5ちゃんねる勢い速報まとめ トップ > なんでも実況J > 会社の新人研修で「フランスの人口は600万人」って言い張る女にレスバ負けたんやが > キャッシュ - (2020-09-04 15:20:02 解析)
会社の新人研修で「フランスの人口は600万人」って言い張る女にレスバ負けたんやが
1,002コメント
2021年01月27日 08時45分 時点
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:30:47
ID:
ヨーロッパの人口を推測しろみたいなグループワークで女が
「私前に調べたことあるんですけどフランスの人口は600万ぐらいなんで~」
俺は「そんなわけない」って言い続けてたけど、チームの皆から「変なことで意固地になってる奴」みたいな目で見られたから折れてしまった
2
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:31:18
ID:
ググレカス
3
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:31:35
ID:
>>2
ぐぐったらあかんルールやったんや
4
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:31:42
ID:
検索すればいいよね
5
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:31:54
ID:
その10倍はおるやろ
6
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:31:55
ID:
お前の『負け』や
7
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:31:58
ID:
調べればわかるよね
その研修意味ある?
8
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:32:27
ID:
>>7
推測しろっていう課題やったんや
9
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:32:29
ID:
外コン?
10
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:32:30
ID:
いやGDPで分かるやん(´・ω・`)凸
6000万て(´・ω・`)凸
11
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:32:40
ID:
そんな研修やってるようじゃ末期やなその会社
12
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:32:40
ID:
しょうもねえ企業だな
13
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:32:44
ID:
パリの人口と間違えてんのか?
14
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:32:49
ID:
1000万はいるだろ
15
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:32:56
ID:
すっくな
16
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:03
ID:
結果は?
17
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:05
ID:
>>8
だって女の意見は以前調べたことがあるって推測じゃねえじゃん
18
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:09
ID:
イッチ以外ガイジの会社なんか?
19
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:10
ID:
その課題の目的はなんや?
20
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:17
ID:
今どき研修にフェルミ推定なんか取り入れてる会社って"浅い"よな
21
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:22
ID:
何の意味があるかわからん研修やな
22
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:22
ID:
レスバと同じで最後まで言い切った方が強いんや
23
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:23
ID:
パリと間違えてんのかと思って調べたけどパリだと200万そこらで草
24
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:37
ID:
会社の研修でレスバトルとか斬新やな
25
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:38
ID:
>>17
持ってる知識から推測する分にはええんや
26
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:48
ID:
フェルミ推定今だにありがたがってるガイジ企業もそんなとこにいる女もお前も全員カスや
27
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:49
ID:
推測するんやからイッチも理由言えば良かったんやないの?
28
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:33:56
ID:
フランス政府のサイトに載っとるやろ
29
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:02
ID:
>>10
何こいつ
ジジイ?
30
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:03
ID:
もはやフェルミ推定でもないし意味不明よな
31
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:07
ID:
場の空気を支配出来なかったイッチの負けやで
32
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:09
ID:
「イシツブテガイジ」「キスケをポケモンと言い張るガイジ)
https://5ch.live/cache/view/livejupiter/1599182806
これみて立てたん?
33
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:12
ID:
仏松
34
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:16
ID:
>>20
しかもただの人口なんてフェルミ推定ですらない
35
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:25
ID:
G7加盟国で人口1000万人以下はありえんって言えや
36
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:33
ID:
その会社先が見えてるな
37
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:36
ID:
ちなみにフランスの人口は6700万人くらいや
Googleにそう書いてあった
38
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:42
ID:
あるよなー無能が人事とか教育に回される中堅企業
ドヤ顔でくだらない研修やって仕事した気になってる
39
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:44
ID:
全然フェルミ推定になってないから仮にあってても終わりやでそれ
40
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:48
ID:
ガイジとレスバしても負けを認めないから無駄や
41
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:52
ID:
なんか提示されてるデータとか無いんけ、何もなしじゃどうにもならんやろ
42
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:55
ID:
結局どのくらいなんや
4000万くらいか?
43
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:34:57
ID:
「そんなわけない」しか言えなかった俺にも要因があるのは確かや
44
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:02
ID:
>>25
ほか自分も調べたことありますけど違いますよって言えばよかったんちゃうか
45
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:04
ID:
キチガイが現れた時にどう上手く対処出来るかを見るテストやぞ
46
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:08
ID:
マァキ
47
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:10
ID:
会社の研修でレスバトルまで行かなくても否定マンいたからびびったわ
48
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:11
ID:
千葉県かな
49
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:14
ID:
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200904/WGVKSUVYekcw.html
【悲報】21卒ワイの内定先、💩すぎて既に転職を考える
32 :風吹けば名無し[]:2020/09/04(金) 01:44:16.23 ID:XeJIEXzG0
ワイは年収0、家賃補助10割、年間休日365日や
50
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:18
ID:
調べたらすぐわかることをフェルミ推定の題材にしたらあかんやろ
51
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:23
ID:
潰れるわその会社
52
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:28
ID:
>>23
以外と少ないんやな
53
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:34
ID:
そのメスと良い関係になれ
54
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:34
ID:
>>43
議論の場で一番ダメなやつや
じゃあどうしたらええのってなるやろ?
55
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:35
ID:
知らないなら間違ってる女と大した違いはないわな
56
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:39
ID:
600万人って福岡とほぼ同じやんけ
57
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:41
ID:
そいつ社員ちゃうん
強く言われても否定できるか試す
58
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:44
ID:
そもそもグループワークを「変なこと」で片付ける奴らヤバすぎだろ
59
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:47
ID:
>>10
隠せないおっさん臭
60
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:51
ID:
>>49
🙄
61
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:53
ID:
調べたらええやん
調べたらアカンとか知らんわ
正しいものは正しくて間違っとるもんは間違っとるんや
62
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:53
ID:
アホやな~
63
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:55
ID:
0もうひとつあるの忘れたんやろ許したれ
64
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:35:57
ID:
東京ですら1300万人程度いるのにフランス国の人口が600万人なわけない
65
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:08
ID:
推論するためにやるんやから
調べましたは0点やろ
66
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:09
ID:
就活でもそういう奴めっちゃおる
67
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:18
ID:
言い方やろ必死になってたら引くわ
68
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:19
ID:
>>35
G7加盟国で人口1000万人以下はありえない理由聞かれたらお前の負けやんけ
69
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:19
ID:
6000万の間違いでしょ?
で相手もいい間違えたことしして穏便に進めるべきやったか
70
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:19
ID:
常識で考えて600万って国として無理やってわかるやろ
先進国やぞ
いくら少子化言うても限度があるやろ
71
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:21
ID:
ちょっと考えれば分かりそうな事が分からない(´・ω・`)凸
それがなんJのコア層なのがあきれるよね(´・ω・`)凸
72
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:22
ID:
なにかしら情報くれないと推測できなくない?
73
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:29
ID:
東京の人口とかを言って比較して論破すべきだったな
74
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:29
ID:
でもお前の職ってアフィじゃん
75
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:39
ID:
頭悪そうな会社やね
76
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:51
ID:
Wikipediaのフランスのページ見せつけて嘘つき!って糾弾して泣いて謝るまで追い詰めるんやで
77
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:54
ID:
フェルミ推定って知識でゴリ押ししていいんか?
78
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:36:57
ID:
まあグループワークの目的はコミュニケーションやったから内容には大した意味はない
79
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:03
ID:
>>57
採用試験と間違えたわ
80
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:04
ID:
そもそも討論で勝つとか負けるとかって発想がもうマンさん特有の歪みよな
ハナから議論しようっていう思考がない
81
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:05
ID:
他のやつは見たことあるならきっとそうなんやね!
で終わったってこと?
ヤバすぎやろ
82
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:15
ID:
まーたアフィの社会人おままごとか
83
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:20
ID:
データなしのクイズみたいな研修で何が得られるんだこれ
無能力?
84
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:21
ID:
大阪の人工より少ないのにパリ以外にもいっぱいある都市はどう維持してるんやで終わりやん
85
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:21
ID:
フランス人少なすぎやろw東京都民以下やん
86
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:35
ID:
確認する手段なしの言ったもん勝ちバトルやろ
フランスのコロナ罹患者数600万だとか他の嘘おったてて押し通せや
87
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:38
ID:
日本より面積広いのに600万しかいなかったら人口密度スカスカやん
戦争すぐ負けそう
88
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:41
ID:
>>43
日本に次ぐGDPのドイツと競り合ってきた国家って考えれば桁がおかしいの簡単に指摘できるやろ
89
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:42
ID:
>>50
明らかに間違いなのがわかる推定する奴なんなんやろな
90
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:45
ID:
フランスはヨーロッパでは一番デカいんや
そしてあの地帯は穀物が良く取れて人口支持力が高いんや
だから普通に考えてイタリアの6000万人より少なくなるはずはない
これで論破や
91
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:49
ID:
>>83
コミュニケーション能力らしい
92
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:50
ID:
>>76
さすがにそれやったら人間として終わりやと思ってせんかったわ
93
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:53
ID:
レスバ野郎がグループにおると萎えるから発言せんくなるわ
お前だけで決めろやて雰囲気になるしな
94
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:57
ID:
>>77
ダメに決まってるやろ
逆に推論の手順があってれば600万って結論になっても正解や
95
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:37:58
ID:
ぶん殴れよ
96
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:03
ID:
>>86
全世界で2500万なのにそれはヤバすぎて草
97
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:03
ID:
日本の1/20だぞって言えばそれで説得力十分やろ
98
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:04
ID:
それで負けるのって逆に才能やろ
99
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:09
ID:
フェルミ推定で計算するとどれくらい
100
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:13
ID:
まあ何の根拠も示さずにただ否定するだけだったら負けるわな
101
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:22
ID:
絶対Fランだわ
102
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:40
ID:
>>1
お前はなんのためになんJやってたんや
レスバ鍛えてたんやなかったんか
103
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:41
ID:
そもそもグループワークの課題はなんやねん
104
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:44
ID:
>>72
それが意外になんとかなるのがフェルミ推定のおもろいところや
なんとなくこんな感じかなって仮定を重ねてくと大体の数値が予想できる
105
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:45
ID:
200年前の話でもしとるんか?
106
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:52
ID:
>>99
どの情報をもとにやるかによる
107
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:38:55
ID:
どういう経緯で推測していくんやろ
フランスの土地の広さもGDPも知らんぞ
108
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:01
ID:
>>68
一人あたりのGDPアホほどデカくなるぞ
109
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:04
ID:
そんなんでG7入れるわけないやんね
110
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:04
ID:
>>100
「どう考えても違うの分かるやろ…」しか考えれんかったんや
111
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:05
ID:
ミスリードしてくるそのまんちゃんをどう言いくるめられるかがイッチ見られてたな
112
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:09
ID:
フランスは農業強くて輸出しとるやろ
それだけデカい国で東京より一桁も少ないわけがないやんけ
113
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:10
ID:
>>92
なに甘っちょろい事いうとんのや
散々糾弾して追い詰めた後にちょろっと甘い顔すればイチコロやぞ
114
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:16
ID:
>>94
1桁違ったら推定の仕方おかしいやろ…
115
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:17
ID:
大阪かな
116
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:21
ID:
レスバってか感情で押し切られただけやろ
117
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:23
ID:
ヨーロッパの人口なんて推測しなくても知ってるんだから正しいのが勝ちなんじゃなくて間違ってると分かってても意見押し通した方が勝ちやで
118
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:25
ID:
>>94
クイズが趣味の暗記ガイジだから最悪全部知識でゴリ押したろって思ったけど無理なんか…
119
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:25
ID:
>>70
北欧には600万人ぐらいの先進国もあるで
先進国の基準に人口は含まれないだろ
120
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:29
ID:
>>110
どう考えたのか一つくらい言えよ
121
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:34
ID:
反論するなら根拠を示さんとあかん
122
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:35
ID:
キスケポケモン論争やな
123
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:39
ID:
フランスの人口600万と言い張る奴は他のアプローチで説明しようとしてもそれを知らんやろ
124
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:42
ID:
グループワークで突飛な意見がレスバで勝つってことがもうダメじゃん
125
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:46
ID:
>>70
ノルウェー・・・・
まぁ弱小国やけど
126
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:47
ID:
>>97
ほんこれ
日本が1億超えなのになんでフランスが600万やねん
127
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:48
ID:
こいつ典型的な発達障害やんけ
間違ってる事を間違ってると指摘するのはええけど、指摘された相手の体面考えろよ
もうそれ分かってない時点で周りからしたら合ってる合ってない関係なくお前の評価は最低やろ
128
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:48
ID:
>>94
それ手順間違ってるやろ
129
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:48
ID:
>>81
数字の是非が主題じゃないんやろ
600万女は曲がりなりにも根拠あるのにイッチは何もないから判定負け食らった
130
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:50
ID:
>>115
なんと大阪よりも200万人近く少ない!
どんな小国やねんフランス
131
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:50
ID:
>>43
ガイジやん
132
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:56
ID:
自分の主張を信じ込ませる能力見られとるんやぞ
セールストーク力みたいなもんやろ
んでおまえはガイジクレーマーに折れる無能扱い
133
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:57
ID:
埼玉県より人口少ないのは草
134
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:39:58
ID:
それ説得できないってイッチのコミュ力ヤバそう
135
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:02
ID:
>>110
相手を否定するなら対案はしっかり示さんとな
口だけは達者な無能扱いは後々つらくなるぞ
136
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:04
ID:
そんなわけないでレスバになってると思ってるんか?
137
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:08
ID:
日本が1億でフランスと面積同じくらいやぞって言えばほぼ論破やん
138
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:08
ID:
>>117
ヨーロッパってどこまで?
139
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:08
ID:
>>110
どう考えたか示せよ無能
140
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:09
ID:
もっと誰にもわからんこと推測させればいいのに
来年オリックスが何勝するかとか
141
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:15
ID:
>>43
まあこれやね
議論ゲームで反証もしないのは最悪や
142
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:17
ID:
600万人って言ったら東京の人口の半分しかいないんやでって言えばさすがに折れるやろ普通
143
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:19
ID:
>>70
ルクセンブルクのこと馬鹿にしてんのか?
144
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:21
ID:
日本が1億ちょいなのに600万は少なくないすか?でええやろ
グループ全員なんも言わんなら正直流されてもええけどな
145
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:22
ID:
🇨🇳 14億3380万人
🇮🇳 13億6640万人
🇮🇩 2億7060万人
🇵🇰 2億1660万人
🇧🇩 1億6300万人
🇯🇵 1億2680万人
🇵🇭 1億800万人
🇻🇳 9600万人
🇹🇷 8340万人
🇮🇷 8290万人
🇹🇭 6960万人
🇲🇲 5400万人
🇰🇷 5120万人
146
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:25
ID:
クトゥルフでいう「いいくるめ」の技能を見たいんか?
147
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:26
ID:
お前は正しかったんやけど嫌われてたんや
148
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:30
ID:
>>105
二百年前でも3000万くらいおるで
149
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:35
ID:
ドイツが脱原発失敗してフランスから電力売ってもらってる
150
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:35
ID:
今コロナでフランスは累計で100万人がコロナ患者になってるんだけど
普通に考えて国の人口の1/6がコロナにかかってるってあり得ると思う?
とか適当こいとけよ
151
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:41
ID:
まんさん「フランスの人口は600万!」
周り「(ええ・・・そんなわけないやろ・・・でもワイらも知らんし話だけ合わしとこ」
イッチ「そんなわけないやろ!そんなわけないやろ!」
周り「(うわぁ・・・協調性ない奴までおるやん・・・」
こんな感じやろ
152
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:48
ID:
でも実際ここまでまともな反論レスないよな
「普通に考えて~」「GDGが~」「東京と比べて~」
根拠になってないし
それらを根拠とするには例外が多すぎる
なぜフランスには当てはめられるのか
6000万人という前知識なしに否定するには根拠に乏しい
153
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:49
ID:
西欧の主要国(フランスドイツイタリアスペイン)くらいは
規模感を知識として持っときたいわね
ベネルクスや東欧北欧は
知り合いがいるとか、旅行したとか、地理が好きとかじゃないと知らないだろうけど
154
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:40:56
ID:
人狼とかで弱そう
155
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:03
ID:
わかるわ間違い指摘してもこっちが悪いみたいになるの
156
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:03
ID:
>>108
フランスのGDP分からんやろ
正解を出すのではなくて推定するのが本質や
157
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:10
ID:
そんなレベルの脳みそのやつとグループワークなんかやりたくねえな
158
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:11
ID:
>>110
お前さんもその程度なんや
周りから見たらその女と同レベル
159
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:17
ID:
>>150
みんな信じそう
160
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:18
ID:
日本よりフランスのがデカイんだからどうとでも論破出来るやろ
161
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:22
ID:
>>129
それはわかるけど
なんでそいつらは判定員になってるんや
イッチとまんさんしかいないグループなんか
162
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:25
ID:
>>114
c=a×bと分解したとしてaの桁一桁間違ったら答え一桁変わるけどそれは知識の問題で推論手順の問題ではないやろ
163
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:33
ID:
>>110
想像したら笑える
164
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:41
ID:
日本とかいう島国人口密度何位なん?
165
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:52
ID:
>>43
それ意固地やなくて頭悪いと思われたんちゃうか
166
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:41:59
ID:
生産性はないけど面白いグループワークやな
結局ヨーロッパの人口は何人って結論づいたんや?
167
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:00
ID:
ググらずの記憶だと8000万人おったと思うが
168
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:00
ID:
こんなんフェルミ推定にしてもやりようがないやろ
ただの知識として知ってるか知らないかの話やんけ
会社がおかしいよ
169
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:05
ID:
>>151
まさにこれやろね
全員が納得できる結論に導くことがこのワークの目的やろし、変な奴いたら何も前に進まないんよな
170
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:08
ID:
>>126
シンガポール、ノルウェー、スウェーデン、ニュージーランドは先進国じゃないんか?
どれも人口600万人以下
171
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:10
ID:
つーかお前と女以外の奴らはなんの意見もなかったの?
嘘松
172
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:18
ID:
これ納得できるわ
知識がないやつと組まされても、そいつの意見否定するの大変なんだよな
もしかして自分が間違ってるかもしれないと考えたら、このままでええかみたいになってしまう
173
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:18
ID:
>>152
結局基本となる知識がないと推定できないじゃん
んでその基本的な知識は人によって全然異なるからとこまで知識でゴリ押せるか変わるよね
174
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:18
ID:
>>148
そんなおったん?
やっぱ当時のヨーロッパやべーわ
175
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:18
ID:
アホほど移民入れてクロンボ増えてるのに600万はないわな
176
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:23
ID:
そのグループ全員ヤバスギやろ
177
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:23
ID:
ガイジ女とそれを許容する奴となんJ民イッチを採用する無能人事がまともな新人研修用意できるわけないやろ
178
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:27
ID:
ええんやで
失敗がお前を育てる
179
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:30
ID:
推測しろってグループワークなんだから
どうしてその答えに行き着いたかという理由を理論的に組み立てればいいのに
正解出して論破しようとするイッチもガイジ
180
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:31
ID:
>>70
北欧の国は人口それくらいやぞ
181
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:31
ID:
>>160
日本よりフランスのがデカイ証拠がないやろ
182
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:32
ID:
>>110
バカに説明するのも技術やしな
お客さんもバカの方が多いんやから営業には欠かせないスキルや
183
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:37
ID:
フランスの人口が600万人で議論が進むとかヤバイ集団やな
184
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:38
ID:
>>152
まあGDGとか言うてる奴には分からんやろな
185
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:38
ID:
>>167
あるわけねーだろガイジ
186
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:39
ID:
>>156
正確な数字はわからんでも周辺国に影響与えられる経済規模の国とは分かるやろ
187
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:40
ID:
適当に数字並べりゃよかったんじゃね
たとえばフランスのGDPは300兆円で人口が600万人だったら一人当たりのGDPは5千万になって世界トップになる 世界トップは100ドル前後を推移してるのにそれはあり得ないだろカスとか
188
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:44
ID:
フェルミなんちゃらって0から推論するゲームなの?
189
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:46
ID:
>>153
ドイツが一番いろいろとデカイイメージ
190
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:49
ID:
>>110
気持ちは分かるけどディベートではそれを都度相手に示さなければならない
191
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:51
ID:
レス乞食の嘘じゃなかったらイッチただのコミュ障やんけ
192
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:42:57
ID:
>>152
GDGなんてそりゃ根拠にならんわ
聞いたこともないよそんな単語
193
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:00
ID:
人口ならフランスが発行してる動態を見ればいいですよね?
194
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:03
ID:
600万なわけないって意見も感情論にしか聞こえんわ。
195
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:04
ID:
600万人でルノーやプジョー持ってるって天才集団すぎん?
196
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:07
ID:
今頃新人研修の話持ち出すイッチも相当やね
197
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:07
ID:
なんで今新人研修してんの君の会社
198
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:15
ID:
フランスの国土は日本と面積が同じです
日本は人口が1億超えてます
フランスが600万止まりだったら先進国でいられるか?
とかなんとか言えるやろ
真偽関係なく調べる事出来ないならどうとでもデマカセ言えるやん
199
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:15
ID:
結局基本的な知識をどこまで使っていいんだよ
200
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:18
ID:
ガイジにレスバするのが間違ってる
周りを使えば良いだけの話
201
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:22
ID:
結局どういう反証が一番説得力あるんや?
202
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:24
ID:
低学歴だらけの会社だと大変だな
203
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:28
ID:
負けてるやん
204
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:30
ID:
ロシアが1億4000万ぐらいで英仏独伊西が平均5000万ぐらい
他が平均1000万ぐらいで計算したらちょうどぐらいちゃう?
なんのデータも見てないからワイの予想やけど
205
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:32
ID:
そのアホな女よりも明らかに間違ってることをちゃんと論破して訂正できなかったイッチのコミュ力の方が問題視されたやろな
女はむしろ間違った意見でも周りの奴らに信じ込ませたトーク力が評価されるわ
206
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:46
ID:
>>201
ワイフランス人やでで一発よ
207
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:51
ID:
論理立てて反論できないイッチも悪いけど
流石にフランスの人口600万が通る集団もヤバイでしょ
208
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:53
ID:
>>184
誤字なんですけど😊💢
キー配置見ろバカ💩
209
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:43:55
ID:
>>167
それはドイツや
210
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:01
ID:
日本の人口1億人だしせめて半分の5000万人くらいはいるんじゃない?
とか言えば良かったのに
211
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:01
ID:
>>160
じゃあフランスの人口1億2000万人でええか?
212
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:02
ID:
>>168
このグループが議論が全くできなくてやばいということはわかるし、グループワークとしては一定の成果を得られるんじゃないの?
213
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:02
ID:
>>201
1番身近な感覚で共感得させるのがいいから日本と比べさせるとかちゃう
214
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:03
ID:
シャチガイジかと思いきや本物っぽくて草
215
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:08
ID:
チンパンジーしかいねぇのかお前の会社は
216
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:15
ID:
大事なのは勝ち負けやなくて適当に話を合わせることやろ
217
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:19
ID:
>>186
周辺国に影響与えられる経済規模なんて分からんやろ
そもそも周辺国がどこかも分からない
お前が知ってても他の奴が知らないことは認められないんやで
みんなが知ってることでしか推定出来ない
218
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:29
ID:
常識で考えたらわかるやろ
600万は草
219
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:29
ID:
ヨーロッパの主要国家で1000万とどいてないわけないやろで論破できるやん
220
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:32
ID:
調べれば分かることを推定して何の意味があんねん
221
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:33
ID:
てかレスバが目的じゃなくてただのコミュニケーションが目的なのにレスバで勝とうと必死になってる様が滑稽
600万じゃない事なんて誰でも知ってんだよ
222
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:34
ID:
どの情報までが前提知識なのかが問題よな
フランスの土地の大きさすら知らなかったら
どっから説明していいか分からんかも
有名な都市を並べるくらいか?
223
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:35
ID:
ヨーロッパの大部分のEU加盟国が30カ国くらいあるとしてフランスですら600万人しかいないならヨーロッパの人口1億人台くらいになるやん
おかしいと思わんのか
224
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:36
ID:
フランスは知らんけどイギリスイタリアが6000万人くらいってのはコロナで知ってたわ
225
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:36
ID:
まんこ「フランスの人口は600まん!」
同期一同(誰かツッコめよ…)
イッチ「それはおかしいやろ」
同期一同(お!)
まんこ「なんで?」
イッチ「そんなわけないから!」
まんこ「だからなんで?」
イッチ「そんなわけないから!そんなわけないないの!」
同期一同(えぇ…)
226
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:38
ID:
>>199
式を分解できる限界までやってこれ以上無理ってなったら知識使う
227
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:39
ID:
てか全員フランスの人口知らんとかあり得るんかな
嘘松?
228
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:40
ID:
>>52
市域がめっちゃ狭いだけで都市圏じゃ1000万くらいいくやろ
229
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:42
ID:
フランスの日本大使館に電話させりゃええやろ
230
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:49
ID:
どう考えてもあってる!
どう考えても間違ってる!
お似合いやね
231
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:44:52
ID:
その場は相手の主張を聞いて後日資料を持って反論するのがいいと思う
232
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:00
ID:
イッチは無能だから説得力持たせられなかったけどワイならすぐ勝負決まってたわ
233
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:01
ID:
ググったら本当に6千万人やったわ
イッチスゴe!
234
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:03
ID:
そのまん社員仕込みやろ
わざと大げさに間違えてのを修正できるか見とるんや
角を立たせずにグループを正解に導くテストや
235
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:03
ID:
>>225
全員ガイジ
236
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:05
ID:
例えばどうやって推測するんか
237
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:08
ID:
>>110
気持ちはわかるけど何も言えないお前さんが悪い
238
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:08
ID:
フランスの人口って600万人らしいな
昔調べたけど
239
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:13
ID:
>>222
これどこまで持ち前の知識使っていいかわからん
240
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:18
ID:
ググれば終わる話しやん
なんで負けるんや?
241
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:20
ID:
ワイ1億3000万人 高みの見物
242
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:21
ID:
フランスはパリが200万人都市で他に人口100万人の都市は無いくらいで意外と人いない
243
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:22
ID:
>>206
草
>>213
だからそれをどう理論立てるかの問題やろ
244
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:24
ID:
>>208
ホモはせっかち
245
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:25
ID:
>>198
日本てイギリス本土ぐらいやろ
246
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:31
ID:
会社もガイジやん
電信柱とか歯医者の数とかちゃうんか
247
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:34
ID:
このスレ毎回毎回1人で伸ばしてるってやべえよな
248
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:34
ID:
>>110
アホだろせめて
「日本の4倍の国土があるのに大阪府と同じ人口なわけないでしょ」このくらいいえよ
249
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:38
ID:
>>227
半数以上が知らない情報は正しくても利用出来ない
250
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:39
ID:
フランスの国土の大きさなんか知らんしGDPなんかも知らん
材料無いから推測も立てられんわ
251
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:40
ID:
>>225
草
252
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:43
ID:
ワイやったらそれ聞いた瞬間笑ってまうと思うわ
真面目に間違いを指摘しようとしたイッチは偉い
253
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:49
ID:
東京が1300万でフランスが600万なら
パリってどんな田舎だよ
254
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:54
ID:
同期(どっちでもええやんけ・・・めんどくせえ・・・)
255
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:56
ID:
女とお前が負け組や
256
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:56
ID:
>>44
はい変なことに意固地になる奴認定な
257
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:57
ID:
実際問題この状況なったら詰みだよな
258
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:45:59
ID:
600万人って言ったら東京の半分やで
そんなわけあるかいな
259
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:01
ID:
会社 フランス大使館に調査したのかね
イッチ うえーん泣
260
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:06
ID:
>>225
同期ウキウキからのシナシナで草
261
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:09
ID:
天才ワイ「日本の面積よりはるかに広いフランスが日本の10分の1以下の600万人?フランスはシベリアかなんかですか~?」
女「…」
262
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:13
ID:
ガイジグループの他の人可哀想
263
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:14
ID:
普通に考えてないでしょってわかるけど
こっちは正確な数値出せず相手は調べたことあるって言われてどう論破すればええんや
264
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:15
ID:
まあフランスだけに仏の顔も三度までって言葉があるし許してやろうぜ
265
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:16
ID:
>>245
日本のが1.5倍くらいでかいぞ
266
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:17
ID:
>>245
人口が600万人が押し切られるレベルなんだから真偽なんて関係ないぞ
それっぽい事言ってりゃ押し切れるだろ
267
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:17
ID:
>>201
納得させる必要なんてない
その10倍くらいだったってテレビで聞いたことある~みたいなふんわりしたこと言って対等の条件を作ってから他の奴らに意見ぶつからせたらええ
268
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:31
ID:
ワイ「フランスの人口って何人か知ってる奴おる?」
まん「私知ってます。600万人です。」
ワイ「はえ~そうなん ほなそれで進めるか」
イッチ「違うやろwwwwww」
ワイ「違うの?」
ガイジ「何人かはわからんが違うに決まってるやろwwwwww」
うーん
269
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:33
ID:
>>261
「フランスってすごい狭かったはず!」
270
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:34
ID:
パリ都市圏人口が1000万人らしいで
その数字を知らなくても600万人以上いますよーその時点でありえませーん
とかフカしとけば勝ちやろ
271
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:37
ID:
実際の数値知らんならGDPとか他の数値持ち出して比較するしか無いでしょ
gdp2.7兆ドルだから600万人だと一人いくらか知らんがおかしいとか
そのデータも無いなら無理
272
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:39
ID:
ヨーロッパって6000千万くらいが平均って聞いたけどそんなもん?
273
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:42
ID:
>>248
日本の4倍の国土がある証拠は?
274
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:43
ID:
てか普通に考えるとその女が「600万」とかほざき出した時にイッチだけじゃなくて他のみんなも「そんなわけないやろ…」ってならないことが恐ろしいわ
常識的な一般感覚持ち合わせてないやん
275
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:43
ID:
「常識的に考えて~」とか「おかしいと思うだろ」ってなんの反論にもなってないんだけど
276
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:44
ID:
イッチのこと馬鹿にしとるやついるけど、フェルミ推定をもって反証するのは難しいと思うよこれはなかなか
600万なんて言い張るバカのせいでグループ研修壊されちゃったね
277
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:46
ID:
スマホで調べさせたらええやん
278
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:46
ID:
こういうのって何か前提となる情報があってそれだけを使って導き出すようにしないとダメじゃないの?
279
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:47
ID:
最後まで貫いた方が勝つんや
まんさんの思考パターンはレスバ向きなんや
280
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:49
ID:
女がブスじゃなけりゃ女側につくわ
281
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:50
ID:
福岡の人口が500万や
地方の中ではデカい方ってだけでこんだけおるんやから600万がおかしいのはすぐ分かる
282
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:46:52
ID:
>>267
ガイジ
283
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:01
ID:
ヨーロッパの大国は6000か8000やろ
284
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:06
ID:
ひろゆきみたいになんでそう思うんですか?みたいなの聞きまくって相手を疲弊させよう
285
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:06
ID:
なんやコレ黒を白くする試験か?他の面子もプロやろ
286
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:08
ID:
フランスの人口が実際に何人かはどうでもええんやで
x人としてそこからヨーロッパの人口を考慮してるだけ
287
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:12
ID:
女「調べたことあるけどフランスの人口は600万くらいや」
周り「そうなんや」
1「いやどう考えてもおかしいやろ」
女「は?調べたんやぞ、おかしくない」
周り「調べたんならそうなんやろな」
1「いやいや…」
周り「なんやこいつ…いちいち噛みつくなや」
こうやろ
288
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:12
ID:
1億行かないの?
大陸国はどこも10億人くらいいると思ってたけど
島国の日本より少ないとかあるの
289
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:26
ID:
そもそも推測しろって課題の中で推測出来てないんだから ガイジ女関係なく全員アウトだろ
290
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:27
ID:
>>257
ワイ雰囲気で押し切ろうとするやつは論破しつくすで
IQ高いし現代文の能力も高いから余裕よ
291
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:31
ID:
ヨーロッパの主要国は大体5000~8000万人で
スペインが少なめでドイツが多めって覚えておけば良い
292
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:34
ID:
ここまで真っ当なフェルミ推定で600万説崩してるレス0
わたしの勝ち、やね
293
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:36
ID:
パリとその周辺都市以外はフランスじゃないからあってるよ
294
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:39
ID:
まあワイも小学校低学年の頃
「戦国時代ずっと前、百年ぐらい前」
って言ってたけどそれくらいアホやな
295
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:40
ID:
>>243
例えば住んでる県の人口を挙げて600万人がどれだけ少ないかとか言えばええやん
一国の人口のレベルじゃないって納得させないといけないんやろ
296
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:48
ID:
>>273
アフリカや太平洋のフランス領を合計してください
297
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:49
ID:
>>287
これや
298
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:52
ID:
先にブレインストーミング学べ
299
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:56
ID:
600万人の国がGDP300兆円近くあるわけ無いよ→GDP額知らなさそう
温帯にあってあの国土面積の農業国が600万な訳無いよ→フランスの大きさ知らなさそう
600万の国がG7入れるわけ無いよ→G7知らなさそう
地味にムズいな
300
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:58
ID:
その場におったやつ全員ガイジで草
301
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:59
ID:
>>269
もう事実をねじ曲げる能力者やん
302
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:59
ID:
ワイは就活のグループワーク苦手すぎたわ
落ちたと確信した瞬間からガイジムーヴに切り替えて周りも落とそうとしてた
303
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:47:59
ID:
調べたら7000万近くて草
小さな国なのによーそんな住んどるな
304
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:06
ID:
>>292
おはガイジ女
305
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:07
ID:
>>288
平均的なマンコ
306
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:07
ID:
調べれば分かるとか言ってるやつもおかしいで
307
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:09
ID:
600万で話進むって馬鹿しかいないのかそのグループ
308
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:13
ID:
ならイッチも「自分も調べたことあるけど6000万人くらいでしたよ」って言えばええやん
309
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:16
ID:
「私前に調べたことある(10世紀頃)んですけどフランスの人口は600万ぐらいなんで~」
多分これや
前が何時か指定してない
ちょっと情報が古かっただけ
310
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:16
ID:
>>289
600万人くらいって言って半数以上が納得したらそれが正しいんやで
正解が正しいわけではない
311
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:22
ID:
>>292
フェミ予想やめろ
312
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:24
ID:
>>295
まあ現実的な落としどころはそれよな
東京の人口を例に出すのが一番手っ取り早いか
313
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:29
ID:
>>303
めちゃくちゃデカいやろあの国
314
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:30
ID:
これ正解教えてくれたんか?
315
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:31
ID:
>>282
ガイジはお前やで
反証のネタを持ってないから反証なんてできんのやぞ
316
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:32
ID:
フランス革命の時点で人口1200万なんやから600万はありえないぞ
317
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:40
ID:
>>129
見たことあるって根拠になるのか
言ったもん勝ちやんけ
318
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:42
ID:
600万とかコロナで滅ぼせるやろ
319
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:43
ID:
日本が1億人であることを比較して600万人がいかに少ないか説明し、6000万人の見間違い、首都パリだけ、移民の人口等何かと見間違えた説を唱える
とにかく論破論破で泣かせて「もういいです!私が間違ってました!!!」と言わせれば勝ち
研修後に慰めて夜に慰めてもらおう
320
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:45
ID:
レスバをリアルでやるのか
321
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:45
ID:
>>3
終わってからいくらでも調べれるやろボケ
322
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:46
ID:
日本の人口を比較に出しても根拠として弱いよ
オーストラリアの人口が1000万言われて、日本は東京だけで1200万だぞ!て否定するのか?それが根拠になるのか?
323
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:48
ID:
勝つ必要ある?
空気読める方が大事やで
324
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:51
ID:
イッチ ググって6500万人でした
マンコ えっちょっと待って!?
325
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:54
ID:
ドイツとかイギリスも8000万人くらいおるよね
600万人って北欧やん
326
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:48:55
ID:
調べたことあるて自信満々に言うて間違ってたその女が1番恥ずかしいやろ
327
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:02
ID:
>>296
知りませんって言われたらお前の負けやぞ
みんなが知らない情報は利用出来ない
328
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:05
ID:
600万人と言える証拠出せで終わるやん
329
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:07
ID:
ちなみに佐賀の人口は一千万人な
よってフランス<<佐賀
330
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:15
ID:
その場でググれよカス
331
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:16
ID:
>>290
vtuberと会話してるから女と討論になっても慌てないしな
兎田ぺこらさん、チャンネル登録者数の伸びがガチでやばい
359 :風吹けば名無し[sage]:2020/09/04(金) 07:11:59.10 ID:a4ughEhU0
基本的にホロライブってyoutubeの構造上一回見だすと蟻地獄みたいに次から次に他のメンバーの配信に飛ばされるから
自分から見るのやめないと留まることになる
332
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:20
ID:
クソみたいな課題やん
推測ってデータありきやで
333
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:22
ID:
>>315
フェルミ推定ぐらい覚えろ
334
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:26
ID:
グループワークの誰か一人でも東京より少ないんやなってポロっと言えば流れ変わったかも知れない。
335
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:29
ID:
>>318
鳥取はコロナじゃ滅ぼせんから少なけりゃいいってもんでも
336
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:31
ID:
>>322
先進国とオーストラリアを同列で語るのか…
337
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:32
ID:
>>299
流石に日本が1.2億人なのとフランスとドイツがライバルなのとドイツの経済規模が日本に次ぐことぐらいは知ってるやろ
338
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:32
ID:
>>201
600万人がどのくらいの規模なのか理解させるのが多分最速やね
フランスは言わずもがな先進国であり平均寿命も極端に低いわけではないという条件だから日本の地方都市の人口相当がフランス国の人口なわけない
339
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:32
ID:
ちなみに埼玉の人口733万人
340
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:34
ID:
6000万ですよ
住んでたので
え、フランスに住んだことないんですか?え?え?
で勝ち
341
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:35
ID:
たとえばナポレオン戦争とか工業力とか農業生産力とか挙げれば桁の違いは納得させられるやろ
中学校でやるやろ
342
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:36
ID:
文系だろこいつ
343
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:39
ID:
フィンランドとかノルウェーがそのくらいやったか
344
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:46
ID:
>>329
どんだけ佐賀土人無能なんだよ
345
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:50
ID:
>>261
面接官「はいワイ君落選」
これが現実
346
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:53
ID:
より信頼できる推測過程を話せばええだけやろ
347
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:56
ID:
>>328
そんな気がするって言われてみんなが同意したらそれで勝ちや
348
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:57
ID:
>>303
おまいう
349
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:58
ID:
>>325
愛知県以下🤣🤣🤣
350
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:49:58
ID:
>>263
日本の人口が1億ちょいなんだからEUの先進国なら半分の5000万くらいは目安になる
少なくとも10分の1以下の600万はあり得ない
でいけるやろ
351
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:03
ID:
>>331
それワイやないで
最近よく被るねん
352
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:08
ID:
600万の根拠は何なんや
調べましたじゃあかんやろ
353
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:10
ID:
>>299
馬鹿とレスバするの不毛というのがよくわかる
354
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:13
ID:
レスバ研修はさすがに草
355
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:17
ID:
(移民が)600万人
356
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:19
ID:
>>288
東アジアは基本人口もともと多いやろ
ヨーロッパよりはるかに肥沃やし
357
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:21
ID:
🇨🇳 14億3380万人
🇮🇳 13億6640万人
🇺🇸 3億2900万人
🇮🇩 2億7060万人
🇵🇰 2億1660万人
🇧🇷 2億1110万人
🇧🇩 1億6300万人
🇷🇺 1億4580万人
🇲🇽 1億2760万人
🇯🇵 1億2680万人
🇪🇹 1億1210万人
🇵🇭 1億800万人
🇪🇬 1億40万人
🇻🇳 9600万人
🇨🇩 8680万人
🇩🇪 8350万人
🇹🇷 8340万人
🇮🇷 8290万人
🇹🇭 6960万人
🇬🇧 6750万人
🇫🇷 6510万人
🇮🇹 6050万人
358
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:25
ID:
>>271
ワイだったらまずフランスが原子力空母も持ってることを認めて貰って
あとは原子力空母を維持するのに必要な軍事費とかからNATOのGDP比2%基準とかからGDPを割り出してそれを日本の一人あたりGDPで割るとだいたいこんなもんだから
ってやるのがフェルミ推定やろ?
359
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:27
ID:
ほーんそうなんやでスルー
360
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:28
ID:
>>340
目ぱちぱちしながら言ってそう
361
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:31
ID:
>>110
周りのやつもどう考えても違うのは分かってるだろ
ディスカッションのルールに則ってないから引かれたんだよ
362
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:34
ID:
>>321
終わってから調べて何の意味があんねん草
363
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:39
ID:
>>340
?っぽいって一言お前の負けやぞ
364
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:43
ID:
>>313
ゆーて横幅500キロもないような国やぞ
ワイも何度か行っとるけど草原とぶどう畑ばっかで全然人住んどる感じせんで
365
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:43
ID:
適当に口からでまかせ言えばええやん
東京都の人口が1300万人いて同じように先進国で大都市のパリがあるんやから
東京都の半分以下の600万人と考えるととても低く見積もり過ぎとか
実際は面積とか人口密度によるけど
フェルミ推定なんてそれっぽく言ったところでツッコミどころしかないし
366
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:46
ID:
フランスの国土が本国だけで日本よりかなりデカいの知らなかったわ
けっこう恵まれてるんやな
367
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:49
ID:
>>351
そうなんだ
じゃあ自慢の能力でそれ証明してみて
368
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:50
ID:
フィンランドとかデンマークの人口が600万人くらいやから、それと間違えたんちゃう?
369
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:52
ID:
>>322
そんな少ないのか?
まぁ、人が住める面積少ないし…嘘やんけ!3000万くらいおるやんけ!
騙されたわ!!!
370
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:55
ID:
グループワークって否定するなって意味不明なルールのせいで全く進まんわ
否定したら落ちるし
371
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:55
ID:
>>328
ググれない状況なんだから誰も証拠だせんやん
372
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:58
ID:
馬鹿女が「前に調べたけど~」って言ってるのがタチ悪いんよな
373
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:58
ID:
>>336
えっ?て思って調べたけど
オーストラリアはあらゆる先進指標において先進国条件を満たしてるみたいですよ🙀
374
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:50:59
ID:
>>216
そんで違うなと思ったら喧嘩にならん程度に指摘してあわよくば考え直させることやろな
まぁそんなことできる奴がこんなわけのわからんグループワークさせる会社におるわけないわ
375
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:02
ID:
調べたって言い張るんだから何言っても無駄だよ
政治豚みりゃわかるっしよ
376
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:06
ID:
>>299
普通に世界地図なら一度は見てるから大体の国の大きさ描いてあげて隣に日本描いてあげて
この大きさの日本に1億3000万人いるんだよ?でおかしいと思うやろ
377
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:09
ID:
>>333
だからそのとっかかりを作れって言ってるやん
一人にゴリ押しさせんように他の選択肢があることを他の奴らに認識させるんや
378
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:11
ID:
ニートだから知らんけど新人研修ってレスバみたいなことやるのが普通なん?
379
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:12
ID:
ここで重要なのは600万の真偽じゃなくてどう600万を納得させるかや
その点で言えばイッチよりまんこのほうが有能
380
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:14
ID:
フェルミ推定で相手の意見を変えるのって
こう考えると難しいな
問題にできそう
381
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:14
ID:
>>201
フランスの生産性は国民1人あたり日本の1.5倍あるらしいとか適当吹かして
G7やからGDPは日本以下~日本の半分まてで絞り込ませたら600万は絶対ありえへんとか結論出せるんちゃうか
382
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:14
ID:
>>338
やっぱり日本の都道府県引き合いに出すのがベターやな
383
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:17
ID:
>>327
600万の根拠だって誰も知らんやん
384
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:17
ID:
全員無能やしそんなん連れてきた人事も無能や
385
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:17
ID:
「600万人!あんな広い土地に東京の半分の人しか住んでないの!?」
「フランスってすごい人少ないんだね、パリとか都会って言ってるけど田舎なのかもね」
「パリにあるサッカーチームの試合めっちゃ人集まるけど国外から来てるのかもね」
ぐらい全面肯定すれば、誰かがおかしいと気がつくやろ
386
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:17
ID:
>>357
おまえさー、調べたら意味ないよね
みんなで会議してる意味わかる?
387
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:18
ID:
言い張るってなんや 絶対に600万ですって言い続けたのか
388
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:19
ID:
相手が言ってる間に矛盾点が必ず出てくるし味方を増やすためにも相手が言い切るまで待つべき
相手が弱くても単独でレスバを仕掛けるな。味方も敵になってしまう
389
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:20
ID:
>>327
詳細の数字はともかくとして言ったこと想像もできない低脳って他の奴ら中卒かなにかか?
390
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:24
ID:
あきらかに国土の小さいイタリアがフランス並みに人口多いのは、
ほんまに貧乏子沢山なんだろうな
391
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:26
ID:
>>357
4位と5位の国どこ?
392
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:26
ID:
日本が1億3000万人っすよ?w正気っすか?w
これでええやろ
393
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:40
ID:
なんかこのスレちょいちょい女よりヤバい奴おるやん
調べりゃいいとか後日データ見せて論破しろとかフランスについてわからんから反論できないとか
394
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:40
ID:
そもそもそのフランスの人口600万ってのの根拠はなんて言ったんや
395
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:42
ID:
>>367
最近同じことがよく起こるから今回もそれだと予想できる
同じマンションにオタクがいる可能性が非常に高い
396
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:50
ID:
>>336
それだけじゃなんの否定にもなってないじゃん
397
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:55
ID:
たった人口600万人で移民を受け入れたら、あっという間に国が乗っ取られるとかどうだろう
398
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:57
ID:
>>370
ルール守れないお前がアスペなだけやぞ
目的を分かってない
399
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:51:58
ID:
>>261
ワイアスペ
「シベリアの人口密度はもっと低いぞ」
400
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:00
ID:
オランダは神奈川県ぐらいしか人も土地もないのにサッカー強いよな
401
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:02
ID:
イッチもあれやけど間違った知識なのに絶対譲らない典型的なまんさんいる会社嫌やな
402
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:02
ID:
>>369
🙀
403
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:03
ID:
>>327
そんな奴がなんで600万という数字を信じてんだよ
404
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:07
ID:
一番近かった奴に夕飯奢ってやるわって言ったらまんの味方いなくなるやろ
405
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:09
ID:
それこそこのコピペの手法で勝てたやろ
他の就活生「~~で」
ワイ「ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッwwwwwwwwwwwwこいつアホンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
他の就活性「!?」
ワイ「熱い自分語りwwwwwwwwwwwwwwwwくっさwwwwwwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
他の就活生「ワイ君!反対するならちゃんと意見を述べてくれないか!」
ワイ「うっせえええええええええええええええwwwwwwwwwwwこっちは勢いで勝ってんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
反論おせーぞホラホラホラホラホラホーラホラホラホラホラホラホラホラホラ!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
ホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラどーしたビビってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
雑魚「」
ワイ「はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
406
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:09
ID:
千葉県の人口が600万くらいや
君はフランスの総人口が千葉県と同じだと言いたいんか?
で完封
407
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:11
ID:
まさかリアルでネットみたいなレスバしかけるガイジはおらんよな…?
408
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:13
ID:
>>366
農業大国や
食糧生産で他国圧倒してるからルイ14世とフランス革命政権とナポレオン三世がガイジムーブしても列強でいられた
409
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:16
ID:
>>377
ワイにレスつけとる他の奴のレス参考にした方がええで
410
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:18
ID:
>>339
こういう中途半端な県の人口を推測の方がきつそうだな
九州の各県の人口を答えよとか
411
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:24
ID:
>>170
その辺りの小国とフランス比べてるのが狂ってる
経済規模明らかに違うやろ
412
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:24
ID:
>>391
インドネシアとナイジェリア
413
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:25
ID:
相手方がなんて主張したんや
結局作り話かいな
414
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:27
ID:
東京の人口がだいたい1000万だよって言えば即終わる話やん
415
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:28
ID:
>>357
インドすごいな
416
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:28
ID:
6000万やろ?
417
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:32
ID:
これって要するに将来性と言うか適性を見るテストだったんでしょ
その女は真偽はどうあれ一時的に皆を主導しているからリーダー向きだし
>>1はただの無能と見なされただけ
418
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:34
ID:
>>394
前に調べたって言われた
419
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:37
ID:
中世フランスかな?
420
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:40
ID:
>>358
原子力空母を維持するためのコストをそらで言えるとか普通に引くわ
421
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:42
ID:
レスバは政治的な正しさなんやから
6万人でも6億人でも言い負かした方が正しいんやで
422
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:44
ID:
キスケがポケモン理論やんけ
423
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:46
ID:
>>383
みんなが納得したらでたらめでも根拠要らんのやで
納得されないから根拠が必要や
424
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:47
ID:
>>391
インドネシアとパキスタン
425
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:48
ID:
>>378
むしろレスバみたいなことをしないかどうか見る場やろなぁ
426
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:51
ID:
ガイジはレスバ強いからな
427
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:52
ID:
まあでもなんの根拠もない600万が通るくらいやから周りのメンバーも終わってたんやろ
正当な論理並べても周りの頭ショートするから結局詰んでたな
428
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:53
ID:
>>393
アスペっぽいよな
429
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:55
ID:
論点と関係ない事言ってきてる時点で相手の負けやろ
「だからなに?それ今の話に関係ないよな?」
これだけで勝てるやん
なんjのレスバで何を学んで来たんや
430
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:55
ID:
移民が300万以上はいるけど600万なら既に乗っ取られてるよねで終わりやん
431
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:57
ID:
パリだけでも600万人いるだろと思ったら
200万人くらいしかいなくて逆にびっくりした
432
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:52:57
ID:
100年戦争をあげて人口がイギリスの1/10程度でそんなに戦争できるわけないだろって言えばいいんじゃね
中世は人口多かったと言われてもイギリスの人口も実は糞少なかいって言われても矛盾つきやすい
433
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:03
ID:
お前の勝ちや
434
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:14
ID:
知らんけどジャップって議論する時根拠とか出せへんのか?
435
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:17
ID:
>>395
雰囲気で押し切ろうとしてて草生える
436
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:19
ID:
>>1が無能なのは総意やと思う
437
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:20
ID:
結局ヨーロッパの人口は何人と予想したの?
438
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:23
ID:
調べたことあるけど100人です!だとしても
はえーとか言ってそのまま進んだんやろか
439
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:26
ID:
なに?フランスの人口って思い込みで変動すんの?
440
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:28
ID:
導き出された数字が実際の数字に近いかどうかは問題じゃないからな
どう答えを出したかが問題だから女も1もダメや
441
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:31
ID:
てか、お前ら仕事は?
442
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:31
ID:
>>403
そんくらいやろなあって思わせたら勝ちや
443
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:35
ID:
>>366
国後島と択捉島のでかさ調べてみ?
沖縄本島なんかカスやで?
444
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:38
ID:
>>434
空気読めよ
445
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:40
ID:
>>405
まんさんが上手く利用してるわこの論法
446
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:41
ID:
>>418
それで終わるわけないやろ
その先を聞いてんねん
447
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:43
ID:
フランス600万人をスマートに論破する方法を考えようよ
なるべく、以下は引き合いに出さないことが望ましい
・他国の人口
・面積
・経済規模
難しいと思う😳
448
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:43
ID:
>>390
イタリアもドイツもやばいくらいの少子高齢化やぞ
イタリアは世界2位の高齢化国やし
フランスは第一次世界大戦で若者が死にすぎてそこからベビーブームとかおこせず緩やかに増えてきた結果が今やし
449
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:44
ID:
そんなゴミみたいな会社に就職してる時点でお里が知れるわ
会社というか障害者集めて親から金とって労働ごっこさせてる施設なんとちゃうの?
450
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:45
ID:
>>385
このパターンもありやね
肯定することで出てくる矛盾
451
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:46
ID:
>>438
おまえ”本物”やね
452
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:48
ID:
>>418
完全にガイジやん
しかもそれで納得する周りは同じぐらいガイジやし
ガイジの中にまともな人間おったらまともな人間がガイジ扱いされるのはしゃーない
453
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:48
ID:
あいてがおかしな数字で断言してきてるんやから
イッチもおかしな数字で断言すればよかったんやで
ちなみに佐賀の人口は一億人な
454
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:53:56
ID:
>>412
>>424
どっちを信じたら良いの…
455
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:03
ID:
>>381
GDPよりはG7のドイツやイギリスの人口言えたらそっちのが手っ取り早そう
456
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:09
ID:
>>409
思考放棄ならそれでええわ
議論するならその場の状況を理解することから始めたほうがええで
457
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:12
ID:
>>337
馬鹿を舐めるなよ
日本の人口を1億2000万人ぐらいって答えられる奴多分日本人の半分ぐらいやぞ
458
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:16
ID:
>>434
出さんで
冷静そうに嘘言っとけば信じるし
459
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:16
ID:
>>446
それで皆さん納得されたんやからしゃーない
460
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:16
ID:
フランスの広さくらいは共通認識として無いと議論できなさそう
461
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:19
ID:
>>441
仕事中だけど?
462
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:21
ID:
>>420
ミリオタ齧ってたらならたいてい分かるやろ
463
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:23
ID:
佐賀県と石川県の人口を調べずに推測せよ
理由も添えて
464
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:25
ID:
女「600万!調べたもん」
周りの人達「ヘェ~」(んなわけないやろもっとおるわ、触れたらあかんタイプのやつやろから適当に相槌打ちながら無視しよ)
1「んなわけない!」
周りの人達(触れんなや!)
こんな感じ?
465
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:27
ID:
>>395
それが自慢の論破ちゃんですか
466
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:27
ID:
>>418
フランスの人口がわからんくとも地球人口が大体60億で主要国家で600万だったら到底60億にならんやろで納得させられる気がする
467
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:31
ID:
>>431
だいたい山手線の内側しかないからね
468
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:36
ID:
>>414
私前に調べたんですけど東京の人口は300万人くらいらしいです
469
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:36
ID:
鳥取ですら人口50万オーバーだから出身の都道府県の人口出せば600万がおかしいのは簡単に証明できる
470
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:40
ID:
>>152
それ言うならフランスの人口600万もどんな推測でいうたんか気になるわ
471
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:43
ID:
600万かどうかは議論の争点として大事なんか?
472
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:48
ID:
>>49で終わってるやんけ
473
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:49
ID:
人口12000万人の日本がGDP3位
ドイツフランスイギリスがその次のグループで
インド(約10億)韓国(日本の約半分)より上って時点で人口600万があり得ないのは分かる
474
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:54:58
ID:
その女は会社から600万人って言い張れって指令受けてたんちゃうか
475
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:03
ID:
23区ですら800万いるのにフランス600万てありえんやん
476
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:11
ID:
フランスの人口だから直ぐ間違いって分かるけど、
「この前調べたけど、日本ペットの犬猫は200万匹ぐらいだったと思います」とかいわれたら「少なくない?」って思いつつ反論できへんわ実際
477
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:13
ID:
>>427
ほんとこれ
イッチの周りの奴がヤバすぎて引くわ
なんも反論できなくても600万はおかしいの方向で進まなかったのが怖い
478
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:15
ID:
>>119
先進国というよりは、安保理常任理事国になるような大国としてその人口はどうなのかと考えたらええやろ
479
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:17
ID:
>>431
パリすんげー狭いよ
縦断も横断も歩いて結構簡単にできる
480
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:20
ID:
>>435
それは君のレッテル張りにすぎないで
ワイは与えられた情報から考えられる可能性を述べたまでや
481
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:22
ID:
その女も後で赤恥かいてる可能性もあるやろ そこまでイッチに言われたんやし
482
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:23
ID:
推定の結果600万になったんじゃなくて推定材料でそれはおかしいやろ…
483
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:26
ID:
常識で考えてありえない数字を信じる人間には何を言っても無駄やぞ
484
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:28
ID:
そら正論だけ言って支持されるなら今頃は石破総理になってますよ
485
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:34
ID:
相手が「調べたもんフランスの人口600万人だもん」で押し切ろうとしてるんだから
こっちも「それフランスじゃなくてパリの人口だよ。俺前に調べたことあるし。ちなみに同じ首都の東京は人口1000万人超え」
とか言ってりゃ周りの賛同得られるだろ
486
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:34
ID:
ドイツが8000万、イギリス6000万、フランスも6000万
アイルランドとかは少なくて500万くらい
多分俺ならこんな感じで言う
487
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:36
ID:
イッチなんのためになんJやってたんや?
ワイは悔しいで😭
488
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:38
ID:
>>466
全く納得出来ないやろ
主要国家を何ヵ国想定してるかで揉めるわ
489
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:39
ID:
ちょっと待って!
490
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:42
ID:
人口600万って埼玉くらいやなかったか
491
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:43
ID:
>>463
みんながそんな県知らないから存在しないって納得したら存在しないぞ
492
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:44
ID:
>>418
お前も調べたって言えばええやん
493
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:46
ID:
>>447
お前みたいな馬鹿に何言っても無理やろ
494
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:47
ID:
「どう考えても違う」ことを持っている常識と論理できちんと瞬時に潰していく、っていう訓練だからな。それができてない時点でイッチもその女の子もダメなんやで。
日本の人口が1億超えてて、フランスがその1割未満はありえないやろ、でも6の数字を見た気がするから桁間違ってるだけできっと6000万やな、ってだけの話や。
495
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:49
ID:
>>470
調べた言われたら敵わんわ
正味な話、僕も調べたことあるけど違いましたよって言うしかないかもしらん
でもスマートに論破したいよね
496
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:57
ID:
というかそれどういうグループワークなんや
話し合い終わってから発表とかしたんか?
497
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:58
ID:
お前以外の奴らは調べたから600万に納得して何も議論しないまま黙ってたわけ?
498
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:58
ID:
>>459
草
どんな会社やねん
あり得ないと判断できただけイッチはなんぼかマシやな
499
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:55:59
ID:
お前フランス自体がそんなに大きくないぞ
九州ぐらいなんやから
500
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:00
ID:
流石にこのケースはイッチの方が無能
肝心なのは事実じゃなくて自分の意見を押し通す力や
501
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:00
ID:
>>447
一生お人形さん遊びしてろ馬鹿
502
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:05
ID:
600万って言った奴自体は仕込みで周りがどう対応するか見る試験にも見えるな
503
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:06
ID:
GDPの話書くやつ多いけど普通はGDPの具体的な値とか知らんやろ
計算方法も知らんし何なら値の意味を正確に説明できる自信もないのが常識のレベルだと思うんやが
504
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:14
ID:
>>459
そんな一瞬で終わるわけないやろ
505
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:14
ID:
人口ってそもそもフェルミ推定で出せるんか?
506
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:17
ID:
>>480
その与えられた情報がお前の頭の中にしかないんですけど?
調べた女と同レベルなの理解出来ないんでちゅか?w
507
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:18
ID:
>>468
その理論でいくと仮に東京以外の都道府県全部がそれぞれ人口100万やったとしても合計で5000万にしかならないんやが?
508
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:23
ID:
その女の特に根拠もない前に調べた!が通るならイッチも前に本で読んだんや!とか適当言えばええんちゃう
509
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:26
ID:
>>427
スタートは何も根拠のない数字がとりあえず出てくるやろ
それを否定するにはそれなりの推論立てなきゃディスカッションの意味がないやん
根拠のない数字をそんなわけないやんで却下出来たら全部それで終わってしまう
510
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:28
ID:
インキャはしつこいなぁ
いまだにスレ立てて文句たれてら
511
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:30
ID:
600万が違うってのいいたいだけならワイも調べたことあるけど10億人やったでで終わる話やからな
512
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:34
ID:
馬鹿女に対してフランスの人口を回答出来なかったお前の負けや
600万なわけないのは一般常識知ってりゃ誰でも分かるし、仮に分からなくてもそんな少数ではないのは推測できる
513
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:41
ID:
フランスとイギリスは互角に戦争してたんだから同じぐらいの国力
ドイツとイギリスは互角に戦争してたんだから同じぐらいの国力
日本とドイツは対等な同盟結んでたんだから同じぐらいの国力
国力が同等なのに人口が日本の1/20なのはおかしい
これでどうや?
514
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:48
ID:
>>49
ふーん
515
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:49
ID:
さらっと6000万だと思うよ見間違えたんだねで次の話題に流すのが正解やろ
516
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:49
ID:
>>423
>>442
そもそも>>292を理解できない前提で進めんなよ
517
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:51
ID:
>>494
お前イッチと同レベルでダメやんけ
518
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:54
ID:
>>473
もう英仏よりインドのがgdp上やで
519
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:56
ID:
常任理事国やん
600万でアメリカ中国イギリスロシアと並ぶのはむりなんじゃないかってのはどう
520
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:58
ID:
>>485
勘違いパターンに持ってく方が相手に「そうだったかも…」って思わせられそうやな
521
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:56:58
ID:
黒人はノーカンなんやろ
522
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:02
ID:
600万女が人事の仕込みという可能性
イッチ達はどう論破するか見られてたんやで
周りの無能も含めてもう査定はマイナスやね
523
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:10
ID:
>>423
>>442
そもそも>>296を理解できない前提で進めんなよ
524
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:12
ID:
フランスの人口600万ってパリの人口どんくらいやと思ってるんやろか
525
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:13
ID:
前に調べたってのもソースもくそもないよな
526
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:13
ID:
前にテレビでたかみなが日本の人口聞かれて数十万人って答えてたわ
女の数字の理解力狂ってる
527
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:15
ID:
イッチの耐性見るために周りは全部グルやったんやろなぁ
528
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:17
ID:
この国土面積で一億人以上いる日本が世界的に見て異常なんだから
日本を例に出しておかしいとするのは根拠的に厳しい
529
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:18
ID:
>>466
それだと規模デカいしEUに絞ったほうが良さそう
530
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:19
ID:
>>447
世界の人口70億を国連加盟国200で割って一国頭3500万
明らかに上から数えた方が早いフランスがそれの2割以下しかないわけがない
これじゃあかんのか?
531
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:20
ID:
というかこのボーナスタイムみたいなレスバで負けるとか恥さらしはなんJから出ていってほしいわ
532
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:21
ID:
>>340
常敗のバトラーやんけ
533
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:22
ID:
分かるでワイも今の為替1ドル10円って言い張るガイジにレスバ負けたことある
534
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:26
ID:
よっわw
535
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:26
ID:
>>522
人妻の仕込みに見えた草
536
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:27
ID:
>>479
ヨーロッパの城郭都市は歴史的にクソ狭いらしいな
中世の頃は端から端まで一時間かからなかったとか
537
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:27
ID:
これ例え正解知っててそれ突っ込んだとしても「は?私の話で重要なのはそこじゃないんですけど?頭悪っ」でカウンター喰らって終わりやからな
538
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:27
ID:
>>488
G7G20入ってたら主要国家でええやろ
高校政経くらいの知識のないやつと討論する想定はしてないわ
539
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:31
ID:
>>505
正しいデータだけを用いたら近い値は出せるけど仮定ばかりじゃただの妄想、意味のない時間
540
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:34
ID:
明確な回答の出しようがない問題
アフィの大好物やん
541
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:36
ID:
>>507
北海道は大きいから5000万人ぐらいいるらしいです
542
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:39
ID:
グループで意見出し合って推測するっていう趣旨なのに調べたで押し通す女がヤバいやろ
543
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:41
ID:
>>516
そもそもフェルミ推定なんて誰も言ってないぞ
544
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:43
ID:
>>515
いや6000万ってことは俺もその時は知らんかったで
545
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:46
ID:
じゃあ実際に何人なんですか?て聞かれてスパッと答えられないやつが横から口挟んでんなよ
546
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:46
ID:
>>1
そのマンコはイスラム教徒他は含めない人種差別主義者なんやで
547
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:49
ID:
ひろゆきみたいに目パチパチしながらフランスでは~って言えば良かったんや
548
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:52
ID:
>>519
イギリスの人口も800万くらいと言われたらどうしようもないぞ
549
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:53
ID:
ガイジ女おるやん→ガイジ女に論破されるガイジ男おるやん
550
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:57:55
ID:
>>52
ヨーロッパの都市ってアジアと比べてあんま集中してないから割と少なかった気がする
551
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:00
ID:
>>478
それ言うと1971年の中華民国の人口は約1500万人で国連安全保障理事国だったから人口だけで否定するのはゴネられるかもな
552
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:02
ID:
>>509
意味以前にディスカッションが成り立たないメンツが集まってたってことやろ
553
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:02
ID:
今調べたら6699万じゃねーか!
さすがまんさんやな
頭が悪い
554
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:05
ID:
>>533
草不可避
555
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:05
ID:
なんだアフィかよ 必死にレスバするやつ哀れやな
556
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:09
ID:
バカの集まりとか時間の無駄
557
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:12
ID:
フランスの正確な人口なんてどうでもええんやろ
さっさと議論進めることの方が大事なんや
そこでレスバトルすることは誰のプラスにもならない
休み時間にググって「どこで調べて600万って言ってたんやwwwwww」っていうに留めとくべきだった
558
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:14
ID:
>>525
でも逆になんて言えばええんやろな前に調べたって言われて
559
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:18
ID:
>>530
このまんさん世界の人口すら知らなそう
560
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:20
ID:
女さんが移民反対派で移民の血族はカウントしてなかったんやろ
561
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:22
ID:
論理的に思考出来るかのゲームで前に調べたからでごり押す女も
そんなことない連呼しかないイッチも終わってるやろ
被害者はこいつらと組まされた他の面子
562
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:22
ID:
日本の1/20は少なすぎひんかの一言で終わるやろ
具体的な数字知らなくても日本の人口ぐらいわかるわ
563
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:24
ID:
>>340
途中からフランス語で仕掛けろ
564
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:27
ID:
>>541
🌚
565
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:32
ID:
>>478
1971年までは台湾が安保理常任理事国加盟してたけど1960年ごろは人口1000万人にも満たなかったって言われたら?
566
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:35
ID:
>>322
3倍の差はこの際ええんや。10倍以上間違えなければ。
オーストラリアの人口300万人って言われたらさすがにそんなわけないやろ!ってなるやろ?
567
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:38
ID:
ヨーロッパ全体の人口考えるのにフランスの人口にこだわる必要ないやろ
568
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:39
ID:
>>466
世界人口60億人とかいつの時代の話してるんやおっさん
569
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:42
ID:
>>488
世界200カ国として割ったら1カ国あたり平均3000万人
フランスの経済規模と面積で大きく平均下回る少人数国家な訳ないでイケるやろ
570
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:42
ID:
シンプルに桁一つ読み間違えてたんじゃねーの
つか新人研修でググるの禁止ってことはフェルミ推定じゃないの?
571
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:44
ID:
埼玉と同じくらいやん
572
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:45
ID:
カースト下位なんてのはそんなものよ
573
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:46
ID:
>>533
なんで負けるんや...
574
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:48
ID:
>>329
はえー
575
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:49
ID:
キスケでレスバ負けたやつみたい
576
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:54
ID:
違ったらフェラチオしろよって言っとけばよかったのに
577
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:58:57
ID:
>>541
私調べたんですけどフランスって北海道より大きいですよ
578
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:01
ID:
アフリカにあれだけの植民地持ってたフランスが人口少ないわけないだろと
579
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:08
ID:
受験地理選択した奴なら主要国のGDPと人口と面積くらいは覚えてるやろ
推定となると何を使ってええのかわからんが
580
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:09
ID:
>>518
そういえば去年抜いたんやったな
それはそれでGDPは人口が正義ってのすぐ分かるな
581
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:13
ID:
>>567
フランスの人口確定しちゃったら他の国の人口もそれに引っ張られちゃわないか?
582
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:16
ID:
フェルミ推定って何かしらの指標いるよね?
結局、フェルミ推定は無意味って結論になって殆どやめてたやろ?
ワイが就活時期はフェルミ推定廃り始めた頃だったなあ
583
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:20
ID:
人口が正しいかどうかじゃなくてそこの結果にたどり着くまでにチームで協力してゴールまで導き出せるかの過程を見たいんだと思うんですが
ゴリ押しで決定とか論値
584
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:22
ID:
知識を使っていいなら昔調べたから知ってるって理由でよくない?
知識を使っちゃダメならソースの確定してる情報が与えられてないと無理じゃね
説明するための知識のソースが知ってるからじゃまんさんと同じだし
585
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:23
ID:
>>541
つよい
586
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:24
ID:
パリの人口と勘違いしたんじゃないですか?
でええやん?
587
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:25
ID:
>>538
まーたお前の頭の中の前提を出してきた
ママじゃないんだから事前に提示しないとお前の頭の中を推し量ってくれないんだよ?
588
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:26
ID:
>>477
アホに触れたら負けだしイッチ助けてやるメリットもない
どっちが勝っても負けても周りは損はしないなら正解はスルー
発言はしなきゃいけないならいっそフランス600万にあわしてやって話進めればいいだけ
589
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:26
ID:
フランス人の友達おるから知ってるけど600万じゃないでで完勝出来るぞ
590
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:29
ID:
グループワークでアスペみたいのいた時ってどうすればええんや?
ワイはそういう意見もあるんやなみたいな雰囲気にしてるけど
591
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:31
ID:
>>447
東京都の人口が大雑把に一千万以上
いくらなんでも東京>フランスはあり得ない
これでええやろ
592
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:33
ID:
Jusqu'à présent, vous n'avez fourni aucune réfutation décente à mon raisonnement.
Les hommes ignorants sont laids.
593
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:36
ID:
>>578
ポルトガルは少ないじゃんとか言われたら?
594
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:41
ID:
>>539
そもそもフェルミ推定は論理立てて推測する技術を養うもんだから無駄とか見当違い
595
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:42
ID:
ガイジ相手にレスバして勝てるわけないやん
なんJにいてそんなことも学ばへんかったんか
お前がなんJにいた時間は無駄やったな
596
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:43
ID:
前に見た、が使えるなら全部適当に反証すればいいだろ。反証の根拠は「前に見た」だよ。
597
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:46
ID:
お前以外のやつはなんていっとったんや
598
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:55
ID:
>>10
かわいくねーぞ
599
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:58
ID:
ガイジ女に無能メンバー
ガイジイッチはこんな所はよやめたほうがええで
600
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 10:59:58
ID:
そこでスマホで検索してヨーロッパの人口をいうんや
「こんな便利なものあるのになぜ討論する必要があるんですか?
まして答えがわかってる問題なら討論して無駄な工数を使う必要は無いはずです」
601
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:00
ID:
おじゃる丸の奴思い出した
602
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:04
ID:
バカまんこには何言っても無駄感ありそう
603
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:06
ID:
>>468
流石に自国の一千万都市とかメガシティ聞いたことないやついないやろ…
604
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:10
ID:
>>569
それならイケそうやね
605
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:14
ID:
最低限知ってる凡その日本の人口を伝え比較し
調べた際に桁を間違えて覚えたのでは?と伝えりゃ周りも納得するやろ?
606
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:16
ID:
チー牛陰キャのお前らって
グループワーク本当向いてなさそうw
面と向かって発言する
大人数の前で発表する
すごい苦手でキョドるか黙るかのどちらかやろ?
声も張れよなチー牛
蚊の鳴くような声で早口でしゃべるな
607
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:29
ID:
>>597
ナチュラルに600万人を前提にして議論進めとったで
608
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:31
ID:
>>357
フィリピンが1億いってんな
609
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:34
ID:
>>551
>>565
台湾が理事国だったこと知ってるぐらいなら600万の主張もしてこないはずや
610
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:37
ID:
アホが数の暴力で正論を封殺するってなんJやん
どうしようもねーわ
611
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:46
ID:
フランスの人口600万人で違和感持たないガイジと討論してもたかが知れてたやろ
612
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:53
ID:
>>565
フランスの人口が600万人ってみた気がすると言う子相手ならそんな心配は必要ないと思う
613
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:00:59
ID:
>>10
別のスレで晒されてるぞ
614
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:03
ID:
>>530
なんで明らかに上から数えた方が早いんだ?😁
615
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:08
ID:
>>593
ポルトガルなんて全然植民地ないだろ
20世紀の話やぞ
616
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:11
ID:
実際幾らくらいおるんや
あとフェルミ推定ってなんや
617
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:21
ID:
>>591
なんでいくらなんでもあり得ないんだ?😁
618
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:22
ID:
>>605
まんさんに日本の人口は1000万人って言われたらどうするの
619
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:22
ID:
結局ヨーロッパの人口は何人って結論出たのよ
620
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:23
ID:
イッチのチンコで屈服させたれ
621
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:24
ID:
>>607
最終的にヨーロッパの人口何人になったんや?
622
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:29
ID:
マジレスすると
わざと間違えてから話を広げるやつな
その方が議論しやすくなるし
623
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:29
ID:
「桁間違いで覚えたのかも」から6000万に議論を誘導できたらだいぶ有能な奴やな
624
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:31
ID:
>>596
その論法使うと
「言った人物の信用」
でどちらを信じるか決まってしまう
だからイッチ負けちゃうんや
だから正しい根拠を示して言い負かすしかない
625
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:40
ID:
>>603
おまんこ様はブランドとかは詳しいけど人口なんてハナクソより興味ないやろ
626
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:44
ID:
千葉県が600万人くらいだからって言えば納得するやろ
627
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:45
ID:
>>593
何百年前の話してるんや
628
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:51
ID:
>>566
なんで流石にそんなわけないんだ?😁
629
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:56
ID:
>>513
日本と中国って互角か日本が優位に戦争してたよね
人口日本≧中国でええか?
630
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:01:57
ID:
人口600万てありえない想定に対して
合理的推論から矛盾を指摘できなかった側に問題あるってなったんちゃうか
631
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:00
ID:
>>587
すまんな
でも君の反論は折り合いつけた着地点を提示してるわけでいちゃもんつけても無駄や
632
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:00
ID:
推定っていうか、嘘八百でもその場を言い包める力があるか見るのが目的やろ
イッチはプレゼン力で完全敗北しただけや
633
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:04
ID:
マンコ 600万人!
イッチ ハハハ、6500万人だよ地理専攻してたからわかる
マンコ 😭
面接官 イッチは空気読めない不採用!
634
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:08
ID:
結局根拠になるデータを1つでも持っとらんとどうしようもないわな
635
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:14
ID:
世間は馬鹿の方が多いからしゃーない
636
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:21
ID:
フランスの人口が600万だと調べたことがあるやつが入社できるヤバい会社
637
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:24
ID:
研修内容がゴミ
意味のないグループワーク
地雷女がいる
イッチもいる
この会社やばくね?笑
638
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:28
ID:
>>581
正確な数字を出すことより道中の議論や道筋が大事だから引っ張られることにそんな問題はない
639
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:31
ID:
知識をどこまで使っていいかとかは問題ちゃうねん
正解に近づけていくのが目的なんやから根拠としてる知識が変だと思うならロジカルに是正せんとあかん
640
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:34
ID:
そんなに少なくないやろ
641
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:34
ID:
リアルに想像すると
グループでフランス600万が通る感じなら
もう諦めるかな
口で言っても分からないだろ
多分俺はヘラヘラする
642
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:35
ID:
>>621
3億人ぐらいになってた気がするわ
やる気なくしてあんまり聞いてなかったけど
643
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:38
ID:
>>633
現実はこれなんだよなぁ
644
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:39
ID:
>>544
その場にいる人間全員600万なわけがないことくらいわかるでしょ
だから見間違いという比較的ダメージの少ない理由にすり替えてあげることで言った本人も傷つけないようにしてあげるのが大事
645
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:40
ID:
人口600万の国に凱旋門勝てないのか
646
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:40
ID:
前に調べた論法強すぎやろ…
それで信じる周りもどうかと思うけど
647
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:49
ID:
>>607
その先があるなら、フランスの人口でいちいち躓く必要なくない?
フランスの人口はどうでもいい情報だから、周りは流したんじゃないの?
648
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:51
ID:
>>607
えぇ…
649
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:02:57
ID:
実際何千万人なん?
650
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:03
ID:
「流石に」
「いくらなんでも」
やめてくれよ 中学生みたいな論法は
なんで「流石に」「いくらなんでも」と思うんだ?
経済規模とか踏まえてか?
ならそれを根拠に上げなさいよ
抽象的に書くと主観的に見えますよ
651
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:06
ID:
>>614
だって先進国やん
日本もそうやったが経済発展と人口増加は比例する
てことはフランスは平均的な国より人口多いはずやろ
細かい事突っ込んだらガバガバやけど600万とかいうアホならこれでええやろ
652
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:07
ID:
>>569
悪くない論法やと思う
世界人口と国の数が知識共有できてればやけど
653
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:09
ID:
>>637
入社後にこれやってるのはやばいわな
654
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:09
ID:
>>49
イッチ年間休日MAXやん
655
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:16
ID:
他の奴に話し振って喋らせて、みんなの意見総括してれば勝てるぞGDなんて
656
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:16
ID:
>>631
日本語めちゃくちゃになってますよ
で枝葉はどうでもいいからバチャ豚じゃないって証明まだ?
僕ちゃんがそう思ったからそうなの?
657
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:18
ID:
日本より面積あって移民も受け入れてるフランスにわずか600万人しかいないなんておかしいだろ
658
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:22
ID:
イッチ 6500万人ドヤーーーーーーッ
会社 フランスの平均年収きいてるんだけど
周り ブッ😛
659
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:23
ID:
「フランス国内に医者は何人いるか?」
↓
えーとまずフランスの人口が約6000万人だから…
普通これがフェルミ推定だよな
人口で躓かれてそれを推定する方が難しい
660
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:29
ID:
これ知識として知ってるやつがさらっと答えちゃったらどうするんやろか
推測しろと言われても答え知っちゃってるしなぁ…ってならんのかな
661
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:31
ID:
まんさんはフランスを神格視してるから他と比べて少なすぎるは通用しないぞ
だからフランス人って凄いのよ!になる
662
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:33
ID:
ディベートだろ?
ディベートで大事なのは正しい知識ではなく説得力
間違ってそうでも「前に調べた」と「知らんけどそんなわけない」では前者の方が支持されやすい
663
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:38
ID:
チー牛陰キャども
なんJでは威勢がいいがリアルでは一言も口を聞かないw
関東地域の電柱の数は?
北海道に犬は何匹いるか?
この辺のあるあるテーマもろくに分からんやろなw
664
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:42
ID:
イッチの研修はフェルミ推定ってよりグループディスカッションっぽいな
グループディスカッションってコミュニケーション能力見るためだから言い張ってる奴が負けやな
665
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:43
ID:
>>618
別にまんさんを納得させるでもなく
周りを納得させりゃ良いんやろ?
666
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:45
ID:
人口を答えろちゃうから別にええやん
667
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:46
ID:
東北と同レベルの人口な訳なくね?
668
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:47
ID:
>>642
その倍はあるやろなあ
669
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:51
ID:
>>49
あっ…
670
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:51
ID:
つうかこれ正解を導き出す推定の訓練やなくて
間違った相手だろうと馬鹿な相手だろうと上手くいなして実利を取れる営業ソルジャー向け訓練やろ
671
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:51
ID:
>>642
フランスが1/10やのに全体は半分程度で済んどるな
ロシアが2億人ぐらい引き受けたか
672
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:58
ID:
こんなん後出しでワイもこの前調べたけど6000万人やったでええやんけ
673
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:03:59
ID:
>>642
600万フランスからよう矯正できた方やん
かなりずれとるけど
674
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:04:10
ID:
600万と言ってる時点で6000万なの知ってる定期
675
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:04:10
ID:
>>656
苦しいと話すりかえるのやめたほうがええで
必死感でるから
676
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:04:20
ID:
人口600万人の国に人口1億超えの国がサッカーで手も足も出ないって笑っちゃうな!w
677
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:04:20
ID:
ここでもまともに反論出来てないから
イッチの敗北どころかj民の敗北になりつつあるやん
678
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:04:32
ID:
スイスって800万人ちょいなんやな
679
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:04:32
ID:
>>636
かき乱すためのスパイ役かも知れんで
680
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:04:35
ID:
推測しろっていう問いに調べたことあって600万!と言う時点でガイジ
681
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:04:52
ID:
それが許されるなら前調べたけど0人でしたで全部終わるやん
682
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:04:53
ID:
まとめると
まんさん「600万人」
イッチ「桁一個違わない?日本が1億2000、東京で1千万ぐらいでしょ?フランスがそんな少ないことはないんじゃないかなあ」
正解ルートはこれやな
683
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:04
ID:
>>112
補助金パワーよ
全然競争力ない
684
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:05
ID:
>>676
まんさん「流石フランス!少数でも皆がフィジカルエリートなのね!」
685
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:08
ID:
>>675
お前やん
本線無視して枝葉のからかいにこれ幸いと尻尾降って乗っかってきてましたよね?
686
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:11
ID:
>>10
晒されてて草
赤くしてやろ
687
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:25
ID:
>>642
EU4.4億ヨーロッパ7.4億やし近いやん
688
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:25
ID:
600万ってフィンランドとかやろ
689
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:27
ID:
>>642
実際はその倍以上はあるけど3億に対してヨーロッパの主要国であるフランスの人口が600万って明らかにおかしいやろ
690
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:27
ID:
乗っかるのが正解や
691
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:34
ID:
>>682
まんさん「でも私前に見たもん!」
692
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:37
ID:
>>676
中国とインドをディスるなや
693
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:39
ID:
イッチのやったことは中身のない煽りであってチー牛連呼と変わらん行為
694
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:39
ID:
>>110
それあなたの感想ですよね?
695
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:43
ID:
こんな嘘つきアフィにマジレスする奴もある意味似た者同士だよね
696
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:47
ID:
ソースを貼れないレスバは周りの好感度勝負になる
だからj民は勝てないんや
697
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:47
ID:
>>682
わいもこれやな桁間違いというあるあるでマンさんのいらんプライドも守れる
698
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:58
ID:
>>676
スコットランドの人口は545万やぞ
699
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:05:58
ID:
>>682
まんさん「でも調べたから」
700
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:01
ID:
>>682
イッチがブサメンの場合通用しないんだ
701
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:08
ID:
フランスのデータぐらい把握しとけ
大統領 エマニュエル・マクロン
首相 ジャン・カステックス
元老院議長 ジェラール・ラルシェ
国民議会議長 リシャール・フェラン
面積
総計 551,500km2(51位)[1]
水面積率 0.2%
人口
総計(2020年) 62,814,233人(21位)[1]
人口密度 113人/km2
やぞ
702
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:16
ID:
ピークン、ポケモンじゃないッピ
703
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:19
ID:
>>677
じゃあフランスは600万ね
君が正解
おめでとう
704
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:20
ID:
>>685
無視はしてないやん決着ついてるだけで
君の中の思い込み話されても困るわ
ちゃんと論理的に追い詰めないと相手してもらえないで
705
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:21
ID:
>>675
で「ワイの反論は折り合いつけた着地点を探してる」の意味がわからないのでお知恵を拝借してよろしいですか?
ワイは常にお前に証明しろと言ってるので折り合いつけてるわけではないですよ?
706
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:21
ID:
ここで正解を言うてる奴も大概やな
707
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:24
ID:
東京の人口出せば一発でKO出来ただろ
708
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:32
ID:
>>682
なぜ少ないことはないの?と突っ込まれるだけ
ガイジしかいないから堂々巡り
709
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:33
ID:
結局仕事できない奴は何を言うかより誰が言うかしか見てないからな
710
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:37
ID:
日本って狭い割に人住みすぎやな
711
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:40
ID:
マンコ 600万人かな(勇気だしてみた)
イッチ 無言……(キモ顔)
面接官 イッチ不採用!
712
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:41
ID:
これフランス人は笑うらしいな
713
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:48
ID:
>>90
そこけっこう拮抗してるのに「はずがない」と言い切れるもんか?
714
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:49
ID:
>>701
はえ~かしこい
715
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:53
ID:
日本の人口を基準とすれば納得させられるんでないか
716
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:58
ID:
>>584
その答えを論理的に説明できるか否かって話やろ
717
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:59
ID:
>>642
有能な奴がいて別の値盛ったな
718
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:06:59
ID:
なんJ民にあるまじきレスバトルの弱さで草
719
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:07
ID:
それだと千葉県くらいの人口やぞって言ったら納得してもらえんか
720
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:22
ID:
>>676
人口36万の国にベスト8まで行かれるEUROさあ…
721
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:23
ID:
この話がガチなら
まんさんは指示で言わされてた可能性高いな
722
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:23
ID:
調べたから合ってる!!!とか言うやつを説き伏せるには?
723
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:27
ID:
ほんまにぃ?日本の0.5%くらいになってまうぞ?
でも調べたんなら正しいんかなぁ…
が正答
724
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:28
ID:
>>676
その理論だと中国とインドがあらゆる競技で無双せなアカンやんけ!
725
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:28
ID:
>>704
ワイもお前の頭の中の思い込みで結論つけられても困るわ
会社の新人研修で「フランスの人口は600万人」って言い張る女にレスバ負けたんやが
395 :風吹けば名無し[sage]:2020/09/04(金) 10:51:42.40 ID:a4ughEhU0
>>367
最近同じことがよく起こるから今回もそれだと予想できる
同じマンションにオタクがいる可能性が非常に高い
726
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:28
ID:
>>705
ようは主要国家ってなんやねん?→G7G20入ってるんだから主要国家でええやろで終わってるやん
これくらいの流れわかってくれや
727
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:32
ID:
東京の人口の2/3なわけないやんで倒せたやろ
728
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:33
ID:
なんでスマホで調べるという手段を取らないのか
729
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:38
ID:
>>697
私が桁間違えてるとかプライドズタズタにされた
730
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:40
ID:
レスバ負けた第一声は家の電球LEDか?で決まりや
731
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:44
ID:
フランスのgdpは日本の約半分
一人当たりのGDP1位のルクセンブルクでも日本の3倍程度だから600万はありえない
こっちも調べたって言えばこれで勝てるやろ
732
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:45
ID:
>>680
問題文も読めない発達
733
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:46
ID:
>>698
何であんな強いんや
734
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:48
ID:
フランスでは最近に大きな労働者デモが起きましたよね
あれは先進国でありながらも低所得者層が多いことを示しています
国民全員に高度な福利厚生を提供できないほどの人口は有している
根拠の材料の一つや
ワイ頭ええな
735
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:07:51
ID:
>>701
この手のフランスの知識を述べまくった上でそこまでフランスに詳しいワイが言っとるんやから間違いないって論法でええやん
736
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:02
ID:
こっちも以前調べたで通して
自分から他の人達の情報聞いてけばよかったな
600万の方が通ったとしても
グループの情報まとめたのだから評価されるやろ
737
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:03
ID:
自転車民のワイはツールドフランスの観客数約1500万人を知ってるから、そこから突破やな
738
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:04
ID:
>>642
「ヨーロッパは多分50ヶ国くらいやから600万×50で3億や!」とかそんなんやろな
739
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:05
ID:
>>708
そこまで行くと周りのフォローがあるやろ
タイマンなら知らん
740
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:05
ID:
日本は1億2000万、アメリカは3億、ドイツは…みたいにフランスと同レベルの規模の国の人口を上げていって、フランスだけ600万なのは明らかにおかしいやろ?みたいな論法は通じるんやろか 馬鹿やと無理かなあ
741
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:07
ID:
フランス人口600万とか前提にされたら全部台無しじゃん
1は悪くないで
742
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:08
ID:
>>726
それに関してはそれでええで
で何でそれがワイが折り合いつけた着地点を探してることになるんや?
743
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:16
ID:
>>712
ワイだって「前に調べたけど日本は人口1200万人!」とか自信満々に言われたら笑うわ
744
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:21
ID:
全然わからんけど5000万人くらいやろなぁ
745
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:28
ID:
これ新卒の配属後研修と勝手に思ってたけど採用前かよ
イッチ落ちたんか?女の方は通過してそう
746
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:39
ID:
「推測なんだから調べたこと知ってることを前提にしてしまっては目的からそれるので
その数字は使わずにきちんと推測でいきましょう」
これでおしまいやん
747
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:39
ID:
>>728
スマホで調べるという手段が禁止だから
748
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:42
ID:
>>723
5%やわはっず
749
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:43
ID:
ガイジとレスバしたのが悪い
こんなの勝てるわけないもの
750
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:45
ID:
ヨーロッパってロシア入る?
751
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:57
ID:
>>566
どんな文脈で600万の設定をしたのかイッチが言わんからおおよそ3倍が誤差として認められるかわからんぞ
752
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:59
ID:
女 私前に調べたんですけど~フランスは600万人で~
ワイ フランスより面積が少ない日本が一億人もいるんやで? おかしいやろ
女 私前に調べたんですけど~日本の人口は600万人で~
これ無敵やろ
753
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:08:59
ID:
>>725
思い込みじゃなくて情報の提示やん
君はそれ以上の可能性を提示できないんやから話が終わってる
754
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:01
ID:
馬鹿でも分かる狭い国ってどこや
オランダは流石にわかるやろ
755
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:02
ID:
嘘をいかに真実に見せるかが大事なんやで
756
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:04
ID:
>>737
他国からの観光客
757
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:08
ID:
日本人は500万人くらいだと思ってそう
758
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:09
ID:
ドイツ占領時のフランスの人口を言った可能性はある
759
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:10
ID:
>>740
日本の人口1200万人とか言い出しかねないよな
760
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:11
ID:
>>745
入社後やで
761
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:14
ID:
1億もいないんやしょっぼ
762
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:17
ID:
金かけて賭けすれば降りるやろ
763
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:19
ID:
俺ならこのまんさんにイライラしてグループワークが終わったあとに速攻でスマホで調べて「ほら600万じゃねーじゃん!」って周りに聞こえるように見せつけてしまうから嫌われる
764
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:21
ID:
>>737
フランスは観光立国だからね
765
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:25
ID:
良かったな新人研修で
入社試験でやられたらメガンテやで
766
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:25
ID:
>>740
馬鹿まんこやと無理やね
767
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:27
ID:
>>682
これなら余裕で勝てた
仮に女が認めなくても周囲は簡単に説得できた
「そんなわけない」
「どう考えても違う」
それしか言えない奴に賛同しても議論は進まない
768
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:35
ID:
別にそこはどうでもいいやるぉ
ティームで動くってそういうことだよ多分
769
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:42
ID:
>>742
ようは君の反論にはってことではが抜けてただけで君がうまく読み取り切れなかっただけや
770
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:49
ID:
マンコ バチカンは3人
771
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:53
ID:
フランス市の話やろ
国やない
772
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:53
ID:
>>731
一人あたりという指標にルクセンブルクの人口が構成されてる
題目がヨーロッパの人工推計なんだから仮説を前提に仮説を否定しちゃってるよ
773
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:55
ID:
>>303
日本が言える立場じゃねぇわ
774
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:55
ID:
実際会社では間違ってるのわかってても
やらなアカン事もあるからな
775
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:09:59
ID:
>>754
バチカン市国かな
776
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:05
ID:
あとは第一次世界大戦でフランス兵の死者行方不明だけで135万人いますとか
777
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:13
ID:
研修の意図がどうとか言ってるやついるけど
フランス600万な空間ならもうどうでもいいよ
元ヤンとかが入る会社なんでしょ
778
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:19
ID:
何人でもええがな
779
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:20
ID:
>>759
やっぱりこういう連中を客観的データで黙らせるの無理な気がしてきたからその場で筋肉つけて生物的に強く見せてから適当言うのが最善解やと思うわ
780
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:20
ID:
どちらにしても論破したらあかんわ
否定せずその数字を使わんように誘導せな
781
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:27
ID:
>>753
その情報の裏付けって何?
お前が糖質か二重人格か自分の書き込み忘れるガイジでも適用されますけど?w
782
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:28
ID:
EUの設立はヨーロッパ各国単独では日米に勝てないので
集まって対抗するためなので
単独で日本以下集まるとアメリカと同じくらいってのはどうやろか
783
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:36
ID:
ワイの姉みたいで草
ワイの姉も沖縄の人口聞かれて「6千万人くらい?」て答える馬鹿やったからな
まんこってほんと知能低くても人生イージーで羨ましいわ
784
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:51
ID:
そもそもフェルミ推定させるのが研修の目的やろ
785
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:55
ID:
会社側が用意した敵だぞ
786
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:58
ID:
そもそも周りが600万でおかしいと思わない時点で詰みや
787
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:10:58
ID:
>>760
だったら同期間でその女やばいかどうか話になってるやろ
イッチの人望が女より無かったんやな
788
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:01
ID:
しょーもな
人口知ってたら有利なの変わらんやん
シカゴにピアノ調律師は何人いるか?とかでええやん
789
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:12
ID:
>>753
ワイが提示したのは「お前のIDでバチャ豚が書き込んでる」という事実
ID被りは例外なんだから例外を証明するのはお前
はい終わり
790
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:13
ID:
>>1
この女の押しの強さは企業とってプラスやろな
正解なんてどうでもええ
間違ってるのに相手に有無を言わせないの有能やん
791
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:15
ID:
>>10
こいつ最近よく見かけるようになった
半コテ化狙ってるガイジ
792
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:15
ID:
そもそも女が推測で600万人出してないやんけ
793
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:16
ID:
>>756
それでも総国民数600万人の2.5倍が観に来るのはおかしいやろ
794
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:17
ID:
>>364
ジャップが言うなや
2/3山林地帯で居住適地はフランスより少ないやろ
そのくせ人口は2倍弱とか密集しすぎなんや
795
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:21
ID:
600万じゃ千葉県と大した変わらんやん
796
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:22
ID:
最近起きたニュースなら、前提として置いてもズルさは弱まるんや
ルノー日産とかも何か根拠材料にできるかもしれん
797
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:28
ID:
>>779
その場で筋肉つけて って腕立て伏せでもしながら論破するんか
798
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:31
ID:
>>781
意味不明やがな
現実的に起こりうることが起こったってだけの話や
君は人生の中でID被りしたことないんか?
ないならぐぐって起こる確率でも調べてきたらええ
799
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:33
ID:
>>788
公式知らんレベルの奴に問題解かせたら爆発するで
800
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:34
ID:
600万はフランスにいるアラブ人の人数やぞ
801
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:39
ID:
一グループにガイジは一人までにしてくれよ
802
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:40
ID:
実際ノルウェーみたいに広い国土に数百万人の人口しか居ない国も存在するし
〇〇県よりすくないからありえんって理由は弱い
ここはやはり出典を明記した証拠で説得させる
803
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:40
ID:
調べたからそうだもん!なんてひたすら言い張られても
ディスカッションとしてはノーダメやろ
何が無敵なんや
804
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:43
ID:
>>777
飯盒炊爨を飯盒炊飯で押し切られたAV女優と同じやな
もうどうしようもない
805
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:49
ID:
別にこれは勝ち負けを競うものではないから別に600万でまとまってもええけど実際小学生くらいの無知な子供集めて判定員させて命がけでレスバさせたいわ
600万ガイジ女となんj民戦わせたい
806
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:50
ID:
>>777
ほんまこれ
807
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:52
ID:
ワイこういう雑学的な知識全然無いんやがほんまに入社後にこういうことやるんか?
流石にフランスが600万とは思わんけどワイもまともに反証できる気せんわ
808
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:53
ID:
>>684
ワイ「500万人くらいしかおらんのにクソ強いスコットランドみたいなもんやな!」
809
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:56
ID:
>>788
クイズやないんやぞ
ほんまガイジやな
810
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:11:56
ID:
>>769
まーた自分の頭の中の前提だけで話してる
ネット掲示板なんだから正しく日本語使わないと伝わりまちぇんよ?
811
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:01
ID:
>>772
ルクセンブルクの人口は何人でも関係なくない?
ベースになるのは日本の人口やろ
812
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:04
ID:
>>797
せやで 馬鹿に効くのは知識より筋肉や
813
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:14
ID:
フェルミ推定やれって話でガイジみたいなてんかいになったんやな
かわいそ
814
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:14
ID:
>>1
「フランスの人口は6,600万人です。最近調べました。」これでええやろ
815
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:19
ID:
>>777
イッチはそいつらと同レベルの会社にしか入れんかった上にレスバで負けたんやで
816
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:19
ID:
それは会社が仕込んだサクラだよ
明らかな間違いに対して対応できなかった時点で落ちてる
817
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:23
ID:
>>788
シカゴって人口270万しかおらんのやな
大阪市とほぼ一緒と覚えればええな
818
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:23
ID:
フェルミ推定は明らかに変な推測値が出ても疑わないようなアスペを弾くために使う説あるよな
819
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:25
ID:
>>810
心で伝えるんだよ
心で
820
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:28
ID:
ただ人口って絶妙だよな
意外な国がクソ人口多かったり少なかったりするから
821
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:31
ID:
同僚とちんぽでバッテンして不正解なのわからせたれよ
822
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:32
ID:
>>793
おかしい合戦になったら高感度高い方が採用されるから死ゾ
823
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:32
ID:
そもそもバカまんこには通じないとか書いてる奴はお前がバカだと気付け
大事なのはその女への説得なんかより周囲の賛同を取り付けること
何のために新人研修でやってるのか少しは想像してみろバカ
824
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:50
ID:
求められてるのはヨーロッパの人口の推定やから、そもそも論破する必要は無いんやろな
フランスの人口が600万だと仮定した時の推定を出せばええわ
825
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:53
ID:
>>816
何に落ちるんや
826
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:56
ID:
>>823
なんで一人でキレてるの
健康によくないよ
827
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:58
ID:
串カツの2度づけ禁止の理由知ってる?って突拍子もない話題を持ち出して一気に引き付けてそこから崩して行け
828
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:12:58
ID:
>>798
末尾aならともかく末尾0が被る可能性よりお前がバチャ豚の可能性の方が高いがな
僕ちゃんそう思ったので信じてくれるのはママだけやで?
829
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:02
ID:
600万って埼玉以下じゃんで論破出来る
830
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:09
ID:
>>826
やめたれwwwwwwwwww
831
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:11
ID:
>>794
田舎民「土地余りすぎて困るんやが」
832
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:13
ID:
どこのカッペ企業だよ
自分の住んでる都道府県の人口考えたらわかるだろ
833
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:20
ID:
フランスは日本より面積が大きく
イギリスドイツと並ぶヨーロッパの主要国だ
600万人のわけないだろ
834
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:22
ID:
福岡県や北海道で500万人くらいなんやがそれで攻めても面積わからないから無意味やろな。まんさんやっぱレスバ強すぎるわ
835
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:30
ID:
>>820
バングラデシュやインドネシアも糞多いもんな
土人は簡単に繁殖するで
836
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:30
ID:
これなんも反論せんかったら「誰も正しい数知らんのやなぁ」で終わるけど、反論したら「正解知ってるのに正しい方に導けなかった無能」って評価されてまうんか?
837
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:31
ID:
ちゃんとイケメンに生まれてこないイッチが悪いよね
838
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:33
ID:
>>777
そりゃ君にとってはそうかも知れんがイッチにとっては重要な問題やろ
839
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:34
ID:
>>794
稲作は農業革命起こるまで土地あたりの生産性最強やからな
840
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:42
ID:
>>810
ある程度解釈する努力もしないと円滑にすすまんやろ
ワイは一々細かいとこで脱線するの嫌いやからそういうのは見逃すで
841
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:47
ID:
>>823
フランスの人口600万人を信じる周りのヤツらが女より頭良いという前提を疑え
842
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:54
ID:
https://pbs.twimg.com/media/DnsEUywVAAEXWMV.jpg
フランスでかいよな
可住地面積は日本の4倍
843
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:55
ID:
めんどくせーな
明らかに間違ってんだし普通に勢いで恫喝すればええだけやろ
そんなんじゃ営業で生きていけないよ?
844
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:56
ID:
>>802
フランスが600万人で違和感持たないようなガイジはノルウェーの人口とか面積なんて知ってると思うか?
そんな知識使うより日本人ならなんとなくでもわかる県とかを例に出すべきやろ
845
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:13:58
ID:
糞マンコに知能求めたらあかん
富士山は富山県とか真顔でいう奴おったぞ
846
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:06
ID:
埼玉ってフランスと同等やったんやな
847
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:11
ID:
フランス人が東京人の半分しかいないってことになるで?で感覚的に納得してくれんじゃね
848
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:11
ID:
イッチも早々に転職考える機会ができて良かったやん
849
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:17
ID:
埼玉700万人で論破
850
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:22
ID:
推測なのに言い張るとかイッチも女と同等レベルのアホやな
851
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:22
ID:
>>20
フェルミ推定でもなんでも無い。昔、元日産のゴーンと話した時にヨーロッパの人口とかどこどこにはどれくらい住んでるとか即座に話してて、なおかつ合ってた。
データを大事にしてる人間は使ってるうちに頭に入ってるんだろ。
852
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:27
ID:
>>782
それだけだとむしろフランス600万論を通すのに使えそう
853
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:28
ID:
>>833
別に60万人でもいいじゃん
モンゴルなんか結構な広さなのに300万人しかいないぜ😗
854
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:29
ID:
>>811
もしルクセンブルクの人口が3人なら?
フランスが600万人でも一人あたりGDPで1位にはならず、矛盾しないよね
君の出した根拠は、ルクセンブルクの人口が前提として定まってる必要があるよ
855
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:29
ID:
>>842
日本さんの住めない場所が多すぎる
856
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:35
ID:
>>826
ストレス発散は大事だぞ
むしろ健康にいい
論破してスッキリしたわ
857
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:38
ID:
>>840
見逃すってなんだよ
ただミスってたのをわかってたふうに言うな
宿題やったけど忘れましたって言う小学生か?
858
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:40
ID:
なんJ民、コロンビアの人口を調べずに答えられない
859
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:41
ID:
意図としてはフランス600万て定義されて
どんな数字が推定されるか
順当に推論したらヨーロッパの人口が1/10になるけど
ちゃんとそこまで持っていけるか
そこでおかしければ何に問題があったかを指摘するって流れちゃうか
860
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:42
ID:
自動車産業が成立するには一定の人口が必要でありそれは600万ではないとなひねりが欲しい
861
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:44
ID:
>>828
以前にも起こってるわけでそれだと普通に何回も起こることは予測できる
前提条件がかわれば確率もかわる
862
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:44
ID:
人口1000万人未満の共同体は国際法上国家として認められてないって言い張ればいい
863
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:51
ID:
レスバって論理性ない奴が最強ってわかってたことやんけ
864
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:52
ID:
>>823
なんj民の賛同取り付けられてなくて草
865
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:55
ID:
アフィ確定したのにまだやってるんか
866
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:14:58
ID:
>>820
地理全く知らんやつに北朝鮮とオーストラリアの人口が同じくらいって言っても信じないやろな
867
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:09
ID:
>>843
恫喝で売り込むよりおまんこ使った方が楽で早いし確実やから
868
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:19
ID:
🇳🇱 1710万人
🇧🇪 1150万人
🇨🇿 1070万人
🇬🇷 1050万人
🇸🇪 1000万人
🇦🇹 900万人
🇨🇭 860万人
🇭🇰 740万人
🇸🇬 580万人
🇩🇰 580万人
🇫🇮 550万人
🇳🇴 540万人
🇮🇪 490万人
🇳🇿 480万人
869
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:20
ID:
>>834
世界地図なら生きてれば絶対見たことあるから大体の大きさくらい分かるやろ
大体の大きさで日本とフランス描いてあげればええ
870
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:22
ID:
>>861
以前にも起こってると言うのがお前の頭の中にしかありませーん
何回言われればわかるの?w
871
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:25
ID:
人口密度が日本の半分くらいとしたら面積あんまり変わらんので6000万人くらいや
パリが世界都市で都市圏人口は1000万人くらいやからそれだけでフランス人口600万人説は完封できるで
872
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:27
ID:
ある程度の知能がある人向けの訓練を全員知能ないグループにやらせたらいかん
873
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:30
ID:
>>842
日本が少なすぎるんや
874
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:31
ID:
>>784
フェルミ推定でも適当な数字でセーフなわけないやろ
桁違うのは流石にあかん
875
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:38
ID:
まあイッチみたいにレスバ弱いやつもある程度はおらんと世の中回らんから気落ちせんでもええ
876
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:41
ID:
なんの会社か知らんけど
例えば何かのメーカーなら
日本に○○は何台あるか推定する方が面白いやろね
877
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:42
ID:
人口多い順に上位10カ国を並べ替えろとか言われたらまずインドと中国がどっちが多いのか分からなくて死にそう
878
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:42
ID:
負け犬はなんJやる資格無いで
879
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:46
ID:
>>857
ワイがレスバしてる場合はってことやな
わざわざそこつつかないでも勝てる地力があるからそこに固執する必要がないわけや
880
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:50
ID:
16世期の話してたんやで
すまんな
881
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:51
ID:
>>10
(σ≧▽≦)σ
882
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:52
ID:
600万で周りを納得させられる女が化け物なだけや
883
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:15:53
ID:
>>870
しかし、世界は最終的に個人の主観に収斂するぜ😗
884
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:07
ID:
マーチ以上は当然みたいななんjだと高校で偏差値50以下の奴なんて知的障害者みたいなもんだし
現実でも発達障害クラスではある
885
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:15
ID:
>>842
イギリスの可住地割合すごいな
起伏が少ないのか?海面上昇したら沈みそう
886
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:16
ID:
男ってすぐマンスプレイニングしたがるよね。女の人を馬鹿にしてる証拠よ
887
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:19
ID:
>>863
最後にレスした奴が勝ちだからな
888
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:21
ID:
>>782
アメカスが3億、EUが3億として50カ国(適当)で割るとフランス600万やな
889
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:25
ID:
フランス600万人如きのスレで伸びすぎやろ
なんJ民暇かよ
890
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:29
ID:
>>838
ヘラヘラモードに切り替えるけどな俺なら
どうせ元ヤンが思いつきで決めた研修テーマだろうし
元ヤンが悪いって言ってるわけちゃうで
891
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:30
ID:
>>879
まだお前の頭の中の前提出してきた
人と話したことないんか?
892
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:31
ID:
>>864
いや俺の方が正しいとほとんどの奴は分かっとるぞ
5分も待てば俺への同意の方が多くなるのは明らか
893
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:34
ID:
女は数字に興味が無いのはガチ
軽自動車を600馬力とか言っちゃうくらいやし
894
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:35
ID:
終わったあとの答え合わせの時にその女がどんな反応してたか考えたら抜ける
895
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:35
ID:
>>859
ヨーロッパの人口も知らへんのやからいつまでたってもおかしいことに気付けへんやろ
896
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:40
ID:
>>870
それは実際に起こってることやからワイの頭の中だけでのことではないんや
ちゃんと膨大なログの中にあるわけで
897
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:46
ID:
>>863
国会中継見てるとそれは実感する
池沼論法最強すぎる
898
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:49
ID:
面積も正直前提として置くのはズルい気もするけどな
でも面積が直接関わるとは限らないし、セーフかね
可住地面積は流石にズル
899
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:49
ID:
証拠や何らかの推測に基づいた意見とかするならともかくただ否定しかできんやつとかお荷物でしかないやん
900
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:49
ID:
>>642
3億まで持ち込んだ奴すげーな
901
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:53
ID:
>>886
マンコプレイングしたいに決まってんだろ
902
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:55
ID:
周りのやつが知らなかったら無効、根拠を示す必要がある!って言ってる馬鹿がいるな
仮に安保常任理事国の条件に「人口が1000万人以上」と書いてあっても周りが知らないなら無効か?そもそも安全保障理事会ってなに?って言われたら?最低限の前提は必要だしそれを認めないのは数学の試験で足し算の定義からやらせるようなもんでなんの意味もない
903
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:56
ID:
むしろ600万を信じ込ませる女がすげえよ
宗教の教祖とかの才能あるやろそのカリスマ性
904
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:16:58
ID:
>>882
誰も納得してないけどめんどくさいからそうなっただけやろな
905
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:08
ID:
>>447
このレベルの馬鹿を想定するなら議論なんて無駄やろ
906
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:21
ID:
>>854
?
1位のルクセンブルクでも日本の3倍って言ってるやん
マックスでも日本の3倍やぞ
907
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:26
ID:
フランス600万やとしてどういう話をするつもりやったんや?
908
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:29
ID:
>>900
周りもおかしいの察して必死に修正しようとしたんやろな
909
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:32
ID:
ちゃんと論破してもロジハラやけどな
ロジハラの域まで達しないのは論外やけど
910
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:36
ID:
千葉県の人口とフランスの人口が一緒はさすがにない
推測するなら千葉県民ぐらいの数では他の先進国と対等に話できひんでOK
911
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:38
ID:
>>891
よくわからんけど君の頭の中にないの出したら悪いみたいになってるけどそんなことはないんやで
君が言ってるのはこういうことや
912
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:44
ID:
中卒かよ
913
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:50
ID:
>>896
女は調べたって言ってるけどお前は調べてもいないんか
ここに出てきた女以下ってことやね
914
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:17:53
ID:
ガイジ研修やん
正確な根拠が必要ない時点で、こういう根拠を私は以前に見たのでこうですと嘘つけば勝ちやん
全てにおいてこの論法で通ってしまう
915
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:10
ID:
>>783
草
916
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:24
ID:
>>903
信じる方がバカなだけ
そいつらを宗教家は勧誘すればええ
917
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:34
ID:
ヨーロッパの人口ってEU加盟国の人口か?
ロシアは含めないの?
918
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:35
ID:
この間フランス人の数数えにフランス行ったけど1000万人までは数えたよって言っておけ
それで看破や
919
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:36
ID:
キスケポケモンガイジに負けた奴みたいやな
920
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:36
ID:
>>914
ブサメンなら何を言っても信用されないぞ
921
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:40
ID:
東京の人口は1000万人以上居ますが600万人だと東京より少ないことになりますよ?
それはおかしくありませんか?
922
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:42
ID:
フランス千葉県以下で草
923
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:43
ID:
>>911
また勘違いしてるな
ワイの頭の中じゃない
お前の頭の中や
提示されてない情報は無いも同然なんやで?
924
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:51
ID:
>>914
そもそも論として、勝つとか負けるとかの話じゃないんすけどね
この超大前提を忘れて熱くなってる人たちが多いのに驚く🙄
925
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:52
ID:
>>913
調べるのも実体験も同じくらいの信憑性やと思うが
君の思い込みで優劣を決めないほうがええで
926
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:18:57
ID:
>>841
これはエクアドル流の火の玉ストレート
927
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:03
ID:
>>906
だからルクセンブルクの人口が定まってる必要あるだろ
オマケに言うなら日本の人口もな
928
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:03
ID:
同僚のレベルゴミやな
保育士みたいな勉強してない職種か?
929
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:07
ID:
GDPトップ10に入ってる国の人口が日本の20分の1とかあり得るか?
930
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:07
ID:
数字の感覚的に600万がありえないのは分かるけどな
他に具体的に日本の都市を例に出してこの何倍程度なわけがないで否定すりゃよかったやろ
931
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:11
ID:
つかグループディスカッションって正解の無いものやらせないか?
例えば、経済と地球環境とか
932
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:22
ID:
まあ本筋じゃないところやったんやろ
それが重要だとも思えんし
933
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:34
ID:
どうでもいい事に意固地になってこだわってるやつやん
協調性無いやつだと思われとるで
934
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:39
ID:
>>923
ちゃんと読み解いてくれや
ガイジのフリして勝つのはみっともないで
935
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:40
ID:
>>914
まぁマジレスするとフェルミ推定においては前提条件の確からしさは重要でないから
そんなん実務では確認すりゃいいだけの話やし
フランス600万を前提として、どうヨーロッパの人口を導くかの考え方が重要
936
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:44
ID:
日本の人口一億以上ってのは誰の頭にも共通認識じゃない?流石に
937
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:46
ID:
どっちもガイジ
938
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:47
ID:
>>852
>>888
そうか
都市の名前を国と言われるとそうなるかも
939
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:50
ID:
>>924
スレタイに負けたって書いてあるやろ
自己解釈愉悦乙や
940
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:50
ID:
>>925
その実体験が証明出来ないから言ってるんですけど
ならワイはお前の部屋盗撮されてるから投げ銭してるの見たで?
証拠はネットワークにある
941
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:54
ID:
つまらん研修してんなジャップは
942
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:19:54
ID:
600万?6000万人っしょwみたいに陽キャ風訂正すりゃ良かったのに
飯盒炊爨?×
飯盒炊飯〇
みたいな悲劇さえ産まなきゃいい
943
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:07
ID:
まあいまこの瞬間にフランスの人口が600万人なってる可能性もあるが
944
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:11
ID:
600万って大阪都市圏くらいか?
パリ抱えて他にも都市なんかいくつもあってそんなわけないねんな
945
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:17
ID:
>>920
恫喝して場を支配や!!
946
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:24
ID:
>>828
末尾0が被る可能性が低い根拠は?
947
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:28
ID:
>>934
ワイはお前のママじゃないからな
書かれた事を読み取るで
948
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:28
ID:
まあこのスレ見てもわかるけどある程度以上の教育受けてたら大体同じ思考法に至るから、そういう人が1人もいなかった時点でもうそういう職場や 諦めや
949
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:29
ID:
>>1
お前の負けや
950
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:36
ID:
>>927
いや何人でも成り立つよ
日本の人口が1億2000万人っていう前提があるなら
951
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:40
ID:
意外と数えてみたら600万かもしれへんで
952
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:44
ID:
EUとNAの人口っていっつも忘れるわ
953
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:46
ID:
くっさ
しね
で解決やろ
954
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:49
ID:
>>939
ですからいっちも含めてですよ
これ何か考えてくださいよ?新人研修ですよ?
新人研修でバトってどうするんですか🧐
955
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:55
ID:
フランスが仙台6個分なわけねーだろで終了
956
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:57
ID:
>>910
千葉県とフィンランド、シンガポールって対等か?
人口おんなじぐらいやぞ
957
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:20:58
ID:
>>930
でもチューリッヒみたいに世界的な影響力がある都市でも人口60万、チューリッヒ湖沿岸含めても100万強くらいやで
958
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:02
ID:
>>924
絵文字ガイジ
とうすこ板行けよ
959
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:05
ID:
>>513
フィンランドとソ連も同じ人口かい?
960
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:06
ID:
>>940
それに対しての無実はワイのクレカ明細で証明可能やしログも探せば証明可能やからワイの勝ちや
961
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:06
ID:
600万、600万、600万、600万、600万
600万、600万、600万、600万、600万
あわせて6000万!
この流れ屋で
962
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:08
ID:
>>931
そら自主的に考えて発言したりすることが主眼やろうからな
正解が決まっとったら意味ないんやない?
963
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:09
ID:
そもそも元になる資料なんもなかったんか?
964
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:15
ID:
>>944
大阪都市圏はもっと多い
名古屋都市圏よりちょっと少ないくらい
965
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:16
ID:
まあ正直ワイも心のどっかでは「もしかしたら600万人なんか?」と思ってたかもしれん
966
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:16
ID:
イッチ なんJにスレ立てたろ
同僚イケメン 帰りにラブホ行こうぜ
600万人マンコ いいよ😊
967
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:16
ID:
その場でググって終わりやん
相手の面子丸潰れで痛い奴扱い変わらんけど
968
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:20
ID:
フランス料理が世界に広まっている、本国で修行したシェフがたくさんいる
元フランスの植民地がたくさんある
サッカーW杯を単独で開催した
このあたりでどうだろう
969
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:26
ID:
>>936
日本がフランスの20倍以上の人口抱える大国なのは常識だよね?
970
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:28
ID:
>>23
パリって東京の山手線の中くらいしかないから
端から端まで2時間で歩ける(歩いた)
971
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:33
ID:
>>960
じゃあ以前に被ったログも探せよw
972
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:41
ID:
>>947
書かれたことすらまともに読み取れないオツムじゃ会話にならんって話や
973
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:45
ID:
>>944
千葉が620万くらいや
974
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:46
ID:
>>908
女「フランスは600万人」
イッチ「そんな訳ない」
女「理由は前見た」
イッチ「どう考えても違うやろ」
有能「(女さん間違ってるけどイッチ根拠示さんし最終的に合えば良いやろ)女さんが正しい」
有能「ヨーロッパって意外と沢山国別あるし600万×50で3億人くらいだと思う」
975
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:47
ID:
>>914
講師「ヨーロッパの人口知ってるの?ならアフリカの人口推定して?」
で終わりや
976
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:49
ID:
>>953は間違いなく高学歴
977
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:21:52
ID:
>>958
絵文字を使っただけでキレる😅
これは、よくない
こだわりは少ないほうが生きやすい
978
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:05
ID:
パリか桁間違えか
979
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:12
ID:
>>972
お前が書いてないんですけど?
自分に都合の良い解釈やめような
980
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:16
ID:
一番簡単なのはその根拠を質問攻めすることやろ
981
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:20
ID:
>>974
50カ国は合ってんだよなぁ
982
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:25
ID:
>>954
グループワークの意図なんかおまえにわからんやろ
イッチが言ってる内容に沿って考えるのが基本やろ
983
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:25
ID:
>>971
今は時間的に無理なだけでやればできるから君は執行猶予の状態みたいなもんやで
984
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:26
ID:
人数とかどうでも良くてイッチが鬼の首を取ったように発言したから
周りからなんやねんコイツと思われただけのことやろ
985
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:26
ID:
ググったら6700万人で草
986
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:31
ID:
国連の常任理事国でG8にも入ってる国が人口600万人てなんの冗談だよで一蹴できるやろ
こんなんでレスバ負けるとかイッチ無能すぎやわ
987
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:36
ID:
>>980
それロジハラになるよね?
988
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:41
ID:
>>513
70年前の話してもな
中国は日本にボコボコにされてたから人口1億以下になる
989
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:41
ID:
世界都市であることからいけるんちゃうか
990
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:49
ID:
>>974
むしろ、フランス6000万人からEU4億人は出てこないかもしれん
991
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:53
ID:
>>950
じゃあルクセンブルクの一人あたりGDPはどうやって出すんだよ
日本の人口を前提に置くのもズル
992
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:22:58
ID:
>>983
そうなんだ
それが確定するまではワイは推定無罪だからお前はバチャ豚か
993
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:23:03
ID:
>>966
600万コは選ばんやろ
イッチとこいつは同期の間でも地雷認定や
994
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:23:03
ID:
あああああ
いいいいい
995
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:23:05
ID:
>>954
イッチは勝ちたかったんや
996
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:23:08
ID:
>>977
てめーは黙ってろよ死ねよ
997
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:23:12
ID:
一言いいか?
ま~ん(笑)
998
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:23:12
ID:
まあワイの勝ちみたいやな
999
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:23:14
ID:
書き逃げしてそう
1000
風吹けば名無し
2020/09/04(金) 11:23:15
ID:
勝ち!😃
- 1,002コメント
- 2021年01月27日 08時45分 時点
新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねる勢い速報まとめTwitterアカウント
■トップページに戻る■
お問い合わせ/削除依頼