
お前らを信じるぞ?
833
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:26
ID:
なんかYahooきたぞ
834
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:28
ID:
恥ずかしい奴らばっかりやな
千葉のアイツよりも無知で恥知らずの下劣だってわからんのか?
835
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:28
ID:
四国辺りが豪雨で1番被害が出るパターン
836
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:29
ID:
>>809
何回言わすの養生は意味ないと
837
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:29
ID:
なぁ…お前らの家の窓にも🙅♀にテープ貼らしてくれや…
838
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:30
ID:
>>816
小豆缶買ったら缶切りいったわ
10年ぶりくらいに使った
839
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:30
ID:
煽ってるだけで実際の映像出てこなくて草
840
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:31
ID:
>>10
可哀相
841
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:39
ID:
>>819
😭🍺
842
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:45
ID:
これ9号の方がワンチャン強かったまでありそう
843
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:47
ID:
鹿児島やけどクソザコやわ
844
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:47
ID:
九州の経済止めたことに関してはどう責任取ってくれるんや
845
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:51
ID:
https://i.imgur.com/UoVYBO1.jpg
846
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:54
ID:
福岡だけどセミが鳴いとる
847
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:54
ID:
>>713
だよな
暴風域に入ったら相当吹くぞこれ
848
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:56
ID:
#台風10号はただの風 #台風10号は警報から外せ
849
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:56
ID:
>>779
なんやこの小さなディズニーみたいな寝床は
850
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:00:58
ID:
100年に1度がこれって台風って実はしょぼいんやないか?🤔
やっぱ災害は地震がキングやな
851
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:03
ID:
>>842
普通にそうやぞ
852
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:03
ID:
>>808
ふふ
これからが本番だよ恐怖に咽び泣くといいよ
853
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:08
ID:
>>828
一人暮らしの大体の家が追い焚き出来んの辛いよな
854
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:09
ID:
停電がこわい
855
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:11
ID:
>>736
気象予報士の情報って各予報士の主観入るよな
856
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:11
ID:
熊本やが風全然無いわ
857
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:12
ID:
地形にもよるが停電は普通に覚悟やで
960台で関東平野横切った19号が各地で停電起こしまくりやったし
鉄塔が倒れなきゃ半日以内に復旧するけど
858
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:14
ID:
NHKは今からでもゴメンなさいして台風やめたら?
859
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:16
ID:
>>809
次の台風からは更に早く立体駐車場の場所確保する奴が増えるやろな
イオンとかパチンコ屋も無料開放しとるけど公式発表前に場所取りする奴とか
860
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:16
ID:
一つハッキリしたけど、猛烈な勢力にすらならなかった台風にこのレベルの警戒する必要はないな今後
861
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:17
ID:
>>810
何の安全やねんそれ
862
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:17
ID:
>>725
まだ飲んでなかったんかいなわれ!
ビール3本目やでわい
863
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:19
ID:
>>844
ホテルパンパンやぞ
gotoより有能や
864
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:20
ID:
気象庁とは褒ジを笑わせたいの?
865
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:23
ID:
夜やばいって言われてるのに大事をとって避難しようって思わないやつ謎やわ
866
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:23
ID:
お昼に公民館の窓コンパネで塞いだ意味ねえ
867
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:24
ID:
うおおおおおおおお!
安倍総理大臣が「河川の氾濫の危険性が高い」として最大級の警戒を呼びかけた。
868
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:28
ID:
九州脱出して下さいって報道ホテルに泊まらしたいだけだったんか
869
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:29
ID:
>>795
いや今日の昼までマジでビクビクやったんや
まじで大阪まで避難しようとしてたわ
870
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:30
ID:
>>850
予報予測不可能やしなぁ
871
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:32
ID:
>>844
これだよな、遊びじゃないんだからさあ
気象庁は事後検証しろよ
872
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:37
ID:
>>813
コロナで大不況のホテル業界を救うファインプレーやぞ
873
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:37
ID:
60mヤバイやんけ
何がクソザコや
874
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:38
ID:
>>756
端末5台にモバイルバッテリー3つ満充電してるから仮に避難になってもラジオにはなるはず
875
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:42
ID:
>>779
干物女子やりすぎやろ
876
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:47
ID:
無風で草
877
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:48
ID:
メディア憎しでキチガイやるしかない奴多すぎやんな
878
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:48
ID:
ジャップの気象予測なんてガキ共のあーした天気になーれっていうのと変わらんってことがよくわかったわ
879
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:51
ID:
>>810
映画とかで見る粉々に割れるガラスは飴細工やで
880
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:01:53
ID:
>>798
気象庁職員が自分に酔ってつい言っちゃったんやろ
今頃羞恥心で悶えてるやろなぁ
881
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:00
ID:
もう風強くなってきたんやけど
882
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:01
ID:
>>821
高知民はお酒飲んでるし
香川民はダムの水量見て喜んでるし
徳島と愛媛は人が居ない
全く平和
883
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:04
ID:
>>756
初めてモバイルバッテリーこうたで!
884
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:04
ID:
>>821
禿げ散らかした残骸か
885
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:05
ID:
散々煽ってスカす
台風ってパチンコみてえだな
886
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:07
ID:
マスコミが煽りすぎ定期
887
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:07
ID:
九州通過して韓国いくまでの間に爆発的にパワーアップしてほしいなぁ
888
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:14
ID:
>>844
九州どころか中国地方も止めてるからな
クソ雑魚で大騒ぎしてまた信用失っとるわ
889
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:14
ID:
煽って誰が得するの?
マスゴミ?ホームセンター?
890
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:14
ID:
熊本民ワイ、余裕ぶっこいてゲーム中
停電したら出来んくなるしそれまでにいっぱいやっとけの精神や
891
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:15
ID:
やーい気象庁のオオカミ少年~
892
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:16
ID:
マジで被害0なん?
893
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:17
ID:
>>844
むしろ経済うごいたやろ
894
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:19
ID:
>>810
それ車じゃねえの
895
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:19
ID:
暴風域の鹿児島風速14メートルで草
9号より糞雑魚やんけ
896
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:20
ID:
>>10
まぁこの型の7シリーズならいまなら20万くらいで買えるから…
897
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:22
ID:
>>844
死にかけのホテルとスーパーホムセンドラッグストアは儲かったんやが
898
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:25
ID:
Twitterでも気象予報士が煽ってなかった?
899
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:27
ID:
何故静岡を写すのか
900
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:28
ID:
台風おじさん涙目wwwwwwwwwwwwwww
901
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:31
ID:
>>631
台風の日になにかやってたのかな?
902
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:33
ID:
>>889
ホテル
903
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:33
ID:
勢力しょぼくても、これだけ危機感煽ってくれたおかげで明日の仕事休みになったわ
904
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:36
ID:
>>844
https://i.imgur.com/kw32XI9.png
https://i.imgur.com/JynKJKv.png
???「許せねぇ…😡」
905
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:37
ID:
雑魚すぎいい
906
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:37
ID:
>>845
これって実際ありえるんか?
907
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:39
ID:
BSでも麒麟がくるやらないんだが?
908
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:40
ID:
デパート商業施設スーパー休業どうしてくれるんや😭😭
西鉄もJR九州も運行ストップや
909
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:40
ID:
養生テープおじさん
ええんかお前らはオケラに馬鹿にされてオケラ以下やぞ
910
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:42
ID:
まともな会社なら出勤禁止にするよね?
出勤する社畜おるってマジ?w
911
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:47
ID:
>>826
そうなんか、お大事にな
912
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:52
ID:
テレビ映しても風速14mじゃなんの撮れ高にもならんですよnhkさん
913
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:53
ID:
>>836
万一窓割られた時の応急処置用にダンボールと養生テープは用意してるわ
何となくガムテープより粘着度高いしな
914
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:54
ID:
ここだけ別世界の無警戒なんホンマに草生える
915
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:02:54
ID:
おらおらさっさと🦒が来る放送にせい
916
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:05
ID:
9号のせいで10号はこっから海水下がったところ通るみたいやな
917
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:06
ID:
>>911
切ったんワイやない
918
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:07
ID:
停電する前におにぎりさん作ったで
http://imgur.com/YXXtaRS.jpg
919
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:08
ID:
月曜日の長崎天気予報あたらないのが通常
920
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:09
ID:
>>880
大袈裟に言うことで危機管理を煽れたとか都合のいい自己弁護しそう
921
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:09
ID:
こんなん毎年クラスやわ
922
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:10
ID:
>>844
はい安倍総理のgoto政策大成功
やっぱ安倍総理がナンバーワン!
923
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:11
ID:
>>906
ふしぎ風使い見たことないんか?
924
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:12
ID:
気象庁はほんま反省せんといかんでこれは
安倍はちゃんと謝罪会見しろよ
925
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:13
ID:
Go To 正当化に利用された?
926
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:13
ID:
>>898
アバンギャルドな
煽り屋や
927
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:13
ID:
鹿児島民は今から怯えてどうすんねん
最接近は3時間後やぞ
928
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:14
ID:
>>567
うーんこれはADT!w
929
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:17
ID:
>>871
コロナで経営やばかったホテルが避難者のおかげで満室になったんやが何があかんの?
930
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:21
ID:
台風接近が夜中やと、関西の時みたいな台風動画の投稿オンパレードは無理筋やな
まあ勢力落ちとるし、そんな絵になる動画が撮れるわけでもなさそうやけど
931
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:23
ID:
>>776
実際菅は日曜討論という数少ない製作論議の場から逃げたからな
932
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:27
ID:
>>28
おまえやんけ言ったの
ID同じでもIPは違うからな
震えとけ
933
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:30
ID:
鹿児島j民今どんな感じ?
934
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:31
ID:
>>440
リモートやと業務内容がちゃうんや
お客様の声読み上げとかクレーム対応、対策とか
出来れば通勤でやる業務がやりたいんやろな
935
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:33
ID:
気象庁さん雨乞いしてそう…w
936
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:33
ID:
これいうてもまだまだあとやろ?
937
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:36
ID:
ヤク中の試合でも見るか
938
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:38
ID:
数年に一度百年に一回の台風が起きてますね
939
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:39
ID:
>>918
グロ
940
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:44
ID:
無能気象庁に100年に一度レベルが事前予測できるわけ無いやろ
941
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:46
ID:
>>736
この予報士晒し上げにしたい
942
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:47
ID:
>>567
お前適当やな気象庁職員の素質あるで
943
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:49
ID:
>>913
絶許狙いやめよ
ワイは突っ込まんぞ
944
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:50
ID:
>>918
うまそう ワイ宅はシチューや
945
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:53
ID:
>>928
草
946
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:54
ID:
>>923
なんで実際あるかないか聞いてるのにまたフィクション持ち出すんや…
947
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:56
ID:
まだ来てないのに失望してるのほんま草
948
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:57
ID:
ビクビクしたり、備えしてた奴を笑ってるのって馬鹿やろ
万一に備えることの大切さを理解出来ない奴って、ちょっと友達にはなれないな
949
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:03:59
ID:
>>844
ホテルスーパーコンビニは大儲かりや
西鉄バスやJR九州は大損害やが
950
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:01
ID:
数十年に一度のそよ風…😡😡😡
951
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:08
ID:
ワイ奄美J民やけど停電したで
952
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:11
ID:
台風博士のワイからすると風は0‾60キロの間を行く感じやね
953
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:13
ID:
台風もジャップ政府も無能すぎやろ
たまには900hpa以下で首都圏直撃しろよ
954
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:23
ID:
>>918
混ぜ込み系いいよね
955
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:25
ID:
>>933
いつもの台風の始まりって感じ
956
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:26
ID:
>>810
細かく割れるのは強化ガラスやで
一般家庭の窓ガラスはそうはなってない
テープが有効なのかは疑問やしサッシに沿ってダンボール貼り付けてカーテンしときゃええやろと思うけど
957
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:27
ID:
気象庁ってずっと適当やん
誰でも出来る仕事やで
958
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:28
ID:
NHKも困ってるやんけ
959
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:29
ID:
>>936
はい
960
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:31
ID:
避難させるためとは言え今回はやりすぎたな
961
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:31
ID:
>>952
はえ~参考になる
962
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:33
ID:
>>952
ヤバすぎやろ
963
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:35
ID:
そよ風そよそよで草
964
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:35
ID:
>>918
食べに行ってええか
965
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:36
ID:
>>929
お前の中の経済はホテルだけなんか?
966
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:42
ID:
NHK、風より雨の方が酷そうやん
967
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:43
ID:
過度に警告せんともしもの時にちゃんと警告しろやって国民がキレるししゃーない
968
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:43
ID:
NHKもう諦めろよ
969
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:45
ID:
人がいない
970
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:46
ID:
まだわからんぞ
風速50越えたらやばいやろ
971
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:47
ID:
>>918
えらい
972
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:49
ID:
>>926
https://twitter.com/makotokawazu/status/1300382020929945600
欧米の予測データによると、
9月6~7日ごろに伊勢湾台風など歴史的な勢力で西日本を直撃する進路になっています。
これやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
973
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:52
ID:
>>948
こいつみんなで無視しよう
974
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:56
ID:
>>918
美味しそう
975
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:57
ID:
どきどきうどん食べ行こうや
976
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:04:59
ID:
でも正直3時間後に鹿児島県民が大騒ぎになると面白いよな
ワイも怯えながら絶対笑うわ
977
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:04
ID:
次はよ
978
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:07
ID:
>>952
ならワイは准教授やな
979
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:07
ID:
>>795
ようせいテープで草ほんま低脳やな
980
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:07
ID:
お、都城はちょっと楽しそうやん
981
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:08
ID:
台風の右側は風が強い連呼馬鹿ニワカくそウザかったな
いくら右側だって中心部近くじゃなければ大阪や千葉みたいな破壊的な風が吹く訳じゃないつーの
982
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:11
ID:
>>973
983
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:14
ID:
100年に一度は今後ネタにされそうやな
煽りワードに追加やわ
984
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:17
ID:
>>957
毎回外しても100年に一度民が養護してくれるからな
985
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:18
ID:
>>972
気象庁とこいつは罪だな
986
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:18
ID:
>>742
本当ガッカリだよ!
987
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:20
ID:
普通の台風と全く変わらなくて草
ドラフトで競合して獲得出来たのに全く活躍出来ない藤浪みたいやな
988
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:23
ID:
>>967
予測の精度が悪すぎるやろ単純に
989
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:25
ID:
中央区博多区界隈のホテル埋まってるならデパート開けたほうが儲かりそう
悲しいなぁ
990
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:27
ID:
長崎はもう大丈夫け?
991
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:27
ID:
カメラマン
待ってました!!
992
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:28
ID:
そよ風そよそよでワロタ
993
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:29
ID:
いや1万賭けてるんやこっちは
994
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:31
ID:
>>954
混ぜ込みわかめはおかかすき
995
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:31
ID:
都城はガチやな
996
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:35
ID:
都城思ったよりあかんか
997
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:36
ID:
>>981
これ
998
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:37
ID:
NHKまだ諦めてないんか
999
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:38
ID:
>>377
誰?
1000
風吹けば名無し
2020/09/06(日) 18:05:40
ID:
>>810
車とかそうだろうけど普通の住宅用のもそんななの?
- 1,002コメント
- 2021年01月19日 23時31分 時点
新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼